JP7028256B2 - 海底光伝送装置及び海底光通信システム - Google Patents
海底光伝送装置及び海底光通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7028256B2 JP7028256B2 JP2019558966A JP2019558966A JP7028256B2 JP 7028256 B2 JP7028256 B2 JP 7028256B2 JP 2019558966 A JP2019558966 A JP 2019558966A JP 2019558966 A JP2019558966 A JP 2019558966A JP 7028256 B2 JP7028256 B2 JP 7028256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- signal
- control
- submarine
- transmission device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 504
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 207
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 8
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 26
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 7
- 208000010119 wrinkly skin syndrome Diseases 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0287—Protection in WDM systems
- H04J14/0297—Optical equipment protection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/03—Arrangements for fault recovery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/29—Repeaters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0202—Arrangements therefor
- H04J14/021—Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
- H04J14/0212—Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM] using optical switches or wavelength selective switches [WSS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0227—Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
- H04J14/0254—Optical medium access
- H04J14/0272—Transmission of OAMP information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0037—Operation
- H04Q2011/0041—Optical control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
実施の形態1にかかる海底光通信システム100について説明する。図1に、実施の形態1にかかる海底光通信システム100の構成を模式的に示す。海底光通信システム100は、陸上に設置された端局T11及びT12を結ぶ海底光ケーブル上に、海底光伝送装置1が挿入される。端局T11及びT12は、トランク局またはブランチ局として構成されてもよい。図1では、端局T11と海底光伝送装置1とが海底ケーブルに組み込まれた光ファイバFT1で接続され、端局T12と海底光伝送装置1とが海底ケーブルに組み込まれた光ファイバFT2で接続される。
実施の形態2にかかる海底光伝送装置2について説明する。図6に、実施の形態2にかかる海底光伝送装置2の構成を模式的に示す。海底光伝送装置2は、光コンポーネント13の一例として、WSS23Aを有する。WSS23Aは、例えば、入力される波長多重信号である主信号SMから一部の波長の信号を選択的に分岐させ、その他の波長の信号を通過させる。本実施の形態にかかる海底光伝送装置2のようにWSSを有する海底光伝送装置は、トランク局及びブランチ局と接続される海底分岐装置として運用されてもよい。この海底分岐装置は、WSS23Aに接続される光ファイバFT3を介して、他の端局から受け取った光信号SBを分岐して他の端局に出力することで、海底分岐装置に接続された3以上の端局間での光信号のやり取りを実現することができる。
実施の形態3にかかる海底光伝送装置3について説明する。図8に、実施の形態3にかかる海底光伝送装置3の構成を模式的に示す。海底光伝送装置3は、海底光伝送装置2の変形例であり、複数のWSSを有するものとして構成される。図8では、海底光伝送装置3が3つのWSS33A~33Cを有する例を示している。
実施の形態4にかかる海底光伝送装置4について説明する。図9に、実施の形態4にかかる海底光伝送装置4の構成を模式的に示す。海底光伝送装置4は、海底光伝送装置2の変形例であり、海底光伝送装置2に大規模集積回路(LSI:Large-Scale Integration)44、光スイッチ45及び光合流部46を追加した構成を有する。
実施の形態5にかかる海底光通信システム500について説明する。図13に、実施の形態5にかかる海底光通信システム500の構成を模式的に示す。海底光通信システム500は、海底光通信システム400の変形例であり、海底光伝送装置が複数設けられる構成を有する。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述の実施の形態では、ブランチ経路の上り光ファイバに監視信号を出力し、下り光ファイバを介して受け取った監視信号を検出したが、これは例示に過ぎない。すなわち、ブランチ経路の下り光ファイバに監視信号を出力し、上り光ファイバを介して受け取った監視信号を検出する構成としてもよい。
9、90~94 光伝送装置
11 受信部
11A 分岐部
11B 光フィルタ
11C 光電気変換部
12 プログラマブル制御部
12A 論理回路制御部
12B 論理回路
13 光コンポーネント
23A、33A、33B、33C WSS
23B 光増幅器
44 LSI
45 光スイッチ
46 光合流部
47 光分岐部
90A 光送受信部
90B 通知信号受信部
90C 指示部
90D 光送受信器
90E、90F マルチプレクサ
90G 信号生成部
100、400、500 海底光通信システム
ALM 通知信号
CON、CON1~CON3 制御信号
FT、FT1~FT3、FT11~FT13、FB11、FB12 光ファイバ
S1 切り替え信号
S2 アドレス信号
S3 コマンド信号
SC 制御信号
SM 主信号
SA、SE 電気信号
SB 光信号
SW1、SW2 切り替え信号
T1~T4、T11、T12 端局
Claims (18)
- 光伝送装置が出力した光信号を処理する光コンポーネントと、
前記光コンポーネントを制御する制御部と、
前記光信号と制御信号とを受信し、前記制御信号を電気信号に変換して前記制御部に出力する受信部と、を備え、
前記制御部は、前記電気信号に変換された前記制御信号に応じて前記光コンポーネントの制御方式を切り替え、
前記制御部は、プログラマブル論理回路を備え、
前記制御信号は、前記プログラマブル論理回路の回路構成の書き換えを指示する第1の切り替え信号を含み、
前記制御部は、前記電気信号に変換された前記第1の切り替え信号に応じて前記プログラマブル論理回路の回路構成を書き換えることで、前記光コンポーネントの制御方式を切り替える、
海底光伝送装置。 - 前記制御信号は、アドレス信号とコマンド信号とを含み、
前記制御部は、前記アドレス信号で指定された前記光コンポーネントに、前記コマンド信号に基づく信号を出力する、
請求項1に記載の海底光伝送装置。 - 前記光コンポーネントは、前記光コンポーネントの動作を制御するプログラマブル制御部を備え、
前記受信部は、前記制御信号を電気信号に変換して前記光コンポーネントに出力し、
前記制御信号は、前記プログラマブル制御部での前記光コンポーネントの制御方式の切り替えを指示する第2の切り替え信号を含み、
前記アドレス信号で指定された前記光コンポーネントは、前記第2の切り替え信号に応じて前記プログラマブル制御部での前記光コンポーネントの制御方式を切り替え、前記コマンド信号に応じた動作を行う、
請求項2に記載の海底光伝送装置。 - 前記受信部から入力する前記光信号及び前記制御信号を、前記光コンポーネント及び前記海底光伝送装置の外部のいずれかへ出力可能に構成される光スイッチと、
前記受信部で前記電気信号に変換された前記制御信号に応じて前記光スイッチを切り替える集積回路と、を備え、
前記光スイッチから前記光コンポーネントへ前記光信号及び前記制御信号が出力されている状態で、
前記集積回路は、前記制御信号に含まれるスイッチ切り替え信号に応じて、又は、前記制御部及び前記光コンポーネントの一方又は全部から故障発生が通知された場合に、前記光スイッチから前記海底光伝送装置の外部へ、前記光コンポーネントを経由せずに、前記光信号及び前記制御信号が出力されるように前記光スイッチを切り替える、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の海底光伝送装置。 - 入力する前記光信号及び前記制御信号を2つに分岐し、分岐した一方の前記光信号及び前記制御信号を前記受信部に出力する光分岐部と、
前記光コンポーネントから入力する前記光信号及び前記制御信号、及び、前記光分岐部で分岐された他方の前記光信号及び前記制御信号のいずれかを、前記海底光伝送装置の外部へ出力可能に構成される光スイッチと、
前記受信部で前記電気信号に変換された前記制御信号に応じて前記光スイッチを切り替える集積回路と、を備え、
前記光スイッチから前記光コンポーネントから入力する前記光信号及び前記制御信号が前記海底光伝送装置の外部へ出力されている状態で、
前記集積回路は、前記制御信号に含まれるスイッチ切り替え信号に応じて、又は、前記制御部及び前記光コンポーネントの一方又は全部から故障発生が通知された場合に、前記光分岐部から入力する前記光信号及び前記制御信号が前記光スイッチから前記海底光伝送装置の外部へ出力されるように前記光スイッチを切り替える、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の海底光伝送装置。 - 前記制御部は、
前記制御信号に応じて前記光コンポーネントの制御方式を切り替えることで、前記光コンポーネントに与える信号のビットレートを変更する、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の海底光伝送装置。 - 前記光コンポーネントから光が出力され、前記光コンポーネントが前記光の光強度を監視する場合、前記制御部は、前記制御信号に応じて前記光コンポーネントの制御方式を切り替えることで、前記光コンポーネントが前記光の光強度の監視に用いる閾値を切り替える、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の海底光伝送装置。 - 前記制御部は、
前記電気信号に変換された前記制御信号をアナログ-デジタル変換して生成されるデジタル信号に応じて前記光コンポーネントの制御方式を切り替え可能に構成され、
前記光コンポーネントの制御方式を切り替えることで、前記電気信号に変換された前記制御信号をアナログ-デジタル変換するときに用いる、前記電気信号の電圧の閾値及びパルス幅の閾値を切り替える、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の海底光伝送装置。 - 前記制御信号は、前記光信号に用いられる波長以外の波長の信号、前記光信号に用いられる波長のうちのいずれかの波長の信号、及び、前記光信号を全波変調した信号のいずれかである、
請求項1乃至8のいずれか一項に記載の海底光伝送装置。 - 光信号と制御信号とを出力する光伝送装置と、
前記光伝送装置から前記光信号及び前記制御信号を受け取る海底光伝送装置と、を備え、
前記海底光伝送装置は、
前記光伝送装置が出力した光信号を処理する光コンポーネントと、
前記光コンポーネントを制御する制御部と、
前記光信号と前記制御信号とを受信し、前記制御信号を電気信号に変換して前記制御部に出力する受信部と、を備え、
前記制御部は、前記電気信号に変換された前記制御信号に応じて前記光コンポーネントの制御方式を切り替え、
前記制御部は、プログラマブル論理回路を備え、
前記制御信号は、前記プログラマブル論理回路の回路構成の書き換えを指示する第1の切り替え信号を含み、
前記制御部は、前記電気信号に変換された前記第1の切り替え信号に応じて前記プログラマブル論理回路の回路構成を書き換えることで、前記光コンポーネントの制御方式を切り替える、
海底光通信システム。 - 前記制御信号は、アドレス信号とコマンド信号とを含み、
前記制御部は、前記アドレス信号で指定された前記光コンポーネントに、前記コマンド信号に基づく信号を出力する、
請求項10に記載の海底光通信システム。 - 前記光コンポーネントは、前記光コンポーネントの動作を制御するプログラマブル制御部を備え、
前記受信部は、前記制御信号を電気信号に変換して前記光コンポーネントに出力し、
前記制御信号は、前記プログラマブル制御部での前記光コンポーネントの制御方式の切り替えを指示する第2の切り替え信号を含み、
前記アドレス信号で指定された前記光コンポーネントは、前記第2の切り替え信号に応じて前記プログラマブル制御部での前記光コンポーネントの制御方式を切り替え、前記コマンド信号に応じた動作を行う、
請求項11に記載の海底光通信システム。 - 前記受信部から入力する前記光信号及び前記制御信号を、前記光コンポーネント及び前記海底光伝送装置の外部のいずれかへ出力可能に構成される光スイッチと、
前記受信部で前記電気信号に変換された前記制御信号に応じて前記光スイッチを切り替える集積回路と、を備え、
前記光スイッチから前記光コンポーネントへ前記光信号及び前記制御信号が出力されている状態で、
前記集積回路は、前記制御信号に含まれるスイッチ切り替え信号に応じて、又は、前記制御部及び前記光コンポーネントの一方又は全部から故障発生が通知された場合に、前記光スイッチから前記海底光伝送装置の外部へ、前記光コンポーネントを経由せずに、前記光信号及び前記制御信号が出力されるように前記光スイッチを切り替える、
請求項10乃至12のいずれか一項に記載の海底光通信システム。 - 入力する前記光信号及び前記制御信号を2つに分岐し、分岐した一方の前記光信号及び前記制御信号を前記受信部に出力する光分岐部と、
前記光コンポーネントから入力する前記光信号及び前記制御信号、及び、前記光分岐部で分岐された他方の前記光信号及び前記制御信号のいずれかを、前記海底光伝送装置の外部へ出力可能に構成される光スイッチと、
前記受信部で前記電気信号に変換された前記制御信号に応じて前記光スイッチを切り替える集積回路と、を備え、
前記光スイッチから前記光コンポーネントから入力する前記光信号及び前記制御信号が前記海底光伝送装置の外部へ出力されている状態で、
前記集積回路は、前記制御信号に含まれるスイッチ切り替え信号に応じて、又は、前記制御部及び前記光コンポーネントの一方又は全部から故障発生が通知された場合に、前記光分岐部から入力する前記光信号及び前記制御信号が前記光スイッチから前記海底光伝送装置の外部へ出力されるように前記光スイッチを切り替える、
請求項10乃至12のいずれか一項に記載の海底光通信システム。 - 前記制御部は、
前記制御信号に応じて前記光コンポーネントの制御方式を切り替えることで、前記光コンポーネントに与える信号のビットレートを変更する、
請求項10乃至14のいずれか一項に記載の海底光通信システム。 - 前記光コンポーネントから光が出力され、前記光コンポーネントが前記光の光強度を監視する場合、前記制御部は、前記制御信号に応じて前記光コンポーネントの制御方式を切り替えることで、前記光コンポーネントが前記光の光強度の監視に用いる閾値を切り替える、
請求項10乃至14のいずれか一項に記載の海底光通信システム。 - 前記制御部は、
前記電気信号に変換された前記制御信号をアナログ-デジタル変換して生成されるデジタル信号に応じて前記光コンポーネントの制御方式を切り替え可能に構成され、
前記光コンポーネントの制御方式を切り替えることで、前記電気信号に変換された前記制御信号をアナログ-デジタル変換するときに用いる、前記電気信号の電圧の閾値及びパルス幅の閾値を切り替える、
請求項10乃至14のいずれか一項に記載の海底光通信システム。 - 前記制御信号は、前記光信号に用いられる波長以外の波長の信号、前記光信号に用いられる波長のうちのいずれかの波長の信号、及び、前記光信号を全波変調した信号のいずれかである、
請求項10乃至17のいずれか一項に記載の海底光通信システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017240976 | 2017-12-15 | ||
JP2017240976 | 2017-12-15 | ||
PCT/JP2018/040963 WO2019116776A1 (ja) | 2017-12-15 | 2018-11-05 | 海底光伝送装置及び海底光通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019116776A1 JPWO2019116776A1 (ja) | 2020-12-03 |
JP7028256B2 true JP7028256B2 (ja) | 2022-03-02 |
Family
ID=66820165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019558966A Active JP7028256B2 (ja) | 2017-12-15 | 2018-11-05 | 海底光伝送装置及び海底光通信システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200313762A1 (ja) |
