JP7036904B2 - 電動車両のバッテリーシステム - Google Patents

電動車両のバッテリーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7036904B2
JP7036904B2 JP2020513587A JP2020513587A JP7036904B2 JP 7036904 B2 JP7036904 B2 JP 7036904B2 JP 2020513587 A JP2020513587 A JP 2020513587A JP 2020513587 A JP2020513587 A JP 2020513587A JP 7036904 B2 JP7036904 B2 JP 7036904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
power connector
cartridge
cartridges
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020513587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021507446A (ja
Inventor
アーユシュ タンドン
ウィリアム ライト
ローエイ オルナイ
アハメド アユブ
Original Assignee
エレクトラメカニカ ヴィークルズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクトラメカニカ ヴィークルズ コーポレイション filed Critical エレクトラメカニカ ヴィークルズ コーポレイション
Publication of JP2021507446A publication Critical patent/JP2021507446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7036904B2 publication Critical patent/JP7036904B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • B60K2001/0483Removal or replacement of the energy storages from the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • B60K2001/0494Removal or replacement of the energy storages with arrangements for sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/11Passenger cars; Automobiles
    • B60Y2200/112City movers, small sized city motor vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本開示は、一般に電動車両のバッテリーシステムに関する。
電動車両におけるパック式バッテリーは工学的課題であり、適切なキャビン空間を提供すること、重量をバランス調整すること、安全及び衝突要件に適合すること、及びサービス容易性を提供することを含む、複数の要因を考慮する必要がある。一部の電動車両において、バッテリーパックは、後部座席の下、又はトランク内に置かれる。他の電動車両は、「スケートボード」バッテリーデザインを利用し、ここでは、バッテリーパックは、シャーシの一部であり、車両フロアの一部を形成する。
国際出願番号PCT/CA2017/050607号に開示されたような一人乗り三輪式電動車両において、バッテリーシステムは、運転席の外側に配置された横方向バッテリー区画に組み込まれた一対のバッテリーカートリッジを備える。このような車両デザインは、バッテリーカートリッジデザインに対する特有の課題を提起する。例えば、バッテリーカートリッジが複数のバッテリーモジュールを備え、バッテリー管理システムが各バッテリーモジュールの作動を監視及び制御するために設けられる場合、バッテリー管理システムが正しいバッテリーモジュール上でバッテリー管理動作を行うためには、各バッテリーモジュールがバッテリー管理システムに正しく接続されることが重要である。
国際出願番号PCT/CA2017/050607号
本発明の目的は、従来技術の課題の少なくとも一部を解決するバッテリーシステムを提供することである。
本発明の1つの態様によれば、電動車両用のバッテリーシステムが提供され、バッテリーシステムは、少なくとも2つのバッテリーカートリッジと、この少なくとも2つのバッテリーカートリッジを収容するための少なくとも2つのバッテリー区画とを備える。バッテリーカートリッジは、第1及び第2のバッテリーカートリッジを備え、第1のバッテリーカートリッジは、第2のバッテリーカートリッジの第2の電力コネクタポートとは異なる形状、サイズ、構造、及び配向のうちの少なくとも1つを有する第1の電力コネクタポートを含み、少なくとも2つのバッテリー区画は、物理的に離間されてブリッジ電力ケーブルによって電気的に接続される第1及び第2のバッテリー区画を備える。ブリッジ電力ケーブルは、それぞれ第1及び第2のバッテリー区画に延びる、第1及び第2のコネクタ端部を備え、第1のコネクタ端部は、第1の電力コネクタポートに嵌合し、第2のコネクタ端部は、第2の電力コネクタポートに嵌合する。
第1のコネクタ端部は、第1の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向に一致することができるが、第2の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向のうちの少なくとも1つに一致しない。同様に、第2のコネクタ端部は、第2の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向に一致することができるが、前記第1の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向のうちの少なくとも1つに一致しない。例えば、第1の電力コネクタポートは、第1のバッテリーカートリッジ上で、第2のバッテリーカートリッジ上の第2の電力コネクタポートとは異なる配向を有し、ブリッジ電力ケーブルは、第1及び第2のバッテリーカートリッジのそれぞれが第1及び第2のバッテリー区画の中に取り付けられた場合に、第1及び第2のコネクタ端部が、第1及び第2の電力コネクタポートの配向にそれぞれ一致する配向を有するように車両に固定することができる。
より詳細には、第1及び第2の電力コネクタポートの各々は、ノッチセクションを備えた鍵穴形状を有することができ、第1の電力コネクタポートのノッチセクションは、第2の電力コネクタポートのノッチセクションとは異なる配向を有する。ノッチセクションは、第1及び第2のバッテリーカートリッジが第1及び第2のバッテリー区画の中にそれぞれ取り付けられた場合に、内側を向くことができる。
第1及び第2のバッテリー区画は、電動車両のローリングシャーシの一部とすること及び電動車両の運転席に隣接して配置することができる。第1及び第2のバッテリー区画の各々は、第1及び第2のバッテリーカートリッジが第1及び第2のバッテリー区画の内部に取り付けられた場合に、人の手が第1及び第2のコネクタ端部のそれぞれのうちの1つ及び第1及び第2の電力コネクタポートのそれぞれのうちの1つに到達するようアクセスするのを可能にする、運転席と連通するアクセスポートをさらに備えることができる。
第1及び第2のバッテリーカートリッジのうちの少なくとも1つは、バッテリーカートリッジの前端から延びる位置決めピンをさらに備えることができる。対応するバッテリー区画の前端は、位置決めピンを受け入れて、電力コネクタポートがバッテリー区画内でコネクタ端部に接続可能であるようにバッテリーカートリッジを位置決めするための位置決め穴を備えることができる。第1及び第2のバッテリーカートリッジのうちの少なくとも1つは、バッテリーカートリッジの後端から延びる取り付けブラケットをさらに備えることができ、取り付けブラケットは、バッテリーカートリッジが、位置決め穴の中の位置決めピンで位置決めされた場合に、少なくとも1つの固定ボルトと位置が揃い、バッテリーカートリッジは、少なくとも1つの固定ボルトのみによってバッテリー区画に固定することができる。
第1及び第2のバッテリーカートリッジの各々は、順次直列に電気的に接続された複数のバッテリーモジュールをさらに備えることができる。第1のバッテリーカートリッジの最後のバッテリーモジュールは、第1のバッテリーカートリッジの前面電力コネクタポートに電気的に接続することができ、第2のバッテリーカートリッジの最初のバッテリーモジュールは、第2のバッテリーカートリッジの前面電力コネクタポートに電気的に接続することができる。
第1及び第2のバッテリーカートリッジの各々は、バッテリー管理システムに通信可能に接続するための外部通信ポートと、バッテリー区画の内部のセンサに通信可能に接続された複数のピンコネクタとを有する通信バスをさらに備えることができる。例えば、第1及び第2のバッテリーカートリッジの各々の通信バスは、第1及び第2のバッテリーカートリッジ内部の少なくとも1つの電圧計又は少なくとも1つのサーモメータに通信可能に接続することができる。
本発明の実施形態による一対のバッテリーカートリッジを有するバッテリーシステムを備え電動車両の上前方右側斜視図である。 本発明の実施形態による一対のバッテリーカートリッジを有するバッテリーシステムを備え電動車両の上後方右側斜視図である。 図1a及び1bに示す電動車両のローリングシャーシの実施形態の上前方右側斜視図を示す。 図1a及び1bに示す電動車両のローリングシャーシの実施形態の下後方右側斜視図を示す。 運転席部分及びローリングシャーシの右側バッテリー区画の詳細な斜視図である。 バッテリーカートリッジのうちの1つの上前方斜視図である。 バッテリーカートリッジのうちの1つの上後方斜視図である。 左側バッテリーカートリッジの後端面図である。 左側バッテリーカートリッジの前端面図である。 右側バッテリーカートリッジの前端面図である。 ローリングシャーシ及びバッテリーカートリッジの右側面図である。 左側及び右側バッテリーカートリッジの各々の通信バスに接続したバッテリーモジュールの通信配線回路図である。 左側及び右側バッテリーカートリッジを電気的に接続するためのブリッジ電力ケーブルの一部の斜視図である。
以下、本発明の構成は、図示されかつ詳細に記載された特定の非限定的で例示的な実施形態によって例示される。
本明細書に記載の本発明の実施形態は、概して、バッテリー区画に取り付けられ、物理的に別体であるがブリッジ電力ケーブルによって電気的に直列に接続される複数のバッテリーカートリッジを備える電動車両用バッテリーシステムに関する。特定の実施形態において、バッテリーシステムは、第1及び第2のバッテリーカートリッジ及び第1及び第2のバッテリー区画を備え、各バッテリーカートリッジは、直列に電気的に接続されたバッテリーモジュール群を含む。第1のバッテリーカートリッジは、ブリッジ電力ケーブルによって第2のバッテリーカートリッジに電気的に接続され、第1のバッテリーカートリッジの最後のバッテリーモジュールが、第2のバッテリーカートリッジの最初のバッテリーモジュールに直列に接続されるようになっている。また、各バッテリーモジュールは、バッテリー管理システムと通信し、バッテリー管理システムは、各バッテリーモジュールの電圧及びバッテリーカートリッジの温度を監視して、セルバランス調整及び他のバッテリー管理機能を実行する。第1及び第2のバッテリーカートリッジが対応する第1及び第2のバッテリー区画に正しく配置されるのを保証するために、第1のバッテリーカートリッジは、第2のバッテリーカートリッジ上の第2の電力コネクタポートとは異なる形状、サイズ、構造、及び配向のうちの1つを有する第1の電力コネクタポートを備える。従って、ブリッジ電力ケーブルは、それぞれ第1及び第2のバッテリー区画に延びて、それぞれ第1及び第2の電力コネクタポートと接続する第1及び第2のコネクタ端部を備える。
一部の実施形態において、第1及び第2の電力コネクタポートの間の形状、サイズ、構造、及び配向のうちの1又は2以上の相違によって、技術者は、例えば目視又は触覚確認によって、第1及び第2のバッテリーカートリッジが正しいバッテリー区画に組み込まれていることを容易に確認することができる。追加的に又は代替的に、ブリッジ電力ケーブルの第1のコネクタ端部は、第1の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向に一致するが、第2の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向のうちの少なくとも1つに一致しない。同様に、第2のコネクタ端部は、第2の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向に一致するが、第1の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向のうちの少なくとも1つに一致しない。結果的に、第1の電力コネクタポートは、第2のコネクタ端部よりも容易に第1のコネクタ端部に接続し、第2の電力コネクタポートは、第1のコネクタ端部よりも容易に第2のコネクタ端部に接続し、これによって、技術者は第1及び第2のバッテリーカートリッジが正しいバッテリー区画に組み込まれているか否かを容易に特定することができる。
本明細書において、「上向き」、「後方」、「水平」及び「垂直」などの方向を示す用語は、相対参照を提供して読み手が本明細書に記載の実施形態を理解するのを助けるために使用され、何らかの構造体の配向又は周囲に対するその使用を制限することは意図されていない。
図1から8を参照して、1つの実施形態によれば、一人乗り三輪式電動車両10は、全体が100で示された車両用のモジュール式ローリングシャーシを備える。シャーシは、プラットフォームフレーム110上に形成され、さらに、後方サブフレーム140、前方サブフレーム160及び制御モジュール(図示せず)を含む。シャーシの特定の部分は、アルミハニカムコアを覆うガラス繊維スキンなどの複合材パネルで製造することができる。複合材パネルは、所望のサイズ及び形状に切断するか又は形成することができ、例えば、図示のように、ファスナ114(航空宇宙製造で一般に利用される)によって、もしくは接着剤又は溶着などによって結合される。代替的に、パネルコアは、Nomex(商標)(メタアラミドポリマー)、発泡体、チタン、プラスチック又は木材などから形成することができる。代替的に、パネルスキンは、炭素繊維、Kevlar(商標)(パラアミド合成繊維)、アルミ、チタン、鋼、ステンレス鋼、又は木材などで形成することができる。加えて、バイオ複合材料(例えば、亜麻又は大麻繊維)、再生炭素繊維、及び再生ガラス繊維は、これらの用途に利用される当該パネルに組み込むことができる。
プラットフォームフレーム110は、これに固定された複数の長手方向接合部118を支持するプラットフォーム116として形成され、これら両方に対して、前方バルクヘッド120及び後方バルクヘッド122が固定される。プラットフォームフレーム110は、前方バルクヘッドから後方バルクヘッドに延びると共に、後方サブフレーム140及び前方サブフレーム160のうちに少なくとも一方に電気接地するために、それぞれ左側及び右側バッテリーカートリッジ200を収容するように構成された、左側及び右側の横方向バッテリー区画124をさらに含む。プラットフォームフレーム110は、一対の横方向バッテリー区画124の間に運転席部分126をさらに含み、運転席部分126は、プラットフォームフレーム110の構造的支持部材を構成することができ、シャーシ100に対して追加の捩り及び曲げ剛性を与える。前方バルクヘッド120は、風防フレーム134を支持することができ、後方バルクヘッド122は、風防フレーム134に結合して運転席部分126を密閉するために折り畳み可能なルーフパネル136を支持することができる。
後方サブフレーム140は後方バルクヘッド122に取り付け可能であり、バッテリーカートリッジ200から電力を受け取るために電気的に接続可能なモーター制御装置(図示せず)、モーター制御装置に電気的に接続したモーター(図示せず)、引用によって本明細書に組み込まれている2017年3月10日出願の同時係属中の国際出願番号PCT/CA2017/050321に開示されたスイングアームとすることができるスイングアーム(図示せず)、スイングアームに従属する駆動輪148、及びモーターを駆動輪148に連結するドライブトレインなどの構成要素を支持することができる。モーター制御装置は、制御モジュールに電気的に接続可能とすることができ、ユーザは、この制御モジュールを用いてモーター制御装置を管理することができる。モーター制御装置は、モーターの真上でサブフレーム140に取り付けられる。これは、モーターのトルク/出力を調節して車両の速度及び加速度を制御するようになっている。後方サブフレーム140は、構造的支持部材を構成することができ、シャーシ100に対して追加の捩り及び曲げ剛性を与える。
前方バルクヘッド120、後方バルクヘッド122、及びこれらの間に延在する一対の横方向バッテリー区画124は、単独で又は組み合わされてプラットフォームフレームの構造的支持部材を構成することができ、シャーシ100に対して追加の捩り及び曲げ剛性を与える。一対の横方向バッテリー区画124は、少なくとも1つの冷却吸気口125及び少なくとも1つの冷却排気口130を有し、冷却吸気口は、運転席部分126から空気、例えば温度と湿度が調節された空気を受け入れるよう接続される。冷却吸気口125は、前方バルクヘッド120の近くに配置することができ、冷却排気口130は、後方バルクヘッド122の近くに配置することができるので、冷却吸気口から受け入れた空気は、一対の横方向バッテリー区画124を通って後方に流れ、後方バルクヘッド122の近くで排出されることができ、この関連で、冷却排気口130は排気ファン132を含むことができる。冷却吸気口を別にして、一対の横方向バッテリー区画124は、運転席部分126から熱的にシールされるので、各バッテリーカートリッジ200は、それ自体、周囲環境からシールする必要はない。
図3から分かるように、運転席126内のアクセスポート127は、左側及び右側バッテリー区画124の各々に関して前方バルクヘッド120の近くに設けられる。各アクセスポート127は、各バッテリー区画124の上部でその内側に向かって配置され、以下に詳細に説明するように、技術者の手がバッテリー区画124の内部に容易に到達し、物理的にブリッジ電力ケーブルの電力及び通信コネクタ端部をそれぞれのバッテリーカートリッジ200の電力通信ポートに接続できる大きさである。
図4(a)及び4(b)を参照すると、各バッテリーカートリッジ200は、上部及び下部の長さにわたって延在する熱交換フィン201を有する細長い略矩形の金属ハウジングを備える。ハウジングは、電気回路内で電気的に直列に接続して車両10用の電力を供給する複数のバッテリーモジュール202(図8に示す)を含む。各図面に示す実施形態において、各バッテリーカートリッジ200は、20個のバッテリーモジュールを収容する。各モジュール202は、容量を増やすために並列に接続された複数のセルを含む。並列構成のセルは、円筒形又はポーチセルとすることができる。円筒形セルは、ニッケルマンガンコバルト(NMC)化学的性質のリチウムイオンセルとすることができる。NMCセルは、優れた比エネルギー及び低自己発熱速度を有し、これはNMCセルを電動パワートレインのための理想的な選択肢とする。しかしながら、異なる実施形態では異なる数及びタイプのバッテリーモジュールを用いることができる。
バッテリーカートリッジ200は、前端プレート203及び後端プレート204をさらに含む。前面取り付けブラケット205は前端プレート202の下部から前方に延び、後面取り付けブラケット206は後端プレート204の下部から後方に延びる。前端プレートは、各バッテリー区画124の前端の嵌合位置決め穴(図示せず)と係合するように構成される位置決めピン207を有し、位置決めピン207はネジ付きとすることができ、ボルト(図示せず)をピンに取り付けて、バッテリーカートリッジ200の前端をバッテリー区画124の内部の所定位置にしっかり固定することができる。後面取り付けブラケット206は、取り付けボルト(図示せず)を受け入れるための一対のボルト開口を備え、取り付けボルトは、バッテリーカートリッジ200の後端をバッテリー区画124の内部の所定位置にしっかり固定する。この構成によって、バッテリーカートリッジ200は、バッテリー区画124内にしっかり固定することができ、さらに、サービス、交換などのためにバッテリーカートリッジ200をバッテリー区画124に比較的容易かつ迅速に組み込むこと及びそこから取り外すことができる。
図5、6(a)、及び6(b)を参照すると、左側及び右側バッテリーカートリッジ200の各々の後端プレート204は、後面電力ポート208を備える。同様に、左側及び右側バッテリーカートリッジ200の各々の前端プレート203は、前面電力ポート209、210を備える。ブリッジ電力ケーブル214(図9に示す)は、それぞれ左側及び右側バッテリーカートリッジ200の前端に延びて、それぞれ左側及び右側電力コネクタポート209、210と嵌合するように構成された、左側及び右側コネクタ端部215を有する。また、各前端プレート203は、通信ポート211を備え、この通信ポートは、バッテリーカートリッジ200内部の通信バス212(図8に示す)と通信すると共に車両10のバッテリー管理システム(図示せず)の通信ケーブル(図示せず)に接続可能である。
ブリッジ電力ケーブル214は、運転席を横切って延びると共に、例えば緊急時に電力ケーブルを迅速に切断するのを可能にする迅速切断機構(図示せず)を備えることができる。適切な迅速切断機構は従来公知であり、例えば、Powerpole(登録商標)コネクタを挙げることができる。
各電力ポート208、209、210は、伸長ノッチを有する環状の略鍵穴形状であり、これはブリッジ電力ケーブルのコネクタ端部の形状及び大きさに対応する。左側及び右側バッテリーカートリッジ200がそれぞれ左側及び右側バッテリー区画124に正しく挿入されるのを保証するために、左側及び右側電力ポート209、210の各々のノッチは、それぞれのバッテリーカートリッジ200が正しいバッテリー区画の内部に取り付けられた場合に内向き方向に向くように、すなわち前面電力コネクタポート209、210が異なる配向を有するように構成される。バッテリーカートリッジ200が、それぞれのバッテリー区画124に完全に挿入されると、前面電力ポート209、210は、それぞれの左側及び右側アクセスポート127を貫通して挿入された場合に技術者の手の届くところとなるであろう。技術者は、各電力コネクタ209、210のノッチを感知でき、ノッチが内側に向いているかを迅速に特定し、これによってバッテリーカートリッジ200が正しいバッテリー区画に取り付けられていることを確認することができる。
バッテリーカートリッジ209、210が正しいバッテリー区画124に取り付けられているのを特定するための他の手段として、ブリッジ電力ケーブル214は、ノッチが内向きではなく外向きの場合に技術者がケーブルの電力コネクタ端部を電力コネクタポート209、210に嵌合するのをより困難にする方法で車両10に固定される。例えば、ブリッジ電力ケーブル214は、バッテリー区画200の内部にある場合に電力コネクタ端部215のノッチが内側に向くように車両10に固定することができる。一方で、ケーブル214は、多少の可撓性を有することができる(180度ねじるのは比較的難しい)。従って、技術者にとって、ノッチが外側に向いた状態で電力コネクタ端部215を電力コネクタポート209、210に嵌合するためにケーブルを180度ねじるよりは、両方のノッチが内側に向いている場合に電力コネクタ端部215を電力コネクタポート209、210に嵌合すことは比較的容易であろう。
バッテリーカートリッジ209、210が正しいバッテリー区画124に取り付けられていることを特定するための他の手段として、図3に示すように、各前面電力コネクタポート209、210は、各バッテリーカートリッジ200の中心線に配置され、各アクセスポート127は、各バッテリー区画124の中心線から横方向にオフセットしている。この構成は、電力コネクタポート209、210に到達するために、技術者がアクセスポート127を通って下向きかつバッテリー区画124の内部で横方向に自身の手を挿入することを強いる。その結果、技術者が手を伸ばす距離は、電力コネクタポートのノッチが外側に向いてアクセスポート127からさらに離れる場合にコネクタ端部215をコネクタポート209、210に嵌合するよりも、電力コネクタポートのノッチが内側に向いてよりアクセスポート127に近い場合に電力ケーブルのコネクタ端部215を電力コネクタポート209、210に嵌合する方が短い。
また、上記の構成によって、技術者は、目視することなくブリッジ電力ケーブル214の右側及び左側コネクタ端部215を左側及び右側バッテリーカートリッジ200のそれぞれの右側及び左側ポート209、210に接続することができる。換言すると、技術者は、各アクセスポート127を利用して、対応するバッテリー区画124の内部に到達して完全に感触でコネクタ端部215を対応する電力ポート209、210に接続することができる。これは、迅速で効率的かつ正確な方法でバッテリーカートリッジ200を車両の電力システムに接続することを可能にする。
図8を参照すると、各バッテリーカートリッジ200の中の各バッテリーモジュール202は直列に接続され、左側バッテリーカートリッジ200内のバッテリーモジュール202は、順次V1からV20でラベル付けされ、右側バッテリーカートリッジ内のバッテリーモジュールは、順次V21からV40でラベル付けされる。さらに、左側バッテリーカートリッジの最後のバッテリーモジュールV20の正端子は、左側バッテリーカートリッジ200の前面電力ポート209に電気的に接続され、右側バッテリーカートリッジ200の最初のバッテリーモジュールV21は、右側バッテリーカートリッジ200の前面電力ポート210に電気的に接続される。従って、全てのバッテリーモジュールV1-V40は、ブリッジ電力ケーブルが前面左側及び右側電力ポート209、210に接続された場合に直列で電気的に接続される。左側バッテリーカートリッジ200の最初のバッテリーモジュールV1は、左側カートリッジ200の後面バッテリーポート208に電気的に接続され、右側バッテリーカートリッジ200の最後のバッテリーモジュールV40は、右側バッテリーカートリッジの後面バッテリーポート208に電気的に接続される。左側及び右側バッテリーカートリッジ200の後面電力ポート208は、電気回路を完成するためにモーター制御装置(図示せず)及びコンタクタボックス(図示せず)に電気的に接続することができる。
また、左側及び右側バッテリーカートリッジ200の各々は、通信バス212を備え、通信バスは、バッテリーカートリッジ200内の各バッテリーモジュール202と通信する。各通信バス212は、バッテリーカートリッジ200の通信ポート211及びバッテリーカートリッジ200内部のセンサと通信する複数のコネクタピンを備える。図8に示す例示的な通信バス212において、各通信バスは、31本のコネクタピンを有し、そのうちの20本は、各バッテリーモジュール202に関連した電圧計(図示せず)に配線によって接続される。各電圧計は、関連のバッテリーモジュールの電圧測定値を提供し、これらの電圧測定値は、バッテリー管理システムがバッテリーモジュール202の性能を監視して従来公知の方法でセルバランス調整を行うために利用される。加えて、各バッテリーカートリッジ200内の4つのサーミスタ213は、通信バス212に配線されており、バッテリー区画の中の異なる領域での温度測定値を提供するようになっている。
バッテリー管理システムは、左側及び右側バッテリー区画124に延びる、左側及び右側通信ケーブル(図示せず)を備える。各通信ケーブルは、それぞれの通信バス212のピンに接続するピンを備えたコネクタ端部を有する。各バッテリーモジュール202は、通信バス212を経由して独自にバッテリー管理システムと通信するので、左側及び右側通信バス212がバッテリー管理システムに正しく接続することが重要である。そうでないと、バッテリー管理システムに損傷を与える可能性があり、例えば、バッテリーモジュール202のエネルギーに起因する個人の安全性リスク又は火災リスクをもたらす可能性がある。さらに、間違って配線されたモジュール202に接続されたバッテリー管理システムを放置すると、間違って配線されたモジュール202が空になる可能性があり、間違って配線されたモジュール202が恒久的損傷を受ける場合さえある。
別の実施形態において、左側及び右側バッテリー区画200の各々の通信ポート211は、対応する左側及び右側通信コネクタ端部に簡単に嵌合するが非対応の左側及び右側コネクタ端部には簡単に嵌合しない独自の構成を備える。例えば、左側及び右側通信ポート211は、電力ポート209、210のような外側に指向するノッチを備えた類似の円形形状、又は何らかの他の形状又は構造を有することができる。
他の実施形態において、電力ポート209、210は、指向性ノッチを備えた円形形状とは異なる構成、サイズ、又は形状を備えることができる。例えば、1つの電力ポートは湾曲形状を有し、他の電力ポートは角のある形状を有することができる。他の実施例において、左側及び右側電力ポート209、210は異なるサイズとすることができる。
本明細書で使用される用語は、特定の実施形態のみを説明することを目的としており、限定を目的としていない。従って、本明細書で使用する場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、前後関係から別段の明確な指示がない限り、複数形態を含む。さらに、本明細書内で使用する場合に、「含む」及び「備える」という用語は、そこに述べた1又は2以上の特徴部、完全体、ステップ、動作、要素、及び構成部品の存在を明示しているが、1又は2以上の他の特徴部、完全体、ステップ、動作、要素、構成部品、及び群の存在又は付加を排除するものではないことは理解されるであろう。「上部」、「下部」、「上向き」、「下向き」、「垂直方向」、「横方向」などの方向に関する用語は、以下の説明において、相対参照を提供する目的でのみ使用され、何らかの物品が使用時にどのように配置されるか、又は組立体又は周囲に対してどのように取り付けられるかに関する何らかの制限を示唆することを意図していない。加えて、本明細書で使用する場合、用語「結合する」及びその変形形態「結合した」「結合している」などは、別段の指示がない限り直接的な結合及び間接的な結合を含むことが意図される。例えば、第1の装置が第2の装置に結合する場合、この結合は直接的な結合によるか、又は他の装置及び結合部を介した間接的な結合によることができる。同様に、第1の装置が第2の装置に対して通信可能に結合される場合、通信は、直接的な結合によるか、又は他の装置及び結合部を介した間接的な結合によることができる。
本明細書に開示された何らかの態様又は実施形態の何らかの一部は、本明細書に開示された他の何らかの態様又は実施形態の何らかの一部に組み込むこと又は組み合わせることが企図される。
特許請求の範囲は、本実施例に記載された好ましい実施形態によって制限されることはなく、全体として明細書に一致する最大の解釈を与えるものである。
10 電動車両
100 シャーシ
124 バッテリー区画
200 バッテリーカートリッジ
202 バッテリーモジュール
203 前端プレート
204 後端プレート
208 後面電力ポート
209 前面電力ポート
210 前面電力ポート
211 通信ポート

Claims (10)

  1. 電動車両用のバッテリーシステムであって、
    (a)第1及び第2のバッテリーカートリッジを含む少なくとも2つのバッテリーカートリッジであって、前記第1のバッテリーカートリッジは、前記第2のバッテリーカートリッジの第2の電力コネクタポートとは異なる形状、サイズ、構造、及び配向のうちの少なくとも1つを有する第1の電力コネクタポートを含む、バッテリーカートリッジと、
    (b)物理的に離間されてブリッジ電力ケーブルによって電気的に接続される第1及び第2のバッテリー区画を含む少なくとも2つのバッテリー区画であって、前記ブリッジ電力ケーブルは、それぞれ前記第1及び第2のバッテリー区画に延びる第1及び第2のコネクタ端部を有する、バッテリー区画と、
    を備え、
    前記第1のコネクタ端部は、前記第1の電力コネクタポートに嵌合し、前記第2のコネクタ端部は、前記第2の電力コネクタポートに嵌合し、
    前記第1のコネクタ端部は、前記第1の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向に一致するが、前記第2の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向のうちの少なくとも1つに一致せず、前記第2のコネクタ端部は、前記第2の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向に一致するが、前記第1の電力コネクタポートの形状、サイズ、構造、及び配向のうちの少なくとも1つに一致しない、バッテリーシステム。
  2. 前記第1の電力コネクタポートは、前記第1のバッテリーカートリッジ上で、前記第2のバッテリーカートリッジ上の前記第2の電力コネクタポートとは異なる配向を有し、前記ブリッジ電力ケーブルは、前記第1及び第2のバッテリーカートリッジのそれぞれが前記第1及び第2のバッテリー区画の中に取り付けられた場合に、前記第1及び第2のコネクタ端部が、前記第1及び第2の電力コネクタポートの配向にそれぞれ一致する配向を有するように前記電動車両に固定される、請求項1に記載のバッテリーシステム。
  3. 前記第1及び第2の電力コネクタポートの各々は、ノッチセクションを備えた鍵穴形状を備え、前記第1の電力コネクタポートの前記ノッチセクションは、前記第2の電力コネクタポートの前記ノッチセクションとは異なる配向を有する、請求項2に記載のバッテリーシステム。
  4. 前記第1及び第2の電力コネクタポートの前記ノッチセクションは、前記第1及び第2のバッテリーカートリッジのそれぞれが前記第1及び第2のバッテリー区画の中に取り付けられた場合に、内側を向く、請求項3に記載のバッテリーシステム。
  5. 前記第1及び第2のバッテリー区画は、前記電動車両のローリングシャーシの一部でありかつ前記電動車両の運転席に隣接して配置されており、前記第1及び第2のバッテリー区画の各々は、前記第1及び第2のバッテリーカートリッジが前記第1及び第2のバッテリー区画の内部に取り付けられた場合に、人の手が前記第1及び第2のコネクタ端部のそれぞれのうちの1つ及び前記第1及び第2の電力コネクタポートのそれぞれのうちの1つに到達するようアクセスするのを可能にする、運転席と連通するアクセスポートをさらに備える、請求項4に記載のバッテリーシステム。
  6. 前記第1及び第2のバッテリーカートリッジのうちの少なくとも1つは、前記バッテリーカートリッジの前端から延びる位置決めピン(207)をさらに備え、対応する前記バッテリー区画の前端は、前記位置決めピンを受け入れて、前記バッテリーカートリッジの前記電力コネクタポートが前記バッテリー区画内で前記コネクタ端部に接続可能であるように前記バッテリーカートリッジを位置決めするための位置決め穴を備える、請求項1から5のいずれかに記載のバッテリーシステム。
  7. 前記第1及び第2のバッテリーカートリッジのうちの少なくとも1つは、前記バッテリーカートリッジの後端から延びる取り付けブラケットをさらに備え、前記取り付けブラケットは、前記バッテリーカートリッジが、前記位置決め穴の中の前記位置決めピンで位置決めされた場合に、少なくとも1つの固定ボルトと位置が揃い、前記バッテリーカートリッジは、少なくとも1つの固定ボルトのみによって前記バッテリー区画に固定することができるようになっている、請求項6に記載のバッテリーシステム。
  8. 前記第1及び第2のバッテリーカートリッジの各々は、順次直列に電気的に接続された複数のバッテリーモジュールをさらに備え、前記第1のバッテリーカートリッジの最後のバッテリーモジュールは、前記第1のバッテリーカートリッジの前面電力コネクタポートに電気的に接続され、前記第2のバッテリーカートリッジの最初のバッテリーモジュールは、前記第2のバッテリーカートリッジの前面電力コネクタポートに電気的に接続される、請求項1から7のいずれかに記載のバッテリーシステム。
  9. 前記第1及び第2のバッテリーカートリッジの各々は、バッテリー管理システムに通信可能に接続するための外部通信ポートと、前記バッテリー区画の内部のセンサに通信可能に接続された複数のピンコネクタとを有する通信バスをさらに備える、請求項8に記載のバッテリーシステム。
  10. 前記第1及び第2のバッテリーカートリッジの各々の前記通信バスは、前記第1及び第2のバッテリーカートリッジ内部の少なくとも1つの電圧計又は少なくとも1つのサーモメータに通信可能に接続する、請求項9に記載のバッテリーシステム。
JP2020513587A 2017-12-21 2018-08-17 電動車両のバッテリーシステム Active JP7036904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762609189P 2017-12-21 2017-12-21
US62/609,189 2017-12-21
PCT/CA2018/051001 WO2019119110A1 (en) 2017-12-21 2018-08-17 Electric motor vehicle battery system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021507446A JP2021507446A (ja) 2021-02-22
JP7036904B2 true JP7036904B2 (ja) 2022-03-15

Family

ID=66992427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513587A Active JP7036904B2 (ja) 2017-12-21 2018-08-17 電動車両のバッテリーシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210370754A1 (ja)
EP (1) EP3727917A4 (ja)
JP (1) JP7036904B2 (ja)
CN (1) CN111032397A (ja)
CA (1) CA3060487A1 (ja)
WO (1) WO2019119110A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317400A (ja) 2006-05-23 2007-12-06 Toyota Motor Corp 電池パック
CN102324476A (zh) 2011-09-08 2012-01-18 山东圣阳电源股份有限公司 一种动力锂离子电池组
US20120244403A1 (en) 2010-12-07 2012-09-27 Maskew Brian J Battery array safety covers for energy storage system
JP2014225458A (ja) 2010-06-04 2014-12-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御装置および蓄電装置
JP2017024481A (ja) 2015-07-17 2017-02-02 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140744A (en) * 1990-06-06 1992-08-25 Miller Robert D Modular multicell battery and rack
US6139351A (en) * 1999-06-16 2000-10-31 Delphi Technologies, Inc. High power connection system
US6343949B1 (en) * 2000-07-06 2002-02-05 Marvin Floyd Modular jumper cable
US20070123096A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Goodwin Terry A Single cable battery charging apparatus
US20100178792A1 (en) * 2006-10-19 2010-07-15 Richard Petersen Connector system for connecting cables to a battery
DE102009007422A1 (de) * 2009-02-04 2010-08-05 Li-Tec Battery Gmbh Batterieaufnahmevorrichtung
CN103770611A (zh) * 2012-10-24 2014-05-07 Alte动力科技股份有限公司 封装车辆电池模块的电力电子器件的结构外罩及维修和制造使用该结构外罩的车辆的方法
US10193113B2 (en) * 2013-07-25 2019-01-29 Johnson Controls Techology Company Vent adapter for lead-acid battery systems
DE102014200188A1 (de) * 2014-01-09 2015-07-09 Robert Bosch Gmbh Kabelbaum zum elektrisch leitfähigen Verbinden und elektronischen Überwachen mehrerer Batteriezellen
JP6394063B2 (ja) * 2014-05-22 2018-09-26 株式会社村田製作所 組電池、蓄電装置、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム
JP6167096B2 (ja) * 2014-11-18 2017-07-19 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
EP3464028A4 (en) * 2016-05-26 2020-02-12 Electrameccanica Vehicles Corp. MODULAR CHASSIS FOR A VEHICLE

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317400A (ja) 2006-05-23 2007-12-06 Toyota Motor Corp 電池パック
JP2014225458A (ja) 2010-06-04 2014-12-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御装置および蓄電装置
US20120244403A1 (en) 2010-12-07 2012-09-27 Maskew Brian J Battery array safety covers for energy storage system
CN102324476A (zh) 2011-09-08 2012-01-18 山东圣阳电源股份有限公司 一种动力锂离子电池组
JP2017024481A (ja) 2015-07-17 2017-02-02 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019119110A1 (en) 2019-06-27
EP3727917A1 (en) 2020-10-28
EP3727917A4 (en) 2021-09-15
CN111032397A (zh) 2020-04-17
JP2021507446A (ja) 2021-02-22
CA3060487A1 (en) 2019-06-27
US20210370754A1 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110073513B (zh) 能量存储系统的电池模块安装区域
US10370035B2 (en) Motor guidance component configured to direct movement of a dislodged electric motor of an electric vehicle in response to crash forces
US20230006266A1 (en) Vehicle energy-storage systems
EP3526068B1 (en) Battery junction box housing configured to direct crash forces in an electric vehicle
JP5312710B1 (ja) 電気自動車用バッテリパック
US20220123397A1 (en) Electric vehicle battery enclosure
US8827023B2 (en) Hybrid vehicle
US8342279B1 (en) Modular vehicle and associated method of construction
CN101537785B (zh) 用于汽车直流电池的保护壳体
EP2614982A2 (en) Swappable, configurable and structural battery pack for electric vehicles
JP6810810B2 (ja) 電動車両
US11901573B2 (en) Non-welding joinder of exterior plates of a battery module
WO2017004078A1 (en) Vehicle energy-storage systems
JP2007237779A (ja) 電源パックの搭載構造
US9321416B2 (en) In-vehicle battery
JP6754012B2 (ja) 電動車両
CN105745104A (zh) 供电单元
CN104900835A (zh) 模块化电池连接器组件
JP7036904B2 (ja) 電動車両のバッテリーシステム
CN109195862B (zh) 用于车辆的模块化滚动底盘
WO2019096680A1 (en) Battery module housing and vehicle
CN115621602A (zh) 包括冷却通道的结构电池
TW201919926A (zh) 電動車輛
US20240035936A1 (en) Geological Sample Holder
US20240181979A1 (en) Electrical Energy Store Having a Distribution Network, and Motor Vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7036904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150