JP7083335B2 - メープルリーフ型キュウリ植物 - Google Patents

メープルリーフ型キュウリ植物 Download PDF

Info

Publication number
JP7083335B2
JP7083335B2 JP2019502122A JP2019502122A JP7083335B2 JP 7083335 B2 JP7083335 B2 JP 7083335B2 JP 2019502122 A JP2019502122 A JP 2019502122A JP 2019502122 A JP2019502122 A JP 2019502122A JP 7083335 B2 JP7083335 B2 JP 7083335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cucumber
leaf
leaf type
maple leaf
maple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019502122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515682A (ja
Inventor
洙湖 蔡
武子 崔
Original Assignee
洙湖 蔡
武子 崔
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洙湖 蔡, 武子 崔 filed Critical 洙湖 蔡
Publication of JP2019515682A publication Critical patent/JP2019515682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7083335B2 publication Critical patent/JP7083335B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H6/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
    • A01H6/34Cucurbitaceae, e.g. bitter melon, cucumber or watermelon 
    • A01H6/346Cucumis sativus[cucumber]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G22/00Cultivation of specific crops or plants not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G22/00Cultivation of specific crops or plants not otherwise provided for
    • A01G22/05Fruit crops, e.g. strawberries, tomatoes or cucumbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/02Methods or apparatus for hybridisation; Artificial pollination ; Fertility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/02Methods or apparatus for hybridisation; Artificial pollination ; Fertility
    • A01H1/021Methods of breeding using interspecific crosses, i.e. interspecies crosses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/04Processes of selection involving genotypic or phenotypic markers; Methods of using phenotypic markers for selection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/04Processes of selection involving genotypic or phenotypic markers; Methods of using phenotypic markers for selection
    • A01H1/045Processes of selection involving genotypic or phenotypic markers; Methods of using phenotypic markers for selection using molecular markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/06Processes for producing mutations, e.g. treatment with chemicals or with radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/06Processes for producing mutations, e.g. treatment with chemicals or with radiation
    • A01H1/08Methods for producing changes in chromosome number
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H4/00Plant reproduction by tissue culture techniques ; Tissue culture techniques therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • A01H5/08Fruits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • A01H5/12Leaves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8262Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield involving plant development
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/6895Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for plants, fungi or algae
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/13Plant traits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

