JP7027028B2 - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP7027028B2
JP7027028B2 JP2016107735A JP2016107735A JP7027028B2 JP 7027028 B2 JP7027028 B2 JP 7027028B2 JP 2016107735 A JP2016107735 A JP 2016107735A JP 2016107735 A JP2016107735 A JP 2016107735A JP 7027028 B2 JP7027028 B2 JP 7027028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pattern hole
insulating layer
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016107735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017045034A (ja
Inventor
宏昆 陳
培杰 陳
夏青 朱
国彰 蘇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innolux Corp
Original Assignee
Innolux Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innolux Corp filed Critical Innolux Corp
Publication of JP2017045034A publication Critical patent/JP2017045034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7027028B2 publication Critical patent/JP7027028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1248Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition or shape of the interlayer dielectric specially adapted to the circuit arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、液晶表示パネルに関し、特に、製造プロセスに対し競争力の高い液晶表示パネルに関する。
液晶ディスプレイは、携帯電話、ノートパソコン(notebook)及びタブレットPC(Tablet PC)等の各種の電子機器に広く使用されつつある。さらに、大型フラットパネルディスプレイ市場の急速な発展に伴い、軽量や薄型等の特性をもつ液晶ディスプレイは重要な役割を果たしており、ブラウン管を用いたディスプレイ(CRT)から置き換わって現在主流になりつつある。
しかしながら、各種の液晶ディスプレイの製造プロセスにおいては技術開発に伴って新たな問題が生じやすくて、表示品質に悪影響を与える。そのため、優れた表示品質を有し、且つ製造プロセスに対して競争力の高い液晶表示パネルを提供することが、産業界の共通課題となっている。
そこで、本発明の目的は、コンタクトホールの第二パターン孔の第二長軸を第一パターン孔の第一長軸よりも長くすることで、第一パターン孔及び第二パターン孔の製造プロセスのバラツキによる画素電極と薄膜トランジスタ素子との電気接続面積の過剰変化を抑制可能な液晶表示パネルを提供することである。
本発明の一実施形態に係る液晶表示パネルは、画素領域を有する第一基板と、前記第一基板上の前記画素領域内に位置する薄膜トランジスタ素子と、前記画素領域に配置された複数の絶縁層を備え、前記絶縁層はコンタクトホールを備え、前記コンタクトホールによって前記薄膜トランジスタ素子に電気的に画素電極が接続されており、前記コンタクトホールは、異なる前記絶縁層に形成された第一パターン孔及び第二パターン孔を含み、前記第二パターン孔は、前記第一パターン孔の外側に突出する第一周縁部及び第二周縁部を含み、前記第一周縁部と前記第二周縁部が前記第一パターン孔を挟む反対側にそれぞれ突出され、前記第一パターン孔は、前記絶縁層の底面における外縁の任意の2点間の距離が最長距離になる第一長軸が第一方向に延び、前記第二パターン孔は、前記絶縁層の底面における外縁の任意の2点間の距離が最長距離になる第二長軸が前記第一方向と異なる第二方向に延びることを特徴とする。
また、前記第二パターン孔の前記第二長軸が前記第一パターン孔の前記第一長軸より長く、前記第一周縁部における前記第二長軸の一端から前記第一パターン孔までの最短距離を第一最短距離とし、前記第二周縁部における前記第二長軸の他端から前記第一パターン孔までの最短距離を第二最短距離とした場合に、前記第一最短距離が前記第二最短距離より長い。
本発明に係る液晶表示パネルによれば、第一パターン孔及び第二パターン孔の製造プロセスのバラツキによる、画素電極と薄膜トランジスタ素子のとの電気接続面積の過剰変化を抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る液晶表示パネルの上面図である。 図1のA1-A1’線における液晶表示パネルの断面図である。 図1のB1-B1’線における液晶表示パネルの断面図である。 本発明の他の実施形態に係る液晶表示パネルの上面図である。 図3のA2-A2’線における液晶表示パネルの断面図である。 図3のB2-B2’線における液晶表示パネルの断面図である。 本発明の別の実施形態のコンタクトホールの上面図である。
本発明の実施形態によれば、液晶表示パネルにおいて、コンタクトホールの第二パターン孔の第二長軸を第一パターン孔の第一長軸よりも長くすることで、第一パターン孔及び第二パターン孔の製造プロセスのバラツキによる画素電極と薄膜トランジスタ素子との電気接続面積の過剰変化を抑制することができる。本発明の詳細な説明及び技術内容は、添付した図面を参照することによって、より明確になる。同一構成要素または類似の構成要素に関しては、同じ符号を付する。ただし、図面は、参照および説明用に過ぎず、決して本発明を限定するものではないことを理解されたい。
図1は、本発明の一実施形態に係る液晶表示パネルの上面図である。図2Aは、図1のA1-A1’線における液晶表示パネルの断面図である。図2Bは、図1のB1-B1’線における液晶表示パネルの断面図である。図1、図2A及び図2Bに示すように、液晶表示パネル10は、第一基板110、薄膜トランジスタ素子(図示せず)、絶縁層IL、画素電極120、第二基板140及び液晶層150を含む。第一基板110は、少なくとも1つの画素領域Pを含む。薄膜トランジスタ素子は、第一基板110上且つ画素領域P内に位置する。絶縁層ILは、画素領域P内に位置し、且つ薄膜トランジスタ素子を覆う。絶縁層ILは、コンタクトホールCを有する。コンタクトホールCは、第一方向DR1に延びる第一長軸L1と、第二方向DR2に延びる第二長軸L2とを有する。第一長軸L1は、第二長軸L2に対して角度θをなすようになっている。第二長軸L2は、第一長軸L1よりも長い。画素電極120は、コンタクトホールCによって薄膜トランジスタ素子に電気的に接続される。
本明細書の長軸とは、上記の領域内に定義された最長距離のことである。本発明の実施形態では、コンタクトホールCの第一長軸L1は、例えば、第一方向DR1における、第三絶縁層IL3の一方の縁部から第三絶縁層IL3の他方の縁部までの最長距離である。コンタクトホールCの第二長軸L2は、例えば、第一方向DR1と異なる第二方向DR2における、第四絶縁層IL4の一方の縁部から第四絶縁層IL4の他方の縁部までの最長距離である。
一部の実施形態においては、図2A及び図2Bに示すように、第一基板110、薄膜トランジスタ素子及び絶縁層ILにより、例えば、アレイ基板を構成してもよい。第一基板110は、複数の画素領域Pを有してもよい。複数の画素領域Pのうちの少なくとも1つにおいて、液晶表示パネル10は、第一基板110、第一金属層M1、第一絶縁層IL1、第二金属層M2、第二絶縁層IL2、第三絶縁層IL3、第四絶縁層IL4、画素電極120、第二基板140及び液晶層150を含んでもよい。第一金属層M1は、第一基板110上に設置される。第一絶縁層IL1は、第一金属層M1上に設置される。第二金属層M2は、第一絶縁層IL1上に設置される。第二絶縁層IL2は、第二金属層M2上に設置される。第三絶縁層IL3は、第二絶縁層IL2上に設置される。第四絶縁層IL4は、第三絶縁層IL3上に設置される。画素電極120は、第四絶縁層IL4上に設置される。第一金属層M1、第一絶縁層IL1、第二金属層M2、第二絶縁層IL2、第三絶縁層IL3及び第四絶縁層IL4は、これら画素領域のうちの少なくとも1つの中に位置する。
本実施形態において、第一金属層M1は、例えば、走査線であり、第二金属層M2は、例えば、データ線である。
また、第三絶縁層IL3は、例えば、有機絶縁層である。第二絶縁層IL2及び第四絶縁層IL4は、例えば、無機絶縁層であって、酸化珪素または窒化珪素を含んでもよい。
図1、図2A及び図2Bに示すように、第三絶縁層IL3は、第一パターン孔CH1を有する。第一パターン孔CH1は、第一方向DR1に延びる第一長軸L1を有する。第二絶縁層IL2及び第四絶縁層IL4には、第二方向DR2に延びる第二長軸L2を有する第二パターン孔CH2が形成される。第二パターン孔CH2の第二長軸L2は、第一パターン孔CH1の第一長軸L1よりも長い。
第一金属層M1(走査線)と第一長軸L1とのなす角度は、例えば90±10°である。第一金属層M1(走査線)と第二長軸L2とのなす角度は、例えば0±10°である。第一長軸L1と第二長軸L2とのなす角度θは、例えば90±20°である。しかも、角度θは、0°または180°以外の角度である。
第一パターン孔CH1及び第二パターン孔CH2により、コンタクトホールCが形成される。画素電極120は、第一パターン孔CH1及び第二パターン孔CH2によって第二金属層M2に電気的に接続される。言い換えれば、画素電極120は、コンタクトホールC及び第二金属層M2によって、薄膜トランジスタ素子に電気的に接続される。
図1に示すように、第二パターン孔CH2の第二長軸L2の一端から第一パターン孔CH1までの最短距離を第一最短距離D1、及び、第二パターン孔CH2の第二長軸L2の他端から第一パターン孔CH1までの最短距離を第二最短距離D2とした場合、第一最短距離D1は、例えば、第二最短距離D2よりも長い。
図1及び図2Aの断面図に示すように、第二パターン孔CH2の一方の側壁S1は、第二方向DR2に延びる線分に対して第一傾きを有し、第二パターン孔CH2の他方の側壁S2は、第二方向DR2に延びる線分に対して第二傾きを有する。第一傾きは、例えば、第二傾き以下である。
図1に示すように、第一基板110の平面方向(top view direction)において、第二パターン孔CH2は、第一周縁部(periphery segment)P1及び第二周縁部P2を有する。第一周縁部P1及び第二周縁部P2は、それぞれ第一パターン孔CH1の対向する両側から突出するようになっている。第一周縁部P1は第一周長を有し、第二周縁部P2は第二周長を有する。第一周長は、例えば、第二周長よりも長い。
図1に示すように、第一基板110の平面方向において、第一パターン孔CH1は、第二パターン孔CH2と第一重なり周長D3及び第二重なり周長D4で重なる。第一重なり周長D3は、例えば、第二重なり周長D4よりも長い。
また、図2Bに示すように、第三絶縁層IL3の側壁S1は、第一方向DR1に延びる線分に対して異なる複数の傾きを有する。
一部の実施形態において、図1、図2A及び図2Bに示すように、液晶表示パネル10は、共通電極層130をさらに含んでもよい。共通電極層130は、絶縁層IL内に位置し、コンタクトホールCを囲むように形成される開口131を有する。
共通電極層130は、例えば、第三絶縁層IL3と第四絶縁層IL4との間に位置する。開口131は、第一パターン孔CH1及び第二パターン孔CH2を囲むように形成される。
図2A及び図2Bに示すように、薄膜トランジスタ素子は、積層して配置される複数のサブ金属層(sub-metal layer)を含んでもよい。これらサブ金属層は、上層(upper layer)M2a、中層(middle layer)M2b及び下層(lower layer)M2cを含んでもよい。さらに、画素電極120は、コンタクトホールCによってサブ金属層内における上層M2aの一方の側辺に電気的に接続される。言い換えれば、本実施形態において、薄膜トランジスタ素子は、第二金属層M2を含んでもよい。第二金属層M2は,上層M2a、中層M2b及び下層M2cを含んでもよい。
詳細には、画素電極120の少なくとも一部の領域は、サブ金属層内における上層M2aの側辺に隣接する。これにより、画素電極120は、この隣接の一部の領域によってサブ金属層内における上層M2aの側辺に電気的に接続される。この隣接の一部の領域は、ほぼ連続または不連続な環状領域である。言い換えれば、画素電極120は、この連続または不連続な環状領域によってサブ金属層内における上層M2aの側辺に電気的に接続される。
画素電極120は、第二パターン孔CH2によってサブ金属層内における上層M2aの一方の側辺に電気的に接続される。
サブ金属層内における上層M2a/中層M2b/下層M2cは、例えば、Ti/Al/Ti有する構造か、またはMo/Al/Moを有する構造である。
液晶表示パネル10は、コンタクトホールCの画素電極120と、サブ金属層内における中層M2bとの間に位置する金属酸化層(図示せず)をさらに含んでもよい。
図3は、本発明の他の実施形態に係る液晶表示パネル20の上面図である。図4Aは、図3のA2-A2’線における液晶表示パネルの断面図である。図4Bは、図3のB2-B2’線における液晶表示パネルの断面図である。本実施形態では、上記の実施形態と同様または類似の構成要素に関しては、同じ符号を付し、その説明を省略する。
図3、図4A及び図4Bに示すように、薄膜トランジスタ素子は、複数のサブ金属層を含んでもよい。これらサブ金属層は、積層して配置される。さらに、画素電極120は、第二パターン孔CH2によって第二金属層M2の表面に電気的に接続される。
