JP7091108B2 - ラベル管理システム、ラベル管理方法 - Google Patents
ラベル管理システム、ラベル管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7091108B2 JP7091108B2 JP2018063203A JP2018063203A JP7091108B2 JP 7091108 B2 JP7091108 B2 JP 7091108B2 JP 2018063203 A JP2018063203 A JP 2018063203A JP 2018063203 A JP2018063203 A JP 2018063203A JP 7091108 B2 JP7091108 B2 JP 7091108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- labels
- image pickup
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
Description
しかし、ラベルを印字するプリンタにおいてジャムが発生すること等により、プリンタに対する印字指示枚数と、プリンタから実際に発行される印字枚数との間で差が生ずることがある。例えば、正確に200枚のラベルを発行する必要がある場合に、印字指示枚数が200枚であるにもかかわらずジャムによりラベル欠損が生じ、実際には198枚のラベルが発行されることがある。そのような場合、手作業でラベルの発行枚数をカウントするとともに、欠損した数のラベルを補充したり、各ラベルの印字品質を目視確認する必要があることから、煩雑な作業を余儀なくされる。
排出された前記印字媒体のうち各ラベルの印字面を撮像する第1撮像装置と、
排出された前記印字媒体の台紙の第1面とは反対側の第2面における各ラベルの位置に対応する部分を撮像する第2撮像装置と、
前記プリンタと通信を行う情報処理装置と、
を備えたラベル管理システムであって、
前記印字媒体の台紙の第2面の、各ラベルの位置に対応する部分には、予め各ラベルの識別情報が印字されており、
前記情報処理装置は、
前記第1撮像装置によって得られた各ラベルの印字面の画像に基づいて、各ラベルの有無と印字品質を判定する判定部と、
前記第2撮像装置によって得られた前記台紙の第2面の画像に基づいて、各ラベルの識別情報を特定する特定部と、
前記特定部によって特定された各ラベルの識別情報を基に、印字済みのラベルの枚数を計数する計数部と、
ラベルごとに、前記特定部によって特定された識別情報と、前記判定部によって判定されたラベルの印字品質とを、対応付けて記憶する記憶部と、を備え、
前記プリンタは、前記印字済みのラベルの枚数と、前記判定部によって所定の基準に達していないと判定されたラベルの識別情報とを、前記情報処理装置から取得して表示する、
ラベル管理システムである。
以下、本実施形態のラベル管理システム1の概略構成について、図1~3を参照して説明する。図1は、実施形態のラベル管理システム1の概略構成を示す図である。図2は、本実施形態のプリンタ5の正面図である。図3は、本実施形態のラベル管理システム1で使用されるラベル連続体CPを示す図である。
電源ボタン53aは、プリンタ5に電源を投入するためのボタンである。表示パネル54aは、ユーザに画像情報を提供するための表示画面であり、例えばLCD(Liquid Crystal Panel)である。表示パネル54aは、ユーザに様々な情報を提供するために比較的大きなサイズであることが好ましい。
操作パネル53bは、表示パネル54aに表示されるメニュー画面の項目を選択する操作、複数の機能の中からいずれかの機能を選択、あるいは、所定の処理をプリンタ5に実行させるための指示などを行うための複数の操作ボタンを含む。
図3aおよび図3bにはそれぞれ、プリンタ5のラベル発行口59から排出されるときのラベル連続体CPの表側および裏側を例示している。なお、ラベル連続体CPの搬送方向Dを矢印で示してある。
ラベルLの表側のラベル印字面Laは、情報が印字される面であり、予め決められた温度領域に達すると特定の色に発色する感熱発色層が形成されている。ラベル印字面Laの裏側は粘着剤によって被覆された粘着面であり、当該粘着面が台紙Mのラベル貼付面Maに貼り付けられることでラベルLが台紙Mに仮着されている。
識別番号INaは、連続的に変化する番号または記号を含むものであればよい。識別番号INaは、第2識別情報の一例である。本実施形態では、識別番号INaをラベル印字面Laに印字することは必須ではない。
上側撮像装置7(第1撮像装置の一例)は、プリンタ5から排出されるラベル連続体CPの表側の画像を撮像するために設けられており、撮像した画像を情報処理装置4に対して、配線101を介して送信する。
下側撮像装置8(第2撮像装置の一例)は、プリンタ5から排出されるラベル連続体CPの裏側の画像を撮像するために設けられており、撮像した画像を情報処理装置4に対して、配線102を介して送信する。
上側撮像装置7および下側撮像装置8が撮像するタイミングは、情報処理装置4の制御部41から制御指令によって指示される。当該タイミングは、ラベルLが排出される速度(つまり、ラベル連続体CPの搬送速度)に応じて決定され、それによって、上側撮像装置7により1枚ずつのラベルLのラベル印字面Laの画像が上画像として逐次撮像される。
次に、図4および図5を参照して、本実施形態のラベル管理システム1の各部の構成について説明する。図4は、本実施形態のラベル管理システム1のシステム構成を示すブロック図である。図5は、ラベル管理データベースのデータ構成例を示す図である。
制御部41は、マイクロコンピュータおよびメモリ(RAM(Random Access Memory),ROM(Read Only Memory))を含み、情報処理装置4の動作を制御する。マイクロコンピュータは、情報処理装置4の起動時にROMに記憶されているアプリケーションプログラムを読み出して実行する。
制御部41は、ユーザによる操作入力部43に対する操作入力に応じて、印字データおよび印字指示枚数を含む印字要求を生成し、通信部45を介して印字要求をプリンタ5に送信する。
制御部41は、上側撮像装置7から取得する画像(以下、「上画像」という。)と、下側撮像装置8から取得する画像(以下、「下画像」という。)とを紐付けて、ストレージ42に記録する。すなわち、制御部41は、ラベル連続体CPの同じ部分の上画像と下画像を関連付けてストレージ42に記録する。
制御部41は、上画像に含まれる各ラベルLの画像を解析して、各ラベルLの有無と印字品質を判定する。制御部41は、判定部の一例である。本実施形態の例では、各ラベルLの印字品質として、各ラベルLのラベル印字面Laに印字されるバーコードbcの品質が判定される。
制御部41は、下画像を解析して、台紙Mの裏面Mbに印刷されている連続番号CNを特定する。制御部41は、特定部の一例である。
制御部41は、上画像および下画像に対する画像解析に基づき、各ラベルに対応するレコードを有するラベル管理データベース(後述する)を作成し、ストレージ42に記録する。
制御部41は、ラベルLの印字後において、ラベル管理データベースに含まれる連続番号に基づいてラベルLの実際の印字枚数をカウントするとともに、所定の印字品質に満たないラベルLの連続番号を特定する。制御部41は、計数部の一例である。
表示部44は、表示パネルと、表示パネルに画像を表示する駆動回路とを含み、上記アプリケーションプログラムの実行結果を表示する。
通信部45は、プリンタ5と通信を行うための通信インタフェース回路を含む。
「ラベルコード」フィールドのデータは、発行されるラベルの種別、レイアウト、印字内容を識別するためのコードであり、本実施形態の場合には、印字要求に応じて予め特定のコード(図5の例では「LA025」)が書き込まれている。
「連続番号」フィールドのデータは、下側撮像装置8から取得される下画像を解析することで特定される連続番号CN(図3b参照)である。
「識別番号」フィールドのデータは、上側撮像装置7から取得される上画像を解析することで特定される識別番号INa(図3a参照)である。
バーコードグレードは、例えばJIS規格等の一定の基準に基づいてスキャナによる読取り易さの程度を示した評価値であり、バーコードのシンボル寸法やシンボルコントラスト等によって変動する。本実施形態の例では、バーコードグレードは、「A」(優良)、「B」(良)、「C」(可)、「D」(不良)のいずれかのグレードである。本実施形態のラベルLは医薬品に貼付されることから、一般のラベル(例えば食品に貼付されるラベル)と比較して高いバーコードの品質がもとめられ、それゆえ、バーコードグレードとしてすべて「A」グレードが要求されている。
制御部51は、マイクロコンピュータおよびメモリ(RAM,ROM)を含み、プリンタ5の動作を制御する。マイクロコンピュータは、プリンタ5の起動時にROMに記憶されているファームウェアを読み出して実行する。
操作入力部53は、図2に示した電源ボタン53aおよび表示パネル54aと、入力インタフェース回路とを含む。
表示部54は、図2に示した表示パネル54aと、表示パネル54aに画像を表示する駆動回路とを含む。
次に、本実施形態のラベル管理システム1の処理について、図6および図7を参照して説明する。
図6は、本実施形態の情報処理装置4において実行されるフローチャートである。図6のフローチャートは、情報処理装置4の制御部41のマイクロコンピュータによって実行される。図7は、本実施形態のラベル管理システム1において実行されるシーケンスチャートである。
図6のフローチャートはラベル発行時に行われる処理であり、図7のシーケンスチャートはラベル発行後に行われる処理である。
図6のフローチャートにおいて、情報処理装置4の制御部41は、印字データと印字指示枚数を含む印字要求をプリンタ5に送信し(ステップS10)、プリンタ5が当該印字要求に従ってラベルLの印字を開始する。
・上画像に基づくラベルLの有無の判定処理
・上画像に含まれる識別番号INaを認識する処理
・上画像に含まれるバーコードbcの品質を評価してバーコードグレードを決定する処理
・下画像に含まれる連続番号CNを認識する処理
ステップS12~S18の処理は、ステップS10で送信した印字要求に含まれる印字指示枚数に相当する回数だけ繰り返し行われ (ステップS20:NO)、印字指示枚数に相当する回数の処理が行われた後(ステップS20:YES)、終了する。
プリンタ5による印字指示枚数のラベルLの発行が終了すると、図7に示す処理が行われる。
情報処理装置4の制御部41はストレージ42にアクセスし、ラベル管理データベースの各レコードの連続番号CNのデータに基づいて、実際に発行されたラベル枚数をカウントする(ステップS30)。このとき、ラベル管理データベースにおいて、連続番号CNに対応する識別番号が記録されていない場合には、ラベル枚数としてカウントしない。
本実施形態のラベル管理システム1では、ラベル管理データベースに記録された連続番号に基づき、印字品質が良好なラベルの発行枚数を計数する。その場合、記録された連続番号を照合する必要がないため、さらにラベルの実際の発行枚数の把握が容易となる。
本実施形態のラベル管理システム1では、好ましくは、ラベルの発行枚数と不良ラベルの情報がプリンタ5に表示される。この場合、プリンタ5が設置されている現場でラベルの印字結果を直ちに把握することができる。
例えば、図7のステップS32では、不良ラベルに対応する連続番号CNを読み出し、ステップS34では当該連続番号CNを送信する構成としたが、その限りではない。ステップS32において、不良ラベルに対応する識別番号INaを読み出し、ステップS34では当該識別番号INaを送信するようにしてもよい。識別番号INaはラベル印字面Laに印字されているため、識別番号INaによってもユーザが不良ラベルを認識することができる。
4…情報処理装置
5…プリンタ
7…上側撮像装置
8…下側撮像装置
41…制御部
42…ストレージ
43…操作入力部
44…表示部
45…通信部
51…制御部
52…ストレージ
53…操作入力部
53a…電源ボタン
53b…操作パネル
54…表示部
54a…表示パネル
55…モータ駆動部
56…ヘッド駆動部
58…通信部
59…ラベル発行口
100,101,102…配線
L…ラベル
La…ラベル印字面
M…台紙
CP…ラベル連続体
INa,INb…識別番号
Claims (4)
- 帯状の台紙の第1面上に所定数のラベルが仮着された印字媒体を搬送し、前記ラベルに印字を行って前記印字媒体を順次排出するプリンタと、
排出された前記印字媒体のうち各ラベルの印字面を撮像する第1撮像装置と、
排出された前記印字媒体の台紙の第1面とは反対側の第2面における各ラベルの位置に対応する部分を撮像する第2撮像装置と、
前記プリンタと通信を行う情報処理装置と、
を備えたラベル管理システムであって、
前記印字媒体の台紙の第2面の、各ラベルの位置に対応する部分には、予め各ラベルの識別情報が印刷されており、
前記情報処理装置は、
前記第1撮像装置によって得られた各ラベルの印字面の画像に基づいて、各ラベルの有無と印字品質を判定する判定部と、
前記第2撮像装置によって得られた前記台紙の第2面の画像に基づいて、各ラベルの識別情報を特定する特定部と、
前記特定部によって特定された各ラベルの識別情報を基に、印字済みのラベルの枚数を計数する計数部と、を備え、
前記プリンタは、前記印字済みのラベルの枚数と、前記判定部によって所定の基準に達していないと判定されたラベルの識別情報とを、前記情報処理装置から取得して表示する、
ラベル管理システム。 - 前記識別情報は、前記所定数のラベルの搬送順に連続的に変化する番号または記号を含む、
請求項1に記載されたラベル管理システム。 - 前記プリンタは、前記所定数のラベルの各々の印字面に対して、前記所定数のラベルの搬送順に連続的に変化する番号または記号を含む第2識別情報を印字する、
請求項1又は2に記載されたラベル管理システム。 - 帯状の台紙の第1面上に所定数のラベルが仮着された印字媒体を搬送し、前記ラベルに印字を行って前記印字媒体を順次排出するプリンタと、
排出された前記印字媒体のうち各ラベルの印字面を撮像する第1撮像装置と、
排出された前記印字媒体の台紙の第1面とは反対側の第2面における各ラベルの位置に対応する部分を撮像する第2撮像装置と、を用いたラベル管理方法であって、
前記印字媒体の台紙の第2面の、各ラベルの位置に対応する部分には、予め各ラベルの識別情報が印刷されており、
前記方法は、
前記第1撮像装置によって得られた各ラベルの印字面の画像に基づいて、各ラベルの有無と印字品質を判定し、
前記第2撮像装置によって得られた前記台紙の第2面の画像に基づいて、各ラベルの識別情報を特定し、
前記特定された各ラベルの識別情報を基に、印字済みのラベルの枚数を計数し、
前記印字済みのラベルの枚数と、所定の基準に達していないと判定されたラベルの識別情報とを、前記プリンタに表示させる、
ラベル管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018063203A JP7091108B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | ラベル管理システム、ラベル管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018063203A JP7091108B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | ラベル管理システム、ラベル管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019172321A JP2019172321A (ja) | 2019-10-10 |
JP7091108B2 true JP7091108B2 (ja) | 2022-06-27 |
Family
ID=68166427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018063203A Active JP7091108B2 (ja) | 2018-03-28 | 2018-03-28 | ラベル管理システム、ラベル管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7091108B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021120830A (ja) * | 2020-01-31 | 2021-08-19 | サトーホールディングス株式会社 | 印字システム、プログラム、印字方法 |
JP7446153B2 (ja) * | 2020-05-01 | 2024-03-08 | リンテック株式会社 | シート貼付装置およびシート貼付方法 |
CN113753364B (zh) * | 2021-08-19 | 2022-10-11 | 国网浙江省电力有限公司嘉兴供电公司 | 一种基于rs485探针识别技术的电能计量器具标签机 |
CN116611463B (zh) * | 2023-03-24 | 2024-06-04 | 华电(福建)风电有限公司 | 一种资产追踪定位管理用贴标一体机 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014019556A (ja) | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Sato Holdings Corp | ラベル搬送装置、ラベルプリンタ、センサの調整方法 |
JP2014061665A (ja) | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Teraoka Seiko Co Ltd | ラベルプリンタ |
DE102014104626A1 (de) | 2014-04-02 | 2015-10-08 | Krones Ag | Etikettiermaschine mit Etikettendruck |
JP2017074955A (ja) | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 株式会社イシダ | ラベルプリンタ |
-
2018
- 2018-03-28 JP JP2018063203A patent/JP7091108B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014019556A (ja) | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Sato Holdings Corp | ラベル搬送装置、ラベルプリンタ、センサの調整方法 |
JP2014061665A (ja) | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Teraoka Seiko Co Ltd | ラベルプリンタ |
DE102014104626A1 (de) | 2014-04-02 | 2015-10-08 | Krones Ag | Etikettiermaschine mit Etikettendruck |
JP2017074955A (ja) | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 株式会社イシダ | ラベルプリンタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019172321A (ja) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7091108B2 (ja) | ラベル管理システム、ラベル管理方法 | |
US6674456B2 (en) | Printer and printing method capable of double-sided printing | |
JP5454275B2 (ja) | 管理システム、電子機器、および、方法 | |
JP6809205B2 (ja) | サーバ、および制御プログラム | |
US7880908B2 (en) | Print system, image sensing apparatus, print apparatus, and control methods thereof | |
US10618314B2 (en) | Non-transitory storage medium storing instructions readable by information processing apparatus, and code creating system | |
JP2000036930A (ja) | プリント方法及びプリンタ | |
US8803933B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
EP1139648A3 (en) | Photo printing method and system using a plurality of printers | |
JP5428985B2 (ja) | 電子機器およびその方法 | |
JP4501557B2 (ja) | 印刷装置、及び、印刷制御装置 | |
JP2005130143A5 (ja) | ||
JP7057699B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の消耗品管理方法、および消耗品管理システム | |
EP3476613B1 (en) | Printer apparatus, printing method, and computer readable medium | |
JP4506127B2 (ja) | 印刷装置、印刷管理方法、印刷方法、印刷管理プログラム、印刷プログラム | |
JPH10114152A (ja) | 画像記録方法 | |
JP7189677B2 (ja) | 物品検査システム、物品検査方法 | |
JP2006272842A (ja) | 印刷装置 | |
JP4401073B2 (ja) | 印字装置 | |
JP2005169890A (ja) | 記録装置および記録方法 | |
TWM398179U (en) | Automatic inspection device for CD/DVD output printing and printer/burner having the same | |
CN118159834A (zh) | 检查系统、检查方法 | |
JPH01128857A (ja) | ラベルプリンタ | |
JP2014176981A (ja) | 較正方法、及び画像形成装置 | |
JP2007112060A (ja) | ドットインパクトプリンタ装置及びドットインパクトプリンタ装置の印字方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7091108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |