JP7093239B2 - 光源装置及び光源装置駆動方法 - Google Patents

光源装置及び光源装置駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7093239B2
JP7093239B2 JP2018117843A JP2018117843A JP7093239B2 JP 7093239 B2 JP7093239 B2 JP 7093239B2 JP 2018117843 A JP2018117843 A JP 2018117843A JP 2018117843 A JP2018117843 A JP 2018117843A JP 7093239 B2 JP7093239 B2 JP 7093239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
laser light
source device
laser beam
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018117843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019220605A (ja
Inventor
雄大 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2018117843A priority Critical patent/JP7093239B2/ja
Priority to US16/447,991 priority patent/US10801685B2/en
Publication of JP2019220605A publication Critical patent/JP2019220605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7093239B2 publication Critical patent/JP7093239B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q11/00Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
    • B60Q11/005Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00 for lighting devices, e.g. indicating if lamps are burning or not
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/176Light sources where the light is generated by photoluminescent material spaced from a primary light generating element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/70Prevention of harmful light leakage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/04Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24-F21S41/28
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は光源装置及び光源装置駆動方法に関し、特にレーザ光源と光走査機構と蛍光体プレートを有する車両用前照灯等の光源装置及び光源装置駆動方法に関する。
半導体レーザからの出射光を支持部材に支持した蛍光体プレートに照射し、白色光を得る光源が知られている。振動や衝撃により、蛍光体プレートに剥がれが生じたり、蛍光体プレートが支持部材から脱離したりすると、レーザ光が直接外部に進行してしまう危険性がある。車両用前照灯等においては、対向車量の運転者にレーザ光が照射され得る。レーザ製品について安全性の規格もある。
図5Aに示すように、半導体レーザ105上方に窓を有する回路パターン基板110を配置し、回路パターン基板110の窓を通過したレーザ光の照射領域を囲む反射電極108を備えた蛍光体プレート111を回路パターン基板110上に配置し、半導体レーザ105から反射電極108の開口部を介して蛍光体プレート111にレーザ光を照射する提案がある。半導体レーザ105の駆動電流は、蛍光体プレート111上の反射電極108を配線の一部として含む駆動回路から供給される。蛍光体プレート111が回路パターン基板110から脱落すると、駆動回路の配線が断線するので、半導体レーザ105の動作は停止する(例えば、特許文献1)。
レーザランプユニットにおいて、レーザ素子からの光がレンズによって集光され、蛍光体に入射し、透過するレーザ光と蛍光体による蛍光とが白色光を形成する構成も知られている。
ミラー等によってレーザ光を走査することにより、前方対向車の位置に応じて選択的な光照射を行うタイプのレーザランプユニットも提案されている(例えば、特許文献2)。
図5Bに示すように、例えば矩形形状の中心部121の縦方向中心部左右をトーションバー122a、122bで中間部123に結合し、中間部123の水平方向中心部上下をトーションバー124a、124bで外側部分125に結合する提案もある。中心部121と中間部123の間には溝部G1a,G1bが形成され、中間部123と外側部分125の間には溝部124a、124bが形成される。中心部121に鏡面Mを配置し、トーションバー部分122,124に圧電素子等の駆動機構を設けることにより2次元方向に反射光を走査できる鏡機構が形成される(例えば、特許文献3)。
透明基板上に蛍光体プレートを配置し、蛍光体プレート上に透明導電膜の折り返し配線パターン、平行配線パターン等を形成し、蛍光体プレートの損傷を透明導電膜の配線パターンに伝達し、配線パターンの抵抗変化や断線などによって、蛍光体プレートの損傷を検出する提案もある(例えば、特許文献4)。
レーザ光を走査するタイプのレーザ光前照灯においては、光強度の高いレーザ光が蛍光体プレート上で走査される。レーザ光の照射により蛍光体プレートが発する光は、あらゆる方向に進行し、蛍光体中を進行するレーザ光も蛍光体で散乱されるので、出射光の単位面積当たりの光強度は低くなり、アイセーフティが達成される。
レーザ光が蛍光体プレート表面を走査すると、蛍光体プレートに温度分布が生じる。前照灯は、外界に曝され、外気温の影響も受ける。前照灯に対して、例えば、-40℃~+100℃以上の温度変化が予想されている。温度変化により歪み等の機械的外力が生じる。前照灯は車両から振動、衝撃等の外力も受ける。これらの外力の影響等により、蛍光体プレートは脱落するのみでなく、微小クラック、割れ等の欠損、破損を受ける可能性がある。
蛍光体プレート中に微小クラック等の欠損部が生じると、レーザ光が直接外部に出射する可能性が生じる。蛍光体プレートの脱落等の蛍光体プレート全体の異常を検出する機構では微小クラック等は検出できず、前方にいる人のアイセーフティが損なわれる可能性が生じる。
特開2014-165450号公報 特開2017-056762号公報 特開2005-148459号公報 WO2016/156000号公報
蛍光体プレートに微小クラック等の小さな欠損が生じた時も、その欠損を検出して安全対策を取れ、簡潔化された構成が望まれる。
実施例による光源装置は、レーザ光を出射できるレーザ光源と、レーザ光照射領域を含み、レーザ光照射領域内でレーザ光の照射を受け、レーザ光の照射に応じて波長を変換した光を出射できる蛍光体プレートと、レーザ光照射領域において、レーザ光を走査できる光走査機構と、レーザ光照射領域において蛍光体プレートの上に配置され、第1方向に沿った平行配線部分を含む透明導電膜パターンと、を含み、前記第1方向と交差する第2方向で隣接する透明導電膜パターンの間隔は第2方向に沿って変化する。
微小なクラックによっても切断される透明導電膜パターンを提供する。平行配線型透明導電膜パターンのピッチを変えることによりレーザ光走査長を短縮できる。
図1A,1Bは、実施例による車両用前照灯の主要構成を示す断面図、及び蛍光体プレート上の透明導電膜形状の例を示す平面図である。 図2Aはレーザ光源、光スキャン機構、ミラー、波長変換部材を含む系の概略断面図、図2Bは図2Aにおけるレーザ光を概略的に示す平面図、図2Cはレーザ光源、光スキャン機構、補正光学系、波長変換部材を含む系の概略断面図、図2Dは図2Cにおけるレーザ光を概略的に示す平面図である。 図3A,3Bは、透明導電膜パターンの例を示す平面図である。 、及び 図4A~4Dは、中央部に幅、ピッチの大きいパターン、両側に幅、ピッチの減少したパターンを有する透明導電膜パターンの例を示す平面図である。 図5Aは外力などにより蛍光体プレートが脱落するとレーザ光源への電力供給が遮断する従来技術によるレーザ光源系の概略断面図、図5Bはトーションバーにより支持され、2次元走査が可能な鏡面を有する従来技術による光走査機構を概略的に示す平面図である。
1 レーザ光源、 2 2次元走査ミラー、 3 蛍光体プレート、
4 補正光学系、 13 透明導電膜パターン、
14 レーザ光照射領域、 15 電極、 LB レーザ光、
16 駆動配線、 18駆動電源、 19 投影レンズ、
図5Aに示した従来技術の場合、蛍光体プレート111が脱落した時は電源配線が断線して異常を検出できる。しかし、蛍光体プレートに微細なクラックが生じても、蛍光体プレート自体は支持基板上に結合していると異常の検出はできない。
本発明者は、微細クラックが生じればいずれかの配線が断線するような微細ピッチの配線を蛍光体プレート上に形成することを検討した。例えばレーザ光照射領域内に微細ピッチの平行配線(第1パターン)を形成する。平行配線のピッチによって、蛍光体プレートの異常検出感度を設定する。
レーザ光照射領域内の平行配線間を接続する配線(第2パターン)をレーザ光照射領域外に形成する。以下、第1パターンと第2パターンとを併せて配線と呼ぶこともある。平行配線を直列に接続して一つなぎの配線とすると、1本の配線で異常を検出できる。
少なくとも第1パターンの配線を、インジウム錫酸化物(ITO),インジウム亜鉛酸化物(IZO)等の透明導電膜で形成し、レーザ光照射領域内の配線は光を透過するようにして出力光の強度低下を抑制する。
第2パターンの配線も第1パターンの配線と同じ透明導電膜で形成すれば、同一製造プロセスで第1パターンと第2パターンの配線を形成できる。一つなぎの配線両端には接続性などの機能の優れた電極を接続するのが好ましい。
図1Aは、実施例によるレーザ光走査方式の車両用前照灯の構成を概略的に示す断面図である。レーザ光源1は、例えば(GaInAl)N系半導体を用いたレーザであり、青色光ビームを出射する。レーザ光は楕円形状の断面形状を有する。光走査機構2は、例えば図5Bに示したような2次元走査可能なミラー機構を有し、2次元走査の内容は制御装置12が制御する。
蛍光体プレート3は、高エネルギー光の照射を受け、波長を変換した(例えば黄色の)蛍光を発する材料の層であり、高エネルギー光を透過する石英、サファイヤ等の支持基板3s上に配置され、その表面上に透明導電膜パターン13が形成されている。蛍光体プレートが黄色光のみでなく、2色乃至3色の光を発する構成も可能である。光走査機構2による走査により、蛍光体プレート3のレーザ光照射領域の任意の点にレーザ光を照射することができる。典型的には、一定方向の平行パターンに沿う2次元走査を行う。
必要に応じて、光走査機構2と蛍光体プレート3との間に、レーザ光の径を調整できる補正光学系4を設け、蛍光体プレート3上のレーザ光径を制御する。レーザ出力が一定の場合、レーザ光径を小さくすれば輝度は増大し、レーザ光径を大きくすれば輝度は減少する。
図2Aは、レーザ光源LSから発したレーザ光LBをまず図5Bに示すような反射型光スキャン機構SCによって走査し、光スキャン機構SCで走査されたレーザ光LBをミラーMによって反射して、波長変換部材3表面を走査させる構成を示す。図中、光スキャン機構SCの同一点から進行したレーザ光LBはミラーMに入射する入射角度が変化する。左側のレーザ光ほど入射角が小さくなり、波長変換部材13の遠方に入射する。即ち、レーザ光LB1,LB2,LB3は、波長変換部材3に入射するまでの光路長が、LB1,LB2,LB3の順に大きくなる。
図2Bは、光スキャン機構SCから波長変換部材3に入射するまでの光路長の変化を概略的に示す平面図である。レーザ光径は光軸に沿って次第にサイズを増大させる。即ち光路長と共にサイズが増大する。波長変換部材3の遠方に入射するレーザ光は光路長が長いので、ビーム径も大きくなる。光スキャン機構SCから波長変換部材3に入射するまでの距離を変化させることによりレーザ光径を変化させることができる。但し、変化のパターンは限られる。
図2Cは、図2Aの平面ミラーMに換え、凸面的鏡面を有する補正光学系4を用いる場合を示す。補正光学系4の鏡面で反射されたレーザ光LBの進行方向は、補正光学系4の反射面の方位に応じて変化する。所望の輝度分布が得られるように補正光学系4の面方位(図の場合凸面的形状)を設定すると、所望の輝度分布が得られることになる。例えば、複数種類の線幅を実現する複数の平面鏡の組み合わせを有する凸面鏡を用いる。
図2Dは、図2Cの光学系を用いた場合のレーザ光走査パターンを概略的に示す。縦(列)方向に走査する間は、ビーム径は一定に保たれる。そこで列方向の走査ビームの幅を列幅と呼ぶことにする。所望に応じて補正光学系4が列幅を変化させる。図では、中心部で列幅が狭く、両側で列幅が広くなる走査パターンが示されている。
図1Bは蛍光体プレート3の表面上に形成された配線パターンを概略的に示す。蛍光体プレート3は、例えば30μm程度の厚さ、高さ8mm、幅18mm程度の面積を有する。透明導電膜の配線パターン13は、レーザ光照射領域内外に延在する一繋がりの配線である。レーザ光照射領域14内では、配線パターン13は中心部で間隔が狭く、端部で間隔が広くなる平行配線P1を形成している。レーザ光照射領域14外では透明導電膜パターンP2で平行配線P1を一繋がりの配線に接続し、両端を金/白金等の多層構造で形成された電極15a、15bに接続する。
配線パターン13には、例えば常に電流を流すようにし、電流の有り無しにより、配線が断線して電流が流れなくなる異常を検出する。図1Aの構成では、配線13を介してレーザ光源1の駆動電流を流している。配線パターン13の検出電流とレーザ光源1の駆動電流を別にしてもよい。
検出対象とするクラックのサイズは、高輝度領域では小さく設定する必要があるが、低輝度領域では大きくできる。透明導電膜パターンは必要な検出精度を得られるように中心部で狭く、両端で広く、設定する。例えば、レーザ光の各走査線に沿って1本の透明導電体パターンを配置する。
平行配線部分P1における配線(ライン)幅をL,配線間隔(スペース)をSとする。スペースS部分のみに微小クラックが生じると、配線は影響を受けず、微小クラックを検出できない。微小クラックが平行配線のいずれかを横断(断線)すれば電流は流れなくなり、微小クラックを検出できる。隣接する平行配線P1を半分(L/2)ずつクラックが消費しても、残るL/2幅の平行配線で導電性は残る。クラック幅が(2L+S)となれば、いずれかの配線は断線し、抵抗値は無限大となる。スペースSと両側のライン幅2Lとを含む(2L+S)を微小クラックを検出する指数とする。
平行配線パターンP1を複数の部分に分け、各部分における指数(2L+S)を別々に設定する。例えば中央部を高輝度、両側部分を相対的に低輝度とする場合、中央部分の指数(2L+S)は微小クラック検出可能な値に設定し、両側部分の指数は中央部分の指数より大きな値に設定する。
蛍光体プレートのレーザ光照射領域をレーザ光で走査する際、レーザ光走査線のピッチをレーザ光径に合わせる。中心部は高輝度を得るためにレーザ光径を小さくして走査線ピッチも小さく設定し、高輝度は必要ない端部はレーザ光径を大きくして走査線ピッチも拡大する。端部における走査線ピッチを拡大すると、走査長が短縮化されると共に、透明導電体パターンの長さも減少させることができる。
レーザ光スポットLBSは、図中、横方向に長い楕円形状を有する。高輝度で面内寸法が小さなレーザ光スポットは、例えば高さ約0.06mm、横幅約0.5mmであり、低輝度で面内寸法が大きなレーザ光スポットは、例えば高さ約0.25mm、横幅約2mmである。
図3Aは、透明導電膜パターン13の例を示す平面図である。水平方向に長い横長の蛍光体プレート3の主要部上に垂直方向に平行な配線を含むパターンが形成され、左右両端に電極15a、15bが接続されている。透明導電膜パターン13の平行配線は、水平方向中央部13aが密なパターンであり(2L+S)が約0.034mm、水平方向両側部分(端部)13b、13cが疎なパターンであり(2L+S)が約0.095mmに設定される。透明導電膜パターンはオン/オフを判別できれば断線の有無を判別できるので、密なパターンは線幅の小さい配線で形成している。水平方向中央部に密な透明導電膜パターンが形成され、微細なクラックも検出できる。水平方向両側部分は疎なパターンなので、配線長が低減される。
図3Bは、水平方向の平行配線の例を示す。道路面上を最高輝度で照明する車両用前照灯の場合、最高輝度領域は水平方向に延在し、最高輝度領域の上側領域は輝度を低下してもよい。最高輝度領域の下側もある程度輝度を低下することができる。図3Bの透明導電膜パターン13は水平方向の平行配線を有し、最高輝度領域に相当する領域で水平平行配線の垂直方向間隔が最も狭く、垂直方向上下に移動すると配線間隔が広くなっている。
以上、透明導電膜パターンの密度が異なり、中央部に密な透明導電膜パターン、端部に疎な透明導電膜パターンを配置する例を説明したが、複数のパターンの配置は種々変更可能である。以下、透明導電膜パターンの他の例を示す。
図4A~4Dは、中央部に疎な透明導電膜パターンを配置する例を示す。図4Aは、中央部両側に中央部より幅、ピッチが小さいパターンを配置した透明導電膜パターンである。図4Bは、中央部から両側に3段階で幅、ピッチが減少する透明導電膜パターンである。図4Cは、中央部から両側に向って2段階で幅、ピッチが小さくなり、左右端部では再び幅、ピッチが増大する透明導電膜パターンである。図4Dは、中心部から両端に向って3段階で幅、ピッチが減少するパターンがそれぞれ分離した5つの配線13a、13b、13c、13d、13eとして形成された透明導電膜パターンを示す。各配線の端部には電極15が接続されている。
平行配線を楕円形レーザ光スポットで走査する。平行配線と交差する方向に移動すると配線ピッチが変化して、蛍光体プレート全面を均一に走査することはできない。レーザ光スポットLBSのサイズを変えずに走査するには、平行配線の延在方向に沿ってレーザ光LBを走査するのがよい。
以上、実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。例えば、種々の変更、置換、改良、組み合わせ等が可能なことは、当業者に自明であろう。
光源、車両用前照灯

Claims (9)

  1. レーザ光を出射できるレーザ光源と、
    レーザ光照射領域を含み、レーザ光照射領域内でレーザ光の照射を受け、レーザ光の照射に応じて波長を変換した光を出射できる蛍光体プレートと、
    レーザ光を、レーザ光照射領域において走査できる光走査機構と、
    レーザ光照射領域において蛍光体プレートの上に配置され、第1方向に沿った平行配線部分を含む透明導電膜パターンと、
    を含み、前記第1方向と交差する第2方向で隣接する透明導電膜パターンの間隔は第2方向中心部で、第2方向端部より狭い、光源装置。
  2. 前記透明導電膜パターンの平行配線部分は、第1の方向に沿って延在し、前記光走査機構のレーザ光走査方向は前記第1の方向に沿う請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記第1の方向は、横長の蛍光体プレートの長手方向に交差する垂直方向または長手方向に沿う水平方向である請求項1または2に記載の光源装置。
  4. 前記レーザ光源から出射されたレーザ光は、前記レーザ光照射領域上で、長軸と短軸とを有する楕円形状のスポットを形成し、前記短軸は前記第1の方向に沿っている、請求項またはに記載の光源装置。
  5. 請求項1~のいずれか1項に記載の光源装置と、
    前記蛍光プレートから発する光を前方に投影する投影レンズをさらに含むことを特徴と
    する車両用ヘッドライト。
  6. 蛍光体プレートのレーザ光照射領域にレーザ光源から発生したレーザ光を走査して光を発生させると共に、1部レーザ光を透過させる光源装置駆動方法であって、
    蛍光体プレート上、レーザ光照射領域上に第1方向に平行な平行配線、レーザ光照射領域外に前記平行配線を接続して1繋ぎの配線とする接続配線を含む配線を配置し、前記第1方向と交差する第2方向で隣接する前記平行配線の間隔を第2方向中心部で、第2方向端部より狭くし、隣接する平行配線幅の和とその間のスペース幅の総和をそこに照射すべきレーザ光の径より小さくし、
    レーザ光源から出射したレーザ光を、前記レーザ光照射領域内で前記第1方向に沿って走査すると共に、前記第1方向と交差する第2方向にずらして、広い面積から光を発生させ、