CGMCC 11285
本発明は、植物の葉形、及びその育種方法の分野に関するもので、具体的には、メープルリーフ型キュウリ植物、及びその育種方法と同定方法に関するものである。
キュウリ(Cucumis sativus L.)は大葉の蔓植物であり、光合成面積、即ち葉面積の大きさ、分布、及びその光合成効率は、キュウリ栽培、特に高緯度地域の季節はずれの施設栽培において、収量、果実品質、病害抵抗性等に対して直接的な影響がある。葉は植物の光合成作用の物質基礎であるとともに、生態系におけるガス、水、及びエネルギー交換にとっての重要な基盤でもある。また、葉面積係数とも呼ばれている葉面積指数(leaf area index、LAI)は、作物集団の規模を反映する動的指標であり、一定の範囲内では、葉面積指数の向上に伴い、作物の収量が増加する。一方、葉面積指数が一定の限界まで増加すると、圃場は覆い尽され、光が不十分になり、光合成効率が低下し、収量は逆に減少してしまう。
生態学において、葉面積指数は生態系における重要な構造パラメータであり、植物の葉面の数、林冠構造の変化、植物群落の生存力およびその環境効果を反映するためのもので、植物の林冠の表面物質およびエネルギー交換の描写のために構造化された定量的情報を提供し、生態系における炭素蓄積、植生の生産力、土壌と植物と大気の相互作用のエネルギーバランス、及び植生のリモートセンシングなどの面において重要な役割を果たしている。一定の範囲内では、葉面積が増加すると、葉面積指数が向上し、光合成生産性が向上し、収量が増加するが、葉面積が大きすぎると、林冠構造が不合理になり、中期と後期の葉が互いに光を遮断してしまう場合があり、光合成生産性が低下し、無効な呼吸と水の消費量が増加し、ソースシンクの調整が利かず、最終的に収量が減少してしまう(Jiang Xianming,1982;Wang Chengyu et al.,2012;Zhang Yongping et al.,2013)。キュウリ果実の光沢や色などの商品性も、光条件による影響を大きく受ける。果実の光条件が良いと、果実の光沢は高くなり、その色も鮮やかになる。
野生キュウリ(Cucumis sativus Var.hardwickii)の葉は小さく、人工栽培された栽培キュウリ(Cucumis sativus Var.sativus)の葉面積は2~3倍拡大する。葉の大きさおよび形状は、葉面積指数を構成する重要な要素であり、適切な葉面積値は、キュウリ植物の理想的な植物型を決定し、集団光エネルギーおよび栄養利用率の高いキュウリ品種を栽培するために重要な意味を持つ。
キュウリの葉面積は、複数の遺伝子によって制御される量的形質である(Wu Peng et al.,Chinese vegetables.2009,(24):43-46;Shi Tingting et al.Journal of Agricultural Biotechnology.2014,(4):415-421)。量的形質は環境条件の影響を受けやすく、伝統的な育種法により、葉の大きさを変えることだけでキュウリの集団構造を解決する方法は、非常に困難であり、今のところ、著しい進展はなかった。
一般的なキュウリの葉の形状には主に6つの種類があり、それぞれが掌状五角形、ハート型五角形、類円形、長い五角形、長い三角形、およびハート型三角形である(Li Xixiagn et al.,Crop variety resources,1999(3):27-29)。
現在、既に発見されたキュウリの葉の形状を制御する遺伝子には、主に、披針形の葉(bla)(Robinson,1987a)、ハート型の葉-1(cor-1)(Gornitskaya,1967)、ハート型の葉-2(cor-2)(Robinson,1987c)、皺葉(cr)(Odland and Groff,1963a)、複葉(dvl)(den Nijs and Mackiewicz,1980)、イチョウ葉(gi)(John and Wilson,1952)、小葉(ll)(Goode et al.,1980;Wehner et al.,1987)、傘状葉(ul)(den Nijs and de Ponti,1983)の8つが存在する(Cucurbit Genetics Cooperative,Gene List 2015 for Cucumberで開示されたキュウリ遺伝子リスト及び性状の描写)。
そのうち、複葉1(dvl-1 )変異体は、ポーランドキュウリ品種をエチレンイミンで変異誘発して得られるものである。その本葉は完全または部分的に分裂し、2~5枚の小葉となり、小葉の数は植物の生長状態に依存する。最適な生長条件下で、変異体のいくつかの葉は正常な形態を示すが、大部分の植物は最初の本葉によって同定することができる。雄花と雌花の花冠のいずれにも切り口があり、5~7枚の分離した花弁を示す。複葉2(dvl-2 )変異体はキュウリ品種Borszczagowskiをアジリジンで変異誘発して得られるものである。2番目の本葉の後、葉が複葉状になり、花冠が離弁する。
現在、メープルリーフ型キュウリ植物およびそれに関する報告がない。
本発明の目的は、従来の掌状五角形、ハート型五角形、類円形、長い五角形、長い三角形、ハート型三角形といった6つの一般的な葉型のキュウリに基づいて、メープルリーフ型キュウリ植物及びその育種方法と分子同定方法を提供することである。
本発明者らは、親植物としてTA511(中国唐山秋瓜類)、HA442(白緑色で、棘の少ない中国華南型キュウリ類)及びSG321(平滑で、棘のないヨーロッパ鮮食キュウリ類)の3種類のキュウリ近交系を利用し、通常の複合交雑を行った。後代の分離集団では、白緑色で、棘のない鮮食キュウリの性状の組換え植物が現れ、さらに、3世代にわたり同系交配と連続的な選抜を経て、2012年春に北京海淀区の実験温室に植えた。同系交配の後代の植物集団において、本発明者らは、自然変異したメープルリーフ型の葉を有する変異体植物、すなわち、メープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物を見出した。その特性は主に、複葉の特徴が一枚目の本葉の段階から現れ始め、明らかなメープルリーフ型の葉の特徴が2枚目の本葉から現れ始める面に反映されている。メープルリーフ型の複葉を有するキュウリ植物の葉は、掌状五角形の複葉であり、初期の段階で開きたての若葉の形は、五角形のメープルリーフに似ていて、成熟した葉の中央部分は長い三角形の卵形であり、端部分より長くなっている。発明者らは、当該キュウリ近交系を、CC81221と命名した。
遺伝子解析を経て、キュウリのメープルリーフ型の複葉の性状は、単一劣性核遺伝子制御の遺伝法則に合致していた。即ち、本発明のメープルリーフ型の葉の複葉の性状は、単一劣性核遺伝子によって制御される。本発明者らは、メープルリーフ型の葉を制御する複葉遺伝子を、dvl-3と命名した。
dvl、dvl-2と異なるメープルリーフ型の複葉の遺伝子dvl-3を有する本発明のキュウリ植物は、葉の形状以外、花弁、草丈、葉脉およびその他の栄養生長、生殖生長などにおいて、通常の植物と何の変わりもない。
本発明は、1)受託番号がCGMCC No.11285のククミス属植物CC81221である、メープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ変異体植物、または、
2)CC81221から誘導されるメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物であって、
前記メープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子が、キュウリゲノムの第2染色体の16383700-16385719塩基に位置する遺伝子であり、通常の葉型のキュウリの当該遺伝子に比べて、その859番目の塩基AがTに変異することを特徴とするメープルリーフ型キュウリ植物を提供する。
その中、前記メープルリーフ型は、葉が掌状五角形の複葉であることを意味し、その中、中央部が長い三角形の卵形であり、端部よりも明らかに長くなっている;当該端部は三角状の卵形であり、端部は比較的に短く、浅く裂けていて、葉の基部はハート型または略ハート型である。遺伝的背景が異なる場合、葉の裂け方には異なる程度の変化が現れ、浅裂もしくは深裂であっても、その中央部がかなり長くなっても、中央部の幅が変化しても、その葉基に小さな突起が現われても、もしくはその葉縁がジグザグ状や波状などであってもよく、メープルリーフ型の葉の基本特性に基づいて生じる、これらのような修飾又は量の変化はいずれも本発明の範囲内に属するものである。詳細は図1を参照し、左上は普通の葉であり、残りは遺伝的背景が異なる場合のメープルリーフ型の葉である。
そのうち、前記誘導は、従来の育種、バイオテクノロジー育種、栄養繁殖またはそれらの組み合わせによって、新しいメープルリーフ型キュウリ植物を得ることを意味する。
そのうち、前記従来の育種は、同系交配、交配、戻し交配などの一般的な育種方法、およびそれらの組み合わせを含む。
そのうち、前記バイオテクノロジー育種は、トランスジェニック育種、半数体・二倍体育種、分子マーカー育種などの既知のバイオテクノロジー育種法、およびそれらの組み合わせを含む。
また、本発明は、前記メープルリーフ型キュウリ植物の観光ガーデニングにおける応用を提供する。
また、本発明は、前記メープルリーフ型キュウリ植物の品種鑑定におけるメープルリーフ型の用途を提供する。
また、本発明は、前記メープルリーフ型キュウリ植物の一部を提供する。前記一部は、植物細胞、種子、葯、花粉、胚珠、葉、胚芽、根、根冠、花、果実、茎、枝、穂木、プロトプラストまたはカルスを含むが、これらに限定されない。
また、本発明は、キュウリゲノムの第2条染色体の16383700-16385719塩基に位置する遺伝子であり、通常の葉型のキュウリの当該遺伝子に比べて、その859番目の塩基AがTに変異することを特徴とするメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を提供する。当該遺伝子をdvl-3と命名した。
また、本発明は、メープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を含むベクター及び前記ベクターの宿主を提供する。
さらに、本発明は、CC81221、またはそれから誘導されるメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物を、メープルリーフ型の遺伝源として、メープルリーフ型の葉を有するキュウリ品種を育種することを特徴とするメープルリーフ型キュウリ植物品種の育種方法を提供する。
前記育種は、同系交配・分離、交配、戻し交配、循環選抜、半数体、組織培養、変異誘発又は分子マーカー支援選抜などの当業者にとっての周知の技術またはそれらの組み合わせによって行われる。
前記育種において、交配技術を採用して近交系を育種する際の、具体的なステップは下記のとおりである。メープルリーフ型キュウリ植物とキュウリ品種Aとを交配させ、後代のメープルリーフ型遺伝子を有する植物を連続的に選抜して同系交配させ、他の農業形質がホモ接合になり、分離しなくなるまでに系統育種を行い、メープルリーフ型の葉を有する株を選抜することで、メープルリーフ型キュウリ植物の近交系が得られる。前記の他の農業形質は、複葉以外の農業形質、例えば、草丈、葉の色などの通常の農業形質である。
前記育種において、戻し交配技術を採用して近交系を育種する際の、具体的なステップは下記のとおりである。メープルリーフ型キュウリ植物とキュウリ品種Bとを交配させ、キュウリ品種Bを反復親として、メープルリーフ型遺伝子を有する植物と連続的に戻し交配させ、葉形以外の他の性状が分離しなくなる時に、一世代を同系交配させ、その他の農業形質がキュウリ品種Bと似ていて、且つ葉がメープルリーフ型である株を選抜することで、メープルリーフ型キュウリ植物の近交系が得られる。前記メープルリーフ型遺伝子を有する植物の選抜方法は下記のとおりである。
I.分子マーカー法により、メープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有する植物を選抜し、及び/又は
II.同系交配の後代から分離したメープルリーフ型の表現型を有する植物を選抜する。
メープルリーフ型キュウリ植物の近交系を育種する方法は、メープルリーフ型品種の同系交配・分離育種、半数体・二倍体育種、組織培養、突然変異育種などを利用することにより行っても良い。
メープルリーフ型キュウリ植物の交配種の製造方法は下記の通りである。メープルリーフ型キュウリ植物における二種類の近交系を選択して交配させ、メープルリーフ型キュウリ植物の交配種を得る。
また、本発明は、メープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物またその一部の分子同定法を提供し、その具体的なステップは下記のとおりである。特異的なプライマー対で同定待ちの植物をPCR増幅させ配列決定を行い、配列決定の結果がTTホモ接合のピーク、またはATヘテロ接合のピークを有するものが、メープルリーフ型葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物であり;前記特異的なプライマー対の配列が下記のとおりである。
配列番号1で示される上流プライマー:GTCCAGGTTCTCAATCGAGCT;
配列番号2で示される下流プライマー:GCCACGATATTGAGAGGTTCT。
前記PCR増幅の反応系は下記の通りである。
10μM上流プライマー 1μl
10μM下流プライマー 1μl
DNA 2μl
Premixture(Beijing Liu
hetong Economy And Tra
de Co.,Ltd、名称Premix Ta
q、製品RR901A) 12.5μl
滅菌水 残量
総反応系は25μlである。
前記PCR増幅の反応条件は下記の通りである。
94℃でプレ変性を2min;94℃で変性を30sec、56℃でアニーリングを45sec、72℃で伸長を2.0min、30サイクル;72℃で伸長を15min、4℃で終了する。
また、本発明は、
配列番号1で示される上流プライマー:GTCCAGGTTCTCAATCGAGCT、
配列番号2で示される下流プライマー:GCCACGATATTGAGAGGTTCT
であることを特徴とするメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物またはその一部を同定するためのプライマー対を提供する。
本発明は下記の利点を有する。
(1)本発明が提供するメープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物は、キュウリの品種資源を豊かにし、キュウリの生態育種に良好な遺伝資源を提供する。
(2)本発明におけるメープルリーフ型の葉では、キャノピーの気孔率が高く、下葉に対する遮蔽が少なく、それに伴い、集団栽植密度、葉面積指数、光合成效率がいずれも大幅に向上するため、キュウリの生産に遍在し、調和し難い栽植密度と集団光合成效率、栄養生長と生殖生長などの矛盾が解決される。
(3)本発明のメープルリーフ型の葉を有する植物の集団は、強力な換気および光透過性を有し、病気の発生を低減させ、それに伴って殺虫剤の使用が減少し、人々の健康および環境保護に有益でありながら、生産コストを削減する。
(4)本発明のメープルリーフ型の葉は、単一劣性核遺伝子によって制御される質的形質として、キュウリ種子の純度同定および品種の真正性同定に迅速かつ有効なマーカーを提供する。
(5)本発明のメープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物は、新規且つユニークであり、観光農業にとって有意義な製品を提供する;
(6)本発明は、当該遺伝子をクローニングし、さらに関連のウリ類に対して植物育種を行うための良好な材料基礎を提供する。
本発明のメープルリーフ型の葉の写真であり、左上は通常の葉であり、残りは遺伝的背景が異なるメープルリーフ型の葉である。 実施例1におけるCC81221メープルリーフ型キュウリ植物の圃場での写真である。 実施例1におけるCC81221メープルリーフ型キュウリ植物の葉と通常のキュウリの葉の比較写真であり、左側は通常のキュウリの葉であり、右側はCC81221メープルリーフ型キュウリ植物の葉である。 実施例2におけるCC81413メープルリーフ型キュウリ植物の圃場での写真である。 実施例2におけるCC81413メープルリーフ型キュウリ植物の葉と通常のキュウリの葉の比較写真であり、左側は通常のキュウリの葉であり、右側はCC81413メープルリーフ型キュウリ植物の葉である。 実施例2におけるCC81423メープルリーフ型キュウリ植物の圃場での写真である。 実施例2におけるCC81423メープルリーフ型キュウリ植物の葉と通常のキュウリの葉の比較写真であり、左側は通常のキュウリの葉であり、右側はCC81423メープルリーフ型キュウリ植物の葉である。 実施例2におけるCC81433メープルリーフ型キュウリ植物の圃場での写真である。 実施例2におけるCC81433メープルリーフ型キュウリ植物の葉と通常のキュウリの葉の比較写真であり、左側は通常のキュウリの葉であり、右側はCC81433メープルリーフ型キュウリ植物の葉である。 実施例3におけるCC81411メープルリーフ型キュウリ植物の圃場での写真である。 実施例3におけるCC81411メープルリーフ型キュウリ植物の葉と通常のキュウリの葉の比較写真であり、左側は通常のキュウリの葉であり、右側はCC81411メープルリーフ型キュウリ植物の葉である。 実施例4におけるメープルリーフ型植物である「金童」の圃場での写真である。 実施例4におけるメープルリーフ型の「金童」の葉と通常のキュウリの葉の比較写真であり、左側は通常のキュウリの葉であり、右側はメープルリーフ型の「金童」の葉である。 実施例5におけるSNPマーカーを用いた雄親の配列決定結果のピーク図である。 実施例5におけるSNPマーカーを用いた雌親の配列決定結果のピーク図である。 実施例5におけるSNPマーカーを用いたF1世代の配列決定結果のピーク図である。
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明の範囲はこれらに制限されるものではない。
実施例1 メープルリーフ型キュウリ植物変異体CC81221の遺伝的解析試験
(一)試験材料
発明者は、2012年春に北京市海淀区上庄の実験温室に植えた、農家品種唐山秋瓜、白葉三とヨーロッパ鮮食類キュウリ品種によりマルチハイブリダイズされた後代の近交系において、メープルリーフ型の変異体を発見し、CC81221と命名し、その写真を図2、図3に示す。
前記ククミス属植物(Cucumis sativus L.)CC81221は、2015年10月16日付けでChina General Microbiological Culture Collection Center(寄託先:Institute of Microbiology,Chinese Academy of Sciences,3th,NO.1 Courtyard,Beichen West Road,Chaoyang District,Beijing,China)に寄託され、受託番号がCGMCC No.11285である。
Beijing Beinong Sanyi Cucumber Ecological Breeding Science and Technology Centerによって提供される複数種の通常の葉型のキュウリを対照品種とし、具体的には、下記のものがある。
(1)華北型(強刺類,掌状五角形の葉):M111。
(2)華南型(刺の少ない種類,掌状五角形の葉)の2つの近交系、それぞれ
(a)短くて太い唐山秋瓜類近交系TA511、
(b)中程度の短さの乾燥地キュウリ(dryland cucumber)類近交系HA411である。
(3)ヨーロッパ鮮食類(棘のない種類、ハート型五角形)の2つの近交系、それぞれ
(a)緑キュウリ類近交系SL311、
(b)白キュウリ類近交系SL322である。
(二)試験デザイン
50ウェルのプレートに苗を移植し、F世代、BC世代ごとに50粒を播種し、F世代を100粒播種した。
組合わせ方は次のとおりである。
(1)メープルリーフ型:同系交配
(2)メープルリーフ型×通常の葉→F→F
×メープルリーフ型
(3)通常の葉×メープルリーフ型→F→F
×メープルリーフ型
(三)試験方法
(1)2012年5月に、北京市海淀区上庄の実験温室で、番号CC81221のメープルリーフ型の葉の材料を親の1つとし、通常の葉の異なるタイプのキュウリ近交系をそれぞれもう1つの親として、正交雑交配種と逆交雑交配種(メープルリーフ型を雌親として、通常の葉の近交系と交配することが正交雑であり、メープルリーフ型を雄親として、通常の葉の近交系と交配することが逆交雑である)をそれぞれ収穫し、F世代を得た。
(2)各種類の交雑の組み合わせのF世代を植え、F世代の植物の葉形を観察した。交雑の組み合わせごとにF世代の植物の半分を選択して同系交配させ、F世代をそれぞれ収穫した。F世代の植物の残りの半分をCC81221と検定交雑を行い、BC世代の種子を収穫した。
(3)F世代とBC世代をそれぞれ植え、苗期から観察し、葉形の分離データをまとめた。
その結果(表1および表2を参照)、メープルリーフ型と通常の葉型の植物を交雑して得られたF世代の植物の葉形はすべて通常の葉形であり、F世代における通常の葉とメープルリーフ型葉形との分離比(表1を参照)はすべて、通常の葉:メープルリーフ=3:1であった。検定交雑を行って得たBC世代における通常の葉とメープルリーフ型葉形の比は1:1であった。上記の比は、メープルリーフ型の葉形の性状が一対の劣性遺伝子の遺伝法則に合致し、メープルリーフ型の葉形の性状が単一劣性遺伝子によって制御され、質的形質に属し、その性状が遺伝的に安定であり、環境条件の影響を受けないことを示している。苗期の葉形の性状分離の写真を図2に示す。
Figure 0007083335000001
Figure 0007083335000002
表1および表2のデータをX によって検証し、その結果、X <X 0.05.1=3.84,P>0.05。
実施例2 交配方法によるメープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物品種の培養
メープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物CC81221又はそれから誘導されるメープルリーフ型の葉を有するキュウリ近交系、F1交配種又はヘテロ接合体を、メープルリーフ型のドナーとすることで、メープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物を育種した。よって、本発明の方法により育種されるいずれのメープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物、及び番号がCC81221であるメープルリーフ型キュウリ植物またはそれらから誘導されるメープルリーフ型キュウリ植物は、全て本発明の範囲に属する。
(1)2012年5月25日、北京市海淀区の実験シェッドで実験を行い、実験シェッドを防虫ネットで閉鎖して隔離した。メープルリーフ型の葉を有するキュウリ材料であるCC81221を親の1つとし、Beijing Beinong Sanyi Cucumber Ecological Breeding Science and Technology Centerによって提供される3つの異なる種類の通常の葉の近交系をもう1つの親として、それぞれを人工受粉によって交配させ、それぞれ収穫してF世代の種子を得た。前記の通常の葉の近交系は、強刺類キュウリ近交系M1141(掌状五角形の葉)、華南型キュウリ近交系HA1151(掌状五角形の葉)と平滑で棘のない鮮食類近交系SG1131(ハート形五角形の葉)である。
(2)2012年9月15日、実験シェッド内でF世代をそれぞれ植え、同系交配させ、それぞれ収穫してF世代の種子を得た。
(3)2013年1月15日、実験シェッド内でF世代をそれぞれ植え、表現型の分離の状況により、農業形質が優れるメープルリーフ型の葉を有する株、又は農業形質が優れる正常の葉を有する株をそれぞれ選抜して同系交配させ、株ごとに収穫し、F世代の種子を得た。
(4)2013年5月25日、実験シェッド内でF世代をそれぞれ植え、メープルリーフ型の葉を有する株を同系交配させて得られたF世代集団から、目標とする農業形質だけによって選抜して同系交配させた。メープルリーフ型のマーカー性状を分離できない株を排除し、メープルリーフ型の葉を有する株から分離した集団に対して、ステップ(3)を繰り返した。株ごとに収穫し、F世代の種子を得た。
(5)2013年9月25日、実験シェッド内でF世代の種子をそれぞれ植え続け、ステップ(4)を繰り返し、株ごとに収穫し、F世代の種子を得た。
(6)2014年1月15日、実験シェッド内でF世代の種子をそれぞれ植え続け、ステップ(4)を繰り返し、株ごとに収穫し、F世代の種子を得た。
(7)2014年5月から2014年9月まで、F世代とF7世代をそれぞれ植え、ステップ(4)を繰り返し、ホモ接合が安定なメープルリーフ型の複葉を有するキュウリの近交系をそれぞれ得た。
強刺類メープルリーフ型近交系CC81413の写真を図4、図5に示し;華南型メープルリーフ型近交系CC81423の写真を図6、図7に示し、ヨーロッパ型の平滑で棘のない種類のメープルリーフ型近交系CC81433の写真を図8、図9に示した。
実施例3 戻し交配方法によるメープルリーフ型の葉を有するキュウリ品種の育種試験
戻し交配法を本発明に用い、その主な目的は、原品種の葉形を変更または置き換えるとともに、基本的に原品種の他の全ての望ましい遺伝学的組成、および望ましい生理学的組成と形態学的組成を保留することである。
メープルリーフ型の葉は、単一劣性核遺伝子によって制御され特性であり、このような場合、戻し交配のステップに後代に対するテストを導入しなければならない。即ち、どの戻し交配の植物がメープルリーフ型の葉をコードする劣性遺伝子を有するかを決定するために、各戻し交配世代と対応する同系交配の後代に対して表現型の試験を行わなければならない。
SSR,RFLP,SNP又はAFLPマーカーなどの分子マーカーを使用することで、前記戻し交配プロセスを簡潔にし、且つそれを速めることができる。
(1)2012年5月25日に、北京市海淀区の試験シェッドで、メープルリーフ型キュウリ植物CC81221を非反復親とし、Beijing Beinong Sanyi Cucumber Ecological Breeding Science and Technology Centerによって提供される強刺類キュウリ近交系M1142(掌状五角形の葉)を反復親として交配させ、F世代の種子を収穫した。
(2)2012年9月15日、実験シェッド内でF世代及びステップ(1)に記載の反復親をそれぞれ植え、反復親と戻し交配させ、BC世代の種子を収穫した。
(3)2013年1月15日、実験シェッドでBC世代と反復親を植え、農業形質が優れる個体の植物を選抜して同系交配させ、選抜した個体の植物を雄親として、反復親と戻し交配させ、対応の番号を振り、個体の植物ごとにBC世代の種子とBC世代の種子をそれぞれ収穫した。
(4)2013年5月25日、実験シェッド内でBC世代の種子とBC世代の種子をそれぞれ植え、メープルリーフ型の株を分離できたBC世代を選択して対応の番号を振り、株を選抜し、同系交配を行い続けた。選抜した個体の植物を雄親として、反復親と戻し交配させ、対応の番号を振り、個体の植物ごとに収穫し、BC世代の種子とBC世代の種子をそれぞれ得た。
(5)2013年9月25日から2015年1月まで、実験シェッド内でステップ(4)を2~8世代にわたって繰り返し、BCnF(アルファベットのnで世代数を表す)世代で、葉形以外の他の性状が分離しなくなった際に、同系交配を一回行い、メープルリーフ型の葉を有するキュウリ近交系MCC81411(圃場の写真を図10に示し、葉と通常のキュウリの葉の比較写真を図11に示し、左側が通常のキュウリの葉であり、右側はMCC81411の葉である。)を得た。
実施例4 雄・雌親が全てメープルリーフ型の近交系であるメープルリーフ型キュウリ植物の交配種試験
本発明以外の交配種と比べて、本発明の方法により培養した交配種は、二つのメープルリーフ型の葉を有するキュウリを親として利用して交配することを特徴とする。本試験の目的は、メープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物のハイブリッド種子の商業生産を実現することである。具体的には、以下のことを含む。
(1)2012年9月から2015年1月まで、北京市海淀区の実験温室で、メープルリーフ型の葉を有するキュウリ植物CC81221を非反復親として利用し、D2-4-1(金童(品種登録番号:CNA20100699.0)の雌親)とD2-4-31(金童(品種登録番号:CNA20100699.0)の雄親)をそれぞれメープルリーフ型受容体として利用し、実施例3に記載の戻し交配法により、メープルリーフ型の葉を有するキュウリ近交系D2-4-1-CC3(メープルリーフ型金童キュウリの雌親)とD2-4-31-CC1(メープルリーフ型金童キュウリの雄親)をそれぞれ育種した。
(2)2015年2月5日に播種・育苗を行い、3月5日に667メートルあたり4000株の基準で定植し、雄親と雌親の割合は1:4であった。人工受粉によって交配を行い、7月1日にメープルリーフ型の金童キュウリのハイブリッド種子を収穫した。
(3)2015年7月15日に金童とメープルリーフ型金童をそれぞれ500粒播種し、8月1日に定植を行った。
(4)表現型による交配純度テスト:元の金童と、葉形及びキュウリの形状、キュウリの色、雌性、早熟性、病害抵抗性、収量などを比較した。10月15日に試験が完了し、その結果、100%がメープルリーフ型の葉を有する金童キュウリであり、その写真を図12、図13に示す。
実施例5 メープルリーフ型の葉の遺伝子のSNP分子マーカー支援選抜試験
(一)試験材料:
雄親:M111(Beijing Beinong Sanyi Cucumber Ecological Breeding Science and Technology Centerにより提供されるもの):通常の葉(優性ホモ接合)。
雌親:CC81221(受託番号:CGMCC No.11285)、メープルリーフ型(劣性ホモ接合)。
F1:通常の葉(ヘテロ接合)。
(二)試験方法:
1、葉のDNAの抽出
Aidlab Biotechnologies Co.,Ltdの植物Rapid DNA Extraction Kitで葉のDNAを抽出し、キットの取扱説明書を参照して試験を実施した。
2、遺伝子断片のクローニング
SNPサイト変異に使用されるプライマー配列は下記の通りである:
配列番号1で示される上流プライマー:GTCCAGGTTCTCAATCGAGCT、
配列番号2で示される下流プライマー:GCCACGATATTGAGAGGTTCT。
前記PCR増幅の反応系は下記の通りである。
10μM上流プライマー 1μl
10μM下流プライマー 1μl
DNA 2μl
Premixture(Beijing Li
uhetong Economy And Tr
ade Co.,Ltd、名称Premix T
aq、製品RR901A) 12.5μl
滅菌水 残量
総反応系は25μlである。
前記PCR増幅の反応条件は次の通りである。
94℃でプレ変性を2min;94℃で変性を30sec、56℃でアニーリングを45sec、72℃で伸長を2.0min、30サイクル;72℃伸長を15min、4℃で終了する。
3、PCR産物の配列決定
増幅された産物を配列決定に供し、その結果は図14(雄親)、図15(雌親)、図16(F1)に示すとおりであり、当該SNP分子マーカーがメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物を標識できることが示されている。
以上、本発明を一般的な説明および具体的な実施形態により詳しく説明したが、本発明に基づいて修正または改良を行い得ることは、当業者にとって明らかである。従って、本発明の趣旨から逸脱しない限りなされたこれらの修正又は改良は、いずれも本発明の保護範囲に属すものである。
本発明では、交雑育種の過程で発見されたメープルリーフ型の複葉を有する変異体キュウリ植物CC81221、またはそれから誘導されるメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物である、メープルリーフ型キュウリ植物が開示されている。本発明は、交雑育種の過程で発見されたメープルリーフ型の複葉を有するキュウリ葉変異体植物を提供する。本発明はこれらの植物の誘導物および植物の一部を提供する。また、本発明はこれらの植物の使用方法を提供する。本発明の重要な意味は、このようなメープルリーフ型の葉を有する遺伝的特徴が単一劣性核遺伝子によって制御される質的形質であること、および当該特性の形態学的特徴と分子マーカーを開示したことにある。本発明によれば、キュウリの新品種を育種する過程において、葉面積のような複数の遺伝子によって制御される量的形質と比べて、伝統的な育種方法でメイプルリーフ型の葉を有するキュウリ植物の特性をより簡単に各種類の品種に導入でき、これにより、キュウリの生産に遍在しながらも調和し難い集団の各種の生育上の矛盾、例えば、栽培密度と集団の光合成効率、栄養成長と生殖成長等の矛盾を効果的に解決できる。集団の換気と光透過性を向上させることで、商品性と病害抵抗性、収量等の目的も達成できる。また、本発明は美しく、観賞価値の高いキュウリの品種の新たな性状を提供する。

Claims (7)

  1. 1)受託番号がCGMCC No.11285のククミス属植物CC81221である、メープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ変異体植物、または、
    2)CC81221から誘導されるメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物であって、
    通常の葉型のキュウリに比べて、配列番号1で示される上流プライマー:GTCCAGGTTCTCAATCGAGCT、配列番号2で示される下流プライマー: GCCACGATATTGAGAGGTTCTを用いてPCR増幅した第2染色体の遺伝子の断片中の配列におけるTAAAAAAAGAGGCがTAAAAAATGAGGCに変異しており、
    前記誘導は、従来の育種、バイオテクノロジー育種、栄養繁殖またはそれらの組み合わせによって、新しいメープルリーフ型キュウリ植物を得ることを意味し、
    前記従来の育種は、同系交配、交配、戻し交配、およびそれらの組み合わせから選択され、
    前記バイオテクノロジー育種は、半数体・二倍体育種、分子マーカー育種、およびそれらの組み合わせから選択される
    ことを特徴とするメープルリーフ型キュウリ植物。
  2. 植物細胞、種子、葯、花粉、胚珠、葉、胚芽、根、根冠、花、果実、茎、枝、穂木、プロトプラストまたはカルスから選ばれるキュウリ植物の一部であって、前記変異を有する単一劣性核遺伝子を有することを特徴とする請求項1に記載のメープルリーフ型キュウリ植物の一部。
  3. 観光ガーデニングにおいて請求項1に記載のメープルリーフ型キュウリ植物を使用する方法
  4. メープルリーフ型キュウリ植物の品種鑑定において請求項1に記載のメープルリーフ型キュウリ植物を使用する方法
  5. 受託番号がCGMCC No.11285のククミス属植物CC81221、またはそれから誘導されるメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物をメープルリーフ型の遺伝源として、メープルリーフ型の葉を有するキュウリ品種を育種することを特徴とするメープルリーフ型キュウリ植物品種の育種方法であって、
    前記キュウリ植物は、通常の葉型のキュウリに比べて、配列番号1で示される上流プライマー:GTCCAGGTTCTCAATCGAGCT、配列番号2で示される下流プライマー: GCCACGATATTGAGAGGTTCTを用いてPCR増幅した第2染色体の遺伝子の断片中の配列におけるTAAAAAAAGAGGCがTAAAAAATGAGGCに変異している、育種方法
  6. 特異的なプライマー対で同定待ちの植物をPCR増幅させ配列決定を行い、配列決定の結果が、通常の葉型のキュウリに比べて、キュウリゲノムの第2染色体のTAAAAAAAGAGGCからTAAAAAATGAGGCへと変異した部分の塩基におけるTTホモ接合のピーク、またはATヘテロ接合のピークを有するものが、メープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物であり、
    前記特異的なプライマー対の配列が配列番号1で示される上流プライマー:GTCCAGGTTCTCAATCGAGCT、配列番号2で示される下流プライマー: GCCACGATATTGAGAGGTTCTである
    ことを特徴とするメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物又はその一部の分子同定方法。
  7. 配列番号1で示される上流プライマー:GTCCAGGTTCTCAATCGAGCT、
    配列番号2で示される下流プライマー:GCCACGATATTGAGAGGTTCT
    であることを特徴とするメープルリーフ型の葉の単一劣性核遺伝子を有するキュウリ植物またはその一部を同定するためのプライマー対であって、
    通常の葉型のキュウリに比べて、キュウリゲノムの第2染色体のTAAAAAAAGAGGCからTAAAAAATGAGGCへの変異を同定するものであることを特徴とするプライマー対。
JP2019502122A 2016-03-28 2016-03-28 メープルリーフ型キュウリ植物 Active JP7083335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/077535 WO2017166027A1 (zh) 2016-03-28 2016-03-28 枫叶型黄瓜植物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515682A JP2019515682A (ja) 2019-06-13
JP7083335B2 true JP7083335B2 (ja) 2022-06-10

Family

ID=59624590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019502122A Active JP7083335B2 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 メープルリーフ型キュウリ植物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11365422B2 (ja)
JP (1) JP7083335B2 (ja)
KR (1) KR102256090B1 (ja)
CN (1) CN107072166B (ja)
WO (1) WO2017166027A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113229141A (zh) * 2021-06-04 2021-08-10 四川省农业科学院园艺研究所 一种隐性单基因控制性状的转育方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0020320D0 (en) * 2000-08-17 2000-10-04 Plant Bioscience Ltd Methods and means for gene silencing
NL2000992C2 (nl) * 2007-11-09 2009-05-12 Nunhems Bv Nieuwe komkommerplanten met compacte groeiwijze.
CN101250523B (zh) * 2008-04-03 2010-06-23 上海交通大学 与黄瓜有毛基因Gl紧密连锁的分子标记
CN102586405A (zh) * 2011-01-11 2012-07-18 东北农业大学 黄瓜果实长度相关基因的分子标记鉴定方法
CN104450735A (zh) * 2014-11-19 2015-03-25 江西农业大学 黄瓜CsMADS1基因过表达载体及其应用
CN104988142A (zh) * 2015-06-12 2015-10-21 浙江省农业科学院 一种新型黄瓜snp分子标记

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Cucumis sativus cultivar 9930 chromosome2 genomic scaffold,ASM407v2 Scf_chr2,whole genome shotgun sequence[online]2019年10月4日検索,インターネット<https://www.ncbi.nlm.nih.gov/nuccore/NM_011953804.1>,2015年

Also Published As

Publication number Publication date
KR102256090B1 (ko) 2021-05-24
US20200299712A1 (en) 2020-09-24
CN107072166B (zh) 2019-03-12
CN107072166A (zh) 2017-08-18
JP2019515682A (ja) 2019-06-13
US11365422B2 (en) 2022-06-21
KR20180124928A (ko) 2018-11-21
WO2017166027A1 (zh) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130198884A1 (en) Spinach hybrid variety nun 01084
US20130254914A1 (en) Spinach hybrid variety callisto
US20180027757A1 (en) Cucurbita pepo hybrids
JP6159345B2 (ja) 低木成長習性を有する三倍体スイカ植物
JP2022032756A (ja) ブロッコリ植物
JP7083335B2 (ja) メープルリーフ型キュウリ植物
TW201933991A (zh) 稱為仁伯(rehnborg)的奇亞(chia)品種
US10709085B2 (en) Lettuce variety ‘80020-0911-007’
JP6669347B2 (ja) 通年開花ルピナス
US10383300B2 (en) Spinach variety NUN 05048 SPS
US11252928B2 (en) Miniature rose plant named ‘Meibenbino’
WO2013076729A1 (en) Otomeria plants
US11917978B2 (en) Miniature rose plant named ‘meibenbino’
US10779493B2 (en) Carrot variety NUN 85936 CAC
US10779488B2 (en) Carrot variety NUN 85935 CAC
KR101887123B1 (ko) 신품종 딸기 핑크향 및 이의 육종 방법
JP6114976B1 (ja) 矮性ルピナス
CN107347629B (zh) 一种适合一次性收获作业的菜薹种质资源的创制方法
JP6882268B2 (ja) 新規の匍匐成長習性を有するペンタス植物
US20190364774A1 (en) Mildew resistant basil plants
CA3054025A1 (en) Carrot variety nun 85936 cac
WO2019160808A1 (en) Basket type interspecific pelagonium
Walker Cytology, genetic variation and inheritance studies in the Sturt desert pea, Swainsona formosa

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200914

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200915

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201006

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201013

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20201120

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20201201

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210608

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210720

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211213

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220329

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220412

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220517

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7083335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150