EP (1) | EP3726751B1 (ja) |
JP (1) | JP7028256B2 (ja) |
CN (1) | CN111466089B (ja) |
WO (1) | WO2019116776A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7218766B2 (ja) * | 2019-02-15 | 2023-02-07 | 日本電気株式会社 | 電源回路、及び電源回路の制御方法 |
WO2023181388A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 日本電気株式会社 | 光伝送システムおよび光伝送方法 |
WO2024201555A1 (ja) * | 2023-03-24 | 2024-10-03 | 日本電気株式会社 | 光受信器、光監視システム及び光受信方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009117970A (ja) | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Fujitsu Ltd | 光伝送装置とその再起動制御方法および再起動制御プログラム |
JP2013520139A (ja) | 2010-02-17 | 2013-05-30 | タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー | 柔軟な分岐装置および同装置を含むシステム |
WO2017159519A1 (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 日本電気株式会社 | 光制御装置及び光分岐装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9008895D0 (en) * | 1990-04-20 | 1990-06-20 | British Telecomm | Optical communications link fault signalling |
JP3946468B2 (ja) * | 2001-07-11 | 2007-07-18 | 三菱電機株式会社 | 光中継システムおよび光増幅中継器制御方法 |
JP3578745B2 (ja) * | 2002-01-15 | 2004-10-20 | 株式会社日立製作所 | 光経路設定装置、および、光通信網システム |
JP4654105B2 (ja) * | 2005-10-11 | 2011-03-16 | 富士通株式会社 | 光受信回路 |
JP2007173943A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Fujitsu Ltd | 光海底伝送システム |
IL172856A (en) * | 2005-12-27 | 2010-11-30 | Eci Telecom Ltd | Optical communications network and method of operating same |
JP4899643B2 (ja) * | 2006-05-31 | 2012-03-21 | 富士通株式会社 | ネットワーク構成装置 |
CN101636940B (zh) * | 2007-03-20 | 2013-03-06 | 富士通株式会社 | 传输路径监控方法和装置 |
JP5050931B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2012-10-17 | 日本電気株式会社 | 光伝送システム、光伝送システムで用いられる光送受信装置、及び端末側送受信装置、並びに光伝送方法 |
JP5169538B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-03-27 | 富士通株式会社 | 光伝送装置、光伝送システム及び同システムの通信方法 |
JP5471116B2 (ja) * | 2009-07-24 | 2014-04-16 | 富士通株式会社 | 光受信器および光受信方法 |
JP5724416B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2015-05-27 | 富士通株式会社 | 光伝送装置および光伝送システム |
CN103460628A (zh) | 2011-03-25 | 2013-12-18 | 日本电气株式会社 | 光传输装置 |
JP6197392B2 (ja) | 2013-06-17 | 2017-09-20 | 富士通株式会社 | 伝送装置、伝送システム、及び伝送方法 |
CN104904140B (zh) * | 2013-12-25 | 2017-04-19 | 华为海洋网络有限公司 | 一种光分插复用光分支器 |
EP3176616A1 (en) * | 2015-12-04 | 2017-06-07 | Xtera Communications Limited | Optical branching unit |
-
2018
- 2018-11-05 US US16/770,282 patent/US20200313762A1/en not_active Abandoned
- 2018-11-05 EP EP18887497.8A patent/EP3726751B1/en active Active
- 2018-11-05 CN CN201880079998.5A patent/CN111466089B/zh active Active
- 2018-11-05 WO PCT/JP2018/040963 patent/WO2019116776A1/ja unknown
- 2018-11-05 JP JP2019558966A patent/JP7028256B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009117970A (ja) | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Fujitsu Ltd | 光伝送装置とその再起動制御方法および再起動制御プログラム |
JP2013520139A (ja) | 2010-02-17 | 2013-05-30 | タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー | 柔軟な分岐装置および同装置を含むシステム |
WO2017159519A1 (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 日本電気株式会社 | 光制御装置及び光分岐装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3726751B1 (en) | 2024-01-03 |
JPWO2019116776A1 (ja) | 2020-12-03 |
EP3726751A4 (en) | 2021-02-17 |
CN111466089B (zh) | 2023-07-07 |
WO2019116776A1 (ja) | 2019-06-20 |
CN111466089A (zh) | 2020-07-28 |
EP3726751A1 (en) | 2020-10-21 |
US20200313762A1 (en) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8958706B2 (en) | Coherent optical communication device and method | |
JP5962455B2 (ja) | 光伝送装置、ノード装置、光伝送方法および光伝送システム | |
US20150280854A1 (en) | Optical transmission apparatus, optical transmission system, and optcial transmission method | |
JP7028256B2 (ja) | 海底光伝送装置及び海底光通信システム | |
US11296793B2 (en) | Optical transmission apparatus, optical reception apparatus, optical communications apparatus, optical communication system, and methods of controlling them | |
US9793984B2 (en) | Coherent receiver based virtual optical spectrum analyzer | |
US9712899B2 (en) | Hybrid optical switch for software-defined networking | |
US9742520B1 (en) | Optical switching system with a colorless, directionless, and contentionless ROADM connected to unamplified drop channels | |
US8290373B2 (en) | Wavelength division multiplexer and regenerative repeating method in wavelength division multiplexing network | |
JP6288246B2 (ja) | 光中継装置、光通信システム、光中継方法 | |
KR20130116415A (ko) | 광 전달망에서의 보호 절체 방법 및 장치 | |
CN112788446A (zh) | 一种应用于海底观测网的光传输系统及光传输方法 | |
US11705971B2 (en) | Submarine optical communication system and submarine branching apparatus | |
US11310572B2 (en) | Multi layer protection control for coherent DWDM networks | |
JP5627489B2 (ja) | 波長多重伝送装置 | |
JP7027681B2 (ja) | 送信装置、受信装置および通信方法 | |
US9185474B2 (en) | Wavelength path switching method, optical communication system, optical communication device, optical repeater, and network management device | |
JP6981014B2 (ja) | 受信装置及び監視制御信号検出方法 | |
JP6684031B2 (ja) | 光伝送システム及び光伝送方法 | |
JP4488813B2 (ja) | 直接的に接続された光学素子を管理するための方法及びシステム | |
WO2020195737A1 (ja) | 光分岐挿入装置および光伝送方法 | |
JP2018050155A (ja) | 光伝送装置及びその設定方法 | |
WO2022185711A1 (ja) | 光制御装置、光制御装置の制御方法、及び記録媒体 | |
JP2015095690A (ja) | 波長多重光通信システム、波長多重光通信方法、送信装置及び受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200525 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220131 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7028256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |