JP7058322B2 - 細菌感染症を治療するための化合物および方法 - Google Patents

細菌感染症を治療するための化合物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7058322B2
JP7058322B2 JP2020512769A JP2020512769A JP7058322B2 JP 7058322 B2 JP7058322 B2 JP 7058322B2 JP 2020512769 A JP2020512769 A JP 2020512769A JP 2020512769 A JP2020512769 A JP 2020512769A JP 7058322 B2 JP7058322 B2 JP 7058322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
mmol
int
oxo
diazepine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020512769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020519687A (ja
JP2020519687A5 (ja
Inventor
コミタ-プレボア,ジャネール
デュラン-レビル,トマス・フランソワ
ギュラー,サテニグ
ロメロ,ジャン
シルベスター,マーク
トンマーシ,ルーベン
ベレス-ベガ,カミロ
ウー,シァオユン
チャン,ジン
Original Assignee
エンタシス・セラピューティックス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンタシス・セラピューティックス,インコーポレーテッド filed Critical エンタシス・セラピューティックス,インコーポレーテッド
Publication of JP2020519687A publication Critical patent/JP2020519687A/ja
Publication of JP2020519687A5 publication Critical patent/JP2020519687A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7058322B2 publication Critical patent/JP7058322B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/18Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

(関連出願)
本願は、2017年5月8日に出願された米国仮特許出願第62/502,867号の優先権を主張するものであり、上記出願の内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(連邦支援による研究開発に関する記載)
本発明は米国保健福祉省の事前準備対応次官補局により授与された助成金番号IDSEP160030の下、政府の支援を受けてなされたものである。政府は本発明に一定の権利を有する。
疾病管理予防センター(CDC)によれば、毎年米国だけで医療関連の緑膿菌(P.aeruginosa)感染症が推定51,000例認められ、そのうち6,000例(13%)超が多剤耐性菌株によるものであるとされている。これが原因となり、1年間で平均約400人が死亡している。欧州疾病管理予防センターの値はこれよりさらに高く、2009年の推定で、耐性緑膿菌(P.aeruginosa)株を原因とする在院日数が約800,000日追加され、死亡例が10,000例追加される。現在、緑膿菌(P.aeruginosa)の多剤耐性率は約20%であり、2040年までには約30%にのぼると予想されている。
緑膿菌(P.aeruginosa)に対して現在用いられている治療としてβラクタム系抗生物質が挙げられる。βラクタム系抗生物質のなかにはin vitroで有望なものもあるが、臨床現場では、全部とは言わないが大部分が高い耐性に悩まされている。耐性が継続し、感染症の推定値が増大しているため、新たな抗菌剤、特に、現在臨床で観察される耐性機序による影響がない、または影響が弱い、抗菌剤の開発が重要な医療ニーズとなっている。
本明細書には、用途のなかでも特に細菌感染症の治療に有用な抗菌化合物が提供される。このような化合物は式I
Figure 0007058322000001
またはその薬学的に許容される塩によって表され、式中、X、Y、R、RおよびRは、本明細書で定義される通りのものである。式Iの化合物を含む医薬組成物も提供される。
本開示の化合物は、ペニシリン結合タンパク質3(PBP3)阻害剤として、また、いくつかの場合にはPBP1阻害剤として作用し、抗菌活性を示す。例えば、表6および7を参照されたい。
本開示のPBP3阻害剤は、既知のPBP2阻害剤より優れたin vivoでの実質的な改善も示す。例えば、例示の節の「緑膿菌(P.aeruginosa)PBP阻害剤のin vivoプロファイリング」ならびに本願の実施例40とPBP2阻害剤(対照薬1)とを比較した図1および2を参照されたい。実施例40と対照薬1との間の唯一の構造上の差は、N-メチル-アミドキシム基がアミノメチルに置き換わっていることである。それにもかかわらず、対照薬1が好中球減少マウス大腿モデルで緑膿菌(P.aeruginosa)臨床分離株に対して活性を示さなかった(この試験では100%のMIC超過時間の曝露でも静止が得られなかった)のに対し、本願の実施例40は強力な効果(57%のMIC超過時間の曝露で2Log(CFU/g)を上回る低下)を示した。
また、オキシムをカルボニルに置き換えることにより、PBP3の生化学的活性が改善し、グラム陰性病原菌の種を超えてMICが低下することもわかった。例えば、本開示のオキシムを有する対照薬2の結果を比較した表5~7のデータを参照されたい。
好中球減少マウス大腿モデルでの緑膿菌(P.aeruginosa)臨床分離株(ARC6347、AmpC+、PoxB+)に対するPBP2化合物(対照薬1)のin vivo効果を示す図である。 好中球減少マウス大腿モデルでの緑膿菌(P.aeruginosa)臨床分離株(ARC6347、AmpC+、PoxB+)に対する本願のPBP3化合物(実施例40)のin vivo効果を示す図である。
(詳細な説明)
1.化合物の全般的説明
ある特定の実施形態では、本開示は式I:
Figure 0007058322000002
の化合物またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、
Xは、H、CN、C(O)NR、NRまたは任意選択でNHC(O)RもしくはNHS(O)NHで置換された(C~C)アルキルであり;
YはNORであるか;結合している原子と一緒になったRおよびXは、それぞれが(C~C)アルキル、C=O、C(O)OHおよびC(O)O(C~C)アルキルから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換された4~6員ヘテロシクリルまたは5~6員ヘテロアリールを形成し、上記(C~C)アルキルは任意選択で、OH、(C~C)アルコキシ、フェニルおよび5~6員ヘテロアリールから選択される1つまたは複数の基で置換されており、上記5~6員ヘテロアリールは任意選択で、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)で置換されており;
およびRはそれぞれ独立に、水素、シアノ、C(O)NH、NH、OH、(C~C)アルコキシまたは任意選択で1つもしくは複数のRで置換された(C~C)アルキルであり;
は、水素、C(O)(C~C)アルキル、C(O)NR、SONH、SOOHまたは任意選択で1つもしくは複数のRで置換された(C~C)アルキルであり;
、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、(C~C)アルキルまたはC(O)NRであり、R、RおよびRに関する上記(C~C)アルキルは任意選択で、1つまたは複数のRで置換されており、ただし、RおよびRのうち少なくとも一方は水素ではなく、RおよびRが結合している対応する窒素原子が、隣接する環原子と二重結合を介して結合している場合、RおよびRは存在せず;
はそれぞれ独立に、ハロ、OH、OR、(C~C)アルコキシ、CN、4~6員ヘテロシクリル、5~6員ヘテロアリール、フェニル、C(=NH)NH、NHC(=NH)NH、NR、C(O)OH、C=NO(C~C)アルキルNH、NHC(O)(C~C)アルキル、C(O)NR、SOおよびS(O)Rから選択され、上記5~6員ヘテロアリールは任意選択で、NHで置換されており、上記フェニルは任意選択で、NHで置換されており;
、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、OH、(C~C)アルキル、(C~C)アルコキシ、フェニル、OSOOH、4~6員シクロアルキル、4~6員ヘテロシクリルまたは5~6員ヘテロアリールであり、R、R、RおよびRに関する上記(C~C)アルキルおよび(C~C)アルコキシは任意選択でかつ独立に、OH、NH、C(O)OH、C(O)O(C~C)アルキル、NHC(O)NH、NHC(O)NH(C~C)アルキル、C(O)NH、NHC(O)N((C~C)アルキル)、NHC(O)(C~C)アルキル、NHC(O)ハロ(C~C)アルキル、4~6員ヘテロシクリル、5~6員ヘテロアリール、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており、R、R、RおよびRに関する上記フェニル、4~6員ヘテロシクリル、4~6員シクロアルキルおよび5~6員ヘテロアリールならびにR、R、RおよびRに関する(C~C)アルキルおよび(C~C)アルコキシに関する上記5~6員の任意選択のヘテロアリール基は任意選択でかつ独立に、(C~C)アルキル、NH、NH(C~C)アルキルおよび-N((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており;
は、C(=NH)NH、C(=NH)NH(5~6員ヘテロシクリル)、C(=NH)NH(C~C)アルキル、NHC(=NH)NH、-NR、C(O)NR、SOおよびSORから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されたフェニルであり、基C(=NH)NH(C~C)アルキルの上記(C~C)アルキルは任意選択で、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており;
は水素または(C~C)アルキルであり;
は、C=Oおよび(C~C)アルキルから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換された4~6員ヘテロシクリルである。
2.定義
ハイフン(-)は、複数の結合点を有し得る化学基を記載するのに使用される場合、その基を定める変数の結合点を示す。例えば、-NRは、この基の結合点が窒素原子にあることを意味する。
本明細書で使用される「ハロ」および「ハロゲン」という用語は、フッ素(フルオロ、F)、塩素(クロロ、Cl)、臭素(ブロモ、Br)およびヨウ素(ヨード、I)から選択される原子を指す。
単独で、または「アルコキシ」、「ハロアルキル」などのさらに大きい部分の一部として使用される「アルキル」という用語は、飽和の直鎖または分岐鎖一価炭化水素ラジカルを意味する。特に明記されない限り、アルキル基は通常、1~6個の炭素原子を有するもの、すなわち、(C~C)アルキルである。本明細書で使用される「(C~C)アルキル」基は、1~6個の炭素原子を直鎖状または分岐鎖状の配置で有するラジカルを意味する。
「ハロアルキル」という用語は、ハロゲンが独立にフッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択されるモノハロアルキル基、ポリハロアルキル基およびペルハロアルキルアルキル基を包含する。
「アルコキシ」は、酸素結合原子を介して結合し、-O-アルキルによって表されるアルキルラジカルを意味する。例えば、「(C~C)アルコキシ」は、メトキシ、エトキシ、プロポキシおよびブトキシを包含する。
特に明記されない限り、「ヘテロアリール」という用語は、N、OおよびSから選択される1~4個のヘテロ原子を含む、5~12員芳香族ラジカルを指す。いくつかの場合には、ヘテロアリール中の窒素原子は四級化されたものであり得る。「ヘテロアリール」という用語は、「ヘテロアリール環」、「ヘテロアリール基」または「ヘテロ芳香族」という用語と互換的に使用され得る。ヘテロアリール基は単環式または二環式であり得る。単環式ヘテロアリールとしては、例えば、チエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニルなどが挙げられる。二環式ヘテロアリールとしては、単環式ヘテロアリール環が1つまたは複数のアリール環またはヘテロアリール環と融合した基が挙げられる。非限定的な例としては、インドリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキソジアゾリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ピロロピリジニル、ピロロピリミジニル、ピロロピリジニル、チエノピリジニル、チエノピリミジニル、インドリジニル、プリニル、ナフチリジニルおよびプテリジニルが挙げられる。明記される場合、ヘテロアリール基上の任意選択の置換基は、任意の置換可能な位置に存在してよく、例えば、ヘテロアリールの結合する位置がこれに含まれることが理解されよう。
特に明記されない限り、「ヘテロシクリル」という用語は、N、OおよびSから独立に選択される1~4個のヘテロ原子を含む、4~12員の飽和または部分不飽和複素環を意味する。「複素環」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリル環」、「複素環基」、「複素環部分」および「複素環ラジカル」という用語は、本明細書で互換的に使用される。ヘテロシクリル環は、そのペンダント基の任意のヘテロ原子または炭素原子と結合して安定な構造をとることができる。ヘテロシクリル基は単環式または二環式であり得る。単環式の飽和または部分不飽和複素環ラジカルの例としては、特に限定されないが、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テラヒドロピラニル(terahydropyranyl)、ピロリジニル、ピロリドニル、ピペリジニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、モルホリニル、ジヒドロフラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロピリジニル、テトラヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、テトラヒドロピリミジニル、ジヒドロオキサジゾリルおよびジヒドロイソオキサゾリルが挙げられる。二環式ヘテロシクリル基としては、例えば、別の不飽和複素環ラジカル、シクロアルキル環、アリール環またはヘテロアリール環と融合した不飽和複素環ラジカル、例えば、ベンゾジオキソリル、ジヒドロベンゾジオキシニル、ジヒドロベンゾフラニルなどが挙げられる。明記される場合、ヘテロシクリル基上の任意選択の置換基は、任意の置換可能な位置に存在してよく、例えば、ヘテロシクリルが結合する位置がこれに含まれることが理解されよう。
ある特定の本開示の化合物は様々な立体異性体で存在し得る。立体異性体とは、空間的配置のみが異なる化合物のことである。鏡像異性体とは、キラル中心としての役割を果たす非対称に置換された炭素原子が含まれることを最も一般的な理由に鏡像を重ね合わせることができない立体異性体の対のことである。「鏡像異性体」は、互いに鏡像であり、重ね合わせることができない1対の分子の一方を意味する。ジアステレオマーとは、非対称に置換された炭素原子を2つ以上含む立体異性体のことである。構造式中の「」という記号はキラル炭素中心の存在を表す。「R」および「S」は、1つまたは複数のキラル炭素原子の周囲にある置換基の立体配置を表す。したがって、「R」および「S」は、1つまたは複数のキラル炭素原子の周囲にある置換基の相対立体配置を表す。
「ラセミ体」または「ラセミ混合物」は、等モル量の2つの鏡像異性体の化合物であって、このような混合物が光学活性を一切示さない、すなわち、偏光面を回転させない化合物を意味する。
「幾何異性体」は、例えば炭素間二重結合、オキシム、オキシムエーテル、シクロアルキル環または架橋二環系との関係において置換基原子の方向が異なる異性体を意味する。炭素間二重結合の両側にある原子(H以外)は、E立体配置(置換基が炭素間二重結合の反対側にある)またはZ立体配置(置換基が同じ側にある)であり得る。「R」、「S」、「S」、「R」、「E」、「Z」、「syn」、「anti」、「cis」および「trans」は、コア分子に対する立体配置を示す。開示される化合物が、特定の幾何異性体型を示さずに命名されるか、構造によって図示される場合、その名称または構造には、他の幾何異性体も幾何異性体の混合物も全幾何異性体の混合物も含まない1つの幾何異性体が包含されることを理解するべきである。オキシムおよびオキシムエーテルについては、「Z」または「E」と「syn」または「anti」による命名が用いられ得る。
構造のみによって図示されるとき、オキシムのN-O結合が実線の結合によって図示される場合、それは、図示される幾何異性体が他のすべての異性体に対して少なくとも60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、99重量%または99.9重量%の純度であることを意味する。他のすべての異性体に対する純度の重量パーセントとは、ある異性体の他の異性体の重量に対する重量比のことである。同様に、オキシムのN-O結合の幾何異性体が命名(すなわち、EまたはZによって命名)される場合、それは、命名される幾何異性体が他のすべての異性体に対して少なくとも60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、99重量%または99.9重量%の純度であることを意味する。本開示のオキシムの場合、波線の結合
Figure 0007058322000003
は、その構造が他の幾何異性体も幾何異性体の混合物も全幾何異性体の混合物も含まない1つの幾何異性体を包含することを表す。同様に、オキシムのN-O結合の幾何異性体が命名されない場合、その化合物には、他の幾何異性体も幾何異性体の混合物も全幾何異性体の混合物も含まない1つの幾何異性体が包含される。
本明細書の化合物は、エナンチオ特異的合成または鏡像異性的に濃縮した混合物からの分割によって個々の鏡像異性体として調製し得る。従来の分割技術としては、光学活性酸を用いて鏡像異性体対の各異性体の遊離塩基の塩を形成する(次いで、分別晶析および遊離塩基の再生を実施する)こと、光学活性アミンを用いて鏡像異性体対の酸形態の各鏡像異性体の塩を形成する(次いで、分別晶析および遊離酸の再生を実施する)こと、光学的に純粋な酸、アミンもしくはアルコールを用いて鏡像異性体対の各鏡像異性体のエステルもしくはアミドを形成する(次いで、クロマトグラフィー分離およびキラル補助基の除去を実施する)こと、または様々な周知のクロマトグラフィー法を用いて出発物質または最終生成物の鏡像異性体混合物を分割することが挙げられる。さらに、従来のキラルクロマトグラフィー技術を用いてラセミ混合物を分離することにより、化合物を個々の鏡像異性体として調製することができる。
開示される化合物の立体化学が命名されるか、構造によって図示される場合、命名または図示される立体異性体は、他のすべての立体異性体に対して少なくとも60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、99重量%または99.9重量%の純度である。他のすべての立体異性体に対する純度の重量パーセントとは、ある立体異性体の他の立体異性体の重量に対する重量比のことである。単一の鏡像異性体が命名されるか、構造によって図示される場合、図示または命名される鏡像異性体は、少なくとも60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、99重量%または99.9重量%の光学的純度である。光学純度の重量パーセントとは、鏡像異性体の重量にその光学異性体の重量を加えたものに対する鏡像異性体の重量比のことである。
開示される化合物の立体化学が命名されるか、構造によって図示され、命名または図示される構造が2つ以上の立体異性体を(例えば、ジアステレオマー対として)包含する場合、包含される立体異性体のうちの1つまたは包含される立体異性体の任意の混合物が含まれることを理解するべきである。さらに、命名または図示される立体異性純度は、他のすべての立体異性体に対して少なくとも60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、99重量%または99.9重量%であることを理解するべきである。この場合の立体異性純度は、名称または構造に包含される立体異性体の混合物中の総重量を全立体異性体の混合物の総重量で除することによって求められる。
開示される化合物が立体化学を示さずに命名されるか、構造によって図示され、その化合物がキラル中心を1つ有する場合、その名称または構造には、対応する光学異性体も、その化合物のラセミ混合物も、1つの鏡像異性体がその対応する光学異性体に比して濃縮された混合物も含まない1つの化合物の鏡像異性体が包含されることを理解するべきである。
開示される化合物が立体化学を示さずに命名されるか、構造によって図示され、例えば、その化合物がキラル中心を2つ以上(例えば、キラル中心を少なくとも2つ)有する場合、その名称または構造には、他の立体異性体も、立体異性体の混合物も、1つまたは複数の立体異性体が他の立体異性体(複数可)に比して濃縮された立体異性体の混合物も含まない1つの立体異性体が包含されることを理解するべきである。例えば、名称または構造には、他のジアステレオマーも、立体異性体の混合物も、1つまたは複数のジアステレオマーが他のジアステレオマー(複数可)に比して濃縮された立体異性体の混合物も含まない1つの立体異性体が包含され得る。
Int-29、Int-30、実施例40および実施例41のように、RおよびSによる命名の後にアスタリスク()が続く場合を除いて、本開示の立体異性体はいずれも相対的なもの(すなわち、transラセミ)である。例えば、実施例1の「(4R,8S)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素」という名称は、この化合物がtransラセミであることを意味する。これとは対照的に、実施例40の「(4R,8S)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素ナトリウム」という名称は、キラル中心での立体化学が絶対的なものであることを意味する。
Int-29、Int-30、実施例40および実施例41などのように、化合物の立体中心が図示され、RおよびSと表示される場合を除いて、本開示の立体異性体はいずれも相対的なもの(すなわち、transラセミである)。例えば、
Figure 0007058322000004
は、立体化学が相対的なものであり、化合物がtransラセミであることを意味するのに対し、
Figure 0007058322000005
は、立体化学が4R,8Sの絶対的なものであることを意味する。
特に明記されない限り、本明細書に記載される化合物の互変異性型はいずれも本発明の範囲内に含まれる。
本明細書の化合物は薬学的に許容される塩の形態で存在し得る。医薬への使用に関しては、本発明の化合物の塩は無毒性の「薬学的に許容される塩」を指す。薬学的に許容される塩の形態は、薬学的に許容される酸性/陰イオン性の塩または塩基性/陽イオン性の塩を包含する。
「対象」および「患者」という用語は、互換的に使用され得るものであり、治療が必要な哺乳動物、例えば、伴侶動物(例えば、イヌ、ネコなど)、家畜(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギなど)および実験動物(例えば、ラット、マウス、モルモットなど)を意味する。対象は通常、治療が必要なヒトである。
「阻害する」、「阻害」または「阻害すること」という用語は、生物活性または生物学的過程のベースライン活性の低下を包含する。
本明細書で使用される「治療」、「治療する」および「治療すること」という用語は、本明細書に記載される疾患もしくは障害またはその1つもしくは複数の症状を正常な状態に戻すこと、軽減すること、その発現を遅らせること、またはその進行を阻害することを指す。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の症状が発現した後に治療を実施し得る(すなわち、治療的治療)。他の実施形態では、症状がみられなくても治療を実施し得る。例えば、易感染性の個体には、(例えば、症状の既往を考慮し、かつ/または特定の生物体への曝露もしくはその他の易感染性因子を考慮して)症状が発現する前に治療を実施し得る(すなわち、予防的治療)。また、例えば症状の再発を予防する、または遅らせるため、症状が解消した後も治療を継続し得る。
「有効量」または「治療有効量」という用語は、対象の生物学的応答または医学的応答、例えば、細菌感染症に関連する酵素もしくはタンパク質の活性の低下もしくは阻害、細菌感染症の症状の軽減、または細菌感染症の進行速度の低下もしくは進行の遅延を誘発する、本明細書に記載される化合物の量を包含する。いくつかの実施形態では、「有効量」という語句は、対象に投与したとき、対象の細菌感染症を少なくとも部分的に軽減、阻害および/または改善する、あるいはPBP3を阻害する、ならびに/あるいは細菌の細菌増殖、複製または細菌負荷を低下する、または阻害する効果を示す、本明細書に記載される化合物の量を包含する。
「薬学的に許容される担体」という用語は、一緒に製剤化する化合物の薬理活性を損なうことのない無毒性の担体、補助剤またはビヒクルを指す。本開示の組成物に使用し得る薬学的に許容される担体、補助剤またはビヒクルとしては、特に限定されないが、製薬用途に適した有機または無機の担体、添加剤または希釈剤が挙げられる。
3.例示的化合物の説明
第1の実施形態では、本開示は、式I:
Figure 0007058322000006
の化合物またはその薬学的に許容される塩を提供し、式中、変数は上に記載した通りのものである。
第2の実施形態では、Yは式Iの化合物のNORであり、RおよびXは、それが結合している原子と一緒になって、(C~C)アルキル、C=OまたはC(O)OHから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換された4~6員ヘテロシクリルを形成し、上記(C~C)アルキルは任意選択で、OH、フェニルまたは5~6員ヘテロアリールで置換されており、上記5~6員ヘテロアリールは任意選択で、NHで置換されており、残りの変数は、式Iに関して上に記載した通りのものである。あるいは、Yは式Iの化合物のNORであり、RおよびXは、それが結合している原子と一緒になって、それぞれが(C~C)アルキル、C=OまたはC(O)OHから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換された4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾールまたは4,5-ジヒドロイソオキサゾールを形成し、上記(C~C)アルキルは任意選択で、OH、フェニルまたはチアゾリルで置換されており、上記チアゾリルは任意選択で、NHで置換されており、残りの変数は、式Iに関して上に記載した通りのものである。
第3の実施形態では、式Iの化合物のR,R,RおよびRに関する上記4~6員シクロアルキルはシクロヘキシルであり、Rに関する上記4~6員ヘテロシクリルはピペラジニルであり、残りの変数は、式Iまたは第2の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第4の実施形態では、式Iの化合物は式Ia:
Figure 0007058322000007
のものまたはその薬学的に許容される塩であり、式中、
Xは、H、CN、C(O)NR、NRまたは(C~C)アルキルであり;
およびRはそれぞれ独立に、水素、シアノまたは任意選択で1つもしくは複数のRで置換された(C~C)アルキルであり;
は、水素または任意選択で1つもしくは複数のRで置換された(C~C)アルキルであり;
、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、(C~C)アルキルまたはC(O)NRであり、R、RおよびRに関する上記(C~C)アルキルは任意選択で、1つまたは複数のRで置換されており、ただし、RおよびRのうち少なくとも一方は水素ではなく、RおよびRが結合している対応する窒素原子が、隣接する環原子と二重結合を介して結合している場合、RおよびRは存在せず;
はそれぞれ独立に、ハロ、OH、OR、(C~C)アルコキシ、CN、4~6員ヘテロシクリル、5~6員ヘテロアリール、フェニル、C(=NH)NH、NHC(=NH)NH、NR、C(O)NR、SOおよびS(O)Rから選択され;
、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、(C~C)アルキル、(C~C)アルコキシ、フェニル、4~6員ヘテロシクリルまたは5~6員ヘテロアリールであり、R、R、RおよびRに関する上記(C~C)アルキルおよび(C~C)アルコキシは任意選択でかつ独立に、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており、R、R、RおよびRに関する上記フェニル、4~6員ヘテロシクリルおよび5~6員ヘテロアリールは任意選択でかつ独立に、(C~C)アルキル、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており;
は、C(=NH)NH、C(=NH)NH(C~C)アルキル、NHC(=NH)NH、NR、C(O)NR、SOおよびSORから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されたフェニルであり、基C(=NH)NH(C~C)アルキルの上記(C~C)アルキルは任意選択で、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており;
は水素または(C~C)アルキルである。
第5の実施形態では、式Iの化合物は式II:
Figure 0007058322000008
のものまたはその薬学的に許容される塩であり、式中、変数は、式IまたはIaに関して上に記載した通りのものである。
第6の実施形態では、式Iの化合物は式III:
Figure 0007058322000009
のものまたはその薬学的に許容される塩であり、式中、変数は、式IまたはIaに関して上に記載した通りのものである。
第7の実施形態では、式I、Ia、IIまたはIIIのいずれか1つのRは、水素または任意選択でアミノで置換された(C~C)アルキルであり、式中、残りの変数は、式IまたはIaに関して上に記載した通りのものである。代替的実施形態では、式I、Ia、IIまたはIIIのいずれか1つのRは水素であり、残りの変数は、式IまたはIaに関して上に記載した通りのものである。
第8の実施形態では、式I、Ia、IIまたはIIIのいずれか1つのRは水素であり、Rは(C~C)アルキルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第7の実施形態に関して上に記載した通りのものである。代替的実施形態では、式I、Ia、IIまたはIIIのいずれか1つのRは水素であり、Rはメチルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第7の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第9の実施形態では、式I、Ia、IIまたはIIIのいずれか1つのRおよびRはそれぞれ(C~C)アルキルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第7の実施形態に関して上に記載した通りのものである。代替的実施形態では、式I、Ia、IIまたはIIIのいずれか1つのRおよびRはそれぞれメチルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第7の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第10の実施形態では、式IまたはIaの化合物は、式IVまたはV:
Figure 0007058322000010
のものまたはその薬学的に許容される塩であり、式中、変数は、式IもしくはIaまたは第7の、第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第11の実施形態では、式I、Ia、II、III、IVまたはVのいずれか1つのRは、水素、-C(O)NRまたは任意選択でORで置換された(C~C)アルキルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第7の、第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第12の実施形態では、式I、Ia、II、III、IVまたはVのいずれか1つのRは水素であり;Rは、1つもしくは複数の(C~C)アルキルまたは任意選択で-ORで置換された(C~C)アルキルで任意選択で置換された5~6員ヘテロアリールであり;Rは、任意選択で-C(=NH)NH(C~C)アルキルNHで置換されたフェニルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第7の、第8の、第9のまたは第11の実施形態に関して上に記載した通りのものである。代替的実施形態では、式I、Ia、II、III、IVまたはVのいずれか1つのRは水素であり、Rは、任意選択で1つまたは複数の(C~C)アルキルで置換されたピラゾリルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第7の、第8の、第9のまたは第11の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第13の実施形態では、式IまたはIaの化合物は、式VI:
Figure 0007058322000011
のものまたはその薬学的に許容される塩であり、式中、変数は、式IもしくはIaまたは第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第14の実施形態では、式I、Ia、II、III、IV、VまたはVIのいずれか1つのRは、C(O)NRまたは任意選択でNHで置換された(C~C)アルキルであり;Rは水素であり;Rは、任意選択でNHで置換された(C~C)アルキルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。代替的実施形態では、式I、Ia、II、III、IV、VまたはVIのいずれか1つのRは(C~C)アルキルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。別の代替的実施形態では、式I、Ia、II、III、IV、VまたはVIのいずれか1つのRはメチルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第15の実施形態では、式IまたはIaの化合物は、式VII:
Figure 0007058322000012
のものまたはその薬学的に許容される塩であり、式中、変数は、式IもしくはIaまたは第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
第16の実施形態では、式I、Ia、II、III、IV、VIまたはVIIのいずれか1つのRは、C(O)NRまたは任意選択でNHで置換された(C~C)アルキルであり;Rは水素であり;Rは、任意選択でNHで置換された(C~C)アルキルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。代替的実施形態では、式I、Ia、II、III、IV、VIまたはVIIのいずれか1つのRは(C~C)アルキルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。別の代替的実施形態では、式I、Ia、II、III、IV、VIまたはVIIのいずれか1つのRはメチルであり、残りの変数は、式IもしくはIaまたは第8のもしくは第9の実施形態に関して上に記載した通りのものである。
化合物の具体例を「例示」に記載する。これらの化合物の薬学的に許容される塩および中性型が本明細書に含まれる。
4.使用、製剤化および投与
本明細書に記載される化合物を用いて、1種または複数種のグラム陰性または非定型細菌を原因とする細菌感染症を治療することができる。グラム陰性菌としては、特に限定されないが、インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)、アシネトバクター・バウマンニ(Acinetobacter baumannii)、バークホルデリア(Burkholderia)菌種、シトロバクター(Citrobacter)菌種、大腸菌(Escherichia coli)、エンテロバクター(Enterobacter)菌種、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、クレブシエラ(Klebsiella)菌種、ステノトロホモナス・マルトフィラ(Stenotrophomonas maltophila)、野兎病菌(Francisella tularensis)、エルシニア(Yersinia)菌、サルモネラ(Salmonella)菌種、シゲラ(Shigella)菌種、レジオネラ(Legionella)菌種および淋菌(Neisseria gonorrhoeae)が挙げられる。非定型細菌としては、特に限定されないが、肺炎マイコプラズマ(Mycoplasma pneumoniae)、クラミドフィラ・ニューモニエ(Chlamydophila pneumoniae)およびレジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophila)が挙げられる。
いくつかの態様では、細菌は、本明細書に記載される化合物以外の1つまたは複数の抗菌剤に耐性を示す。「耐性」および「抗菌剤耐性」という語句は、1つまたは複数の抗菌剤に曝露しても生き延びることができる細菌を指す。一態様では、本明細書に記載される化合物を用いて、グラム陰性菌または耐性グラム陰性菌を原因とする細菌感染症を治療することができる。別の態様では、本明細書に記載される化合物を用いて、大腸菌(E.coli)、肺炎桿菌(K.pneumoniae)およびアシネトバクター(Acinetobacter)菌種などの腸内細菌科を原因とする細菌感染症を治療することができる。さらなる態様では、本明細書に記載される化合物を用いて、緑膿菌(P.aeruginosa)、A.バウマンニ(A.baumannii)または腸内細菌科および抗菌剤耐性型を原因とする細菌感染症を治療することができる。さらなる態様では、本明細書に記載される化合物を用いて、緑膿菌(P.aeruginosa)および抗菌剤耐性型を原因とする細菌感染症を治療することができる。例えば、グラム陰性菌の耐性機序としては、特に限定されないが、基質拡張型βラクタマーゼ発現、メタロβラクタマーゼ発現、カルバペネマーゼ発現、DNAジャイレース変異、ポリン変異、排出系過剰発現、リポ多糖修飾および16S rRNAメチラーゼ発現が挙げられる。
一態様では、本化合物によって治療する細菌感染症はグラム陰性菌を原因とするものである。別の態様では、本化合物によって治療する細菌感染症は、緑膿菌(P.aeruginosa)、A.バウマンニ(A.baumannii)、大腸菌(E.coli)または肺炎桿菌(K.pneumoniae)およびその他の腸内細菌科を原因とするものである。さらなる態様では、本化合物によって治療する細菌感染症は緑膿菌(P.aeruginosa)を原因とするものである。別の態様では、本化合物によって治療する細菌感染症は抗菌剤耐性グラム陰性菌を原因とするものである。さらに別の態様では、本化合物によって治療する細菌感染症は、緑膿菌(P.aeruginosa)の抗菌剤耐性株を原因とするものである。さらに別の態様では、本化合物によって治療する細菌感染症は腸内細菌科を原因とするものである。さらに別の態様では、本化合物によって治療する細菌感染症は、大腸菌(E.coli)、肺炎桿菌(K.pneumoniae)またはアシネトバクター(Acinetobacter)菌種を原因とするものである。さらに別の態様では、本化合物によって治療する細菌感染症は、バークホルデリア(Burkholderia)菌種、炭疽菌(B.anthracis)、ペスト菌(Y.pestis)および野兎病菌(F.tularensis)から選択される病原菌を原因とするものである。
本化合物によって治療する細菌感染症としては、特に限定されないが、呼吸器感染症(例えば、肺炎)、血流感染症(例えば、菌血症)、心感染症(例えば、心内膜炎)、CNS感染症(例えば、髄膜炎、脳膿瘍)、耳感染症(例えば、外耳炎)、眼感染症(例えば、細菌性角膜炎、眼内炎)、GI管感染症(下痢、腸炎、全腸炎)、尿路感染症、皮膚感染症、腹腔内感染症、院内感染症および創傷/熱傷感染症が挙げられる。
一態様では、本明細書に記載される化合物はペニシリン結合タンパク質3(PBP3)を阻害する。したがって、一態様では、本開示は、細菌PBP3を阻害する方法であって、必要とする対象に1つまたは複数の本明細書に記載される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、方法を提供する。
別の態様では、本明細書に記載される化合物はペニシリン結合タンパク質1(例えば、PBP1aおよび/またはPBP1b)を阻害する。したがって、一態様では、本開示は、細菌PBP1を阻害する方法であって、必要とする対象に1つまたは複数の本明細書に記載される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、方法を提供する。別の態様では、本開示は、細菌PBP1(例えば、PBP1aおよび/またはPBP1b)および細菌PBP3を阻害する方法であって、必要とする対象に1つまたは複数の本明細書に記載される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、方法を提供する。
さらに別の態様では、本明細書に記載される化合物は、ペニシリン結合タンパク質2(PBP2)の特異的阻害剤ではない。
他の態様では、本開示は、本明細書に記載される化合物と薬学的に許容される担体とを含む、薬学的に許容される組成物を提供する。これらの組成物を用いて、1つまたは複数の上記の細菌感染症を治療するほかにも、PBP3を阻害することができる。
本明細書に記載される組成物は、経口的に、非経口的に、吸入スプレーにより、局所的に、直腸内に、経鼻的に、頬側的に、経膣的に、または埋込みリザーバーを介して投与し得る。本明細書で使用される「非経口」という用語は、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑液嚢内、胸骨内、髄腔内、肝内、病巣内および頭蓋内への注射または注入技術を包含する。化合物の液体剤形、注射用製剤、固体分散形態および局所投与または経皮投与のための剤形が本明細書に含まれる。
担体材料と組み合わせて単一剤形の組成物を作製し得る提供される化合物の量は、治療する患者および具体的な投与様式によって異なる。
また、任意の具体的患者に対する具体的な用量および治療計画は、年齢,体重,全般的健康状態,性別,食事,投与の時間,排泄速度,薬物の組合せ,治療にあたる医師の判断および治療する具体的疾患の重症度を含めた様々な因子によって決まることも理解されるべきである。組成物中の提供される化合物の量も組成物中の具体的化合物によって決まる。
例示
以下の実施例に示すように、特定の例示的実施形態では、以下の一般的方法に従って化合物を調製する。一般的方法には本明細書の特定の化合物の合成が示されるが、以下の一般的方法および当業者に公知の他の方法を本明細書に記載される全化合物ならびにこれらの化合物それぞれのサブクラスおよび種に適用することが可能であることが理解されよう。
スキーム1
Figure 0007058322000013
Int-1
以下の反応の同じスケールの2つのバッチを並行して実施した。tert-ブチル3,5-ジオキソピペリジン-1-カルボキシラート(275g、1.29mol)のトルエン(1.95L)混合物に1,1-ジメトキシ-N,N-ジメチル-メタンアミン(247.59mL、1.87mol)を加えた。反応混合物を80℃で0.5時間攪拌し、次いで50℃で3.5時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してtert-ブチル4-((ジメチルアミノ)メチレン)-3,5-ジオキソピペリジン-1-カルボキシラート(692g、99%)黄色の油として得た。MS:269ES+(C1320)。これを次の工程に直接使用した。
Int-2
以下の反応の同じスケールの2つのバッチを並行して実施した。tert-ブチル4-((ジメチルアミノ)メチレン)-3,5-ジオキソピペリジン-1-カルボキシラート(346g、1.29mol)をエタノール(1.90L)およびトルエン(1.90L)に溶かした溶液にメチルヒドラジン(168.1mL、3.21mol)を加えた。混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して残渣を得た。残基をカラムクロマトグラフィー(SiO、DCM/酢酸エチル=1:0~1:1)により精製して、tert-ブチル1-メチル-4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(540g、83%)を黄色の固体として得た。HNMR(400MHz,CDCl)δ:1.51-1.43(m,9H);3.85(s,3H);4.14(s,2H);4.73(br s,2H);7.88(s,1H)。
Int-3
tert-ブチル1-メチル-4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(50g、0.199mmol)をTHF(500mL)に溶かし、N雰囲気下に置いた。反応混合物を-78℃まで冷却し、LDA(2M、397.96mL)を加えた。反応混合物を-78℃で40分間攪拌した。過剰の二酸化炭素を1時間にわたって導入し、次いで、混合物を放置して周囲温度まで戻し、12時間攪拌した。10%HSOをpH=2.5まで添加することにより反応混合物の反応を停止させ、酢酸エチル(3×500ml)で抽出した。合わせた有機層に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液をpH>7になるまで加えた。水相を分離し、クエン酸溶液(10%)の添加により酸性化した。次いで、これを酢酸エチル(4×500mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して6-(tert-ブトキシカルボニル)-1-メチル-4-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボン酸(58g、95%)を白色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。HNMR(400MHz,CDCl)δ:1.48(s,9H);4.02(s,3H);4.12(m,1H);4.65-4.52(m,1H);6.16(s,1H);7.90(s,1H)。
Int-4
6-(tert-ブトキシカルボニル)-1-メチル-4-オキソ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボン酸(58g、196.42mmol)のDMF(300mL)溶液に硫酸ジメチル(196.42mL、245.52mmol)を加え、25℃で2時間攪拌した。炭酸カリウム(10.86g、78.57mmol)および硫酸ジメチル(196.42mL、39.28mmol)を加え、25℃で12時間攪拌した。炭酸カリウム(5.43g、39.28mmol)をさらに加え、反応混合物をさらに1時間攪拌した。反応混合物に水(500mL)を加え、DCM(3×500mL)で抽出した。合わせた有機層を0.1N HCl(300mL)、次いでHO(300mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して6-(tert-ブチル)7-メチル1-メチル-4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6,7-ジカルボキシラート(50g、82%)を黄色の油として得た。これを次の工程に直接使用した。HNMR(400MHz,CDCl)δ:1.49(s,9H);3.03-2.82(m,1H);3.80(s,3H);4.02(s,3H);4.59(d,J=18.4Hz,1H);6.16(s,1H);7.91(s,1H)。
Int-5
6-(tert-ブチル)7-メチル1-メチル-4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6,7-ジカルボキシラート(50g、161.64mmol)のDCM(500mL)溶液にピリジン(25.57g、323.28mmol)およびO-ベンジルヒドロキシルアミン塩酸塩(25.80g、161.64mmol)を加えた。反応混合物を20℃で12時間攪拌した。10%酒石酸(200mL)を加えた。有機層を分離し、2%酒石酸(200mL)で洗浄した。合わせた水層をDCM(500mL)で洗浄した。合わせた有機層をブライン(200mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して6-(tert-ブチル)7-メチル(Z)-4-((ベンジルオキシ)イミノ)-1-メチル-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6,7-ジカルボキシラート(70g、104%)を黄色の油として得た。これをそれ以上精製せずに次の工程に直接使用した。
Int-6
6-(tert-ブチル)7-メチル(Z)-4-((ベンジルオキシ)イミノ)-1-メチル-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6,7-ジカルボキシラート(60g、144.77mmol)のMeOH(240mL)溶液にHCl/ジオキサン(4N、36.16mL、144.77mmol)を0℃で加えた。反応混合物を30分間攪拌した。ボランピリジン複合体(13.45g、144.77mmol)を0~2℃で加え、1.5時間攪拌した後、HCl/ジオキサン(4M、180.96mL、723.84mmol)を加えた。反応混合物を25℃で12時間攪拌した。反応混合物にHCl(31.67g、868.62mmol)ガスを吹き込んだ。アセトニトリル(500mL)を加え、40分間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ塊をアセトニトリル(300mL)、次いでMTBE(300ml)で洗浄した。ろ塊を酢酸エチル(500mL)に溶かし、飽和炭酸水素ナトリウムを加えてpH>7に調整した。水層を酢酸エチル(3×500mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮してメチル4-((ベンジルオキシ)アミノ)-1-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(37g、81%)を褐色の油として得た。
HNMR(400MHz,CDCl)δ:2.01-1.70(m,1H);2.88(dd,J=2.8,13.6Hz,1H);3.32(d,J=13.4Hz,1H);3.76(s,3H);3.82-3.78(m,3H);3.94(br s,1H);4.56(s,1H);4.70(s,2H);7.38-7.25(m,5H);7.42(s,1H)。
Int-7
以下の反応の同じスケールの2つのバッチを並行して実施した。0℃のメチル4-((ベンジルオキシ)アミノ)-1-メチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(18.5g、58.48mmol)とトリメチルアミン(130.4mL、935.68mmol)のTHF(360mL)溶液にトリホスゲン(6.94g、23.39mmol)のTHF(80mL)溶液を加えた。混合物を0℃で攪拌し、25℃に温まるまで12時間放置した。反応混合物をろ過し、ろ塊をDCM(200mL)に溶かし、1N HCl溶液でpH<7に調整した後、DCM(3×200mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮してメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(12.00g)を白色の固体として得た。反応混合物ろ液を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル/DCM=5/1/0~1/1/0.5)により精製して、さらなるメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(13.00g)を白色の固体として得た。2つのバッチ(25.00g、62%)を合わせ、次の工程に直接使用した。
HNMR(400MHz,CDCl)δ:3.23(d,J=11.2Hz,1H);3.43(dd,J=2.9,11.5Hz,1H);3.77(s,3H);3.86(s,3H);3.98(d,J=2.4Hz,1H);4.86(d,J=11.8Hz,1H);5.04-4.95(m,1H);5.21(s,1H);7.48-7.32(m,6H)。
Int-8
メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(20g、58.42mmol)をメタノール(960mL)およびTHF(480mL)に溶かした-10℃の溶液に水素化ホウ素リチウムの溶液(THF中2N、146.04mL、292.1mmol)を加えた。得られた混合物を-5℃で1.5時間攪拌した。次いで、飽和塩化アンモニウム水溶液で反応を停止させた。減圧下で溶媒の大部分を除去した。粗物質をDCM(1000mL)に再び溶かし、水(500mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を酢酸エチルで研和して、(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(12.5g、68%)を白色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:315ES+(C1718)。
Int-9
周囲温度の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(12.36g、39.36mmol)のジクロロメタン(500mL)溶液にデス・マーチンペルヨージナン(20.06g、47.23mmol)を加えた。反応混合物を1時間攪拌した。反応混合物にチオ硫酸ナトリウム水溶液(1N、300mL)および飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(200mL)を加え、15分間攪拌した。二相性の混合物を分離し、水相をジクロロメタン(500mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮して粗生成物を得た。フラッシュクロマトグラフィー(120gシリカゲル、0%~100%の酢酸エチル/ヘキサン)により(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒド(9.72g、79%)を白色の固体として得た。MS:313ES+(C1616)。
Int-10
周囲温度の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒド(8.62g、27.6mmol)のピリジン(120mL)溶液に塩酸ヒドロキシルアミン(2.11g、30.36mmol)を加えた。反応混合物を20分間攪拌した。塩化アンモニウム水溶液(500mL)および酢酸エチル(500mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して(E)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒドオキシム(9.03g、99%)を白色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:328ES+(C1617)。
Int-11
室温の(E)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒドオキシム(9.03g、27.6mmol)のDMF(300mL)溶液にN-クロロスクシンイミド(4.05g、30.36mmol)を加えた。反応混合物を40℃で2時間攪拌した後、周囲温度で一晩放置した。氷水(500mL)および酢酸エチル(500mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルクロリド(9.98g、99%)を淡黄色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:362ES+(C1616ClN)。
Int-12
室温の((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルクロリド(9.98g、27.6mmol)のDCM(360mL)溶液にメチルアミン(THF中2N、2.02mL、56.05mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で30分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液(300mL)およびDCM(200mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をDCMとアセトンの混合物で研和し、ろ過して(Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(7.27g、74%)を白色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:357ES+(C1720)。
Int-13
室温の(Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(6.88g、19.31mmol)のDCM(500mL)溶液にtert-ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(4.88mL、21.24mmol)および2,6-ルチジン(2.7mL、23.17mmol)を加えた。反応混合物を30℃で2時間攪拌した。DCM(300mL)および飽和塩化アンモニウム水溶液(300mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をヘキサンと酢酸エチルの混合物で研和し、ろ過して(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(9.17g,99%)を白色の固体として得た。MS:471ES+(C2334Si)。
Int-14
(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(1.3g、2.76mmol)をMeOH(60mL)および酢酸エチル(150mL)に溶かした溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(294mg、0.28mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで、水素雰囲気下、周囲温度で1時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して(4R,8S,Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-5-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(1.02g、97%)を白色の固体として得た。MS:381ES+(C1628Si)。
Int-15
周囲温度の(4R,8S,Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-5-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(400mg、1.05mmol)のピリジン(20mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(1338mg、8.41mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。この物質を短いシリカパッドでヘキサン(100mL)、次いで酢酸エチル/ヘキサン(1:1、100mL)、酢酸エチル(100mL)およびアセトン(200mL)により溶離させて精製した。生成物を含む画分をプールし、濃縮して(4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(400mg、83%)を白色の固体として得た。MS:461ES+(C1628SSi)。
Int-16
周囲温度の(4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(130mg、0.28mmol)の酢酸エチル(15mL)溶液にHF.ピリジン(0.01mL、0.31mmol)を加えた。反応混合物を2時間攪拌した後、濃縮した。得られた固体を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、水100%)により精製して、(4R,8S)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素のピリジウム塩(71mg、59%)を白色の固体として得た。MS:345ES-(C1014S)。
実施例1
Figure 0007058322000014
(4R,8S)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素のピリジウム塩(71mg、0.17mmol)を水(2mL)に溶かし、Dowex(登録商標)50WX8Na型イオン交換樹脂カートリッジに溶離液の水を用いて溶離させた。生成物を含む画分をプールし、凍結乾燥させて(4R,8S)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸ナトリウム(55mg、88%)を白色の固体として得た。
MS:345ES-(C1014S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.08(s,3H);3.46(m,1H);3.57(m,1H);3.61(s,3H);4.92(m,1H);5.75(s,1H);7.60(s,1H)。
実施例2
Figure 0007058322000015
実施例1に示したものと同じ反応順序に従い、工程12にジメチルアミンのTHF溶液を用いて、(4R,8S)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N,N-ジメチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素を合成した。実施例2を精製し、遊離硫酸塩として工程16に供した。MS:359ES-(C1116S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.01(s,6H);3.49(m,2H);3.60(s,3H);4.90(m,1H);5.64(s,1H);7.57(s,1H)。
実施例3
Figure 0007058322000016
実施例1に示したものと同じ反応順序に従い、工程12にアンモニアのTHF溶液を用いて、(4R,8S)-8-((Z)-N’-ヒドロキシカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸ナトリウムを合成した。MS:331ES-(C12S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.17(m,2H);3.64(s,1H);4.96(m,1H);5.38(s,1H);7.59(s,1H)。
スキーム2
Figure 0007058322000017
Int-17
0℃の(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-12、15mg、0.042mmol)のDMF(2mL)溶液にNaH(2.53mg、0.063mmol、60%)を加えた。反応混合物を0℃で10分間攪拌した後、ヨウ化メチル(7.17mg、0.050mmol)を加えた。次いで、これを室温まで温め、室温で10分間攪拌した。酢酸エチルおよび飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(DCM中0~100%のアセトン)により精製して(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-メトキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(8mg、収率51.3%)を白色の固体として得た。MS:371ES+(C1822)。
Int-18
(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-メトキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-17、8mg、0.0216mmol)のMeOH(3mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(4.58mg、0.0043mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで、水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して(4R,8S,Z)-5-ヒドロキシ-N’-メトキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(4.5mg、74.3%)を白色の固体として得た。MS:281ES+(C1116)。
実施例4
Figure 0007058322000018
室温の(4R,8S,Z)-5-ヒドロキシ-N’-メトキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-18、4.5mg、0.016mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(25.5mg、0.16mmol)を加えた。反応混合物を16時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これをDCMで研和し、ろ過して固体を除去した。ろ液を濃縮し、逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、12g、ACN/水0~50%)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-N’-メトキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(2.2mg、30.4%)を白色の固体として得た。MS:359ES-(C1116S)HNMR(300MHz,DO-d)δ:3.07(s,3H);3.52-3.66(m,2H);3.69(m,6H);4.96(s,1H);5.73(s,1H);7.64(s,1H)。
追加の実施例の分析データ
実施例4に示したものと同じ合成順序に従い、実施例6および7を合成した。表1の他の実施例については、当業者に容易にわかる同様の反応を用い、スキーム1と同じ方法で合成した。いずれの化合物もtransラセミとして単離した。
Figure 0007058322000019
Figure 0007058322000020
スキーム3
Figure 0007058322000021
Int-19およびInt20
室温の(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-12、229mg、0.64mmol)のDCE(15mL)溶液にDIEA(0.11mL、0.64mmol)および(4-ニトロフェニル)カルボノクロリダート(129.52mg、0.64mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌して(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N,1-ジメチル-N’-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int19)の溶液を得た。
室温の上記のInt-19の溶液にDIEA(0.11mL、0.64mmol)およびアンモニアのTHF溶液(0.64mL、0.64mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌した。溶媒を除去して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(20gシリカゲル、0%~100%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-(カルバモイルオキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(87mg、34%)を白色の固体として得た。MS:400ES+(C1821)。
Int-21
(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-(カルバモイルオキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-20、87mg、0.22mmol)のアセトン(10mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(23mg、0.022mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで、水素雰囲気下周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して((4R,8S,Z)-N’-(カルバモイルオキシ)-5-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(66mg、67%)を白色の固体として得た。MS:310ES+(C1115)。
実施例14
Figure 0007058322000022
周囲温度の((4R,8S,Z)-N’-(カルバモイルオキシ)-5-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-21、66mg、0.21mmol)のピリジン(5mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(271mg、1.71mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これを短いシリカパッドでヘキサン(50mL)、次いで酢酸エチル/ヘキサン(1:1、50mL)、酢酸エチル(50mL)およびアセトン(100mL)により溶離させて、(4R,8S)-8-((Z)-N’-(カルバモイルオキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素ピリジウム(13mg、14%)を白色の固体として得た。MS:388ES-(C1115S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.57-3.63(m,5H);4.90(m,1H);5.72(m,1H);7.58(s,1H);8.01(m,2H);8.58(m,1H);8.74(m,2H)化合物/ピリジン比(1:1)。
追加の実施例の分析データ
スキーム3に従って、または当業者に容易にわかる同様の反応を用いて、表2の全化合物を合成した。いずれの化合物もtransラセミとして単離した。
Figure 0007058322000023
Figure 0007058322000024
Figure 0007058322000025
Figure 0007058322000026
Figure 0007058322000027
スキーム4
Figure 0007058322000028
Int-22
室温の(E)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒドオキシム(Int-10、88mg、0.27mmol)のクロロホルム(10mL)溶液にNCS(52mg、0.30mmol)およびピリジン(0.02mL、0.27mmol)を加えた。これを40℃で1時間攪拌し、室温まで冷却した。tert-ブチルプロパ-2-エノアート(0.04mL、0.30mmol)およびDIEA(0.06mL、0.32mmol)を加え、室温で30分間攪拌し、DCM(10mL)および飽和塩化アンモニウム溶液(10mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(12gシリカゲル、ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製してtert-ブチル3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボキシラート(51mg、41%)を白色の固体として得た。MS:454ES+(C2327)。
Int-23
tert-ブチル3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボキシラート(Int-22、41mg、0.094mmol)のアセトン(10mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(1mg、0.001mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、水素雰囲気下、周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮してtert-ブチル3-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボキシラート(32mg、97%)を白色の固体として得た。MS:364ES+(C1621)。
Int-24
周囲温度のtert-ブチル3-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボキシラート(Int-23、32mg、0.088mmol)のピリジン(5mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(112mg、0.70mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これを逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、20g、アセトニトリル/水=0/100~1/5)により精製してtert-ブチル3-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボキシラート(17mg、43%)を白色の固体として得た。MS:442ES-(C1621S)。
実施例35
Figure 0007058322000029
0℃のtert-ブチル3-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボキシラート(Int-24、17mg、0.038mmol)のDCM(1mL)溶液にTFA(1mL、13.05mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌した。溶媒を除去して粗生成物を得た。これを水に溶かし、逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、12g、水100%)により精製して3-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボン酸(12mg、64%)を白色の固体として得た。MS:386ES-(C1213S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.26-3.34(m,2H);2.52-3.68(m,5H);4,72(m,1H);4.85-5.02(m,1H);5.55(m,1H);7.53(s,1H)。
追加の実施例の分析データ
スキーム4に従って、または当業者に容易にわかる同様の反応を用いて、表3の全化合物を合成した。いずれの化合物もtransラセミとして単離した。
Figure 0007058322000030
スキーム5
Figure 0007058322000031
Int-25
tert-ブチル3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-5-カルボキシラート(Int-22、90mg、0.198mmol)をMeOH(3mL)およびTHF(6mL)に溶かした-10℃の溶液にLiBH(5.94mL、5.94mmol)のTHF(1N)溶液を加えた。反応混合物を-10℃で2時間攪拌した。DCM(50mL)および飽和塩化アンモニウム溶液(50mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(12gシリカゲル、ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製して(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(5-(ヒドロキシメチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(40mg、52%)を白色の固体として得た。MS:384ES+(C1921)。
Int26
室温の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(5-(ヒドロキシメチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-25、40mg、0.10mmol)のDCM(10mL)溶液に2,6-ルチジン(0.01mL、0.13mmol)およびtert-ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(0.03mL、0.11mmol)を加えた。反応混合物を35℃で2時間攪拌した。DCM(10mL)および飽和塩化アンモニウム溶液(10mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(12gシリカゲル、ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製して(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(5-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(50mg、96%)を白色の固体として得た。MS:498ES+(C2535Si)。
Int27
(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(5-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-26、50mg、0.10mmol)のアセトン(10mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(1mg、0.001mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで、水素雰囲気下、周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して(4R,8S)-8-(5-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-5-ヒドロキシ-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(40mg、97%)を白色の固体として得た。MS:408ES+(C1829Si)。
Int-28
周囲温度の(4R,8S)-8-(5-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-5-ヒドロキシ-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-27、40mg、0.098mmol)のピリジン(5mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(125mg、0.785mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、4g、ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製して(4R,8S)-8-(5-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(5mg、10%)を白色の固体として得た。MS:486ES-(C1829SiS)。
実施例38
Figure 0007058322000032
(4R,8S)-8-(5-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-28、5mg、0.0103mmol)を酢酸エチル(2mL)およびTHF(1mL)に溶かした周囲温度の溶液にHF.ピリジン(0.001mL、0.09mmol)を加えた。反応混合物を2時間攪拌した後、濃縮した。得られた固体を水に溶かし、逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、4g、水100%)により精製して(4R,8S)-8-(5-(ヒドロキシメチル)-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(0.8mg、19%)を白色の固体として得た。MS:372ES-(C1215S)HNMR(300MHz,DO)δ:(300MHz,DO)δ:3.25-3.30(m,3H);3.59-3.65(m,5H);3.62-3.79(m,1H);4.93(m,2H);5.60(m,1H);7.60(s,1H);7.98(m,1H);8.48(m,0.5H);8.72(m,1H)化合物/ピリジン比(2:1)。
実施例39
Figure 0007058322000033
実施例38に示したものと同じ反応順序に従い、スキーム4の工程1にメチル(E)-ブト-2-エノアートおよびKF.2HOを用いて、(4R,8S)-8-(5-(ヒドロキシメチル)-4-メチル-4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素ピリジウムを合成した。MS:386ES-(C1317S)HNMR(300MHz,DO)δ:1.42(d,3H);3.25(m,1H);3.56(m,1H);3.60(m,2H);3.65(s,3H);3.81(m,1H);4.50(m,1H);4.93(m,1H);5.65(m,1H);7.61(s,1H);8.04(m,2H);8.61(m,1H);8.77(m,2H)化合物/ピリジン比(1:1)。
スキーム6
Figure 0007058322000034
Int-29およびInt-30
Chiralpak AD-Hカラムを用い、CO共溶媒の25%イソプロパノールを75g/分、システム圧力を120bar、カラム温度を25℃としたSFCによりtransラセミ(Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-13、8g)を分離して、以下のものを得た:
Int-29:(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(キラル、3.06g、34%)。MS:471ES+(C2334Si)HNMR(300MHz,MeOD)δ:0.01(s,6H);0.81(s,9H);3.07(s,3H);3.32(m,1H);3.47(m,1H);3.62(s,3H);4.31(m,1H);4.95(m,2H);5.48(m,1H);7.35-7.44(m,6H)。ee>99%。
Int-30:(4S,8R,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(キラル、2.38g、26%)。MS:471ES+(C2334Si)HNMR(300MHz,MeOD)δ:0.01(s,6H);0.81(s,9H);3.07(s,3H);3.32(m,1H);3.47(m,1H);3.62(s,3H);4.31(m,1H);4.95(m,2H);5.48(m,1H);7.35-7.44(m,6H)。ee>99%。
実施例40
Figure 0007058322000035
実施例1に示したものと同じ反応順序に従い、スキーム1の工程14にInt-29を用いて、(4R,8S)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素ナトリウム(キラル)を合成した。MS:345ES-(C1014S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.08(s,3H);3.52(m,2H);3.61(s,3H);4.93(m,1H);5.69(s,1H);7.60(s,1H)。結晶構造解析により絶対立体化学を確認した。
実施例41
Figure 0007058322000036
実施例1に示したものと同じ反応順序に従い、スキーム1の工程14にInt-30を用いて、(4S,8R)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素ナトリウム(キラル)を合成した。MS:345ES-(C1014S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.05(s,3H);3.52(m,2H);3.60(s,3H);4.92(m,1H);5.68(s,1H);7.58(s,1H)。
実施例42
Figure 0007058322000037
0℃の(4R,8S)-8-((Z)-N’-(((2-アミノエチル)カルバモイル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(実施例18、8.3mg、0.0192mmol)のピリジン(0.5mL)溶液にイソシアン酸トリメチルシリル(2.35mg、0.0192mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌した。溶媒を除去して粗生成物を得た。これを水に溶かし、逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、4g、水100%)により精製して(4R,8S)-1-メチル-8-((Z)-N-メチル-N’-(((2-ウレイドエチル)カルバモイル)オキシ)カルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(2mg、19%)を白色の固体として得た。MS:474ES-(C1421S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.05(s,3H);3.14(m,4H);3.57(m,2H);3.63(s,3H);4.90(m,1H);5.72(m,1H);7.59(s,1H)。
実施例43
Figure 0007058322000038
実施例42と同じ反応条件に従って実施例43を合成した。(4R,8S)-8-((Z)-N’-(((2-アミノエチル)カルバモイル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(実施例18、8.3mg、0.0192mmol)を基質として、(4R,8S)-8-((Z)-N-カルバモイル-N-メチル-N’-(((2-ウレイドエチル)カルバモイル)オキシ)カルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(0.7mg、6%)を白色の固体として得た。MS:517ES-(C152210S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.05(s,3H);3.24(m,4H);3.56(m,2H);3.62(s,3H);4.90(m,1H);5.71(m,1H);7.58(s,1H)。
実施例44
Figure 0007058322000039
実施例42に関して示したものと同じ反応条件に従って実施例44を合成した。(4R,8S)-8-((Z)-N’-(((2-アミノエチル)カルバモイル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(実施例18、8mg、0.0185mmol)を基質とし、塩化アセチル(0.001mL、0.0185mmol)を試薬として(4R,8S)-8-((Z)-N’-(((2-アセトアミドエチル)カルバモイル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(4mg、41%)を白色の固体として得た。MS:473ES-(C1522S)HNMR(300MHz,DO)δ:1.88(s,3H);3.05(2,3H);3.19(m,4H);3.57(m,2H);3.62(s,3H);4.90(m,1H);5.71(m,1H);7.59(s,1H);8.01(m,1H);8.55(m,0.5H);8.72(m,1H)化合物/ピリジン比(2:1)。
実施例45
Figure 0007058322000040
0℃の(4R,8S)-8-((Z)-N’-(((4-アミノブチル)カルバモイル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-19、70mg、0.125mmol)のDCM(10mL)溶液にTFA(0.956mL、12.48mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌した。溶媒を除去した。残渣を水に溶かし、逆相クロマトグラフィー(40g Sepabeads、水100%)により精製して(4R,8S)-1-メチル-8-((Z)-N-メチル-N’-(((4-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)ブチル)カルバモイル)オキシ)カルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(48mg、59%)を白色の固体として得た。MS:555ES-(C1723S)HNMR(300MHz,DO)δ:1.47(m,4H);3.05-3.25(m,7H);3.57-3.69(m,5H);4.95(m,1H);5.75(m,1H);7.59(s,1H)。
スキーム7
Figure 0007058322000041
Int-31
攪拌している0℃のtert-ブタノール(1.9mL、20mmol)のDCM(12mL)溶液にイソシアン酸クロロスルホニル(1.4mL、15mmol)を10分間にわたって滴加した。0℃で5分間攪拌した後、反応混合物を室温まで温め、20分間攪拌した。これを真空下で3分の1の体積になるまで濃縮した。フラスコを0℃の浴中に戻し、生成物が溶液から晶出した。50分後、生成物をろ過し、ヘキサン(20mL)で洗浄してtert-ブチル(クロロスルホニル)カルバマート(1.41g、40%)を白色の固体として得た。これをそのまま次の工程に使用した。
Int-32
攪拌している0℃の(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-12、248mg、0.696mmol)のDCM(30mL)溶液にtert-ブチル(クロロスルホニル)カルバマート(Int-31、225mg、1.044mmol)、次いでDIEA(0.36mL、2.09mmol)を加えた。反応混合物を0℃で16時間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム溶液(20mL)およびDCM(20mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(4g、ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製してtert-ブチル(((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)スルホニル)カルバマート(88mg、24%)を白色の固体として得た。MS:536ES+(C2229S)。
Int-33
tert-ブチル(((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)スルホニル)カルバマート(Int-32、88mg、0.164mmol)のアセトン(20mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(1.7mg、0.0016mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで、水素雰囲気下、周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮してtert-ブチル(((((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)スルホニル)カルバマート(60mg、82%)を白色の固体として得た。MS:446ES+(C1523S)。
Int-34
周囲温度のtert-ブチル(((((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)スルホニル)カルバマート(Int-33、60mg、0.135mmol)のピリジン(10mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(172mg、1.078mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、4g、ヘキサン中0~100%のEtOAc、次いでアセトン)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-N’-((N-(tert-ブトキシカルボニル)スルファモイル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(70mg、99%)を白色の固体として得た。MS:524ES-(C152310)。
実施例46
Figure 0007058322000042
攪拌している0℃の(4R,8S)-8-((Z)-N’-((N-(tert-ブトキシカルボニル)スルファモイル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-34、50mg、0.095mmol)のDCM(0.5mL)溶液にTFA(2.7mL、36.3mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌した。溶媒を除去して粗生成物を得た。これを水に溶かし、逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、12g、水100%)により精製して(4R,8S)-1-メチル-8-((Z)-N-メチル-N’-(スルファモイルオキシ)カルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(8mg、17%)を白色の固体として得た。MS:424ES-(C1015HNMR(300MHz,DO)δ:(300MHz,DO)δ:3.14(s,3H);3.65-3.76(m,5H);4.98(m,1H);5.85(m,1H);7.67(s,1H);8.11(m,4H);8.63(m,2H);8.82(m,4H)化合物/ピリジン/TFA比(1:2:1)。
スキーム8
Figure 0007058322000043
Int-35
2000mLの丸底フラスコにtert-ブチル-4-[(ジメチルアミノ)メチリデン]-3,5-ジオキソピペリジン-1-カルボキシラート(Int-1、170g、633.60mmol)およびエタノール(675mL)を入れた。2-ヒドラジニルエタン-1-オール(48g、630.77mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で一晩攪拌した。これを真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(2000mL)で希釈し、ブライン(2×500mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して粗生成物を得た。これをシリカゲルカラムで酢酸エチル/石油エーテルを用いて溶離させて、tert-ブチル1-(2-ヒドロキシエチル)-4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(95g、53%)を淡黄色の油として得た。MS:282ES+(C1319)。
Int-36
2000mLの丸底フラスコに1-(2-ヒドロキシエチル)-4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(Int-35、95g、337.71mmol)、イミダゾール(46g、676.47mmol)およびDCM(1000mL)を0℃で入れた。tert-ブチル(クロロ)ジメチルシラン(66g、437.89mmol)のDCM(100mL)溶液を滴加した。反応混合物を室温で一晩攪拌した。得られた混合物をブライン(2×500mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにかけ、酢酸エチル/石油エーテルで溶離させてtert-ブチル1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(130g、97%)を白色の固体として得た。MS:396ES+(C1933Si)。
Int-37
2000mLの丸底フラスコにtert-ブチル1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(Int-36、73g、184.54mmol)、MeOH(365mL)およびTHF(730mL)を0℃で入れた。NaBH(7g、185mmol)を加えた。得られた反応混合物を0℃で2時間攪拌した。次いで、これを水(1000mL)の添加により反応を停止させた。得られた溶液をEtOAc(3×1000mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2×500mL)で洗浄し、分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮してtert-ブチル1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4-ヒドロキシ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(77.5g、定量的収率)を淡黄色の油として得た。MS:398ES+(C1935Si)。
Int-38
2000mLの丸底フラスコにtert-ブチル1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4-ヒドロキシ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(Int-37、51g、128mmol)、N-(ベンジルオキシ)-2-ニトロベンゼン-1-スルホンアミド(59g、191mmol)、PPh3(67g、255mmol)およびTHF(1000mL)を0℃で入れた。DIAD(52g、255mmol)のTHF(100mL)溶液を滴加した。得られた反応混合物を室温で一晩攪拌し、真空下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにかけ、酢酸エチル/石油エーテルで溶離させて、tert-ブチル4-((N-(ベンジルオキシ)-4-ニトロフェニル)スルホンアミド)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(68g、77%)を淡黄色の油として得た。MS:688ES+(C3245SSi)。
Int-39
2000mLの丸底フラスコにtert-ブチル4-((N-(ベンジルオキシ)-4-ニトロフェニル)スルホンアミド)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(Int-38、68g、98.85mmol)、DCM(680mL)およびZnBr(67g、296.55mmol)を入れた。反応混合物を室温で2日間攪拌した。固体をろ過除去した。次いで、飽和塩化アンモニウム溶液(500mL)の添加により反応を停止させ、DCM(3×500mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにかけ、酢酸エチル/石油エーテルで溶離させてN-(ベンジルオキシ)-N-(1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-4-ニトロベンゼンスルホンアミド(55g、94.7%)を淡黄色の油として得た。MS:588ES+(C2737SSi)。
Int-40
2000mLの丸底フラスコにN-(ベンジルオキシ)-N-(1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-4-ニトロベンゼンスルホンアミド(Int-39、53g、90.17mmol)およびDCM(530mL)を0℃で入れた。NCS(15.7g、117.22mmol)を加えた。反応混合物を室温で1.5時間攪拌した後、0℃に冷却した。DBU(20.6g、135.25mmol)を加え、反応混合物を放置して室温まで温め、さらに3時間攪拌した。得られた溶液をそれ以上精製せずに次の反応に使用した。MS:586ES+(C2735SSi)。
Int-41
N-(ベンジルオキシ)-N-(1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-4-ニトロベンゼンスルホンアミド(Int-40)の溶液にTMSCN(35.7g、360.7mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。これを飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(500mL)で希釈し、DCM(2×500mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにかけ、酢酸エチル/石油エーテルで溶離させてN-(ベンジルオキシ)-N-(1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-7-シアノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-4-ニトロベンゼンスルホンアミド(46g、83%)を淡褐色の油として得た。MS:613ES+(C2836SSi)。
Int-42
1000mLの丸底フラスコにN-(ベンジルオキシ)-N-(1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-7-シアノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-4-ニトロベンゼンスルホンアミド(Int-41、44.7g、72.95mmol)およびメタノール(450mL)を0℃で入れた。塩化アセチル(148g、1896mmol)を滴加した。得られた反応混合物を室温で1時間、次いで55℃で2時間攪拌した。これを室温まで冷却した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で反応混合物のpH値を9に調整し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮してメチル4-((N-(ベンジルオキシ)-4-ニトロフェニル)スルホンアミド)-1-(2-ヒドロキシエチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(38g、98%)を褐色の油として得た。MS:532ES+(C2325S)。
Int-43
1000mLの丸底フラスコにメチル4-((N-(ベンジルオキシ)-4-ニトロフェニル)スルホンアミド)-1-(2-ヒドロキシエチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(Int-42、38g、71.49mmol)、DCM(380mL)およびイミダゾール(9.7g、142.98mmol)を0℃で加えた。TBSCl(14g、92.94mmol)のDCM(50mL)溶液を滴加した。得られた反応混合物を室温で一晩攪拌した。これをブライン(2×500mL)で洗浄した。有機抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにかけ、酢酸エチル/石油エーテルで溶離させてメチル4-((N-(ベンジルオキシ)-4-ニトロフェニル)スルホンアミド)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(39g、85%)を黄色の油として得た。MS:646ES+(C2939SSi)。
Int-44
250mLの丸底フラスコに4-((N-(ベンジルオキシ)-4-ニトロフェニル)スルホンアミド)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(Int-43、10g、15.48mmol)、DMF(100mL)、チオグリコール酸(3.56g、30.96mmol)およびLiOH(1.86g、77.40mmol)を入れた。反応混合物を室温で1時間攪拌し、EtOAc(200mL)で希釈した。これをブライン(200mL)で洗浄した。水層をEtOAc(100mL)で抽出し、有機層を合わせた。有機抽出物をブライン(5×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにかけ、酢酸エチル/石油エーテルで溶離させてメチル4-((ベンジルオキシ)アミノ)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(5.4g、76%)を黄色の油として得た。MS:461ES+(C2336Si)。
Int-45
2000mLの丸底フラスコにメチル4-((ベンジルオキシ)アミノ)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(Int-44、27g、58.61mmol)、アセトニトリル(540mL)、DIEA(30g、234.44mmol)を0℃で入れた。反応混合物を攪拌しながらトリホスゲン(7g、23.44mmol)のアセトニトリル(100mL)溶液を2時間で滴加し、次いで4-ジメチルアミノピリジン(1.4g、11.72mmol)を滴加した。得られた反応混合物を室温で一晩攪拌し、真空下で濃縮した。これをEtOAc(500mL)で希釈し、ブライン(2×100mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをシリカゲルカラムにかけ、酢酸エチル/石油エーテルで溶離させてメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(16g、56%)を得た。MS:487ES+(C2434Si)。
スキーム9
Figure 0007058322000044
Int46
250mLの丸底フラスコにメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-45、3820mg、7.85mmol)、HF.ピリジン(0.32mL、8.63mmol)およびEtOAc(100mL)を入れた。反応混合物を室温で3時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液(100mL)およびEtOAc(100mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをEtOAc(20mL)で研和した。沈殿をろ過し、EtOAc(5mL)で洗浄してメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-ヒドロキシエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(2724mg、93%)を白色の固体として得た。MS:373ES+(C1820)。
Int-47
100mLの丸底フラスコにメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-ヒドロキシエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-46、1910mg、5.13mmol)、DCM(30mL)を0℃で入れた。メタンスルホニルクロリド(0.48mL、6.16mmol)のDCM(5mL)溶液、次いでDIEA(1.34mL、7.69mmol)を加えた。反応混合物を0℃で20分間攪拌した。水(100mL)を加えた。0.5N HCl溶液の添加により混合物のpHを約3に調整した。混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出した。有機抽出物をプールし、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮してメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-((メチルスルホニル)オキシ)エチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(2070mg、89%)を白色で粘着性の泡状物質として得た。MS:451ES+(C1922S)。
Int-48
100mLの丸底フラスコにメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-((メチルスルホニル)オキシ)エチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-47、2070mg、4.6mmol)およびDMF(50mL)を入れた。アジ化ナトリウム(3584mg、55.14mmol)を加え、反応混合物を40℃で4時間、次いで室温で一晩攪拌した。反応混合物を水(200mL)とEtOAc(200mL)の間で分配した。有機層を分離し、水(100mL)、ブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(40g、EtOAc/ヘキサンで溶離)で精製してメチル(4R,8S)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(1810mg、99%)をオフホワイトの固体として得た。MS:398ES+(C1819)。
Int-49
メチル(4R,8S)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-48、354mg、0.89mmol)をメタノール(60mL)およびTHF(30mL)に溶かした-10℃の溶液にLiBH(4.46mL、8.90mmol)のTHF溶液を加えた。得られた混合物を-10℃で2時間攪拌した。DCM(100mL)および飽和塩化アンモニウム水溶液(100mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(40gシリカゲル、ヘキサン中0~100%のEtOAc、次いでアセトン100%)により精製して(4R,8S)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-8-(ヒドロキシメチル)-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(310mg、94%)を白色の固体として得た。MS:370ES+(C1719)。
Int-50
室温の(4R,8S)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-8-(ヒドロキシメチル)-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-49、310mg、0.84mmol)のDCM(60mL)溶液にデス・マーチンペルヨージナン(427mg、1.01mmol)を加えた。反応混合物を2時間攪拌した。水(10mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(30mL)および2N Na溶液(50mL)を加え、5分間攪拌した。二相性の混合物を分離し、DCM(100mL)で水性抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮して(4R,8S)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒド(300mg、97%)を無色の油として得た。MS:368ES+(C1717)。
Int-51
Int-10(スキーム1、工程10)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒド(Int-50、300mg、0.816mmol)を基質に用いてInt-51を合成し、(E)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒドオキシム(283mg、91%)を白色の固体として得た。MS:383ES+(C1718)。
Int-52
Int-11(スキーム1、工程11)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(E)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒドオキシム(Int-51、283mg、0.74mmol)を基質に用いてInt-52を合成し、(4R,8S,Z)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルクロリド(308mg、99%)を黄色の固体として得た。MS:417ES+(C1717ClN)。
Int-53
Int-12(スキーム1、工程12)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S,Z)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルクロリド(Int-52、308mg、0.74mmol)を基質に用いてInt-53を合成し、(4R,8S,Z)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(247mg、81%)を白色の固体として得た。MS:412ES+(C1821)。
Int-54
Int-13(スキーム1、工程13)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S,Z)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-53、247mg、0.60mmol)を基質に用いてInt-54を合成し、(4R,8S,Z)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(308mg、97%)を白色の固体として得た。MS:526ES+(C2435Si)。
Int-55
(4R,8S,Z)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-54、308mg、0.586mmol)をメタノール(20mL)およびTHF(10mL)に溶かした-10℃の溶液にLiBH(1.46mL、2.93mmol)の溶液およびCuSO(93.52mg、0.59mmol)を加えた。これを-10℃で1時間攪拌した。BocO(127.87mg、0.59mmol)およびDIEA(0.1mL、0.59mmol)を加え、0℃で2時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液(20mL)を加え、5分間攪拌した。有機溶媒の大部分を除去した。DCM(100mL)および飽和塩化アンモニウム溶液(100mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(20gシリカゲル、ヘキサン中0~50%のEtOAc)により精製してtert-ブチル(2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチル)カルバマート(86mg、24%)を無色の油として得た。MS:600ES+(C2945Si)。
Int-56
Int-14(スキーム1、工程14)に関して示したものと同じ反応条件に従い、tert-ブチル(2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチル)カルバマート(Int-55、86mg、0.14mmol)を基質に用いてInt-56を合成し、tert-ブチル(2-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチル)カルバマート(68mg、93%)を白色の固体として得た。MS:510ES+(C2239Si)。
Int-57
Int-15(スキーム1、工程15)に関して示したものと同じ反応条件に従い、tert-ブチル(2-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチル)カルバマート(Int-56、68mg、0.13mmol)を基質に用いてInt-57を合成し、(4R,8S)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(78mg、99%)を白色の固体として得た。MS:588ES-(C2239SSi)。
Int-58
Int-16(スキーム1、工程16)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-57、78mg、0.13mmol)を基質に用いてInt-58を合成し、(4R,8S)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(31mg、49%)を白色の固体として得た。MS:474ES-(C1625S)。
実施例47
Figure 0007058322000045
0℃の(4R,8S)-1-(2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-58、31mg、0.07mmol)のDCM(10mL)溶液にTFA(0.25mL、3.28mmol)を加えた。反応混合物を0℃で6時間攪拌し、減圧下で濃縮した。粗物質を水に溶かし、逆相クロマトグラフィー(sepabeads 12g、水100%)により精製して(4R,8S)-1-(2-アミノエチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(7mg、25%)を白色の固体として得た。MS:376ES+(C1117S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.05(s,3H);3.42(m,2H);3.57(m,2H);4.17(m,2H);4.91(m,1H);5.71(m,1H);7.70(s,1H)。
スキーム10
Figure 0007058322000046
Int-59
Int-55(スキーム9、工程10)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S,Z)-1-(2-アジドエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-54、89mg、0.17mmol)を基質に用い、BocOを加えずにInt-59を合成し、(4R,8S,Z)-1-(2-アミノエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(84mg、99%)を白色の固体として得た。MS:500ES+(C2437Si)。
Int-60
-10℃の(4R,8S,Z)-1-(2-アミノエチル)-5-(ベンジルオキシ)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-59、84mg、0.17mmol)のピリジン(5mL)溶液に無水酢酸(0.01mL、0.17mmol)を加えた。これを-10℃で1時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液(20mL)およびDCM(20mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(20gシリカゲル、ヘキサン中0~50%のEtOAc)により精製してN-(2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチル)アセトアミド(74mg、81%)を無色で粘着性の油として得た。MS:542ES+(C2639Si)。
Int-61
Int-56(スキーム9、工程11)に関して示したものと同じ反応条件に従い、N-(2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチル)アセトアミド(Int-60、74mg、0.136mmol)を基質に用いてInt-61を合成し、N-(2-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチル)アセトアミド(50mg、81%)を白色の固体として得た。MS:452ES+(C1933Si)。
Int-62
Int-57(スキーム9、工程12)に関して示したものと同じ反応条件に従い、N-(2-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチル)アセトアミド(Int-61、50mg、0.11mmol)を基質に用いてInt-62を合成し、(4R,8S)-1-(2-アセトアミドエチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(57mg、97%)を白色の固体として得た。MS:530ES-(C1933SiS)。
実施例48
Figure 0007058322000047
Int-16(スキーム1、工程16)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S)-1-(2-アセトアミドエチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-62、57mg、0.107mmol)を基質に用いて実施例48を合成し、(4R,8S)-1-(2-アセトアミドエチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(10mg、20%)を白色の固体として得た。MS:416ES-(C1319S)HNMR(300MHz,DO)δ:1.93(s,3H);3.08(s,3H);3.55(m,4H);4.01(m,2H);4.94(m,1H);5.45(m,1H);7.68(s,1H);8.02(m,0.5H);8.61(m,0.25H);8.79(0.5H)化合物/ピリジン比(1:0.25)。
スキーム11
Figure 0007058322000048
Int-63
Int-9(スキーム1、工程9)に関して示したものと同じ反応条件に従い、メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-ヒドロキシエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-46、234.3mg、0.63mmol)を基質に用いてInt-63を合成し、メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2,2-ジヒドロキシエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(244.3mg、100%)を淡黄色の固体として得た。MS:389ES+(C1820)。
Int-64
0℃のメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2,2-ジヒドロキシエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-63、244.3mg、0.63mmol)のピリジン(0.5mL)溶液にtert-ブチル(2-(アミノオキシ)エチル)カルバマート(110.84mg、0.63mmol)のピリジン(0.5mL)溶液を加えた。反応混合物を室温まで温め、15分間攪拌した後、酢酸エチル(50mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~80%の酢酸エチル/ヘキサン)によりメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-((E)-10,10-ジメチル-8-オキソ-4,9-ジオキサ-3,7-ジアザウンデカ-2-エン-1-イル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(241.1mg、73%)をオフホワイトの固体として得た。MS:529ES+(C2532)。
Int-65
メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-((E)-10,10-ジメチル-8-オキソ-4,9-ジオキサ-3,7-ジアザウンデカ-2-エン-1-イル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-64、248.5mg、0.47mmol)をTHF(4mL)および水(1mL)に溶かした0℃の溶液に水酸化リチウム(0.66mL、0.66mmol)を加えた。反応混合物を0℃で15分間攪拌した後、1N HClで中和した。THFを除去し、水層を凍結させ、凍結乾燥させて白色の固体を得た。この固体を水に溶かして、濁った溶液を得た。pHを約3~4に調整し、生成物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮して(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-((E)-10,10-ジメチル-8-オキソ-4,9-ジオキサ-3,7-ジアザウンデカ-2-エン-1-イル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボン酸(236.4mg、98%)をオフホワイトの泡状物質として得た。MS:515ES+(C2430)。
Int-66
室温の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-((E)-10,10-ジメチル-8-オキソ-4,9-ジオキサ-3,7-ジアザウンデカ-2-エン-1-イル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボン酸(Int-65,236.4mg、0.46mmol)のDCM(4mL)懸濁液にO-(tert-ブチルジメチルシリル)ヒドロキシルアミン(87.98mg、0.59mmol)およびEDC(105.63mg、0.55mmol)を加えた。反応混合物を室温で約2時間攪拌し、次いでジクロロメタンで希釈し、1:1のブライン:水で1回洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。白色の泡状物質としてシリカゲルクロマトグラフィー(0%~50%の酢酸エチル/ヘキサン)tert-ブチル(2-((((E)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)カルバモイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチリデン)アミノ)オキシ)エチル)カルバマート(148.2mg、50%)。MS:644ES+(C3045Si)。
Int-67
-78℃のtert-ブチル(2-((((E)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)カルバモイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチリデン)アミノ)オキシ)エチル)カルバマート(Int-66、141mg、0.22mmol)とトリエチルアミン(0.06mL、0.44mmol)のDCM(3mL)溶液にトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.07mL、0.44mmol)を加えた。反応混合物を5分間攪拌した。この溶液にメチルアミン(0.05mL、1.31mmol)を滴加した。次いで、反応混合物を放置して室温まで温め、1.5時間攪拌した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和塩化アンモニウムで1回洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~50%の酢酸エチル/ヘキサン)によりtert-ブチル(2-((((E)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチリデン)アミノ)オキシ)エチル)カルバマートを白色の泡状物質として得た(60.6mg、42%)。MS:657ES+(C3148Si)。
Int-68
tert-ブチル(2-((((E)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチリデン)アミノ)オキシ)エチル)カルバマート(Int-67、60.6mg、0.09mmol)の酢酸エチル(3mL)溶液を窒素で脱気し、Pd/C(9.82mg、0.01mmol)を加えた。混合物を再び脱気し、水素バルーン下に置いた。反応混合物を2時間攪拌した。微量の生成物が観察された。反応混合物に窒素をフラッシュし、メタノールを加えた(1mL)。反応混合物を脱気した。Pd/C(9.82mg、0.01mmol)をさらに加え、再び反応混合物を脱気し、水素バルーン下に置いた。反応混合物を40分間攪拌した後、窒素をフラッシュし、ろ過して触媒を除去した。ろ液を濃縮してtert-ブチル(2-((((E)-2-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチリデン)アミノ)オキシ)エチル)カルバマート(52.28mg、100%)を無色の油として得た。MS:567ES+(C2442Si)。
Int-69
室温のtert-ブチル(2-((((E)-2-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)エチリデン)アミノ)オキシ)エチル)カルバマート(Int-68、52.2mg、0.09mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(87.96mg、0.55mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いでDCMで希釈し、ろ過して固体を除去した。ろ液を濃縮し、真空下で乾燥させた。得られた油をDCMおよびアセトンで研和し、ろ過して固体を除去した。ろ液を濃縮して(4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-((E)-10,10-ジメチル-8-オキソ-4,9-ジオキサ-3,7-ジアザウンデカ-2-エン-1-イル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(59.57mg、100%)をオフホワイトの泡状物質として得た。MS:645ES-(C2442SiS)。
Int-70
(4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-((E)-10,10-ジメチル-8-オキソ-4,9-ジオキサ-3,7-ジアザウンデカ-2-エン-1-イル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-69、59.57mg、0.09mmol)を酢酸エチル(2mL)およびTHF(1mL)に溶かした室温の溶液にHF.ピリジン(0.0026mL、0.10mmol)を加えた。反応混合物を30分間攪拌した。HF.ピリジン(0.0026mL、0.10mmol)をさらに加えた。さらに30分間攪拌した後、HFピリジン(0.0026mL、0.10mmol)をさらに加えた。30分後、反応混合物を濃縮して(4R,8S)-1-((E)-10,10-ジメチル-8-オキソ-4,9-ジオキサ-3,7-ジアザウンデカ-2-エン-1-イル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(49mg、100%)を白色の固体として得た。MS:533ES+(C1828S)。
実施例49
Figure 0007058322000049
0℃の(4R,8S)-1-((E)-10,10-ジメチル-8-オキソ-4,9-ジオキサ-3,7-ジアザウンデカ-2-エン-1-イル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-70、49mg、0.09mmol)のDCM(2mL)懸濁液にトリフルオロ酢酸(0.14mL、1.84mmol)を加えた。反応混合物を30分間攪拌した。トリフルオロ酢酸(0.14mL、1.84mmol)をさらに加え、反応混合物を15分間室温まで温めた。反応混合物をDCMで数回濃縮して過剰のTFAを除去した。得られた油を真空下で乾燥させた。C18 ISCO(水100%、4分間、0%~50%のACN/水、3分間)による精製によって1-((E)-2-((2-アミノエトキシ)イミノ)エチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(14.8mg、37%)を白色の固体であるE/Z異性体の約3:2の混合物として得た。MS:431ES-(C1320S)。HNMR(300MHz,DMSO-d)δ:2.89(m,3H);3.03(m,2H);4.13(m,2H);4.70(m,3H);5.44(d,1H);5.75(m,1H);6.95(m,0.4H);7.35(m,1H);7.51(m,0.6H);7.74(bs,3H);9.45(m,1H)。
スキーム12
Figure 0007058322000050
Int-71
1000mLの丸底フラスコにtert-ブチル4-[(ジメチルアミノ)メチリデン]-3,5-ジオキソピペリジン-1-カルボキシラート(Int-1、63g、234.80mmol)、エタノール(600mL)、NHNH.HO(62g、992mmol)を入れた。得られた溶液を油浴中、53℃で一晩攪拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。MTBE(500mL)を加え、形成された固体をろ過により収集した。固体を減圧下、オーブンで乾燥させて、tert-ブチル(E)-4-hydrazineylidene-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(40g、68%)を黄色の固体として得た。MS:252ES+(C1117)。
Int-72
2000mLの丸底フラスコにtert-ブチル4-ヒドラジニリデン-2H,4H,5H,6H,7H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(Int-71、80g、318.36mmol)、アセトン(800mL)および塩化水素(1M)(800mL)を入れた。得られた溶液を室温で2時間攪拌した。水(700mL)を加え、反応混合物を酢酸エチル(3×500mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(3×2L)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮してtert-ブチル4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(75g、99%)を黄色の油として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:182ES+(C1115)。
Int-73
2000mLの丸底フラスコにtert-ブチル4-オキソ-1,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(Int-72、75g、316.12mmol)、ジクロロメタン(750mL)、(クロロジフェニルメチル)ベンゼン(97g、347.95mmol)およびトリエチルアミン(38g、375.53mmol)を入れた。得られた溶液を室温で一晩攪拌した。次いで、水(6000mL)の添加により反応を停止させた。反応混合物をジクロロメタン(2×400mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、ブライン(3×100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチル/石油エーテル(1:10)を用いるシリカゲルカラムにかけた。収集した画分を合わせ、真空下で濃縮してtert-ブチル4-オキソ-2-トリチル-2,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(50g、33%)を白色の固体として得た。HNMR(400MHz,クロロホルム-d)δ7.96(s,1H);7.41-7.30(m,9H);7.20-7.12(m,6H);4.76(s,2H);4.22(s,2H);1.50(s,9H)。
Int-74
1000mLの三つ口丸底フラスコに窒素の不活性雰囲気をパージし維持した。tert-ブチル4-オキソ-2-トリチル-2,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(Int-73、46g、95.92mmol)、テトラヒドロフラン(460mL)およびメタノール(230mL)を加え、次いで、NaBH(3.65g、96.48mmol)を10℃にて5分間で複数のバッチで加えた。得られた溶液を水/氷浴中、10℃で1時間攪拌し、水(500mL)の添加により反応を停止させた。得られた溶液を酢酸エチル(3×500mL)で抽出し、有機層を合わせた。有機抽出物をブライン(3×1000mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチル/石油エーテル(1:10~1:0)を用いるシリカゲルカラムにかけた。収集した画分を合わせ、真空下で濃縮してtert-ブチル4-ヒドロキシ-2-トリチル-2,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(33g、71%)を白色の固体として得た。HNMR(300MHz,クロロホルム-d)δ7.41(s,1H);7.37-7.28(m,9H);7.21-7.11(m,6H);4.81(d,J=28.0Hz,2H);4.34(d,J=16.5Hz,1H);3.96(dd,J=13.7,4.3Hz,1H);3.50(dd,J=13.7,3.4Hz,1H);1.49(s,9H)。
Int-75
1000mLの三つ口丸底フラスコに窒素の不活性雰囲気をパージし維持した。tert-ブチル4-ヒドロキシ-2-トリチル-2,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6-カルボキシラート(Int-74、18g、37.38mmol)およびテトラヒドロフラン(360mL)を加え、次いで、-30℃で攪拌しながらn-BuLi(22.5mL、56.13mmol)を5分間で滴加した。溶液を-20℃で20分間攪拌した。-30℃で攪拌しながらクロロトリメチルシラン(4.5g、41.42mmol)を5分間で滴加した。溶液を-20℃で30分間攪拌した。-50℃で攪拌しながら混合物にn-BuLi(45mL、112.3mmol)を10分間で滴加した。溶液を-50℃で2時間攪拌した。次いで、-50℃でCOを反応中に20分間パージした。得られた溶液を室温で20分間攪拌した。次いで、水(1000mL)の添加により反応を停止させた。塩化水素(1mol/L)で溶液のpH値を3に調整した。得られた溶液を酢酸エチル(3×1000mL)で抽出し、有機層を合わせた。有機抽出物をブライン(2×2000mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を石油エーテル(200mL)で研和した。固体をろ過除去し、乾燥させて6-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシ-2-トリチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-2H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボン酸(19g、96.7%)を黄色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。
Int-76
500mLの丸底フラスコに6-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシ-2-トリチル-4,5,6,7-テトラヒドロ-2H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボン酸(Int-75、19g、36.15mmol)、アセトン(190mL)、炭酸カリウム(7.5g、54.27mmol)、硫酸ジメチル(4.9g、38.85mmol)を入れた。得られた溶液を室温で一晩攪拌した。固体をろ過除去し、EtOAc(500mL)で洗浄した。ろ液を真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチル/石油エーテル(1:10~1:3)を用いるシリカゲルカラムにかけた。収集した画分を合わせ、真空下で濃縮して6-(tert-ブチル)7-メチル4-ヒドロキシ-2-トリチル-2,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6,7-ジカルボキシラート(13.24g、68%)を白色の固体として得た。MS:562ES+1+Na(C3233)。
Int-77
500mLの三つ口丸底フラスコに窒素の不活性雰囲気をパージし維持した。6-(tert-ブチル)7-メチル4-ヒドロキシ-2-トリチル-2,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6,7-ジカルボキシラート(Int-76、8g、14.83mmol)およびジクロロメタン(160mL)を加え、次いで、-60℃で攪拌しながらトリエチルアミン(3g、29.65mmol)を2分間で滴加した。-60℃で攪拌しながら、これにメタンスルホン酸メタンスルホニル(5.2g、29.85mmol)のジクロロメタン(35mL)溶液を30分間で滴加した。溶液を-60℃で2時間攪拌した。-60℃で攪拌しながら混合物にO-ベンジルヒドロキシルアミン(5.5g、44.66mmol)のジクロロメタン(35mL)溶液を30分間で滴加した。得られた溶液を-60℃で30分間攪拌した。得られた溶液を室温で一晩攪拌し、次いで、水(500mL)の添加により反応を停止させた。得られた溶液をジクロロメタン(2×500mL)で抽出し、有機層を合わせた。有機抽出物をブライン(3×1000mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチル/石油エーテル(1:30~1:10)を用いるシリカゲルカラムにかけた。収集した画分を合わせ、真空下で濃縮した。6-(tert-ブチル)7-メチル4-((ベンジルオキシ)アミノ)-2-トリチル-2,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6,7-ジカルボキシラート(5.6g、58.6%)を白色の固体として得るため。MS:645ES+(C3940)。
Int-78
250mLの丸底フラスコに窒素の不活性雰囲気をパージし維持した。6-(tert-ブチル)7-メチル4-((ベンジルオキシ)アミノ)-2-トリチル-2,4,5,7-テトラヒドロ-6H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-6,7-ジカルボキシラート(Int-77、7g、10.86mmol)およびジオキサン(28mL)を加え、次いで、0℃で攪拌しながら塩化水素(ジオキサン中4M)(105mL)を20分間で滴加した。得られた溶液を室温で2時間攪拌した。沈殿をろ過により収集した。固体を減圧下で濃縮してメチル4-((ベンジルオキシ)アミノ)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(2.81g、85.8%)を白色の固体として得た。MS:303ES+(C1518)。
Int-79
3000mLの三つ口丸底フラスコに窒素の不活性雰囲気をパージし維持した。メチル4-((ベンジルオキシ)アミノ)-4,5,6,7-テトラヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-7-カルボキシラート(Int-78、4.5g、12.03mmol)およびアセトニトリル(1350mL)を加えた。次いで、0℃で攪拌しながらトリエチルアミン(7.3g、72.14mmol)のアセトニトリル(36mL)溶液を5分間で滴加した。溶液を0℃で30分間攪拌した。0℃で攪拌しながら、これに炭酸ジトリクロロメチル(1.25g、4.21mmol)のアセトニトリル(125mL)溶液を5時間で滴加した。得られた溶液を室温で一晩攪拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、EtOAc(1000mL)で希釈した。これをブライン(2×1000mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して粗生成物を得た。これを1:10の比のEtOAc:MTBEから再晶出させて、メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(1.3g、33%)を白色の固体として得た。MS:329ES+(C1616HNMR(300MHz,DMSO-d)δ7.80(s,1H);7.49-7.34(m,5H);5.02(s,1H);4.94-7.88(m,2H);4.57(s,1H);3.75(s,3H);3.44-3.35(m,2H)。
スキーム13
Figure 0007058322000051
Int-80およびInt-81
室温のメチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-79,7530mg、22.92mmol)のDMF(210mL)溶液にブロモ酢酸tert-ブチル(33.89mL、229.34mmol)を加えた。反応混合物を100℃で約3時間加熱した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で2回洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~5%のアセトン/DCM)により両方の位置異性体(Int-80およびInt-81)を同時に得た。再精製して分離した(0%~5%のアセトン/DCM)。最初の溶離:メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-80、2.928g、29%)、MS:443ES+(C2226)。2番目の溶離:メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-2-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)-6-オキソ-2,5,6,8-テトラヒドロ-4H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-81、0.47g、5%)、MS:443ES+(C2226)。
Int-82
メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-80、2928mg、6.62mmol)をTHF(40mL)および水(20mL)に溶かした0℃の溶液に1M水酸化リチウム(6.62mL、6.62mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌した。さらに0.5eqの水酸化リチウムを0℃で加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌した。未だ出発物質のみであった。0.2eqの水酸化リチウムを1eqがさらに添加されるまで1時間毎に添加した。反応混合物を冷凍庫で一晩保管した。朝、生成物は未だ50%のみであった。さらに0.2eqのLiOHを加え、30分後、反応が約70~80%完了していた。室温で1時間攪拌し続けた。反応混合物を0℃まで冷却し、0.5N HClでpH約4まで酸性化し、酢酸エチルで4回抽出した。水層をさらにpH約2まで酸性化し、酢酸エチルで4回抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮して(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボン酸(1.953g、69%)を淡黄色の泡状物質として得た。MS:429ES+(C2124)。
Int-83
室温の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボン酸(Int-82、1453mg、3.39mmol)のDCM(30mL)懸濁液にO-(tert-ブチルジメチルシリル)ヒドロキシルアミン(599.42mg、4.07mmol)およびEDC(780.15mg、4.07mmol)を加えた。反応混合物を室温で1.5時間攪拌した。0.4eqのNHOTBSをさらに加え、3時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーにより(0%~30%の酢酸エチル/ヘキサン)2回精製してtert-ブチル2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)カルバモイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)アセタート(369mg、20%)を白色の泡状物質として得た。MS:558ES+(C2739Si)。
Int-84
-78℃のtert-ブチル2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)カルバモイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)アセタート(Int-83、616.4mg,1.11mmol)とトリエチルアミン(0.15mL、1.11mmol)のDCM(12mL)溶液にトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.19mL、1.11mmol)を加えた。反応混合物を-78℃で5分間攪拌した。反応混合物にメチルアミン(6.63mL、13.26mmol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、6時間攪拌した。これを濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(20gシリカゲル、0%~30%の酢酸エチル/ヘキサン)により精製してtert-ブチル2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)アセタート(138.5mg、22%)を得た。MS:571ES+(C2842Si)。
Int-85
0℃のtert-ブチル2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)アセタート(Int-84、138.5mg、0.24mmol)のDCM(2mL)溶液にTFA(1.02mL、13.35mmol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、3時間攪拌した。反応混合物をDCMで2回濃縮し、得られた黄色の油を真空下で2時間乾燥させて黄色の固体を得た。これを1:1のACN/pH7リン酸緩衝液約2mLに溶かし、C18 ISCO(水100%、3分間、次いで50%ACN、4分間)により精製して2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)酢酸(67.9mg、70%)を淡黄色の固体として得た。MS:401ES+(C1820)。
Int-86
室温の2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)酢酸(Int-85、67.9mg、0.17mmol)のDMF(2mL)溶液に塩化アンモニウム(36.29mg、0.68mmol)、HATU(128.96mg、0.34mmol)およびDIEA(0.12mL、0.68mmol)を加えた。反応混合物を室温で15分間攪拌し、次いで酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液およびブライン/水(1:1)で洗浄した。水層を酢酸エチルで2回抽出した。有機層をプールし、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~90%のアセトン/DCM)により2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)アセトアミド(48.9mg、72%)を得た。MS:400ES+(C1821)。
Int-87
0℃の2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)アセトアミド(Int-86、48.9mg、0.12mmol)(純度約50~60%)のDCM溶液にtert-ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(0.03mL、0.12mmol)および2,6-ルチジン(0.01mL、0.12mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。出発物質、モノTBS保護体およびビスTBS保護体の混合物がみられる。tert-ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(0.03mL、0.12mmol)および2,6-ルチジン(0.01mL、0.12mmol)をさらに加えた。1時間後、主要生成物はビスTBS保護体である。再びtert-ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(0.03mL、0.12mmol)および2,6-ルチジン(0.01mL、0.12mmol)をさらに加えた。さらに1時間後、反応混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和塩化アンモニウム溶液で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~100%の酢酸エチル/ヘキサン)により2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)-N-(tert-ブチルジメチルシリル)アセトアミド(23.9mg、31%)を得た。MS:628ES+(C3049Si)。
Int-88
2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)-N-(tert-ブチルジメチルシリル)アセトアミド(Int-87、31.1mg、0.05mmol)をメタノール(1mL)および酢酸エチル(1mL)に溶かした溶液に窒素をパージした。パラジウム炭素(5.27mg、0.005mmol)を加え、反応混合物に再びパージを実施し、水素バルーン下に置き、1時間45分攪拌した。反応混合物を0.45μmフィルターでろ過し、濃縮してN-(tert-ブチルジメチルシリル)-2-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)アセトアミド(24.5mg、92%)を得た。MS:538ES+(C2343Si)。
Int-89およびInt-90
室温のN-(tert-ブチルジメチルシリル)-2-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)アセトアミド(Int-88、24.5mg、0.05mmol)のピリジン(1mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(43.5mg、0.27mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌し、次いで濃縮し、真空下で乾燥させた。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~100%のアセトン/ジクロロメタン)により(4R,8S)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)アミノ)-2-オキソエチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-89)、MS:618ES+(C2343SiS)と、(4R)-1-(2-アミノ-2-オキソエチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-90)(16.4mg、64%)、MS:504ES+(C1729SiS)の1:1混合物を得た。
実施例50
Figure 0007058322000052
室温の(4R,8S)-1-(2-((tert-ブチルジメチルシリル)アミノ)-2-オキソエチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-89)と(4R)-1-(2-アミノ-2-オキソエチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-90)(16.4mg、0.03mmol)のDCM(1mL)溶液にテトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリカート(21.49mg、0.04mmol)を加えた。反応混合物を室温で35分間攪拌し、次いで、4gシリカゲルカラムにかけ、精製した(0%~100%のアセトン/DCM)。アセトン100%で生成物が溶離した。画分を合わせ、濃縮して無色の薄膜を得た。得られた薄膜を水/アセトニトリル(1:1)に溶かし、凍結させ、凍結乾燥させて(4R,8S)-1-(2-アミノ-2-オキソエチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸のTBA塩を白色の固体(11.9mg、70%)として得た。MS:390ES+(C1115S)HNMR(300MHz,DMSO-d)δ:0.85(m,9H);1.23(m,6H);1.47(m,6H);2.82(m,3H);3.09(m,6H);3.30(m,2H);4.41(m,2H);4.61(m,1H);5.47(s,1H);7.17(bs,1H);7.28(s,1H);7.39(bs,1H);9.50(s,1H)。化合物:TBA=1:0.75。
スキーム14
Figure 0007058322000053
Int-91
tert-ブチル(2-ホルミルチアゾール-4-イル)カルバマート(500mg、2.19mmol)をメタノール(100mL)およびTHF(50mL)に入れた-16℃の懸濁液にLiBH(5.48mL、10.95mmol)のTHF溶液を滴加した。-16℃で2時間攪拌した後、飽和塩化アンモニウム溶液(100mL)で反応を停止させた。溶媒を除去した。残渣をDCM(100mL)と飽和塩化アンモニウム溶液(100mL)の間で分配した。有機層を収集し、水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残渣をEtOAcで研和してtert-ブチル(2-(ヒドロキシメチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(504mg、99%)を白色の固体として得た。MS:231ES+(C14S)。
Int-92
0℃のtert-ブチル(2-(ヒドロキシメチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(Int-91、500mg、2.18mmol)のDCM(50mL)溶液にDIEA(0.76mL、4.36mmol)、次いでメタンスルホニルクロリド(0.19mL、2.4mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌した。DCM(50mL)および飽和塩化アンモニウム溶液(100mL)を加えた。有機層を分離し、水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮して(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)メチルメタンスルホナート(673mg、99%)を白色の固体として得た。MS:309ES+(C1016)。
Int-93
0℃の(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)メチルメタンスルホナート(Int-92、606mg、1.96mmol)のDMF(20mL)溶液にアジ化ナトリウム(255mg、3.93mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間攪拌した。DCM(100mL)および飽和塩化アンモニウム溶液(100mL)を加えた。有機層を分離し、水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮して粗生成物を得た。これをEtOAcで研和してtert-ブチル(2-(アジドメチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(501mg、99%)を白色の固体として得た。MS:255ES+(C13S)。
Int-94
Int-14(スキーム1、工程14)に関して示したものと同じ反応条件に従い、tert-ブチル(2-(アジドメチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(Int-93、501mg、01.96mmo)を基質に、EtOHを溶媒に用いてInt-94を合成し、tert-ブチル(2-(アミノメチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(380mg、84%)を白色の固体として得た。MS:230ES+(C15S)。
スキーム15
Figure 0007058322000054
Int-95
Int-14(スキーム1、工程14)に関して示したものと同じ反応条件に従い、メチル(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-7、2298mg、6.71mmol)を基質に用いてInt-95を合成し、メチル(4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(722mg、42%)を得た。MS:253ES+(C1012)。
Int-96
メチル(4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-95、406mg、1.61mmol)のDMF(5mL)懸濁液に炭酸セシウム(629.34mg、1.93mmol)および臭化アリル(0.14mL、1.61mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌した。水(20mL)およびEtOAc(50mL)を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(20gシリカゲル、ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製してメチル(4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(350mg、74%)を白色の固体として得た。MS:293ES+(C1316)。
Int-97
Int-8(スキーム1、工程8)に関して示したものと同じ反応条件に従い、メチル(4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-96、350mg、1.19mmol)を基質に用いてInt-97を合成し、(4R,8S)-5-(アリルオキシ)-8-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(106mg、33%)を白色の固体として得た。MS:265ES+(C1216)。
Int-98
Int-9(スキーム1、工程9)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S)-5-(アリルオキシ)-8-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-97、106mg、0.40mmol)を基質に用いてInt-98を合成し、(4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒド(105mg、99%)を白色の固体として得た。MS:263ES+(C1214)。
Int-99
Int-10(スキーム1、工程10)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒド(Int-98、647mg、2.467mmol)を基質に用いてInt-99を合成し、(E)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒドオキシム(684mg、99%)を白色の固体として得た。MS:278ES+(C1215)。
Int-100
Int-11(スキーム1、工程11)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(E)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒドオキシム(Int-99、614mg、2.21mmol)を基質に用いてInt-100を合成し、(4R,8S,Z)-5-(アリルオキシ)-N-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルクロリド(690mg、99%)を白色の固体として得た。MS:312ES+(C1214ClN)。
Int-101
Int-12(スキーム1、工程12)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S,Z)-5-(アリルオキシ)-N-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルクロリド(Int-100、470mg、1.51mmol)およびtert-ブチル(2-(アミノメチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(Int-94、380mg、1.66mmol)を基質に用いてInt-101を合成し、tert-ブチル(2-(((4R,8S,Z)-5-(アリルオキシ)-N’-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド)メチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(115mg、15%)を白色の固体として得た。MS:505ES+(C2128S)。
Int-102
Int-13(スキーム1、工程13)に関して示したものと同じ反応条件に従い、tert-ブチル(2-(((4R,8S,Z)-5-(アリルオキシ)-N’-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド)メチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(Int-101、58mg、0.11mmol)を基質に用いてInt-102を合成し、tert-ブチル(2-((Z)-3-((4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-6,6,7,7-テトラメチル-5-オキサ-2,4-ジアザ-6-シラオクト-3-エン-1-イル)チアゾール-4-イル)カルバマート(65mg、92%)を白色の固体として得た。MS:619ES+(C2742SiS)。
Int-103
室温のtert-ブチル(2-((Z)-3-((4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-6,6,7,7-テトラメチル-5-オキサ-2,4-ジアザ-6-シラオクト-3-エン-1-イル)チアゾール-4-イル)カルバマート(Int-102、65mg、0.10mmol)のMeOH(5mL)溶液に1,3-ジメチルバルビツール酸(32.8mg、0.21mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(121.38mg、0.11mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌し、濃縮した。
周囲温度の上記の粗物質にピリジン(5mL)および三酸化硫黄ピリジン錯体(132mg、0.83mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これを短いシリカパッドでヘキサン(100mL)、次いで酢酸エチル/ヘキサン(1:1、100mL)、酢酸エチル(100mL)およびアセトン(200mL)により溶出させて、(4R,8S)-8-((Z)-N-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)メチル)-N’-ヒドロキシカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(54mg、79%)を白色の固体として得た。MS:659ES+(C2438SiS)。
Int-104
Int-16(スキーム1、工程16)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S)-8-((Z)-N-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)メチル)-N’-ヒドロキシカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-103、54mg、0.082mmol)を基質に用いてInt-104を合成し、(4R,8S)-8-((Z)-N-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)メチル)-N’-ヒドロキシカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(38mg、85%)を白色の固体として得た。MS:545ES+(C1824)。
実施例51
Figure 0007058322000055
0℃の(4R,8S)-8-((Z)-N-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)メチル)-N’-ヒドロキシカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-104、25mg、0.046mmol)のDCM(2mL)溶液にTFA(1.2mL、15.6mmol)を加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌した。溶媒を除去した。残渣を水に溶かし、逆相クロマトグラフィー(12g sepabeads、水100%)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-N-((4-アミノチアゾール-2-イル)メチル)-N’-ヒドロキシカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素TBA塩(4mg、15.6%)を白色の固体として得た。MS:445ES+(C1316HNMR(300MHz,DO)δ:3.39-3.49(m,5H);4.35(m,1H);4.56(m,1H);4.86(m,1H);5.51(m,1H);6.56(s,1H);7.54(s,1H)。化合物/TBA=1:1。
スキーム16
Figure 0007058322000056
Int-105およびInt-106
Int-20(スキーム3、工程1および2)に関して示したものと同じ反応条件に従い、tert-ブチル(2-(((4R,8S,Z)-5-(アリルオキシ)-N’-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド)メチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(Int-101、52.3mg、0.10mmol)を基質に用いてInt-105およびInt-106を合成し、tert-ブチル(Z)-3-((4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)-8,8-ジメチル-6-オキソ-5-オキサ-2,4,7-トリアザノン-3-エン-9-オアート(Int-105、18mg、25%)、MS:690ES+(C3043S);およびtert-ブチル(2-((3-((4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾール-4(5H)-イル)メチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(Int-106、27mg、49%)を得た。MS:531ES+(C2226S)。
Int-107
Int-103(スキーム15、工程7)に関して示したものと同じ反応条件に従い、tert-ブチル(Z)-3-((4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)-8,8-ジメチル-6-オキソ-5-オキサ-2,4,7-トリアザノン-3-エン-9-オアート(Int-105、18mg、0.03mmol)を基質に用いてInt-107を合成し、tert-ブチル(Z)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)-8,8-ジメチル-3-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-6-オキソ-5-オキサ-2,4,7-トリアザノン-3-エン-9-オアート(15mg、95%)を白色の固体として得た。MS:730ES+(C273911)。
実施例52
Figure 0007058322000057
実施例51(スキーム15、工程9)に関して示したものと同じ反応条件に従い、tert-ブチル(Z)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)-8,8-ジメチル-3-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-6-オキソ-5-オキサ-2,4,7-トリアザノン-3-エン-9-オアート(Int-107、15mg、0.02mmol)を基質に用いて実施例52を合成し、(Z)-1-(4-アミノチアゾール-2-イル)-8,8-ジメチル-3-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-6-オキソ-5-オキサ-2,4,7-トリアザノン-3-エン-9-オイック酸(1.5mg、10%)を白色の固体として得た。MS:574ES+(C1823HNMR(300MHz,DO)δ:1.48(s,3H);1.54(s,3H);3.56(m,2H);3.63(s,3H);4.67(m,2H);4.92(m,1H);5.66(m,1H);6.65(s,1H);7.60(s,1H)。
スキーム17
Figure 0007058322000058
Int-108
Int-107(スキーム16、工程2)に関して示したものと同じ反応条件に従い、tert-ブチル(2-((3-((4R,8S)-5-(アリルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾール-4(5H)-イル)メチル)チアゾール-4-イル)カルバマート(Int-106、27mg、0.05mmol)を基質に用いてInt-108を合成し、(4R,8S)-8-(4-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)メチル)-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(13mg、99%)を白色の固体として得た。MS:571ES+(C1922)。
実施例53
Figure 0007058322000059
実施例52(スキーム16、工程3)に関して示したものと同じ反応条件に従い、(4R,8S)-8-(4-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)チアゾール-2-イル)メチル)-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-108、13mg、0.02mmol)を基質に用いて実施例53を合成し、(4R,8S)-8-(4-((4-アミノチアゾール-2-イル)メチル)-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(1mg、8.2%)を白色の固体として得た。MS:471ES+(C1414HNMR(300MHz,DO)δ:3.31(m,1H);3.52(m,1H);3.59(s,3H);4.95(m,3H);5.92(m,1H);6.78(s,1H);7.64(s,1H)。
実施例54
Figure 0007058322000060
0℃の(4R,8S)-1-メチル-8-((Z)-N-メチル-N’-((((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)カルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(実施例15、18mg、0.04mmol)のDMF(0.3mL)溶液にテトラフルオロホウ酸トリメチルオキソニウム(27mg、0.19mmol)を少しずつ加えた。反応混合物を室温まで温め、15分間攪拌した。DMFの大部分を除去して粗生成物を得た。これを逆相クロマトグラフィー(12g Sepabeads、0~15%のアセトニトリル/水による溶離)により精製して1,2-ジメチル-4-((Z)-3-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-6-オキソ-5-オキサ-2,4,7-トリアザオクト-3-エン-8-イル)-1H-ピラゾール-2-イウム(5mg、27%)を白色の固体として得た。MS:498ES+(C1723S)HNMR 300MHz,DMSO-d)δ:2.99(d,3H);3.36(m,2H);3.63(s,3H);4.05(s,6H);4.08(m,2H);4.70(s,1H);5.64(s,1H);4.80(d,1H);7.20(t,1H);7.36(s,1H);8.31(s,2H)。
スキーム18
Figure 0007058322000061
Int-109
室温の((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルクロリド(Int-11、500mg、1.38mmol)のDCM(8mL)溶液にシアン化トリメチルシリル(0.21mL、1.66mmol)およびDIEA(0.36mL、2.07mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で30分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液およびDCMを加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~50%の酢酸エチル/ヘキサン)により((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルシアニド(150mg、収率30.8%)を白色の固体として得た。MS:353ES+(C1716)。
Int-110
室温の((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルシアニド(Int-109、150mg、0.43mmol)のDCM(50mL)溶液にtert-ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(0.21mL、0.64mmol)および2,6-ルチジン(0.074mL、0.64mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。DCMおよび飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~50%の酢酸エチル/ヘキサン)により((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルシアニド(120mg、収率60.4%)を白色の固体として得た。MS:467ES+(C2330Si)。
Int-111
0℃の((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルシアニド(Int-110、120mg、0.26mmol)と塩化ニッケル(II)六水和物(50.0mg、0.39mmol)のMeOH(10mL)混合物にNaBH(77.8mg、2.06mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。次いで、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗(4R,8S)-8-((E)-2-アミノ-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(80mg、収率66.1%)を白色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:471ES+(C2334Si)。
Int-112
(4R,8S)-8-((E)-2-アミノ-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-111、80mg、0.17mmol)のピリジン(3mL)溶液に4-エチル-2,3-ジオキソ-ピペラジン-1-カルボニルクロリド(41.7mg、0.20mmol)およびTEA(34.4mg、0.34mmol)を加えた。反応混合物を室温で20分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。次いで、混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~100%の酢酸エチル/ヘキサン)によりN-((E)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)-4-エチル-2,3-ジオキソピペラジン-1-カルボキサミド(20mg、収率18.4%)を白色の固体として得た。MS:639ES+(C3042Si)。
Int-113
N-((E)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)-4-エチル-2,3-ジオキソピペラジン-1-カルボキサミド(Int-112、20mg、0.031mmol)をMeOH(2mL)および酢酸エチル(4mL)に溶かした溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(9.02mg、0.0094mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮してN-((E)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)-2-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)エチル)-4-エチル-2,3-ジオキソピペラジン-1-カルボキサミド(15mg、収率87.3%)を白色の固体として得た。MS:549ES+(C2336Si)。
Int-114
周囲温度のN-((E)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)-2-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)エチル)-4-エチル-2,3-ジオキソピペラジン-1-カルボキサミド(Int-113、15mg、0.0273mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(13.0mg、0.082mmol)を加えた。反応混合物を3時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮した。この物質をDCMで研和し、固体をろ過により除去した。ろ液を濃縮して粗生成物を得た。これをpH約7の緩衝液に溶かし、逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、12g、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((E)-1-(4-エチル-2,3-ジオキソピペラジン-1-イル)-7,7,8,8-テトラメチル-1-オキソ-6-オキサ-2,5-ジアザ-7-シラノン-4-エン-4-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(10mg、収率58.2%)を白色の固体として得た。MS:627ES-(C2336SiS)。
実施例55
Figure 0007058322000062
(4R,8S)-8-((E)-1-(4-エチル-2,3-ジオキソピペラジン-1-イル)-7,7,8,8-テトラメチル-1-オキソ-6-オキサ-2,5-ジアザ-7-シラノン-4-エン-4-イル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-114、8mg、0.0127mmol)を酢酸エチル(1mL)およびTHF(0.5mL)に溶かした周囲温度の溶液にHF.ピリジン(1.27mg、0.0383mmol)を加えた。反応混合物を3時間攪拌した後、濃縮した。得られた固体を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して、(4R,8S)-8-((E)-2-(4-エチル-2,3-ジオキソピペラジン-1-カルボキサミド)-1-(ヒドロキシイミノ)エチル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素のピリジニウム塩(4.5mg、61.9%)を白色の固体として得た。MS:513ES-(C1722S)HNMR(300MHz,DO)δ:1.20(m,3H);3.26-3.85(m,9H);4.12(m,2H);4.53(m,2H);4.97(m,1H);5.51(s,1H);7.65(s,1H);7.90(m,0.8H);0.41(m,0.4H);8.74(m,0.8H)。化合物/ピリジン比(1:0.4)。
スキーム19
Figure 0007058322000063
Int-115
攪拌している0℃の(4R,8S)-8-((E)-2-アミノ-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-111、200mg、0.42mmol)のDCM(10mL)溶液にTEA(86.2mg、0.849mmol)およびtert-ブチル(クロロスルホニル)カルバマート(Int-29、109.9mg、0.509mmol)を加えた。反応混合物を室温で20分間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム溶液およびDCMを加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製してtert-ブチル(N-((E)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)スルファモイル)カルバマート(50mg、収率18.1%)を白色の固体として得た。MS:648ES-(C2843SiS)。
Int-116
tert-ブチル(N-((E)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)スルファモイル)カルバマート(Int-115、50mg、0.0769mmol)を酢酸エチル(8mL)およびメタノール(4mL)に溶かした溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(22.2mg、0.023mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮してtert-ブチル(N-((E)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ-2-(4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-)エチル)スルファモイル)カルバマート(38mg、88.2%)を白色の固体として得た。MS:560ES+(C2137SiS)。
Int-117
周囲温度のtert-ブチル(N-((E)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ-2-(4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-)エチル)スルファモイル)カルバマート(Int-116、38mg、0.0679mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(32.4mg、0.204mmol)を加えた。反応混合物を室温で時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮した。この物質をDCMで研和し、固体をろ過により除去した。ろ液を濃縮した。得られた固体を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((E)-2-((N-(tert-ブトキシカルボニル)スルファモイル)アミノ)-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(30mg、69.1%)を白色の固体として得た。MS:638ES-(C213710SiS)。
Int-118
攪拌している(4R,8S)-8-((E)-2-((N-(tert-ブトキシカルボニル)スルファモイル)アミノ)-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-117、20mg、0.0313mmol)のDCM(2mL)溶液にTBAT(20.2mg、0.0375mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌した。溶媒を除去した。得られた固体を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((E)-2-((N-(tert-ブトキシカルボニル)スルファモイル)アミノ)-1-(ヒドロキシイミノ)エチル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素をテトラブチルアンモニウム塩(20mg、83.3%)として得た。MS:524ES-(C152310)。
実施例56
Figure 0007058322000064
攪拌している(4R,8S)-8-((E)-2-((N-(tert-ブトキシカルボニル)スルファモイル)アミノ)-1-(ヒドロキシイミノ)エチル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素テトラブチルアンモニウム(Int-118、20mg、0.026mmol)のDCM(2mL)溶液にTFA(297mg、2.60mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌した。溶媒を除去して粗生成物を得た。これをpH約7の緩衝液に溶かし、逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、12g、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((E)-1-(ヒドロキシアミノ)-2-(スルファモイル)アミノ)エチル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(4.0mg、28.9%)を白色の固体として得た。MS:424ES-(C1015HNMR(300MHz,DO)δ:(300MHz,DO)δ:3.37(m,1H);3.51-3.72(m,4H);4.03(m,1H);4.53(m,1H);4.96(m,1H);5.70(s,1H);7.65(s,1H)。
スキーム20
Figure 0007058322000065
Int-119
0℃の(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-12、70mg、0.2mmol)のDMF(1mL)溶液にNaH(11.8mg、0.29mmol、60%)を加え、10分間攪拌し、2-ブロモアセトアミド(32.5mg、0.24mmol)を加えた。次いで、これを室温まで温め、10分間攪拌した。酢酸エチルおよび飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(DCM中0~100%のアセトン)により精製して2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセトアミド(58mg、収率71%)を白色の固体として得た。MS:414ES+(C1923)。
Int-120
2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセトアミド(Int-119、58mg、0.14mmol)のMeOH(5mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(29.9mg、0.03mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して2-((((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセトアミド(40mg、88.1%)を白色の固体として得た。MS:324ES+(C1217)。
実施例57
Figure 0007058322000066
室温の2-((((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセトアミド(Int-120、40mg、0.12mmol)のピリジン(1mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(59.1mg、0.38mmol)を加えた。反応混合物を6時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。この物質を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、12g、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-N’-(2-アミノ-2-オキソエトキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素ピリジウム(15mg、27%)を白色の固体として得た。MS:402ES-(C1217S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.00(s,3H);3.31(m,2H);3.57(s,3H);4.07(m 2H);4.67(m,1H);5.50(s,1H);6.48(b,1H);7.25(m,2H);7.31(s,1H);7.90(m,1.4H);8.39(m,0.7H);8.86(m,1.4H)化合物/ピリジン比(1:0.7)。
スキーム21
Figure 0007058322000067
Int-121およびInt-122
0℃の(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-12、150mg、0.42mmol)のDMF(2mL)溶液にNaH(25.2mg、0.63mmol、60%)を加えた。0℃で10分間攪拌した後、ブロモ酢酸tert-ブチル(0.014mL、0.51mmol)を加えた。次いで、これを室温まで温め、10分間攪拌した。酢酸エチルおよび飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(DCM中0~100%のアセトン)により精製して2種類の生成物を得た。
Int-121:白色の固体のtert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセタート(120mg、収率60%)。MS:471ES+(C2330)。
Int-122:白色の固体の3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4-メチル-4H-1,2,4-オキサジアジン-5(6H)-オン(30mg、収率17.9%)。MS:397ES+(C1920)。
スキーム22
Figure 0007058322000068
Int-123およびInt-124
スキーム21の工程1のInt-121およびInt-122に関して示したものと同じ反応に従い、tert-ブチル2-ブロモ-2-メチル-プロパノアートを用いて、tert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)-2-メチルプロパノアート(Int-123)および3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,6,6-トリメチル-4H-1,2,4-オキサジアジン-5(6H)-オン(Int-124)を合成した。
スキーム23
Figure 0007058322000069
Int-125
tert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセタート(Int-121、100mg、0.21mmol)のDCM(3mL)溶液にTFA(0.81mL、10.63mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌した。TFAを除去して2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)酢酸(88mg、収率99%)を白色の固体として得た。MS:415ES+(C1922)。
Int-126
2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)酢酸(Int-125、30mg、0.07mmol)のDMF(1.5mL)溶液にHATU(55.1mg、0.14mmol)、tert-ブチル(2-アミノエチル)カルバマート(17.4mg、0.11mmol)およびヒューニッヒ塩基(0.03mL、0.14mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。酢酸エチルおよび飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(0~100%のEtOAc/ヘキサン)により精製してtert-ブチル((Z)-3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-7-オキソ-5-オキサ-2,4,8-トリアザデカ-3-エン-10-イル)カルバマート(35mg、86.7%)を白色の固体として得た。MS:557ES+(C2636)。
Int-127
tert-ブチル((Z)-3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-7-オキソ-5-オキサ-2,4,8-トリアザデカ-3-エン-10-イル)カルバマート(Int-126、35mg、0.06mmol)のMeOH(3mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(13.1mg、0.126mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮してtert-ブチル((Z)-3-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-7-オキソ-5-オキサ-2,4,8-トリアザデカ-3-エン-10-イル)カルバマート(25mg、85%)を白色の固体として得た。MS:467ES+(C1930)。
Int-128
室温のtert-ブチル((Z)-3-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-7-オキソ-5-オキサ-2,4,8-トリアザデカ-3-エン-10-イル)カルバマート(Int-127、25mg、0.05mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(25.6mg、0.16mmol)を加えた。反応混合物を6時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。この物質を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-N’-(2-((2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)アミノ)-2-オキソエトキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(20mg、68.2%)を白色の固体として得た。MS:545ES-(C1930S)。
実施例58
Figure 0007058322000070
攪拌している室温の(4R,8S)-8-((Z)-N’-(2-((2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エチル)アミノ)-2-オキソエトキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-128、20mg、0.04mmol)のDCM(2mL)溶液にTFA(0.14mL、1.83mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。溶媒を除去して粗生成物を得た。これを逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-N’-(2-((2-アミノエチル)アミノ)-2-オキソエトキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(10mg、55.1%)を白色の固体として得た。MS:447ES+(C1422S)HNMR(300MHz,DMSO-d)δ:2.82(m,2H);3.01(m,3H);3.31(m,2H);3.58(s,3H);4.14(m 2H);4.70(m,1H);5.52(s,1H);6.37(m,1H);7.25(m,2H);7.31(s,1H);7.60(m,2H);7.92(m,1H)。
追加の実施例の分析データ
上記に従い、または当業者に容易にわかる同様の反応を用いて表4の全化合物を合成した。いずれの化合物もtransラセミとして単離した。
Figure 0007058322000071
スキーム24
Figure 0007058322000072
Int-129
tert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセタート(Int-121、30mg、0.0638mmol)のMeOH(3mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(10mg、0.094mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して溶液tert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセタート(23mg、94.8%)を白色の固体として得た。MS:381ES+(C1624)。
Int-130
室温のtert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセタート(Int-129、23mg、0.0605mmol)のピリジン(1mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(28.87mg、0.181mmol)を加えた。反応混合物を16時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これを逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製してtert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセタート(18mg、58.2%)を白色の固体として得た。MS:459ES-(C1624S)。
実施例62
Figure 0007058322000073
攪拌している室温のtert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセタート(Int-130、14mg、0.030mmol)のDCM(3mL)溶液にTFA(0.12mL、1.52mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌した。溶媒を除去して粗生成物を得た。次いで、これを水(2mL)に溶かし、Dowex(登録商標)50WX8 Na型イオン交換樹脂カートリッジに通して溶離液の水で溶離させた。生成物を含む画分をプールし、凍結乾燥させてオフホワイトの固体を得た。この固体を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して2-((((Z)-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)酢酸のナトリウム塩(2.0mg、13.8%)を白色の固体として得た。MS:405ES+(C1216S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.13(s,3H);3.60(m,2H);3.67(s,3H);4.27(m,2H);4.98(m,1H);5.73(s,1H);7.63(s,1H)。
実施例63
Figure 0007058322000074
実施例62に関して示したものと同じ反応条件に従って実施例63を合成した。スキーム24の工程1でtert-ブチル2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)-2-メチルプロパノアート(Int-123)を基質に用いた。MS433(C1420S)HNMR(300MHz,DO)δ:1.38(m,6H);3.05(s,3H);3.10(m,5H);4.93(m,1H);5.68(s,1H);7.59(s,1H);8.10(m,0.6H);8.61(m,0.3H);8.80(m,0.6H)化合物/ピリジン比(1:0.3)。
スキーム25
Figure 0007058322000075
Int-131
3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4-メチル-4H-1,2,4-オキサジアジン-5(6H)-オン(Int-122、30mg、0.0757mmol)のMeOH(3mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(8.05mg、0.0076mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して3-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4-メチル-4H-1,2,4-オキサジアジン-5(6H)-オン(20mg、86.3%)を白色の固体として得た。MS:307ES+(C1214)。
実施例64
Figure 0007058322000076
室温の3-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4-メチル-4H-1,2,4-オキサジアジン-5(6H)-オン(Int-131、20mg、0.0653mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(31.18mg、0.196mmol)を加えた。反応混合物を3時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を加えた。この物質を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して((4R,8S)-1-メチル-8-(4-メチル-5-オキソ-5,6-ジヒドロ-4H-1,2,4-オキサジアジン-3-イル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル)硫酸水素(15mg、56.5%)を白色の固体として得た。MS:387ES+(C1214S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.45-3.57(m,4H);3.61-3.78(m,4H);4.41-4.69(m,2H);4.99(m,1H);6.02(s,1H);7.69(s,1H);8.08(m,1.4H);8.64(m,0.7H);8.79(m,1.4H)化合物/ピリジン比(1:0.7)。
実施例65
Figure 0007058322000077
実施例64に関して示したものと同じ反応条件に従い、スキーム25の工程1で3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4,6,6-トリメチル-4H-1,2,4-オキサジアジン-5(6H)-オン(Int-124)を基質に用いて実施例65を合成した。MS:415(C1418S)HNMR(300MHz,DO)δ:δ:1.41(s,3H);1.52(s,3H);3.53(m,4H);3.73(m,4H);5.02(m,1H);6.02(s,1H);7.69(s,1H);8.10(m,2H);8.67(m,1H);8.80(m,2H)化合物/ピリジン比(1:1)。
スキーム26
Figure 0007058322000078
Int-132
攪拌している0℃の(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-12、50mg、0.143mmol)のDCM(25mL)溶液にヒューニッヒ塩基(0.029mL、0.168mmol)を加えた。トリホスゲン(20.8mg、0.701mmol)のDCM(15mL)溶液を滴加した。添加後、反応物を室温まで温め、室温で30分間攪拌した。反応物をDCMで希釈した。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(0~100%のEtOAc/ヘキサン)により精製して3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5(4H)-オン(30mg、55.9%)を白色の固体として得た。MS:383ES+(C1818)。
Int-133
3-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5(4H)-オン(Int-132、15mg、0.0392mmol)のメタノール(3mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(4.17mg、0.0039mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、周囲温度で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して3-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5(4H)-オン(8mg、69.8%)を白色の固体として得た。MS:293ES+(C1112)。
実施例66
Figure 0007058322000079
3-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-4-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5(4H)-オン(8mg、0.027mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(43.57mg、0.27mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮した。この物質をDCMで研和し、固体をろ過により除去した。ろ液を濃縮して粗生成物を得た。これを逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して((4R,8S)-1-メチル-8-(4-メチル-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(5mg、41.7%)を白色の固体として得た。MS:371ES-(C1112S)HNMR(300MHz,DO)δ:3.41(m,1H);3.51(s,3H);3.67(m,1H);3.72(s,3H);5.01(m,1H);6.15(s,1H);7.71(s,1H);8.09(m,4H);8.66(m,2H);8.79(m,4H)化合物/ピリジン比(1:2)。
スキーム27
Figure 0007058322000080
Int-134
攪拌している0℃のtert-ブチル(4-ヒドロキシブチル)カルバマート(1.4g、7.4mmol)のDCM(50mL)溶液にTEA(2.04mL、14.6mmol)を加えた。メタンスルホニルクロリド(0.69mL、8.88mmol)を滴加した。添加後、反応混合物を室温まで温め、室温で3時間攪拌した。DCMを加えた。有機層を希HCl溶液、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮してInt-134の4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチルメタンスルホナート(1.8g、収率91%)を黄色の油として得た。HNMR(300MHz,DMSO-d)δ:1.30(s,9H);1.40-1.50(m,2H);1.60-1.70(m,2H);2.92(m,2H),3.15(s,3H);4.25(m,2H);6.79(m,1H)。
スキーム28
Figure 0007058322000081
Int-135
Int-134に関して示したものと同じ反応に従い、tert-ブチル(2-ヒドロキシエチル)カルバマートを基質に用いて2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)エチルメタンスルホナートを合成した。HNMR(300MHz,DMSO-d)δ:1.39(s,9H);3.15(s,3H);3.35(m,2H);4.25(m,2H);7.12(m,1H)。
スキーム29
Figure 0007058322000082
Int-136
攪拌している((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルシアニド(Int-110、100mg、0.214mmol)のトルエン(5mL)溶液にアセトアルデヒドオキシム(101.3mg、1.71mmol)およびInCl(47.4mg、0.214mmol)を加えた。反応物を60℃で8時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム溶液および酢酸エチルを加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製して(Z)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)アセトアミド(32mg、収率30.8%)を白色の固体として得た。MS:485ES+(C2332Si)。
Int-137
(Z)-2-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)アセトアミド(Int-136、32mg、0.066mmol)を酢酸エチル(5mL)およびメタノール(2.5mL)に溶かした溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(19.02mg、0.0198mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、周囲温度で30分間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して(Z)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)-2-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)アセトアミド(25mg、95.9%)を白色の固体として得た。MS:395ES+(C1626Si)。
Int-138
(Z)-2-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)-2-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)アセトアミド(Int-137、25mg、0.063mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(30.3mg、0.19mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮した。この物質をDCMで研和し、固体をろ過により除去した。ろ液を濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(DCM中0~100%のアセトン)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-2-アミノ-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシイミノ)-2-オキソエチル-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(20mg、66.5%)を白色の固体として得た。MS:473ES-(C1626SiS)。
実施例67
Figure 0007058322000083
攪拌している(4R,8S)-8-((Z)-2-アミノ-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシイミノ)-2-オキソエチル-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-138、20mg、0.042mmol)のDCM(5mL)溶液にTBAT(27.3mg、0.051mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。溶媒を除去した。得られた固体をフラッシュクロマトグラフィー(DCM中0~100%のアセトン)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-2-アミノ-1-(ヒドロキシイミノ)-2-オキソエチル-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素をテトラブチルアンモニウム塩(14mg、71.1%)として得た。MS:359ES-(C1012S)HNMR(300MHz,DMSO-d)δ:0.94(m,10H);1.30(m,7H);1.58(m,7H);3.04-3.40(m,9H);3.56(s,3H);4.70(m,1H);5.47(s,1H);7.36(s,1H);7.79(m,2H);11.86(s,1H)化合物/テトラブチルアンモニウム比(1:0.9)。
スキーム30
Figure 0007058322000084
Int-139
攪拌しているメチル((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-79、700mg、2.13mmol)のDMF(8mL)溶液に4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチルメタンスルホナート(Int-134、1424mg、2.13mmol)およびCsCO(4.17g、12.8mmol)を加えた。反応物を80℃で20分間加熱し、室温まで冷却した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中0~100%のEtOAc)により精製してメチル((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(230mg、収率21.6%)を白色の固体として得た。MS:500ES+(C2533)。
Int-140
メチル((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシラート(Int-139、230mg、0.46mmol)をTHF(5mL)および水(1mL)に溶かした0℃の溶液に水酸化リチウム(0.48mL、0.48mmol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、室温で1時間攪拌した。THFを除去した。水層に1N HClを加えてpH約3~4に調整し、生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮して(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボン酸(200mg、89.5%)を白色の固体として得た。MS:486ES+(C2431)。
Int-141
室温の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボン酸(Int-140、200mg、0.41mmol)のDCM(5mL)溶液にO-(tert-ブチルジメチルシリル)ヒドロキシルアミン(78.9mg、0.54mmol)およびEDC(94.8mg、0.49mmol)を加えた。反応混合物を室温で40分間攪拌した。反応混合物を直接シリカゲルにかけ、フラッシュクロマトグラフィー(20gシリカゲル、0%~50%の酢酸エチル/ヘキサン)により精製してtert-ブチル(4-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)カルバモイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)ブチル)カルバマート(103mg、40.6%)を白色の泡状物質として得た。MS:615ES+(C3046Si)。
Int-142
-78℃のtert-ブチル(4-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)カルバモイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)ブチル)カルバマート(Int-141、100mg、0.16mmol)とトリエチルアミン(0.090mL、0.65mmol)のDCM(2mL)溶液にトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.055mL、0.33mmol)を加えた。反応混合物を5分間攪拌した。この溶液にメチルアミン(0.36mL、0.72mmol、THF中2N)を滴加した。次いで、反応混合物を放置して室温まで温め、2時間攪拌した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和塩化アンモニウム溶液で1回洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~50%の酢酸エチル/ヘキサン)によりtert-ブチル(4-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)ブチル)カルバマートを白色の泡状物質(18mg、17.7%)として得た。MS:628ES+(C3149Si)。
Int-143
tert-ブチル(4-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)ブチル)カルバマート(Int-142、18mg、0.0287mmol)の酢酸エチル(3mL)溶液を窒素で脱気し、Pd/C(3.6mg、0.0057mmol)を加えた。混合物を再び脱気し、水素バルーン下に置いた。反応混合物を2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮してtert-ブチル(4-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)ブチル)カルバマート(14mg、収率90.8%)を無色の油として得た。MS:538ES+(C2443Si)。
Int-144
室温のtert-ブチル(4-((4R,8S)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-5-ヒドロキシ-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-1-イル)ブチル)カルバマート(Int-143、14mg、0.03mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(33.15mg、0.21mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌し、次いでDCMで希釈し、ろ過して固体を除去した。ろ液を濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(DCM中0~100%のアセトン)により精製して(4R,8S)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(13mg、80.8%)を無色の油として得た。MS:616ES-(C2443SiS)。
Int-145
(4R,8S)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-8-((Z)-N’-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-144、13mg、0.021mmol)を酢酸エチル(1mL)およびTHF(0.5mL)に溶かした室温の溶液にHF.ピリジン(0.0006mL、0.023mmol)を加えた。反応混合物を30分間攪拌した。30分後、反応混合物を濃縮して(4R,8S)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(11mg、100%)を白色の固体として得た。MS:504ES+(C1829S)。
実施例68
Figure 0007058322000085
0℃の(4R,8S)-1-(4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-145、10mg、0.0199mmol)のDCM(1mL)溶液にトリフルオロ酢酸(0.076mL、0.99mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応混合物をDCM数回濃縮して過剰のTFAを除去した。残渣をpH約7の緩衝液に溶かし、逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-1-(4-アミノブチル)-8-((Z)-N’-ヒドロキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(3.5mg、37.1%)を白色の固体として得た。MS:404ES+(C1321S)HNMR(300MHz,DO)δ:1.42-1.75(m,2H);1.79-2.04(m,2H);2.94(m,2H);3.10(s,3H);3.51-3.72(m,2H);3.88-4.14(m,2H);4.99(m,1H);5.62(s,1H);7.69(s,1H)。
スキーム31
Figure 0007058322000086
Int-146
攪拌している(4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N’-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-12、110mg、0.31mmol)のDCM(10mL)溶液にTEA(0.064mL、0.46mmol)および塩化アセチル(0.029mL、0.37mmol)を加えた。反応物を室温で30分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液を加えて反応を停止させた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(DCM中0~100%のアセトン)により精製して(4R,8S,Z)-N’-アセトキシ-5-(ベンジルオキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(70mg、収率56.9%)を白色の固体として得た。MS:399ES+(C1922)。
Int-147
(4R,8S,Z)-N’-アセトキシ-5-(ベンジルオキシ)-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-146、70mg、0.175mmol)のメタノール(5mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(12.9mg、0.012mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、周囲温度で30分間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して(4R,8S,Z)-N’-アセトキシ-5-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(50mg、92.3%)を白色の固体として得た。MS:309ES+(C1216)。
実施例69
Figure 0007058322000087
(4R,8S,Z)-N’-アセトキシ-5-ヒドロキシ-N,1-ジメチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボキシイミドアミド(Int-147、50mg、0.16mmol)のピリジン(1mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(77.4mg、0.49mmol)を加えた。反応混合物を室温で6時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮した。この物質をDCMで研和し、固体をろ過により除去した。ろ液を濃縮して粗生成物を得た。これを逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((Z)-N’-アセトキシ-N-メチルカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-硫酸水素ピリジウム(35mg、55.6%)を白色の固体として得た。MS:387ES-(C1216S)HNMR(300MHz,DMSO-d)δ:2.03(s,3H);3.00(m,2H);3.36(m,2H);3.65(s,3H);4.71(m,1H);5.62(s,1H);6.84(b,2H);7.31(s,1H);7.90(m,2H);8.39(m,1H);8.86(m,2H)化合物/ピリジン比(1:1)。
実施例70
Figure 0007058322000088
実施例69に関して示したものと同じ反応に従い、スキーム1の工程12でアンモニアのTHF溶液を用いて(4R,8S)-8-((Z)-N’-アセトキシカルバムイミドイル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素ピリジウムを合成した。MS373ES-(C1114S)HNMR 300MHz,DMSO-d)δ:2.03(s,3H);3.34(m,2H);3.68(s,3H);4.67(m,1H);5.22(s,1H);6.84(bs,2H);7.31(s,1H);7.90(m,3 H);8.39(m,1.5H);8.86(m,3H)化合物/ピリジン比(1:1.5)。
スキーム32
Figure 0007058322000089
Int-148
攪拌している0℃の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルボアルデヒド(Int-9、200mg、0.64mmol)のTHF(10mL)溶液にMeMgBr(0.38mL、1.15mmol、EtO中3N)を滴加した。反応物を0℃で4時間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液を加えて反応を停止させた。酢酸エチルを加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(100mg、47.6%)を白色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:329ES+(C1720)。
Int-149
周囲温度の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-((R)-1-ヒドロキシエチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-148、100mg、0.30mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液にデス・マーチンペルヨージナン(155mg、0.37mmol)を加えた。反応混合物を30分間攪拌した。反応混合物にチオ硫酸ナトリウム水溶液(1N)および飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、15分間攪拌した。二相性の混合物を分離し、ジクロロメタンで水性抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮して粗生成物を得た。フラッシュクロマトグラフィー(0%~100%の酢酸エチル/ヘキサン)により(4R,8S)-8-アセチル-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(40mg、40.2%)を白色の固体として得た。MS:327ES+(C1718)。
Int-150
周囲温度の(4R,8S)-8-アセチル-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-149、40mg、0.12mmol)のピリジン(2mL)溶液に塩酸ヒドロキシルアミン(10.2mg、0.15mmol)を加えた。反応混合物を30分間攪拌した。塩化アンモニウム水溶液および酢酸エチルを加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(E)-1-(ヒドロキシイミノ)エチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(30mg、71.7%)を白色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:342ES+(C1719)。
Int-151
0℃の(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(E)-1-(ヒドロキシイミノ)エチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-150、30mg、0.088mmol)のDCM(5mL)溶液にtert-ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(0.022mL、0.097mmol)および2,6-ルチジン(0.012mL、0.11mmol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、2時間攪拌した。DCMおよび飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0~100%のEtOAc/ヘキサン)により精製して(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(E)-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(25mg、62.4%)を白色の固体として得た。MS:456ES+(C2333Si)。
Int-152
(4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-8-(E)-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-151、25mg、0.055mmol)のMeOH(10mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(5.84mg、0.0055mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、周囲温度で1時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮して(4R,8S)-8-((E)-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)-5-ヒドロキシ-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(17mg、84.7%)を白色の固体として得た。MS:366ES+(C1627Si)。
Int-153
周囲温度の(4R,8S)-8-((E)-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)-5-ヒドロキシ-1-メチル-1,4,5,8-テトラヒドロ-6H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-6-オン(Int-152、17mg、0.047mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(1338mg、8.41mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。この物質をDCMで研和し、固体をさらにろ過により除去した。ろ液を濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0%~100%のアセトン/DCM)により精製して(4R,8S)-8-((E)-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(18mg、86.9%)を白色の固体として得た。MS:446ES+(C1627SSi)。
Int-154および実施例71
Figure 0007058322000090
周囲温度の(4R,8S)-8-((E)-1-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)イミノ)エチル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素(Int-153、18mg、0.040mmol)のTHF(2mL)溶液にTBAF(0.014mL、0.049mmol、THF中1N)を加えた。反応混合物を2時間攪拌した後、濃縮した。残渣を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して(4R,8S)-8-((E)-1-(ヒドロキシイミノ)エチル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素のテトラブチルアンモニウム塩Int-154を白色の固体として得た。次いで、これを水(2mL)に溶かし、Dowex(登録商標)50WX8 Na型イオン交換樹脂カートリッジで溶離液の水により溶離させた。生成物を含む画分をプールし、凍結乾燥させて(4R,8S)-8-((E)-1-(ヒドロキシイミノ)エチル)-1-メチル-6-オキソ-4,8-ジヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-5(6H)-イル硫酸水素のナトリウム塩(10mg、67.2%)を白色の固体として得た。
MS:332ES+(C1013S)HNMR(300MHz,DMSO-d)δ:3.04(m,1H);3.25(m,1H);3.30(s,3H);3.54(s,3H);4.62(m,1H);5.23(s,1H);7.30(s,1H);11.16(s,1H)。
スキーム33
Figure 0007058322000091
Int-155
室温の((4R,8S,Z)-5-(ベンジルオキシ)-N-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-カルビミドイルクロリド(Int-11、80mg、0.221mmol)のDCM(10mL)溶液にtert-ブチルN-(メチルアミノ)カルバマート(48.5mg、0.332mmol)およびヒューニッヒ塩基(85.7mg、0.66mmo)を加えた。反応混合物を周囲温度で30分間攪拌した。飽和塩化アンモニウム溶液およびDCMを加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮してtert-ブチル2-((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(ヒドロキシイミノ)メチル)-2-メチルヒドラジン-1-カルボキシラート(60mg、57.5%)を白色の固体として得た。これを次の工程に直接使用した。MS:357ES+(C2229)。
Int-156
0℃のtert-ブチル2-((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(ヒドロキシイミノ)メチル)-2-メチルヒドラジン-1-カルボキシラート(Int-155、60mg、0.127mmol)のDCM(8mL)溶液にtert-ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(0.064mL、0.28mmol)および2,6-ルチジン(0.037mL、0.32mmol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、室温で1時間攪拌した。DCMおよび飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0%~100%の酢酸エチル/ヘキサン)によりtert-ブチル(Z)-4-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-3,7,7,8,8-ペンタメチル-6-オキサ-2,3,5-トリアザ-7-シラノン-4-エノアート(30mg、収率40.2%)を白色の固体として得た。MS:586ES+(C2843Si)。
Int-157およびInt-158
tert-ブチル(Z)-4-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-3,7,7,8,8-ペンタメチル-6-オキサ-2,3,5-トリアザ-7-シラノン-4-エノアート(Int-156、28mg、0.0478mmol)をMeOH(2mL)および酢酸エチル(4mL)に溶かした溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(10.1mg、0.0096mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、周囲温度で1時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮してtert-ブチル(Z)-4-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-3,7,7,8,8-ペンタメチル-6-オキサ-2,3,5-トリアザ-7-シラノン-4-エノアート(Int-157)、MS:496ES+(C2137Si)とtert-ブチル2-((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(ヒドロキシイミノ)メチル)-2-メチルヒドラジン-1-カルボキシラート(Int-158)の混合物を白色の固体(18mg)として得た。MS:382ES+(C1523)。
Int-159
周囲温度のtert-ブチル(Z)-4-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)-3,7,7,8,8-ペンタメチル-6-オキサ-2,3,5-トリアザ-7-シラノン-4-エノアート(Int-157)とtert-ブチル2-((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(ヒドロキシイミノ)メチル)-2-メチルヒドラジン-1-カルボキシラート(Int-158)の混合物(18mg)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(17.3mg、0.11mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これをDCMで研和し、固体をろ過により除去した。ろ液を濃縮した。残渣を逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により精製して((((Z)-(2-(tert-ブトキシカルボニル)-1-メチルヒドラジンイル)((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)メチレン)アミノ)オキシ)スルホン酸(18mg、86.9%)を白色の固体として得た。MS:539ES-(C152311)。
実施例72
Figure 0007058322000092
室温の((((Z)-(2-(tert-ブトキシカルボニル)-1-メチルヒドラジンイル)((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)メチレン)アミノ)オキシ)スルホン酸(Int-159、2mg、0.037mmol)のDCM(2mL)溶液にトリフルオロ酢酸(0.0283mL、0.369mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応混合物をDCMで数回濃縮して過剰のTFAを除去した。残渣をACN/水に溶かし、凍結乾燥機で乾燥させて((((Z)-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(1-メチルヒドラジンイル)メチレン)アミノ)オキシ)スルホン酸のTFA塩(2.2mg、100%)を白色の固体として得た。MS:442ES+(C1015HNMR(300MHz,DO)δ:3.23-4.95(m,8H);5.02(m,1H);5.99(m,1H);7.67(s,1H);8.09(m,1.36H);8.66(m,0.68H);8.80(m,1.36H)化合物/ピリジン比(1:0.68)。
スキーム34
Figure 0007058322000093
Int-160
0℃の2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)酢酸(Int-125、60mg、0.14mmol)のDMF(3mL)溶液にHATU(110mg、0.29mmol)、O-(tert-ブチルジメチルシリル)ヒドロキシアミン(31.9mg、0.22mmol)およびヒューニッヒ塩基(0.050mL、0.299mmol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、室温で30分間攪拌した。酢酸エチルおよび飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(0~100%のアセトン/DCM)により精製して2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(30mg、収率48.3%)を白色の固体として得た。MS:430ES+(C1927)。
Int-161
2-((((Z)-((4R,8S)-5-(ベンジルオキシ)-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)-N-ヒドロキシアセトアミド(Int-160、25mg、0.058mmol)のMeOH(3mL)溶液に窒素を3回パージし、10%Pd/C(6.19mg、0.0058mmol)を加えた。反応混合物に窒素を3回パージし、次いで水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過した。ろ液を濃縮してN-ヒドロキシ-2-((((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセトアミド(16mg、80.9%)を白色の固体として得た。MS:338ES-(C1217)。
実施例73
Figure 0007058322000094
室温のN-ヒドロキシ-2-((((Z)-((4R,8S)-5-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセトアミド(Int-161、16mg、0.047mmol)のピリジン(2mL)溶液に三酸化硫黄ピリジン錯体(22.5mg、0.14mmol)を加えた。反応混合物を室温で6時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。この物質をDCMで研和し、固体をろ過により除去した。ろ液を濃縮して粗生成物を得た。これを逆相クロマトグラフィー(Sepabeads、0~50%のACN/水)により2回精製して((2-((((Z)-((4R,8S)-1-メチル-6-オキソ-5-(スルホオキシ)-4,5,6,8-テトラヒドロ-1H-4,7-メタノピラゾロ[3,4-e][1,3]ジアゼピン-8-イル)(メチルアミノ)メチレン)アミノ)オキシ)アセトアミド)オキシ)スルホン酸ピリジウム(6mg、21.6%)を白色の固体として得た。MS:498ES-(C121711HNMR(300MHz,DO)δ:3.13(s,3H);3.58(m,2H);3.64(s,3H);4.50(m,2H);4.98(m,1H);5.72(s,1H);7.67(s,1H);8.11(m,2H);8.67(m,1H);8.82(m,2H)化合物/ピリジン比(1:1)。
本明細書に記載される方法と同じ方法または文献にみられる方法に従って、以下の追加的化合物を作製することができる:
Figure 0007058322000095
緑膿菌(P.aeruginosa)PBP1a、PBP2およびPBP3に関するアシル化速度定数の測定
BOCILLIN FLペニシリン蛍光異方性アッセイ法(Anal.Biochem.463,15-22(2014))を用いて、緑膿菌(P.aeruginosa)由来のPBP1a、PBP2およびPBP3のアシル化二次速度定数を測定した。いずれの場合もBOCILLIN FL(Thermo-Fisher Scientific社、ウォルサム、マサチューセッツ州)の濃度を30nMとした。PBP濃度については、緑膿菌(P.aeruginosa)PBP1aおよびPBP3を60nM、緑膿菌(P.aeruginosa)PBP2を300nMとした。アッセイ緩衝液は0.01%Triton X-100を含む0.1Mリン酸ナトリウムとした。pHについては、pHを6.2とした緑膿菌(P.aeruginosa)PBP2を除いて、いずれのPBPも7.0とした。化合物の連続2倍希釈を用い、緑膿菌(P.aeruginosa)PBPの濃度を328~0.02μMの範囲とした。下の表5に結果を示す。
Figure 0007058322000096
Figure 0007058322000097
グラム陰性臨床分離株に対するMIC
臨床・検査標準協会ガイドライン(CLSI)のブロス微量希釈法(CLSI M07-A10)を用いて、緑膿菌(P.aeruginosa)および化合物に対する最小阻害濃度(MIC)値を求めた。結果を下の表6に示す。
Figure 0007058322000098
Figure 0007058322000099
大腸菌(E.coli)、肺炎桿菌(K.pneumoniae)およびA.バウマンニ(A.baumannii)に対する最小阻害濃度(MIC)値を下の表7に示す。
Figure 0007058322000100
Figure 0007058322000101
類鼻疽菌(B.pseudomallei)、鼻疽菌(B.mallei)、野兎病菌(F.tularensis)、ペスト菌(Y.pestis)および炭疽菌(B.anthracis)に対するMIC
実施例40は、類鼻疽菌(B.pseudomallei)、鼻疽菌(B.mallei)、野兎病菌(F.tularensis)、ペスト菌(Y.pestis)および炭疽菌(B.anthracis)に対して阻害活性(MIC<4mg/L)を示すことがわかった。
緑膿菌(P.aeruginosa)PBP阻害剤のin vivoプロファイリング
対照薬1(PBP2標的化合物)および本開示の実施例40の緑膿菌(P.aeruginosa)臨床分離株(ARC6347、AmpC+、PoxB+)に対するin vivo効果を好中球減少マウス大腿モデルで評価した。図1および2を参照されたい。実施例40と対照薬1との間の唯一の構造上の差は、アミノメチル基がN-メチル-アミドキシム基に置き換わっていることである。しかし、PBP2標的化合物(対照薬1)は活性を示さなかった(100%のMIC超過時間の曝露でも静止が得られなかった)が、PBP3阻害化合物(実施例40)は強力な効果(57%のMIC超過時間の曝露で2Log(CFU/g)を上回る低下)を示した。
Charles River Laboratoriesの雌CD-1マウスを試験前5日間にわたって馴化させた。1ケージあたり5匹を餌料と水を自由摂取させて飼育した。一過性の好中球減少症の状態を誘導するため、4日目および1日目に、マウスにシクロホスファミドをそれぞれ150mg/kgおよび100mg/kgの用量で腹腔内に2回投与した。いずれの処置も、IACUCの方法およびガイドラインならびにOLAWの基準を用いて企業の動物福祉ポリシーに沿うよう実施した。感染させる緑膿菌(P.aeruginosa)株ARC6347(AmpC+、PoxB+)を一晩の平板培養により調製した。平板培養物の一部を無菌生理食塩水に再懸濁させ、625nmのODが0.1になるよう調整した。調整した細菌懸濁液を感染接種材料約5.0×10CFU/マウスを目標にさらに希釈した。接種材料のプレートカウントを実施して接種材料濃度を確認した。調製した細菌接種材料100uLをマウスの左右両方の大腿筋肉内に感染させた。被験物質、陽性対照の抗生物質(レボフロキサシン)またはビヒクルを感染の2時間後から開始してマウスに投与した。実施例40、対照薬1またはビヒクルを投与するマウスには、3時間の間隔を空けて10mL/kgを皮下に8回投与した。レボフロキサシンを投与する動物には、感染の2時間後に160mg/kgを単回経口投与した。
グループ/濃度ごとに3匹の動物に投与した。マウス3匹からなる1グループを治療開始時(T-Rx)に安楽死させ、CFUを求めた。感染の26時間後に残りのすべてのマウスを安楽死させた。両大腿を無菌的に取り出し、重量を計測し、均一の粘度にホモジナイズし、連続希釈し、細菌増殖培地上に置いた。一晩インキュベートした後、CFUを数えた。
本願全体を通じて引用される全参考文献(参考文献、発行済み特許、公開特許出願および同時係属特許出願を含む)の内容は、その全体が参照により明示的に本明細書に組み込まれる。特に明記されない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語は、当業者に一般的に知られている意味を有するものとする。

Claims (25)

  1. 式:
    Figure 0007058322000102
    の化合物またはその薬学的に許容される塩であって、式中、
    Xが、H、CN、C(O)NR、NRまたは任意選択でNHC(O)RもしくはS(O)NHで置換された(C~C)アルキルであり;
    YがNORであるか;結合している原子と一緒になったRおよびXが、それぞれが(C~C)アルキル、C=O、C(O)OHおよびC(O)O(C~C)アルキルから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換された4~6員ヘテロシクリルまたは5~6員ヘテロアリールを形成し、前記(C~C)アルキルが任意選択で、OH、(C~C)アルコキシ、フェニルおよび5~6員ヘテロアリールから選択される1つまたは複数の基で置換されており、前記5~6員ヘテロアリールが任意選択で、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)で置換されており;
    およびRがそれぞれ独立に、水素、シアノ、C(O)NH、NH、OH、(C~C)アルコキシまたは任意選択で1つもしくは複数のRで置換された(C~C)アルキルであり;
    が、水素、C(O)(C~C)アルキル、C(O)NR、SONH、SOOHまたは任意選択で1つもしくは複数のRで置換された(C~C)アルキルであり;
    、RおよびRがそれぞれ独立に、水素、(C~C)アルキルまたはC(O)NRであり、R、RおよびRに関する前記(C~C)アルキルが任意選択で、1つまたは複数のRで置換されており、ただし、RおよびRのうち少なくとも一方が水素ではなく、RおよびRが結合している対応する窒素が、隣接する環原子と二重結合を介して結合している場合、RおよびRは存在せず;
    がそれぞれ独立に、ハロ、OH、OR、(C~C)アルコキシ、CN、4~6員ヘテロシクリル、5~6員ヘテロアリール、フェニル、C(=NH)NH、NHC(=NH)NH、NR、C(O)OH、C=NO(C~C)アルキルNH、NHC(O)(C~C)アルキル、C(O)NR、SOおよびS(O)Rから選択され、前記5~6員ヘテロアリールが任意選択で、NHで置換されており、前記フェニルが任意選択で、NHで置換されており;
    、R、RおよびRがそれぞれ独立に、水素、OH、(C~C)アルキル、(C~C)アルコキシ、フェニル、OSOOH、4~6員シクロアルキル、4~6員ヘテロシクリル、または5~6員ヘテロアリールであり、R、R、RおよびRに関する前記(C~C)アルキルおよび(C~C)アルコキシが任意選択でかつ独立に、OH、NH、C(O)OH、C(O)O(C~C)アルキル、NHC(O)NH、NHC(O)NH(C~C)アルキル、C(O)NH、NHC(O)N((C~C)アルキル)、NHC(O)(C~C)アルキル、NHC(O)ハロ(C~C)アルキル、4~6員ヘテロシクリル、5~6員ヘテロアリール、NH(C~C)アルキル、およびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており、R、R、RおよびRに関する前記フェニル、4~6員ヘテロシクリル、4~6員シクロアルキルおよび5~6員ヘテロアリール、ならびにR、R、RおよびRの(C~C)アルキルおよび(C~C)アルコキシに関する前記5~6員の任意選択のヘテロアリール基が任意選択でかつ独立に、(C~C)アルキル、NH、NH(C~C)アルキル、および-N((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており;
    が、C(=NH)NH、C(=NH)NH(5~6員ヘテロシクリル)、C(=NH)NH(C~C)アルキル、NHC(=NH)NH、-NR、C(O)NR、SOおよびSORから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されたフェニルであり、前記基C(=NH)NH(C~C)アルキルの前記(C~C)アルキルが任意選択で、NH、NH(C~C)アルキル、およびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており;
    が水素または(C~C)アルキルであり;
    が、C=Oおよび(C~C)アルキルから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換された4~6員ヘテロシクリルである、
    化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. 前記化合物が式:
    Figure 0007058322000103
    のものまたはその薬学的に許容される塩であり、式中、
    Xが、H、CN、C(O)NR、NRまたは(C~C)アルキルであり;
    およびRがそれぞれ独立に、水素、シアノまたは任意選択で1つもしくは複数のRで置換された(C~C)アルキルであり;
    が、水素または任意選択で1つもしくは複数のRで置換された(C~C)アルキルであり;
    、RおよびRがそれぞれ独立に、水素、(C~C)アルキルまたはC(O)NRであり、R、RおよびRに関する前記(C~C)アルキルが任意選択で、1つまたは複数のRで置換されており、ただし、RおよびRのうち少なくとも一方が水素ではなく、RおよびRが結合している対応する窒素原子が、隣接する環原子と二重結合を介して結合している場合、RおよびRは存在せず;
    がそれぞれ独立に、ハロ、OH、OR、(C~C)アルコキシ、CN、4~6員ヘテロシクリル、5~6員ヘテロアリール、フェニル、C(=NH)NH、NHC(=NH)NH、NR、C(O)NR、SOおよびS(O)Rから選択され;
    、R、RおよびRがそれぞれ独立に、水素、(C~C)アルキル、(C~C)アルコキシ、フェニル、4~6員ヘテロシクリルまたは5~6員ヘテロアリールであり、R、R、RおよびRに関する前記(C~C)アルキルおよび(C~C)アルコキシが任意選択でかつ独立に、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており、R、R、RおよびRに関する前記フェニル、4~6員ヘテロシクリルおよび5~6員ヘテロアリールが任意選択でかつ独立に、(C~C)アルキル、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており;
    が、C(=NH)NH、C(=NH)NH(C~C)アルキル、NHC(=NH)NH、NR、C(O)NR、SOおよびSORから選択される1つまたは複数の基で任意選択で置換されたフェニルであり、前記基C(=NH)NH(C~C)アルキルの前記(C~C)アルキルが任意選択で、NH、NH(C~C)アルキルおよびN((C~C)アルキル)から選択される1つまたは複数の基で置換されており;
    が水素または(C~C)アルキルである、
    請求項1に記載の化合物。
  3. 前記化合物が式:
    Figure 0007058322000104
    のものまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 前記化合物が式:
    Figure 0007058322000105
    のものまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. が、水素または任意選択でアミノで置換された(C~C)アルキルである、請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  6. が水素である、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  7. が水素であり、Rが(C~C)アルキルである、請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  8. が水素であり、Rがメチルである、請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  9. 前記化合物が式:
    Figure 0007058322000106
    のものまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. が、水素、C(O)NRまたは任意選択でORで置換された(C~C)アルキルである、請求項1~9のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  11. が水素であり;Rが、1つもしくは複数の(C~C)アルキルまたは任意選択でORで置換された(C~C)アルキルで任意選択で置換された5~6員ヘテロアリールであり;Rが、任意選択でC(=NH)NH(C~C)アルキルNHで置換されたフェニルである、請求項1~10のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  12. が水素であり、Rが、任意選択で1つまたは複数の(C~C)アルキルで置換されたピラゾリルである、請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  13. 前記化合物が式:
    Figure 0007058322000107
    のものまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1~9のいずれか1項に記載の化合物。
  14. が、C(O)NRまたは任意選択でNHで置換された(C~C)アルキルであり;Rが水素であり;Rが、任意選択でNHで置換された(C~C)アルキルである、請求項1~9および13のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  15. が(C~C)アルキルである、請求項1~9、13および14のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  16. がメチルである、請求項1~9および13~15のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  17. 前記化合物が式:
    Figure 0007058322000108
    のものまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1~9のいずれか1項に記載の化合物。
  18. が、C(O)NRまたは任意選択でNHで置換された(C~C)アルキルであり;Rが水素であり;Rが、任意選択でNHで置換された(C~C)アルキルである、請求項1~9および17のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  19. が(C~C)アルキルである、請求項1~9、17および18のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  20. がメチルである、請求項1~9および17~19のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  21. 前記化合物が、式:
    Figure 0007058322000109
    Figure 0007058322000110
    Figure 0007058322000111
    Figure 0007058322000112
    Figure 0007058322000113
    Figure 0007058322000114
    または上記のいずれかのものの薬学的に許容される塩から選択される、請求項1に記載の化合物。
  22. 前記化合物が式:
    Figure 0007058322000115
    のものまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
  23. 請求項1~22のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
  24. 必要とする対象の細菌感染症を治療するための医薬であって有効量の請求項1~22のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に許容される塩または請求項23に記載の組成物を含む、医薬
  25. 必要とする対象の細菌ペニシリン結合タンパク質3(PBP3)を阻害し、任意選択で細菌PBP1a/bを阻害するための医薬であって有効量の請求項1~22のいずれか1項に記載の化合物、もしくはその薬学的に許容される塩、または請求項23に記載の組成物を含む、医薬
JP2020512769A 2017-05-08 2018-05-08 細菌感染症を治療するための化合物および方法 Active JP7058322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762502867P 2017-05-08 2017-05-08
US62/502,867 2017-05-08
PCT/US2018/031593 WO2018208769A1 (en) 2017-05-08 2018-05-08 Compounds and methods for treating bacterial infections

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020519687A JP2020519687A (ja) 2020-07-02
JP2020519687A5 JP2020519687A5 (ja) 2021-06-10
JP7058322B2 true JP7058322B2 (ja) 2022-04-21

Family

ID=62223332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020512769A Active JP7058322B2 (ja) 2017-05-08 2018-05-08 細菌感染症を治療するための化合物および方法

Country Status (27)

Country Link
US (1) US11046694B2 (ja)
EP (1) EP3630111B1 (ja)
JP (1) JP7058322B2 (ja)
KR (1) KR102611447B1 (ja)
CN (1) CN110709081B (ja)
AU (1) AU2018266640B2 (ja)
BR (1) BR112019023130A2 (ja)
CA (1) CA3059773A1 (ja)
CY (1) CY1125340T1 (ja)
DK (1) DK3630111T3 (ja)
EA (1) EA038393B1 (ja)
ES (1) ES2907858T3 (ja)
HR (1) HRP20220231T1 (ja)
HU (1) HUE057592T2 (ja)
IL (1) IL270380B (ja)
LT (1) LT3630111T (ja)
MA (1) MA48743A (ja)
MX (1) MX2019013291A (ja)
MY (1) MY201377A (ja)
PE (1) PE20200333A1 (ja)
PH (1) PH12019502509A1 (ja)
PL (1) PL3630111T3 (ja)
PT (1) PT3630111T (ja)
SG (1) SG11201909443YA (ja)
SI (1) SI3630111T1 (ja)
TW (1) TWI791018B (ja)
WO (1) WO2018208769A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11905286B2 (en) 2018-08-09 2024-02-20 Antabio Sas Diazabicyclooctanones as inhibitors of serine beta-lactamases
CN111675641B (zh) * 2020-06-04 2023-09-08 宁夏农林科学院农业资源与环境研究所(宁夏土壤与植物营养重点实验室) 单环β-内酰胺类化合物、单环内酰胺类化合物盐及其制备方法
US11814385B2 (en) 2021-06-25 2023-11-14 University Of South Florida Small molecule inhibitors targeting Clostridioides difficile sporulation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512335A (ja) 2002-12-06 2006-04-13 アベンティス ファーマ ソシエテ アノニム 新規複素環化合物、それらの調製、ならびに薬剤として、特に抗菌剤およびβ−ラクタマーゼ阻害剤としてのそれらの使用
JP2012505195A (ja) 2008-10-10 2012-03-01 ノベクセル 化合物、化合物のプロセス、及び医薬品、薬学組成物
JP2014525434A (ja) 2011-08-30 2014-09-29 ウォックハート リミテッド 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9408450A (pt) 1993-12-29 1997-08-05 Pfizer Antagonistas da neuroquinina diazabiciclicos
FR2812635B1 (fr) 2000-08-01 2002-10-11 Aventis Pharma Sa Nouveaux composes heterocycliques, preparation et utilisation comme medicaments notamment comme anti- bacteriens
FR2825705B1 (fr) 2001-06-08 2005-05-20 Aventis Pharma Sa Nouveaux composes heterocycliques, leur preparation et leur utilisation comme medicaments, notamment comme anti-bacteriens
FR2835186B1 (fr) 2002-01-28 2006-10-20 Aventis Pharma Sa Nouveaux composes heterocycliques, actifs comme inhibiteurs de beta-lactamases
US7439253B2 (en) 2002-12-06 2008-10-21 Novexel Heterocyclic compounds, their preparation and their use as medicaments, in particular as antibacterials and beta-lactamase inhibitors
US7507727B2 (en) * 2003-04-07 2009-03-24 Cylene Pharmaceuticals, Inc. Substituted quinobenzoxazine analogs and methods of using thereof
FR2914923B1 (fr) 2007-04-12 2013-06-14 Novexel Nouveaux composes heterocycliques azotes,leur preparation et leur utilisation comme medicaments antibacteriens.
MY162532A (en) 2008-01-18 2017-06-15 Merck Sharp & Dohme Beta-lactamase inhibitors
FR2930553B1 (fr) 2008-04-29 2010-05-21 Novexel Composes azabicycliques, leur preparation et leur utilisation comme medicaments, notamment inhibiteurs de beta-lactamases
EP3260551A1 (en) 2008-06-19 2017-12-27 Astra Zeneca Holding France Use of (1r,2s,5r) 1,6-diazabicyclo [3.2.1] octane-2-carboxamide, 7-oxo-6-(sulfooxy)-, monosodium salt as a diagnostic reagent for detecting serine beta-lactamases
FR2936798B1 (fr) 2008-10-03 2012-09-28 Novexel Nouveaux composes heterocycliques azotes, leur preparation et leur utilisation comme medicaments antibacteriens.
FR2936951B1 (fr) 2008-10-10 2010-12-03 Novexel Nouvelles combinaisons de composes heterocycliques azotes antibacteriens avec d'autres composes antibacteriens et leur utilisation comme medicaments
FR2951171A1 (fr) 2009-10-09 2011-04-15 Novexel Nouveau sel de sodium d'un compose azabicyclique sous forme enantiomere cristallisee et nouvelles formes polymorphes et pseudopolymorphes ainsi que leur preparation
BR112013032711A2 (pt) 2011-07-26 2017-01-17 Wockhardt Ltd composições farmacêuticas compreendendo sulbactam e inibidor de beta-lactamase
JP5809750B2 (ja) 2011-07-26 2015-11-11 ウォックハート リミテッド β−ラクタム抗生物質、スルバクタム及びβ−ラクタマーゼ阻害薬を含む医薬組成物
MX348974B (es) 2011-08-27 2017-07-04 Wockhardt Ltd Derivados 1,6 - diazabiciclo [3,2,1] octan-7-ona y su uso en el tratamiento de infecciones bacterianas.
AU2012310136B2 (en) 2011-09-13 2016-07-07 Wockhardt Limited Nitrogen containing compounds and their use
US8796257B2 (en) 2011-12-02 2014-08-05 Naeja Pharmaceutical Inc. Bicyclic compounds and their use as antibacterial agents and β-lactamase inhibitors
WO2013122888A2 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Rempex Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating bacterial infections
US8927724B2 (en) 2012-03-30 2015-01-06 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Isoxazole beta-lactamase inhibitors
US8916709B2 (en) 2012-03-30 2014-12-23 Cubist Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-oxadiazole and 1,2,4-thiadiazole β-lactamase inhibitors
WO2013149121A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Cubist Pharmaceuticals, Inc. 1,3,4-oxadiazole and 1,3,4-thiadiazole beta-lactamase inhibitors
US8969570B2 (en) 2012-03-30 2015-03-03 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Beta-lactamase inhibitors
AR090539A1 (es) 2012-04-02 2014-11-19 Astrazeneca Ab COMPUESTOS INHIBIDORES DE b LACTAMASA
MX366948B (es) 2012-05-30 2019-07-30 Meiji Seika Pharma Co Ltd Nuevo inhibidor de beta-lactamasa y proceso para prepararlo.
BR112015003592B1 (pt) 2012-08-25 2020-04-14 Wockhardt Ltd derivados de 1,6-diazabiciclo[3,2,1]octan-7-ona e seu uso no tratamento de infecções bacterianas
US20150258072A1 (en) 2012-09-03 2015-09-17 Wockhardt Limited Antibacterial compositions
AU2014213795B2 (en) 2013-02-06 2016-10-13 Pfizer Anti-Infectives Ab Combination therapy for the treatment of nosocomial pneumonia
WO2014141132A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Naeja Pharmaceutical Inc. NEW HETEROCYCLIC COMPOUNDS AND THEIR USE AS ANTIBACTERIAL AGENTS AND β-LACTAMASE INHIBITORS
SI3221313T1 (sl) 2014-11-17 2019-04-30 Entasis Therapeutics Limited Kombinacijska terapija za zdravljenje okužb z rezistentnimi bakterijami
SG11201901658PA (en) 2016-09-16 2019-04-29 Entasis Therapeutics Ltd Beta-lactamase inhibitor compounds

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512335A (ja) 2002-12-06 2006-04-13 アベンティス ファーマ ソシエテ アノニム 新規複素環化合物、それらの調製、ならびに薬剤として、特に抗菌剤およびβ−ラクタマーゼ阻害剤としてのそれらの使用
JP2012505195A (ja) 2008-10-10 2012-03-01 ノベクセル 化合物、化合物のプロセス、及び医薬品、薬学組成物
JP2014525434A (ja) 2011-08-30 2014-09-29 ウォックハート リミテッド 1,6−ジアザビシクロ[3,2,1]オクタン−7−オン誘導体および細菌感染の処置におけるそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019023130A2 (pt) 2020-05-26
CA3059773A1 (en) 2018-11-15
TWI791018B (zh) 2023-02-01
CN110709081B (zh) 2023-09-22
CY1125340T1 (el) 2024-02-16
PL3630111T3 (pl) 2022-05-23
WO2018208769A1 (en) 2018-11-15
US20200165251A1 (en) 2020-05-28
MA48743A (fr) 2020-04-08
LT3630111T (lt) 2022-03-10
KR102611447B1 (ko) 2023-12-06
AU2018266640A1 (en) 2019-11-07
KR20200005586A (ko) 2020-01-15
EA038393B1 (ru) 2021-08-20
MY201377A (en) 2024-02-21
HRP20220231T1 (hr) 2022-04-29
EA201992370A1 (ru) 2020-03-10
DK3630111T3 (en) 2022-03-14
PT3630111T (pt) 2022-03-01
PE20200333A1 (es) 2020-02-14
PH12019502509A1 (en) 2020-07-13
TW201843152A (zh) 2018-12-16
IL270380B (en) 2022-06-01
HUE057592T2 (hu) 2022-05-28
AU2018266640B2 (en) 2022-03-03
CN110709081A (zh) 2020-01-17
ES2907858T3 (es) 2022-04-26
US11046694B2 (en) 2021-06-29
JP2020519687A (ja) 2020-07-02
SG11201909443YA (en) 2019-11-28
SI3630111T1 (sl) 2022-05-31
EP3630111B1 (en) 2021-11-24
MX2019013291A (es) 2020-01-15
EP3630111A1 (en) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7058322B2 (ja) 細菌感染症を治療するための化合物および方法
KR20160141770A (ko) 항균 화합물
AU2016257338B2 (en) Heterocyclic compounds and their use in preventing or treating bacterial infections
CN102791718A (zh) 作为α-7 烟碱乙酰胆碱受体配体的奎宁环化合物
WO2017046605A1 (en) Antibacterial compounds
US10487093B2 (en) Heterocyclic compounds, in particular 2-oxo-4,4,5,5,6,6,7,7-octahydrobenzoxazole derivatives, and their use as antibacterial compounds
WO2016024096A1 (en) Antibacterial compounds
WO2018129008A1 (en) Compounds and methods for treating bacterial infections
WO2017137742A1 (en) Antibacterial compounds
WO2017046603A1 (en) Antibacterial compounds and new uses thereof
WO2017137743A1 (en) Antibacterial compounds
WO2017046606A1 (en) Antibacterial compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7058322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150