JP7058783B2 - 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 - Google Patents
電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7058783B2 JP7058783B2 JP2021065942A JP2021065942A JP7058783B2 JP 7058783 B2 JP7058783 B2 JP 7058783B2 JP 2021065942 A JP2021065942 A JP 2021065942A JP 2021065942 A JP2021065942 A JP 2021065942A JP 7058783 B2 JP7058783 B2 JP 7058783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- hydraulic
- pressure
- rotation speed
- maximum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2246—Control of prime movers, e.g. depending on the hydraulic load of work tools
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2058—Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
- E02F9/2062—Control of propulsion units
- E02F9/207—Control of propulsion units of the type electric propulsion units, e.g. electric motors or generators
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2221—Control of flow rate; Load sensing arrangements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2221—Control of flow rate; Load sensing arrangements
- E02F9/2232—Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
- E02F9/2235—Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2264—Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
- E02F9/2267—Valves or distributors
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2264—Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
- E02F9/2271—Actuators and supports therefor and protection therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2278—Hydraulic circuits
- E02F9/2285—Pilot-operated systems
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2278—Hydraulic circuits
- E02F9/2296—Systems with a variable displacement pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B17/00—Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
- F04B17/03—Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B49/00—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
- F04B49/06—Control using electricity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B49/00—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
- F04B49/06—Control using electricity
- F04B49/065—Control using electricity and making use of computers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B49/00—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
- F04B49/20—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by changing the driving speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/16—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
- F15B11/161—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
- F15B11/165—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for adjusting the pump output or bypass in response to demand
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2058—Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
- E02F9/2095—Control of electric, electro-mechanical or mechanical equipment not otherwise provided for, e.g. ventilators, electro-driven fans
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2221—Control of flow rate; Load sensing arrangements
- E02F9/2225—Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
- E02F9/2228—Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2203/00—Motor parameters
- F04B2203/02—Motor parameters of rotating electric motors
- F04B2203/0208—Power
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/20507—Type of prime mover
- F15B2211/20515—Electric motor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/2053—Type of pump
- F15B2211/20546—Type of pump variable capacity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/25—Pressure control functions
- F15B2211/251—High pressure control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/63—Electronic controllers
- F15B2211/6303—Electronic controllers using input signals
- F15B2211/6306—Electronic controllers using input signals representing a pressure
- F15B2211/6309—Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a pressure source supply pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/63—Electronic controllers
