JP7042460B1 - 吊りボルト用振止めボルト取付け金具 - Google Patents

吊りボルト用振止めボルト取付け金具 Download PDF

Info

Publication number
JP7042460B1
JP7042460B1 JP2020220095A JP2020220095A JP7042460B1 JP 7042460 B1 JP7042460 B1 JP 7042460B1 JP 2020220095 A JP2020220095 A JP 2020220095A JP 2020220095 A JP2020220095 A JP 2020220095A JP 7042460 B1 JP7042460 B1 JP 7042460B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
vibration
holding plate
fixing
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020220095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022104477A (ja
Inventor
邦彦 橘川
Original Assignee
丸井産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸井産業株式会社 filed Critical 丸井産業株式会社
Priority to JP2020220095A priority Critical patent/JP7042460B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7042460B1 publication Critical patent/JP7042460B1/ja
Publication of JP2022104477A publication Critical patent/JP2022104477A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】設備機器を懸垂する吊りボルトに一対の振止めボルトを仮止めができることで取付けの作業性の良い吊りボルト用振止めボルト取付け金具を提供する。【解決手段】吊りボルトAの後方に配置され、吊りボルトの軸方向に沿って当接する当接面11と、当接面の両端から互いに直交する方向へ延びる2つの固定面と、を有する固定部材10と、固定部材に対向する挟持板30と、挟持板との間に振止めボルトを挟み込む係止部を有する2つの連結部材40と、固定面、挟持板および連結部材を貫通し、端部に備えた固定ナットの締め付けにより、固定面へ挟持板および連結部材を取り付ける2本のボルト軸20と、ボルト軸の挟持板と連結部材との間に外挿して、挟持板が吊りボルトを押圧する方向へ付勢する2つのコイルバネ材と、を備え、コイルバネ材は、振止めボルトの外周に当接し、振止めボルトを係止部へ向かって押圧する。【選択図】図1

Description

本発明は、構造物の天井面から設備機器等を懸垂する吊りボルトに、地震等による振動を抑制するための振止めボルトを取付けるための取付け金具に関する。
従来、天井面から吊設する設備機器の一例として、エアコンの室内機では天井から懸垂する吊りボルトを室内機の4隅に固定して吊設する際、長尺の全ネジを振止めボルトとして用い、隣接する吊りボルト間に筋交い状に配置していた。
その際、吊りボルトに振止めボルトを取り付けるための金具として、これまで種々研究・開発され存在している(例えば、特許文献1及び特許文献2など)。
特許文献1には、外側挟着体と内側挟着体からなる挟着体と吊りボルトを挟んだ外側挟着体と内側挟着体との左右両端部を貫通して挟着体を固定すると共に、斜め支持体も固定する一対の連結ボルトから構成され、吊りボルトに振止めボルトを取付ける方法として、まず、一方の連結ボルトを一旦取り外し、吊りボルトを両挟着体の間隙に挿入し、再度、連結ボルトを取付けて吊りボルトに固定した後、外側挟着体と斜め支持体に振止めボルトを所望の角度に配置した状態で連結ボルトを締め付けて固定する金具が開示されている。
このように特許文献1の取付け金具では、振止めボルトを外側挟着体と斜め支持体との間で、連結ボルトの締付けにより挟持した状態で固定するが、連結ボルトを締付けるまで振止めボルトを手で支えておく必要があり、仮止めすることができないため作業性が低下する恐れがあった。
また、特許文献2には、吊りボルトに装着したベース部材に向かって付勢するバネ材により該ベース部材との間で振止めボルトを挟持する挟着部材により、振止めボルトを仮止めできる取付け金具も開示されている。
特開2017-072166号公報 特開2018-179020号公報
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたもので、その目的は、設備機器を懸垂する吊りボルトに一対の振止めボルトを仮止めができることで取付けの作業性の良い吊りボルト用振止めボルト取付け金具を提供することにある。
その手段として、本発明の請求項1は、吊りボルトに一対の振止めボルトを連結するための取付け金具であって、
吊りボルトの後方に配置され、吊りボルトの軸方向に沿って当接する当接面と、該当接面の両端から互いに直交する方向へ延びる2つの固定面と、を有する固定部材と、 吊りボルトの前方に配置され、前記固定部材に対向する挟持板と、
前記挟持板の前方に配置され、前記挟持板との間に振止めボルトを挟み込む係止部を有する2つの連結部材と、
前記固定面、前記挟持板および前記連結部材を貫通し、端部に備えた固定ナットの締め付けにより、該固定面へ該挟持板および該連結部材を取り付ける2本のボルト軸と、該ボルト軸の前記挟持板と前記連結部材との間に外挿して、前記挟持板が吊りボルトを押圧する方向へ付勢する2つのコイルバネ材と、を備え、
該コイルバネ材は、振止めボルトの外周に当接し、該振止めボルトを前記係止部へ向かって押圧することを特徴とする。
本発明の請求項2は、前記コイルバネ材を円錐状に形成したことを特徴とする。
本発明の請求項1によれば、コイルバネ材は、振止めボルトの外周に当接し、該振止めボルトを連結部材の係止部へ向かって押圧するため、振止めボルトを係止部に仮止めすることができるので、取付けの作業性が向上する。
本発明の請求項2によれば、コイルバネ材の形状を円錐状とし、大径部分を連結部材側に配置することで、振止めボルトに確実に当接して係止部に向かって付勢することができるので、仮止めが容易となり作業性が更に向上する。
本発明の実施形態を示す斜視図である。 本発明の実施形態を示す平面図である。 図1の分解説明図である。 本発明の実施形態の挟持板の別の実施例を示す図である。 本発明の実施形態の挟持板の別の実施例を示す図である。 本発明の実施形態の連結部材を示す斜視図である。 本発明の実施形態の連結軸の別の実施例を示す図である。 本発明の実施形態の使用状態を示す図1である。 本発明の実施形態の使用状態を示す図2である。
(実施形態)
本発明の実施形態を図1~図3にしたがって説明する。
以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
図1及び図3より、固定部材10は、吊りボルトAに当接する当接面11と、当接面11の両端から互いに直交する方向へ延びる2つの固定面12、12とから形成する。固定面12、12には透孔13、13を設け、ボルト軸20、20として用いる六角ボルトを固定面12、12の裏面側から挿通して、先端には固定ナット21、21を螺着する。当接面11は、吊りボルトAへの取付時において、吊りボルトAの後方に配置される。
30は挟持板であり、前記固定面12に対向して配置するが、挟持板30のほぼ中央に設けた透孔31にボルト軸20を遊挿することで、それぞれ吊りボルトAの軸方向に対して揺動可能とする。挟持板30は略矩形の平板状部材であり、左右一方の側面は、一部が延出して隣接面32を形成している。隣接面32は、吊りボルトAへの取付時において、吊りボルトAの前方に配置される。
2つの挟持板30、30は、互いに異なる位置に隣接面32を有している。隣接面32が対向して互いに隣接可能となるよう2つの挟持板30、30が配置されると、互い違いに延出する2つの隣接面32、32が上下に重なり、2つの挟持板30、30間の隙間を閉塞する。また、2つの隣接面32、32は互いに直交状態となり、当接面11とで略三角形状の空間を構成し、その空間を吊りボルトAの収容空間Cとする。
隣接面32、32の上下端の角部にそれぞれ面取りを行い、双方の合わせる部分に略V字状となる吊りボルトAの案内溝33を設ける。
34、34は上下端を裏側へ屈曲して形成した係合片であり、固定面12の上下端に係合して挟持板30の回転を防止すると共に、剛性を高めることができる。
また、挟持板30の隣接面32と対向する側面に固定面12の端部よりも長く延出する延出部35、35を形成することで、2つの延出部35、35を互いに近付ける方向へ押圧することにより、固定面12の端縁を支点として、互いの隣接面32、32が開放方向に揺動可能となり、吊りボルトAを収容空間Cへ収容ができる。(図4参照)ここでは2つの挟持板による形態として説明したが、前記固定部材10に対向するL字形の一体形状としてもよい。(図5参照)
40は連結部材であり、前記ボルト軸20が挿通する透孔41を設けた支持面42と、該支持面42の両端から裏側へ屈曲して延びる屈曲面43を設け、該屈曲面43には、振止めボルトBの外周に係合する半円状の係止部44を設ける。(図6参照)
連結部材40は前記ボルト軸20に透孔41を挿通して取り付ける。
挟持板30と連結部材40との間のボルト軸20に外挿するバネ材はコイル状の圧縮バネ材を用い、圧縮コイルバネ材22の付勢により通常時は挟持板30が固定面12に当接して、互いの隣接面32、32が閉塞した状態とし、挟持板30を揺動させることにより隣接面32、32を開放した状態となり、吊りボルトAを収容空間Cに収容する。挟持板30、30は圧縮コイルバネ材22の反力により元の位置に揺動し、隣接面32、32を閉塞して吊りボルトAを仮止めすることができる。圧縮コイルバネ22は、吊りボルトAへの取付時において、挟持板30が吊りボルトAを押圧する方向へ付勢する。
圧縮コイルバネ材22のらせん状の素線の外径及び間隔を、振止めボルトBの外周に当接し、連結部材40の係止部44に向かって付勢するような大きさに設定して、振止めボルトBの仮止めができることとするが、前記らせん状の素線を連結部材40側へ向かって広がる円錐状になるように形成し、大径部分を連結部材40側に配置することで、該素線の振止めボルトBの外周への当接が確実になり、仮止めが容易となる。
ボルト軸20の別の形態として、六角ボルト25を用いて、その頭部を連結部材40に配し、固定ナット21を固定部材10の固定面12の裏面側に配してもよい。(図7参照)その場合、固定ナット21は溶着等により固定面12に固定されることが望ましい。また、固定ナット21に代えて固定面12にネジ孔を設けてもよい。(図示省略)
続いて、実施形態の使用例について説明する。
図8は、エアコンの室内機を吊りボルトで天井から4点懸垂する場合の振止めボルトの取付け状態を示し、図9は本発明の取付け金具の取付け状態を示す拡大図である。
本発明の取付け金具はエアコンの室内機Dを懸垂する4本の吊りボルトAの上下端に取り付け、振止めボルトを筋交い状に交差して取り付けることができる。
室内機D側の吊りボルトAに向かって、両挟持板30、30の延出部35、35を互いに近付ける方向へ押圧することにより、固定面12の端縁を支点として、隣接面32、32が開放方向に揺動し、その間隙から吊りボルトAを収容空間Cへ収容する。
ボルト軸に外装した圧縮コイルバネ材の反力により挟持板30、30を元の位置に揺動させて隣接面が閉塞され、取付け金具は吊りボルトに仮止めされる。
同様にして吊りボルトAの天井側、及び別の吊りボルトにも本発明の取付け金具を取付ける。
次に、振止めボルトBの適宜位置を連結部材40の係止部44に装着するが、圧縮コイルバネ材22のらせん状の素線に当接するため仮止めした状態とし、固定ナット21を締め込む。
固定ナット21の締め込みにより連結部材40が振止めボルトBを介して挟持板30を吊りボルトAも同時に固定することができる。
他方の振止めボルトBも同様にして連結部材40に連結し、更に別の取付け金具にも同様にして振止めボルトの固定をする。
10 固定部材
11 当接面
12 固定面
13 透孔
20 ボルト軸
21 固定ナット
22 圧縮コイルバネ材
30 挟持板
31 透孔
32 隣接面
33 案内溝
34 係合片
35 延出部
40 連結部材
41 透孔
42 支持面
43 屈曲面
44 係止部
A 吊りボルト
B 振止めボルト
C 収容空間
D 室内機

Claims (2)

  1. 吊りボルトに一対の振止めボルトを連結するための取付け金具であって、
    吊りボルトの後方に配置され、吊りボルトの軸方向に沿って当接する当接面と、該当接面の両端から互いに直交する方向へ延びる2つの固定面と、を有する固定部材と、
    吊りボルトの前方に配置され、前記固定部材に対向する挟持板と、
    前記挟持板の前方に配置され、前記挟持板との間に振止めボルトを挟み込む係止部を有する2つの連結部材と、
    前記固定面、前記挟持板および前記連結部材を貫通し、端部に備えた固定ナットの締め付けにより、該固定面へ該挟持板および該連結部材を取り付ける2本のボルト軸と、該ボルト軸の前記挟持板と前記連結部材との間に外挿して、前記挟持板が吊りボルトを押圧する方向へ付勢する2つのコイルバネ材と、を備え、
    該コイルバネ材は、振止めボルトの外周に当接し、該振止めボルトを前記係止部へ向かって押圧することを特徴とする吊りボルト用振止めボルト取付け金具。
  2. 前記コイルバネ材が円錐状に形成したことを特徴とする請求項1に記載の吊りボルト用振止めボルト取付け金具。
JP2020220095A 2020-12-28 2020-12-28 吊りボルト用振止めボルト取付け金具 Active JP7042460B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020220095A JP7042460B1 (ja) 2020-12-28 2020-12-28 吊りボルト用振止めボルト取付け金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020220095A JP7042460B1 (ja) 2020-12-28 2020-12-28 吊りボルト用振止めボルト取付け金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7042460B1 true JP7042460B1 (ja) 2022-03-28
JP2022104477A JP2022104477A (ja) 2022-07-08

Family

ID=81214526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020220095A Active JP7042460B1 (ja) 2020-12-28 2020-12-28 吊りボルト用振止めボルト取付け金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7042460B1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6009710B1 (ja) * 2016-06-30 2016-10-19 株式会社ブレスト工業研究所 吊りボルト用振れ止め金具
JP2017072166A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 株式会社ブレスト工業研究所 吊りボルト用振れ止め金具
JP2018179021A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 因幡電機産業株式会社 ボルト連結具
JP2018179280A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 因幡電機産業株式会社 ボルト連結具
JP2019044861A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 因幡電機産業株式会社 ボルト連結具
JP2019095072A (ja) * 2019-03-29 2019-06-20 因幡電機産業株式会社 交差連結具
JP2019210981A (ja) * 2018-06-01 2019-12-12 株式会社昭和コーポレーション 交差部支持金具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017072166A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 株式会社ブレスト工業研究所 吊りボルト用振れ止め金具
JP6009710B1 (ja) * 2016-06-30 2016-10-19 株式会社ブレスト工業研究所 吊りボルト用振れ止め金具
JP2018179021A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 因幡電機産業株式会社 ボルト連結具
JP2018179280A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 因幡電機産業株式会社 ボルト連結具
JP2019044861A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 因幡電機産業株式会社 ボルト連結具
JP2019210981A (ja) * 2018-06-01 2019-12-12 株式会社昭和コーポレーション 交差部支持金具
JP2019095072A (ja) * 2019-03-29 2019-06-20 因幡電機産業株式会社 交差連結具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022104477A (ja) 2022-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6009710B1 (ja) 吊りボルト用振れ止め金具
JP2008050784A (ja) 吊天井下地構造及び接合金具用補強金具
JP2015034633A (ja) 振れ止め用金具の固定部構造
JP7042460B1 (ja) 吊りボルト用振止めボルト取付け金具
JP5643595B2 (ja) 振れ止め用金具
JP6069453B1 (ja) 吊りボルト用振れ止め金具
JP5835796B2 (ja) 天井吊下型防振具
JP6121160B2 (ja) ブレース連結金具及びそれを用いたブレース施工方法
JP7042459B1 (ja) 吊りボルト用振止めボルト取付け金具
JP2021067006A (ja) 振れ止め装置
JP5049832B2 (ja) 吊りボルト支持具
JP6284373B2 (ja) 脱落抑止具
JP2019044861A (ja) ボルト連結具
JP2021050484A (ja) ブレース連結金具
JP7257670B2 (ja) 振れ止め装置
JP6635491B1 (ja) ブレース連結金具
JP7454845B2 (ja) 天井取付金具
JP2021127674A (ja) 支持構造及びそれに用いられる連結部材
JP2014134011A (ja) ブレース固定金具
JP3739367B2 (ja) 鉄骨材の連結機構
JP4526067B2 (ja) キャビネット用取付金具
JP2005200882A (ja) 制震金具
JP6418925B2 (ja) 接続金具
JP2017218804A (ja) 野縁受け固定金具
JP2008127880A (ja) 天井の耐震補強に用いる連結具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7042460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150