    レーザ光によって平行配線が欠損する時は配線の断線が生じるようにした、光源装置駆動方法。
  7. 前記レーザ光源から発生したレーザ光は、前記レーザ光照射領域上で、長軸と短軸とを有する楕円形状のスポットを形成し、前記短軸は前記第1の方向に沿っている、請求項に記載の光源装置駆動方法。
  8. 前記第1の方向は、横長の蛍光体プレートの長手方向に交差する垂直方向または長手方向に沿う水平方向である請求項に記載の光源装置駆動方法。
  9. 前記蛍光プレートを透過したレーザ光及び前記蛍光プレートから発した光を投影レンズ
    を介して前方に投影する、請求項のいずれか1項に記載の光源装置駆動方法。
JP2018117843A 2018-06-21 2018-06-21 光源装置及び光源装置駆動方法 Active JP7093239B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117843A JP7093239B2 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 光源装置及び光源装置駆動方法
US16/447,991 US10801685B2 (en) 2018-06-21 2019-06-21 Light source apparatus and light source apparatus driving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117843A JP7093239B2 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 光源装置及び光源装置駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019220605A JP2019220605A (ja) 2019-12-26
JP7093239B2 true JP7093239B2 (ja) 2022-06-29

Family

ID=68980592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018117843A Active JP7093239B2 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 光源装置及び光源装置駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10801685B2 (ja)
JP (1) JP7093239B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7132468B2 (ja) * 2018-06-22 2022-09-07 スタンレー電気株式会社 光源装置、車両用ヘッドライト
JP7382242B2 (ja) 2020-01-30 2023-11-16 スタンレー電気株式会社 照明装置及び車両用灯具
JP7382241B2 (ja) 2020-01-30 2023-11-16 スタンレー電気株式会社 照明装置及び車両用灯具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009059641A (ja) 2007-09-03 2009-03-19 Seiko Epson Corp 光源装置、照明装置、モニタ装置及び画像表示装置
JP2014029858A (ja) 2012-07-27 2014-02-13 Valeo Vision 自動車用の適応照明システム
JP2016507136A (ja) 2013-02-07 2016-03-07 チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハーZizala Lichtsysteme GmbH 自動車用の投光器および光分布を生成するための方法
US20160290856A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Osram Gmbh Device and method for light conversion device monitoring

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4092283B2 (ja) 2003-11-17 2008-05-28 スタンレー電気株式会社 2次元光スキャナ及び光学装置
WO2012124522A1 (ja) * 2011-03-15 2012-09-20 シャープ株式会社 発光装置、照明装置、前照灯および車両
JP6091926B2 (ja) 2013-02-27 2017-03-08 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置
US9618697B2 (en) * 2014-02-28 2017-04-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light directional angle control for light-emitting device and light-emitting apparatus
