JP7051173B1 - アンダードライブレバー式クランプ機構 - Google Patents

アンダードライブレバー式クランプ機構 Download PDF

Info

Publication number
JP7051173B1
JP7051173B1 JP2021560994A JP2021560994A JP7051173B1 JP 7051173 B1 JP7051173 B1 JP 7051173B1 JP 2021560994 A JP2021560994 A JP 2021560994A JP 2021560994 A JP2021560994 A JP 2021560994A JP 7051173 B1 JP7051173 B1 JP 7051173B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
gear
transfer roller
underdrive
clamp mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021560994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022524225A (ja
Inventor
丁選 趙
双吉 姚
祝新 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanshan University
Original Assignee
Yanshan University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanshan University filed Critical Yanshan University
Application granted granted Critical
Publication of JP7051173B1 publication Critical patent/JP7051173B1/ja
Publication of JP2022524225A publication Critical patent/JP2022524225A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/16Guiding, positioning or aligning work immediately before entering or after leaving the pass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

本発明にかかるアンダードライブレバー式クランプ機構は、第一歯車(1)、第二歯車(1’)、第三歯車(2)、第四歯車(2’)、直線運動機構(3)、マルチレバー同期機構(4)、第一搬送ローラー(5)、第二搬送ローラー(5’)、長尺物(6)、線形バネユニット(7)、自在継手(8)、及び駆動モーター(9)を含み、マルチレバー同期機構(4)は、第一レバー(401)、第二レバー(402)、第三レバー(403)、第四レバー(404)、第五レバー(405)、第六レバー(406)、第七レバー(407)、及び第八レバー(408)を含み、線形バネユニット(7)は、第一圧縮バネ(71)、第二圧縮バネ(72)、スライダー(73)、及び支持台(74)を含む。本発明によって提供されるアンダードライブレバー式クランプ機構は、従来のピンチローラーの単一自由度の構造形式を改良し、クランプ機構が同期クランプ動作を完成する時にアンダードライブの関節において変位でき、線形バネユニットにより瞬時のクランプ力を緩衝し、クランプ機構とクランプされたものを有効に保護するとともに、設備の使用寿命を延長する。

Description

本発明は、棒、線材の生産ライン設備の技術分野に関し、特にアンダードライブレバー式クランプ機構に関する。
ピンチローラーは、棒、線材の生産ラインユニットにおける重要な設備であり、中間圧延機又は仕上げ圧延機の後、伸線機又は剪断装置の前、或いは水冷部の各水槽の間に位置する。主な機能は、長尺な棒線材を挟んで水冷部域を順調に通過し、下流設備にスムーズに送ることであり、棒線材のバタツキを防止し、圧延材が圧延ラインにおける各機枠の間で微小張力を形成することを確保し、圧延ラインをスムーズに通過する作用を果たす。
その主要な構造は、モーターが1段又は2段の歯車により増速伝動され、回転運動がピンチローラーの中間歯車に伝達され、さらに中間軸における歯車の等速伝達により、回転運動がピンチローラーの2つの作動軸に伝達される。ピンチローラーの上、下の2つの作動軸は、上、下のピンチローラーをそれぞれ駆動して等速回転させ、入ってくる圧延材の運動線速度と同じであり、前方のホットメタル検出器は、入ってくる圧延材の先がピンチローラーを通過することを検出すると、PLCシステムは指令を出し、ピンチローラーのロールギャップを閉じ、2つのローラーが線材を挟んで、下流に輸送する。
棒線材クランプ装置は、主に伝動機構とクランプ機構の2つの主な組成部分に分けられる。1、伝動機構:主に各段の歯車の間の増速伝動を含み、一対の中間歯車を介して回転運動を等速で一対の作動軸に伝達する。2、クランプ機構:主に作動軸におけるピンチローラーのロールギャップの同期開閉動作を実現する。
現在、クランプ機構の実現方法は主に、レバー歯車式同期クランプ機構、マルチレバー同期クランプ機構、対称レバー同期クランプ機構の三種類があるが、三種類のクランプ機構のドライブの数とシステムの自由度の数はいずれも1であり、且つ関節、レバーはいずれも剛性連続であり、標準のフルドライブ機構に属し、各関節とレバーの運動は唯一性を有する。クランプ機構は、クランプ動作を行う際に、部材に剛性衝撃を与え、部材と接触する瞬間に緩衝機能を持たない。
以上の状況を鑑みて、本発明は、アンダードライブレバー式クランプ機構を提供し、従来技術の欠点を克服し、線形バネ装置の設計により、クランプ機構が同期クランプ動作を完成する時に水平に変位でき、瞬時のクランプ力を緩衝し、クランプ機構とクランプされたものを有効に保護し、設備の使用寿命を延長する。
本発明で採用される技術形態は、第一歯車、第二歯車、第三歯車、第四歯車、直線運動機構、マルチレバー同期機構、第一搬送ローラー、第二搬送ローラー、長尺物、線形バネユニット、自在継手、及び駆動モーターを含むアンダードライブレバー式クランプ機構であって、前記第一歯車と第二歯車は、それぞれ前記第三歯車と第四歯車に噛み合って伝動され、前記第三歯車と第四歯車は、それぞれ前記第一搬送ローラーと第二搬送ローラーに固定連結され、前記長尺物は前記第一搬送ローラーと第二搬送ローラーの間にクランプされ、前記第一歯車と第二歯車が噛み合って伝動し、前記第二歯車の駆動回転軸は、前記自在継手を介して前記駆動モーターの出力軸と連結されている。前記直線運動機構は機枠に固定連結され、前記直線運動機構の出力軸は、前記マルチレバー同期機構における第一レバーの第一端に回動連結されている。前記マルチレバー同期機構は、第一レバー、第二レバー、第三レバー、第四レバー、第五レバー、第六レバー、第七レバー、及び第八レバーを含む。前記第一レバーの第二端は前記第二レバーの第一端に回動連結され、前記第二レバーに、第一枢結点と第二枢結点が均等に配設され、前記第二レバーの第一枢結点は前記第三レバーの第一端に回動連結され、前記第三レバーの第二端は前記第四レバーの第一端に回動連結され、前記第四レバーの第二端と第五レバーの第一端はいずれも前記第三歯車の回転軸に枢結され、前記第五レバーの第二端は前記第一歯車の回転軸に枢結され、前記第二レバーの第二端は前記第六レバーの第一端に回動連結され、前記第六レバーの第二端は前記第七レバーの第一端に回動連結され、前記第七レバーの第二端と第八レバーの第一端はいずれも前記第四歯車の回転軸に枢結され、前記第八レバーの第二端は前記第二歯車の回転軸に枢結されている。前記線形バネユニットは、第一圧縮バネ、第二圧縮バネ、スライダー、及び支持台を含み、前記支持台は機枠に固定連結され、且つ前記支持台の第一端面と前記スライダーの間、及び前記支持台の第二端面と前記スライダーの間には、それぞれ前記第一圧縮バネと第二圧縮バネが設置され、前記線形バネユニットのスライダーは前記第二レバーの第二枢結点に枢結されているアンダードライブレバー式クランプ機構である。
従来技術に比べて、本発明は顕著な利点を有する。
本発明により提供されるアンダードライブレバー式クランプ機構は、従来のピンチローラーの単一自由度の構造形式を改良し、機構のドライブの数は1、システムの自由度の数は2である。クランプ機構が同期クランプ動作を完成する時にアンダードライブの関節において変位でき、線形バネユニットにより瞬時のクランプ力を緩衝し、過度のクランプ衝撃力による保持物の損傷を防ぐだけでなく、クランプされたものやクランプ機構自体の部品を保護し、設備の使用寿命を有効に延長する。
本発明のアンダードライブレバー式クランプ機構の全体構造図である。 本発明のアンダードライブレバー式クランプ機構の構造図である。 本発明とレバー歯車式同期クランプ機構の比較形態の構造図である。 本発明とマルチレバー同期クランプ機構の比較形態の構造図である。 本発明と対称レバー同期クランプ機構の比較形態の構造図である。
本発明の技術的内容、構造的特徴、達成された目的、及び効果を詳しくするために、以下、図面を参照しながら詳述する。
本発明により提供されるアンダードライブレバー式クランプ機構は、図1及び図2に示されるように、第一歯車1、第二歯車1’、第三歯車2、第四歯車2’、直線運動機構3、マルチレバー同期機構4、第一搬送ローラー5、第二搬送ローラー5’、長尺物6、線形バネユニット7、自在継手8、及び駆動モーター9を含む。第一歯車1と第二歯車1’は、それぞれ第三歯車2と第四歯車2’に噛み合って伝動され、第三歯車2と第四歯車2’の回転軸は互いに平行で、第三歯車2と第四歯車2’の歯数及びモジュールが同じであり、第三歯車2と第四歯車2’は、それぞれ第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’に固定連結され、第三歯車2と第四歯車2’の回転中心は、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’の回転中心とそれぞれ一致し、且つ第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’の直径が等しい。長尺物6は第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’の間にクランプされ、第一歯車1と第二歯車1’は噛み合って伝動し、第一歯車1と第二歯車1’の回転軸は互いに平行で、第一歯車1と第二歯車1’の歯数及びモジュールが同じであり、第二歯車1’の駆動回転軸は自在継手8を介して駆動モーター9の出力軸に連結されている。
直線運動機構3は機枠100に固定連結され、直線運動機構3の出力軸は、マルチレバー同期機構4における第一レバー401の第一端に回動連結され、マルチレバー同期機構4は、第一レバー401、第二レバー402、第三レバー403、第四レバー404、第五レバー405、第六レバー406、第七レバー407、及び第八レバー408を含む。第一レバー401の第二端は第二レバー402の第一端に回動連結され、第二レバー402において第一枢結点Bと第二枢結点Cが均等に配設され、第二レバー402の第一枢結点Bは第三レバー403の第一端に回動連結され、且つ第三レバー403の第二端は第四レバー404の第一端に回動連結され、第四レバー404の第二端と第五レバー405の第一端はいずれも第三歯車2の回転軸に枢結され、第五レバー405の第二端は第一歯車1の回転軸に枢結され、第二レバー402の第二端は第六レバー406の第一端に回動連結され、第六レバー406の第二端は第七レバー407の第一端に回動連結され、第七レバー407の第二端と第八レバー408の第一端はいずれも第四歯車2’の回転軸に枢結され、第八レバー408の第二端は第二歯車1’の回転軸に枢結されている。
具体的に、線形バネユニット7は、第一圧縮バネ71、第二圧縮バネ72、スライダー73、及び支持台74を含み、支持台74は機枠100に固定連結され、支持台74の第一端面とスライダー73の間、及び支持台74の第二端面とスライダー73の間には、それぞれ第一圧縮バネ71と第二圧縮バネ72が設置され、線形バネユニット7のスライダー73は第二レバー402の第二枢結点Cに枢結されている。
さらに、第一歯車1のピッチ円の直径は第三歯車2のピッチ円の直径に正接し、第二歯車1’のピッチ円の直径は第四歯車2’のピッチ円の直径に正接している。直線運動機構3はエアシリンダによって駆動されてもよく、油圧シリンダ又はリニアモーターによって駆動されてもよい。ロールギャップAの開閉の大きさは、直線運動機構3で駆動されるマルチレバー同期機構4により調節され、ロールギャップAの開閉の大きさは長尺物6の厚さと同じである。
本発明の具体的な操作手順は以下の通りである。
図1及び図2に示されるように、本発明のアンダードライブレバー式クランプ機構は、第一歯車1、第二歯車1’、第三歯車2、第四歯車2’、直線運動機構3、マルチレバー同期機構4、第一搬送ローラー5、第二搬送ローラー5’、長尺物6、線形バネユニット7、自在継手8、及び駆動モーター9を含む。まず、駆動直線運動機構3はマルチレバー同期機構4を駆動し、長尺物6を挟むためのロールギャップAの大きさを調節し、このとき、第二枢結点Cはレバーの内力の作用で水平方向に移動し、第一圧縮バネ71と第二圧縮バネ72により瞬時のクランプ力を緩衝し、クランプされたものとクランプ機構自体の保護に有利である。その次に、駆動モーター9を始動させ、自在継手8を介して第一歯車1と第二歯車1’を回転させ、且つ第一歯車1と第二歯車1’はそれぞれ第三歯車2と第四歯車2’を駆動して、回転中心OとO’を回して回転させることで、一級の増速伝動を完成する。同時に、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’はそれぞれ第三歯車2と第四歯車2’と同軸に固定され、第三歯車2と第四歯車2’に伴って同期回転され、クランプされたものの搬送を完成する。
現在、クランプ機構の実現方法は主に、レバー歯車式同期クランプ機構、マルチレバー同期クランプ機構、対称レバー同期クランプ機構の三種類がある。
図3に示されるように、本発明とレバー歯車式同期クランプ機構の比較形態である。
この機構において、中間軸歯車10と10’の速度比が同じであり、等速伝動である。さらに、中間軸歯車10は同時に作動軸歯車20とも噛み合い、中間軸歯車10’は作動軸歯車20’と噛み合い、作動軸歯車20と20’の等速回転を実現し、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’を等速回転させ、直線運動機構3は、レバーで等速度比のセクター歯車対42と42’を駆動して同期運動させ、作動軸歯車20と20’を駆動し、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’は同時に回転中心OとO’を回してスイングし、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’との間ロールギャップAの開閉を変化させ、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’で長尺物6を挟んで搬送することを実現する。
図4に示されるように、本発明とマルチレバー同期クランプ機構との比較形態である。
この機構において、中間軸歯車10と10’の速度比が同じであり、等速伝動である。さらに、中間軸歯車10は同時に作動軸歯車20とも噛み合い、中間軸歯車10’は作動軸歯車20’と噛み合い、作動軸歯車20と20’の等速回転を実現し、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’を等速回転させる。この機構において、圧延中心線において1つの枢結点Cが設置され、枢結点Cはマルチレバー同期機構40の対称中心であり、直線運動機構3はマルチレバー同期機構40により作動軸歯車20と20’を駆動し、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’は同時に回転中心OとO’を回してスイングすることで、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’との間ロールギャップAの開閉を変化させ、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’で長尺物6を挟んで搬送することを実現する。
図5に示されるように、本発明と対称レバー同期クランプ機構の比較形態である。
このクランプ機構は、同じ駆動源によって駆動される2つの全く同じクランクスライダー機構からなる。この機構において、中間軸歯車10と10’の速度比が同じであり、等速伝動である。さらに、中間軸歯車10は同時に作動軸歯車20とも噛み合い、中間軸歯車10’は作動軸歯車20’と噛み合い、作動軸歯車20と20’の等速回転を実現し、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’を等速回転させる。同時に、水平中心線において直線運動機構3が設置され、対称レバー41と41’により同期運動を実現し、作動軸歯車20と20’を駆動し、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’は同時に回転中心OとO’を回してスイングすることで、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’との間ロールギャップAの開閉を変化させ、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’で長尺物6を挟んで搬送することを実現する。
図1及び図2に示されるように、本発明のメカニズムは以下の通りである。本発明のアンダードライブレバー式クランプ機構は、図4のマルチレバー式同期クランプ機構の上で、元の圧延中心線における第二枢結点Cに、水平方向の運動自由度を1つ増やし、第一圧縮バネ71と第二圧縮バネ72で第二枢結点C点の水平初期位置を制限する。ロールギャップAの開閉動作は、直線運動機構3によって駆動され、マルチレバー同期機構4により、第三歯車2と第四歯車2’をそれぞれ回転中心OとO’を回して回転させ、第三歯車2及び第四歯車2’とそれぞれ同軸の第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’を同期スイングさせ、ロールギャップAの同期開閉動作はマルチレバー同期機構4によって実現される。動作時にはロールギャップを事前に開けておく必要があり、上流の金属検出器が、部材がロールギャップに入ることを検出すると、直線運動機構3の出力軸31は速やかに下に移動し、第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’は長尺物6を挟んで下流の装置に搬送する。第一搬送ローラー5と第二搬送ローラー5’が長尺物6を挟む瞬間、レバーの内力の作用で、第一圧縮バネ71と第二圧縮バネ72を水平方向に変形させるとともに、第二枢結点Cはスライダー73と共に移動する。第一圧縮バネ71と第二圧縮バネ72の変形は、ピンチローラーの閉鎖による衝撃力を低下させ、ロールギャップが開く時、第一圧縮バネ71と第二圧縮バネ72が受けたレバー作用力がなくなり、第二枢結点Cがスライダー73と共に初期位置に戻る。
比較すると、現在の3種類のクランプ機構のドライブの数及びシステムの自由度の数はいずれも1であり、且つ関節、レバーはいずれも剛性連続であり、標準のフルドライブ機構に属し、その各関節とレバーの運動は唯一性を有し、クランプ機構がクランプ動作を行う際に、部材に剛性衝撃を与え、部材と接触する瞬間は緩衝機能を持たない。本発明により提供されるアンダードライブレバー式クランプ機構は、従来のピンチローラーの単一自由度の構造形式を改良し、機構のドライブの数は1、システムの自由度の数は2である。クランプ機構が同期クランプ動作を完成する時にアンダードライブの関節において変位でき、線形バネユニットにより瞬間クランプ力を緩衝し、過度のクランプ衝撃力による保持物の損傷を防ぐだけでなく、クランプされたものやクランプ機構自体の部品を保護し、設備の使用寿命を有効に延長する。
上述したのは本願の好ましい実施形態であり、本発明の保護の範囲を限定するものではない。当業者であれば、この技術原理を逸脱しない前提で、改良や修飾することができ、これらの改良や修飾も本願の保護の範囲と見なされるべきである。
第一歯車1;第二歯車1’;第三歯車2;第四歯車2’;直線運動機構3;出力軸31;マルチレバー同期機構4;第一レバー401;第二レバー402;第三レバー403;第四レバー404;第五レバー405;第六レバー406;第七レバー407;第八レバー408;第一搬送ローラー5;第二搬送ローラー5’;長尺物6;線形バネユニット7;第一圧縮バネ71;第二圧縮バネ72;スライダー73;支持台74;自在継手8;駆動モーター9;機枠100、ロールギャップA;第一枢結点B;第二枢結点C。

Claims (8)

  1. 第一歯車、第二歯車、第三歯車、第四歯車、直線運動機構、マルチレバー同期機構、第一搬送ローラー、第二搬送ローラー、長尺物、線形バネユニット、自在継手、及び駆動モーターを含むアンダードライブレバー式クランプ機構であって、
    前記第一歯車と第二歯車は、それぞれ前記第三歯車と第四歯車に噛み合って伝動され、前記第三歯車と第四歯車は、それぞれ前記第一搬送ローラーと第二搬送ローラーに固定連結され、前記長尺物は前記第一搬送ローラーと第二搬送ローラーの間にクランプされ、前記第一歯車と第二歯車が噛み合って伝動し、前記第二歯車の駆動回転軸は前記自在継手を介して前記駆動モーターの出力軸に連結されており、
    前記直線運動機構は機枠に固定連結され、前記直線運動機構の出力軸は、前記マルチレバー同期機構における第一レバーの第一端に回動連結されており、前記マルチレバー同期機構は、第一レバー、第二レバー、第三レバー、第四レバー、第五レバー、第六レバー、第七レバー、及び第八レバーを含み、
    前記第一レバーの第二端は前記第二レバーの第一端に回動連結され、前記第二レバーにおいて第一枢結点と第二枢結点が均等に配設され、前記第二レバーの第一枢結点は前記第三レバーの第一端に回動連結され、前記第三レバーの第二端は前記第四レバーの第一端に回動連結され、前記第四レバーの第二端と第五レバーの第一端はいずれも前記第三歯車の回転軸に枢結され、前記第五レバーの第二端は前記第一歯車の回転軸に枢結され、前記第二レバーの第二端は前記第六レバーの第一端に回動連結され、前記第六レバーの第二端は前記第七レバーの第一端に回動連結され、前記第七レバーの第二端と第八レバーの第一端はいずれも前記第四歯車の回転軸に枢結され、前記第八レバーの第二端は前記第二歯車の回転軸に枢結されており、
    前記線形バネユニットは、第一圧縮バネ、第二圧縮バネ、スライダー、及び支持台を含み、前記支持台は機枠に固定連結され、且つ前記支持台の第一端面と前記スライダーの間、及び前記支持台の第二端面と前記スライダーの間には、それぞれ前記第一圧縮バネと第二圧縮バネが設置され、前記線形バネユニットのスライダーは、前記第二レバーの第二枢結点に枢結されていることを特徴とするアンダードライブレバー式クランプ機構。
  2. 前記第一歯車の回転軸と第二歯車の回転軸は互いに平行で、前記第一歯車と第二歯車の歯数及びモジュールが同じであり、前記第三歯車の回転軸と第四歯車の回転軸は互いに平行で、前記第三歯車と第四歯車の歯数及びモジュールが同じであることを特徴とする請求項1に記載のアンダードライブレバー式クランプ機構。
  3. 前記第三歯車及び第四歯車の回転中心は、前記第一搬送ローラー及び第二搬送ローラーの回転中心とそれぞれ一致し、且つ前記第一搬送ローラーと第二搬送ローラーの直径が等しいことを特徴とする請求項2に記載のアンダードライブレバー式クランプ機構。
  4. 前記第一歯車のピッチ円は前記第三歯車のピッチ円に正接し、前記第二歯車のピッチ円は前記第四歯車のピッチ円に正接していることを特徴とする請求項2に記載のアンダードライブレバー式クランプ機構。
  5. 前記直線運動機構は、エアシリンダによって駆動され、あるいは油圧シリンダ又はリニアモーターによって駆動されることを特徴とする請求項1に記載のアンダードライブレバー式クランプ機構。
  6. ロールギャップの開閉の大きさは、前記直線運動機構で駆動される前記マルチレバー同期機構により調節され、且つ前記ロールギャップの開閉の大きさは、前記長尺物の厚さと同じであることを特徴とする請求項5に記載のアンダードライブレバー式クランプ機構。
  7. 前記第五レバーの長さと前記第八レバーの長さは等しいことを特徴とする請求項1に記載のアンダードライブレバー式クランプ機構。
  8. 前記第一歯車と第二歯車の回転中心を結ぶ線は前記長尺物の搬送方向に垂直であることを特徴とする請求項1に記載のアンダードライブレバー式クランプ機構。
JP2021560994A 2019-04-15 2020-04-13 アンダードライブレバー式クランプ機構 Active JP7051173B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910300630.3 2019-04-15
CN201910300630.3A CN110064672B (zh) 2019-04-15 2019-04-15 欠驱动连杆式夹送机构
PCT/CN2020/084484 WO2020211724A1 (zh) 2019-04-15 2020-04-13 欠驱动连杆式夹送机构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7051173B1 true JP7051173B1 (ja) 2022-04-11
JP2022524225A JP2022524225A (ja) 2022-04-28

Family

ID=67367832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021560994A Active JP7051173B1 (ja) 2019-04-15 2020-04-13 アンダードライブレバー式クランプ機構

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7051173B1 (ja)
CN (1) CN110064672B (ja)
WO (1) WO2020211724A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110064672B (zh) * 2019-04-15 2020-05-12 燕山大学 欠驱动连杆式夹送机构
CN111872112A (zh) * 2020-07-27 2020-11-03 四川六合特种金属材料股份有限公司 一种用于轧制方扁钢的二机架可逆轧装置及其轧钢方法
CN112189503B (zh) * 2020-11-02 2023-03-17 江苏江山营造景观有限公司 一种园林绿化树木支撑装置
CN116971088B (zh) * 2023-09-25 2023-12-01 江苏省香川绳缆科技有限公司 一种用于整理绳缆编织料的辊轴

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5163595A (en) 1989-05-03 1992-11-17 Bruderer Ag Intermittent feeding of a web-shaped workpiece
CN203227678U (zh) 2013-03-29 2013-10-09 安阳市合力高速冷轧有限公司 冷轧夹送辊装置
CN205110375U (zh) 2015-11-27 2016-03-30 北京京诚瑞信长材工程技术有限公司 一种夹送辊结构总成

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1315068A1 (ru) * 1986-01-02 1987-06-07 Сибирский металлургический институт им.Серго Орджоникидзе Устройство дл задачи полосы в моталку
SU1507472A1 (ru) * 1987-12-14 1989-09-15 Предприятие П/Я В-2869 Передний стол стана винтовой прокатки
CN101139040B (zh) * 2007-10-12 2010-06-02 济南重工股份有限公司 一种扇形齿轮同步液压夹送辊装置
JP6228572B2 (ja) * 2015-06-23 2017-11-08 Jfeスチール株式会社 ローラーガイドのクッション機構及びローラーガイド
CN106807763B (zh) * 2015-11-27 2018-09-11 北京京诚瑞信长材工程技术有限公司 一种夹送辊结构总成
CN106825070B (zh) * 2015-12-04 2018-08-10 北京京诚瑞信长材工程技术有限公司 一种智能夹送辊及其控制方法
CN205270382U (zh) * 2015-12-04 2016-06-01 北京京诚瑞信长材工程技术有限公司 一种智能夹送辊
CN106269924B (zh) * 2016-10-13 2019-02-19 北京京诚瑞信长材工程技术有限公司 夹送辊
CN110064672B (zh) * 2019-04-15 2020-05-12 燕山大学 欠驱动连杆式夹送机构

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5163595A (en) 1989-05-03 1992-11-17 Bruderer Ag Intermittent feeding of a web-shaped workpiece
CN203227678U (zh) 2013-03-29 2013-10-09 安阳市合力高速冷轧有限公司 冷轧夹送辊装置
CN205110375U (zh) 2015-11-27 2016-03-30 北京京诚瑞信长材工程技术有限公司 一种夹送辊结构总成

Also Published As

Publication number Publication date
CN110064672A (zh) 2019-07-30
JP2022524225A (ja) 2022-04-28
WO2020211724A1 (zh) 2020-10-22
CN110064672B (zh) 2020-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7051173B1 (ja) アンダードライブレバー式クランプ機構
JP7058903B1 (ja) アンダードライブクランプ機構及びスプリングスイングボックス式アンダードライブ対称クランプ機構
CN201277342Y (zh) 差动管夹阀
JP5411172B2 (ja) 挟持反転装置
KR101428814B1 (ko) 스윙 플랩을 갖는 큰 도관 단면들을 위한 셧-오프 시스템
CN110052501B (zh) 弹簧摆动箱式欠驱动对称夹送机构
CN102658987A (zh) 中心收卷机
CN103043265B (zh) 包装袋的封边装置
CN202609648U (zh) 中心收卷机
CN106825070B (zh) 一种智能夹送辊及其控制方法
CN107138554A (zh) 一种金属板带材收卷机
CN202527561U (zh) 一种加工螺旋扭曲管的装置
CN106807763B (zh) 一种夹送辊结构总成
CN110064671B (zh) 连杆齿轮式欠驱动夹送机构
CN201686349U (zh) 一种收卷绕线机的传动机构
CN109365917A (zh) 金属固态连接去除头尾装置
CN204487673U (zh) 卷筒纸模切机的桥架翻转机构
CN208057869U (zh) 一种正反转快慢速变速装置
CN206997396U (zh) 一种金属板带材收卷机
TWI632960B (zh) 柔性輥軋成形機構
CN105750341A (zh) 一种三辊定心装置
CN218910713U (zh) 罗拉辊调节驱动机构
JPS6021115A (ja) ウオ−キングビ−ム式冷却床
Xiaohan Design Criteria Study for Underactuated Symmetric Pinching Mechanism of Pinch Roll Machine in High-Speed Wire Rod Product Line
CN104555539B (zh) 一种卷筒纸模切机的收集系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211014

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7051173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150