JP7092330B2 - 包装用容器 - Google Patents

包装用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP7092330B2
JP7092330B2 JP2018021391A JP2018021391A JP7092330B2 JP 7092330 B2 JP7092330 B2 JP 7092330B2 JP 2018021391 A JP2018021391 A JP 2018021391A JP 2018021391 A JP2018021391 A JP 2018021391A JP 7092330 B2 JP7092330 B2 JP 7092330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging container
main body
white
side wall
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018021391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019137423A (ja
Inventor
康久 辻田
Original Assignee
シーピー化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーピー化成株式会社 filed Critical シーピー化成株式会社
Priority to JP2018021391A priority Critical patent/JP7092330B2/ja
Publication of JP2019137423A publication Critical patent/JP2019137423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7092330B2 publication Critical patent/JP7092330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

本発明は、主に食料品を収容することができる包装用容器に関する。
コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの小売店では、お弁当、お惣菜、精肉、鮮魚などの食料品が薄肉の樹脂製容器に収容されて販売されている。
消費者に購入を促すには食料品の鮮度や盛り付けなども重要であるが、購買をアピールするために、容器の色彩や柄等を工夫することなども必要である。
例えば、下記特許文献1には、第一の色が配色してある第一の範囲と、前記第一の範囲の両脇に位置し、第二の色が配色してある第二の範囲とを有し、第一の色は所定の金色、第二の色は所定の紺色、であるラミネートフィルムを積層した包装用容器が開発され、精肉などに高級感を与え、消費者に好印象を与えることができるようにしてある。
特開2017-165477号公報
食料品を収容する容器において、食材の彩りを活かすためには、色彩や柄を設けない単色、特に白色や黒色などの単色が最適であるとも言われている。
容器を白色単色にした場合は、食材のタレなどが容器表面に付着し、目立つことがあり、消費者に不快感を与えることがあり避けたいものである。しかし、容器表面にタレなどを付着させないように素早く的確に盛り付けることは困難で熟練を要するものであった。
容器を黒色単色にした場合は、食材のタレなどが容器表面に付着しても目立ちにくくなり、食材の彩りが活き、消費者の不快感を低減でき、タレなどが付着しても目立たないため熟練者でなくとも盛り付け作業が容易に行える。しかし、陳列した際に、売り場が暗く見え、消費者の購買意欲を減衰させるおそれがあった。
そこで、本発明の目的は、売り場が明るく見え、消費者の購買意欲を刺激することができ、さらに盛り付け作業も容易な包装用容器を提供することにある。
本発明の一実施形態の包装用容器は、白色と黒色とで印刷した部分を備えた熱可塑性樹脂シートを成形してなる包装用容器であって、該包装用容器は、底面部と側壁面部とで囲われた収容部と、該側壁面部の上端部から外側に容器全周に渡り張り出す本体フランジ部と、を備え、該側壁面部と該本体フランジ部との境界を角折れ状にし、該収容部を該黒色印刷部分で成形して表面を黒色にし、該本体フランジ部を該白色印刷部分で成形して表面を白色にしたことを特徴とする。
このように、収容部の表面を黒色にすることにより、食材のタレなどが容器表面に付着しても目立ちにくくなり、食材の彩りが活き、消費者に不快感を与えにくくなり、さらに、盛り付け作業が誰でも簡単にできる。また、本体フランジ部の表面を白色にすることにより、容器を上方から俯瞰した際、収容部の黒色により本体フランジ部の白色が引き立ち、縁部が明るく見えるため、売り場が明るくなり、消費者の購買意欲を刺激することができる。
上記形態の包装用容器は、本体フランジ部を容器全周に渡り設けることができ、また、側壁面部と本体フランジ部との境界を角折れ状にすることができる。このようにすることにより、容器の周囲が明るく見えるため、売り場全体が明るく見える。側壁面部と本体フランジ部との境界を角折れ状にすることにより、この部分を境界として、これより内側を黒色、これより外側を白色として色分けを明確にでき、より一層消費者の購買意欲を刺激することができる。
上記形態の包装用容器は、収容部を仕切部で区画し、仕切部の側面を黒色にし、仕切部の上面を白色にすることができ、さらに、仕切部の側面と仕切部の上面との境界を角折れ状にすることができる。このようにすることにより、本体フランジ部と併せて白色部分が多くなるため、より一層売り場を明るくすることができる。
上記形態の包装用容器は、容器本体を一体的に形成されてなることが好ましい。このようにすることにより、収容部を別体として作製し、枠に嵌めて容器を製造する場合に比べて、例えば、製造コストを低減でき、部品数が少なくなるので在庫管理しやすく、保管する場合の収容スペースが狭くて済み、盛り付け作業前の嵌め合せる作業が不要になり、収容部と枠との間に隙間ができて食材等が挟まることがない、などの利点がある。
本発明の他の実施形態の包装用容器は、底面部と側壁面部とで囲われた収容部と、該側壁面部の上端部から外側に張り出す本体フランジ部とを備えた容器本体と、容器本体を被覆でき、本体フランジに重なる蓋体フランジ部を備えた蓋体とを有する包装用容器であって、容器本体の表面を黒色にし、蓋体フランジ部を白色にし、蓋体の蓋体フランジ部分を除く部分を透明にしたことを特徴とする。
このように蓋体を有する包装用容器とした場合でも、容器本体を黒色、蓋体のフランジ部を白色にすることにより、上記形態の包装用容器と同様に、食材のタレなどが本体表面に付着しても目立ちにくくなり、食材の彩りが活き、消費者の不快感を低減できる。容器本体の収容部及び本体フランジ部は黒色であるため、盛り付け作業は熟練者でなくともより一層容易に行うことができる。また、売り場が明るく見え、消費者の購買意欲を刺激することができる。
本発明の包装用容器の第一の実施形態を示した斜視図である。 図1に示した包装用容器の平面図である。 図1に示した包装用容器の仕切部付近の部分拡大端面図である。 図1に示した包装用容器の側壁面部及び本体フランジ部付近の部分拡大端面図である。 図1に示した包装用容器の隅部付近の部分拡大平面図である。 図1に示した包装用容器において、色分けの境界の許容範囲を説明するための図である。 図1に示した包装用容器の一変形例を示した部分拡大端面図である。 本発明の包装用容器の第二の実施形態を示した斜視図である。 図8の包装用容器の平面図である。 図8の包装用容器の仕切部付近の部分拡大斜視図である。 本発明の包装用容器の第三の実施形態を示し、容器本体と蓋体とをずらした状態での平面図である。 図11の包装用容器において、容器本体と蓋体とを嵌合した状態での側面図である。
以下、本発明の包装用容器の実施形態を図面に基づいて説明する。
本発明の第一の実施形態の包装用容器1は、図1に示すように、収容部2と、本体フランジ部3とを備え、収容部2の表面を黒色にし、本体フランジ部3の表面を白色にしたことを特徴とするものである。
包装用容器1は、図1又は図2に示すように。平面視長方形状に形成してあり、底面部21と側壁面部22とで囲われた収容部2を備える。収容部2には、食料品を収容することができるようにしてあり、例えば、惣菜、米飯、麺類、スープ、精肉、鮮魚等の食料品を収容することができ、様々な食材詰め合わせた弁当などにすることもできる。
本実施形態では、包装用容器1は平面視長方形状としてあるが、これに限定されるものではなく、例えば、平面視正方形などの平面視四角形状、平面視五角形状、六角形状又は八角形状などの平面視多角形状、平面視円形状、平面視長円形状など従来公知の形態を含む様々な形態を採ることができる。
底面部21は、図2に示すように、平面視長方形状の略水平面として形成してある。底面部21には、上方に突出させた仕切部23,24が形成してあり、収容部2を複数に区画するようにしてある。本実施形態では収容部2を3つに分割してある。
仕切部23は、図2に示すように、底面部21の中央付近に斜め状(図2では左から右に下る傾斜状)に突出させてあり、収容部2をほぼ二等分するようにしてある。
仕切部24は、図2に示すように、仕切部23の一端部寄りから側壁面部22に向かい斜め状(図2では左から右に上る傾斜状)に突出させてあり、平面視三角形状に収容部2を区画してある。
仕切部23,24は、図3に示すように、上面23a,24aと側面24b,24bとを備える断面台形状に形成してあり、上面23a,24aと側面34b,24bとの境界を鈍角状に折れ曲がる角折れ状(微小半径のR部)にしてある。
側壁面部22は、図4に示すように、底面部21の外縁から上方に拡開するように傾斜状に形成され、上端部22a付近は、凹凸を設け階段状に形成してある。
本実施形態では、収容部2に底面部21と側壁面部22とを備えた構成としてあるが、これに限定されるものではなく、底面部21と側壁面部22とが滑らかにつながる形態、例えば、半球状に凹む収容部2にしてもよい。
側壁面部22の上端部22aには、外側に張り出す本体フランジ部3が設けてある。
本体フランジ部3は、外側に張り出す水平面状の張出部31と、張出部31の外側に下方に傾斜乃至垂下するスカート部32とを備える。側壁面部22と本体フランジ部3との境界(側壁面部22の上端部22a)は、ほぼ垂直状に折れ曲がる角折れ状(微小半径のR部)に形成してある。
張出部31は、容器全周に渡り形成してあり、一定幅で張り出すようにしてある。
スカート部32は、張出部31の外端部から傾斜面状に下り、その下側に湾曲状に外側に膨出させた膨出部32aを設けてある。膨出部32aの下側は、垂直面状に形成し、さらにその下側を放物線状に下る傾斜面としてある。
包装用容器1の各隅部付近には、図2に示すように、水平状に延出する摘み部33が設けてある。
包装用容器1は、図5などに示すように、収容部2の表面を黒色(図5の薄墨色部分)にしてあり、本体フランジ部3の表面を白色にしてある。収容部2は底面部21、側壁面部22、仕切部23,24を含み、本体フランジ部3は張出部31、スカート部32を含むものであり、側壁面部22の上端部22aを境界として、上端部22aより内側を黒色、外側を白色と色分けしてある。
本発明において白色とは、マンセル表色系にて、H=20~13°、S=4~1%、V=96~90%の条件を満たすのが好ましい。また、白色を基調としてあればよく、本発明の効果を減じない程度で柄や他の色彩などが描かれていてもよい。
本発明において黒色とは、マンセル表色系にて、H=66~50°、S=27~1%、V≦30~4%の条件を満たすのが好ましい。また、黒色を基調としてあればよく、本発明の効果を減じない程度で柄や他の色彩などが描かれていてもよい。
包装用容器1は、側壁面部22の上端部22aを境界として白色と黒色の色分けをしてあるが、黒色が上端部22aをやや超えて本体フランジ部3に表れることや白色が上端部22aをやや超えて収容部2に表れることも許容するものである。
より具体的には、図6(a)には白色が上端部22aを超えて収容部2に表れた場合が示してあり、本体フランジ部3の水平方向の幅Laに対し、上端部22aから収容部2側に入り込む長さLbが0.6La以下、好ましくは0.4La以下の範囲を許容するものである。
また、図6(b)には黒色が上端部22aを超えて本体フランジ部3に表れた場合が示してあり、本体フランジ部3の水平方向の幅Laに対し、上端部22aから本体フランジ部3側に入り込む長さLcが0.6La以下、好ましくは0.5La以下の範囲を許容するものである。
本実施形態では、側壁面部22と本体フランジ部3とが角折れ状にしてあり境界(上端部22a)が認識しやすいものであるが、図7に示す容器のような場合は、側壁面部22と本体フランジ部3とが滑らかにつながり、本体フランジ部3を上側に凸状に湾曲させてあるため境界が認識しづらいものである。
このような場合は、例えば、側壁面部22の延長線Xと本体フランジ部3の頂点における水平方向の接線Yとの交点Zから降ろした垂線と容器1が交わる箇所近辺を境界(側壁面部22の上端部22a)にすることができる。
包装用容器1は、いわゆる薄肉の合成樹脂シート、例えば、シート厚0.10mm~4.0mm、好ましくは0.15mm~2.5mmの合成樹脂シートを真空成形、圧空成形、真空圧空成形、熱板成形などの熱成形をして製造することができる。
合成樹脂シートとしては、特に限定するものではないが、発泡樹脂シート、非発泡樹脂シートのいずれでもよく、例えば、ポリエチレン系樹脂シートやポリプロピレン系樹脂シートなどのポリオレフィン系樹脂シート、ポリスチレン系樹脂シート、ポリエチレンテレフタレート系樹脂シートや耐熱性を付与した変性ポリエチレンテレフタレート系樹脂シートなどのポリエステル系樹脂シートなどの熱可塑性樹脂シートを挙げることができる。なかでも、電子レンジの加熱に耐え得るもの、例えば、耐熱性ポリスチレン系樹脂シート、ポリプロピレン系樹脂シート、耐熱性を付与した変性ポリエチレンテレフタレート系樹脂シートが好ましい。
また、合成樹脂シートとして積層シートを用いることもでき、積層シートとしては、例えば、合成樹脂シートにフィルムを熱ラミネートした積層シート、共押出法による積層シート、押出ラミネート法による積層シートなどを挙げることができる。
合成樹脂シートとして、例えば、熱成形後に収容部2になる位置に予め黒色を印刷し、本体フランジ部3になる位置に予め白色を印刷したものを用いることにより、白色と黒色で色分けされた包装用容器1を作製できる。
合成樹脂シートに白色及び黒色を印刷するには、1枚の合成樹脂シートに白色及び黒色を直接印刷をして作製してもよいが、ラミネートフィルムに白色又は黒色を印刷し、それを基材シートに積層して作製してもよい。例えば、ラミネートフィルムに、黒色及び白色を印刷しておき、この印刷したラミネートフィルムを基材シートに積層すること、透明ラミネートフィルムに白色のみを印刷しておき、それを黒色の基材シートに積層すること、透明ラミネートフィルムに黒色のみを印刷しておき、それを白色の基材シートに積層することなどにより、黒色及び白色に印刷した合成樹脂シートを作製することができる。
また、包装用容器1は、一体的に作製するのが製造コストや作業性などの観点から好ましい。
包装用容器1の裏面の色は、特に限定するものではなく、黒色、白色、その他の色などいずれでもよく、また、柄などを印刷してもよい。
包装用容器1は、蓋体(図示せず)を被嵌できるようにしてもよく、膨出部32aに嵌め合せできるようにするのが好ましい。蓋体を設ける場合は、包装用容器1の色が視認できるように透明にするのが好ましい。
包装用容器1は、収容部2の表面を黒色にすることにより、食材のタレなどが容器表面に付着しても目立ちにくくなり、食材の彩りが活き、消費者に対する不快感を低減でき、さらに、熟練者でなくとも盛り付け作業を容易に行うことができる。また、本体フランジ部3の表面を白色にすることにより、特に上方から俯瞰した場合、収容部2の黒色により本体フランジ部3の白色が引き立ち、売り場が明るく見え、消費者の購買意欲を刺激することができるものである。
以下の、本発明の第二の実施形態の包装用容器4について説明する。
包装用容器4は形状的には異なるが、基本的には上記包装用容器1と同じ発明構成であり、同一箇所の詳しい説明は省略する。
本発明の第二の実施形態の包装用容器4、図8又は図9に示すように、収容部5と、本体フランジ部6とを備える。
包装用容器4は、平面視円形状に形成してあり、底面部51と側壁面部52とで囲われた収容部5を備える。
底面部51は平面視円形状の略水平面として形成し、側壁面部52は底面部51の周縁から傾斜状に立ち上がるように形成してある。収容部5には、食料品を収容することができるようにしてある。
底面部51には、上方に突出させた仕切部53,54を形成し、収容部2を複数に区画するようにしてある。本実施形態では収容部5を6つに分割してある。
仕切部53は、底面部51の中央付近に円形状に突出させてあり、容器1の中央付近において円形状に収容部5を区画してある。
仕切部54は、仕切部53から側壁面部52に向かい放射状にほぼ等間隔で突出させてあり、平面視扇状に収容部5を区画してある。
仕切部53,54は、図10に示すように、上面53a,54aと側面53b,54bとを備える断面台形状に形成してあり、上面53a,54aと側面53b,54bとの境界を鈍角状に折れ曲がる角折れ状(微小半径のR部)にしてある。
側壁面部52の上端部52aには、図8に示すように、外側に張り出す本体フランジ部6が容器全周に渡り設けてある。
包装用容器4は、収容部5の表面を黒色にしてあり、本体フランジ部6の表面及び仕切部53,54の上面53a,54aを白色にしてある。
このように、包装用容器4は、本体フランジ部6の表面だけでなく、仕切部53,54の上面53a,54aをも白色にしてあり、上方から俯瞰した場合、白色が目立つため、売り場が明るく見え、消費者の購買意欲をより一層刺激することができるものである。
以下、本発明の第三の実施形態の包装用容器7について説明する。
本発明の第三の実施形態の包装用容器7は、図11に示すように、容器本体8と、容器本体8に被せることができ、蓋体フランジ部91を有する蓋体9と、を備え、容器本体8の表面を黒色にし、蓋体9の蓋体フランジ部91を白色、蓋体9のその他の部分を透明にしたことを特徴とするものである。
容器本体8は、上記第一の実施形態の包装用容器1と同一形状であるため詳しい説明は省略し、収容部10、本体フランジ部11は、それぞれ収容部2、本体フランジ部3に相当するものとする。
容器本体8は、収容部10及び本体フランジ部11の表面、つまり表面全面を黒色にしたものである。
蓋体9は、図11又は図12に示すように、平面視長方形状の天面部92と、天面部92の周縁から拡開しながら傾斜面状に下る側壁面部93と、側壁面部93の下端から外側に張り出す蓋体フランジ部91と、を備える。
天面部92及び側壁面部93は、蓋体9を容器本体8に被せた状態で、収容部10を覆うようにしてある。
蓋体フランジ部91は、側壁面部93の下端部から外側に一定幅で張り出すように形成し、蓋体9の全周に渡り設けてあり、蓋体9を容器本体8に被せた状態で、本体フランジ部11に重なり、本体フランジ部11の表面を覆うようにしてある。蓋体フランジ部91の先端側には、下方に傾斜乃至垂下するスカート部91aが設けてある。
スカート部91aは、本体フランジ部11のスカート部11aに嵌合できるように形成してあり、蓋体9が容器本体8に外嵌合できるようにしてある。
蓋体フランジ部91は白色にしてあり、蓋体9のその他の部分(天面部92及び側壁面部93)は透明にしてある。
天面部92及び側壁面部93は透明であるため、蓋体9を容器本体8に被せた状態で、内部を視認でき、収容部10の黒色を視認することができる。
蓋体フランジ部91は白色であるため、蓋体9を容器本体8に被せた状態で、包装用容器7の周縁を白色にすることができる。
本実施形態では、蓋体9に天面部92と側壁面部93とを備えた構成としてあるが、これに限定されるものではなく、天面部92と側壁面部93とを一体的にした形態、例えば、半球状に膨らむ蓋体9にしてもよい。また、側壁面部93を設けず、天面部92及び蓋体フランジ部91を平面状に一体的にした形態にしてもよい。
蓋体9は、例えば、上記包装用容器1と同様に、合成樹脂シートを熱成形して製造することができる。
この際、合成樹脂シートは、例えば、透明な合成樹脂シートを用い、熱成形後に蓋体フランジ部9になる位置に予め白色を印刷しておくことが好ましい。
包装用容器7は、天面部92及び側壁面部93を透明にしたため、蓋体9を容器本体8に被せた状態で収容部10の黒色を視認でき、容器7の中央付近を黒色にすることができ、蓋体フランジ部91を白色にしたため容器7の周囲を白色にすることができる。
そのため、上記包装用容器1,4と同様に、陳列時に食材のタレなどが容器本体8の表面に付着しても目立ちにくくなり、食材の彩りが活き、消費者の不快感を低減でき、さらに、容器本体8の収容部10及び本体フランジ部11を黒色としてあるため、熟練者でなくとも盛り付け作業をより一層容易に行うことができる。また、包装用容器7の周囲が白色であるため、収容部10の黒色により蓋体フランジ部91の白色が引き立ち、売り場が明るく見え、消費者の購買意欲を刺激することができるものである。
上記実施形態の構成態様は、本発明を限定するものとして挙げたものではなく、技術目的を共通にするかぎり変更は可能であり、本発明はそのような変更を含むものである。
1,4,7包装用容器
2,5収容部
21,51底面部
22,52側壁面部
22a,52a上端部
23,24,53,54仕切部
23a,24a,53a,54a上面
23b,24b,53b,54b側面
3,6本体フランジ部
31張出部
32スカート部
32a膨出部
8容器本体
9蓋体
91蓋体フランジ部
91aスカート部
92天面部
93側壁面部
10収容部
11本体フランジ部
11aスカート部

Claims (5)

  1. 白色と黒色とで印刷した部分を備えた熱可塑性樹脂シートを成形してなる包装用容器であって、
    該包装用容器は、底面部と側壁面部とで囲われた収容部と、該側壁面部の上端部から外側に容器全周に渡り張り出す本体フランジ部と、を備え
    該側壁面部と該本体フランジ部との境界を角折れ状にし、該収容部を該黒色印刷部分で成形して表面を黒色にし、該本体フランジ部を該白色印刷部分で成形して表面を白色にした包装用容器。
  2. 前記底面部を立ち上げて前記収容部を区画し、一方又は両方の端部が前記側壁面部と連結した仕切部を備えた請求項1に記載の包装用容器。
  3. 前記仕切部の側面と上面との境界を角折れ状にした請求項に記載の包装用容器。
  4. 前記仕切部の上面を前記白色印刷部分で成形して白色にした請求項に記載の包装用容器。
  5. 前記側壁面部の上端部付近を、複数の凹凸を設けて階段状にした請求項1~4のいずれかに記載の包装用容器。
JP2018021391A 2018-02-08 2018-02-08 包装用容器 Active JP7092330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018021391A JP7092330B2 (ja) 2018-02-08 2018-02-08 包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018021391A JP7092330B2 (ja) 2018-02-08 2018-02-08 包装用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019137423A JP2019137423A (ja) 2019-08-22
JP7092330B2 true JP7092330B2 (ja) 2022-06-28

Family

ID=67693095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018021391A Active JP7092330B2 (ja) 2018-02-08 2018-02-08 包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7092330B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001031166A (ja) 1999-07-14 2001-02-06 Haatsu:Kk きのこ用包装容器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57172709U (ja) * 1981-04-24 1982-10-30
JPS5946806U (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 井上 忠彦 合成樹脂製箱状容器
JPH11235772A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Takagi Sangyo Kk 樹脂成形品、およびその製造方法
JP2011031166A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Furukawa Industrial Machinery Systems Co Ltd 汚泥消化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001031166A (ja) 1999-07-14 2001-02-06 Haatsu:Kk きのこ用包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019137423A (ja) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7210308B2 (ja) 丼型の食品包装用容器
JP7013002B2 (ja) 包装用容器
JP2022097694A (ja) 包装用容器
JP6585899B2 (ja) プラスチック製の包装用容器とその使用方法
JP7092330B2 (ja) 包装用容器
JP7491544B2 (ja) 包装用容器
JP2018095306A (ja) 包装用容器
JP7202086B2 (ja) 包装用容器
JP7097592B2 (ja) 包装用容器
JP6566998B2 (ja) 包装用容器の蓋と包装用容器
JP6850082B2 (ja) 中容器を有する包装用容器
JP6966109B2 (ja) 包装用容器
JP7153906B2 (ja) 包装用容器
JP7193195B2 (ja) 包装用容器
JP6879542B2 (ja) 包装用容器の中皿
JP7005838B2 (ja) 包装用容器の蓋とこれを用いた包装方法
JP7313093B2 (ja) 包装用容器
JP6947377B2 (ja) 包装用容器
JP7346637B2 (ja) 包装用容器
JP7501906B2 (ja) 包装用容器の容器本体又は蓋体
JP7153905B2 (ja) 包装用容器
JP6506607B2 (ja) 包装用容器
JP7218890B2 (ja) 包装用容器
JP7250328B2 (ja) 包装用容器
JP6992965B2 (ja) 樹脂成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7092330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150