US9518215B2 (en) * 2014-02-28 2016-12-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light-emitting device and light-emitting apparatus
US9515239B2 (en) * 2014-02-28 2016-12-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light-emitting device and light-emitting apparatus
JP2016171228A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光素子、発光装置および検知装置
JP2017056762A (ja) 2015-09-14 2017-03-23 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯システム
JP6719094B2 (ja) * 2016-03-30 2020-07-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光素子
US10511139B2 (en) * 2018-01-31 2019-12-17 Lumileds Llc Transparent conducting film or coating on a lens that serves as an interlock on a semiconductor laser module

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009059641A (ja) 2007-09-03 2009-03-19 Seiko Epson Corp 光源装置、照明装置、モニタ装置及び画像表示装置
JP2014029858A (ja) 2012-07-27 2014-02-13 Valeo Vision 自動車用の適応照明システム
JP2016507136A (ja) 2013-02-07 2016-03-07 チザラ リヒトシステーメ ゲーエムベーハーZizala Lichtsysteme GmbH 自動車用の投光器および光分布を生成するための方法
US20160290856A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Osram Gmbh Device and method for light conversion device monitoring

Also Published As

Publication number Publication date
US10801685B2 (en) 2020-10-13
US20190390831A1 (en) 2019-12-26
JP2019220605A (ja) 2019-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7093239B2 (ja) 光源装置及び光源装置駆動方法
EP2821282B1 (en) Light source apparatus, vehicle headlamp and vehicle headlamp system
KR101827180B1 (ko) 통합 구조화된 광 프로젝터
CN107013862B (zh) 具有组合近光和远光功能和可调光源的机动车辆照明模块
JP6294675B2 (ja) ストライプ状の光分布を生成するように構成された、自動車両ヘッドランプのための光モジュール
WO2017164328A1 (ja) 車両用灯具、車両用灯具制御システムおよびこれらを備えた車両
US20150009694A1 (en) Vehicle headlamp, vehicle headlamp system
JP2007323858A (ja) 配光可変車両用灯具
JP6799828B2 (ja) 光源装置
JP2017130617A (ja) 半導体発光装置、照明装置、および、車両用照明装置
JPH0669601A (ja) 半導体発光装置
JP7132468B2 (ja) 光源装置、車両用ヘッドライト
JP6495021B2 (ja) 車両用灯具
JP7065267B2 (ja) 光源装置および投光装置
JP6868864B2 (ja) 照明装置
JP2009135312A (ja) 半導体レーザ装置および半導体レーザレーダ装置。
JPWO2019049589A1 (ja) 光源装置および投光装置
CN110636944B (zh) 光学头、光学头扫描装置和驱动光学头扫描装置的方法
JP7070355B2 (ja) 車両用前照灯
JP2020102325A (ja) 照明装置及び車両用灯具
WO2019044374A1 (ja) 光源装置および投光装置
JP2018163879A (ja) 自動車両の照明モジュール用のモノリシック光源
CN111288410A (zh) 一种照明装置及应用其的汽车
WO2021131376A1 (ja) 光照射装置及び発光モジュール
WO2022107841A1 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7093239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150