JP7080755B2 - 機械式駐車システム - Google Patents

機械式駐車システム Download PDF

Info

Publication number
JP7080755B2
JP7080755B2 JP2018133985A JP2018133985A JP7080755B2 JP 7080755 B2 JP7080755 B2 JP 7080755B2 JP 2018133985 A JP2018133985 A JP 2018133985A JP 2018133985 A JP2018133985 A JP 2018133985A JP 7080755 B2 JP7080755 B2 JP 7080755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
boarding room
driving vehicle
boarding
automatic driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018133985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020012269A (ja
Inventor
知之 高橋
仁 赤石
Original Assignee
日精株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日精株式会社 filed Critical 日精株式会社
Priority to JP2018133985A priority Critical patent/JP7080755B2/ja
Publication of JP2020012269A publication Critical patent/JP2020012269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080755B2 publication Critical patent/JP7080755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、乗込室と格納スペース間で駐車車両を搬送する搬送装置を備えた機械式駐車装置に関する。
機械式駐車装置として、乗込室と格納スペース間で駐車車両を移動する搬送装置、例えば駐車車両の入出庫階と格納階を結ぶリフト装置を構成し、このリフト装置を使用してトレーに載置した駐車車両を異なる階床間で搬送するものがある。このような機械式駐車装置では、安全を確保するために、乗込室が無人の状態でリフト装置が駆動される。
そこで、従来、乗込室に人がいるかどうかを判断するため、乗込室の天井にカメラを設置し、カメラにより撮像された画像を操作盤のモニターに表示するものが開示されている(特許文献1)。
特開2017-125358号公報
しかしながら、前述した特許文献に記載のものは、カメラを乗込室に設ける必要があることから、機械式駐車装置としての設備コストが嵩むという課題があった。また、乗込室に配置したカメラだと、駐車車両の内部を撮像することが難しく、車内に残った人を見落として格納処理を行ってしまう虞があった。
本発明の目的は、設備コストの低減を図るとともに、安全増しを図ることのできる機械式駐車システムを提供することにある。
第1態様に係る機械式駐車システムは、外部と出入口ドアを介して連通し、駐車車両が乗込み可能な乗込室と、前記駐車車両を載置可能なトレーを有し、前記乗込室と格納スペース間で前記トレーを搬送する搬送装置と、前記乗込室の外に設置され、モニターおよび前記乗込室が無人であることを確認した後に操作され前記トレーの搬送許可信号を入力する無人確認ボタンを有する操作盤と、自動運転車両を対象にして前記乗込室までの移動処理を行う自動運転車両制御部とを備えた機械式駐車システムであって前記乗込室は、前記出入口ドアに連続され、通常車両を誘導する通常車両進入路と、前記通常車両進入路と区分される前記自動運転車両を誘導する自動運転車両進入路と、を含んで構成される出入口部を備え、前記自動運転車両は、当該車両の外界および車内の状態を認識するカメラ、ミリ波レーダー、ソナーおよびレーザースキャナーの少なくとも1つを有する認識センサーと、前記認識センサーにより取り込まれた認識データを無線通信により送信可能な車両側送受信部と含んで構成され、前記自動運転車両制御部は、前記認識データを受信可能な駐車装置側送受信部と、前記認識データに基づく情報を前記モニターに表示する表示情報生成部と、を含んで構成され前記認識データが前記車両側送受信部から前記駐車装置側送受信部に送信されて、前記乗込室が無人であるか否かを示す前記モニターの表示に基づいて前記乗込室の安全の確認が行われる
第1態様に係る機械式駐車システムによれば、自動運転車両に備えられ、当該車両の外界および車内の状態を認識する複数の認識センサーにより取り込まれた認識データに基づき、乗込室が無人であるか否かを示す情報をモニターに表示し、乗込室内の状態を把握することができる。これによって、カメラを別途、乗込室に設けることなく安全を確認することができ、したがって、安全を確保しつつ設備コストの低減を図ることができる。また、認識センサーは、自動運転車両の外界および車内の状態を認識するものであることから、駐車車両内に残された人がいる場合、その情報を確実にモニターに表示することができ、これによって、安全性の向上を図ることができる。
第2態様に係る機械式駐車システムは、第1態様に係る機械式駐車システムにおいて、前記認識センサーは、前記自動運転車両の外界および車内を撮像するカメラ、当該車両に具備されるミリ波レーダー、ソナーおよびレーザースキャナーの少なくとも1つを有することを特徴としている。
第2態様に係る機械式駐車システムによれば、自動運転車両の周囲にいる人や、車内に残された人を認識センサーにより確実に認識することができる。
本発明の機械式駐車システムによれば、設備コストの低減を図るとともに、安全増しを図ることができる。なお、前述した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
実施形態における機械式駐車システムの乗込室周りの構成を示す概略構成図である。 図1に示した乗込室の上面図である。 図1に示した乗込室の正面図である。 図1に示した乗込室の側面図である。 図1に示した機械式駐車装置の制御系を示すブロック構成図である。 図5に示した操作盤の正面図である。 図5に示した自動運転車両と自動運転車両制御部との間での通信状態を示す説明図である。 図5に示した制御系による格納処理動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の機械式駐車システムを実施するための形態について、図を参照して説明する。
図1は、本実施形態における機械式駐車システムの乗込室周りの構成を示す概略構成図、図2は、本実施形態における乗降室の正面図、図3は、本実施形態における乗降室の側面図である。
本実施形態の機械式駐車システムは、出入口部1と、乗込室2を有しており、乗込室2の入り口近傍の壁面などには操作盤3が配置されている。出入口部1には、駐車車両のうち通常車両を誘導させる通常車両進入路4と、駐車車両のうち自動運転車両を誘導させる自動運転車両進入路5が壁などの仕切り6によって区分されている。
通常車両7が通常車両進入路4から乗り込まれた場合、運転手、或いは管理者が操作盤3を操作して乗込室2の出入口ドア8を開き、再び運転手が駐車車両7に乗り込んで運転しながら、乗込室2の所定位置に停車させるその後、運転手が降りて操作盤3を再び操作して乗込室2の出入口ドア8を閉じると、通常車両7は機械駐車装置によって自動的に所定の格納スペースへと搬送させて格納される。
しかし、自動運転車両9が音声や表示に促されて自動運転車両進入路5へと乗り込まれた場合、停止位置で停車すると無線通信が行われて、機械式駐車装置側での自動運転による駐車に許可を与えるかどうかの確認が行われる。運転手が許可を与えた場合、詳細については後述するが自動運転車両9における自動運転が可能な状態にした後、自動運転車両進入路5で降りて自動運転車両9を機械式駐車装置側に引き渡すことになる。
図2は、図1に示した乗込室2の上面図、図3は、図1に示した乗込室2の正面図、図4は、図1に示した乗込室2の側面図である。
込室2には、入り口に配置される出入口ドア8と、乗込室2と格納スペース間で駐車車両を移動する搬送装置、すなわち駐車車両を搭載可能なトレー10aを異なる階床間で移動するリフト装置10と、外部と連通し、非常時に用いられる非常口11とが備えられている。
出入口ドア8は、例えば上下開閉式のものであり、トレー10aとの対向位置に配置され、駐車車両が通過可能な幅寸法を有していると共に、通常車両7の入出庫を行う運転手はここから出入りするようになっている。
リフト装置10は、駐車車両を搭載可能なトレー10aを昇降させるものであり、このリフト装置10がトレー10aを乗込室3の昇降口に位置させると、トレー10a上面と乗込室2の床が略同一レベルとなり、駐車車両の乗り入れ、乗り出しが可能となるとともに、通常車両7の運転手は安全に乗降することができる。
図5は、自動運転車両9を含む制御系を示すブロック構成図である。
自動運転車両9には、当該車両の外界および車内の状態を認識する複数の認識センサー12と、アンテナ13を通して後述する自動運転車両制御部側との通信を行うとともに、認識センサー12により取り込まれた認識データを送信可能な車両側送受信部14と、機械式駐車装置側での自動運転による駐車に許可を与える許可信号送信部15と、自動運転車両9に既に搭載されている自動運転制御部16とを備えている。
認識センサー12は、例えば、当該車両の外界および車内を撮像するカメラや、車体の周囲に配置されるミリ波レーダー、ソナーおよびレーザースキャナー等から構成されており、これらを組み合わせて用いることにより、車両の周囲および車内の情報や自車の位置を把握するようになっている。すなわち、近時、自動運転システムの開発がますます進んでおり、自動運転車両9に搭載される認識センサー12により車両の周囲および車内の状態を正確に把握することができるようになっている。本発明は、このような実状に鑑み、自動運転車両9に搭載される認識センサー12により取り込まれる認識データに基づき乗込室3の安全を確認するようにしたものである。
操作盤3は、モニター17および乗込室2が無人であることを確認した後に操作されトレー10aの搬送許可信号を入力する無人確認ボタン18が備えられているとともに、主に通常車両7を対象にして通常のボタン操作に対応した処理を行う通常構成の通常構成処理部19と、主に自動運転車両9を対象にした処理を行う自動運転車両制御部20が接続されている。
通常構成処理部19は、通常の機械式駐車装置で知られた構成で、無人確認ボタン18が操作されたとき出入口ドア8の閉処理を行う出入口ドア閉処理部21と、出入口ドア閉処理部21による出入口ドア8の閉動作完了後に、一連の格納処理を行う格納処理部22などを含んで構成されている。
一方、自動運転車両制御部20は、自動運転車両進入路5へと乗り込まれた自動運転車両9をセンサーなどによって検出する自動運転車両検出部23と、自動運転車両検出部23によって自動運転車両9が検出されたときに機械式駐車装置側での自動運転による駐車処理の許可を求める申請信号を発生する許可申請信号発生部24と、自動運転車両9の車両側送受信部14との間でアンテナ25を通して信号の送受信を行う駐車装置側送受信部26と、許可申請信号発生部24からの許可申請信号を自動運転車両9の車両側送受信部14へと送信した後、車両側送受信部14からの許可信号を検出する許可信号判定部27と、通常車両進入路4を含めて混雑状況を判断して自動運転による駐車処理のタイミングを判定するタイミング判定部28と、タイミング判定部28によるタイミング信号を受けたとき自動運転による乗込室2までの移動処理を行う自動運転移動処理部29と、車両側送受信部14で受信した認識データに基づき乗込室2が無人であるか否かを示す情報をモニター17に表示する表示情報生成部30とを有している。なお、乗込室2が無人であるか否かを示す情報であるが、これは文字情報であったり、認識センサー12の1つであるカメラが撮像した画像であったり、文字情報と画像の組み合わせだったりする。
これらの制御系は、記憶部31に格納された格納処理プログラムに基づいて制御部32によって処理が行われる。
図6は、図5に示した操作盤3の正面図である。
操作盤3は、運転手、或いは管理者によって操作されるものであり、前述したように、表示情報生成部30から送られる情報を表示可能なモニター17と、乗込室2が無人であることを確認した後に操作されトレー10aの搬送許可信号を入力する無人確認ボタン18とが備えられている。
図7は、自動運転車両9と自動運転車両制御部20との間での通信状態を示す説明図である。
詳細な説明については後述するが、機械式駐車装置側の誘導によって自動運転による移動を開始する前に、機械式駐車装置側からの許可申請を行い、自動運転車両9側で許可ボタンが操作されて同意したとき、機械式駐車装置側の誘導によって自動運転による移動が開始される。また、自動運転車両9側から認識センサー12により取り込まれた自動運転車両9の外界および車内の認識データが機械式駐車装置側に送信され、機械式駐車装置側は、自動運転車両9が乗込室2に乗込むと、表示情報生成部30により受信した認識データに基づき乗込室2が無人であるか否かを示す情報を生成し、モニター17に表示する。
図8は、前述した制御系による格納処理動作を示すフローチャートである。
自動運転車両検出部23はステップS1で、自動運転車両9の入庫を監視しており、自動運転車両9の入庫を検出した場合、許可申請信号発生部24はステップS2で、自動運転許可申請信号を発生する。許可申請信号発生部24は、駐車装置側送受信部26を通して自動運転車両9に自動運転許可申請信号を与え、自動運転車両9と自動運転車両制御部20の間で図7に示したように無線通信が開始される。
自動運転車両9は車両側送受信部14で自動運転許可申請信号を受信し、運転手が許可するとき自動運転車両9に組み込まれた許可ボタンを操作すると、許可信号送信部15から車両側送受信部14を通して駐車装置側送受信部26へ許可信号が送信される。
すると許可信号判定部27はステップS3で、自動運転許可信号を検出したと判定し、またステップS4でアナウンスや表示などによって自動運転車両9の自動運転制御部16を利用可能状態に保持しながら、図1に示すように運転手に自動運転車両9から下りてもらうように促し、自動運転車両9を機械式駐車装置側に委ねてもらう。
その後、自動運転移動処理部29はステップS4で、タイミング判定部28によって通常車両進入路4側の入出庫と連携を取りながらふさわしいタイミングで、駐車装置側送受信部26と車両側送受信部14間で通信しながら自動運転制御部16を制御して自動運転車両9を乗込室2内に移動させる。また、自動運転車両9の移動が開始されると、認識センサー12により取り込まれた自動運転車両9の外界および車内の認識データが車両側送受信部14を通して駐車装置側送受信部26へ送信される。
そして、自動運転車両9の乗込室2への乗込みが完了すると、表示情報生成部30はステップS5で、受信した認識データに基づき乗込室2の状態を示す情報を生成し、モニター17に表示する。モニター17に表示する情報は、前述したように文字情報であったり、認識センサー12の1つであるカメラが撮像した画像であったり、文字情報と画像の組み合わせだったりする。
次いで、ステップS6でモニター17が乗込室2は無人であることを示す情報を表示すると、表示を確認した管理者はステップS7で、無人確認ボタン18を操作し、トレー10aの搬送許可信号を入力する。これを受けた出入口扉閉処理部21はステップS8で、乗込室2の出入口ドア8を閉じる。
その後、通常の格納処理と同じく格納処理部22はステップS9で、出入口ドア8の閉動作完了後に、リフト装置10を駆動して自動運転車両9を搭載したトレー10aを格納室へと搬送して格納する。こうして、自動運転車両9の駐車車両としての格納処理が完了となる。
一方、図2~図4に示すように、なんらかの理由により自動運転車両9の周囲に人がいたり、車内に人が残ったりしている場合、認識センサー12はこれを認識し、人がいることを示す認識データが車両側送受信部14を通して駐車装置側送受信部26へ送信される。表示情報生成部30はステップS5で、受信した認識データに基づき乗込室2に人がいることを示す情報を生成し、モニター17に表示する。
表示を見た管理者は乗込室2に入って状況を確認し、人を乗込室2から出す作業を行う。そして、再びモニター17を確認し、ステップS6でモニター17が乗込室2は無人であることを示す情報を表示すると、管理者はステップS7で、無人確認ボタン18を操作し、トレー10aの搬送許可信号を入力する。この後、前述と同様の手順で格納処理が行われる。
以上説明したように本発明は、外部と出入口ドア8を介して連通し、駐車車両が乗込み可能な乗込室2と、駐車車両を載置可能なトレー10aを有し、乗込室2と格納スペース間でトレー10aを搬送する搬送装置、すなわちリフト装置10と、乗込室2の外に設置され、モニター17および乗込室2が無人であることを確認した後に操作されトレー10aの搬送許可信号を入力する無人確認ボタン18を有する操作盤3と、自動運転車両9を対象にして乗込室2までの移動処理を行う自動運転車両制御部20とを備えた機械式駐車装置において、自動運転車両9は、当該車両の外界および車内の状態を認識する複数の認識センサー12と、認識センサー12により取り込まれた認識データを無線通信により送信可能な車両側送受信部14とを備えるとともに、自動運転車両制御部20は、認識データを受信可能な駐車装置側送受信部26と、認識データに基づき乗込室2が無人であるか否かを示す情報をモニター17に表示する表示情報生成部30とを備えることを特徴とする。
このような構成によれば、自動運転車両9に備えられ、当該車両の外界および車内の状態を認識する複数の認識センサー12により取り込まれた認識データに基づき、乗込室2が無人であるか否かを示す情報をモニター17に表示し、乗込室2内の状態を把握することができる。これによって、カメラを別途、乗込室2に設けることなく安全を確認することができ、したがって、安全を確保しつつ設備コストの低減を図ることができる。また、認識センサー12は、自動運転車両9の外界および車内の状態を認識するものであることから、駐車車両内に残された人がいる場合、その情報を確実にモニター22に表示することができ、これによって、安全性の向上を図ることができる。
また、本発明は前述の構成に加えて、認識センサー12は、自動運転車両9の外界および車内を撮像するカメラ、当該車両に具備されるミリ波レーダー、ソナーおよびレーザースキャナーの少なくとも1つを有することを特徴とする。
このような構成によれば、自動運転車両9の周囲にいる人や、車内に残された人を認識センサー12により確実に認識することができる。
以上、本発明の機械式駐車システムの実施形態について、その作用効果も含めて説明した。しかしながら、本発明の機械式駐車システムは、上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施例が可能である。
1 出入口部
2 乗込室
3 操作盤
4 通常車両進入路
5 自動運転車両進入路
6 仕切り
7 通常車両
8 出入口ドア
9 自動運転車両
10 リフト装置(搬送装置)
12 認識センサー
14 車両側送受信部
17 モニター
18 無人確認ボタン
19 通常構成処理部
20 自動運転車両制御部
24 許可申請信号発生部
26 駐車装置側送受信部
27 許可信号判定部
28 タイミング判定部
29 自動運転移動処理部
30 表示情報生成部

Claims (1)

  1. 外部と出入口ドアを介して連通し、駐車車両が乗込み可能な乗込室と、前記駐車車両を載置可能なトレーを有し、前記乗込室と格納スペース間で前記トレーを搬送する搬送装置と、前記乗込室の外に設置され、モニターおよび前記乗込室が無人であることを確認した後に操作され前記トレーの搬送許可信号を入力する無人確認ボタンを有する操作盤と、自動運転車両を対象にして前記乗込室までの移動処理を行う自動運転車両制御部とを備えた機械式駐車システムであって、
    前記乗込室の外部に設けられるとともに、前記出入口ドアに連続され、通常車両を誘導する通常車両進入路と、前記通常車両進入路と区分される前記自動運転車両を誘導する自動運転車両進入路と、を含んで構成される出入口部を備え、
    前記自動運転車両は、当該車両の外界および車内の状態を認識するカメラ、ミリ波レーダー、ソナーおよびレーザースキャナーの少なくとも1つを有する認識センサーと、前記認識センサーにより取り込まれた認識データを無線通信により送信可能な車両側送受信部と、を含んで構成され、
    前記自動運転車両制御部は、前記認識データを受信可能な駐車装置側送受信部と、前記認識データに基づく情報を前記モニターに表示する表示情報生成部と、を含んで構成され、
    前記自動運転車両の前記乗込室への乗り込みが完了すると、前記表示情報生成部が、前記車両側送受信部から前記駐車装置側送受信部に送信された前記認識データに基づいて、前記乗込室が無人であるか否かを示す情報を生成して前記モニター表示る、機械式駐車システム。
JP2018133985A 2018-07-17 2018-07-17 機械式駐車システム Active JP7080755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018133985A JP7080755B2 (ja) 2018-07-17 2018-07-17 機械式駐車システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018133985A JP7080755B2 (ja) 2018-07-17 2018-07-17 機械式駐車システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020012269A JP2020012269A (ja) 2020-01-23
JP7080755B2 true JP7080755B2 (ja) 2022-06-06

Family

ID=69169498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018133985A Active JP7080755B2 (ja) 2018-07-17 2018-07-17 機械式駐車システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7080755B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7203524B2 (ja) * 2018-07-21 2023-01-13 Ihi運搬機械株式会社 駐車装置と車両と車両搭載映像機器
JP7309061B2 (ja) * 2020-05-20 2023-07-14 三菱電機株式会社 冠水検知装置、および、冠水検知方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011089354A (ja) 2009-10-26 2011-05-06 Ihi Transport Machinery Co Ltd 自走機能付車両の乗り捨て駐車装置
JP2015219811A (ja) 2014-05-20 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP2016003493A (ja) 2014-06-17 2016-01-12 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 機械式駐車場設備の安全確認システム、これを備えた機械式駐車場設備、および機械式駐車場設備の安全確認方法
JP2017027546A (ja) 2015-07-28 2017-02-02 矢崎エナジーシステム株式会社 駐車位置案内システム
JP2017031682A (ja) 2015-08-03 2017-02-09 日精株式会社 機械式駐車装置
JP2017214800A (ja) 2016-06-02 2017-12-07 Ihi運搬機械株式会社 自動運転パーキングシステム
JP2018505325A (ja) 2014-11-20 2018-02-22 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングConti Temic microelectronic GmbH 車両用のドア・アシスタント・システム
JP2018178519A (ja) 2017-04-12 2018-11-15 Ihi運搬機械株式会社 自動運転車用機械式駐車装置
JP2019203360A (ja) 2018-05-25 2019-11-28 日精株式会社 機械式駐車装置
JP2020007810A (ja) 2018-07-10 2020-01-16 三菱重工機械システム株式会社 機械式駐車装置の車両誘導システム、及びその車両誘導方法、並びに車両誘導プログラム、機械式駐車装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3617659B2 (ja) * 1996-03-14 2005-02-09 石川島播磨重工業株式会社 自動入出庫駐車場装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011089354A (ja) 2009-10-26 2011-05-06 Ihi Transport Machinery Co Ltd 自走機能付車両の乗り捨て駐車装置
JP2015219811A (ja) 2014-05-20 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP2016003493A (ja) 2014-06-17 2016-01-12 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 機械式駐車場設備の安全確認システム、これを備えた機械式駐車場設備、および機械式駐車場設備の安全確認方法
JP2018505325A (ja) 2014-11-20 2018-02-22 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングConti Temic microelectronic GmbH 車両用のドア・アシスタント・システム
JP2017027546A (ja) 2015-07-28 2017-02-02 矢崎エナジーシステム株式会社 駐車位置案内システム
JP2017031682A (ja) 2015-08-03 2017-02-09 日精株式会社 機械式駐車装置
JP2017214800A (ja) 2016-06-02 2017-12-07 Ihi運搬機械株式会社 自動運転パーキングシステム
JP2018178519A (ja) 2017-04-12 2018-11-15 Ihi運搬機械株式会社 自動運転車用機械式駐車装置
JP2019203360A (ja) 2018-05-25 2019-11-28 日精株式会社 機械式駐車装置
JP2020007810A (ja) 2018-07-10 2020-01-16 三菱重工機械システム株式会社 機械式駐車装置の車両誘導システム、及びその車両誘導方法、並びに車両誘導プログラム、機械式駐車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020012269A (ja) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107249940B (zh) 用于监视处于自主运行模式中并且位于停车场上的车辆的方法和设备
JP6828825B2 (ja) 駐車制御方法及び駐車制御装置
JP6460655B2 (ja) 機械式駐車場設備の安全確認システム、これを備えた機械式駐車場設備、および機械式駐車場設備の安全確認方法
JP6273133B2 (ja) 機械式駐車設備の入出庫サポートシステム
JP6530272B2 (ja) 機械式駐車装置
US10140793B2 (en) Method for monitoring a parking facility
US11222214B2 (en) Autonomous taxi
US11691556B2 (en) Vehicle ramp system
JP7080755B2 (ja) 機械式駐車システム
US10437250B2 (en) Method for operating a vehicle
EP2266911B1 (en) Slide door device and elevator
JP7183944B2 (ja) 自律移動体、自律移動体の制御プログラム、自律移動体の制御方法および自律移動体を遠隔地から制御するシステムサーバ
JP6591900B2 (ja) 機械式駐車場の管理システム、およびこれに利用する機械式駐車場制御装置
JPH10278788A (ja) ドア開閉制御装置
JP2005053671A (ja) 自律移動ロボット及び自律移動ロボット用のエレベータ乗降システム
JP7011463B2 (ja) 異物検知システムと方法
US20200223663A1 (en) Safe elevator shaft and car roof access
JP2009091799A (ja) 機械式駐車設備及びその入出庫制御方法
CN114867676A (zh) 用于检查的操作电梯的方法
JP7203524B2 (ja) 駐車装置と車両と車両搭載映像機器
JP7084297B2 (ja) 機械式駐車装置
US20220203969A1 (en) Parking assist apparatus
JP7098441B2 (ja) 機械式駐車システム
JP6914226B2 (ja) 機械式駐車装置
JP7490521B2 (ja) 機械式駐車装置及びその安全確認方法並びに安全確認プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20191023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150