JP7041799B2 - バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック - Google Patents

バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP7041799B2
JP7041799B2 JP2019537283A JP2019537283A JP7041799B2 JP 7041799 B2 JP7041799 B2 JP 7041799B2 JP 2019537283 A JP2019537283 A JP 2019537283A JP 2019537283 A JP2019537283 A JP 2019537283A JP 7041799 B2 JP7041799 B2 JP 7041799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
conductive member
battery module
battery
bus bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019537283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504427A (ja
Inventor
ホ-ジュン・チ
ダル-モ・カン
ジョン-オ・ムン
ジン-ヨン・パク
ジョン-フン・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2020504427A publication Critical patent/JP2020504427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7041799B2 publication Critical patent/JP7041799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Description

本発明は、バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパックに関し、より詳しくは、電極リードを曲げることなくバスバーに結合可能なバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパックに関する。
本出願は、2017年5月22日出願の韓国特許出願第10-2017-0062903号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
モバイル機器に関する技術開発及び需要が増加するにつれ、エネルギー源としての二次電池の需要が急激に増加しつつあり、従来、二次電池としてニッケルカドミウム電池または水素イオン電池が用いられていたが、最近は、ニッケル系の二次電池に比べてメモリー効果がほとんど起こらないため充電及び放電が自由であり、自己放電率が非常に低く、エネルギー密度が高いリチウム二次電池が広く用いられている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材を各々正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質及び負極活物質が各々塗布された正極板及び負極板がセパレータを挟んで配置された電極組立体と、電極組立体を電解液とともに封止して収納する外装材、即ち、電池ケースと、を備える。
リチウム二次電池は、正極、負極及びこれらの間に介されるセパレータ及び電解質からなり、正極活物質及び負極活物質に何を使用するかによって、リチウムイオン電池(Lithium Ion Battery,LIB)、リチウムポリマー電池(Polymer Lithium Ion Battery,PLIB)などに分けられる。通常、これらのリチウム二次電池の電極は、アルミニウムまたは銅シート、メッシュ、フィルム、ホイルなどの集電体に、正極または負極活物質を塗布した後、乾燥することで形成される。
図1は、従来のバッテリーセルに備えられた電極リードとバスバーとが電気的に結合した様子を示した図である。図1を参照すれば、従来技術の場合、複数のバッテリーセル10に各々備えられた電極リード20を曲げてバスバー30の表面に接触させた後、溶接40によって結合したが、この場合、電極リード20の曲げた形状を維持するために、作業者による多数の手作業が求められ、金属材質の電極リード20の弾性回復力によって電極リード20とバスバー30とが密着せず、また、複数の電極リード20がバスバー30の一つの箇所で重ねられた後に溶接40されるため、溶接性が低下するという問題点がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、電極リードを曲げることなくバスバーに結合して電極リードとバスバーとの密着が可能なバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパックを提供することを目的とする。
また、本発明は、電極リードが重ねられないことによって溶接性が向上したバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパックを提供することを他の目的とする。
また、電極リードの曲げのための手作業工程が要らなく、生産ラインの自動化比率が向上したバッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパックを提供することをさらに他の目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明の一面によれば、複数のバッテリーセルが積層されるバッテリーセル積層体と、前記複数のバッテリーセルに各々備えられた電極リードに各々結合する複数のバスバーと、を含み、前記バスバーは、前記バッテリーセルの前記電極リードが装着されるフレームと、前記フレームに結合し、前記電極リードに電気的に結合する導電部材と、を含むことを特徴とするバッテリーモジュールを提供できる。
また、前記フレームには収容溝が形成され、前記導電部材が前記収容溝に収容され得る。
そして、前記収容溝には、前記導電部材に弾性力を付与する弾性付与部が設けられ得る。
また、前記弾性付与部は、前記収容溝の隅から斜めの方向へ突出する突起として設けられ、前記突起は、前記導電部材に接触し得る。
そして、前記突起は、前記導電部材に接触する部分にラウンド部が形成され得る。
また、前記導電部材は、前記フレームにフック結合方式で締結され得る。
そして、前記バスバーの前記フレームの一側には結合突部が形成され、他側には結合溝部が形成され、前記複数のバッテリーセルに各々結合したバスバーにおいて、いずれか一つのバスバーの結合突部と、いずれか一つのバスバーに隣接する他の一つのバスバーの結合溝部とが相互に結合し得る。
また、前記結合突部及び前記結合溝部の各々の中心部には中空が形成され、前記バッテリーモジュールが、前記フレームを支持するために前記結合突部の中空及び前記結合溝部の中空を貫通する支持バーをさらに含み得る。
そして、前記導電部材が前記フレームの外側へ突出し、前記バッテリーモジュールが、外側へ突出した複数の前記導電部材に接触して電気的に結合する導電プレートをさらに含み得る。
また、前記フレームには、挿入突起が形成され、前記導電プレートには、前記挿入突起が挿入される挿入溝が形成され得る。
なお、本発明の他面によれば、前述のバッテリーモジュールを含むバッテリーパックを提供し、また、前記バッテリーモジュールを含む自動車を提供することができる。
本発明の実施例は、個別のバスバーのフレーム及び導電部材によって、電極リードを曲げることなく各々のバスバーに結合することができ、電極リードが弾性回復力によって復元されないため、電極リードとバスバーとの密着が可能であるとの効果を奏する。
また、複数の電極リードが複数のバスバーに各々結合するため、電極リードが相互重ねられず、これによって溶接性が向上する効果を奏する。
また、電極リードの曲げのための手作業工程が要らなく、生産ラインの自動化比率が向上する効果を奏する。
また、バッテリーセルの大きさに応じてバスバーを標準化して使用することができる効果を奏する。
従来のバッテリーセルに備えられた電極リードとバスバーとが電気的に結合した様子を示した図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールの概略的な分離斜視図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、個別のバッテリーセルの電極リードがバスバーから分離した様子を示した斜視図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、個別のバッテリーセルの電極リードがバスバーに結合した様子を示した斜視図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、バスバーのフレーム及び導電部材の分離斜視図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、バスバーが相互に結合した様子を示した断面図である。 本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、バスバーが相互に結合した後に支持バーが結合した様子を示した断面図である。 本発明の第2実施例によるバッテリーモジュールにおいて、導電プレートがバスバーから分離された様子を示した斜視図である。 本発明の第2実施例によるバッテリーモジュールにおいて、導電プレートがバスバーに結合した様子を示した斜視図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図面における各構成要素またはその構成要素をなす特定部分の大きさは、説明の便宜及び明確性のために誇張または省略されるか、概略的に示されることがある。したがって、各構成要素の大きさは、実際の大きさを完全に反映することではない。本発明に関連する公知の機能または構成についての具体的な説明が、本発明の要旨を不要にぼやかすと判断される場合、その説明を略する。
本明細書において使用される「結合」または「連結(接続)」という用語は、一つの部材と他の部材とが直接結合するか、または直接連結(接続)される場合のみならず、一つの部材が接続部材を介して他の部材に間接的に結合するか、または間接的に連結(接続)される場合も含む。
図2は、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールの概略的な分離斜視図であり、図3は、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、個別のバッテリーセルの電極リードがバスバーから分離された様子を示した斜視図であり、図4は、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、個別のバッテリーセルの電極リードがバスバーに結合した様子を示した斜視図であり、図5は、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、バスバーのフレーム及び導電部材の分離斜視図である。
図2~図5を参照すれば、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールは、バッテリーセル積層体100及び複数のバスバー200を含む。
バッテリーセル積層体100は、複数のバッテリーセル110が積層されるように構成され得る(図2参照)。バッテリーセル110は多様な構造を有することができ、複数のバッテリーセル110は、多様な方式で積層可能である。バッテリーセル110は、正極板/セパレーター/負極板の順に配列される単位セル(Unit Cell)、または、正極板/セパレーター/負極板/セパレーター/正極板/セパレーター/負極板の順に配列されたバイセル(Bi-Cell)を電池容量に合わせて複数個を積層した構造を有し得る。
バッテリーセル110には、電極リード111が備えられ得る。電極リード111は、外部に露出して外部機器に連結される一種の端子であって、導電性材質が用いられ得る。電極リード111は、正極電極リード及び負極電極リードを含み得る。正極電極リードと負極電極リードとは、バッテリーセル110の長手方向に対して相互逆方向に配置されてもよく、または、正極電極リードと負極電極リードとがバッテリーセル110の長手方向に対して相互同一方向に位置されてもよい。電極リード111は、後述するバスバー200の導電部材220に電気的に結合する。
バッテリーセル積層体100には、バッテリーセル110を収納する複数のカートリッジ(図示せず)が備えられ得る。各々のカートリッジ(図示せず)は、プラスチック射出成形によって製造され得、バッテリーセル110を収納できる収納部が形成された複数のカートリッジ(図示せず)が積層され得る。複数のカートリッジ(図示せず)が積層されたカートリッジ組立体には、コネクター要素または端子要素が備えられ得る。コネクター要素には、例えば、バッテリーセル110の電圧または温度関連のデータを提供するBMS(Battery Management System,図示せず)などに接続するための多様な形態の電気的接続部品または接続部材が含まれ得る。そして、端子要素は、バッテリーセル110に接続するメイン端子として正極端子及び負極端子を含み、端子要素は、ターミナルボルトが備えられて外部と電気的に接続し得る。なお、バッテリーセル110は、多様な形状を有し得る。
バスバー200は、複数のバッテリーセル110に各々備えられた電極リード111に各々結合し、電極リード111を電気的に接続する。ここで、電気的接続には直列または並列が含まれる。
バスバー200は、フレーム210と、導電部材220を含む。以下、フレーム210と導電部材220について説明する。
フレーム210には、導電部材220が結合し、バッテリーセル110及びバッテリーセル110の電極リード111が載置される。即ち、図3及び図4を参照すれば、導電部材220がフレーム210に結合した状態でバッテリーセル110がフレーム210に装着されることで、電極リード111と導電部材220とが接触し、溶接(図4のA参照)、例えば、レーザー溶接によって導電部材220と電極リード111とを電気的に結合することができる。
フレーム210には、収容溝211が形成され得、導電部材220は、フレーム210に形成された収容溝211に収容され得る。導電部材220が収容されて固定可能であれば、収容溝211の大きさ、形状及び種類は多様であり得る。導電部材220は、フレーム210に収容され、フレーム210の外側へ突出し得、このようにフレーム210の外側へ突出した導電部材220に多様な器具または装置などが電気的に接続し得る。
フレーム210に形成された収容溝211には、導電部材220に弾性力を付与する弾性付与部212が設けられ得る。弾性付与部212は、導電部材220に接触し、導電部材220がフレーム210の外側へ突出した状態を維持可能にするだけでなく、多様な器具または装置などが導電部材220に接続したとき、接触を維持可能にする弾性力を付与する。弾性付与部212は、導電部材220に接触して導電部材220に弾性力を付与できれば、多様に設けられ得る。例えば、弾性付与部212は、コイルばねや板ばねなどのような各種ばねとして設けられ得る。または、図5を参照すれば、弾性付与部212は、フレーム210に形成された収容溝211の隅から斜めの方向に突出する突起213として設けられ得る。ここで、フレーム210がプラスチック射出物で製作される場合、突起213は、フレーム210と一体に形成され得る。そして、突起213は、導電部材220の一側、例えば、図5の矢印Z方向を基準にして矢印Z方向が上方である場合、導電部材220の下側に接触して導電部材220に弾性力を付与しながら導電部材220を支持し得る。そして、突起213は、導電部材220に接触する部分にラウンド部214が形成され得る。このような構造によって導電部材220は、弾性力が付与された状態で支持可能である。
導電部材220は、電気が通じる金属などの多様な材質から設けられ、フレーム210に結合して電極リード111に電気的に結合する。例えば、導電部材220は、フレーム210に形成された収容溝211に収容され、弾性付与部212によって支持され得る。ここで、図3及び図5を参照すれば、導電部材220は、フレーム210の収容溝211に挿入された後、フレーム210に、多様な方式、例えば、フック結合方式によって締結され得る。即ち、導電部材220にフック結合突起221が形成され、フレーム210にフック結合溝219が形成されて相互に結合してもよく、または、導電部材220にフック結合溝(図示せず)が形成され、フレーム210にフック結合突起(図示せず)が形成されて相互に結合してもよい。但し、フック方式でなくても結合突起と結合溝とによって結合可能な多様な方式を採用することができる。導電部材220は、例えば、側面でフック結合方式によってフレーム210に締結し固定され、下側で弾性付与部212によって支持され得る。このように、導電部材220がフレーム210に結合した状態でバッテリーセル110の電極リード111がバスバー200に載置されてバスバー200の導電部材220に接触し、電極リード111が導電部材220に接触した状態で溶接によって相互電気的に結合できる(図3及び図4参照)。
即ち、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいては、個別のバッテリーセル110に各々のバスバー200が結合し、電極リード111が折り曲げられていない状態でバスバー200の導電部材220に結合するため、電極リード111とバスバー200とが密着でき、また、電極リード111が相互重ねられないことから溶接性が向上し、また、電極リード111の折り曲げのための手作業工程が要らなく、生産ラインの自動化比率が向上する効果を奏する。
図6は、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいて、バスバーが相互に結合した様子を示した断面図であり、図7は、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールにおいてバスバーが相互に結合した後に支持バーが結合した様子を示した断面図である。
図6を参照すれば、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールは、バッテリーモジュールの支持のために、バスバー200同士が相互に結合し得る。このために、バスバー200のフレーム210の一側には、結合突部215が形成され得、フレーム210の一側と対向する他側には、結合溝部216が形成され得る。複数のバッテリーセル110が積層される場合、複数のバッテリーセル110の各々に結合したバスバー200が相互整列される。ここで、複数のバスバー200のいずれか一つのバスバー200のフレーム210の結合突部215は、いずれか一つのバスバー200のフレーム210に隣接する他の一つのバスバー200のフレーム210の結合溝部216に結合し、このような方式でバスバー200同士が相互に結合して支持され得る。結合突部215と結合溝部216とは、相互対応可能な大きさ及び形状として設けられ得る。
そして、結合突部215と結合溝部216の各々の中心部には、中空217(図6参照)が形成され得、図7を参照すれば、支持バー300が結合突部215の中空217及び結合溝部216の中空217を貫通してバスバー200のフレーム210に結合し、これによって支持バー300が複数のフレーム210を支持できるため、バスバー200のフレーム210の剛性を確保することができる。ここで、支持バー300の形状は多様であり得、例えば、断面が円形であり得る。但し、支持バー300の形状がこれに限定されることではない。
以下、図面を参照して本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールの作用及び効果について説明する。
バッテリーセル積層体100は、複数のバッテリーセル110が積層されて形成され、複数のバッテリーセル110の電極リード111各々にはバスバー200が各々結合する。バスバー200は、フレーム210及び導電部材220を含み、導電部材220がフレーム210に結合した後、バッテリーセル110の電極リード111が導電部材220に溶接などによって電気的に結合する。このように、フレーム210及び導電部材220を備えた複数のバスバー200がバッテリーセル110の電極リード111の各々に結合するため、電極リード111を折り曲げることなくバスバー200に電気的に結合することができ、これによって、電極リード111とバスバー200とが密着可能となる。
バスバー200のフレーム210には、結合突部215及び結合溝部216が形成され、相互隣接するフレーム210が結合突部215及び結合溝部216によって相互に結合して支持され得る。また、結合突部215と結合溝部216の各々に形成された中空217に支持バー300を挿入することができ、これによって、フレーム210が支持される共に剛性も確保することができる。
図8は、本発明の第2実施例によるバッテリーモジュールにおいて、導電プレートがバスバーから分離された様子を示した斜視図であり、図9は、本発明の第2実施例によるバッテリーモジュールにおいて、導電プレートがバスバーに結合した様子を示した斜視図である。
以下、図面を参照して本発明の第2実施例によるバッテリーモジュールの作用及び効果について説明するが、本発明の第1実施例によるバッテリーモジュールで説明した内容と共通する部分は、前述の説明を代わりにする。
本発明の第2実施例は、バスバー200に結合する導電プレート400をさらに含むという点で第1実施例とは相違する。
本発明のバッテリーモジュールは、第1実施例のように複数のバスバー200が開放された状態で多様な器具または装置などに個別的に連結されるか、または、第2実施例のように複数のバスバー200が導電プレート400を介して電気的に接続した後、導電プレート400と他の器具または装置などが電気的に接続し得る。
図8を参照すれば、第1実施例で説明したように、バスバー200のフレーム210が結合突部215及び結合溝部216によって相互に結合し、支持バー300によって支持され得る。ここで、導電部材220は、フレーム210の外側、例えば、図8の矢印Z方向を基準で矢印Z方向が上方である場合、フレーム210の上方へ突出し得、導電プレート400は上方へ突出した複数の導電部材220に接触して電気的に結合する(図9参照)。導電プレート400がバスバー200のフレーム210に結合できるよう、フレーム210には挿入突起218が形成され得、導電プレート400には挿入突起218が挿入される挿入溝410が形成され得る。または、導電プレート400に挿入突起(図示せず)が形成され得、フレーム210に挿入突起(図示せず)が挿入される挿入溝(図示せず)が形成され得る。
一方、本発明の一実施例によるバッテリーパック(図示せず)は、前述したような本発明の一実施例によるバッテリーモジュールを一つ以上含むことができる。また、前記バッテリーパック(図示せず)は、バッテリーモジュールに加え、このようなバッテリーモジュールを収納するためのケース、バッテリーモジュールの充放電を制御するための各種装置、例えば、BMS、電流センサー、ヒューズなどをさらに含み得る。
一方、本発明の一実施例による自動車(図示せず)は、前述のバッテリーモジュールまたはバッテリーパック(図示せず)を含み得、前記バッテリーパック(図示せず)には、前記バッテリーモジュールが含まれ得る。そして、本発明の一実施例によるバッテリーモジュールは、前記自動車(図示せず)、例えば、電気自動車やハイブリッド自動車のような電気を使用するように設けられる所定の自動車(図示せず)に適用することができる。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明の属する技術分野における通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
本発明は、バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパックに関し、特に、二次電池関連産業に利用可能である。
100 バッテリーセル積層体
110 バッテリーセル
111 電極リード
200 バスバー
210 フレーム
211 収容溝
212 弾性付与部
213 突起
214 ラウンド部
215 結合突部
216 結合溝部
217 中空
218 挿入突起
219 フック結合溝
220 導電部材
221 フック結合突起
300 支持バー
400 導電プレート
410 挿入溝

Claims (10)

  1. 複数のバッテリーセルが積層されるバッテリーセル積層体と、
    前記複数のバッテリーセルに各々備えられた電極リードに各々結合する複数のバスバーと、を含み、
    前記バスバーは、
    前記バッテリーセルの前記電極リードが装着されるフレームと、
    前記フレームに結合し、前記電極リードに電気的に結合する導電部材と、を含み、
    前記フレームには収容溝が形成され、前記導電部材が、前記フレームの外側へ突出した状態で前記収容溝に収容され、
    前記収容溝には、前記導電部材に弾性力を付与する弾性付与部が設けられ、
    前記弾性付与部が、前記導電部材が前記フレームの外側へ突出した状態を維持できるように、前記導電部材に接触することを特徴とするバッテリーモジュール。
  2. 前記弾性付与部は、前記収容溝の隅から斜めの方向へ突出する突起として設けられ、前記突起は、前記導電部材に接触することを特徴とする、請求項に記載のバッテリーモジュール。
  3. 前記突起は、前記導電部材に接触する部分にラウンド部が形成されたことを特徴とする、請求項に記載のバッテリーモジュール。
  4. 前記導電部材は、前記フレームにフック結合方式で締結されることを特徴とする、請求項1から3のうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  5. 前記バスバーの前記フレームの一側には結合突部が形成され、他側には結合溝部が形成され、
    前記複数のバッテリーセルに各々結合したバスバーにおいて、いずれか一つのバスバーの結合突部と、前記いずれか一つのバスバーに隣接する他の一つのバスバーの結合溝部とが相互に結合することを特徴とする、請求項1からのうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  6. 前記結合突部及び前記結合溝部の各々の中心部には中空が形成され、前記フレームを支持するために、前記結合突部の中空及び前記結合溝部の中空を貫通する支持バーをさらに含むことを特徴とする、請求項に記載のバッテリーモジュール。
  7. 前記導電部材が前記フレームの外側へ突出し、外側へ突出した複数の前記導電部材に接触して電気的に結合する導電プレートをさらに含むことを特徴とする、請求項1からのうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュール。
  8. 前記フレームには、挿入突起が形成され、前記導電プレートには、前記挿入突起が挿入される挿入溝が形成されることを特徴とする、請求項に記載のバッテリーモジュール。
  9. 請求項1からのうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを含む、バッテリーパック。
  10. 請求項1からのうちのいずれか一項に記載のバッテリーモジュールを含む、自動車。
JP2019537283A 2017-05-22 2018-01-08 バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック Active JP7041799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170062903A KR102212449B1 (ko) 2017-05-22 2017-05-22 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR10-2017-0062903 2017-05-22
PCT/KR2018/000355 WO2018216872A1 (ko) 2017-05-22 2018-01-08 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504427A JP2020504427A (ja) 2020-02-06
JP7041799B2 true JP7041799B2 (ja) 2022-03-25

Family

ID=64395807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537283A Active JP7041799B2 (ja) 2017-05-22 2018-01-08 バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11152671B2 (ja)
EP (1) EP3550635B1 (ja)
JP (1) JP7041799B2 (ja)
KR (1) KR102212449B1 (ja)
CN (1) CN110073520B (ja)
PL (1) PL3550635T3 (ja)
WO (1) WO2018216872A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200110082A (ko) * 2019-03-15 2020-09-23 주식회사 엘지화학 전지 모듈 및 그 제조 방법
KR102471092B1 (ko) * 2019-07-18 2022-11-24 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈, 이의 제조 방법 및 전지팩
KR20210041845A (ko) * 2019-10-08 2021-04-16 주식회사 엘지화학 물리적 결합으로 전극리드와 연결되는 연결부재, 및 이를 포함하는 전지셀 스택
JP7459012B2 (ja) * 2021-04-23 2024-04-01 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 ラミネートセルの接続構造、組電池およびラミネートセルの接続方法
FR3129784B1 (fr) * 2021-11-26 2024-02-02 Commissariat Energie Atomique Module de batterie à empilement d’accumulateurs à emballage souple logés dans des supports empilés et fixés entre eux, comprenant des busbars liés par complémentarités de formes avec des cosses reliés aux bornes des accumulateurs.
KR102516561B1 (ko) * 2022-12-02 2023-04-03 에너테크인터내셔널 주식회사 열방출 기능을 가지는 리튬 이차전지의 배터리셀 조립체
KR102527654B1 (ko) * 2022-12-02 2023-05-03 에너테크인터내셔널 주식회사 리튬 이차전지의 배터리셀 조립체

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070111089A1 (en) 2005-08-30 2007-05-17 Railpower Technologies Corp. Electrochemical cell for hybrid electric vehicle applications
WO2011040297A1 (ja) 2009-10-02 2011-04-07 株式会社 村田製作所 蓄電デバイス組立構造体と蓄電デバイス単位構造体
JP2012256521A (ja) 2011-06-09 2012-12-27 Sony Corp バッテリモジュール、電子機器、電力システムおよび電動車両
JP2013191538A (ja) 2012-02-14 2013-09-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄電モジュール、その製造方法、及び作業機械
JP2014078371A (ja) 2012-10-10 2014-05-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 蓄電モジュール
WO2014073443A1 (ja) 2012-11-09 2014-05-15 日産自動車株式会社 組電池および組電池の製造方法
JP2014110219A (ja) 2012-12-04 2014-06-12 Nissan Motor Co Ltd 組電池および組電池の製造方法
JP2014135162A (ja) 2013-01-09 2014-07-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 蓄電モジュール
JP2014203763A (ja) 2013-04-09 2014-10-27 日産自動車株式会社 電池パックの温度調節構造
JP2015056342A (ja) 2013-09-13 2015-03-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100932227B1 (ko) 2005-09-02 2009-12-16 주식회사 엘지화학 이차전지 및 이를 포함하는 전지모듈
KR100928975B1 (ko) 2008-04-02 2009-11-26 주식회사 이아이지 이차전지모듈
WO2012029995A1 (en) 2010-09-02 2012-03-08 Yazaki Corporation Busbar module and power supply unit including same busbar module
KR101146677B1 (ko) * 2009-10-30 2012-05-22 에스비리모티브 주식회사 버스바홀더
KR101174045B1 (ko) * 2010-09-29 2012-08-16 주식회사 명신이엔지 배터리 팩 및 이를 구비하는 배터리 팩 조립체
JP5644523B2 (ja) * 2010-12-07 2014-12-24 住友電装株式会社 バッテリ接続具
KR101305218B1 (ko) 2010-12-28 2013-09-12 주식회사 엘지화학 중공 구조의 고정부재와 결합 부재를 포함하는 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
US9028996B2 (en) * 2011-09-29 2015-05-12 Lithium Energy Japan Battery pack
CN104334668B (zh) * 2012-05-25 2019-08-06 日立化成株式会社 卷材
KR102024002B1 (ko) * 2012-07-05 2019-09-23 에스케이이노베이션 주식회사 전지팩
JP2014022195A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Toshiba Corp 組電池
KR102069152B1 (ko) 2013-02-14 2020-01-22 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 셀 전극탭 연결장치 및 이를 포함하는 배터리 모듈
KR102117371B1 (ko) * 2014-03-24 2020-06-01 에스케이이노베이션 주식회사 버스바
KR101565115B1 (ko) 2014-03-31 2015-11-02 (주)탑전지 배터리 팩 및 그 제조 방법
KR101738215B1 (ko) 2014-06-25 2017-05-19 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 셀 조립체의 스웰링 현상을 감지하는 배터리 모듈
KR102210461B1 (ko) * 2014-07-23 2021-02-01 에스케이이노베이션 주식회사 단위전지모듈과 이를 포함하는 전지모듈 및 전지모듈의 제조방법과 이를 포함하는 전지팩
US9614204B2 (en) * 2014-09-19 2017-04-04 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Battery box structure
KR101831816B1 (ko) * 2015-02-06 2018-02-23 주식회사 엘지화학 용접 강도 특성이 향상된 전지 모듈
KR101847245B1 (ko) 2015-11-30 2018-04-09 고려대학교 산학협력단 고성능 초박막 슈퍼커패시터 전극, 그 제조방법 및 이를 포함하는 슈퍼커패시터

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070111089A1 (en) 2005-08-30 2007-05-17 Railpower Technologies Corp. Electrochemical cell for hybrid electric vehicle applications
WO2011040297A1 (ja) 2009-10-02 2011-04-07 株式会社 村田製作所 蓄電デバイス組立構造体と蓄電デバイス単位構造体
JP2012256521A (ja) 2011-06-09 2012-12-27 Sony Corp バッテリモジュール、電子機器、電力システムおよび電動車両
JP2013191538A (ja) 2012-02-14 2013-09-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄電モジュール、その製造方法、及び作業機械
JP2014078371A (ja) 2012-10-10 2014-05-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 蓄電モジュール
WO2014073443A1 (ja) 2012-11-09 2014-05-15 日産自動車株式会社 組電池および組電池の製造方法
JP2014110219A (ja) 2012-12-04 2014-06-12 Nissan Motor Co Ltd 組電池および組電池の製造方法
JP2014135162A (ja) 2013-01-09 2014-07-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 蓄電モジュール
JP2014203763A (ja) 2013-04-09 2014-10-27 日産自動車株式会社 電池パックの温度調節構造
JP2015056342A (ja) 2013-09-13 2015-03-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
PL3550635T3 (pl) 2021-09-20
CN110073520A (zh) 2019-07-30
JP2020504427A (ja) 2020-02-06
EP3550635A1 (en) 2019-10-09
US20200381691A1 (en) 2020-12-03
US11152671B2 (en) 2021-10-19
EP3550635A4 (en) 2020-03-25
WO2018216872A1 (ko) 2018-11-29
KR20180127760A (ko) 2018-11-30
EP3550635B1 (en) 2021-05-19
KR102212449B1 (ko) 2021-02-03
CN110073520B (zh) 2022-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7041799B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
KR102172519B1 (ko) 전극 리드 접합용 버스바 조립체 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP6755380B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
JP7037022B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
US11923564B2 (en) Method for producing battery module
JP7038959B2 (ja) バッテリーセルフレーム及びこれを含むバッテリーモジュール
JP6811329B2 (ja) バッテリーモジュール及びバッテリーモジュールの製造方法
US11456502B2 (en) Battery module, battery pack comprising same battery module, and vehicle comprising same battery pack
JP6801108B2 (ja) バッテリーパック
US20230031678A1 (en) Battery Module, and Battery Pack and Vehicle Comprising Battery Module
JP6789388B2 (ja) バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
KR102170242B1 (ko) 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 배터리 모듈의 제조 방법
KR20210060239A (ko) 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
JP2023511215A (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
KR20200063792A (ko) 배터리 모듈 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210510

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7041799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150