JP7031859B2 - 荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法 - Google Patents

荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7031859B2
JP7031859B2 JP2018028166A JP2018028166A JP7031859B2 JP 7031859 B2 JP7031859 B2 JP 7031859B2 JP 2018028166 A JP2018028166 A JP 2018028166A JP 2018028166 A JP2018028166 A JP 2018028166A JP 7031859 B2 JP7031859 B2 JP 7031859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion beam
sample
lens barrel
charged particle
gas ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018028166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019145328A (ja
JP2019145328A5 (ja
Inventor
洋 山本
翔太 酉川
秀和 鈴木
浩之 鈴木
衛 岡部
達也 麻畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Science Corp filed Critical Hitachi High Tech Science Corp
Priority to JP2018028166A priority Critical patent/JP7031859B2/ja
Priority to KR1020190009171A priority patent/KR20190100025A/ko
Priority to TW108104878A priority patent/TWI803572B/zh
Priority to US16/279,628 priority patent/US10622187B2/en
Priority to CN201910126745.5A priority patent/CN110176379B/zh
Publication of JP2019145328A publication Critical patent/JP2019145328A/ja
Publication of JP2019145328A5 publication Critical patent/JP2019145328A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7031859B2 publication Critical patent/JP7031859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/09Diaphragms; Shields associated with electron or ion-optical arrangements; Compensation of disturbing fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/14Lenses magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/1472Deflecting along given lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/3002Details
    • H01J37/3005Observing the objects or the point of impact on the object
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching
    • H01J37/3053Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching for evaporating or etching
    • H01J37/3056Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching for evaporating or etching for microworking, e. g. etching of gratings or trimming of electrical components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/026Shields
    • H01J2237/0264Shields magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/10Lenses
    • H01J2237/103Lenses characterised by lens type
    • H01J2237/1035Immersion lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/10Lenses
    • H01J2237/14Lenses magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3174Etching microareas
    • H01J2237/31745Etching microareas for preparing specimen to be viewed in microscopes or analyzed in microanalysers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31749Focused ion beam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)

Description

本発明は、荷電粒子ビームを用いて試料の加工を行うための荷電粒子ビーム装置、および、荷電粒子ビームを用いた試料加工観察方法に関するものである。
例えば、半導体デバイス等の試料の内部構造を解析したり、立体的な観察を行ったりする手法の1つとして、荷電粒子ビーム(Focused Ion Beam;FIB)鏡筒と電子ビーム(Electron Beam;EB)鏡筒を搭載した荷電粒子ビーム複合装置を用いて、FIBによる断面形成加工と、その断面を走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope;SEM)により観察を行う試料断面加工観察方法が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
こうした荷電粒子ビーム複合装置の荷電粒子ビームとしては、一般的にガリウムをイオン源にしたガリウムイオンビームが使用される。しかしながら、ガリウムイオンビームは、試料との化学的反応性が高いことや、ガリウムイオンの衝突によって。試料表面に対するダメージが大きく、これによって生じたダメージ層の除去が課題となっていた。こうした課題を解決するために、荷電粒子ビーム複合装置に、更に希ガスなどの気体をイオン源にした気体イオンビームを照射可能な気体イオンビーム鏡筒を備えたトリプルビーム構成の荷電粒子ビーム複合装置が開発されている(例えば、特許文献2を参照)。
このトリプルビーム構成の荷電粒子ビーム複合装置では、例えば、ガリウムイオンビームを用いて効率よく試料の断面加工を行った後、ガリウムイオンビームで生じた断面のダメージ層を気体イオンビームで除去して仕上げ加工を行うことができる。これにより、ダメージの少ない試料の観察用断面を形成することができる。
また、半導体デバイスの更なる微細化に伴い、試料の加工モニタリング時のSEM画像の高分解能化が要求されている。特に、試料作製の最終段階においては、ターゲット位置を正確に捕捉するために、高分解能かつリアルタイム性が要求される。SEM画像の高分解能化のために、電子ビーム鏡筒と試料との間に電子レンズを形成させるセミインレンズ方式も採用されている。
特開2008-270073号公報 特開2007-164992号公報
上述したような荷電粒子ビーム複合装置に、セミインレンズ型の電子ビーム鏡筒を適用した場合、対物レンズ(電子レンズ)の磁場が電子ビーム鏡筒の外側に生じる。そして、近接配置された気体イオンビーム鏡筒から照射される気体イオンビームが、電子ビーム鏡筒の電子レンズの磁場によって望まない方向に偏向されてしまうことがある。これにより、気体イオンビームを用いて試料の仕上げ加工をしつつ試料加工面のSEM像を観察する、リアルタイム加工観察を行うことが困難であった。
また、気体イオンビームによる試料の仕上げ加工と、試料加工面のSEM像とを交互に行う場合、試料の仕上げ加工時には、電子ビーム鏡筒の対物レンズの磁場をオフにする。しかし対物レンズの磁場はヒステリシス現象によって、レンズの励磁電流をオフにしただけでは完全には消去されないため、別途、消磁処理を行う必要がある。よって、気体イオンビームの照射と、電子ビーム鏡筒によるSEM像の取得とを切り替えるために長時間を要することが課題になっていた。
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであって、ガリウムイオンビーム鏡筒と、セミインレンズ型の対物レンズを有する電子ビーム鏡筒と、気体イオンビーム鏡筒とを備えた荷電粒子ビーム装置において、試料の断面の仕上げ加工と、試料の断面の高精度なSEM像取得とを、短時間で効率的に行うことが可能な荷電粒子ビーム装置、およびこれを用いた試料加工観察方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本実施形態の態様は、以下のような荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法を提供した。
すなわち、本発明の荷電粒子ビーム装置は、試料に向けてガリウムイオンビームを照射して前記試料の断面を形成するガリウムイオンビーム鏡筒と、セミインレンズ型の対物レンズを有し、試料に向けて電子ビームを照射する電子ビーム鏡筒と、前記試料の断面に向けて気体イオンビームを照射して、前記試料の断面の仕上げ加工を行う気体イオンビーム鏡筒と、を少なくとも備え、前記気体イオンビームは、前記試料の断面の最大径よりも大きなビーム直径を有することを特徴とする。
また、本発明では、前記ガリウムイオンビーム、前記電子ビーム、および前記気体イオンビームのそれぞれのビーム光軸が一点で交差する交点と、前記ガリウムイオンビーム鏡筒の前端部、および前記電子ビーム鏡筒の前端部との間の距離よりも、前記交点と前記気体イオンビーム鏡筒の前端部との間の距離が長いことが好ましい。
また、本発明では、前記気体イオンビーム鏡筒は、対物レンズと、前記気体イオンビームを偏向させる偏向手段とを備え、前記偏向手段は、前記対物レンズよりも前記気体イオンビーム鏡筒の前端部に近い位置に配されることが好ましい。
また、本発明では、前記偏向手段は、互いに対向して配された1組以上の平行平板電極からなり、前記電子ビーム鏡筒からの漏れ磁場によって前記気体イオンビームが偏向する偏向方向と逆の方向に前記気体イオンビームを偏向させることが好ましい。
また、本発明では、前記偏向手段は、1.5mm以上の偏向能力を有することが好ましい。
また、本発明では、前記気体イオンビームは、ビームエネルギーが0.5keV以上1.0keV以下であり、かつビーム直径が50μm以上、1000μm以下であることが好ましい。
また、本発明では、前記気体イオンビーム鏡筒は、前記電子ビーム鏡筒の外部磁場によって偏向された前記気体イオンビームを遮蔽する偏向遮蔽板を有することが好ましい。
本発明の試料加工観察方法は、前記各項記載の荷電粒子ビーム装置を用いた試料加工観察方法であって、前記気体イオンビームによって前記試料の断面の仕上げ加工を行う同時に、前記電子ビーム鏡筒を用いてセミインレンズモードで前記試料の断面のSEM像を取得するリアルタイム加工観察工程を有することを特徴とする。
また、本発明の試料加工観察方法は、前記各項記載の荷電粒子ビーム装置を用いた試料加工観察方法であって、前記気体イオンビームによって前記試料の断面の仕上げ加工を行う仕上げ加工工程と、前記電子ビーム鏡筒を用いてセミインレンズモードで前記試料の断面のSEM像を取得するSEM像取得工程とを交互に行うことを特徴とする。
本発明によれば、ガリウムイオンビーム鏡筒と、セミインレンズ型の対物レンズを有する電子ビーム鏡筒と、気体イオンビーム鏡筒とを備えた荷電粒子ビーム装置において、試料の断面の仕上げ加工と、試料の断面の高精度なSEM像取得とを、短時間で効率的に行うことが可能な荷電粒子ビーム装置、およびこれを用いた試料加工観察方法を提供することができる。
本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置全体を示す概略構成図である。 電子ビーム鏡筒の構成を示す概略構成図である。 気体イオンビーム鏡筒の構成を示す概略構成図である。 仕上げ加工時の試料の状態を示す説明図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態である荷電粒子ビーム装置、およびこれを用いた試料加工観察方法について説明する。なお、以下に示す各実施形態は、発明の趣旨をより良く理解させるために具体的に説明するものであり、特に指定のない限り、本発明を限定するものではない。また、以下の説明で用いる図面は、本発明の特徴をわかりやすくするために、便宜上、要部となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率などが実際と同じであるとは限らない。
(荷電粒子ビーム装置)
図1は、本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置全体を示す概略構成図である。
本発明の実施形態に係る荷電粒子ビーム装置10は、内部を真空状態に維持可能な試料室11と、試料室11の内部において、試料Sを載置するための試料台13を固定可能なステージ12と、を備えている。
荷電粒子ビーム装置10は、試料室11の内部における所定の照射領域(つまり走査範囲)内の照射対象、例えば試料Sに向けてガリウムイオンビームを照射するガリウムイオンビーム鏡筒14を備えている。こうしたガリウムイオンビーム鏡筒14は、液体ガリウムなどを用いたガリウム源(図示略)を備えている。ガリウムイオンビーム鏡筒14の出射端である前端部14aからは、例えば、1μm以下のビーム直径のガリウムイオンビーム(FIB)が照射される。ガリウムイオンビームのビームエネルギーは、例えば、100eV以上、50keV以下の範囲である。
荷電粒子ビーム装置10は、試料室11の内部における所定の照射領域内の照射対象、例えば試料Sに向けて電子ビーム(EB)を照射する電子ビーム鏡筒15を備えている。この電子ビーム鏡筒15のより詳しい構成は後述する。
また、荷電粒子ビーム装置10は、電子ビームの照射によって試料Sから発生する二次電子を検出する二次電子検出器16を備えている。二次電子検出器16は、試料Sなどの照射対象に電子ビームが照射された時に照射対象から放射される二次荷電粒子(二次電子)の強度(つまり、二次電子の量)を検出し、二次電子の検出量の情報を出力する。二次電子検出器16は、試料室11の内部において、二次電子の量を検出可能な位置、例えば照射領域内の試料Sなどの照射対象に対して斜め上方の位置などに配置されている。
荷電粒子ビーム装置10は、試料室11の内部における所定の照射領域内の照射対象、例えば試料Sに向けて気体イオンビームを照射する気体イオンビーム鏡筒18を備えている。本実施形態では、気体イオンビームとして、希ガスであるアルゴンを適用したアルゴンイオンビーム(GB)を用いている。この気体イオンビーム鏡筒18のより詳しい構成は後述する。
荷電粒子ビーム装置10は、照射対象、例えば試料Sの表面にガスを供給するガス銃17を備えている。ガス銃17は、例えば、外径200μm程度のノズル等を備えている。ガス銃17は、例えば、ガリウムイオンビームによる試料のエッチングを選択的に促進するためのエッチング用ガスや、試料Sの表面に金属または絶縁体などの堆積物によるデポジション膜を形成するためのデポジション用ガスなどを供給する。
荷電粒子ビーム装置10は、制御部21と、表示装置22と、入力デバイス23と、を備えている。制御部21は、荷電粒子ビーム装置10を構成するガリウムイオンビーム鏡筒14、電子ビーム鏡筒15、二次電子検出器16、気体イオンビーム鏡筒18、ガス銃17などを制御する制御手段である。制御部21は、例えば、パーソナルコンピュータ、およびインターフェースなどから構成される。表示装置22は、二次電子検出器16によって検出された二次電子に基づく試料Sの画像などを表示する。
なお、荷電粒子ビーム装置10は、上述した構成以外にも、ステージ12に載置された試料Sを移動させるニードル機構(図示略)などが設けられている。
図2は、電子ビーム鏡筒の構成を示す概略構成図である。本実施形態では、電子ビーム鏡筒として、セミインレンズ型の電子ビーム鏡筒15を用いている。電子ビーム鏡筒15は、電子を発生させる電子源31と、電子源31から射出された電子ビーム(EB)を集束させるコンデンサレンズ32と、電子ビーム(EB)を偏向させる偏向器33と、対物レンズ部34などを備えている。