- F15B2211/6303—Electronic controllers using input signals
- F15B2211/6306—Electronic controllers using input signals representing a pressure
- F15B2211/6313—Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a load pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/665—Methods of control using electronic components
- F15B2211/6651—Control of the prime mover, e.g. control of the output torque or rotational speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/665—Methods of control using electronic components
- F15B2211/6652—Control of the pressure source, e.g. control of the swash plate angle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/665—Methods of control using electronic components
- F15B2211/6655—Power control, e.g. combined pressure and flow rate control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
Description
本発明は、電動機により油圧ポンプを駆動して各種作業を行う油圧ショベル等の電動式油圧作業機械の油圧駆動装置に係わり、特に、電動機の回転数制御により油圧ポンプの流量制御を行う電動式油圧作業機械の油圧駆動装置に関する。
電動機により油圧ポンプを駆動し、複数のアクチュエータにより各種作業を行う、油圧ショベル等の電動式油圧作業機械が、エンジンによる排ガスを出さないという点や、低騒音である点などに代表される特徴により、排ガス排出が好ましくない環境、例えば屋内や地下等の作業環境で利用されている。
このような電動式油圧作業機械の油圧駆動装置として、特許文献1及び2に記載のものが知られている。
特許文献1には、電動式油圧作業機械の油圧駆動装置として、電動機の回転数を制御し、油圧ポンプをロードセンシング制御するアルゴリズムをコントローラに組み込む技術が開示されている。
特許文献2には、作業機械の旋回体を駆動する電動機に対して、電動機の速度指令の変化量を制限するスルーレート制限部を設け、要求旋回トルクが大きく、電動機が速度指令に追従できない場合に、電動機の速度指令の変化量(角加速度)が制限されるようスルーレート制限部にスルーレートを設定し、速度指令の最大変化量を小さくする電動旋回制御装置が提案されている。
特許文献1の技術によれば、電動機の回転数制御でロードセンシング制御を行うので、各操作レバーの操作入力で決まる要求流量に応じて電動機が回転数を制御するため、例えば各操作レバー入力が小さく要求流量が小さい場合などには、電動機の回転数が低く抑えられる。
ここで、油圧ポンプは、その回転数が大きい方がポンプ内で回転運動や往復運動する部品による作動油の撹拌抵抗や、それらの粘性抵抗が増加することにより、効率が悪化することが知られている。
そのため、電動機の回転数を一定とし、油圧ポンプの容量(傾転角)を制御して油圧ポンプの吐出流量を制御する電動式油圧作業機械の場合は、高いポンプ効率を得ることができない。
特許文献1の技術では、操作レバー入力が小さく要求流量が小さい場合には電動機の回転数が低く抑えられるため、油圧ポンプの効率が上がり、結果的にバッテリの消費エネルギが抑えることができる。
しかしながら、特許文献1にも以下のように改善の余地があった。
特許文献1では、前述のように、電動機の回転数制御を行うことで油圧ポンプの流量制御(ロードセンシング制御)を行っているので、例えばレバー中立の状態で、電動機の回転数が低く抑えられている状態から、あるアクチュエータを作動させるべく対応する操作レバーを急に操作すると、油圧ポンプの吐出流量を増加させるように電動機の回転数が急激に増加する。この際、電動機には、油圧ポンプを駆動するためのトルクに加え、電動機のロータが有する慣性モーメントに抗するトルクが発生し、電動機に過大な電流が発生することがあった。このような過大な電流が発生すると、バッテリの寿命が著しく損なわれる。また、商用電源や外部バッテリから電源を供給して稼働する場合には、商用電源の許容電力を越えてブレーカが遮断したり、外部バッテリの寿命が著しく損なわれることがあった。
このような課題に対して、特許文献1の構成に、特許文献2に記載のようなスルーレート制限部を設け、電動機の回転数の変化量(角加速度)に制限を設け、電動機の回転数が急激に増加しないようにすることが考えられる。
しかしながら、その場合でも、以下の問題があった。
特許文献1において、要求旋回トルクが大きく、電動機が速度指令に追従できない場合にスルーレート制限部に設定されるスルーレートは、予め定められたある一定の値であり、油圧ポンプの油圧的な負荷の大きさによって可変にはなっていない。
このため、例えば油圧ポンプの負荷圧が小さく、吐出流量も小さいような状態では、油圧負荷に起因する負荷トルクが小さいので、電動機のロータの慣性モーメントに起因する負荷トルクが大きくても電動機に生じる電流が過大になる可能性は低い。しかし、前述のようにスルーレートが予め定められたある一定の値であるため、そのような場合においても、原動機の回転数の変化量が一定のスルーレートにより必要以上に制限されてしまうために、油圧ポンプの流量制御の応答性(各アクチュエータの応答性)が著しく損なわれ、オペレータに大きな違和感を与えてしまうことがあった。
本発明の目的は、複数のアクチュエータに圧油を供給する油圧ポンプを駆動する電動機の回転数を制御することにより、油圧ポンプの流量制御を行う電動式油圧作業機械の油圧駆動装置において、油圧ポンプが消費する負荷動力の大きさに応じて、電動機の回転数の変化量を最適に調整することにより、必要以上に電動機の応答性を悪化させずに、電動機が消費する動力が予め定められた最大許容動力の範囲内に確実に制限されるようにすることである。
このような課題を解決するため、本発明は、電動機と、この電動機によって駆動される油圧ポンプと、前記電動機の回転数を制御することにより前記油圧ポンプの吐出流量を制御するコントローラとを備えた電動式作業機械の油圧駆動装置において、前記コントローラは、前記油圧ポンプが消費している油圧動力と前記電動機が消費可能な最大許容動力とに基づいて、前記電動機の回転数の変化量を制御するものとする。
このようにコントローラが、油圧ポンプが消費している油圧動力と電動機が消費可能な最大許容動力とに基づいて、電動機の回転数の変化量を制御することにより、油圧動力が油圧ポンプの負荷圧などが変化することで変動しても、それに応じて電動機の回転数の変化量(角加速度)が制限されるので、電動機が消費する動力は、予め定められた最大許容動力の範囲内に確実に制限される。
また、油圧動力が小さく電動機の回転数の変化量(角加速度)を制限する必要がない場合には、電動機の角加速度(回転数増加割合)を大きく設定できるため、電動機の回転数が速やかに増加し、複数のアクチュエータを良好な応答性で駆動することができる。
本発明によれば、電動機が駆動する油圧ポンプの消費動力が油圧ポンプの負荷圧などが変化することで変動しても、それに応じて電動機の回転数の変化量(角加速度)が制限されるので、電動機が消費する動力は、予め定められた最大許容動力の範囲内に確実に制限される。
また、油圧ポンプの消費動力が小さく、電動機の回転数上昇に動力を振り向けることができる場合には、電動機の回転数の変化量(角加速度)を大きく設定できるため、電動機の回転数が速やかに増加し、複数のアクチュエータを良好な応答性で駆動することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に従い説明する。
~構成~
図1は、本発明の一実施の形態による電動式油圧作業機械の油圧駆動装置を示す図である。
図1は、本発明の一実施の形態による電動式油圧作業機械の油圧駆動装置を示す図である。
本実施の形態の油圧駆動装置は、電動機1と、電動機1によって駆動される可変容量型のメインポンプ2(油圧ポンプ)及び固定容量型のパイロットポンプ30と、可変容量型のメインポンプ2から吐出された圧油によって駆動される複数のアクチュエータである、ブームシリンダ3a、アームシリンダ3b、旋回モータ3c、バケットシリンダ3d(図2参照)、スイングシリンダ3e(同)、走行モータ3f,3g(同)、ブレードシリンダ3h(同)と、可変容量型のメインポンプ2から吐出された圧油を複数のアクチュエータ3a,3b,3c,3d,3e,3f,3g,3hへ導くための圧油供給路5と、圧油供給路5の下流に接続され、可変容量型のメインポンプ2から吐出された圧油が導かれる制御弁ブロック4(制御弁装置)とを備えている。以下、「アクチュエータ3a,3b,3c,3d,3f,3g,3h」は「アクチュエータ3a,3b,3c・・・」と簡略して標記する。
制御弁ブロック4は、メインポンプ2(油圧ポンプ)から吐出された圧油を複数のアクチュエータ3a,3b,3c・・・に分配供給する制御弁装置を構成しており、制御弁ブロック4内には、複数のアクチュエータ3a,3b,3c・・・を制御するための複数の方向切換弁6a,6b,6c・・・と、複数の方向切換弁6a,6b,6c・・・の各メータイン開口の下流側にそれぞれ位置する複数の圧力補償弁7a,7b,7c・・・とが配置されている。圧力補償弁7a,7b,7c・・・には、圧力補償弁7a,7b,7c・・・のスプールを閉じ方向に付勢するバネが設けられ、かつ圧力補償弁7a,7b,7c・・・のスプールを開き方向に付勢する側に複数の方向切換弁6a,6b,6c・・・のメータイン開口の下流側の圧力が導かれ、圧力補償弁7a,7b,7c・・・のスプールを閉じ方向に付勢する側に後述する複数のアクチュエータ3a,3b,3c・・・の最高負荷圧Plmaxが導かれる。
複数の方向切換弁6a,6b,6c・・・と複数の圧力補償弁7a,7b,7c・・・は、メインポンプ2から吐出された圧油を複数のアクチュエータ3a,3b,3c・・・に分配して供給する制御弁装置を構成している。
また、制御弁ブロック4内において、圧油供給路5の下流には、圧油供給路5の圧力(メインポンプ2の吐出圧)を予め決められた設定圧力以上になると圧油供給路5の圧油をタンクに排出するリリーフ弁14と、圧油供給路5の圧力(メインポンプ2の吐出圧)と最高負荷圧Plmaxとの差圧がある設定圧以上になると圧油供給路5の圧油をタンクに排出するアンロード弁15とが設けられている。
更に、制御弁ブロック4内には、複数の方向切換弁6a,6b,6c・・・の負荷圧検出ポートに接続されたシャトル弁9a,9b、9c・・・が配置されている。シャトル弁9a,9b、9c・・・はそれぞれトーナメント形式に接続され、最上位のシャトル弁9cに最高負荷圧が検出され、油路8に出力される。シャトル弁9a,9b、9c・・・は複数のアクチュエータ3a,3b,3c・・・の最高負荷圧を検出する最高負荷圧検出装置を構成する。
アンロード弁15は、アンロード弁15を閉じる方向に複数のアクチュエータ3a,3b,3c・・・の最高負荷圧が導かれる受圧部15aと、アンロード弁15を閉じる方向に設けられたバネ15bと、アンロード弁15を開く方向に圧油供給路5の圧力(メインポンプ2の吐出圧)が導かれる受圧部15cとを備えている。
可変容量型のメインポンプ2には、その容量(傾転角)を調整するレギュレータピストン17と、レギュレータピストン17に対向する向きに配置されたバネ18とが備えられ、圧油供給路5の圧力をレギュレータピストン17に導き、圧油供給路5の圧力が高くなると、その傾転を小さくして可容量型のメインポンプ2の吸収動力を低減する馬力制御を行うように構成されている。
パイロットポンプ30の圧油供給路31には、圧油供給路31の圧力を一定に保ち、圧油供給路31にパイロット油圧源を形成するパイロットリリーフ弁32と、圧油供給路31の圧力を、複数の方向切換弁6a,6b,6c・・・の作動をするための複数のパイロットバルブ(図示せず)に供給するか否かを切り換える切換弁100とが設けられている。複数のパイロットバルブ(図示せず)は、ブームシリンダ3a、アームシリンダ3b、バケットシリンダ3d、旋回モータ3c用の操作レバー装置124A,124B(図2参照)を含む複数の操作レバー装置にそれぞれ内蔵され、操作レバー装置の操作レバーを操作することにより作動し、圧油供給路31から導かれた圧油をパイロット一次圧として複数の方向切換弁6a,6b,6c・・・の作動するための操作パイロット圧を生成する。切換弁100は、油圧ショベル等建設機械の運転室108(図2参照)内に設けられたゲートロックレバー24を操作することにより、複数のパイロットバルブ(図示せず)へ圧油供給路31の圧力がパイロット一次圧として供給されるか、パイロットバルブに供給されたパイロット一次圧をタンクに排出するかが切り換えられる。
また、本実施の形態の油圧駆動装置は、コントローラ50と、基準回転数を指示する基準回転数指示ダイヤル51と、電動機1の回転数を制御するためのインバータ60と、インバータ60に直流電力供給路65を介して接続され、インバータ60に直流電力を供給するバッテリ70と、電動機1が消費可能な最大許容動力を設定する入力装置81を内蔵したモニタ80と、インバータ60に直流電力供給路65を介して接続されたAC/DC変換器90と、AC/DC変換器90に接続されたコネクタ91とを備え、AC/DC変換器90は商用電源92から供給される交流電力を直流電力に変換してインバータ60に供給する。
また、本実施の形態の油圧駆動装置は、圧油供給路5に接続され、メインポンプ2の吐出圧であるポンプ圧Ppsを検出する圧力センサ40と、最高負荷圧が導かれる油路8に接続され、最高負荷圧Pplmaxを検出する圧力センサ41とを備え、圧力センサ40,41からの圧力信号は、基準回転数指示ダイヤル51からの基準回転数信号及び入力装置81からの最大許容動力の信号とともにコントローラ50に入力される。
図2に、本実施の形態の油圧駆動装置が搭載される電動式油圧作業機械の一例である油圧ショベルの外観を示す。
油圧ショベルは、上部旋回体102と、下部走行体101と、スイング式のフロント作業機104を備え、フロント作業機104は、ブーム111、アーム112、バケット113から構成されている。上部旋回体102と下部走行体101は旋回輪215によって回転自在に接続され、上部旋回体102は下部走行体101に対し旋回モータ3cの回転によって旋回可能である。上部旋回体102の前部にはスイングポスト103が取付けられ、このスイングポスト103にフロント作業機104が上下動可能に取付けられている。スイングポスト103はスイングシリンダ3eの伸縮により上部旋回体102に対して水平方向に回動可能であり、フロント作業機104のブーム111、アーム112、バケット113はブームシリンダ3a、アームシリンダ3b、バケットシリンダ3dの伸縮により上下方向に回動可能である。下部走行体101の中央フレーム105には、アイドラ211と、ブレードシリンダ3hの伸縮により上下動作を行うブレード106が取付けられている。下部走行体101は、走行モータ3f,3gを回転させ、駆動輪210を介して左右の履帯212を駆動することによって走行を行う。
上部旋回体102は、旋回フレーム107の上にバッテリ70を搭載するバッテリ搭載部109と、運転室108が設置され、運転室108内には、運転席122と、ブームシリンダ3a、アームシリンダ3b、バケットシリンダ3d、旋回モータ3c用の操作レバー装置124A,124Bと、モニタ80と、ゲートロックレバー24(図1参照)が設けられている。
図3は、本実施の形態におけるコントローラ50のCPUが行う処理内容を示す機能ブロック図である。
図3において、圧力センサ41,40からの信号Vplmax,Vpsは、それぞれテーブル50a,50bを介して最高負荷圧Pplmax、ポンプ圧Ppsに変換され、差分器50dに導かれ、LS差圧Pls(Pls=Pps-Pplmax)が算出される。
一方、基準回転数指示ダイヤル51からの信号Vecは、テーブル50cを介して基準回転数Nbに変換され、テーブル50fを介して目標LS差圧Pgrを算出する。LS差圧Plsと目標LS差圧Pgrは差分器50eに導かれ、両者の差圧偏差ΔP(ΔP=Pgr-Pls)が算出される。この差圧偏差ΔPは、メインポンプ2に要求される吐出流量の過不足を表すパラメータである。差圧偏差ΔPはテーブル50hに入力され、差圧偏差ΔP(吐出流量の過不足)に応じた必要仮想容量変化量(増減量)Δqが算出される。
仮想容量変化量Δqは、レート制限部50jにて、後述する許容レート算出部50nによって算出された最大仮想容量変化量Δqlimitによって制限され、制限後仮想容量変化量Δq’が出力される。
図4に、本実施の形態におけるレート制限部50jの機能ブロック図を示す。
レート制限部50jは最小値選択器50jaを有し、テーブル50hで算出された仮想容量変化量Δqと、許容レート算出部50nで算出された最大仮想容量変化量Δqlimitとが最小値選択器50jaに入力され、それらの小さい方が制限後仮想容量変化量Δq’として出力される。
制限後仮想容量変化量Δq’は、遅れ要素50m及び加算器50lにより、1制御サイクル前の、後述する制限後仮想容量q’に加算され、新たな仮想容量qが算出される。仮想容量qは、制限器50oによって最小値/最大値が制限され、制限後仮想容量q’が算出される。前記制限後仮想容量q’は、ゲイン50pを乗じた上で、前述の基準回転数Nbとともに乗算器50qに導かれ、目標流量Qd(Qd=q’×Nb/1000)が算出される。
目標流量Qdにゲイン50rを乗じ、その値を除算器50uにて後述する容量制限値qlimitで割ることで、電動機1の目標回転数Nd(Nd=Qd×1000/qlimit)が算出される。目標回転数Ndは、テーブル50sで指令値Vinvに変換され、Vinvがインバータ60へ出力される。
一方、テーブル50bにて変換された圧油供給路5の圧力、すなわちポンプ圧Ppsは、テーブル50gに導かれ、容量制限値qlimitが算出される。テーブル50gには、可変容量型メインポンプ2のレギュレータピストン17とバネ18による馬力制御特性を模擬した特性が設定されている。
図5は、テーブル50gに設定された馬力制御特性を示す図である。
図5において、圧油供給路5の圧力Pps<Ppq1の場合、容量制限値qlimitは、メインポンプ2の物理的な最大容量qmaxと等しい(qlimit=qmax)。Ppq1≦Pps<Ppq2の場合は、ポンプ圧Ppsが大きくなるにつれて、その値が小さくなっていき、Pps=Ppq2の場合に最小値qminに到達する。
テーブル50gで算出された容量制限値qlimitはゲイン50tを乗じた上で、前述の基準回転数Nbと乗算器50iによって乗算され、最大制限流量Qlimitが算出される。最大制限流量Qlimitは、前述の目標流量Qdと最小値選択器50kに入力され、それらの小さい方が制限後流量Q’として選択され、出力される。
制限後流量Q’は、電動機1によって駆動され、レギュレータピストン17とバネ18とによって馬力制御されるメインポンプ2が吐出する流量の推定値であり、テーブル50g、ゲイン50t、乗算器50i及び最小値選択器50kは、メインポンプ2が実際に吐出している流量を推定するポンプ流量推定部50yとして機能する。
ポンプ流量推定値である制限後流量Q’と、前述の目標流量Qd、前述のポンプ圧Pps、前述の基準回転数Nbと、モニタ80内に設けられた入力装置81によって入力された最大許容動力Pwmaxは、ともに許容レート算出部50nに導かれ、許容レート算出部50nによって算出された最大仮想容量変化量Δqlimitが前述のレート制限部50jに導かれる。
図6に、本実施の形態における許容レート算出部50nの機能ブロック図を示す。
許容レート算出部50nは最大角加速度演算部50naと最大レート算出部50nbとを備えている。
最大角加速度演算部50naには、入力装置81によって入力された最大許容動力Pwmaxと、制限後流量Q’、ポンプ圧Pps、目標流量Qdが導かれ、電動機1の最大角加速度dωlimitが演算される。
最大角加速度演算部50naは、油圧動力算出部50ncと、変換パラメータ算出部50ndと、減算器50ne及び乗算器50nfと、最大許容動力設定部50ngとから構成されている。
入力装置81によって入力された最大許容動力Pwmaxは最大許容動力設定部50ngに導かれ、その最大許容動力Pwmaxがメモリ(図示せず)に記憶され、最大許容動力Pwmaxが設定される。モニタ80は、電動機1の電源がバッテリ70か商用電源92であるかに応じて複数の最大許容電力Pwlimitを表示し、入力装置81の操作によって所望の最大許容電力Pwlimitが選択できるように構成されている。
制限後流量Q’及びポンプ圧Ppsは油圧動力算出部50ncに導かれ、油圧動力算出部50ncは、制限後流量Q’とポンプ圧PpsからPps×Q’/60の演算を行って、メインポンプ2が消費している油圧動力Pwhを算出する。減算器50neでは、最大許容動力Pwmaxから油圧動力Pwhを減じ、電動機1の加速に消費可能な加速動力Pwaを算出する。
図7に、電動機1を加速させるために使える動力の算出方法の考え方を示す。
例えば可変容量型のメインポンプ2の吐出圧力やその吐出流量が小さく、油圧動力が小さい場合は、図7の左側の棒グラフに示すように、最大許容動力Pwmaxの内、その多くを電動機1の加速に使えるということになる。
逆に、メインポンプ2の吐出圧力および吐出流量が大きく、油圧動力が大きい場合は、図7の右側の棒グラフに示すように、最大許容動力Pwmaxの内、電動機1の加速に使える動力は僅か、ということになる。
このような考え方に基づき、油圧動力算出部50ncでメインポンプ2の油圧動力Pwhを算出し、減算器50neにおいて、最大許容動力Pwmaxから油圧動力Pwhを減じることで、電動機1の加速に消費可能な加速動力Pwaを算出する。
目標流量Qdは変換パラメータ算出部50ndに導かれ、変換パラメータ算出部50ndは、目標流量Qdを用いて1/Im×1/(2π×Qd×1000)の変換パラメータを演算する。ここで、Imは電動機1のロータが持つ慣性モーメントである。この変換パラメータの値は、乗算器50nfにて、電動機1の加速に消費可能な加速動力Pwaと乗算され、最大角加速度dωlimitが算出される。すなわち、1/(2π×Qd×1000)を電動機1の加速に消費可能な加速動力Pwaに乗ずることで加速動力Pwaをトルクに変換し、更に、それに1/Imを乗ずることで、電動機1に許容される最大の角加速度dωlimitが算出される。
最大レート算出部50nbでは、最大角加速度演算部50naの演算結果である最大角加速度dωlimitから、可変容量型メインポンプ2の最大容量qmax、1制御サイクル時間Δt、基準回転数Nbを用い、許容される最大仮想容量変化量Δqlimitを算出する。
ここで、qmaxは前述のように、可変容量型メインポンプ2の物理的な最大容量であり、Δtは、コントローラ50の1制御サイクル時間である。
可変容量型メインポンプ2の最大容量qmax、1制御サイクル時間Δt、基準回転数Nbは、オペレータが基準回転数指示ダイヤルを操作しない限り、ともに1制御サイクル毎に更新される値ではなく、一定の値であるので、許容される最大角加速度dωlimitの大きさに比例し、最大仮想容量変化量Δqlimitも変動することになる。
~請求項との対応~
ここで、テーブル50a,50b,50c,50f,50h,50s、差分器50d,50e、遅れ要素50m、加算器50l、制限器50o、ゲイン50p,50r、乗算器50q及び除算器50uは電動機回転数制御部50Aを構成し、テーブル50g、ゲイン50t、乗算器50i及び最小値選択器50kによって構成されるポンプ流量推定部と、許容レート算出部50nと、レート制限部50jは最大角加速度制限部50Bを構成する。コントローラ50は、最大角加速度制限部50Bの許容レート算出部50n及びレート制限部50jにおいて、メインポンプ2(油圧ポンプ)が消費している油圧動力Pwhと電動機1が消費可能な最大許容動力Pwmaxとに基づいて、電動機1の回転数の変化量を制御する。また、コントローラ50は、最大角加速度制限部50Bの許容レート算出部50nにおいて、メインポンプ2(油圧ポンプ)が消費している油圧動力Pwhと最大許容動力Pwmaxとに基づいて、電動機1が加速に消費可能な許容加速動力Pwaを算出し、許容加速動力Pwaに基づいて、電動機1に許容される最大角加速度dωlimitを算出し、レート制限部50jにおいて、電動機1の回転数の変化量が最大角加速度dωlimitを超えないように電動機1の回転数の変化量を制御する。また、コントローラ50は、後述する「~その他~」の項に記載のように、電動機1の目標回転数Ndの変化量から電動機1の角加速度を算出し、その角加速度が最大角加速度dωlimitを超えないように電動機1の回転数の変化量を制御してもよい。更に、油圧駆動装置は、前述したように、最大許容動力Pwmaxを設定する入力装置81を備え、コントローラ50は、メインポンプ2(油圧ポンプ)が消費している油圧動力Pwhと入力装置81で設定された最大許容動力Pwmaxとに基づいて、電動機1の回転数の変化量を制御する。
ここで、テーブル50a,50b,50c,50f,50h,50s、差分器50d,50e、遅れ要素50m、加算器50l、制限器50o、ゲイン50p,50r、乗算器50q及び除算器50uは電動機回転数制御部50Aを構成し、テーブル50g、ゲイン50t、乗算器50i及び最小値選択器50kによって構成されるポンプ流量推定部と、許容レート算出部50nと、レート制限部50jは最大角加速度制限部50Bを構成する。コントローラ50は、最大角加速度制限部50Bの許容レート算出部50n及びレート制限部50jにおいて、メインポンプ2(油圧ポンプ)が消費している油圧動力Pwhと電動機1が消費可能な最大許容動力Pwmaxとに基づいて、電動機1の回転数の変化量を制御する。また、コントローラ50は、最大角加速度制限部50Bの許容レート算出部50nにおいて、メインポンプ2(油圧ポンプ)が消費している油圧動力Pwhと最大許容動力Pwmaxとに基づいて、電動機1が加速に消費可能な許容加速動力Pwaを算出し、許容加速動力Pwaに基づいて、電動機1に許容される最大角加速度dωlimitを算出し、レート制限部50jにおいて、電動機1の回転数の変化量が最大角加速度dωlimitを超えないように電動機1の回転数の変化量を制御する。また、コントローラ50は、後述する「~その他~」の項に記載のように、電動機1の目標回転数Ndの変化量から電動機1の角加速度を算出し、その角加速度が最大角加速度dωlimitを超えないように電動機1の回転数の変化量を制御してもよい。更に、油圧駆動装置は、前述したように、最大許容動力Pwmaxを設定する入力装置81を備え、コントローラ50は、メインポンプ2(油圧ポンプ)が消費している油圧動力Pwhと入力装置81で設定された最大許容動力Pwmaxとに基づいて、電動機1の回転数の変化量を制御する。
なお、本実施の形態においては、コントローラ50は、最大角加速度制限部50Bにおいて、メインポンプ2(油圧ポンプ)が消費している油圧動力Pwhを算出し、この油圧動力の大きさと予め設定した電動機1が消費可能な最大許容動力Pwmaxとに基づいて電動機1に許容される最大角加速度dωlimitを算出し、この最大角加速度dωlimitを超えないように電動機1の角加速度を制限させて、前記電動機の回転数を制御する。
また、本実施の形態においては、コントローラ50は、最大角加速度制限部50Bにおいて、最大許容動力Pwmaxからメインポンプ2が消費している油圧動力Pwhを減ずることで、電動機1が加速に消費可能な許容加速動力Pwaを算出し、この許容加速動力Pwaに基づいて最大角加速度dωlimitを算出する。
更に、コントローラ50は、電動機回転数制御部50Aにおいて、メインポンプ2(油圧ポンプ)の吐出流量の過不足に応じたメインポンプ2の必要仮想容量変化量Δqを演算し、最大角加速度制限部50Bにおいて、電動機1に許容される最大角加速度dωlimitからメインポンプ2に許容される最大仮想容量変化量Δqlimitを算出し、最大仮想容量変化量Δqlimitを超えないようにメインポンプ2の必要仮想容量変化量Δqを制限することによって、最大角加速度dωlimitを超えないように電動機1の角加速度を制限させて、前記電動機の回転数を制御する。
また、本実施の形態においては、コントローラ50は、上記電動機回転数制御部50Aにおいて、メインポンプ2の吐出圧(ポンプ圧Pps)と複数のアクチュエータ3a,3b,3c・・・の最高負荷圧Pplmaxとの差圧(LS差圧Pls)と、ロードセンシング制御の目標差圧(目標LS差圧Pgr)との差圧偏差ΔPを演算し、この差圧偏差ΔPに基づいてメインポンプ2の必要仮想容量変化量Δqを演算し、メインポンプ2の吐出圧が最高負荷圧よりも目標差圧だけ高くなるようにロードセンシング制御を行い、上記最大角加速度制限部50Bにおいて、差圧偏差ΔPに基づいて演算されたメインポンプ2の必要仮想容量変化量Δqが最大仮想容量変化量Δqlimitを超えないように制限する。
~作動~
以上のように構成した本実施の形態の油圧駆動装置の作動を説明する。
以上のように構成した本実施の形態の油圧駆動装置の作動を説明する。
バッテリ70から供給される直流電力及び商用電源92からコネクタ91を介しAC/DC変換器90により交流電力から変換され供給される直流電力は、直流電力供給路65を介して、電動機1を駆動するインバータ60へ供給される。
モニタ80内に内蔵された入力装置81から最大許容電力Pwlimitがコントローラ50に入力され、最大許容動力設定部50ngに最大許容電力Pwlimitが予め設定される。
最大許容電力Pwlimitは、電動機1の電源がバッテリ70である場合は、バッテリ70の容量を考慮し、過電流による寿命低下を起こさないように設定する。また、電動機1の電源が商用電源92である場合は、商用電源92の許容電力を考慮し、ブレーカが遮断しないように設定する。
基準回転数指示ダイヤル51からの入力は、コントローラ50のテーブル50cで基準回転数Nbに変換され、テーブル50fで目標LS差圧Pgrに変換される。
基準回転数Nbは、電動機1の目標回転数Ndの最大値を設定するものであり、基準回転数Nbの大きさによって、各アクチュエータの最大速度を調整することができる。すなわち、スピード重視の作業を行う場合には基準回転数Nbは大きく設定し、微操作性を重視する作業の場合には基準回転数Nbは小さく設定すればよい。
目標LS差圧Pgrは、基準回転数指示ダイヤル51の入力により、基準回転数Nbが大きくなるにつれて目標LS差圧Pgrも大きくなるように設定されている。
固定容量型のパイロットポンプ30から吐出された圧油は、パイロットポンプ30の圧油供給路31に供給され、パイロットリリーフ弁32により、圧油供給路31にはパイロット一次圧Ppi0が生成される。
パイロット一次圧Ppi0は、ゲートロックレバー24によって切換作動される切換弁100を介して、操作レバー装置124A,124Bを含む全ての操作レバー装置のパイロットバルブにそれぞれ供給される。
(a) 全ての操作レバーが中立の場合
全ての操作レバー装置の操作レバーが中立の場合には、これら操作レバー装置に内蔵されている全てのパイロットバルブが中立であり、方向切換弁6a,6b,6c・・・も全て中立に保たれている。
全ての操作レバー装置の操作レバーが中立の場合には、これら操作レバー装置に内蔵されている全てのパイロットバルブが中立であり、方向切換弁6a,6b,6c・・・も全て中立に保たれている。
全ての方向切換弁6a,6b,6c・・・が中立なので、アクチュエータ3a,3b,3c・・・の負荷圧として、タンク圧がシャトル弁9a,9b,9c・・・を介し、最高負荷圧Pplmaxとしてアンロード弁15および圧力センサ41に導かれる。
アンロード弁15は、圧油供給路5の圧力が、バネ15bと最高負荷圧Pplmaxによって決まる圧力以上になるとその開口を開き、圧油供給路5の圧油をタンクに排出するので、上記のように最高負荷圧Pplmaxがタンク圧の場合、その設定圧はバネ15bで予め決められた圧力となり、圧油供給路5の圧力は、バネ15bで定められた圧力に保たれる。
ここで、バネ15bによって定められた圧力は、基準回転数Nbが最大であるときにテーブル50fで演算される目標LS差圧Pgrよりも若干高く設定されている。
一方、圧油供給路5の圧力Ppsは、圧油供給路5に接続された圧力センサ40に導かれ、前述の最高負荷圧Pplmaxとともに、コントローラ50に導かれる。
全ての操作レバーが中立の場合は、差分器50eによって演算されるLS差圧Pls(=Pps-Pplmax=Pps)と、前述の目標LS差圧Pgrの間には、Pls>Pgrの関係が成立しているので、差圧偏差ΔP(=Pgr-Pls)は負の値となる。
差圧偏差ΔPが負の値なので、テーブル50hで算出される仮想容量変化量Δqも負の値となる。
仮想容量変化量Δqが負の値の場合は、許容レート算出部50nの出力である最大仮想容量変化量Δqlmitよりも仮想容量変化量Δqの方が小さく、仮想容量変化量Δqは最大仮想容量変化量Δqlmitで制限されることなく、制限後仮想容量変化量Δq’として加算器50lに導かれる。加算器50lでは、1サイクル前の制限後仮想容量q’に上記制限後仮想容量変化量Δq’が加算されるが、制限器50oにより、その最小値に制限され、その最小値が新たな制限後仮想容量q’として演算される。
前述のように、全ての操作レバーが中立の場合は、仮想容量変化量Δqが負の値なので、制限後仮想容量q’はその最小値に維持される。
制限後仮想容量q’は、ゲイン50pを乗じた上で、乗算器50qによって基準回転数Nbと乗算され、更にゲイン50rを乗じ、除算器50uにて容量制限値qlimitで割ることて目標回転数Ndが算出されるが、前述のように全ての操作レバーが中立の場合は、制限後仮想容量q’が最小値に保たれるので、目標回転数Ndもその最小値(最小回転数)に保たれる。
目標回転数Ndは、テーブル50sによってインバータ60への指令値Vinvに変換され、指令値Vinvがインバータ60に導かれる。
インバータ60は、指令値Vinvに従い、電動機1の回転数が目標回転数Nd(最小回転数)になるように電動機1の回転数を制御する。
(b) 任意の操作レバーを操作した場合
複数のアクチュエータ3a,3b,3c,3d,3e,3f,3g,3hのうち、例えば操作レバー装置124Aの操作レバーをブーム上げ方向に操作した場合には、操作レバー装置124Aの対応するパイロットバルブが操作され、ブームシリンダ3aを駆動するための方向切換弁6aがブーム上げ方向に切り替わる。方向切換弁6aが切り替わると、ブームシリンダ3aの負荷圧がシャトル弁9a,9b,9c・・・を介して最高負荷圧Pplmaxとして検出され、最高負荷圧Pplmaxがアンロード弁15および圧力センサ41に導かれる。
複数のアクチュエータ3a,3b,3c,3d,3e,3f,3g,3hのうち、例えば操作レバー装置124Aの操作レバーをブーム上げ方向に操作した場合には、操作レバー装置124Aの対応するパイロットバルブが操作され、ブームシリンダ3aを駆動するための方向切換弁6aがブーム上げ方向に切り替わる。方向切換弁6aが切り替わると、ブームシリンダ3aの負荷圧がシャトル弁9a,9b,9c・・・を介して最高負荷圧Pplmaxとして検出され、最高負荷圧Pplmaxがアンロード弁15および圧力センサ41に導かれる。
アンロード弁15は、バネ15bと最高負荷圧Pplmaxにより、その設定圧力が最高負荷圧Pplmax(ブームシリンダ3aの負荷圧)+バネ15bで決まる値となり、アンロード弁15は、圧油供給路5の圧力がその設定圧力以上に上昇するまで、圧油供給路5の圧油がタンクに排出される油路を遮断する。
一方、操作レバー装置124Aのブーム上げ方向に対応するパイロットバルブを操作した直後は、圧油供給路5の圧力Ppsは、最高負荷圧Pplmax、すなわちブームシリンダ3aの負荷圧よりも低いので、コントローラ50において、差分器50dで演算されるLS差圧Pls(Pls=Pps-Pplmax)はPls<0となり、差分器50eで算出される差圧偏差ΔP(=Pgr-Pls)は正の値となる。差圧偏差ΔPが正なので、テーブル50hで算出される仮想容量変化量Δqも正の値となる。
仮想容量変化量Δqは、レート制限部50jで最大仮想容量変化量Δqlimitに制限された上で、加算器50lで1制御サイクル前の制限後仮想容量q’に加えられ、更に制限器50oで最小値/最大値で制限され、新たな制限後仮想容量q’が算出される。
制限後仮想容量q’は、ゲイン50p、乗算器50q、ゲイン50r、除算器50uによって目標回転数Ndに変換され、テーブル50sを経てインバータ60に指令値Vinvとして出力される。
前述のように、仮想容量変化量Δqが正の値なので、電動機1の回転数は、LS差圧Plsが目標LS差圧Pgrと等しくなるまで増加し続け、Pls=Pgrに到達すると、その状態を維持するように電動機1の回転数を制御する。
このように、コントローラ50は可変容量型メインポンプ2の回転数を制御することで、ポンプ圧Ppsが最高負荷圧Pplmaxよりも目標LS差圧Pgrだけ高くなるよう、可変容量型メインポンプ2から吐出される流量を制御し、いわゆるロードセンシング制御を行う。
更に、メインポンプ2の馬力制御特性を模擬した特性を有するテーブル50gと、ゲイン50t、乗算器50iにより、ポンプ圧Ppsと基準回転数Nbからメインポンプ2が実際に吐出可能な最大許容流量Qlimitを算出し、最小値選択器50kによって最大許容流量Qlimitと乗算器50qで算出した目標流量Qdの小さい方を制限後流量Q’として選択することで、メインポンプ2が実際に吐出している流量を推定する。この流量Q’は、目標流量Qd、ポンプ圧Pps、基準回転数Nbとともに許容レート算出部50nに導かれ、最大仮想容量変化量Δqlimitが算出され、レート制限部50jで仮想容量変化量Δqを制限する。
ここで、前述したように、許容レート算出部50nにおいては、入力装置81からの入力に基づいて予め設定された最大許容動力Pwmaxから可変容量型メインポンプ2が消費している油圧動力Pwhを減じ、電動機1が加速に消費可能な加速動力Pwaを算出し、この加速動力Pwaを用いて最大仮想容量変化量Δqlimitを算出する。
これにより、可変容量型メインポンプ2が消費している油圧動力Pwhが小さい場合には、最大仮想容量変化量Δqlimitは十分に大きい値となり、レート制限部50jで仮想容量Δqが制限されることはない。このため、電動機1の回転数上昇は急峻なものになり、高い応答性でロードセンシング制御が行われる。
一方、可変容量型メインポンプ2が消費している油圧動力Pwhが大きい場合には、最大仮想容量変化量Δqlimitは小さい値となるので、レート制限部50jで仮想容量Δqが制限されることになる。このため、電動機1の回転数上昇は緩やかなものになり、低い応答性でロードセンシング制御が行われる。
~効果~
以上のように本実施の形態によれば、電動機1の回転数を制御することで、可変容量型メインポンプ2をロードセンシング制御するので、必要流量が小さい場合には、一定の電動機回転数で可変容量型メインポンプ2の傾転を制御してロードセンシング制御を行う場合に比べ、可変容量型メインポンプ2を、撹拌抵抗や摩擦抵抗が小さく、効率の良いより低回転数の領域で使用することができ、バッテリ70、又は商用電源92の消費電力を低く抑えることができる。
以上のように本実施の形態によれば、電動機1の回転数を制御することで、可変容量型メインポンプ2をロードセンシング制御するので、必要流量が小さい場合には、一定の電動機回転数で可変容量型メインポンプ2の傾転を制御してロードセンシング制御を行う場合に比べ、可変容量型メインポンプ2を、撹拌抵抗や摩擦抵抗が小さく、効率の良いより低回転数の領域で使用することができ、バッテリ70、又は商用電源92の消費電力を低く抑えることができる。
また、可変容量型メインポンプ2が消費する油圧動力が変動しても、それに応じて電動機1の回転数の変化量(角加速度)が制限されるので、電動機1が消費する全動力は、予め定められた最大許容動力内に確実に制限される。
更に、油圧動力が小さく電動機1の回転数の変化量(角加速度)を制限する必要がない場合には、電動機1の回転数を速やかに増加させ、油圧ポンプのロードセンシング制御を良好な応答性で行うことができる。このため、常に電動機1の回転数の変化量(角加速度)を一定の値に制限する場合に比べ、複数のアクチュエータを良好な応答性で駆動することができ、オペレータに与える違和感を小さく抑え、良好な操作性を得ることができる。
~その他~
以上説明した実施の形態は本発明の範囲内で種々の変形が可能である。
~その他~
以上説明した実施の形態は本発明の範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、上記実施の形態では、メインポンプ2の吐出流量の過不足に応じたメインポンプ2の必要仮想容量変化量Δqを演算し、最大仮想容量変化量Δqlimitを超えないようにメインポンプ2の必要仮想容量変化量を制限することによって、最大角加速度dωlimitを超えないように電動機1の角加速度を制限したが、電動機1の目標回転数Ndの変化量から電動機1の角加速度を計算し、直接、この角加速度が最大角加速度dωlimitを超えないように制限してもよい。
また、上記の実施の形態では、コントローラ50の電動機回転数制御にロードセンシング制御のアルゴリズムを適用し、メインポンプ2に要求される吐出流量の過不足を表すパラメータとしてロードセンシング制御の差圧偏差ΔPを算出し、この差圧偏差ΔPからメインポンプ2の必要仮想容量変化量Δqを演算したが、コントローラ50の電動機回転数制御に、操作レバー装置124A,124Bを含む全ての操作レバー装置の要求流量の総和を算出し、この要求流量の総和に応じてメインポンプ2の吐出流量を増加させるいわゆるポジコン制御のアルゴリズムを適用し、メインポンプ2に要求される吐出流量の過不足を表すパラメータとしてポジコン制御の要求流量の総和とメインポンプ2の実吐出流量との流量偏差を算出し、この流量偏差からメインポンプ2の必要仮想容量変化量Δqを演算してもよい。
更に、上記実施の形態において、電動式作業車両は、電動機1の電源としてバッテリ70と商用電源92を選択的に使用可能であり、入力装置81を用いて最大許容動力Pwmaxを入力し、コントローラ50に設定する構成としたが、バッテリ70と商用電源92の一方を使用する電動式作業車両で最大許容動力Pwmaxを固定値として扱える場合は、最大許容動力Pwmaxを予めコントローラに記憶し設定しておいてもよい。
また、上記実施の形態では、メインポンプ2は可変容量型とし、レギュレータピストン17とバネ18とを用いてメインポンプ2の容量を制御し、馬力制御を行う構成としたが、メインポンプ2を固定容量型とし、コントローラ50に馬力制御のアルゴリズムを組み込み、コントローラ50による電動機1の回転制御によって馬力制御を行ってもよい。
更に、上記実施の形態は、電動式作業機械が下部走行体に履帯を有する油圧ショベルである場合について説明したが、それ以外の建設機械、例えばホイール式の油圧ショベル、油圧クレーン等であってもよく、その場合も同様の効果が得られる。
1 電動機
2 可変容量型メインポンプ(油圧ポンプ)
3a~3h アクチュエータ
4 制御弁ブロック(制御弁装置)
5 圧油供給路
6a~6c 方向切換弁
7a~7c 圧力補償弁
9a~9c シャトル弁
17 レギュレータピストン
18 バネ
14 リリーフ弁
15 アンロード弁
15a,15c 受圧部
15b バネ
30 パイロットポンプ
31,31a パイロットポンプの圧油供給路
24 ゲートロックレバー
32 パイロットリリーフ弁
40,41 圧力センサ
60a~60h パイロットバルブ
50 コントローラ
50A 電動機回転数制御部
50B 最大角加速度制限部
50y ポンプ流量推定部
50j レート制限部(最大角加速度制限部)
50n 許容レート算出部(最大角加速度制限部)
50na 最大角加速度演算部
50nb 最大レート算出部
50nc 油圧動力算出部
50nd 変換パラメータ算出部
50ne 減算器
50nf 乗算器
50ng 最大許容動力設定部
51 基準回転数指示ダイヤル
60 インバータ
65 直流電力供給路
70 バッテリ
80 モニタ
81 入力装置
90 AC/DC変換器
91 コネクタ
92 商用電源
2 可変容量型メインポンプ(油圧ポンプ)
3a~3h アクチュエータ
4 制御弁ブロック(制御弁装置)
5 圧油供給路
6a~6c 方向切換弁
7a~7c 圧力補償弁
9a~9c シャトル弁
17 レギュレータピストン
18 バネ
14 リリーフ弁
15 アンロード弁
15a,15c 受圧部
15b バネ
30 パイロットポンプ
31,31a パイロットポンプの圧油供給路
24 ゲートロックレバー
32 パイロットリリーフ弁
40,41 圧力センサ
60a~60h パイロットバルブ
50 コントローラ
50A 電動機回転数制御部
50B 最大角加速度制限部
50y ポンプ流量推定部
50j レート制限部(最大角加速度制限部)
50n 許容レート算出部(最大角加速度制限部)
50na 最大角加速度演算部
50nb 最大レート算出部
50nc 油圧動力算出部
50nd 変換パラメータ算出部
50ne 減算器
50nf 乗算器
50ng 最大許容動力設定部
51 基準回転数指示ダイヤル
60 インバータ
65 直流電力供給路
70 バッテリ
80 モニタ
81 入力装置
90 AC/DC変換器
91 コネクタ
92 商用電源
Claims (4)
- 電動機と、
この電動機によって駆動される油圧ポンプと、
前記電動機の回転数を制御することにより前記油圧ポンプの吐出流量を制御するコントローラとを備えた電動式作業機械の油圧駆動装置において、
前記コントローラは、
前記油圧ポンプが消費している油圧動力と前記電動機が消費可能な最大許容動力とに基づいて、前記電動機の回転数の変化量を制御することを特徴とする電動式作業機械の油圧駆動装置。 - 請求項1記載の電動式作業機械の油圧駆動装置において、
前記コントローラは、前記油圧ポンプが消費している油圧動力と前記最大許容動力とに基づいて、前記電動機が加速に消費可能な許容加速動力を算出し、前記許容加速動力に基づいて、前記電動機に許容される最大角加速度を算出し、前記最大角加速度を超えないように前記電動機の回転数の変化量を制御することを特徴とする電動式作業機械の油圧駆動装置。 - 請求項2記載の電動式作業機械の油圧駆動装置において、
前記コントローラは、前記電動機の目標回転数の変化量から前記電動機の角加速度を算出し、前記角加速度が前記最大角加速度を超えないように前記電動機の回転数の変化量を制御することを特徴とする電動式作業機械の油圧駆動装置。 - 請求項1記載の電動式作業機械の油圧駆動装置において、
前記最大許容動力を設定する入力装置を備え、
前記コントローラは、前記油圧ポンプが消費している油圧動力と前記入力装置で設定された前記最大許容動力とに基づいて、前記電動機の回転数の変化量を制御することを特徴とする電動式作業機械の油圧駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021065942A JP7058783B2 (ja) | 2018-09-05 | 2021-04-08 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/032936 WO2020049668A1 (ja) | 2018-09-05 | 2018-09-05 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
JP2021065942A JP7058783B2 (ja) | 2018-09-05 | 2021-04-08 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020517223A Division JP6867551B2 (ja) | 2018-09-05 | 2018-09-05 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021113492A JP2021113492A (ja) | 2021-08-05 |
JP7058783B2 true JP7058783B2 (ja) | 2022-04-22 |
Family
ID=69722432
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020517223A Active JP6867551B2 (ja) | 2018-09-05 | 2018-09-05 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
JP2021065942A Active JP7058783B2 (ja) | 2018-09-05 | 2021-04-08 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020517223A Active JP6867551B2 (ja) | 2018-09-05 | 2018-09-05 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10947702B2 (ja) |
EP (1) | EP3674563B1 (ja) |
JP (2) | JP6867551B2 (ja) |
KR (1) | KR102391357B1 (ja) |
CN (1) | CN111148905B (ja) |
WO (1) | WO2020049668A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3071240B1 (fr) * | 2017-09-21 | 2019-09-06 | Manitowoc Crane Group France | Optimisation dynamique d’une courbe de charge de grue |
US11178819B2 (en) * | 2019-01-24 | 2021-11-23 | Deere & Company | Modularized hydraulic system for agricultural combine |
CN113994092B (zh) * | 2019-09-24 | 2024-06-04 | 株式会社日立建机Tierra | 电动式液压作业机械 |
WO2021219253A2 (en) * | 2020-05-01 | 2021-11-04 | Danfoss Power Solutions Ii Technology A/S | Control architecture for prime mover stall prevention |
GB2604608A (en) * | 2021-03-08 | 2022-09-14 | Bamford Excavators Ltd | Hydraulic system |
US11927207B2 (en) * | 2021-07-29 | 2024-03-12 | Takeuchi Mfg. Co., Ltd. | Working control device in working vehicle |
JP7350120B1 (ja) | 2022-03-22 | 2023-09-25 | 日立建機株式会社 | 電動式作業機械 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000289078A (ja) | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Toshiba Mach Co Ltd | 射出成形機における油圧ポンプ駆動用電動機の駆動制御方法および装置 |
US20050198950A1 (en) | 2004-03-11 | 2005-09-15 | Nis-Georg Nissen | Hydraulic lifting device for battery-operated industrial trucks |
WO2011105415A1 (ja) | 2010-02-25 | 2011-09-01 | ナブテスコ株式会社 | ハイブリッド建設機械の制御装置 |
WO2013058326A1 (ja) | 2011-10-20 | 2013-04-25 | 日立建機株式会社 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0988839A (ja) * | 1995-09-25 | 1997-03-31 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 電動油圧ポンプユニットおよび小口径管推進装置 |
JP2000027763A (ja) * | 1998-07-14 | 2000-01-25 | Nissan Motor Co Ltd | 電動ポンプの回転数制御装置 |
JP2002005034A (ja) * | 2000-06-20 | 2002-01-09 | Shinmei Ind Co Ltd | 油圧動力源の制御ユニット |
DE10110398A1 (de) * | 2001-03-03 | 2002-09-26 | Mannesmann Rexroth Ag | Verfahren zur Regelung der Druckmittelzufuhr zu einem hydraulisch betätigten Aktor |
KR101364396B1 (ko) * | 2008-11-28 | 2014-02-17 | 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 | 하이브리드식 작업기계의 제어방법, 및 하이브리드식 작업기계의 펌프출력 제한방법 |
JP5511316B2 (ja) * | 2009-11-02 | 2014-06-04 | 住友建機株式会社 | ショベルの旋回制御装置 |
JP5542016B2 (ja) * | 2010-09-15 | 2014-07-09 | 川崎重工業株式会社 | 作業機械の駆動制御方法 |
US20120253610A1 (en) * | 2011-04-01 | 2012-10-04 | Anders Jonathan W | System and method for controlling power in machine having hydraulic and electric power sources |
EP2722530B1 (en) * | 2011-06-15 | 2017-04-05 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Power regeneration device for work machine |
CN103547743B (zh) * | 2011-06-27 | 2015-12-02 | 住友重机械工业株式会社 | 混合式工作机械及其控制方法 |
WO2014084213A1 (ja) * | 2012-11-27 | 2014-06-05 | 日立建機株式会社 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
KR102025780B1 (ko) * | 2013-01-25 | 2019-09-26 | 가부시키가이샤 히다치 겡키 티에라 | 건설 기계의 유압 구동 장치 |
JP5968819B2 (ja) | 2013-03-28 | 2016-08-10 | 住友重機械工業株式会社 | 電動旋回制御装置 |
JP6378577B2 (ja) * | 2014-08-20 | 2018-08-22 | 川崎重工業株式会社 | 液圧駆動システム |
CN104944289B (zh) * | 2015-07-02 | 2017-03-08 | 太原重工股份有限公司 | 起重机及其回转速度控制装置、控制方法 |
JP2017115618A (ja) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社ジェイテクト | ポンプ駆動システム |
JP5957628B1 (ja) * | 2016-01-20 | 2016-07-27 | 株式会社小松製作所 | 作業機械の機関制御装置、作業機械及び作業機械の機関制御方法 |
JP5970625B1 (ja) * | 2016-01-20 | 2016-08-17 | 株式会社小松製作所 | 建設機械、ハイブリッド油圧ショベル、および電動発電機の出力トルク制御方法 |
DE102016109801A1 (de) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | Still Gmbh | Verfahren zur Feststellung der Endlagenposition eines Hydraulikzylinders einer Arbeitshydraulik einer mobilen Arbeitsmaschine, insbesondere eines Flurförderzeugs |
US10059341B2 (en) * | 2016-06-17 | 2018-08-28 | Caterpillar Inc. | Control strategy for reduced fuel consumption in machine and powertrain system with same |
WO2019060408A1 (en) * | 2017-09-21 | 2019-03-28 | Cnh Industrial America Llc | SYSTEM AND METHOD FOR ADJUSTING TORQUE LIMITS FOR CONSTRUCTION MACHINE |
CN108302096A (zh) * | 2018-02-01 | 2018-07-20 | 广州光谷机电科技有限公司 | 一种油压控制装置及方法 |
-
2018
- 2018-09-05 CN CN201880055798.6A patent/CN111148905B/zh active Active
- 2018-09-05 JP JP2020517223A patent/JP6867551B2/ja active Active
- 2018-09-05 WO PCT/JP2018/032936 patent/WO2020049668A1/ja unknown
- 2018-09-05 US US16/650,635 patent/US10947702B2/en active Active
- 2018-09-05 EP EP18932538.4A patent/EP3674563B1/en active Active
- 2018-09-05 KR KR1020207005679A patent/KR102391357B1/ko active IP Right Grant
-
2021
- 2021-04-08 JP JP2021065942A patent/JP7058783B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000289078A (ja) | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Toshiba Mach Co Ltd | 射出成形機における油圧ポンプ駆動用電動機の駆動制御方法および装置 |
US20050198950A1 (en) | 2004-03-11 | 2005-09-15 | Nis-Georg Nissen | Hydraulic lifting device for battery-operated industrial trucks |
WO2011105415A1 (ja) | 2010-02-25 | 2011-09-01 | ナブテスコ株式会社 | ハイブリッド建設機械の制御装置 |
WO2013058326A1 (ja) | 2011-10-20 | 2013-04-25 | 日立建機株式会社 | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3674563A4 (en) | 2021-06-16 |
EP3674563B1 (en) | 2024-04-17 |
WO2020049668A1 (ja) | 2020-03-12 |
US10947702B2 (en) | 2021-03-16 |
KR20200036897A (ko) | 2020-04-07 |
JPWO2020049668A1 (ja) | 2020-12-17 |
KR102391357B1 (ko) | 2022-04-27 |
EP3674563A1 (en) | 2020-07-01 |
US20200224389A1 (en) | 2020-07-16 |
CN111148905B (zh) | 2021-08-27 |
JP6867551B2 (ja) | 2021-04-28 |
JP2021113492A (ja) | 2021-08-05 |
CN111148905A (zh) | 2020-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7058783B2 (ja) | 電動式油圧作業機械の油圧駆動装置 | |
US9181684B2 (en) | Pump control unit for hydraulic system | |
JP5886976B2 (ja) | 作業機械 | |
CN113994092B (zh) | 电动式液压作业机械 | |
US10557251B2 (en) | Work machine | |
US7048515B2 (en) | Hydraulic drive system and method using a fuel injection control unit | |
EP1398512B1 (en) | Hydraulic driving unit for working machine, and method of hydraulic drive | |
US11346081B2 (en) | Construction machine | |
CN113286950B (zh) | 工程机械的回转驱动装置 | |
EP3591124B1 (en) | Hydraulic driving apparatus of work machine | |
JP6943798B2 (ja) | ショベル | |
JP6646007B2 (ja) | 建設機械の油圧制御装置 | |
JP4381781B2 (ja) | 建設機械のポンプ制御装置 | |
WO2024071389A1 (ja) | 作業機械 | |
JP7184725B2 (ja) | 作業機械 | |
WO2021200024A1 (ja) | 作業機械 | |
WO2022085645A1 (ja) | 建設機械 | |
JP6759135B2 (ja) | 建設機械の油圧制御装置 | |
JP2011220358A (ja) | 建設機械の油圧駆動装置 | |
JP2004183277A (ja) | 建設機械のポンプ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7058783 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |