JP7078125B2 - 乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法 - Google Patents

乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7078125B2
JP7078125B2 JP2020551626A JP2020551626A JP7078125B2 JP 7078125 B2 JP7078125 B2 JP 7078125B2 JP 2020551626 A JP2020551626 A JP 2020551626A JP 2020551626 A JP2020551626 A JP 2020551626A JP 7078125 B2 JP7078125 B2 JP 7078125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boarding
alighting
vehicle
data
alighting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020551626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020079746A1 (ja
Inventor
裕史 井上
乘 西山
剛仁 寺口
雄宇 志小田
翔太 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Publication of JPWO2020079746A1 publication Critical patent/JPWO2020079746A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7078125B2 publication Critical patent/JP7078125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3461Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3484Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/141Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces
    • G08G1/143Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas with means giving the indication of available parking spaces inside the vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • G08G1/145Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas
    • G08G1/148Management of a network of parking areas

Description

本開示は、車両の乗降地点情報を提供するための乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法に関する。
従来、待ち合わせをする者のスケジュールをあらかじめ入力しておくことなく、将来における適切な待ち合わせ場所を決定する待ち合わせ場所決定装置およびその方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。この待ち合わせ場所決定装置は、複数人の移動履歴を取得する移動履歴取得部と、移動履歴における共通位置を抽出する共通位置情報検出部と、抽出した共通位置に基づいて待ち合わせ場所を決定する待ち合わせ場所決定部とを備える。
特開2006-24194号公報
従来装置にあっては、今回の利用者間の移動履歴をベースにしているため、そもそも行ったことのない場所での待ち合わせに対して情報を提供できない。また、待ち合わせ場所として滞在時間のみで決めているため、車両のサイズや、ドア開閉のしやすさなど、ニーズによって変わる条件に対応することができない、という課題があった。
本開示は、上記課題に着目してなされたもので、情報端末から乗降地点情報のリクエストをすると、乗降したことのないエリアや様々な条件変化にかかわらず、好適な乗降地点の情報を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本開示は、プローブ車両群と、データサーバーと、情報端末と、を備える乗降地点提供システムである。
データサーバーは、プローブ車両群から送信される車両が停車した際の停車地点及び停車した車両の属性に関する情報である属性データを含む車両データを入力すると、車両データのうち車両への乗車又は車両からの降車に適した乗降地点を抽出し、乗降地点情報データベースとして更新しながら記憶する。
情報端末から乗降地点情報のリクエストを受信すると、乗降地点情報データベースに蓄積された乗降地点情報の中から車両の属性データに含む車両の大きさ、又は車両種別、又はタイプに基づいてリクエスト条件に適合する乗降地点を検索する。
配車予定の車両の種別に応じて、同一若しくは類似の車両の乗降地を優先表示するように、乗降地点を含む検索結果を情報端末へ送信する。
このため、情報端末から乗降地点情報のリクエストをすると、乗降したことのないエリアや様々な条件変化にかかわらず、好適な乗降地点の情報を提供することができる。加えて、乗降地点候補が複数ある場合、配車予定の車両の種別に応じて、同一若しくは類似の車両の乗降地を優先表示することにより、車両の属性データに合わせた適切な乗降地点候補情報を提供することができる。
実施例1の乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法が適用されたシステム全体構成を示すシステム構成概要図である。 乗降地点提供システムにおける車載オンボードユニットの構成を示すブロック図である。 乗降地点提供システムにおけるデータサーバーの構成を示すブロック図である。 乗降地点提供システムにおけるモバイル端末の構成を示すブロック図である。 プローブ車両からの乗降データの送信動作を示す動作フロー図である。 プローブ車両群から乗降データを受信したデータサーバーでの乗降地点情報データベースの生成動作を示す動作フロー図である。 ユーザからのリクエスト入力に基づいてデータサーバーから送信された乗降地点情報データを受信したときの乗降地点情報の画面表示動作を示す動作フロー図である。 受信データによる乗降地点のリスト表示の一例を示すリスト表示図である。 受信データによる乗降地点の地図表示の一例を示す地図表示図である。
以下、本開示による乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法を実施するための形態を、図面に示す実施例1に基づいて説明する。
実施例1における乗降地点提供システムは、一台一台の車両をセンサとして活用することで膨大なプローブ情報を収集し、様々な情報の共有を可能とするプローブ情報システムの一部として組み込まれている。以下、実施例1の構成を、「全体システム構成」、「車載オンボードユニットの詳細構成」、「データサーバーの詳細構成」、「モバイル端末器の詳細構成」に分けて説明する。
[システム全体構成]
図1は、実施例1の乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法が適用されたシステム全体構成を示す。以下、図1に基づいてシステム全体構成を説明する。
乗降地点提供システムは、図1に示すように、車載オンボードユニット1(情報端末:車載端末)と、データサーバー2と、モバイル端末器3(情報端末:携帯端末)と、プローブ車両群4と、を備える。本乗降地点提供システムは、車両と乗員の待ち合わせ場所を決定するサービスに適用できる。例えば、待ち合わせ場所において車両に乗客(乗員)を乗せて移動サービスを提供するタクシーサービスにも適用できる。あるいは、待ち合わせ場所から乗員(運転手)が車両の運転を開始する、いわゆるレンタカーまたはカーシェアサービスにも適用可能である。
車載オンボードユニット1は、乗降地点情報を利用するロボットタクシー等のプローブ車両4pに搭載され、乗降地点情報を含む車両データを送信するプローブ車両機能と、リクエスト条件に適合する乗降地点情報を受信する車載情報端末機能とを有する。
ここで、プローブ車両4pとは、プローブ情報システムでセンサの役割を果たすプローブ車両群4を構成する多数のプローブ車両4a、4b、4c、4d、4e…4z等に含まれる一台の車両をいう。
プローブ車両機能とは、例えば、走行や停車による車両データを所定時間蓄積すると、蓄積した車両データをデータサーバー2に送信する機能をいう。例えば、車両のドア開閉をイベントとして、前後の車両の挙動や状態を基に、乗降イベントを抽出し、データサーバー2に乗降地点情報を含む車両データを送信する。
車載情報端末機能とは、乗降地点情報のリクエストを送信するとリクエスト条件に適合する乗降地点情報を受信する機能をいう。ここで、「乗降地点情報のリクエスト」には、ロボットタクシー等のように車載されている配車システムが必要とする乗降地点情報をリクエストするシステム要求と、ドライバーの入力操作によるドライバー要求を含む。
データサーバー2は、プローブ情報システムにおける情報管理センターに固定して設置され、プローブ車両群4から送信される膨大な車両データを受信し、受信した車両データを、例えば、情報利用種別に区分して記録する。データサーバー2は、乗降地点情報のデータベース記憶機能と、乗降地点情報の検索/送信機能とを有する。
ここで、データベース記憶機能とは、プローブ車両群4から送信される車両データを入力すると、車両データのうち車両への乗車又は車両からの降車に適した乗降地点を分析抽出してデータベース化した乗降地点情報データベースを記憶する機能をいう。乗降地点情報データベースの記憶は、プローブ車両群4から次々と送信される車両データを新たに入力すると、新たな入力データに基づいて乗降地点を分析抽出し、乗降地点情報データベースの記憶内容を学習制御の手法により更新する。なお、乗降地点の分析抽出では、プローブ車両群4の乗降イベントに基づく分析により、乗降地点と利用傾向を抽出する。
検索/送信機能は、情報端末から乗降地点情報のリクエストを受信すると、乗降地点情報データベースに蓄積された乗降イベント情報に基づいて、リクエスト条件に適合する乗降地点を検索し、乗降地点を含む検索結果を情報端末へ送信する。つまり、各利用者の状態や検索条件に基づいて、乗降地点を含む必要情報を提案する。なお、情報端末には、車載オンボードユニット1による車載端末と、モバイル端末器3による携帯端末を含む。
モバイル端末器3は、乗降地点情報の利用者が携帯する情報端末であり、乗降地点情報のリクエストを送信すると、リクエスト条件に適合する乗降地点を含む検索結果を受信する。受信した乗降地点を含む検索結果は、モバイル端末器3の画面に表示(リスト表示、地図表示)される。
[車載オンボードユニットの詳細構成]
図2は、乗降地点提供システムにおける車載オンボードユニット1の構成を示す。以下、図2に基づいて車載オンボードユニット1の詳細構成を説明する。
車載オンボードユニット1は、図2に示すように、GPS101と、ナビゲーション装置102と、ドア開閉センサ103と、乗員感知センサ104と、車両状態センサ105と、を備えている。加えて、乗降状態推定部106と、利用履歴記録部107と、通信部108と、リクエスト入力部109と、情報提供部110と、を備えている。
GPS101は、プローブ車両4pの現在地情報(緯度・経度)を取得する。なお、「GPS」は、「Global Positioning System」の省略である。ナビゲーション装置102は、地図データ上で現在地から目的地までの経路を算出し、プローブ車両4pが道路のどの位置を走行しているかの経路案内を行う。そして、GPS101とナビゲーション装置102によって、乗降イベントが起きている地図上でのプローブ車両4pの位置を特定することができる。
ドア開閉センサ103、乗員感知センサ104、車両状態センサ105は、乗降状態推定部106によりプローブ車両4pでの乗降イベントが起きているかを判定するためのセンサ類である。ドア開閉センサ103は、各ドアに設けられ、ドアの開閉状況を検出する。乗員感知センサ104は、カメラでの認証やシートベルトでの判定などの様々な方法により、乗降に伴う乗員数の変更を検知する。車両状態センサ105は、車両の車速やシフト状態などの情報を取得するセンサである。
ここで、乗降状態推定部106は、プローブ車両4pが停車してドアが開けられた後、乗員数の増加があると乗車イベントが起きていると判定する。一方、プローブ車両4pが停車してドアが開けられた後、乗員数の減少があると降車イベントが起きていると判定する。
利用履歴記録部107は、乗降状態推定部106からの乗降イベントが行われた地点の記録を行う。この利用履歴記録部107では、車両の移動履歴、走行履歴、及び乗降状態履歴を学習しておき、データサーバー2に必要な情報を送る。
通信部108は、車載オンボードユニット1がプローブ車両機能を発揮する場合、利用履歴記録部107に記録された乗降イベントが行われた乗降地点情報を送信する。通信部108は、車載オンボードユニット1が車載端末機能を発揮する場合、乗降地点情報のリクエストを送信し、データサーバー2からの乗降地点検索結果を受信する。
リクエスト入力部109は、リクエスト入力操作を行えるタッチパネルやボタン類などを有する。情報提供部110は、乗降地点検索結果をユーザに提示できる液晶画面などを有する。
[データサーバーの詳細構成]
図3は、乗降地点提供システムにおけるデータサーバー2の構成を示す。以下、図3に基づいてデータサーバー2の詳細構成を説明する。
データサーバー2は、図3に示すように、通信部201と、利用履歴蓄積部202と、乗降状態判定部203と、乗降地点分析部204(乗降地点抽出部)と、天候情報取得部205と、乗降地点情報データベース記憶部206と、を備える。そして、乗降地点検索部207(乗降地点送信部)と、乗降地域決定部208と、を備える。
通信部201は、各種デバイスと通信を行う。データサーバー2が乗降地点情報のデータベース記憶機能を発揮する場合、プローブ車両群4からの車両データを受信し、利用履歴蓄積部202へ出力する。データサーバー2が乗降地点情報の検索/送信機能を発揮する場合、情報端末からのリクエストを受信し、乗降地点検索部207と乗降地域決定部208へ出力する。そして、乗降地点検索部207と乗降地域決定部208からの乗降地点検索結果と乗降地域決定結果を情報端末へ送信する。この通信部201は、少なくともプローブ車両群4の車両が停車した際の停車地点を含む乗降データを取得する乗降データ取得部に相当する。
利用履歴蓄積部202は、プローブ車両群4からの送信により通信部201を介して入力された乗降イベント等の車両データを蓄積する。
乗降状態判定部203は、利用履歴蓄積部202に蓄積されている車両データに基づいて分析対象になる乗降状態かどうかを判定する。具体的には、乗降地点として適合/不適合の何れかであるかの判定を行い、不要な不適合判定データを排除する。
乗降地点分析部204は、乗降状態判定部203からの乗降イベント情報と天候情報取得部205からの天候情報を入力し、乗降地点ごとの特性について統計分析を行う。この乗降地点分析部204では、他の車両の乗降履歴を含めて分析することで、不特定多数の人が利用できる乗車地点又は降車地点として指定可能な乗降地点を抽出する。なお、天候情報取得部205は、乗降地点のイベントがあった日時での天候を取得する。
乗降地点情報データベース記憶部206は、乗降地点分析部204からの分析結果を保存しておく。この乗降地点情報データベース記憶部206では、乗降地点分析部204による分析結果に基づいて抽出された乗降地点情報をデータベース化し、乗降地点情報データベースを更新して記憶する。ここで、「乗降地点情報データベース」は、乗降地点ごとに分析された傾向を保存したデータベースである。
乗降地点検索部207は、乗降地点情報のリクエストが受信されると、乗降地点情報データベース記憶部206に記憶されている乗降地点情報データベースを用いて有益な乗降地点を検索し、検索結果(乗降地点リストなど)を通信部201へ出力する。この乗降地点検索部207では、ユーザから指定された検索したいリクエスト条件に合った乗降地点を検索する。
乗降地域決定部208は、2ユーザ間で適切な乗降地域を取得する際に2ユーザの現在位置をもとにした乗降エリアの決定を行う。
[モバイル端末器の詳細構成]
図4は、乗降地点提供システムにおけるモバイル端末の構成を示す。以下、図4に基づいてモバイル端末器3の詳細構成を説明する。
モバイル端末器3は、図4に示すように、GPS301と、リクエスト入力部302と、通信部303と、情報提供部304と、を備えている。
GPS301は、モバイル端末器3を持っているユーザの現在地情報(緯度・経度)を取得する。リクエスト入力部302は、ユーザによりリクエスト入力操作を行えるタッチパネル画面などを有する。通信部303は、乗降地点情報のリクエストを送信し、データサーバー2からの乗降地点検索結果を受信する。情報提供部304は、検索結果をモバイル端末器3の画面にリスト表示や地図表示する。
次に、実施例1の作用を、「背景技術と要求解決対策」、「プローブ車両の送信動作」、「データサーバーでの乗降情報データベース生成動作」、「情報端末への乗降地点情報提供動作」、「プローブ車両の停車時記録内容に対する処理作用」に分けて説明する。
[背景技術と要求解決対策]
駅周辺などの待ち合わせでは、行ったことがない場所であったり停車できる場所を知らないところも多く、停車できる場所を探したり、ある程度の時間待っていられる場所を探したりすることが考えられる。
また、車両サイズが大型であることによる移動しにくい、車両が後から来るためにすぐに乗降できる、人が多い、荷物の関係で乗降に時間がかかる、などのように、車両へ乗降する場合、その時々で優先すべき条件が異なる。
このように、乗降したことのないエリアや様々な条件変化にかかわらず、好適な乗降地点の情報を提供できるシステムが要求されている。特に、ロボットタクシーにおいては、空車のときに乗車地点で乗客を乗せ、実車のときに降車地点で乗客を降ろす必要がある。また、自動運転車は、目標走行経路を生成するために乗員が乗降する停車地点を決める必要がある。よって、ロボットタクシーや自動運転車は、好適な乗降地点の情報を提供できるシステムの要求がより高い。
上記乗降地点情報の提供要求に対し、一台一台の車両をセンサとして活用することで収集される膨大なプローブ情報に着目し、車両の乗降に適したポイントを分析抽出し、現在の状況や、条件にあった乗降ポイントを見つけることを可能にした。即ち、データサーバー2は、プローブ車両群4から送信される車両データを入力すると、車両データのうち車両への乗車又は車両からの降車に適した乗降地点を抽出し、乗降地点情報データベースとして更新しながら記憶する。情報端末から乗降地点情報のリクエストを受信すると、乗降地点情報データベースに蓄積された乗降地点情報の中からリクエスト条件に適合する乗降地点を検索し、乗降地点を含む検索結果を情報端末へ送信する乗降地点提供システムを採用した。
よって、データサーバー2側において、プローブ車両群4から送信される車両データをデータサーバー2が受信すると、データサーバー2は、車両データのうち車両への乗車又は車両からの降車に適した乗降地点が抽出される。そして、乗降地点として抽出した乗降地点情報により生成される乗降地点情報データベースが、車両データの受信に基づいて更新しながらデータサーバー2に記憶される。
ユーザ側において、情報端末からデータサーバー2に対して乗降地点情報のリクエストを送信すると、リクエストを受信したデータサーバー2は、乗降地点情報データベースに蓄積された乗降地点情報の中からリクエスト条件に適合する乗降地点が検索される。そして、乗降地点が検索されると、データサーバー2から情報端末に対して検索された乗降地点を含む検索結果が送信される。つまり、情報端末は、データサーバー2からリクエスト条件に適合する乗降地点を含む検索結果情報を受け取ることになる。
このように、走行エリアや条件が異なる不特定多数のプローブ車両群4から送信される車両データに基づいて、リクエスト条件に適合する乗降地点情報を検索するための乗降地点情報データベースを生成している。この結果、情報端末から乗降地点情報のリクエストをすると、乗降したことのないエリアや様々な条件変化にかかわらず、好適な乗降地点の情報を提供することができる。
[プローブ車両の送信動作]
図5は、プローブ車両からの乗降データの送信動作を示す。以下、図5に基づいて、プローブ車両の送信動作を説明する。
プローブ車両の車速をベース、停止を認識し、所定の時間(例えば、2分程度)以上停止しているかで停車イベントを取得する(S101)。また、乗降が行われたかをもって乗降地点とするため、ドア開閉センサ103でドアの開閉があったかを検知する(S102)。また、ドア開閉は運転席以外の開閉とし、運転席のみのドア開閉は乗降地点としては利用しない(S103)。
ドア開閉があったイベント地点及び状況を一時保存し、車両のトリップ終了後に、先ほどのイベント地点が、トリップとしての目的地や出発地でないことを判定する(S104)。ここで、例えば、車両がOFF(電源またはエンジン)になり、かつ、OFF時間がある閾値(例えば、30分程度)以上であるという条件が成立すると、目的地や出発地と判定し、それ以外で条件が成立しないと目的地や出発地でないと判定する。
目的地や出発地でないことが判定されると、乗降イベントとなったデータを車両内で一時保存し(S105)、適時通信可能なタイミングでデータサーバー2に対して乗降イベントとなったデータを送信する(S106)。
[データサーバーでの乗降情報データベース生成動作]
図6は、プローブ車両群4から乗降データを受信したデータサーバー2での乗降地点情報データベースの生成動作を示す。以下、図6に基づいてデータサーバー2での乗降情報データベース生成動作を説明する。
データサーバー2では、プローブ車両群4から送られてきたログデータを保存し(S111)、その保存された乗降データをベースに乗降地点の分析を行う。このとき、一定距離範囲内半径(例えば、10m程度)以内及び走行方向(若しくは車両の向き)が同じ乗降データを同一地点での乗降地点とみなす。そして、乗降データがある一定数以上(例えば、20回程度)ある地点を分析対象として抽出する(S112)。さらに、抽出した地点のうち、不特定多数の車両が利用しているデータ(乗降回数当たりの半分以上、若しくは、20台以上が異なる車両)のみに限定して乗降地点とする(S113)。
また、法規上停車禁止エリアは除外し、さらに、道路情報のないエリアのデータ(主に私有地と考えられるところ)も除外する(S114)。対象の地点で利用された乗降データをもとに、分析集計することで、各地点での特徴を見つけることができる。各乗降データの日時より、過去の天候情報を取得し、天候情報を付与しておく(S115)。
そして、乗降地点ごとに、各種条件ごとの傾向(特徴)を分析し、データベース化して乗降情報データベースを生成する(S116)。ここで、各種条件とは、例えば、各地点の曜日や時間帯での利用傾向の違い、車両の大きさで利用傾向があるか、雨天と雨天以外で利用傾向が変わるか、停車時間の平均時間やその分散度合い、などをいう。さらに、ドアの開閉状況から運転席側も開いているのか、トランク又はバックドアも開いているか、なども含まれる。
[情報端末への乗降地点情報提供動作]
図7は、ユーザからのリクエスト入力に基づいてデータサーバー2から送信された乗降地点情報データを受信したときの乗降地点情報の画面表示動作を示す。図8は、受信データによる乗降地点のリスト表示の一例を示す。図9は、受信データによる乗降地点の地図表示の一例を示す。以下、図7~図9に基づいて情報端末への乗降地点情報提供動作を説明する。
ユーザ側からは、車載端末(車載オンボードユニット1)又は携帯端末(モバイル端末器3)から、車両との待ち合わせ場所(車両の乗降地点)の検索を行う。
先の待ち合わせ予定の場合(S201でYES)、待ち合わせを想定しているエリアを入力し(S202)、日時を入力し(S203)、車両の大きさなどの車両情報を入力し(S204)、その他の条件入力(S205)をし、データサーバー2にリクエスト送信を行う(S206)。
ここで、「その他の条件入力」とは、必要であれば入力される条件であり、例えば、乗車に時間がかかりそうか、又は、雨でも使いやすいなどの条件をいう。
先の待ち合わせ予定ではなく直近の待ち合わせの場合であって(S201でNO)、自分でエリアを決定する場合(S207でNO)、待ち合わせエリアを入力し(S208)、日時を反映し(S209)、利用予定の車両情報を反映する(S210)。そして、必要に応じてその他条件入力(S205)をし、データサーバー2にリクエスト送信を行う(S206)。
先の待ち合わせ予定ではなく直近の待ち合わせの場合であって(S201でNO)、車両と待ち合わせの人との位置関係に合わせてエリアを特定する場合(S207でYES)、車両位置とユーザ位置から中間距離又は中間の時間になるエリアをサーバで特定する(S211)。次に日時を反映し(S209)、利用予定の車両情報を反映する(S210)。そして、必要に応じてその他条件入力(S205)をし、データサーバー2にリクエスト送信を行う(S206)。
リクエスト送信を受けたデータサーバー2は、その入力エリアや日時情報から、同一の曜日時間帯の乗降地点情報を情報端末に送信する。よって、情報端末は、データサーバー2から乗降地点情報を受信する(S212)。乗降地点情報を受信すると、乗降位置決定か否かを判断し(S213)、乗降位置が決定していないと判断されると、地図表示か否かを判断する(S214)。地図表示であると判断されると、図9の地図表示をし(S215)、乗降位置決定の判断ステップであるS213へ戻る。
地図表示でないと判断されると、図8の受信データのリスト表示をし(S216)、ソート操作があるか否かを判断し(S217)、ソート操作があると選択条件毎におすすめ順表示を変更し(S218)、乗降位置決定の判断ステップであるS213へ戻る。なお、ソート操作が無い場合は、そのまま乗降位置決定の判断ステップであるS213へ戻る。
一方、S213にて乗車位置が決定されると、そのままエンドへ進む。つまり、乗降地点を決定後は、ナビゲーションでの乗車位置までの案内や、待ち合わせ相手に場所をメールなどで送るなどの選択が可能となる。
「リスト表示」では、図8に示すように、例えば、4つのリスト表示枠のそれぞれの左側スペースに乗降地点候補を文字表記する。そして、リスト表示枠のそれぞれの右側スペースにし、停車平均時間をバーで表現する。さらに、多くの車両が利用しているのかどうか、どのドアを開けそうか、利用しやすそうな車両サイズはどの大きさまでか、をアイコン又は文字により表示する。雨のときもよく利用される傘アイコンも追加している。
「地図表示」では、図9に示すように、例えば、乗降エリアの地図上に4つの乗降地点候補を時計のようなアイコン表記し、停車平均時間を時計部分に長針角度領域で表現している。さらに、4つの乗降地点候補のアイコン表記の一つを選択してタッチするソート操作を行うことで、詳細な傾向を表示することができる。ここで、詳細な傾向とは、リスト表示と同様に、多くの車両が利用しているのかどうか、どのドアを開けそうか、利用しやすそうな車両サイズはどの大きさまでか、等をいう。
[プローブ車両の停車時記録内容に対する処理作用]
プローブ車両の各停車時に記録され、データサーバー2へ送信される乗降データをログデータとして記録する例と、記録したログデータを乗降地として処理する例について説明する。プローブ車両の各停車時におけるログデータを記録する例としては、下記の(A)~(F)がある。例えば、各停車時のログデータとして、下記(A)~(F)が互いに関連付けられて記録される。なお、ログデータを乗降地として処理されたデータは、検索結果として情報端末へ送信される。
(A)日時
〈記録されるログデータ:日時、時間帯を示すデータ(例えば、朝、昼、夜)〉
乗降地として処理する際は、リクエスト送信に含まれる利用時間帯によって、対応する時間帯に収集されたログデータを抽出する。
(B)天気、気温
〈記録されるログデータ:天気を示すデータ(例えば、晴れ、曇り、雨)、気温(例えば、○○℃)〉
乗降地として処理する際は、雨の日に利用された履歴がある場合、雨の日に利用された履歴があることを示す付帯情報を乗降地と関連付けて表示する(例えば、雨をあらわす傘アイコン、晴れをあらわす太陽アイコン等)ためのデータを生成する。
(C)停車位置情報
〈記録されるログデータ:停車時の経度及び緯度、POI名称(所定のセル範囲に設定した名称)〉
乗降地として処理する際は、例えば、所定時間以上停車し、かつ、複数車両で利用された停車位置情報(経度及び緯度、または、POI)を乗降地として登録する。
(D)車の属性
〈記録されるログデータ:車種名称、タイプ(SUV,セダン等)、大きさ、車両種別(商用車、所有車、自動運転車、ロボットタクシー等)〉
乗降地として処理する際は、リクエスト送信に含まれる利用車種に応じて、対応する車種、タイプ、大きさの車両の停車したログデータを抽出する。待ち合わせ・利用車両の種別に応じて、同一若しくは類似の車両の乗降地を優先表示する。
(E)停車時間
〈記録されるログデータ:停車までの待ち時間(停車ポイントを含む半径所定範囲に入ってから停車するまでに要した時間)、停車していた時間(停車ポイントに着いてから出発するまで)〉
乗降地として処理する際は、乗降地と関連付けて、停車までの待ち時間(混雑度合い)、停車時間の目安を表示するためのデータを生成する。
(F)停車時の車両の動作
〈記録されるログデータ:ドア・トランクの開閉の有無、開閉されたドア・トランクの位置〉
乗降地として処理する際は、乗降地と関連付けて、停車時に開閉されたドアの位置を表示するためのデータを生成する。
以上説明したように、実施例1の乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法にあっては、下記に列挙する効果を奏する。
(1) プローブ車両群4と、データサーバー2と、情報端末(車載オンボードユニット1、モバイル端末器3)と、を備える乗降地点提供システムであって、
データサーバー2は、プローブ車両群4から送信される車両データを入力すると、車両データのうち車両への乗車又は車両からの降車に適した乗降地点を抽出し、乗降地点情報データベースとして更新しながら記憶し、
情報端末(車載オンボードユニット1、モバイル端末器3)から乗降地点情報のリクエストを受信すると、乗降地点情報データベースに蓄積された乗降地点情報の中からリクエスト条件に適合する乗降地点を検索し、乗降地点を含む検索結果を情報端末(車載オンボードユニット1、モバイル端末器3)へ送信する(図1)。
このため、情報端末から乗降地点情報のリクエストをすると、乗降したことのないエリアや様々な条件変化にかかわらず、好適な乗降地点の情報を提供する乗降地点提供システムを提案することができる。
(2) プローブ車両群4から送信される車両データを入力するデータサーバー2であって、
プローブ車両群4の車両が停車した際の停車地点を含む乗降データを取得する乗降データ取得部(通信部201)と、
乗降データ取得部(通信部201)からの乗降データの停車地点に基づき、乗車地点又は降車地点として指定可能な乗降地点を抽出する乗降地点抽出部(乗降地点分析部204)と、
乗降地点抽出部(乗降地点分析部204)により抽出された乗降地点乗降地点情報データベースとして更新して記憶する乗降地点情報データベース記憶部206と、
乗降地点情報のリクエストを受信すると、乗降地点情報データベースを用いて検索された乗降地点を含む検索結果を送信する乗降地点送信部(乗降地点検索部207)と、を有する(図3)。
このため、更新して記憶される乗降地点情報データベースに基づく最新の乗降地点情報の検索によって乗降地点候補を取得することが可能であるデータサーバー2を提案することができる。即ち、乗降地点情報データベースは、新たに取得される乗降データを基に乗降地点情報を更新していくため、検索される乗降地点情報は、ある段階での乗降地点ではなく、最新の乗降地点になる。
(3) 乗降データは、少なくとも車両が停車をしていた停車時間である停車データを含み、
乗降地点情報データベース記憶部206は、停車時間が所定時間より長い場合に、停車データを乗降地点情報データベースに記憶する(図3)。
このため、停車地点として所定の時間以上に停車したことを持って乗降地点として情報更新対象の停車情報とみなすことで、乗降地点としては不適合な停車情報を省くことができる。
(4) 乗降データは、少なくとも車両が停車した日時及び、乗車又は降車地点を有する日時/位置情報データを含み、
乗降地点情報データベース記憶部206は、日時/位置情報データを乗降地点情報データベースに記憶する(図3)。
このため、曜日や時間帯によって変動する乗降地点の利用状況を基に、乗降地点を検索することができ、現在の日時にあったより利用しやすい乗降地点を検索することができる。
(5) 乗降データは、車両が停車をしていた際の天候データを含み、
乗降地点情報データベース記憶部206は、天候データを乗降地点情報データベースに記憶し、
検索結果には、乗降地点に関連付けられた天候データが含まれる(図3)。
このため、データ取得当時の天気情報を加えることで、雨などの天候による利用傾向変化に対応することができ、現在の天候にあった乗降地点を検索することができる。さらに、利用されやすい天候情報を提供することができ、これにより天候条件により利用が増えるのか減るのかがわかる情報提供を行うことができる。
(6) 検索結果は、乗降地点の停車データに応じた停車時間レベルを視覚的に示す情報を含む(図8)。
このため、乗降地点候補の表示として、停車時間をレベル表示することで、停車がしやすい場所なのか、乗降のみですぐに動かなければいけない場所なのかを簡便に理解することができる。
(7) 乗降データは、車両が停車をしていた際に開閉したドアの位置又は開閉時間に関するドア開閉データを含み、
乗降地点情報データベース記憶部206は、ドア開閉データを乗降地点情報データベースに記憶する(図3)。なお、開閉したドアの位置とは、少なくとも開放したドアの位置であればよく、ドアを一旦開放し、その後閉塞したドアの位置であってもよい。ドアの開閉時間とは、少なくともドアを開放していた時間であり、ドアの解放を検知したときからドアの閉塞を検知するまでの時間であってもよい。
このため、停車時のドア開閉の状態や開閉されているドアの位置を含めることで、荷物の出し入れがしやすいのか、運転席側のドアも開きやすい場所なのかを含めて乗降地点を検索または理解することができる。
(8) 乗降データは、停車した車両の属性に関する情報である属性データを含み、
乗降地点送信部(乗降地点検索部207)は、乗降地点候補が複数ある場合、車両の属性データを参照し、配車予定の車両よりもサイズの小さい車両しか停車していない乗降地点を、乗降地点候補として含めることなく、検索結果を送信する(図8)。
このため、停車データとして車両のサイズを含めて乗降地点の分析を行うことで、車両のサイズに特徴のある、例えば、大型車は止まらない場所などを調べることができ、現在の車両サイズに合わせた適切な乗降地点候補情報を提供することができる。
(9) プローブ車両群4と、データサーバー2と、情報端末(車載オンボードユニット1、モバイル端末器3)と、の間での通信による乗降地点提供方法であって、
プローブ車両群4から送信される車両データをデータサーバー2が受信すると、データサーバー2は、車両データのうち車両への乗車又は車両からの降車に適した乗降地点を抽出し、
乗降地点として抽出された情報により生成した乗降地点情報データベースを、データサーバー2に更新しながら記憶し、
情報端末(車載オンボードユニット1、モバイル端末器3)からデータサーバー2に対して乗降地点情報のリクエストを送信すると、リクエストを受信したデータサーバー2は、乗降地点情報データベースに蓄積された乗降地点情報の中からリクエスト条件に適合する乗降地点を検索し、
乗降地点が検索されると、データサーバー2から情報端末(車載オンボードユニット1、モバイル端末器3)に対して検索された乗降地点を含む検索結果を送信する(図7)。
このため、情報端末から乗降地点情報のリクエストをすると、乗降したことのないエリアや様々な条件変化にかかわらず、好適な乗降地点の情報を提供する乗降地点提供方法を提案することができる。
以上、本開示の乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法を実施例1に基づき説明してきた。しかし、具体的な構成については、この実施例1に限られるものではなく、請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。
実施例1では、本開示の乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法を、一台一台の車両をセンサとして活用することで膨大なプローブ情報を収集し、様々な情報の共有を可能とするプローブ情報システムの一部として組み込まれている適用例を示した。しかし、本開示の乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法は、プローブ情報を用いるシステムであれば、乗降イベント情報を取り込む乗降地点提供専用のデータサーバーを備えるシステムに対しても適用することができる。

Claims (10)

  1. プローブ車両群と、データサーバーと、情報端末と、を備える乗降地点提供システムであって、
    前記データサーバーは、前記プローブ車両群から送信される車両が停車した際の停車地点及び停車した車両の属性に関する情報である属性データを含む車両データを入力すると、前記車両データのうち車両への乗車又は車両からの降車に適した乗降地点を抽出し、乗降地点情報データベースとして更新しながら記憶し、
    前記情報端末から乗降地点情報のリクエストを受信すると、前記乗降地点情報データベースに蓄積された乗降地点情報の中から前記車両の属性データに含む車両の大きさ、又は車両種別、又はタイプに基づいてリクエスト条件に適合する乗降地点を検索し、
    配車予定の車両の種別に応じて、同一若しくは類似の車両の乗降地を優先表示するように、前記乗降地点を含む検索結果を前記情報端末へ送信する
    ことを特徴とする乗降地点提供システム。
  2. プローブ車両群から送信される車両データを入力するデータサーバーであって、
    前記プローブ車両群の車両が停車した際の停車地点及び停車した車両の属性に関する情報である属性データを含む乗降データを取得する乗降データ取得部と、
    前記乗降データ取得部からの乗降データの停車地点に基づき、乗車地点又は降車地点として指定可能な乗降地点を抽出する乗降地点抽出部と、
    前記乗降地点抽出部により抽出された前記乗降地点を乗降地点情報データベースとして更新して記憶する乗降地点情報データベース記憶部と、
    前記乗降地点情報のリクエストを受信すると、前記乗降地点情報データベースを用いて、前記車両の属性データに含む車両の大きさ、又は車両種別、又はタイプに基づいて検索された乗降地点を含む検索結果を送信する乗降地点送信部と、を有し、
    前記乗降地点送信部は、配車予定の車両の種別に応じて、同一若しくは類似の車両の乗降地を優先表示するように、前記検索結果を送信する
    ことを特徴とするデータサーバー。
  3. 請求項2に記載されたデータサーバーにおいて、
    前記検索結果は、前記乗降地点で停車した車両の前記属性データを含む
    ことを特徴とするデータサーバー。
  4. 請求項2又は3に記載されたデータサーバーにおいて、
    前記乗降データは、少なくとも車両が停車をしていた停車時間である停車データを含み、
    前記乗降地点情報データベース記憶部は、前記停車時間が所定時間より長い場合に、前記停車データを乗降地点情報データベースに記憶する
    ことを特徴とするデータサーバー。
  5. 請求項4に記載されたデータサーバーにおいて、
    前記乗降データは、少なくとも車両が停車した日時及び、乗車又は降車地点を有する日時/位置情報データを含み、
    前記乗降地点情報データベース記憶部は、前記日時/位置情報データを乗降地点情報データベースに記憶する
    ことを特徴とするデータサーバー。
  6. 請求項5に記載されたデータサーバーにおいて、
    前記乗降データは、車両が停車をしていた際の天候データを含み、
    前記乗降地点情報データベース記憶部は、前記天候データを乗降地点情報データベースに記憶し、
    前記検索結果には、前記乗降地点に関連付けられた前記天候データが含まれる
    ことを特徴とするデータサーバー。
  7. 請求項4から6までの何れか一項に記載されたデータサーバーにおいて、
    前記検索結果は、前記乗降地点の前記停車データに応じた停車時間レベルを視覚的に示す情報を含む
    ことを特徴とするデータサーバー。
  8. 請求項4から7までの何れか一項に記載されたデータサーバーにおいて、
    前記乗降データは、車両が停車をしていた際に開閉したドアの位置又は開閉時間に関するドア開閉データを含み、
    前記乗降地点情報データベース記憶部は、前記ドア開閉データを乗降地点情報データベースに記憶する
    ことを特徴とするデータサーバー。
  9. 請求項4から7までの何れか一項に記載されたデータサーバーにおいて、
    前記乗降地点送信部は、前記乗降地点候補が複数ある場合、前記車両の属性データを参照し、配車予定の車両よりもサイズの小さい車両しか停車していない乗降地点を、前記乗降地点候補として含めることなく、前記検索結果を送信する
    ことを特徴とするデータサーバー。
  10. プローブ車両群と、データサーバーと、情報端末と、の間での通信による乗降地点提供方法であって、
    前記プローブ車両群から送信される車両が停車した際の停車地点及び停車した車両の属性に関する情報である属性データを含む車両データを前記データサーバーが受信すると、前記データサーバーは、車両データのうち車両への乗車又は車両からの降車に適した乗降地点を抽出し、
    前記乗降地点として抽出された情報により生成した乗降地点情報データベースを、前記データサーバーに更新しながら記憶し、
    前記情報端末から前記データサーバーに対して乗降地点情報のリクエストを送信すると、リクエストを受信した前記データサーバーは、前記乗降地点情報データベースに蓄積された乗降地点情報の中から前記車両の属性データに含む車両の大きさ、又は車両種別、又はタイプに基づいてリクエスト条件に適合する乗降地点を検索し、
    前記乗降地点が検索されると、配車予定の車両の種別に応じて、同一若しくは類似の車両の乗降地を優先表示するように、前記データサーバーから前記情報端末に対して検索された前記乗降地点を含む検索結果を送信する
    ことを特徴とする乗降地点提供方法。
JP2020551626A 2018-10-16 2018-10-16 乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法 Active JP7078125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/038451 WO2020079746A1 (ja) 2018-10-16 2018-10-16 乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020079746A1 JPWO2020079746A1 (ja) 2021-09-02
JP7078125B2 true JP7078125B2 (ja) 2022-05-31

Family

ID=70283741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020551626A Active JP7078125B2 (ja) 2018-10-16 2018-10-16 乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11709062B2 (ja)
EP (1) EP3869482A4 (ja)
JP (1) JP7078125B2 (ja)
CN (1) CN112889098B (ja)
WO (1) WO2020079746A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019243883A1 (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 日産自動車株式会社 営業用車両運用システム
GB2584611B (en) * 2019-05-09 2021-10-27 Jaguar Land Rover Ltd Apparatus and method for use with a vehicle
KR20220039090A (ko) * 2020-09-21 2022-03-29 현대자동차주식회사 자율 출차 시스템 및 자율 출차 방법
JP2022091271A (ja) * 2020-12-09 2022-06-21 株式会社アイシン 降車地点案内システム
CN113163330B (zh) * 2021-03-24 2022-10-18 广州宸祺出行科技有限公司 一种基于关闭车门声音进行上下车推荐点校正的方法及装置
CN113409611B (zh) * 2021-06-09 2022-10-18 摩拜(北京)信息技术有限公司 停车区域推荐方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013005299A1 (ja) 2011-07-05 2013-01-10 トヨタ自動車 株式会社 推奨情報提供システム
JP2014516441A (ja) 2011-04-19 2014-07-10 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 同一の移動パスに沿って移動する装置を関連付けるシステム及び方法
JP2016176903A (ja) 2015-03-23 2016-10-06 株式会社日本総合研究所 交通手段情報提供サーバ及び交通手段情報提供方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020069017A1 (en) * 1995-08-14 2002-06-06 Schmier Kenneth J. Public transit vehicle arrival information system
JP4114881B2 (ja) 2004-06-08 2008-07-09 松下電器産業株式会社 待ち合わせ場所決定装置およびその方法
JP4511426B2 (ja) * 2005-07-01 2010-07-28 株式会社デンソー 車両用ナビゲーション装置
JP2010181370A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd 走行目的推測装置及び走行目的推測方法
KR20130061441A (ko) * 2011-12-01 2013-06-11 현대자동차주식회사 차량의 도어 제어 장치 및 그 방법
MX2017002543A (es) * 2014-08-27 2017-10-18 Sparkcity Com Ltd Sistema y metodo para estacionamiento individual y regional.
US9704392B2 (en) * 2014-12-02 2017-07-11 Operr Technologies, Inc. Method and system for legal parking
US11205240B2 (en) * 2015-12-30 2021-12-21 Waymo Llc Autonomous vehicle services
US10613537B2 (en) * 2016-12-31 2020-04-07 Lyft Inc. Autonomous vehicle pickup and drop-off management
US10495472B2 (en) * 2017-05-10 2019-12-03 Lyft, Inc. Dynamic geolocation optimization of pickup locations using location scores
US11493348B2 (en) * 2017-06-23 2022-11-08 Direct Current Capital LLC Methods for executing autonomous rideshare requests

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014516441A (ja) 2011-04-19 2014-07-10 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 同一の移動パスに沿って移動する装置を関連付けるシステム及び方法
WO2013005299A1 (ja) 2011-07-05 2013-01-10 トヨタ自動車 株式会社 推奨情報提供システム
JP2016176903A (ja) 2015-03-23 2016-10-06 株式会社日本総合研究所 交通手段情報提供サーバ及び交通手段情報提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020079746A1 (ja) 2020-04-23
CN112889098A (zh) 2021-06-01
US20210389141A1 (en) 2021-12-16
JPWO2020079746A1 (ja) 2021-09-02
CN112889098B (zh) 2024-01-16
EP3869482A1 (en) 2021-08-25
EP3869482A4 (en) 2021-11-03
US11709062B2 (en) 2023-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7078125B2 (ja) 乗降地点提供システム、データサーバー及び乗降地点提供方法
US11069159B1 (en) Driving trip and pattern analysis
US11922511B2 (en) Assigning mobile device data to a vehicle
Massaro et al. The car as an ambient sensing platform [point of view]
EP2730889B1 (en) Recommendation information provision system
US10260896B2 (en) Route planning device and associated method
US10163275B1 (en) Driving trip and pattern analysis
US10584976B2 (en) Method and system to control vehicle based on predicting destination
US9630611B1 (en) System and method for acceleration event prediction
US20200184591A1 (en) System and Methods for Analyzing Roadside Assistance Service of Vehicles in Real Time
EP3410348A1 (en) Method and apparatus for building a parking occupancy model
CN111179617B (zh) 一种智能网联车的车载单元
US20210241626A1 (en) Vehicle dispatch device, vehicle dispatch method, computer program, and computer-readable recording medium
US9778658B2 (en) Pattern detection using probe data
CN109389849B (zh) 信息提供装置和信息提供系统
JP2008128659A (ja) 情報提供システム
CN112380448A (zh) 车辆数据处理方法、装置、计算机设备和存储介质
US20150310356A1 (en) Facility and infrastructure utilization
CN113283687A (zh) 服务器、车辆运行系统、车辆运行方法以及非易失性计算机可读取介质
JP2021096192A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
JP2019158354A (ja) 駐車支援システム及び駐車支援装置
CN114330786A (zh) 基于自动驾驶的车辆预约方法、装置、设备及存储介质
CN110941253A (zh) 驾驶评价装置、驾驶评价系统、驾驶评价方法及存储介质
JP2022148997A (ja) 送迎地点案内システム、ピックアップ地点案内システム
JP2024031122A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210122

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20210122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220502

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7078125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151