対物レンズ部34は、電子レンズである第1対物レンズ35を形成するための第1コイル36と、電子レンズである第2対物レンズ37を形成するための第2コイル38とを備えている。第1対物レンズ35は、電子ビーム鏡筒15の出射端である前端部15aの内側で、かつ、第1コイル36、第2コイル38の外側に形成される。また、第2対物レンズ37は、電子ビーム鏡筒15の前端部15aの外側、例えば、電子ビーム鏡筒15の前端部15aと、ステージ12に載置された試料Sとの間に形成される。試料Sの一部は、例えば、第2対物レンズ37の形成範囲の中に入っている。
このように、電子ビーム鏡筒15は、第1対物レンズ35および第2対物レンズ37を、第1コイル36および第2コイル38と、試料Sとの間に形成した、セミインレンズ型になっている。電子ビーム鏡筒15の対物レンズ部34をセミインレンズ型にすることによって、電子ビーム(EB)の焦点距離を短くなり、例えば、アウトレンズ型の対物レンズと比較して、高分解能で試料Sを観察することができる。また、試料Sは第1コイル36および第2コイル38の外側に配置されるので、第1コイル36および第2コイル38の内径によって試料Sのサイズが制限されることが無く、インレンズ型の対物レンズと比較して、よりサイズの大きな試料Sを観察することができる。
図3は、気体イオンビーム鏡筒の構成を示す概略構成図である。本実施形態では、気体イオンビーム鏡筒18は、気体としてアルゴンを適用したアルゴンイオンビーム(GB)を照射する。なお、気体イオンビーム鏡筒18から照射する気体イオンビームは、アルゴンイオンビームに限定されるものでは無く、例えば、ネオン,クリプトン,キセノンなど他の気体を用いた気体イオンビームであってもよい。
気体イオンビーム鏡筒18は、出射端である前端部18aに向かって順に、アルゴンイオン源41、コンデンサレンズ42、ブランキング電極43、対物レンズ電極44、遮蔽板45、および偏向電極(偏向手段)46を備えている。
気体イオンビーム鏡筒18は、アルゴンガスをイオン化して、例えば、1.0keV程度の低加速電圧で照射することができる。こうしたアルゴンイオンビーム(GB)は、ガリウムイオンビーム(FIB)に比べて集束性が低いため、試料Sに対するエッチングレートが低くなる。従って、アルゴンイオンビーム(GB)は、ガリウムイオンビームによって試料Sの断面形成を行った後、この断面の精密な仕上げ加工に好適である。
気体イオンビーム鏡筒18から照射されるアルゴンイオンビーム(GB)は、ビームエネルギーが0.5keV以上1.0keV以下である。また、ビーム直径が50μm以上、1000μm以下、より好ましくは100μm以上、300μm以下である。
ブランキング電極43は、通電によってアルゴンイオンビーム(GB)を遮蔽する。
対物レンズ電極44は、内部に電子レンズである対物レンズ48を形成する。こうした対物レンズ48によって、アルゴンイオンビーム(GB)は集束される。
遮蔽板45は、対物レンズ電極44と偏向電極46との間にあって、外部磁場によって偏向されたアルゴンイオンビーム(図3中の点線矢印D1を参照)を遮蔽し、気体イオンビーム鏡筒18から照射されないようにする。このアルゴンイオンビームを偏向させる外部磁場は、電子ビーム鏡筒15の対物レンズ部34で発生する磁場である。
なお、ブランキング電極43と遮蔽板45とは、どちらか一方を選択的に設けることが好ましい。
本実施形態のように、セミインレンズ型の対物レンズ部34を備えた電子ビーム鏡筒15では、電子ビーム鏡筒15の外部に第2コイル38による第2対物レンズ37が形成されるので、気体イオンビーム鏡筒18は、この電子ビーム鏡筒15の外部磁場の影響を受ける。遮蔽板45は、この外部磁場によって偏向されたアルゴンイオンビーム(GB)のビーム軌道上に位置するように配置される。従って、電子ビーム鏡筒15から電子ビーム(EB)が照射されている時は、アルゴンイオンビーム(GB)は気体イオンビーム鏡筒18から照射されない。
偏向電極(偏向手段)46は、対物レンズ48よりも気体イオンビーム鏡筒18の前端部18aに近い位置に配されている。これにより、偏向電極46よりもサイズ(直径)の大きい対物レンズ電極44が試料Sから遠い位置に配置され、気体イオンビーム鏡筒18の前端部18aの形状を細くすることができるので、試料Sに対して、ガリウムイオンビーム鏡筒14の前端部14aおよび電子ビーム鏡筒15の前端部15aとともに、気体イオンビーム鏡筒18の前端部18aを試料Sに対して近接配置することができる。
本実施形態の荷電粒子ビーム装置10は、図1に示すように、ガリウムイオンビーム(FIB)、電子ビーム(EB)、およびアルゴンイオンビーム(GB)のそれぞれのビーム光軸が一点で交差する交点Pと、ガリウムイオンビーム鏡筒14の前端部14a、および電子ビーム鏡筒15の前端部15aとの距離よりも、気体イオンビーム鏡筒18の前端部18aとの距離が長くなるように配置されている。
試料Sと各鏡筒の前端部との距離が小さいほうが、それぞれのビームを絞る(ビーム直径を小さくする)ことができるため、高分解能観察が要求される電子ビーム鏡筒15と、微細加工が要求されるガリウムイオンビーム鏡筒14を、より試料Sに近接させて配置する。これにより、アルゴンイオンビーム(GB)のビーム直径をガリウムイオンビーム(FIB)のビーム直径よりも大きくした、よりブロードなビームにすることができる。アルゴンイオンビーム(GB)は、試料Sの加工断面の最大径よりも大きなビーム直径であればよい。
再び図3を参照して、偏向電極(偏向手段)46は、互いに対向して配された1組以上の平行平板電極から構成されている。この平行平板電極からなる偏向電極46は、電子ビーム鏡筒15からの漏れ磁場によってアルゴンイオンビーム(GB)が偏向する偏向方向(図3中の実線矢印D2を参照)との方向にアルゴンイオンビーム(GB)を偏向させる。
これによって、外部磁場によるアルゴンイオンビーム(GB)の偏向量と同一の偏向量となる磁場を発生させる電圧を偏向電極(偏向手段)46に印加することで、アルゴンイオンビーム(GB)を用いた試料Sの加工時に視野補正を行うことができる。
また、偏向電極(偏向手段)46は、アルゴンイオンビーム(GB)に対して、例えば、1.5mm以上の偏向能力を有する。そして、偏向電極(偏向手段)46の偏向能力を1.5mm以上にすることで、電子ビーム鏡筒15のセミインレンズ型の対物レンズ部34で生じる外部磁場によるアルゴンイオンビーム(GB)の偏向(例えば1mm程度)を振り戻すことができる。これにより、電子ビーム(EB)を照射して試料Sの加工面などを観察中に、アルゴンイオンビーム(GB)による試料Sの仕上げ加工を行うことが可能であり、また、加工時に試料Sの加工面のリアルタイムモニタリングが実現できる。
また、本実施形態の荷電粒子ビーム装置10によれば、セミインレンズ型の対物レンズ部34を用いた高分解能SEM観察と気体イオンビーム(アルゴンイオンビーム)による仕上げ加工を行うことにより、微細構造を有する試料、つまりデバイス寸法が小さい試料であっても高い位置精度で仕上げ加工終点を検出することが可能になる。
なお、アルゴンイオンビーム(GB)は、ビーム直径が50μm以上、1000μm以下、より好ましくは100μm以上、300μm以下であり、試料Sの加工部位に比べて大きく面加工を行うため、ビーム形状の劣化は加工に大きな影響を与えない。このため、気体イオンビーム鏡筒18に偏向電極(偏向手段)46を設けない構成であっても良い。
(試料加工観察方法:第1実施形態)
以上のような構成の荷電粒子ビーム装置10を用いた、本発明の試料加工観察方法について、図1~4を参照しつつ説明する。
荷電粒子ビーム装置10を用いて、例えば、試料Sの内部の観察対象(観察面)を露出させる加工を行う際には、加工前の試料Sを試料台13にセットした後、ステージ12に固定する。そして、制御部21を介してステージ12を動かし、試料Sが最適な加工位置になるように調整する。
そして、まず、ガリウムイオンビーム鏡筒14から、例えば1μm以下のビーム直径のガリウムイオンビーム(FIB)を試料Sに向けて照射する。そして、図4に示すように、試料Sの内部に形成されたデバイスMの一面が露出する位置(観察面F)まで、ガリウムイオンビーム(FIB)によって試料Sを削る。このようにして形成される観察面Fのサイズは、例えば、10μm×20μm程度である。
こうしたガリウムイオンビーム(FIB)において、試料Sの加工状況をモニタリングするために、任意のタイミングで電子ビーム鏡筒15から加工面に向けて電子ビーム(EB)を照射して、加工面で生じた二次電子を二次電子検出器16によって検出し、加工面のSEM画像を表示装置22で確認すればよい。この時、電子ビーム鏡筒15は、第1対物レンズ35および第2対物レンズ37が、第1コイル36および第2コイル38の外側に形成され、かつ、第1対物レンズ35および第2対物レンズ37が試料Sに対して離間したアウトレンズモードによって電子ビーム(EB)を照射する。
ガリウムイオンビーム(FIB)によって、試料Sを目的の観察面Fまで加工したら、次に、観察面Fに存在するガリウムイオンビーム(FIB)の加工痕を除去し、より平滑にする仕上げ加工を行う。本実施形態では、気体イオンビーム鏡筒18から観察面Fに向けてアルゴンイオンビーム(GB)を照射して仕上げ加工を行う仕上げ加工工程と、観察面Fに向けて電子ビーム(EB)を照射して、観察面FのSEM画像を取得するSEM像取得工程とを交互に行う。
図4に示すように、気体イオンビーム鏡筒18から照射されるアルゴンイオンビーム(GB)は、例えば、ビーム直径Qが50μm以上、1000μm以下であり、ガリウムイオンビーム(FIB)よりも格段にビーム直径が大きい。即ち、アルゴンイオンビームは、試料Sの観察面F(加工断面)の最大径よりも大きなビーム直径を有する。これにより、アルゴンイオンビーム(GB)を走査することなく観察面F全体を均一な加工量で仕上げ加工することができる。
デバイスMなど微細構造を有する試料Sの加工では、アルゴンイオンビーム(GB)による加工量は小さくてよいが、正確な加工終点検出が要求される。アルゴンイオンビーム(GB)は、観察面Fよりもビーム直径Qが大きいため、ビームエネルギーが0.5keV以上1.0keV以下といった低エネルギーで加工速度を遅くしつつ、観察面F全体を一定の加工量で仕上げ加工することができる。
本実施形態では、こうした仕上げ加工工程と交互にSEM像取得工程を行う。SEM像取得工程では、アルゴンイオンビーム(GB)の照射を停止させた後、電子ビーム鏡筒15からセミインレンズモードによって電子ビーム(EB)を照射し、観察面Fで生じた二次電子を二次電子検出器16で検出してSEM画像を取得する。電子ビーム鏡筒15セミインレンズモードにすることにより、試料Sが第1コイル36や第2コイル38から離間した位置にあっても、高精度で鮮明なSEM画像を得ることができる。
本実施形態では、アルゴンイオンビーム(GB)のビーム直径が50μm~1000μm程度である。このアルゴンイオンビーム(GB)は、ほぼ均一なプロファイルを有しているため、仕上げ加工時における位置精度は、ビーム直径の半分程度(25μm~500μm)である。また、電子ビーム鏡筒15の対物レンズ部34の励磁電流をオフにした後、残留ヒステリシスによって第1対物レンズ35や第2対物レンズ37のレンズ磁場が完全に消去されない場合においても、これら外部磁場によるアルゴンイオンビーム(GB)の偏向量は、8μm程度であり、仕上げ加工には影響を与えない。そのため、第1対物レンズ35や第2対物レンズ37のレンズ磁場の消磁処理を必要とせず、仕上げ加工工程とSEM像取得工程とを交互に行うことができる。
(試料加工観察方法:第2実施形態)
本発明の試料加工観察方法の第2実施形態では、試料Sの観察面の仕上げ加工において、仕上げ加工工程とSEM像取得工程とを同時に行う(リアルタイム加工観察工程)。
本実施形態では、試料Sの観察面Fの仕上げ加工に用いるアルゴンイオンビーム(GB)のビーム直径が50μm~1000μm程度であり、試料Sの観察面Fのサイズに比べて大きく、アルゴンイオンビーム(GB)を走査させることなく観察面F全体を面加工できるので、アルゴンイオンビーム(GB)ビーム形状の劣化が仕上げ加工精度に大きな影響を与えることがない。
また、気体イオンビーム鏡筒18には、1.5mm以上のビーム偏向能力を有する平行平板電極からなる偏向電極(偏向手段)46を備えているので、電子ビーム鏡筒15の第1対物レンズ35や第2対物レンズ37のレンズ磁場による偏向(1.0mm程度)を振り戻すことができる。これにより、アルゴンイオンビーム(GB)の照射による仕上げ加工工程と、電子ビーム(EB)の照射によるSEM像取得工程とを同時に行う、仕上げ加工時のリアルタイムモニタリングが実現できる。
(試料加工観察方法:第3実施形態)
本発明の試料加工観察方法の第3実施形態では、試料Sの観察面の仕上げ加工において、仕上げ加工工程とSEM像取得工程とを交互に行う。
本実施形態では、SEM像取得工程を行う際に、アルゴンイオンビーム(GB)を試料Sの観察面Fに照射しないように、ビーム軌道を偏向させる。例えば、気体イオンビーム鏡筒18の平行平板電極からなる偏向電極(偏向手段)46は、電子ビーム鏡筒15の第1対物レンズ35や第2対物レンズ37のレンズ磁場によるアルゴンイオンビーム(GB)の偏向方向と同一方向にアルゴンイオンビーム(GB)を偏向させる。これにより、SEM像取得工程において、アルゴンイオンビーム(GB)のブランカーとしての機能を果たす。
また、アルゴンイオンビーム(GB)による仕上げ加工工程において、電子ビーム鏡筒15からの外部磁場によるアルゴンイオンビーム(GB)の偏向量と同一の偏向量となる電圧を偏向電極(偏向手段)46に印加することで、仕上げ加工工程でのアルゴンイオンビーム(GB)の視野補正を行うことが可能となる。
なお、第3実施形態の変形例として、気体イオンビーム鏡筒18に設けた遮蔽板45を用いて、SEM像取得工程において電子ビーム鏡筒15の対物レンズ部34のレンズ磁場による外部磁場によって偏向されたアルゴンイオンビーム(図3中の点線矢印を参照)を遮蔽する。これにより、気体イオンビーム鏡筒18に、ブランキング電極43を設けなくても、電子ビーム鏡筒15から電子ビーム(EB)が照射されると、アルゴンイオンビームの照射が停止され、高精度で鮮明なSEM画像を取得することができる。
本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
10…荷電粒子ビーム装置、11…試料室、12…ステージ(試料ステージ)、13…試料台、14…ガリウムイオンビーム鏡筒、15…電子ビーム鏡筒、16…二次電子検出器、18…気体イオンビーム鏡筒、21…制御部、22…表示装置、23…入力デバイス、S…試料。

Claims (9)

  1. 試料に向けてガリウムイオンビームを照射して前記試料の断面を形成するガリウムイオンビーム鏡筒と、セミインレンズ型の対物レンズを有し、試料に向けて電子ビームを照射する電子ビーム鏡筒と、前記試料の断面に向けて気体イオンビームを照射して、前記試料の断面の仕上げ加工を行う気体イオンビーム鏡筒と、を少なくとも備え、
    前記気体イオンビームは、前記試料の断面の最大径よりも大きなビーム直径を有することを特徴とする荷電粒子ビーム装置。
  2. 前記ガリウムイオンビーム、前記電子ビーム、および前記気体イオンビームのそれぞれのビーム光軸が一点で交差する交点と、前記ガリウムイオンビーム鏡筒の前端部、および前記電子ビーム鏡筒の前端部との間の距離よりも、前記交点と前記気体イオンビーム鏡筒の前端部との間の距離が長いことを特徴とする請求項1記載の荷電粒子ビーム装置。
  3. 前記気体イオンビーム鏡筒は、対物レンズと、前記気体イオンビームを偏向させる偏向手段とを備え、前記偏向手段は、前記対物レンズよりも前記気体イオンビーム鏡筒の前端部に近い位置に配されることを特徴とする請求項1または2記載の荷電粒子ビーム装置。
  4. 前記偏向手段は、互いに対向して配された1組以上の平行平板電極からなり、前記電子ビーム鏡筒からの漏れ磁場によって前記気体イオンビームが偏向する偏向方向と逆の方向に前記気体イオンビームを偏向させることを特徴とする請求項3記載の荷電粒子ビーム装置。
  5. 前記偏向手段は、1.5mm以上の偏向能力を有することを特徴とする請求項4記載の荷電粒子ビーム装置。
  6. 前記気体イオンビームは、ビームエネルギーが0.5keV以上1.0keV以下であり、かつビーム直径が50μm以上、1000μm以下であることを特徴とする請求項1ないし5いずれか一項記載の荷電粒子ビーム装置。
  7. 前記気体イオンビーム鏡筒は、前記電子ビーム鏡筒の外部磁場によって偏向された前記気体イオンビームを遮蔽する偏向遮蔽板を有することを特徴とする請求項1または2記載の荷電粒子ビーム装置。
  8. 請求項1ないし7いずれか一項記載の荷電粒子ビーム装置を用いた試料加工観察方法であって、前記気体イオンビームによって前記試料の断面の仕上げ加工を行う同時に、前記電子ビーム鏡筒を用いてセミインレンズモードで前記試料の断面のSEM像を取得するリアルタイム加工観察工程を有することを特徴とする試料加工観察方法。
  9. 請求項1ないし7いずれか一項記載の荷電粒子ビーム装置を用いた試料加工観察方法であって、前記気体イオンビームによって前記試料の断面の仕上げ加工を行う仕上げ加工工程と、前記電子ビーム鏡筒を用いてセミインレンズモードで前記試料の断面のSEM像を取得するSEM像取得工程とを交互に行うことを特徴とする試料加工観察方法。
JP2018028166A 2018-02-20 2018-02-20 荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法 Active JP7031859B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028166A JP7031859B2 (ja) 2018-02-20 2018-02-20 荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法
KR1020190009171A KR20190100025A (ko) 2018-02-20 2019-01-24 하전 입자 빔 장치, 시료 가공 관찰 방법
TW108104878A TWI803572B (zh) 2018-02-20 2019-02-14 帶電粒子束裝置、試料加工觀察方法
US16/279,628 US10622187B2 (en) 2018-02-20 2019-02-19 Charged particle beam apparatus and sample processing observation method
CN201910126745.5A CN110176379B (zh) 2018-02-20 2019-02-20 带电粒子束装置和试样加工观察方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028166A JP7031859B2 (ja) 2018-02-20 2018-02-20 荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019145328A JP2019145328A (ja) 2019-08-29
JP2019145328A5 JP2019145328A5 (ja) 2021-03-25
JP7031859B2 true JP7031859B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=67616977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018028166A Active JP7031859B2 (ja) 2018-02-20 2018-02-20 荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10622187B2 (ja)
JP (1) JP7031859B2 (ja)
KR (1) KR20190100025A (ja)
CN (1) CN110176379B (ja)
TW (1) TWI803572B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6867015B2 (ja) * 2017-03-27 2021-04-28 株式会社日立ハイテクサイエンス 自動加工装置
JP2018196794A (ja) * 2018-09-20 2018-12-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
TW202115759A (zh) * 2019-09-25 2021-04-16 日商日立高新技術科學股份有限公司 聚焦離子束裝置
CN110718439B (zh) * 2019-09-30 2020-12-18 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 离子束加工设备
DE102019133658A1 (de) * 2019-12-10 2021-06-10 Carl Zeiss Smt Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten einer mikrostrukturierten Komponente
WO2024180577A1 (ja) * 2023-02-27 2024-09-06 株式会社日立ハイテク 複合ビーム装置
CN118588522A (zh) * 2024-08-06 2024-09-03 北京惠然肯来科技中心(有限合伙) 用于带电粒子束装置的载物单元及相关产品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164992A (ja) 2005-12-09 2007-06-28 Sii Nanotechnology Inc 複合荷電粒子ビーム装置
JP2011204570A (ja) 2010-03-26 2011-10-13 Hitachi High-Technologies Corp 複合荷電粒子線装置
JP2013234855A (ja) 2012-05-07 2013-11-21 Japan Fine Ceramics Center 試料の作製方法およびダメージ層除去装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3041600B2 (ja) * 1998-05-19 2000-05-15 セイコーインスツルメンツ株式会社 複合荷電粒子ビーム装置
JP4431459B2 (ja) * 2004-07-29 2010-03-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 集束イオン・ビーム装置及び集束イオン・ビーム照射方法
JP4795847B2 (ja) * 2006-05-17 2011-10-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子レンズ及びそれを用いた荷電粒子線装置
JP5039961B2 (ja) 2007-04-24 2012-10-03 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 三次元画像構築方法
WO2009020150A1 (ja) * 2007-08-08 2009-02-12 Sii Nanotechnology Inc. 複合集束イオンビーム装置及びそれを用いた加工観察方法、加工方法
JP5352262B2 (ja) * 2009-02-06 2013-11-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
JP5792509B2 (ja) * 2010-07-05 2015-10-14 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置及び試料加工方法
JP2011203266A (ja) * 2011-05-27 2011-10-13 Sii Nanotechnology Inc 薄片試料作製方法
JP6250331B2 (ja) * 2012-08-30 2017-12-20 株式会社日立ハイテクサイエンス 複合荷電粒子ビーム装置及び薄片試料加工方法
JP6382495B2 (ja) * 2013-09-02 2018-08-29 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置
JP6529264B2 (ja) * 2014-01-22 2019-06-12 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置および試料観察方法
JP6487225B2 (ja) * 2015-01-30 2019-03-20 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置および欠陥検査システム
JP6517532B2 (ja) * 2015-02-23 2019-05-22 株式会社日立ハイテクサイエンス 荷電粒子ビーム装置
JP2017174504A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 株式会社日立ハイテクサイエンス 複合荷電粒子ビーム装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164992A (ja) 2005-12-09 2007-06-28 Sii Nanotechnology Inc 複合荷電粒子ビーム装置
JP2011204570A (ja) 2010-03-26 2011-10-13 Hitachi High-Technologies Corp 複合荷電粒子線装置
JP2013234855A (ja) 2012-05-07 2013-11-21 Japan Fine Ceramics Center 試料の作製方法およびダメージ層除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201942943A (zh) 2019-11-01
CN110176379A (zh) 2019-08-27
TWI803572B (zh) 2023-06-01
US10622187B2 (en) 2020-04-14
KR20190100025A (ko) 2019-08-28
JP2019145328A (ja) 2019-08-29
CN110176379B (zh) 2024-04-30
US20190259574A1 (en) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7031859B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置、試料加工観察方法
TWI373791B (en) Proximity deposition
US6310341B1 (en) Projecting type charged particle microscope and projecting type substrate inspection system
US20110163068A1 (en) Multibeam System
TWI768001B (zh) 帶電粒子束裝置以及試樣加工方法
US10636615B2 (en) Composite beam apparatus
JP2010230672A (ja) 試料をミリングしながら像を生成する方法
JP5964055B2 (ja) 試料を加工及び/又は解析するための粒子ビーム装置及び方法
US10504684B1 (en) High performance inspection scanning electron microscope device and method of operating the same
TW202201457A (zh) 粒子束裝置及複合射束裝置
KR20180109687A (ko) 하전 입자 빔 장치
JP2011082056A (ja) 集束イオンビーム装置のナノエミッタ作製方法及びナノエミッタ作製手段を有する集束イオンビーム装置
JPH10312765A (ja) 荷電粒子線装置及び荷電粒子線を用いた試料の処理方法
JP2009105077A (ja) イオンビーム加工装置
JP7159011B2 (ja) 電子線装置
JP7214262B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置、試料加工方法
JP2001006605A (ja) 集束イオンビーム加工装置及び集束イオンビームを用いる試料の加工方法
JP7554542B2 (ja) 集束イオンビーム装置
CN116313707A (zh) 试样加工装置和试样加工方法
JP2019061915A (ja) 荷電粒子線装置
JP2019174204A (ja) デポジション膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7031859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150