これらサブ金属層は、上層M2a及び下層M2cを含む。さらに、画素電極120は、コンタクトホールCによってこれらサブ金属層における上層M2aの表面に電気的に接続される。言い換えれば、本実施形態において、薄膜トランジスタ素子は第二金属層M2を含んでもよい。第二金属層M2は、上層M2a及び下層M2cを含んでもよい。
詳細には、画素電極120の少なくとも一部の領域は、サブ金属層内における上層M2aの表面に隣接する。これにより、画素電極120は、この隣接の一部の領域によってサブ金属層内における上層M2aの表面に電気的に接続される。この隣接の一部の領域は、ほぼ連続な全面領域または不連続な局部接触領域である。言い換えれば、画素電極120は、この連続な全面領域または不連続な局部接触領域によってサブ金属層内における上層M2aの表面に電気的に接続される。
本実施形態では、サブ金属層の上層M2a/下層M2cは、例えば、Ti/Cuを有する構造である。
図3に示すように、第一周縁部P1は、第一重なり周長D3の両端から突出するように構成され、第二周縁部P2は、第二重なり周長D4の両端から突出するように構成される。これにより、第二パターン孔CH2がダンベル状であり、第一周縁部P1及び第一重なり周長D3により比較的面積の大きな領域が形成され、且つ、第二周縁部P2及び第二重なり周長D4により比較的面積の大きな領域が形成される。本実施形態は、第二パターン孔CH2がダンベル状でない形態と比べて、第一周縁部P1及び第二周縁部P2が両側へ滑らかに延びるため、第一周縁部P1及び第一重なり周長D3によって形成された領域、及び、第二周縁部P2及び第二重なり周長D4によって形成された領域は、いずれも比較的面積の小さな領域である。このように、本実施形態によれば、第一周縁部P1及び第一重なり周長D3によって形成された面積の大きな領域、及び、第二周縁部P2及び第二重なり周長D4によって形成された面積の大きな領域は、第二パターン孔CH2の側壁S1の第一傾き及び側壁S2の第二傾きを低下させることができる。しかも、比較的面積の大きな領域及び傾きの低下により、第二パターン孔CH2を覆う電極層(例えば、画素電極120及び/又は共通電極層130)の被覆面積を増やして、電極層の断線や空洞の発生を抑制することができ、さらに液晶表示パネルの信頼性及び機能を向上させることができる。
また、図3の上面図に示される液晶表示パネルは、図2A及び図2Bに示す断面構造を有してもよい。同様に、図1の上面図に示される液晶表示パネルは、図4A及び図4Bに示す断面構造を有してもよい。
図5は、本発明の別の実施形態のコンタクトホールの上面図である。図5に示すように、コンタクトホールCは、第一パターン孔CH1及び第二パターン孔CH2を有する。第二パターン孔CH2の第二長軸L2は、第一パターン孔CH1の第一長軸L1よりも長い。このように、第一パターン孔CH1及び第二パターン孔CH2を製造する過程においては、コンタクトホールCによる画素電極と薄膜トランジスタ素子との電気接続面積が製造プロセスのバラツキによって過剰に変化することを抑制することができる。
詳細には、コンタクトホールCの製造プロセスにおいては、まず、第三絶縁層IL3をエッチングして第一パターン孔CH1を形成した後、第二絶縁層IL2及び第四絶縁層IL4をエッチングして第二パターン孔CH2を形成する。そのため、図5に示すように、製造プロセスにバラツキがない場合、第一パターン孔CH1’は、第二パターン孔CH2の中央に位置する。第二パターン孔CH2のエッチングプロセスにバラツキがあった場合には、例えば、第二パターン孔CH2に対する第一パターン孔CH1の位置関係が変わってしまって、第一パターン孔CH1が第二パターン孔CH2の中央に位置しなくなる。本実施形態によれば、第二パターン孔CH2の第二長軸L2が第一パターン孔CH1の第一長軸L1よりも長いため、製造プロセスのバラツキによる画素電極と薄膜トランジスタ素子との電気接続面積の減少を抑制することができる。
以上、本発明の好ましい実施形態を挙げて説明したが、これは本発明の実施形態に過ぎない。説明した実施形態は、本発明の範囲を限定するものではないことが理解されたい。当業者であれば本発明の精神及び範囲を含む各種の変動や潤色は、本発明の保護を求める範囲内に属するものである。
10、20 液晶表示パネル
110 第一基板
120 画素電極
130 共通電極層
131 開口
140 第二基板
150 液晶層
C コンタクトホール
CH1、CH1’第一パターン孔
CH2 第二パターン孔
D1 第一最短距離
D2 第二最短距離
D3 第一重なり周長
D4 第二重なり周長
DR1 第一方向
DR2 第二方向
IL 絶縁層
IL1 第一絶縁層
IL2 第二絶縁層
IL3 第三絶縁層
IL4 第四絶縁層
L1 第一長軸
L2 第二長軸
M1 第一金属層
M2 第二金属層
M2a 上層
M2b 中層
M2c 下層
P 画素領域
P1 第一周縁部
P2 第二周縁部
S1、S2、S3側壁
θ 角度

Claims (14)

  1. 液晶表示パネルであって、
    画素領域を有する第一基板と、
    前記第一基板上の前記画素領域内に位置する薄膜トランジスタ素子と、
    前記画素領域に配置された複数の絶縁層を備え、
    前記絶縁層はコンタクトホールを備え、
    前記コンタクトホールによって前記薄膜トランジスタ素子に電気的に画素電極が接続されており、
    前記コンタクトホールは、異なる前記絶縁層に形成された第一パターン孔及び第二パターン孔を含み、
    前記第二パターン孔は、前記第一パターン孔の外側に突出する第一周縁部及び第二周縁部を含み、前記第一周縁部と前記第二周縁部が前記第一パターン孔を挟む反対側にそれぞれ突出され、
    前記第一パターン孔は、前記絶縁層の底面における外縁の任意の2点間の距離が最長距離になる第一長軸が第一方向に延び、
    前記第二パターン孔は、前記絶縁層の底面における外縁の任意の2点間の距離が最長距離になる第二長軸が前記第一方向と異なる第二方向に延びることを特徴とする液晶表示パネル。
  2. 前記絶縁層内に位置し、前記コンタクトホールを囲むように形成される開口を有する共通電極層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネル。
  3. 前記薄膜トランジスタ素子は、積層して配置される複数のサブ金属層を含み、
    前記サブ金属層は、上層及び下層を含み、
    前記画素電極は、前記コンタクトホールによって前記サブ金属層の前記上層の表面に電気的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネル。
  4. 前記薄膜トランジスタ素子は、積層して配置される複数のサブ金属層を含み、
    前記サブ金属層は、上層、中層及び下層を含み、
    前記画素電極は、前記コンタクトホールによって前記サブ金属層の前記上層の側辺に電気的に接続されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネル。
  5. 液晶表示パネルであって、
    複数の画素領域を有する第一基板と、
    前記第一基板上に設置される第一金属層と、
    前記第一金属層上に設置される第一絶縁層と、
    前記第一絶縁層上に設置される第二金属層と、
    前記第二金属層上に設置される第二絶縁層と、
    前記第二絶縁層上に設置される第三絶縁層と、
    前記第三絶縁層上に設置される第四絶縁層と、
    前記第四絶縁層上に設置される画素電極と、
    第二基板と、
    前記第一基板と前記第二基板との間に位置する液晶層と、を含み、
    前記第一金属層、前記第一絶縁層、前記第二金属層、前記第二絶縁層、前記第三絶縁層及び前記第四絶縁層は、複数の前記画素領域のうちの少なくとも1つの中に位置し、
    前記第三絶縁層は、第一方向に延び前記第三絶縁層の底面における外縁の任意の2点間の距離が最長距離になる第一長軸を有する第一パターン孔を含み、
    前記第二絶縁層及び前記第四絶縁層には、第二方向に延び前記第三絶縁層の底面における外縁の任意の2点間の距離が最長距離になる第二長軸を有する第二パターン孔が形成され、
    前記画素電極は、前記第一パターン孔及び前記第二パターン孔によって前記第二金属層に電気的に接続され、
    前記第二パターン孔の前記第二長軸は、前記第一パターン孔の前記第一長軸よりも長いことを特徴とする液晶表示パネル。
  6. 前記第二パターン孔の前記第二長軸の一端から前記第一パターン孔までの最短距離は、第一最短距離とされ、
    前記第二パターン孔の前記第二長軸の他端から前記第一パターン孔までの最短距離は、第二最短距離とされ、
    前記第一最短距離は、前記第二最短距離よりも長いことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示パネル。
  7. 前記第二パターン孔の一方の側壁は、前記第二方向に延びる線分に対して第一傾きを有し、
    前記第二パターン孔の他方の側壁は、前記第二方向に延びる線分に対して第二傾きを有し、
    前記第一傾きは、前記第二傾き以下であることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示パネル。
  8. 前記第一基板の平面方向において、前記第二パターン孔は、前記第一パターン孔の対向する両側から突出する第一周縁部及び第二周縁部を有し、
    前記第一周縁部及び前記第二周縁部は、それぞれ第一周長及び第二周長を有し、
    前記第一周長は、前記第二周長よりも長いことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示パネル。
  9. 前記第一基板の平面方向において、前記第一パターン孔は、前記第二パターン孔と第一重なり周長及び第二重なり周長で重なり、
    前記第一重なり周長は、前記第二重なり周長よりも長いことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示パネル。
  10. 前記第三絶縁層の側壁は、前記第一方向に延びる線分に対して異なる複数の傾きを有することを特徴とする請求項5に記載の液晶表示パネル。
  11. 前記第三絶縁層と前記第四絶縁層との間に位置する共通電極層をさらに含み、
    前記共通電極層は、前記第一パターン孔及び前記第二パターン孔を囲むように形成される開口を有することを特徴とする請求項5に記載の液晶表示パネル。
  12. 前記第二金属層は、積層して配置される複数のサブ金属層を含み、
    前記画素電極は、前記第二パターン孔によって前記第二金属層の表面に電気的に接続されることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示パネル。
  13. 前記第二金属層は、積層して配置される複数のサブ金属層を含み、
    前記サブ金属層は、上層、中層及び下層を含み、
    前記画素電極は、前記第二パターン孔によって前記サブ金属層の前記上層の側辺に電気的に接続されることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示パネル。
  14. 前記第二パターン孔の前記第二長軸が前記第一パターン孔の前記第一長軸より長く、
    前記第一周縁部における前記第二長軸の一端から前記第一パターン孔までの最短距離を第一最短距離とし、前記第二周縁部における前記第二長軸の他端から前記第一パターン孔までの最短距離を第二最短距離とした場合に、前記第一最短距離が前記第二最短距離より長いことを特徴とする請求項1記載の液晶表示パネル。
JP2016107735A 2015-08-28 2016-05-30 液晶表示パネル Active JP7027028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510540381.7A CN106483725B (zh) 2015-08-28 2015-08-28 液晶显示面板
CN201510540381.7 2015-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017045034A JP2017045034A (ja) 2017-03-02
JP7027028B2 true JP7027028B2 (ja) 2022-03-01

Family

ID=58095957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016107735A Active JP7027028B2 (ja) 2015-08-28 2016-05-30 液晶表示パネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10553620B2 (ja)
JP (1) JP7027028B2 (ja)
CN (2) CN106483725B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6457879B2 (ja) * 2015-04-22 2019-01-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及びその製造方法
CN110277510B (zh) * 2019-06-27 2021-03-23 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法、以及显示装置
KR102657663B1 (ko) * 2019-07-31 2024-04-16 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080251785A1 (en) 2007-04-12 2008-10-16 Noh Ji-Yong Display device and method of fabricating the same
WO2014103915A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 シャープ株式会社 表示素子及び表示装置
JP3194341U (ja) 2014-06-06 2014-11-13 群創光電股▲ふん▼有限公司Innolux Corporation 薄膜トランジスタ基板
JP2015087600A (ja) 2013-10-31 2015-05-07 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1331190C (zh) * 2004-01-17 2007-08-08 统宝光电股份有限公司 一种显示面板的制作方法
EP2924498A1 (en) * 2006-04-06 2015-09-30 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Liquid crystal desplay device, semiconductor device, and electronic appliance
JP5765369B2 (ja) * 2013-05-22 2015-08-19 大日本印刷株式会社 反射型表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080251785A1 (en) 2007-04-12 2008-10-16 Noh Ji-Yong Display device and method of fabricating the same
WO2014103915A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 シャープ株式会社 表示素子及び表示装置
JP2015087600A (ja) 2013-10-31 2015-05-07 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP3194341U (ja) 2014-06-06 2014-11-13 群創光電股▲ふん▼有限公司Innolux Corporation 薄膜トランジスタ基板

Also Published As

Publication number Publication date
CN111221191A (zh) 2020-06-02
US10553620B2 (en) 2020-02-04
JP2017045034A (ja) 2017-03-02
CN106483725A (zh) 2017-03-08
US20170062489A1 (en) 2017-03-02
CN106483725B (zh) 2020-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11989060B2 (en) Electronic device
US9904423B2 (en) Touch electrode layer
JP3194341U (ja) 薄膜トランジスタ基板
US20110148781A1 (en) Touch display panel
JP7027028B2 (ja) 液晶表示パネル
CN107768402B (zh) 具有阻挡装置的显示面板
CN114730225B (zh) 触控面板、触控显示面板和电子装置
TWM528470U (zh) 觸控面板
JP2016126353A (ja) 表示パネル
WO2018214662A1 (zh) 静电释放电路及其制作方法和显示装置
WO2019007136A1 (zh) 阵列基板、其制备方法和显示面板
US20240012506A1 (en) Touch control structure and display apparatus
US20220317814A1 (en) Touch control structure and display apparatus
KR102430807B1 (ko) 플렉서블 터치 스크린 패널 및 그 제조 방법
US11249584B2 (en) Touch substrate, manufacturing method thereof and touch screen
TWI597830B (zh) 顯示裝置
TWI595290B (zh) 顯示裝置
JP3196528U (ja) 表示パネル
TWI612645B (zh) 顯示面板
TWI595298B (zh) 顯示面板
TWI548921B (zh) 顯示面板
CN106873267B (zh) 显示面板
US11983341B2 (en) Touch control structure and display apparatus
WO2022061923A1 (en) Touch control structure and display apparatus
TW201823815A (zh) 畫素結構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20211217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7027028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150