JP7073601B2 - ボール揚送装置(ball lifting device) - Google Patents

ボール揚送装置(ball lifting device) Download PDF

Info

Publication number
JP7073601B2
JP7073601B2 JP2021500816A JP2021500816A JP7073601B2 JP 7073601 B2 JP7073601 B2 JP 7073601B2 JP 2021500816 A JP2021500816 A JP 2021500816A JP 2021500816 A JP2021500816 A JP 2021500816A JP 7073601 B2 JP7073601 B2 JP 7073601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
shaft
lifting device
vertical
ball lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021500816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021531078A (ja
Inventor
ク チョ,ビョン
ウク ジョン,ヨン
ソプ キム,ボ
ソク ハン,チャン
Original Assignee
ク チョ,ビョン
ウク ジョン,ヨン
ソプ キム,ボ
ソク ハン,チャン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ク チョ,ビョン, ウク ジョン,ヨン, ソプ キム,ボ, ソク ハン,チャン filed Critical ク チョ,ビョン
Publication of JP2021531078A publication Critical patent/JP2021531078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7073601B2 publication Critical patent/JP7073601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B47/00Devices for handling or treating balls, e.g. for holding or carrying balls
    • A63B47/002Devices for dispensing balls, e.g. from a reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B41/00Hollow inflatable balls
    • A63B41/08Ball covers; Closures therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/02Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00 for large-room or outdoor sporting games
    • A63B71/023Supports, e.g. poles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G33/00Screw or rotary spiral conveyors
    • B65G33/02Screw or rotary spiral conveyors for articles
    • B65G33/04Screw or rotary spiral conveyors for articles conveyed between a single screw and guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/62Inflatable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2243/00Specific ball sports not provided for in A63B2102/00 - A63B2102/38
    • A63B2243/0037Basketball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2243/00Specific ball sports not provided for in A63B2102/00 - A63B2102/38
    • A63B2243/0095Volleyball
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0214Articles of special size, shape or weigh
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2812/00Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
    • B65G2812/05Screw-conveyors
    • B65G2812/0505Driving means, constitutive elements or auxiliary devices
    • B65G2812/0511Conveyor screws
    • B65G2812/0527Conveyor screws characterised by the configuration, e.g. hollow, toothed

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、ボール(BALL)揚送装置に関する。特に、本発明は、ボールを螺旋状ガイドに沿って円滑に揚送することができ、球技種目のボール供給システムと連携して活用できるボール揚送装置に関する。
ゴルフやボウリングなどのスポーツ種目に使用されるボールを教育や娯楽、または遊戯目的に使用するためのボール揚送装置が公知されている。
たとえば、韓国登録実用新案第20-0435097号公報には、ゴルフボールを小型の上下傾斜したボール移送用スクリューを用いてゴルフボール自動ティーアップ部分まで上向移動させる技術を開示している。しかしながら、このような考案は、スクリューの構造については具体的に開示しておらず、小型のボールがスクリュー間の間隙から外れて落下する恐れがある。また、このような考案には、固体材質のボール、たとえば、金属、石、プラスチック材質などを移動させるのは容易であるが、ゴムや革などに気体を注入してつくられたボールを移動させるには適していない。
米国特許第5076582号明細書には、ボウリングボールをベルトコンベアの摩擦力を用いてトラックに沿って揚送する装置を開示しているが、ベルトコンベアはプーリによって駆動される。
韓国登録実用新案第20-0435097号公報 米国特許第5076582号明細書
しかしながら、先行特許のうち、空気が充填されたボールを安定的かつ円滑的に揚送する装置、特に、スポーツ目的でボールを迅速に揚送させて供給する揚送装置は、いまだ商用化されていない。
そこで、本発明は、空気が充填されたボールを安定的に揚送させてボールの動きと移動軌跡を見ることができ、設置と運営に便利なボール揚送装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明は、地面の下部プラットフォームと空中の上部プラットフォームとの間の中央部を連結してシャフトを垂直に長く設け、シャフトを中心として離隔した複数の垂直ポストを上部および下部プラットフォームの間に設け、シャフトを中心軸に、螺旋状ガイドを垂直ポストの間で上下に延びられるようにし、シャフトを連結ロッドによって螺旋状ガイドと連結し、シャフトが回転すると螺旋状ガイドも回転しながら、揚送するようにしたボール揚送装置を提供する。
シャフトと垂直ポストとの間にボールが外に出ずに安定して揚送するように支持する支持ポストをさらに設けることができる。
上部プラットフォームの下面には、ボールが最終的に位置するところに出口部を設け、その出口部は、1対のレールと、レール入口でボールがはねずに安着するように凹んだ形状でレールの間に延びられた引っ掛け部を含むことができる。
螺旋状ガイドの所定地点ごとに連結ロッドを設け、螺旋状ガイドとシャフトを固定する。
さらに、本発明は、垂直ポストまたは支持ポストと隣接、もしくは連接して長さ方向にガイドギアを設け、そのガイドギアは、ボールに摩擦力を低減するように側面に突出して連続に形成された突起部を含むボール揚送装置を提供する。
上記ガイドギアは、プラスチック材質であり得る。さらに、本発明は、ボール揚送装置と、ボール揚送装置に連続してレールが設けられたボールローリング部とを含むボールローリングシステムを提供する。
さらに、本発明は、ボール揚送装置であって、地面の下部プラットフォームと空中の上部プラットフォームとの間の中央部を連結してシャフトを垂直に長く設け、シャフトを中心として離隔した複数の垂直ポストを上部および下部プラットフォームの間に 長く延びられて設け、シャフトを中心軸に、螺旋状ガイドを垂直ポストの間で上下に延びられるようにし、シャフトを連結ロッドによって螺旋状ガイドと連結し、上記垂直ポストと連接して垂直ポストと一体に長さ方向にガイドレールを設け、そのガイドレールは、ボールに摩擦力を与えるように側面に突出して連続に形成された突起部を含み、上記ボールは、空気が充填して膨張される類型の材質としてゴムまたは革を含み、上記ボールが上記シャフトの回転によって垂直ポストと接触せず、上記ガイドレールの突起部と接触することによって揚送するようにしたボール揚送装置を提供する。
さらに、本発明は、ボール揚送装置であって、地面の下部プラットフォームと空中の上部プラットフォームとの間の中央部を連結してシャフトを垂直に長く設け、シャフトを中心として離隔した複数の垂直ポストを上部および下部プラットフォームの間に長く延びられて設け、シャフトを中心軸に、螺旋状ガイドを垂直ポストの間で上下に延びられるようにし、シャフトを連結ロッドによって螺旋状ガイドと連結し、上記垂直ポストと連接して垂直ポストと一体に長さ方向にガイドフレームを設け、そのガイドフレーム内部に回転可能なローラを長さ方向に連続して設け、上記ボールは、空気が充填して膨張される類型の材質としてゴムまたは革を含み、上記ボールが上記シャフトの回転によって垂直ポストと接触せず、上記ローラと接触することによって摺動移動するようにしたボール揚送装置を提供する。
本発明は、ボールが円滑かつ迅速に揚送し、ボールに適切な動きを与えることができ、適切な場所に容易に設けることができ、強度と耐久性に優れたボール揚送装置を提供するという効果を発揮する。
本発明は、空気が充填されたボールを迅速かつ円滑に揚送移動が可能という効果を発揮する。
本発明のボール揚送装置を含むボールローリングシステムの全体斜視図である。 図1のボール揚送装置の下部を拡大示した斜視図である。 本発明の第2の実施例によるボール揚送装置の斜視図である。 本発明の第3の実施例によるボール揚送装置の斜視図である。 本発明の第3の実施例によるボール揚送装置の他の斜視図である。 垂直ポストに隣接してガイドフレームを設け、ガイドフレーム内部にローラを高さ方向に連続して設けた部分を示す部分図である。 図6を具現した写真である。
以下、本発明のいくつかの実施例を例示的な図面によって詳細に説明する。各図面の構成要素らに参照符号を付加するに当たり、同一の構成要素らについては、たとえ異なる図面上に示されても、可能な限り、同一の符号を有するようにしていることに留意されたい。また、本実施例を説明するに当たり、関連する公知の構成あるいは機能についての具体的な説明が本実施例の要旨をぼやかしかねないと判断される場合には、その詳細な説明を省略する。
本実施例の構成要素を説明するに当たっては、第1、第2、i)、 ii)、 a)、b)などの符号を使用することができる。このような符号は、その構成要素を他の構成要素と区別するためのものであり、その符号によって当該構成要素の本質または順序などが限定されない。また、本明細書において、いかなる部分がいかなる構成要素を「含む」または「備える」としたとき、これは明示的に反対される記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに含むことのできることを意味する。また、明細書において、「連結する」、「設ける」または「取り付ける」としたとき、これは構成要素間に直接的に連結するまたは直接的に設ける、もしくは取り付けることのみを意味するのではなく、間接的なことまたは他の構成要素を介して連結するまたは設ける、もしくは取り付けることを含むことであり、最大限の広義に解釈されるべきである。
図1は、本発明のボール揚送装置100を含むボールローリングシステム1の全体斜視図である。ボールローリングシステム1は、ボール揚送装置100と、これに連続して設けられたボールローリング部200とを含む。ボールローリングシステム1は、学校、科学展示館または科学用野外キャンプなどに教育または遊戯の目的で設けることができる。特に、本発明のボールローリングシステム1は、スポーツ施設と連携して球技種目のボールを自動に選手へ供給する用途として活用することができる。
ボール揚送装置100は、ボールBを地面から空中の位置に垂直に揚送する装置であって、地面の下部プラットフォーム3と空中の上部プラットフォーム4との間の中央部を連結してシャフト20を垂直に長く設け、シャフト20を中心として離隔した1対の垂直ポスト10を上部および下部プラットフォーム3、4の間に設け、シャフト20を中心軸に、螺旋状ガイド2を垂直ポスト10の間で上下に通るようにした構造を有し、ボールBは、螺旋状ガイド2の一地点に安着している。
シャフト20は、連結ロッド22によって螺旋状ガイド2と連結されているため、シャフト20が回転すると螺旋状ガイド2も回転する。ボールBは、螺旋状ガイド2の回転によって旋回しながら、垂直ポスト10との摩擦によって安定して揚送することとなる
螺旋状ガイド2の上端に到着したボールBは、ボールローリング部200のレール204に沿って通りながら、自由軌跡を描き、出口部202を通って地面に排出される。
図2は、本発明のボール揚送装置100の下部を拡大示した斜視図である。
下部プラットフォーム3の中央底部には、円状のスタンド32が設けられる。スタンド32を貫通したシャフト20の下端は図示しない駆動源、たとえば、モータと連結されてモータの回転によってシャフト20が回転する。シャフト20の上端は、上部プラットフォーム4の中央に形成された収容溝に挿入される。したがって、シャフト20は、長いロッド形状であるが、その両端が上部および下部プラットフォーム4によって支持されるため、安定的かつ長時間回転運動を行うことができる。駆動源は、地面ではなく上部プラットフォーム4に設けられるなど、設けられる位置は制限されない。
螺旋状ガイド2は、上に行くほど傾斜した形状で複数のターン(turn)からなり、直径とピッチは、ボールBの大きさに応じて適切に選択できるものである。螺旋状ガイド2は、上述のように、連結ロッド22によってシャフト20に連結されるため、シャフト20と構造的に一体となって回転する。連結ロッド22は、一定間隔に、たとえば、3ピッチごとにまたは毎ピッチごとに設けることができるが、構造的に一体化する機能を果たす限り、その形状や個数は、本発明の権利範囲を制限するものではない。
下部プラットフォーム3に隣接した螺旋状ガイド2の下部は図示しないボールガイドの役割を果たす導入レールと連結されてボールを自動に連続して収容することができる。
螺旋状ガイド2は、全体として垂直ポスト10に隣接して回転するように設けることができる。
螺旋状ガイド2は、ピッチの異なる2種類のボール、たとえば、バスケットボールとバレーボールを上げるために、二重螺旋状構造で設けることもできる。
螺旋状ガイド2を線の形態に開示したが、面の形に変えて設けることも可能である。
支持ポスト40は、シャフト20と垂直ポスト10との間に設けられ、ボールBが外に出ずに安定して揚送するように支持する役割を果たす。支持ポスト40は、複数個を設けることができる。
本発明のボール揚送装置100は、スポーツ施設と連携して設けられる場合があり、この場合、ボールローリング部200は図示しないボール供給装置に連結され、ボール供給装置の出口は、たとえば、運動中の選手へボールを供給する位置に設けられてボールを自動に連続して供給するシステムを構築する場合がある。
図3は、本発明の第2の実施例によるボール揚送装置100の斜視図である。
第1の実施例と異なる点は、支持ポスト40を削除し、螺旋状ガイド2を薄く成形し、均一な間隔に所定地点ごとに連結ロッド22a、22b、22cを3つ設けることである。ボールBは、支持ポスト40がなくても、連結ロッド22a、22b、22c上に安着することができ、シャフト20と連結ロッド22a、22b、22cの回転に連動して揚送するため、第1の実施例よりもダイナミックに動く様子を見ることができる。
次いで、図4および図5をもとに本発明の第3の実施例について説明する。第3の実施例は、ボールBがバレーボールやバスケットボールなどの空気が充填して膨張される類型である。このようなボールBは、その表面が金属材質の垂直ポスト10や支持ポスト40に接する場合、ボールの表面が革またはゴムであればポストに摩擦を受け、ボールが潰れて離脱することが生ずる。
したがって、本発明の第3の実施例は、図4に示すように、垂直ポスト10に隣接して長さ方向にガイドレール10aを設けている。ガイドレール10aは、側面に突出して連続に形成された突起部または凹凸形状の歯車10bを含む。ガイドレール10aは、ボールBと接触するとき、摩擦力が低減できる材質、たとえば、プラスチックで製作される。ボールBは、垂直ポスト10に直接に接することなく、ガイドレール10aの歯車10bと接する摩擦力を受け、それにより、モータと連結されたシャフトの回転によって迅速かつ円滑に上に揚送することができる。
図5は、図4と異なり、支持ポスト40に歯車10bを含むガイドレール10aを設けている。この場合の機能と作動は、図4の説明と同様である。
図6は、垂直ポスト10に隣接して長さ方向にガイドフレーム10cを設け、ガイドフレーム10cの内部にローラ10dを高さ方向に連続して設けた実施例を示す。図7は、図6を具現したボール揚送装置の写真である。この場合、ボールBは、垂直ポスト10に直接に触れずにローラ10dと接触し、ローラ10dがボールの摩擦力によって回転しながら、ボールBはローラ10dに乗って上に摺動移動する。それにより、図4に比べてより円滑かつ安定したボールの揚送が期待できる。
以上と異なり、ガイドレール10aは、垂直ポスト10や支持ポスト40に必ずしも一体に連接して設ける必要はなく、垂直ポスト10または支持ポスト40自体をガイドレール10aとして製作するなど、様々な変形が可能である。
本発明のボール揚送装置100を用いると、ボールが円滑かつ迅速に揚送するだけでなく、ボールに適切な動きを与えることができ、適切な場所に容易に設けることができ、装置の強度と耐久性も優れていることが確認できる。
以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明については、様々な変形が可能であり、本発明の権利範囲は、以下に述べる請求の範囲と同一または均等な領域にまでおよぼす。
本発明は、体育、レジャーなどのスポーツ産業に利用可能である。

Claims (5)

  1. ボール揚送装置であって、
    地面の下部プラットフォームと空中の上部プラットフォームとの間の中央部を連結してシャフトを垂直に長く設け、シャフトを中心として離隔した複数の垂直ポストを上部および下部プラットフォームの間に長く延びられて設け、シャフトを中心軸に、螺旋状ガイドを垂直ポストの間で上下に延びられるようにし、シャフトを連結ロッドによって螺旋状ガイドと連結し、
    前記垂直ポストと連接して垂直ポストと一体に長さ方向にガイドレールを設け、そのガイドレールは、ボールに摩擦力を与えるように側面に突出し、連続に形成された突起部を含み、
    前記ボールは、空気が充填して膨張される類型の材質としてゴムまたは革を含み、
    前記ボールが前記シャフトの回転によって垂直ポストと接触せず、前記ガイドレールの突起部に接触することによって揚送するようにしたボール揚送装置。
  2. 前記螺旋状ガイドは、上に行くほど傾斜して上向する形状で複数のターンからなる、請求項1に記載のボール揚送装置。
  3. シャフトと垂直ポストとの間にボールが外に出ずに安定して揚送するように支持する支持ポストをさらに設ける、請求項2に記載のボール揚送装置。
  4. 前記支持ポストと連接して前記ガイドレールをさらに設ける、請求項3に記載のボール揚送装置。
  5. ボール揚送装置であって、
    地面の下部プラットフォームと空中の上部プラットフォームとの間の中央部を連結してシャフトを垂直に長く設け、シャフトを中心として離隔した複数の垂直ポストを上部および下部プラットフォームの間に長く延びられて設け、シャフトを中心軸に、螺旋状ガイドを垂直ポストの間で上下に延びられるようにし、シャフトを連結ロッドによって螺旋状ガイドと連結し、
    前記垂直ポストと連接して垂直ポストと一体に長さ方向にガイドフレームを設け、そのガイドの内部に回転可能なローラを長さ方向に連続して設け、
    前記ボールは、空気が充填して膨張される類型の材質としてゴムまたは革を含み、
    前記ボールが前記シャフトの回転によって垂直ポストと接触せず、前記ローラと接触することによって摺動移動するようにしたボール揚送装置。
JP2021500816A 2018-07-09 2019-07-08 ボール揚送装置(ball lifting device) Active JP7073601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180079225A KR101977362B1 (ko) 2018-07-09 2018-07-09 공 상승 장치
KR10-2018-0079225 2018-07-09
PCT/KR2019/008347 WO2020013546A1 (ko) 2018-07-09 2019-07-08 공 상승 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021531078A JP2021531078A (ja) 2021-11-18
JP7073601B2 true JP7073601B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=66582019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500816A Active JP7073601B2 (ja) 2018-07-09 2019-07-08 ボール揚送装置(ball lifting device)

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210269249A1 (ja)
EP (1) EP3821954B1 (ja)
JP (1) JP7073601B2 (ja)
KR (1) KR101977362B1 (ja)
CN (1) CN112384289B (ja)
ES (1) ES2945562T3 (ja)
PL (1) PL3821954T3 (ja)
WO (1) WO2020013546A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7060297B2 (ja) 2018-07-10 2022-04-26 ク チョ,ビョン ボールの自動回収および供給が可能な多種目多重コート構造(multi‐sport and multi‐court structure capable of automatically collecting and supplying ball)
CN112056797B (zh) * 2020-09-14 2022-09-02 河北富振实业有限责任公司 一种智能书架旋转上书装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004121675A (ja) 2002-10-04 2004-04-22 Sankyo Kk 弾球遊技機
JP2018505716A (ja) 2015-01-15 2018-03-01 ク チョ,ビョン ボールゲームの練習装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1892206A (en) * 1932-01-14 1932-12-27 Alvey Mfg Company Conveyer
GB797685A (en) * 1955-07-11 1958-07-09 Alfred George Tourell Improvements in or relating to mechanical handling devices
JPS508685U (ja) * 1973-05-23 1975-01-29
JPS5079561U (ja) * 1973-11-27 1975-07-09
JPH01256419A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Kubota Ltd 穀粒揚送用スクリューコンベア
US4970746A (en) * 1990-02-07 1990-11-20 Brackmann Rogers F Golf ball washer
US5076582A (en) 1990-07-30 1991-12-31 Amf Bowling, Inc. Bowling ball lifting apparatus
JP2827708B2 (ja) * 1992-06-18 1998-11-25 株式会社大林組 垂直スクリューコンベアによる搬送方法
US5297668A (en) * 1993-06-29 1994-03-29 Millard Mfg. Corp. Conveyor for raising and lowering containers including means for manually removing containers therefrom
JPH0718752U (ja) * 1993-09-09 1995-04-04 穂積工業株式会社 ゴルフボール洗浄機と、それを用いたゴルフボール洗浄装置
IT1285963B1 (it) * 1996-06-21 1998-06-26 Gd Spa Metodo e e dispositivo per il convogliamento con ribaltamento di pacchetti di sigarette
US6053303A (en) * 1998-01-21 2000-04-25 Wang; Chao-Yang Transporting articles
CN2356715Y (zh) * 1998-12-10 2000-01-05 刘彬 乒乓球训练机
JP4149064B2 (ja) * 1999-02-12 2008-09-10 株式会社ビーユー ゴルフボール用搬送装置
JP4306048B2 (ja) * 1999-06-08 2009-07-29 株式会社平和 球状体揚送装置
KR20010065241A (ko) * 1999-12-29 2001-07-11 이구택 수직 이동로의 스와프 부착 방지 장치
KR20020072149A (ko) * 2001-03-09 2002-09-14 탑에이스엔지니어링(주) 볼 이송장치
KR20040110927A (ko) * 2003-06-21 2004-12-31 김기수 골프공 세척장치
KR100790932B1 (ko) * 2006-02-03 2008-01-03 김유영 골프공 세척장치
KR100756995B1 (ko) * 2006-04-11 2007-09-07 주식회사 대창 수직 이송장치
KR200435097Y1 (ko) 2006-09-13 2007-01-09 한재복 골프공 자동공급이송장치
KR20100033652A (ko) * 2008-09-22 2010-03-31 주식회사 라온엔담 골프공 세척기
JP2011072591A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sega Corp スクリュー回転体および搬送装置
SI2479727T1 (sl) * 2011-01-21 2016-01-29 Novomatic Ag Aparat za izvlečenje kroglic z vodilom za kroglice
KR101262786B1 (ko) * 2011-07-01 2013-05-09 (주) 골프존 볼 이송장치, 볼 공급장치 및 이를 구비하는 볼 공급 시스템과, 볼 이송 제어방법
JP5632344B2 (ja) * 2011-09-13 2014-11-26 クイックプラステック株式会社 スクリュー搬送装置
CN203461440U (zh) * 2013-08-30 2014-03-05 北京兴华机械厂 一种螺旋垂直输送机构
CN203938118U (zh) * 2014-04-29 2014-11-12 卢鹰 一种物联网球形载物器提升机构
CN204675263U (zh) * 2015-04-09 2015-09-30 杭州欧谱洛博自动化技术有限公司 一种轴承滚子传输装置
CN107930038A (zh) * 2017-12-28 2018-04-20 苏州花坞信息科技有限公司 一种基于人工智能的乒乓球捡球机
CN108114433B (zh) * 2018-01-18 2023-10-20 深圳市普尚智能体育有限公司 一种羽毛球发球机

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004121675A (ja) 2002-10-04 2004-04-22 Sankyo Kk 弾球遊技機
JP2018505716A (ja) 2015-01-15 2018-03-01 ク チョ,ビョン ボールゲームの練習装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112384289A (zh) 2021-02-19
EP3821954B1 (en) 2023-03-22
CN112384289B (zh) 2022-04-19
KR101977362B1 (ko) 2019-05-13
ES2945562T3 (es) 2023-07-04
EP3821954A4 (en) 2021-09-08
WO2020013546A1 (ko) 2020-01-16
PL3821954T3 (pl) 2023-07-31
JP2021531078A (ja) 2021-11-18
EP3821954A1 (en) 2021-05-19
US20210269249A1 (en) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7073601B2 (ja) ボール揚送装置(ball lifting device)
US5358241A (en) Helical monorail ramp for a pinball game
US20070149326A1 (en) Ball receiving and launching machine
US1543318A (en) Ball game
US4522395A (en) Games apparatus
US3073598A (en) Game apparatus
US20150045128A1 (en) Amusement and leisure slide
KR200452459Y1 (ko) 다단 유도형 골프공 자동 티업기
US3208751A (en) Game apparatus with ball dropping means and rotating target
US20060255545A1 (en) Game device, particularly for searching the static balance of a body
US3526404A (en) Portable game table with rotatable rim
KR102592743B1 (ko) 볼링기구의 볼 셋팅장치
US5375849A (en) Swimming pool game
KR102592742B1 (ko) 볼링기구의 볼 셋팅장치
US4971246A (en) Modular roller coaster toy
KR101523037B1 (ko) 볼 게임 장치
US4247110A (en) Gravity projector and sliding disc target game apparatus
KR20090012392U (ko) 배구공 투척장치
KR102632853B1 (ko) 볼링기구
CN110787458A (zh) 一种铰接式水滑梯
US20180078837A1 (en) Disc Tossing Table Game
US20070249434A1 (en) Training Device for Gymnasium
US20070164509A1 (en) Game table with pivoting bars and rotating players
CN210751246U (zh) 水上滑道装置
US954628A (en) Game apparatus.

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7073601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150