JP7083076B2 - 雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間 - Google Patents
雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7083076B2 JP7083076B2 JP2018023324A JP2018023324A JP7083076B2 JP 7083076 B2 JP7083076 B2 JP 7083076B2 JP 2018023324 A JP2018023324 A JP 2018023324A JP 2018023324 A JP2018023324 A JP 2018023324A JP 7083076 B2 JP7083076 B2 JP 7083076B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage space
- rainwater
- outflow
- plate material
- constructing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
- Y02A20/108—Rainwater harvesting
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
1.間隔をおいて相隣接する柱体の平盤部が継手によって連結されることで、水平方向にかかる力が直線状に貯留空間の端から端まで伝わる。
2.間隔をおいて相隣接する柱体の平盤部間に板材を、当該板材にかかる水平方向の力が直線状に貯留空間の端から端まで伝わるように挿入したため水平方向かかる許容応力が大きくなる。。
図1aは、本発明に使用するブロック、継手、板材の例を示している。
図1aでは、ブロックは盤体と盤体に開口する筒状の脚部からなり、盤体表面の4隅には継手用のメス穴が盤体表面から少し下がった面に設けられている。脚部は図では断面正方形で盤体に開口し底部に向かって細くなるようにテーパーがなされている。脚部の断面は円形、多角形、外方向に張り出した梅鉢状など任意に選択可能であり、脚部の個数も選択できる、
継手は図では正方形平板状で四隅は、ブロック盤体表面に設けられたメス穴に対応する凸状のオス継手となっている。継手の存在する部分は一段低くされ、継手での接続面が平面が平坦となるように構成されている。
図2に示すように、4個のブロックを連結できる継手を示している。。
板材は図では十字状を示し、その中央に位置決め部として脚部の形状に応じた凸部が設けられ、盤体表面に開口する脚部に挿入されることで、盤体表面に対する位置と方向を合わせられるようになっている。位置決め部は本例に限らず、十字形に延びた部分と、ブロック盤体表面に契合部を設け、接続することで位置を合わせることでもよい。特に脚部断面が円形で、中心に1個のみの場合、回転するので位置は決まるが方向が定まらない。そのため契合部を採用することが好ましい。
図2aでは、一つの継手で柱体を構成する盤体を接続することで4個の柱体を接続する状態を示している。 図では一つの継手で4個の盤体を接続しているが、両端に一つの継手部を有する継手を使用して盤体2つを接続することでもよい。相対面する柱体の対応する盤体の辺の両側を平行に、あるいは盤体の辺の中心などを接続することでもよい。
図2bは、板材を盤体間に挟みこむ状態を示している。図では板材の中心部は、位置決め部として表と裏の両側が脚部の形状に応じた正方形の台形となっている。そこを中心に4方向に直交するように腕が伸び、腕の端面が隣の柱体との間の中心に達するように構成される。
本形状に限らず4方に延びた腕の端面が互いに一致して水平方向の力を伝えらればよい。
従い、板材は左右に直線状に連なり、柱体にかかる水平方向の力は、本板材により直線状に端から端まで伝わることになる。
図2cは、継手と板材の両者を使用した状態を示している。
構造体の端部は板材の十字部分がはみ出した状態となるため、材質が許すならば余分な部分は切断すか、あらかじめ辺および隅に当たる部分の板材を加工しておくことができる。
周囲を囲む壁材は、金属板、樹脂板が使用可能であり、周囲にめぐらし、ビス、ボルト・ナット、あるいは針金。紐を用いて構造体に固定する。
天井部も、金属板、樹脂板あるいはコンクリート製の板を複数の柱体を覆うように張り設することでよい。
2 継手
3 板材
Claims (1)
- 平盤部と平盤部に開口する脚部からなるブロックを脚部底部を対向させた状態で組み合わせてユニットとし、当該ユニットを1ないし複数上下に配設した柱体を等間隔で配設し、当該柱体で形成された構造物の周囲および天井部を覆って地下に埋設された貯留空間において、前記配設した柱体で互いに相隣接するブロックの相対面する平盤部間を継手で連結し、且つ各柱体を構成するブロックの相接する平盤部間に位置決め部を有する板材を挿入し、挿入した板材間にかかる水平方向の力が直線状に貯留空間の端から端まで伝わるように構築した雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018023324A JP7083076B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018023324A JP7083076B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019138080A JP2019138080A (ja) | 2019-08-22 |
JP7083076B2 true JP7083076B2 (ja) | 2022-06-10 |
Family
ID=67693361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018023324A Active JP7083076B2 (ja) | 2018-02-13 | 2018-02-13 | 雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7083076B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000087397A (ja) | 1998-09-16 | 2000-03-28 | Shinichiro Hayashi | 中空部を有する構造体 |
JP2010048010A (ja) | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk | 雨水等の貯留浸透施設 |
JP2011106144A (ja) | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Kyowa Seikei Kk | 雨水貯留浸透施設 |
JP2011106101A (ja) | 2009-11-13 | 2011-06-02 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 雨水貯留施設用の補強部材および補強部材と骨格ブロックとの嵌合構造 |
JP2018009348A (ja) | 2016-07-13 | 2018-01-18 | 株式会社 林物産発明研究所 | 空間構造体 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3930577B2 (ja) * | 1995-10-20 | 2007-06-13 | 株式会社林物産 | 雨水等の貯留浸透施設 |
-
2018
- 2018-02-13 JP JP2018023324A patent/JP7083076B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000087397A (ja) | 1998-09-16 | 2000-03-28 | Shinichiro Hayashi | 中空部を有する構造体 |
JP2010048010A (ja) | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk | 雨水等の貯留浸透施設 |
JP2011106101A (ja) | 2009-11-13 | 2011-06-02 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 雨水貯留施設用の補強部材および補強部材と骨格ブロックとの嵌合構造 |
JP2011106144A (ja) | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Kyowa Seikei Kk | 雨水貯留浸透施設 |
JP2018009348A (ja) | 2016-07-13 | 2018-01-18 | 株式会社 林物産発明研究所 | 空間構造体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019138080A (ja) | 2019-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101410602B1 (ko) | 콘크리트 주택의 단위체 구조물 적층 시공방법 | |
JP7083076B2 (ja) | 雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間 | |
KR101679666B1 (ko) | 중고층 모듈러 건축물용 코아구조물 및 그 시공방법 | |
KR101604726B1 (ko) | 전단접합판을 이용하여 연결된 암거 및 그 시공방법 | |
KR20150131904A (ko) | 긴장 겸용 강재를 이용한 프리캐스트 콘크리트 그레이팅용 수로 세그먼트 구조물 및 이의 시공방법 | |
KR101194051B1 (ko) | 프리캐스트 콘크리트 암거 및 이 시공방법 | |
CN107988994B (zh) | 万向预应力生态景观组合护岸 | |
JP4117309B2 (ja) | 可撓継手構造、コンクリートブロック、可撓ジョイント | |
KR0130535B1 (ko) | 콘크리트 연결부재 | |
JP7557948B2 (ja) | セグメント | |
KR102203580B1 (ko) | Pc패널을 이용한 주택 시공방법 | |
CN210868914U (zh) | 装配式花坛坛体 | |
KR101895803B1 (ko) | 주택 시공방법 | |
WO1997043499A1 (en) | Interlocking building block | |
CN108442690B (zh) | 变形缝模板支设方法 | |
JP6209014B2 (ja) | コンクリート部材の接合方法 | |
CN104358466A (zh) | 一种模块组合式通信塔 | |
JP7222156B2 (ja) | 雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間 | |
US7444786B2 (en) | Cast log structure | |
KR20140034886A (ko) | 연결 가능한 부유식 콘크리트 블록 및 부유식 콘크리트 블록 구조물 | |
KR101524725B1 (ko) | 취수 구조물 벽면 보수 방법 | |
JP7141572B2 (ja) | 貯留槽 | |
KR101241328B1 (ko) | 케이슨 들고리 구조 | |
CN109235648B (zh) | 钢格栅板建筑构造及其施工方法 | |
JP7190122B2 (ja) | 雨水の流出抑制用施設の貯留槽構築用の貯留空間 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7083076 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |