JP7090487B2 - ポリエステル重合用触媒、並びにポリエステル樹脂及びその製造方法 - Google Patents
ポリエステル重合用触媒、並びにポリエステル樹脂及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7090487B2 JP7090487B2 JP2018120166A JP2018120166A JP7090487B2 JP 7090487 B2 JP7090487 B2 JP 7090487B2 JP 2018120166 A JP2018120166 A JP 2018120166A JP 2018120166 A JP2018120166 A JP 2018120166A JP 7090487 B2 JP7090487 B2 JP 7090487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- polyester resin
- catalyst
- group
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
日本電子株式会社製核磁気共鳴装置(NMR)「JNM-GX-500型」(溶媒:重水素化ジメチルスルホキシド)を用いて、1H-NMRスペクトルおよび13C-NMRスペクトルを測定することにより、得られたポリエステル重合用触媒の組成を求めた。また、前記核磁気共鳴装置(溶媒:重水素化トリフルオロ酢酸)を用いて、1H-NMRスペクトルを測定することにより、得られたポリエステルの組成を求めた。
(2)重合用触媒の分子量および分子量分布
GPC(サイズ排除ゲル透過クロマトグラフィー、溶媒:クロロホルム、ポリスチレン換算)により、得られたポリエステル重合用触媒の数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)および分子量分布(Mw/Mn)を求めた。
(3)ポリエステル樹脂の極限粘度(IV)
溶融重合後のポリエステル及び固相重合後のポリエステルの極限粘度(IV、dL/g)は、フェノールと1,1,2,2-テトラクロロエタンとの等質量混合物を溶媒として用いて、温度30℃にて測定した。
(4)ポリエステル樹脂の外観評価
重合して得られた溶融状態のポリエステル樹脂5gを常温の金属板でプレスした後に急冷して、厚さ2mmのポリエステルシートを作製した。得られたシートを金属トレイに乗せた状態で90℃のオーブンに入れて3時間熱処理を行った後、室温に冷却した。熱処理前後のシートのヘイズ測定を行うことにより外観を評価した。ヘイズ値が20以下の場合をA、ヘイズ値が20を超える場合をBとした。
(1)重合用触媒の製造
Macromolecules 2011, 44, 1900-1908に記載された方法に従って、ポリ(3-エチル-1-ビニルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド)[Poly(VEI-NTf2)]を製造した。当該Poly(VEI-NTf2)404.3mg(1mmol)を二口ナスフラスコに加え、3時間0.1kPa下で真空乾燥を行った。前記二口ナスフラスコ内にアルゴンガスを導入した後、無水テトラヒドロフラン10mLを加えてから撹拌することによりPoly(VEI-NTf2)を溶解させた。前記二口ナスフラスコをドライアイス-エタノール浴(-78℃)中で冷却した後、引き続き冷却しながら水素化ナトリウム(48.0mg、2mmol)、tert-ブトキシカリウム(22.4mg)を加えた。冷却を継続しながら反応液を15分間攪拌した後、ゆっくりと室温に戻しさらに45分間攪拌した。そして、反応液を二酸化炭素ガスでバブリングしながら1時間攪拌した。その後、メタノールで透析を行い、減圧下で濃縮・乾燥させてポリ(3-エチル-1-ビニルイミダゾリウム-2-カルボキシレート)[上記式(2)で表される単量体単位からなる重合体(式中、R1がエチル基)、Poly(VEI-CO2)]を茶褐色の固体として得た。このときの反応式を以下に示す。
・1H-NMRスペクトル(溶媒:重水素化ジメチルスルホキシド):δ 1.0-1.6 (br., N-CH2-CH 3 ,3H), 2.0-2.8 (br.,N-CH-CH 2 , 2H), 4.0-5.2 (br.,N-CH-CH2 and N-CH 2 -CH3, 3H), 7.5-8.5 (br., CH=CH, 2H)
・13C-NMRスペクトル(溶媒:重水素化ジメチルスルホキシド):δ 14-17 (br., N-CH2-CH 3 ), 30-45 (br., N-CH 2 -CH3 and N-CH-CH 2 ), 50-60 (br., N-CH-CH2), 117-125 (br., CH=CH), 135-137 (br.,N-C + -N), 159-161 (br., C+-CO 2 )
・数平均分子量(Mn):18,300
・重量平均分子量(Mw):23,600
・分子量分布(Mw/Mn):1.29
テレフタル酸(TA)95質量部、イソフタル酸(IPA)5.0質量部、エチレングリコール(EG)48.2質量部からなるスラリーをつくり、加圧下(ゲージ圧0.2MPa)で250℃にてエステル化反応を行うことによりオリゴマーを製造した。得られたオリゴマーにPoly(VEI-CO2)0.019質量部[ジカルボン酸の合計に対する、上記式(2)で表される単量体単位(式中、R1がエチル基)のモル比(上記式(2)で表される単量体単位/ジカルボン酸)が0.19×10-3]を添加し、0.1kPa下、260℃~280℃で120分間溶融重縮合させて、共重合ポリエステルを製造した。得られた共重合ポリエステルを構成する単量体成分の比率を1H-NMRスペクトルにより確認したところ、TA単位:IPA単位:EG単位:ジエチレングリコール(DEG)単位=45.0:5.0:49.0:1.0(モル比)であった。得られた共重合ポリエステルの極限粘度は、0.21dL/gであった。
得られた共重合ポリエステルを0.1kPa下、120℃で1時間静置し、予備結晶化を行った。続いて、0.1kPa下、190℃に昇温し、110時間固相重合させて、結晶ペレットを得た。得られた共重合ポリエステルを構成する単量体成分の比率を1H-NMRスペクトルにより確認したところ、TA単位:IPA単位:EG単位:DEG単位=45.0:5.0:49.0:1.0(モル比)であった。得られた共重合ポリエステルの極限粘度の測定及び外観評価を行った。その結果を表1に示す。
Poly(VEI-CO2)の添加量を0.38質量部に変更した以外は実施例1と同様にして溶融重縮合、固相重合を行い、得られた共重合ポリエステルの評価を行った。結果を表1に示す。得られた共重合ポリエステルを構成する単量体成分の比率は、TA単位:IPA単位:EG単位:ジエチレングリコール(DEG)単位=45.0:5.0:49.0:1.0(モル比)であった。
Macromolecules 2011, 44, 1900-1908に記載された方法に従って、ポリ(3-イソプロピル-1-ビニルイミダゾリウム-2-カルボキシレート[上記式(2)で表される単量体単位からなる重合体(式中、R1がイソプロピル基)、Poly(VIpI-CO2)]を製造した。得られたPoly(VIpI-CO2)0.021質量部をPoly(VEI-CO2)の代わりに用いた以外は実施例1と同様にして溶融重縮合を行い、得られた共重合ポリエステルの評価を行った。結果を表1に示す。得られた共重合ポリエステルを構成する単量体成分の比率は、TA単位:IPA単位:EG単位:ジエチレングリコール(DEG)単位=45.0:5.0:49.0:1.0(モル比)であった。
(1)重合触媒の作製
Poly(VEI-NTf2)の代わりに、ポリ(3-ベンジル-1-ビニルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド[Poly(VBzI-NTf2)]466.4mgを用いた以外は、実施例1と同様にして、ポリ(3-ベンジル-1-ビニルイミダゾリウム-2-カルボキシレート[上記式(2)で表される単量体単位からなる重合体(式中、R1がベンジル基)、Poly(VBzI-CO2)]を茶褐色の固体として得た。Poly(VBzI-CO2)の分析結果を以下に示す。
・1H-NMRスペクトル(溶媒:重水素化ジメチルスルホキシド):δ 2.0-2.8 (br.,N-CH-CH 2 , 2H), 4.0-5.7 (br.,N-CH-CH2 and N-CH 2 -Ph, 3H), 7.0-8.3 (br., CH2-Ph, CH=CH, 7H)
・13C-NMRスペクトル(溶媒:重水素化ジメチルスルホキシド):δ30-45 (br., N-CH-CH 2 ), 48-56 (br., N-CH-CH2 and N-CH 2 -Ph), 115-125 (br., CH=CH), 126-133 (br., CH2-Ph), 134-137 (br.,N-C + -N), 158-159 (br., C+-CO 2 )。
・数平均分子量(Mn):14,800
・重量平均分子量(Mw):18,800
・分子量分布(Mw/Mn)1.27
(2)溶融重縮合
Poly(VEI-CO2)の代わりにPoly(VBzI-CO2)0.026質量部を用いた以外は実施例1と同様にして溶融重縮合を行い、得られた共重合ポリエステルの評価を行った。結果を表1に示す。得られた共重合ポリエステルを構成する単量体成分の比率は、TA単位:IPA単位:EG単位:ジエチレングリコール(DEG)単位=45.0:5.0:49.0:1.0(モル比)であった。
Poly(VEI-CO2)を添加しなかった以外は実施例1と同様にして溶融重縮合を行い、得られた共重合ポリエステルの評価を行った。結果を表1に示す。得られた共重合ポリエステルを構成する単量体成分の比率は、TA単位:IPA単位:EG単位:ジエチレングリコール(DEG)単位=45.0:5.0:49.0:1.0(モル比)であった。
Poly(VEI-CO2)の代わりに三酸化アンチモン0.017質量部を用いた以外は実施例1と同様にして溶融重縮合を行い、得られた共重合ポリエステルの評価を行った。結果を表1に示す。得られた共重合ポリエステルを構成する単量体成分の比率は、TA単位:IPA単位:EG単位:ジエチレングリコール(DEG)単位=45.0:5.0:49.0:1.0(モル比)であった。
Poly(VEI-CO2)の代わりに、下記式で表される1,3―ビス(2,6―ジイソプロピルフェニル)イミダゾリジン-2-イリデン(NHC-Dipp)0.89質量部を用いた以外は実施例1と同様にして溶融重縮合を行い、得られた共重合ポリエステルの評価を行った。結果を表1に示す。得られた共重合ポリエステルを構成する単量体成分の比率は、TA単位:IPA単位:EG単位:ジエチレングリコール(DEG)単位=45.0:5.0:49.0:1.0(モル比)であった。
Claims (6)
- 請求項1に記載の触媒の存在下、ジカルボン酸とジオールを重縮合させてなり、極限粘度が0.4~1.0dL/gである、ポリエステル樹脂。
- 芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジオールを重縮合させてなる、請求項2に記載のポリエステル樹脂。
- 押出成形用である、請求項2又は3に記載のポリエステル樹脂。
- 請求項2~4のいずれかに記載のポリエステル樹脂からなる成形体。
- 請求項1に記載の触媒の存在下、ジカルボン酸とジオールを重縮合させる、ポリエステル樹脂の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018120166A JP7090487B2 (ja) | 2018-06-25 | 2018-06-25 | ポリエステル重合用触媒、並びにポリエステル樹脂及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018120166A JP7090487B2 (ja) | 2018-06-25 | 2018-06-25 | ポリエステル重合用触媒、並びにポリエステル樹脂及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020002190A JP2020002190A (ja) | 2020-01-09 |
JP7090487B2 true JP7090487B2 (ja) | 2022-06-24 |
Family
ID=69098716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018120166A Active JP7090487B2 (ja) | 2018-06-25 | 2018-06-25 | ポリエステル重合用触媒、並びにポリエステル樹脂及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7090487B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007169552A (ja) | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Toray Ind Inc | 芳香族ポリエステル重合用触媒及びそれを用いた芳香族ポリエステルの製造方法 |
JP2012501360A (ja) | 2008-09-01 | 2012-01-19 | 南京工▲業▼大学 | カルベン誘導体を用いたポリ乳酸の製造方法 |
JP2013028700A (ja) | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 液晶ポリエステルの製造方法 |
JP2014233847A (ja) | 2013-05-31 | 2014-12-15 | 三菱樹脂株式会社 | ポリエステルフィルム |
-
2018
- 2018-06-25 JP JP2018120166A patent/JP7090487B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007169552A (ja) | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Toray Ind Inc | 芳香族ポリエステル重合用触媒及びそれを用いた芳香族ポリエステルの製造方法 |
JP2012501360A (ja) | 2008-09-01 | 2012-01-19 | 南京工▲業▼大学 | カルベン誘導体を用いたポリ乳酸の製造方法 |
JP2013028700A (ja) | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 液晶ポリエステルの製造方法 |
JP2014233847A (ja) | 2013-05-31 | 2014-12-15 | 三菱樹脂株式会社 | ポリエステルフィルム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Macromolecules,2011年,Vol.44, No.7,pp.1900-1908 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020002190A (ja) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2022205254B2 (en) | Nucleated crystallization of poly(trimethylene-2,5-furandicarboxylate) (ptf) and articles made therefrom | |
KR20140135752A (ko) | 내열성이 개선된 투명한 반-결정질 물품 | |
TWI760314B (zh) | 聚酯樹脂 | |
TW201906893A (zh) | 聚酯樹脂及其製備方法及其所製得的樹脂模造物件 | |
JP5598162B2 (ja) | 共重合ポリエステル製成形体 | |
MX2013000506A (es) | Composiciones de poliester de alta estabilidad dimensional. | |
US11970573B2 (en) | Bifuran-modified polyesters | |
EP3177664B1 (en) | Modified polybutylene naphthalate for improved performance and process of making thereof | |
JP7369178B2 (ja) | ポリエステル樹脂およびその製造方法 | |
JP5114993B2 (ja) | ポリエステル樹脂 | |
CN113286708A (zh) | 聚酯膜及其制备方法 | |
US11912819B2 (en) | Bifuran polyesters | |
JP7090487B2 (ja) | ポリエステル重合用触媒、並びにポリエステル樹脂及びその製造方法 | |
JP2010031175A (ja) | 共重合ポリエステルおよびその製造方法 | |
KR101826812B1 (ko) | 열적 특성이 향상된 저결정성 폴리에스테르 수지 제조방법 | |
JPS5863719A (ja) | 高溶融強度弾性コポリエステル | |
JP2020164867A (ja) | 射出成形体、ポリエチレンテレフタレート共重合体および射出成形体の製造方法。 | |
JP7547886B2 (ja) | ポリアルキレングリコール共重合ポリエステル | |
US20220204688A1 (en) | Copolyesters and processes for preparing copolyesters suitable for use in food contact applications | |
KR101767233B1 (ko) | 폴리에스테르 수지 조성물, 이를 이용한 성형체 및 성형체의 제조방법 | |
KR101709862B1 (ko) | 결정화 특성이 향상된 저결정성 폴리에스테르 수지 제조방법 | |
JP2009167343A (ja) | ポリエステルの製造方法 | |
JP2022137515A (ja) | ポリエステルおよびその製造方法 | |
WO2024133192A1 (en) | Process for the production of a carbonate polyester (co)polymer | |
JP2023150538A (ja) | ポリアルキレンエーテルグリコール共重合ポリエステル、成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7090487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |