JP7074644B2 - 合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法、並びに合成石英ガラス基板の研磨方法 - Google Patents

合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法、並びに合成石英ガラス基板の研磨方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7074644B2
JP7074644B2 JP2018206011A JP2018206011A JP7074644B2 JP 7074644 B2 JP7074644 B2 JP 7074644B2 JP 2018206011 A JP2018206011 A JP 2018206011A JP 2018206011 A JP2018206011 A JP 2018206011A JP 7074644 B2 JP7074644 B2 JP 7074644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
quartz glass
synthetic quartz
glass substrate
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018206011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020070380A (ja
Inventor
光人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2018206011A priority Critical patent/JP7074644B2/ja
Priority to US16/599,178 priority patent/US11661539B2/en
Priority to KR1020190127526A priority patent/KR20200049533A/ko
Priority to CN201911045409.4A priority patent/CN111117566A/zh
Priority to TW108139193A priority patent/TWI819131B/zh
Publication of JP2020070380A publication Critical patent/JP2020070380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7074644B2 publication Critical patent/JP7074644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1409Abrasive particles per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • B24B37/044Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor characterised by the composition of the lapping agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/24Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • C01F17/235Cerium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C19/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by mechanical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

本発明は、合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子及びその製造方法、並びに該研磨粒子を使用した合成石英ガラス基板の研磨方法にも関する。
近年、光リソグラフィーによるパターンの微細化により、合成石英ガラス基板の欠陥密度や欠陥サイズ、面粗さ、平坦度等の品質に関して、一層厳しいものが要求されている。中でも基板上の欠陥に関しては、集積回路の高精細化、磁気メディアの高容量化に伴い、更なる高品質化が要求されている。
このような観点から、合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子に対しては、研磨後の石英ガラス基板の品質向上のために、研磨後の石英ガラス基板の表面粗さが小さいことや、研磨後の石英ガラス基板表面にスクラッチ等の表面欠陥が少ないことが強く要求されている。
従来、合成石英ガラスを研磨するための研磨粒子として、シリカ系の研磨粒子が一般的に検討されている。シリカ系のスラリーは、シリカ粒子を四塩化ケイ素の熱分解により粒成長させ、ナトリウム等のアルカリ金属を含まないアルカリ溶液でpH調整を行って製造している。例えば、特許文献1では、高純度のコロイダルシリカを中性付近で使用し欠陥を低減できることが記載されている。しかし、コロイダルシリカの等電点を考慮すると、中性付近においてコロイダルシリカは不安定であり、研磨中コロイダルシリカ砥粒の粒度分布が変動し安定的に使用できなくなる問題が懸念され、研磨粒子を循環及び繰り返し使用することが困難であり、掛け流しで使用するため経済的に好ましくない問題がある。また、特許文献2では、平均一次粒子径が60nm以下のコロイダルシリカと酸を含有した研磨剤を使用することで、欠陥を低減できることが記載されている。しかしながら、これらの研磨剤は現状の要求を満足させるには不十分であり、改良が必要とされる。
一方で、セリア(CeO)粒子は、強酸化剤として知られており、化学的に活性な性質を有しているためコロイダルシリカに比べ、ガラス等の無機絶縁体の研磨速度向上に有効である。
しかし、一般のセリア系研磨剤は、乾式セリア粒子が使用され、乾式セリア粒子は、不定形な結晶形状を有しており、研磨剤に適用した場合、球形のコロイダルシリカと比較し、石英ガラス基板表面にスクラッチ等の欠陥が発生しやすい問題がある。また、セリア系研磨剤は、コロイダルシリカに比べ分散安定性が悪く、粒子が沈降しやすい問題もある。
特開2004-98278号公報 特開2007-213020号公報
合成石英ガラス基板のセリア系研磨剤として、乾式セリア粒子に代わり多面体結晶形状である湿式セリア粒子を使用した場合、スクラッチ等の欠陥は乾式セリア粒子と比べ低減されるものの、要求を満たすまでは低減するには至らない。また、湿式セリア粒子はコロイダルシリカに比べ硬度が硬い点も欠陥が発生しやすい原因である。
本発明は前述のような問題に鑑みてなされたもので、研磨による欠陥の発生を十分に低減することができる合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子及びその製造方法を提供することを目的とする。また、研磨による欠陥の発生を十分に低減できる合成石英ガラス基板の研磨方法を提供することも目的とする。
上記課題を達成するために、本発明では、合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子であって、前記研磨粒子がセリウム系研磨粒子であって、圧縮試験機により測定される破壊強度が30MPa以上であることを特徴とする合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子を提供する。
このような研磨用研磨粒子であれば、研磨による傷等の欠陥の発生を抑制することが可能となる。
また、前記研磨用研磨粒子の破壊強度は50MPa以上であることが好ましい。
このような破壊強度の研磨粒子を用いて合成石英ガラス基板を研磨すれば、研磨による傷等の欠陥の発生をより確実に抑制できる。
また、本発明は、上記合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法であって、前記研磨用研磨粒子を、希土類塩と、過剰のアルカリ化合物との湿式沈殿法により製造することを特徴とする合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法を提供する。
こうして、粒径が均一な粒子を製造することができ、このようにして製造された研磨粒子を用いることで、研磨による欠陥の発生を十分に低減することができる。
このとき、前記希土類塩を希土類の硝酸塩とし、前記アルカリ化合物を尿素または尿素系の化合物とすることが好ましい。
こうして効率よく研磨粒子を析出させることができる。
さらに、本発明は、粗研磨工程と該粗研磨工程後の最終研磨工程とを有する合成石英ガラス基板の研磨方法であって、前記最終研磨工程において、上記合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子を使用して最終研磨を行うことを特徴とする合成石英ガラス基板の研磨方法を提供する。
このような本発明の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子を用いた研磨方法であれば、研磨による欠陥の発生を抑制できる。この結果、大幅に欠陥の少ない合成石英ガラス基板を効率よく得ることができる。
以上のように、本発明であれば、合成石英ガラス基板の研磨において、合成石英ガラス基板の表面の欠陥発生を十分に抑制することが可能となるとともに、研磨速度も向上する。その結果、合成石英ガラス基板の製造における、生産性及び歩留りを向上できる。本発明の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子を使用することで、半導体デバイスの高精細化につながる。
圧縮試験機により測定される破壊強度が55MPaである本発明で使用できるセリウム系研磨粒子の断面TEM像である。 圧縮試験機により測定される破壊強度が15MPaであるセリウム系研磨粒子の断面TEM像である。 本発明の合成石英ガラス基板の研磨方法において使用できる研磨装置の一例を示す概略図である。
上述のように、研磨による合成石英ガラス基板表面の欠陥の発生を十分に低減することができる合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の開発が求められていた。
本発明者は、上記課題について鋭意検討を重ねた結果、圧縮試験機により測定される破壊強度が所定の範囲となるように製造した粒子を合成石英ガラス基板の最終研磨用研磨粒子に適用することで、研磨中の応力集中による粒子の破壊を抑制でき、粒子破壊により生成される不定形粒子による欠陥発生の起因を低減可能となり、合成石英ガラス基板を低欠陥で研磨できることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は、合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子であって、前記研磨粒子がセリウム系研磨粒子であって、圧縮試験機により測定される破壊強度が30MPa以上であることを特徴とする合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子である。
以下、本発明について実施の形態を説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
上述のように、本発明の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子(以下、単に「研磨粒子」とも称する。)は、セリウム系研磨粒子であり、セリウム塩をはじめとする希土類塩と過剰のアルカリ化合物との湿式沈殿反応により製造可能な粒子であって、圧縮試験機により測定される破壊強度が30MPa以上の粒子である。
本発明の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子として、このような研磨粒子を使用することで、コロイダルシリカに比べて研磨速度を向上できるとともに、研磨による傷等の欠陥の発生を抑制することが可能となる。
以下、本発明の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子、及び本発明の研磨粒子による合成石英ガラス基板の研磨についてより詳細に説明する。
一般的に合成石英ガラス基板の最終研磨においてはシリカ粒子が使用されている。これは表面が滑らかである点で、低欠陥かつ高平滑な表面が得られるためである。しかし、シリカ粒子はセリウム系粒子と違いガラスとの反応性が低いがために研磨速度は遅く、研磨能力のある研磨粒子とは言い難い。
ガラスに対する反応性が高いセリウム系粒子を使用することで研磨能力を高くすることが可能であるが、シリカ粒子に比べ研磨によるキズ等の欠陥が発生しやすい。これはセリウム系粒子の形状がシリカ系粒子に比べ不定形であることに起因するとともに、シリカ系粒子に比べ硬度が硬く、研磨中に起こる応力集中時の粒子形状変化による応力緩和が出来難く、粒子破壊が発生し、それにより生成される不定形状粒子によりキズや欠陥が発生しやすいものと推測される。
そこで、例えば、研磨粒子としてセリウム塩をはじめとする希土類塩と過剰のアルカリ化合物との湿式沈殿反応により製造される、粒子の破壊強度を高くした粒子を研磨粒子に用いることで、研磨中の応力集中での粒子破壊を抑制可能となり、キズ等の欠陥発生を低減することが可能となる。
特に、本発明の研磨用研磨粒子の破壊強度は、50MPa以上であることが好ましい。このような破壊強度を有する研磨粒子を用いて合成石英ガラス基板を研磨すれば、一層不定形状の粒子の発生が抑制されて、研磨による基板表面の欠陥の発生をより確実に低減できるからである。
他方、研磨粒子の破壊強度が30MPa未満であると、上述のように粒子破壊が発生し、それにより生成される不定形状粒子により研磨対象の基板にキズが発生しやすくなる。
なお、研磨粒子の破壊強度を測定する圧縮試験機の例として、島津製作所製の微小圧縮試験機MCTシリーズを挙げることができる。
本発明の研磨粒子の平均一次粒子径は、好ましくは100nmから500nm、更に好ましくは、100nmから400nm、特に好ましくは100nmから300nmである。研磨粒子の平均一次粒子径が100nm以上であれば、石英ガラスの研磨能力を十分に満たす。また、平均一次粒子径が500nm以下であれば、研磨によるキズ等の欠陥の発生が好適に抑制される。
このような本発明の研磨粒子は、セリウム塩をはじめとする希土類塩を水に溶解した溶液と、過剰のアルカリ化合物を水に溶解した塩基性溶液とを混合・加熱処理する湿式沈殿法により製造されることが好ましい。
本発明に係る合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法において、まず、希土類塩として前駆体である硝酸セリウムを超純水と混合してセリウム溶液を製造できる。引き続き、塩基性溶液を製造する。塩基性溶液のアルカリ化合物としては、尿素または尿素系の化合物を使用することができ、超純水と混合して適切な濃度に調整して使用される。ここで尿素系化合物としては、ジメチルアセチル尿素、ベンゼンスルホニル尿素、トリメチル尿素、テトラエチル尿素、テトラメチル尿素、トリフェニル尿素、テトラフェニル尿素等を使用することができる。
溶液中のセリウムイオン濃度としては、0.01mol・dm-3から0.1mol・dm-3の範囲とすることが可能である。また、希土類塩溶液に対して過剰の塩基性溶液(アルカリ化合物)を混合するが、塩基性溶液中のイオン濃度としては、希土類塩溶液のイオン濃度の20~50倍の濃度とすることが好ましい。
希土類塩溶液のイオン濃度及び塩基性溶液のイオン濃度を上記範囲内に設定することで、粒径が均一な粒子を製造することができる。
次に、製造された希土類塩溶液、塩基性溶液を所定の混合比率で反応容器に移した後、撹拌し、所定の温度で反応を行う。この時の反応温度は、100℃以下、例えば80℃以上100℃以下の温度で反応をすることができ、反応時間は、1時間以上、例えば2時間~3時間行うことができる。また、常温から反応温度までの昇温速度は、毎分3℃~6℃、好ましくは毎分4℃の速度で昇温することができる。
反応が終了した溶液を、室温まで冷却する。このような過程を経て、平均一次粒子径、例えば500nm以下のセリウム系粒子が生成された溶液が製造される。
引き続き生成した粒子を加熱乾燥させる。ここで加熱温度としては200℃以下、好ましくは80℃以下で乾燥させることが好ましい。乾燥温度が200℃超になると図2に示すように乾燥後の粒子内部に低密度領域が形成され、その結果、破壊強度が低下し研磨中の応力により粒子が破壊されキズ等の欠陥が発生する要因となる場合がある。
一方、乾燥温度が200℃以下では、図1に示すように粒子内部に低密度領域は形成されず、高い破壊強度が得られ研磨中での粒子破壊が起こり難くなり欠陥の発生を低減できる。
上記のように、本発明の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法では、湿式沈殿法によって、希土類塩溶液と塩基性溶液(アルカリ化合物)の混合液を、適切な昇温速度で昇温して、適切な範囲の反応温度で加熱し生成した粒子を、適切な温度で加熱乾燥させることで100nm~500nmの研磨粒子が製造される。
次に、本発明の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子を使用した合成石英ガラス基板の研磨方法について説明する。本発明の研磨粒子は特に粗研磨工程後の最終研磨工程で使用することが好ましいため、最終研磨工程において片面研磨を行う場合を例に説明する。しかしながら、もちろんこれに限定されることはなく、本発明の研磨粒子は粗研磨にも用いることができる。また、本発明の研磨粒子は片面研磨だけではなく両面研磨などにも用いることができる。
本発明の研磨方法に用いることができる片面研磨装置は、例えば、図3に示すように、研磨パッド4が貼り付けられた定盤3と、研磨剤供給機構5と、研磨ヘッド2等から構成された片面研磨装置10とすることができる。また、図3に示すように、研磨ヘッド2は、研磨対象の合成石英ガラス基板Wを保持することができ、また、自転することができる。また、定盤3も自転することができる。研磨パッド4としては、不織布、発泡ポリウレタン、多孔質樹脂等が使用できる。また、研磨を実施している間は、常に研磨パッド4の表面が本発明の研磨粒子を含む研磨剤1で覆われていることが好ましいため、研磨剤供給機構5にポンプ等を配設することで連続的に研磨剤1を供給することが好ましい。このような片面研磨装置10では、研磨ヘッド2で合成石英ガラス基板Wを保持し、研磨剤供給機構5から研磨パッド4上に研磨剤1を供給する。そして、定盤3と研磨ヘッド2をそれぞれ回転させて合成石英ガラス基板Wの表面を研磨パッド4に摺接させることにより研磨を行う。このような本発明の研磨粒子を用いた研磨方法であれば、研磨による欠陥の発生を抑制できる。そして、本発明の研磨方法は、大幅に欠陥の少ない合成石英ガラス基板を効率的に得ることができるので最終研磨に好適に使用できる。
特に本発明の研磨方法により最終研磨を実施した合成石英ガラス基板は、半導体関連の電子材料(特に、最先端用途の半導体関連電子材料)に用いることができ、フォトマスク用、ナノインプリント用、磁気デバイス用として好適に使用することができる。なお、仕上げ研磨前の合成石英ガラス基板は、例えば、以下のような工程により準備することができる。まず、合成石英ガラスインゴットを成形し、その後、合成石英ガラスインゴットをアニールし、続いて、合成石英ガラスインゴットをウェーハ状にスライスする。続いて、スライスしたウェーハを面取りし、その後、ラッピングし、続いて、ウェーハの表面を鏡面化するための研磨を行う。そしてこのようにして準備した合成石英ガラス基板に対して、本発明の研磨方法により最終研磨を実施することができる。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
[実施例1]
1mol/lの硝酸セリウム溶液8.00gを純水で希釈して400gのセリウム溶液を調製した。
引き続き、5mol/lの尿素溶液48gを純水600gで希釈して尿素溶液を調製し、セリウム溶液と混合して1000gの反応溶液を調製した。
調製した反応溶液をセパラブルフラスコに投入し反応溶液を90℃で2時間加熱撹拌し、反応溶液中に粒子を析出させた。
析出した粒子を遠心分離機により回収し210℃で2時間加熱乾燥させた。微小圧縮試験機MCT-510(島津製作所製)により求めた破壊強度は30MPaであった。
また、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は350nmであった。
引き続き、50gの研磨粒子を純水950gと混合し、撹拌しながら超音波分散処理を行うことで5%の研磨剤1000gを製造した。
次に、この研磨剤を使用して、本発明の合成石英ガラス基板の研磨方法により、図3に示すように合成石英ガラス基板(4インチ:100mm)Wを研磨した。
具体的には、研磨パッド(軟質スェード製/FILWEL製)4を貼り付けた定盤3に、合成石英ガラス基板Wの取り付けが可能な研磨ヘッド2に、粗研磨を行った後の合成石英ガラス基板Wをセットし、研磨荷重100gf/cm、定盤3及び研磨ヘッド2の回転速度を50rpm、上記合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子を毎分100mlで供給しながら、粗研磨工程で発生した欠陥を除去するのに十分な量として1μm以上研磨した。研磨後合成石英ガラス基板Wを研磨ヘッド2から取り外し、純水で洗浄後さらに超音波洗浄を行った後、80℃乾燥器で乾燥させた。レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は1個であった。
[実施例2]
加熱乾燥温度を200℃とした以外は実施例1と同様な手順で研磨粒子を製造した。微小圧縮試験機(島津製作所製)により求めた破壊強度は32MPa、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は350nmであった。
また、レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は1個であった。
[実施例3]
加熱乾燥温度を150℃とした以外は実施例1と同様な手順で研磨粒子を製造した。微小圧縮試験機(島津製作所製)により求めた破壊強度は43MPa、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は380nmであった。
また、レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は1個であった。
[実施例4]
加熱乾燥温度を100℃とした以外は実施例1と同様な手順で研磨粒子を製造した。微小圧縮試験機(島津製作所製)により求めた破壊強度は48MPa、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は360nmであった。
また、レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は1個であった。
[実施例5]
加熱乾燥温度を80℃とした以外は実施例1と同様な手順で研磨粒子を製造した。微小圧縮試験機(島津製作所製)により求めた破壊強度は55MPa、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は380nmであった。
また、レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は0個であった。
[比較例1]
加熱乾燥温度を220℃とした以外は実施例1と同様な手順で研磨粒子を製造した。微小圧縮試験機(島津製作所製)により求めた破壊強度は28MPa、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は380nmであった。
また、レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は11個であった。
[比較例2]
加熱乾燥温度を400℃とした以外は実施例1と同様な手順で研磨粒子を製造した。微小圧縮試験機(島津製作所製)により求めた破壊強度は22MPa、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は380nmであった。
また、レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は22個であった。
[比較例3]
加熱乾燥温度を600℃とした以外は実施例1と同様な手順で研磨粒子を製造した。微小圧縮試験機(島津製作所製)により求めた破壊強度は18MPa、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は380nmであった。
また、レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は39個であった。
[比較例4]
加熱乾燥温度を700℃とした以外は実施例1と同様な手順で研磨粒子を製造した。微小圧縮試験機(島津製作所製)により求めた破壊強度は15MPa、透過型電子顕微鏡により換算した平均一次粒子径は350nmであった。
また、レーザー顕微鏡により、100nm以上の研磨後の合成石英ガラス基板W表面に発生した欠陥の個数を求めたところ、欠陥数は56個であった。
前記、実施例1から5、比較例1から4の結果を表1に示す。なお、表中の数字は各実施例及び比較例で研磨した合成石英ガラス基板W5枚の平均値である。
Figure 0007074644000001
実施例1から5の研磨粒子、すなわち、圧縮試験機にて測定した破壊強度が30MPa以上の研磨粒子を使用し、合成石英ガラス基板Wを研磨した場合、欠陥の発生を少なく抑えることができた。
一方、破壊強度が30MPaより低い比較例1から4の研磨粒子では、強度低下による研磨中の粒子破壊が起きていると推測され、欠陥数が増加した。
以上のように、本発明の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子により合成石英ガラス基板の研磨を行うことで、合成石英ガラス基板に対して欠陥発生を十分に抑制させて研磨できることがわかった。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1…研磨剤、 2…研磨ヘッド、 3…定盤、
4…研磨パッド、 5…研磨剤供給機構、
10…片面研磨装置、
W…合成石英ガラス基板。

Claims (3)

  1. 成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法であって、
    前記研磨用研磨粒子を、セリウム塩と、過剰のアルカリ化合物との湿式沈殿法により製造後、80℃~210℃で加熱乾燥する工程を含み、
    圧縮試験機により測定される、前記研磨用研磨粒子の破壊強度が30MPa以上であることを特徴とする合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法。
  2. 前記セリウム塩をセリウムの硝酸塩とし、前記アルカリ化合物を尿素または尿素系の化合物とすることを特徴とする請求項に記載の合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法。
  3. 粗研磨工程と該粗研磨工程後の最終研磨工程とを有する合成石英ガラス基板の研磨方法であって、前記最終研磨工程において、請求項1又は2に記載の方法により製造された合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子を使用して最終研磨を行うことを特徴とする合成石英ガラス基板の研磨方法。
JP2018206011A 2018-10-31 2018-10-31 合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法、並びに合成石英ガラス基板の研磨方法 Active JP7074644B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018206011A JP7074644B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法、並びに合成石英ガラス基板の研磨方法
US16/599,178 US11661539B2 (en) 2018-10-31 2019-10-11 Method for manufacturing polishing particles and method for polishing synthetic quartz glass substrate
KR1020190127526A KR20200049533A (ko) 2018-10-31 2019-10-15 합성 석영 유리 기판의 연마용 연마 입자 및 그 제조 방법, 그리고 합성 석영 유리 기판의 연마 방법
CN201911045409.4A CN111117566A (zh) 2018-10-31 2019-10-30 合成石英玻璃基板的研磨用研磨粒子及其制造方法,与合成石英玻璃基板的研磨方法
TW108139193A TWI819131B (zh) 2018-10-31 2019-10-30 合成石英玻璃基板之研磨用研磨粒子及其製造方法,與合成石英玻璃基板之研磨方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018206011A JP7074644B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法、並びに合成石英ガラス基板の研磨方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020070380A JP2020070380A (ja) 2020-05-07
JP7074644B2 true JP7074644B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=70328283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018206011A Active JP7074644B2 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法、並びに合成石英ガラス基板の研磨方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11661539B2 (ja)
JP (1) JP7074644B2 (ja)
KR (1) KR20200049533A (ja)
CN (1) CN111117566A (ja)
TW (1) TWI819131B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348271A (ja) 2000-06-01 2001-12-18 Tosoh Corp 研磨用成形体及びこれを用いた研磨用定盤
JP2004261945A (ja) 2003-03-04 2004-09-24 Ricoh Co Ltd 研磨砥粒及び研磨具
JP2009279720A (ja) 2008-05-23 2009-12-03 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 研磨用粒子分散液およびその製造方法
WO2015019877A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 コニカミノルタ株式会社 研磨材及び研磨材スラリー
JP2015120844A (ja) 2013-12-24 2015-07-02 旭硝子株式会社 研磨剤の製造方法、研磨方法および半導体集積回路装置の製造方法
WO2016017819A1 (ja) 2014-07-31 2016-02-04 Hoya株式会社 研磨スラリーの作製方法、研磨砥粒、研磨スラリー、およびガラス基板の製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3280688B2 (ja) * 1992-03-10 2002-05-13 株式会社三徳 希土類酸化物の製造方法
EP2394960A3 (en) * 1999-05-28 2013-03-13 Hitachi Chemical Co., Ltd. Method for producing cerium oxide
US6645265B1 (en) * 2002-07-19 2003-11-11 Saint-Gobain Ceramics And Plastics, Inc. Polishing formulations for SiO2-based substrates
JP3966840B2 (ja) 2002-08-19 2007-08-29 Hoya株式会社 マスクブランクス用ガラス基板の製造方法、マスクブランクスの製造方法、転写マスクの製造方法、及び半導体装置の製造方法、並びにマスクブランクス用ガラス基板、マスクブランクス、転写マスク
KR101004525B1 (ko) 2002-08-19 2010-12-31 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크용 글래스 기판 제조 방법, 마스크 블랭크제조방법, 전사 마스크 제조 방법, 반도체 디바이스제조방법, 마스크 블랭크용 글래스 기판, 마스크 블랭크,및 전사 마스크
JP4646638B2 (ja) * 2005-01-14 2011-03-09 株式会社リコー 表面研磨加工法及び加工装置
JP3929481B2 (ja) * 2005-04-04 2007-06-13 昭和電工株式会社 酸化セリウム系研磨材、その製造方法及び用途
CN100351179C (zh) * 2005-06-09 2007-11-28 江苏工业学院 单分散球形氧化铈的制备方法及其在高精密抛光中的用途
JP4898172B2 (ja) * 2005-09-08 2012-03-14 日本ミクロコーティング株式会社 研磨パッド及びその製造方法並びに研磨方法
WO2007072890A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Asahi Glass Co., Ltd. Glass substrate for mask blank and method of polishing for producing the same
CN101641289B (zh) * 2007-03-16 2012-11-21 株式会社Lg化学 用尿素制备碳酸铈粉末的方法
CN100562496C (zh) * 2007-03-23 2009-11-25 内蒙古科技大学 高松装密度、低比表面积稀土氧化物粉体及其制备方法
JP2009267367A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
WO2012002912A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 National University Of Singapore Porous ceramic matrix
JP5907081B2 (ja) * 2012-02-02 2016-04-20 信越化学工業株式会社 合成石英ガラス基板の製造方法
CN104487395A (zh) * 2012-09-07 2015-04-01 旭硝子株式会社 玻璃基板的研磨方法
JP6493207B2 (ja) * 2013-06-27 2019-04-03 コニカミノルタ株式会社 酸化セリウム研磨材の製造方法
JP2016098351A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 コニカミノルタ株式会社 研磨剤粒子の製造方法、研磨剤粒子及び研磨剤スラリー
US20160266482A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Asahi Glass Company, Limited Glass substrate for mask blank
CN105331332A (zh) * 2015-12-04 2016-02-17 太仓市建兴石英玻璃厂 一种光学石英玻璃抛光用纳米复合磨料的制备方法
CN105565359A (zh) * 2015-12-22 2016-05-11 南昌大学 一种平均粒径可调的超细氧化铈抛光粉的制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348271A (ja) 2000-06-01 2001-12-18 Tosoh Corp 研磨用成形体及びこれを用いた研磨用定盤
JP2004261945A (ja) 2003-03-04 2004-09-24 Ricoh Co Ltd 研磨砥粒及び研磨具
JP2009279720A (ja) 2008-05-23 2009-12-03 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 研磨用粒子分散液およびその製造方法
WO2015019877A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 コニカミノルタ株式会社 研磨材及び研磨材スラリー
JP2015120844A (ja) 2013-12-24 2015-07-02 旭硝子株式会社 研磨剤の製造方法、研磨方法および半導体集積回路装置の製造方法
WO2016017819A1 (ja) 2014-07-31 2016-02-04 Hoya株式会社 研磨スラリーの作製方法、研磨砥粒、研磨スラリー、およびガラス基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11661539B2 (en) 2023-05-30
TW202018055A (zh) 2020-05-16
US20200131415A1 (en) 2020-04-30
KR20200049533A (ko) 2020-05-08
CN111117566A (zh) 2020-05-08
TWI819131B (zh) 2023-10-21
JP2020070380A (ja) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI712567B (zh) 合成石英玻璃基板用研磨劑及合成石英玻璃基板之研磨方法
US10683437B2 (en) Polishing agent for synthetic quartz glass substrate and method for polishing synthetic quartz glass substrate
CN110546233B (zh) 合成石英玻璃基板用研磨剂及其制备方法以及合成石英玻璃基板的研磨方法
JP6646062B2 (ja) 合成石英ガラス基板用研磨剤及びその製造方法、並びに合成石英ガラス基板の研磨方法
TWI785235B (zh) 合成石英玻璃基板用之研磨劑及其製造方法,以及合成石英玻璃基板之研磨方法
JP7074644B2 (ja) 合成石英ガラス基板の研磨用研磨粒子の製造方法、並びに合成石英ガラス基板の研磨方法
WO2021235054A1 (ja) 合成石英ガラス基板用の研磨剤及びその研磨剤の製造方法、及び合成石英ガラス基板の研磨方法
TWI779129B (zh) 合成石英玻璃基板用之研磨劑及合成石英玻璃基板之研磨方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7074644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150