JP7021407B2 - 表示装置、及び、その駆動方法 - Google Patents
表示装置、及び、その駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7021407B2 JP7021407B2 JP2017135313A JP2017135313A JP7021407B2 JP 7021407 B2 JP7021407 B2 JP 7021407B2 JP 2017135313 A JP2017135313 A JP 2017135313A JP 2017135313 A JP2017135313 A JP 2017135313A JP 7021407 B2 JP7021407 B2 JP 7021407B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- picture
- polarity
- voltage
- picture element
- red
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3614—Control of polarity reversal in general
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/27—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/30—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/003—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/31—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/324—Colour aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/356—Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/356—Image reproducers having separate monoscopic and stereoscopic modes
- H04N13/359—Switching between monoscopic and stereoscopic modes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0247—Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0457—Improvement of perceived resolution by subpixel rendering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
まず、本発明の実施の形態に係る表示装置について説明する前に、当該表示装置と関連する第1及び第2関連表示装置について説明する。
図1は、本発明の実施の形態1に係る液晶表示装置1の構成を示す図である。図1の液晶表示装置1は、透過型の液晶パネル2と、ゲートドライバ9と、ソースドライバ10とを備えている。液晶パネル2は表示パネルであり、ゲートドライバ9及びソースドライバ10は駆動部である。
以上のような本実施の形態1に係る液晶表示装置1によれば、ゲートドライバ9及びソースドライバ10は、一の第1絵素列8-1に隣り合う別の第1絵素列8-1における赤色、緑色、青色及び白色の絵素4に、当該一の第1絵素列8-1における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を印加する。また、ゲートドライバ9及びソースドライバ10は、一の第2絵素列8-2に隣り合う別の第2絵素列8-2における赤色、緑色、青色及び白色の絵素4に、当該一の第2絵素列8-2における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を印加する。このような構成によれば、図3~図5のいずれの極性配列においても、各色の絵素4の極性が均等に分散されるので、フリッカーの発生を抑制することができる。また同時に書き込みを行う画素行(=2絵素行)において、同色の絵素4の印加電圧の極性が全て同じにならないため、横シャドーの発生を抑制することができる。以上により、第1画像及び第2画像を並行して表示可能な液晶表示装置1において表示品位を高めることができる。
図7、図8及び図9は、本発明の実施の形態2に係る液晶パネル2の、あるフレームにおける極性配列を、図3、図4及び図5と同様に示す図である。図7では、破線の四角で囲まれる4絵素行×4絵素列の絵素4を繰り返した、8絵素行×12絵素列分の絵素4が示されている。図7の絵素4の配列は、実施の形態1で説明した図3の絵素4の配列と異なっている。
以上のような本実施の形態2に係る液晶表示装置1によれば、図7~図9のいずれの極性配列においても、各色の絵素4の極性が均等に分散されるので、実施の形態1と同様にフリッカーの発生を抑制することができる。また視感度の高い白(W)と緑(G)の極性が異なることで、横シャドーの発生を軽減することができる。以上により、第1画像及び第2画像を並行して表示可能な液晶表示装置1において表示品位を高めることができる。
本発明の実施の形態3に係る液晶表示装置1について説明する前に、図3、図4及び図5に対応する図10、図11及び図12を用いて、実施の形態1に係る液晶表示装置1の表示を説明する。なお、以下の説明では、1画素3を構成する縦2行の2つの絵素4のうち、平面視にてゲート配線6の上側に設けられた絵素4を「上側絵素4」と記すこともあり、平面視にてゲート配線6の下側に設けられた絵素4を「下側絵素4」と記すこともある。
以上のような本実施の形態3に係る液晶表示装置1によれば、各色の明暗を第1画像及び第2画像に分散することができるので、3次元表示を行った際の表示品質を高めることができる。
図17、図18及び図19は、本発明の実施の形態4に係る液晶パネル2の、あるフレームにおける極性配列を、図3、図4及び図5と同様に示す図である。
以上のような本実施の形態4に係る液晶表示装置1によれば、各色の明暗を第1画像及び第2画像に分散することができるので、3次元表示を行った際の表示品質を高めることができる。また、実施の形態1及び2の画素配列に対して視感度が高い緑(G)及び白(W)の全てが同一の傾斜方向に配置されていないので、傾斜方向の線が強調されて視認されることを防ぐことができる。
Claims (3)
- 第1画像及び第2画像を並行して表示可能な表示装置であって、
列方向に1つずつ配列された赤色、緑色、青色及び白色の絵素からなる複数の絵素列が列方向及び行方向のそれぞれに配列された表示パネルと、
前記表示パネルに電圧を印加する駆動部と
を備え、
前記第1画像及び前記第2画像は、前記複数の絵素列のうち行方向に沿って交互に設けられた第1絵素列及び第2絵素列によってそれぞれ表示され、
前記駆動部は、
一の前記第1絵素列に隣り合う別の前記第1絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に、前記一の第1絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を印加し、
一の前記第2絵素列に隣り合う別の前記第2絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に、前記一の第2絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を印加し、
前記複数の絵素列の赤色、緑色、青色及び白色の絵素を4×4の行列状に配列した第1絵素行列及び第2絵素行列が規定され、
前記第1絵素行列の赤色、緑色、青色及び白色のうちの2色の絵素は、第1傾斜方向に配列され、
前記第1絵素行列の赤色、緑色、青色及び白色のうちの前記2色とは別の2色の絵素は、前記第1傾斜方向と異なる第2傾斜方向に配列され、
前記第2絵素行列は、前記第1絵素行列と行方向において隣り合い、かつ列方向に関して前記第1絵素行列と対称である、表示装置。 - 第1画像及び第2画像を並行して表示可能な表示装置であって、
列方向に1つずつ配列された赤色、緑色、青色及び白色の絵素からなる複数の絵素列が列方向及び行方向のそれぞれに配列された表示パネルと、
前記表示パネルに電圧を印加する駆動部と
を備え、
前記第1画像及び前記第2画像は、前記複数の絵素列のうち行方向に沿って交互に設けられた第1絵素列及び第2絵素列によってそれぞれ表示され、
前記駆動部は、
一の前記第1絵素列に隣り合う別の前記第1絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に、前記一の第1絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を印加し、
一の前記第2絵素列に隣り合う別の前記第2絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に、前記一の第2絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を印加し、
一の前記絵素列は、
それぞれが赤色、緑色、青色及び白色の絵素のいずれかであって、列方向の順方向に順に配列された第1絵素、第2絵素、第3絵素及び第4絵素を含み、
前記第1絵素及び前記第2絵素は、第1ゲート配線と接続され、
前記第3絵素及び前記第4絵素は、第2ゲート配線と接続され、
前記第1絵素及び前記第3絵素は、第1ソース配線と接続され、
前記第2絵素及び前記第4絵素は、第2ソース配線と接続され、
前記駆動部は、
前記第1ゲート配線をオンし、かつ、前記第2ゲート配線をオフしつつ、前記第1ソース配線に第1極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第1極性と異なる第2極性の電圧を印加し、
その後に、前記第2ゲート配線をオンし、かつ、前記第1ゲート配線をオフしつつ、前記第1ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第2極性の電圧を印加し、
前記一の絵素列と列方向において隣り合う別の前記絵素列は、
それぞれが赤色、緑色、青色及び白色の絵素のいずれかであって、列方向の順方向に順に配列された第5絵素、第6絵素、第7絵素及び第8絵素を含み、
前記第5絵素及び前記第6絵素は、第3ゲート配線と接続され、
前記第7絵素及び前記第8絵素は、第4ゲート配線と接続され、
前記第5絵素及び前記第7絵素は、前記第1ソース配線と接続され、
前記第6絵素及び前記第8絵素は、前記第2ソース配線と接続され、
前記駆動部は、
前記第1~第4ゲート配線のうち第1ゲート配線のみをオンしつつ、前記第1ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第2極性の電圧を印加し、
その後に、前記第1~第4ゲート配線のうち第4ゲート配線のみをオンしつつ、前記第1ソース配線に前記第2極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、
その後に、前記第1~第4ゲート配線のうち第3ゲート配線のみをオンしつつ、前記第1ソース配線に前記第2極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、
その後に、前記第1~第4ゲート配線のうち第2ゲート配線のみをオンしつつ、前記第1ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第2極性の電圧を印加する、表示装置。 - 第1画像及び第2画像を並行して表示可能な表示装置の駆動方法であって、
前記表示装置は、
列方向に1つずつ配列された赤色、緑色、青色及び白色の絵素からなる複数の絵素列が列方向及び行方向のそれぞれに配列された表示パネルと
を備え、
前記第1画像及び前記第2画像は、前記複数の絵素列のうち行方向に沿って交互に設けられた第1絵素列及び第2絵素列によってそれぞれ表示され、
一の前記第1絵素列に隣り合う別の前記第1絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に、前記一の第1絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を印加し、
一の前記第2絵素列に隣り合う別の前記第2絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に、前記一の第2絵素列における赤色、緑色、青色及び白色の絵素に印加する電圧の極性と逆の極性の電圧を印加し、
一の前記絵素列は、
それぞれが赤色、緑色、青色及び白色の絵素のいずれかであって、列方向の順方向に順に配列された第1絵素、第2絵素、第3絵素及び第4絵素を含み、
前記第1絵素及び前記第2絵素は、第1ゲート配線と接続され、
前記第3絵素及び前記第4絵素は、第2ゲート配線と接続され、
前記第1絵素及び前記第3絵素は、第1ソース配線と接続され、
前記第2絵素及び前記第4絵素は、第2ソース配線と接続され、
前記第1ゲート配線をオンし、かつ、前記第2ゲート配線をオフしつつ、前記第1ソース配線に第1極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第1極性と異なる第2極性の電圧を印加し、
その後に、前記第2ゲート配線をオンし、かつ、前記第1ゲート配線をオフしつつ、前記第1ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第2極性の電圧を印加し、
前記一の絵素列と列方向において隣り合う別の前記絵素列は、
それぞれが赤色、緑色、青色及び白色の絵素のいずれかであって、列方向の順方向に順に配列された第5絵素、第6絵素、第7絵素及び第8絵素を含み、
前記第5絵素及び前記第6絵素は、第3ゲート配線と接続され、
前記第7絵素及び前記第8絵素は、第4ゲート配線と接続され、
前記第5絵素及び前記第7絵素は、前記第1ソース配線と接続され、
前記第6絵素及び前記第8絵素は、前記第2ソース配線と接続され、
前記第1~第4ゲート配線のうち第1ゲート配線のみをオンしつつ、前記第1ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第2極性の電圧を印加し、
その後に、前記第1~第4ゲート配線のうち第4ゲート配線のみをオンしつつ、前記第1ソース配線に前記第2極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、
その後に、前記第1~第4ゲート配線のうち第3ゲート配線のみをオンしつつ、前記第1ソース配線に前記第2極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、
その後に、前記第1~第4ゲート配線のうち第2ゲート配線のみをオンしつつ、前記第1ソース配線に前記第1極性の電圧を印加し、かつ、前記第2ソース配線に前記第2極性の電圧を印加する、駆動方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017135313A JP7021407B2 (ja) | 2017-07-11 | 2017-07-11 | 表示装置、及び、その駆動方法 |
US16/022,774 US10891909B2 (en) | 2017-07-11 | 2018-06-29 | Display device and method for driving same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017135313A JP7021407B2 (ja) | 2017-07-11 | 2017-07-11 | 表示装置、及び、その駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019015942A JP2019015942A (ja) | 2019-01-31 |
JP7021407B2 true JP7021407B2 (ja) | 2022-02-17 |
Family
ID=64999115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017135313A Active JP7021407B2 (ja) | 2017-07-11 | 2017-07-11 | 表示装置、及び、その駆動方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10891909B2 (ja) |
JP (1) | JP7021407B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110111755A (zh) * | 2019-06-18 | 2019-08-09 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种显示面板、其驱动方法及显示装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007156483A (ja) | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 液晶表示装置 |
US20110156992A1 (en) | 2009-12-30 | 2011-06-30 | Sungjae Moon | Display apparatus |
JP2014059350A (ja) | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Sharp Corp | 3次元の画像を表示可能な4色の画素を有する画像表示装置、当該画像表示装置を備える携帯端末、当該画像表示装置における表示手段としてコンピュータを動作させるための画像制御プログラム、および、画像制御プログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な不揮発性のデータ記録媒体 |
JP2016157112A (ja) | 2015-02-25 | 2016-09-01 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | 表示装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2857429B2 (ja) | 1989-10-02 | 1999-02-17 | 日本放送協会 | 3次元画像表示装置および方法 |
JP3096613B2 (ja) | 1995-05-30 | 2000-10-10 | 三洋電機株式会社 | 立体表示装置 |
JP3365357B2 (ja) * | 1999-07-21 | 2003-01-08 | 日本電気株式会社 | アクティブマトリクス型液晶表示装置 |
US6888604B2 (en) | 2002-08-14 | 2005-05-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Liquid crystal display |
KR100978254B1 (ko) * | 2003-06-30 | 2010-08-26 | 엘지디스플레이 주식회사 | 4화소구조 횡전계모드 액정표시소자 |
JP4015090B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2007-11-28 | 株式会社東芝 | 立体表示装置および画像表示方法 |
KR20050113907A (ko) | 2004-05-31 | 2005-12-05 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법 |
JP4578915B2 (ja) | 2004-09-30 | 2010-11-10 | シャープ株式会社 | アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる液晶表示パネル |
JP2008076416A (ja) | 2004-12-27 | 2008-04-03 | Sharp Corp | 表示パネルの駆動装置、表示パネル及びそれを備えた表示装置並びに表示パネルの駆動方法 |
JP2006259135A (ja) | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Sharp Corp | 表示装置およびカラーフィルタ基板 |
JP4302172B2 (ja) | 2006-02-02 | 2009-07-22 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
KR100859694B1 (ko) * | 2007-04-12 | 2008-09-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 평면/입체 액정 표시장치 및 그 구동방법 |
US8717268B2 (en) | 2007-06-14 | 2014-05-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
JP2009134068A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Seiko Epson Corp | 表示装置、電子機器、及び画像処理方法 |
JP2009175468A (ja) | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
CN102341744B (zh) * | 2009-05-22 | 2014-10-15 | 夏普株式会社 | 立体显示装置 |
JP2011093374A (ja) | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Yazaki Corp | ワイヤハーネス、及び、電子機器制御システム |
WO2011078168A1 (ja) | 2009-12-24 | 2011-06-30 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
WO2011081160A1 (ja) | 2009-12-28 | 2011-07-07 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
WO2011093374A1 (ja) | 2010-01-29 | 2011-08-04 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US20130222747A1 (en) | 2010-11-09 | 2013-08-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display panel |
KR20120053548A (ko) * | 2010-11-17 | 2012-05-29 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 구동 회로, 그것의 동작 방법, 및 그것을 포함하는 사용자 장치 |
WO2013031610A1 (ja) | 2011-08-26 | 2013-03-07 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置、液晶パネルの駆動方法 |
JP6057647B2 (ja) | 2012-09-27 | 2017-01-11 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
JP2014153541A (ja) | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Japan Display Central Co Ltd | 画像表示装置及びその駆動方法 |
KR102037688B1 (ko) | 2013-02-18 | 2019-10-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
KR20160046177A (ko) * | 2014-10-20 | 2016-04-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 패널 구동 방법, 이 방법을 수행하는 표시 패널 구동 장치 및 이 표시 패널 구동 장치를 포함하는 표시 장치 |
KR20160083325A (ko) * | 2014-12-30 | 2016-07-12 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 데이터 처리 방법 |
JP6666657B2 (ja) * | 2015-04-30 | 2020-03-18 | 任天堂株式会社 | 表示装置 |
-
2017
- 2017-07-11 JP JP2017135313A patent/JP7021407B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-29 US US16/022,774 patent/US10891909B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007156483A (ja) | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Samsung Electronics Co Ltd | 液晶表示装置 |
US20110156992A1 (en) | 2009-12-30 | 2011-06-30 | Sungjae Moon | Display apparatus |
JP2014059350A (ja) | 2012-09-14 | 2014-04-03 | Sharp Corp | 3次元の画像を表示可能な4色の画素を有する画像表示装置、当該画像表示装置を備える携帯端末、当該画像表示装置における表示手段としてコンピュータを動作させるための画像制御プログラム、および、画像制御プログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な不揮発性のデータ記録媒体 |
JP2016157112A (ja) | 2015-02-25 | 2016-09-01 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190019465A1 (en) | 2019-01-17 |
JP2019015942A (ja) | 2019-01-31 |
US10891909B2 (en) | 2021-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8199173B2 (en) | Liquid crystal display apparatus, portable device, and drive method for liquid crystal display apparatus | |
US9711078B2 (en) | Display device | |
RU2571403C2 (ru) | Автостереоскопическое устройство отображения | |
JP5175977B2 (ja) | 立体表示装置 | |
TWI595467B (zh) | 顯示裝置 | |
TWI431606B (zh) | 立體顯示器及其驅動方法 | |
CN102194391B (zh) | 两图像显示装置 | |
CN100501500C (zh) | 立体显示设备及其驱动方法 | |
WO2017092453A1 (zh) | 三维显示装置及其驱动方法 | |
US11289041B2 (en) | Display device and driving method thereof | |
JP2013088685A (ja) | 表示装置 | |
KR20060047359A (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
US9674508B2 (en) | Display apparatus and a method of displaying a three-dimensional image using the same | |
US9123305B2 (en) | Electro-optical apparatus and electronics device | |
EP2620810B1 (en) | A pixel structure, a method for controlling the pixel structure and a display panel | |
JP2009300815A (ja) | 表示装置 | |
JP7021407B2 (ja) | 表示装置、及び、その駆動方法 | |
JP2013057824A (ja) | 表示装置、表示方法、および電子機器 | |
KR20130039264A (ko) | 평면 영상 및 입체 영상을 표시하는 표시 장치 | |
CN103700359A (zh) | 一种用于液晶显示面板的时序控制器 | |
KR101686093B1 (ko) | 시야각 제어 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법 | |
JPH03135522A (ja) | 液晶ディスプレイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20211115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7021407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |