JP7018380B2 - タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置 - Google Patents

タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7018380B2
JP7018380B2 JP2018224546A JP2018224546A JP7018380B2 JP 7018380 B2 JP7018380 B2 JP 7018380B2 JP 2018224546 A JP2018224546 A JP 2018224546A JP 2018224546 A JP2018224546 A JP 2018224546A JP 7018380 B2 JP7018380 B2 JP 7018380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
image
class
class threshold
waveform data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018224546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020087236A (ja
Inventor
淳平 福田
康広 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2018224546A priority Critical patent/JP7018380B2/ja
Priority to PCT/JP2019/045736 priority patent/WO2020110926A1/ja
Priority to CN201980077178.7A priority patent/CN113039076A/zh
Priority to EP19888936.2A priority patent/EP3868579A4/en
Priority to US17/296,107 priority patent/US20220009296A1/en
Priority to TW108143334A priority patent/TWI734275B/zh
Publication of JP2020087236A publication Critical patent/JP2020087236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7018380B2 publication Critical patent/JP7018380B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
    • B60C25/002Inspecting tyres
    • B60C25/007Inspecting tyres outside surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/02Tyres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/952Inspecting the exterior surface of cylindrical bodies or wires
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration by the use of histogram techniques
    • G06T5/73
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/40Analysis of texture
    • G06T7/41Analysis of texture based on statistical description of texture
    • G06T7/44Analysis of texture based on statistical description of texture using image operators, e.g. filters, edge density metrics or local histograms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8861Determining coordinates of flaws
    • G01N2021/8864Mapping zones of defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8887Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques
    • G01N2021/8893Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques providing a video image and a processed signal for helping visual decision
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/04Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving 3D image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20076Probabilistic image processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置に関する。
タイヤの表面に、製品の型式やサイズ、メーカのロゴ等を表す文字、図形、記号、模様等(以下、「凹凸のあるマーク」と称し、トレッドも含む)が形成されたタイヤの形状検査装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
上記特許文献1においては、例えば、サイドウォール面の形状欠陥検査の途中で、上記凹凸のあるマークを含むサイドウォール面を、補正後2値分布情報(画像)として得る技術が開示されている。
特開2010-14698号公報
しかし、上記特許文献1に開示された技術では、画像表示手段の画面上に表示された上記画像を検査装置の操作員等が確認するだけで、タイヤの明らかな欠陥や異常がどの位置で発生しているのかを見極めるには、画像の視認性として不十分であるという問題点があった。
本発明の目的は、表面に凹凸のあるマーク(例えば、製品の型式やサイズ、メーカのロゴ等を表す文字、図形、記号、模様、トレッド等)が形成されたタイヤの表面画像を、視認性を高めて、より鮮明に画面上に表示可能なタイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置を提供することにある。
この目的を達成するために、第1発明に係るタイヤ表面の画像表示方法は、
表面に凹凸のあるマークが形成されたタイヤの表面画像を撮像する撮像工程と、
該撮像した表面画像より、前記タイヤの表面上の位置と、該位置毎の表面輝度と、の関係を表す波形データを取得する波形データ取得工程と、
前記波形データより、所定刻みで設定された前記表面輝度の階級と、該階級毎の出現度数と、の関係を表すヒストグラムを作成するヒストグラム作成工程と、
前記ヒストグラムに基づき、第1の階級閾値、および、第2の階級閾値を決定する階級閾値決定工程と、
前記ヒストグラムの前記第1の階級閾値以上の領域、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域、および、前記第2の階級閾値以下の領域を、色相、彩度および明度のうちの少なくともいずれか1つを用いて表現することで、画面上に前記マークを含む前記タイヤの表面画像を表示する画像表示工程と、
を含むことを特徴とするタイヤ表面の画像表示方法である。
また、第2発明に係るタイヤ表面の画像表示方法は、第1発明に係るタイヤ表面の画像表示方法において、前記波形データ取得工程における波形データの取得は、前記撮像した表面画像に対し、1ライン毎、行うことを特徴とするものである。
また、第3発明に係るタイヤ表面の画像表示方法は、第1発明または第2発明に係るタイヤ表面の画像表示方法において、前記画像表示工程は、前記第1の階級閾値以上の領域を白で、前記第2の階級閾値以下の領域を黒で、および、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域を、白から黒の間の明度が階調的に変化するように、表現することを特徴とするものである。
また、第4発明に係るタイヤ表面の画像表示方法は、第1発明~第3発明のいずれか1つの発明に係るタイヤ表面の画像表示方法において、前記所定刻みは可変であることを特徴とするものである。
また、第5発明に係るタイヤ表面の画像表示方法は、第1発明~第4発明のいずれか1つの発明に係るタイヤ表面の画像表示方法において、前記第1、第2の階級閾値のうちの少なくともいずれか1つは、前記出現度数が最頻値となる階級に基づいて決定されることを特徴とするものである。
また、第6発明に係るタイヤ表面の画像表示方法は、第1発明~第5発明のいずれか1つの発明に係るタイヤ表面の画像表示方法において、前記タイヤの表面は、サイドウォール面であることを特徴とするものである。
また、第7発明に係る画像処理装置は、
タイヤ表面の画像表示に用いる画像処理装置であって、
表面に凹凸のあるマークが形成されたタイヤの表面画像が撮像手段で撮像され、該撮像された前記表面画像より、前記タイヤの表面上の位置と、該位置毎の表面輝度と、の関係を表す波形データを取得する波形データ取得手段と、
前記波形データより、所定刻みで設定された前記表面輝度の階級と、該階級毎の出現度数と、の関係を表すヒストグラムを作成するヒストグラム作成手段と、
前記ヒストグラムに基づき、第1の階級閾値、および、第2の階級閾値を決定する階級閾値決定手段と、
前記ヒストグラムの前記第1の階級閾値以上の領域、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域、および、前記第2の階級閾値以下の領域を、色相、彩度および明度のうちの少なくともいずれか1つを用いて表現することで、画面上に前記マークを含む前記タイヤの表面画像を表示する画像表示手段と、
を含むことを特徴とする画像処理装置である。
また、第8発明に係る画像処理装置は、第7発明に係る画像処理装置において、前記波形データ取得手段は、前記撮像された表面画像に対し、1ライン毎、波形データを取得することを特徴とするものである。
また、第9発明に係る画像処理装置は、第7発明または第8発明に係る画像処理装置において、前記画像表示手段は、前記第1の階級閾値以上の領域を白で、前記第2の階級閾値以下の領域を黒で、および、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域を、白から黒の間の明度が階調的に変化するように、表現することを特徴とするものである。
また、第10発明に係る画像処理装置は、第7発明~第9発明のいずれか1つの発明に係る画像処理装置において、前記所定刻みは可変であることを特徴とするものである。
また、第11発明に係る画像処理装置は、第7発明~第10発明のいずれか1つの発明に係る画像処理装置において、前記第1、第2の階級閾値のうちの少なくともいずれか1つは、前記出現度数が最頻値となる階級に基づいて決定されることを特徴とするものである。
また、第12発明に係る画像処理装置は、第7発明~第11発明のいずれか1つの発明に係る画像処理装置において、前記タイヤの表面は、サイドウォール面であることを特徴とするものである。
以上のように、本発明に係るタイヤ表面の画像表示方法は、上述した各工程を有しているため、表面に凹凸のあるマークが形成されたタイヤの表面画像を、視認性を高めて、より鮮明に画面上に表示可能なタイヤ表面の画像表示方法を実現できる。
また、本発明に係る画像処理装置は、上述した各手段を有しているため、表面に凹凸のあるマークが形成されたタイヤの表面画像を、視認性を高めて、より鮮明に画面上に画像表示するために用いる画像処理装置を提供できる。
本発明の実施形態に係るタイヤ表面の画像表示に用いる画像処理装置の概略構成を示す説明図である。 タイヤのサイドウォール面の画像表示に用いるシートレーザ及びカメラの三次元配置を模式的に表した説明図である。 本発明の実施形態に係るタイヤ表面(サイドウォール面)の画像表示方法の処理手順を説明するためのフローチャートである。 サイドウォール面の撮像例である。 サイドウォール面の周方向の位置と、該位置毎の表面輝度と、の関係を表す波形データ図である。 表面輝度の階級と、該階級毎の出現度数と、の関係を表すヒストグラム図である。 ヒストグラム図における第1、第2の階級閾値を説明するための説明図である。 ディスプレイの画面に表示されるサイドウォール面であって、本発明の思想を適用しない場合の例である。 本発明の実施形態に係る、ディスプレイの画面に表示されるサイドウォール面の例である。
本発明者は、表面に凹凸のあるマークが形成されたタイヤの表面画像を、視認性を高めて、より鮮明に画面上に表示可能になるのか鋭意研究を行った。その結果、以下に説明するような構成により、目的を達成できることを見出した。
以下の添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
図1は、本発明の実施形態に係るタイヤ表面の画像表示に用いる画像処理装置の概略構成を説明するための説明図である。
図1において、タイヤ形状検査装置Wを構成する要部として、タイヤ1、タイヤ回転機2、センサユニット3、ユニット駆動装置4、エンコーダ5、画像処理装置6、画像表示手段としてのディスプレイ11、及びディスプレイ11の画面11aである。なお、画像処理装置6は、波形データ取得手段7、ヒストグラム作成手段8、階級閾値決定手段9および画像表示手段10を含む。更に、画像処理装置6は、タイヤ回転機2,センサユニット3,ユニット駆動装置4,エンコーダ5と接続させることも可能である。また、画像処理装置6は、例えばDSP(Digital Signal Processor)によって構成される。そして、波形データ取得手段7、ヒストグラム作成手段8、階級閾値決定手段9および画像表示手段10は、DSP内にそれぞれ設けることが可能である。
タイヤ回転機2は、タイヤ1をその回転軸1gを中心に回転させるモータ等の回転装置である。例えば、タイヤ回転機2は、タイヤ1を60rpmの回転速度で回転させる。これにより、タイヤ1を1回転させる1秒の間に、センサユニット3によって、タイヤ1のトレッド面及びサイドウォール面の全周範囲の表面画像を撮像する。
図1においては、タイヤ1の2つのサイドウォール面をそれぞれ撮像するのに用いられる2つのセンサユニット3a、3cと、タイヤ1のトレッド面を撮像するのに用いられる1つのセンサユニット3bと、を併せて3つのセンサユニット3を備えている。
図2は、図1に示すセンサユニット3の代表例として、センサユニット3(3a)を構成する、シートレーザ15及びカメラ20の三次元配置を模式的に表した説明図である。図2において、センサユニット3(3a)は、2本のライン光をそれぞれ出力するシートレーザ15(16)、15(17)と、カメラ20とを備えている{以下、シートレーザ15において、詳細を説明する場合、必要に応じて15(16)、15(17)と記載}。なお、図2において、X軸はタイヤ1の半径方向(サイドウォール面1aの半径方向)、Y軸はタイヤ1の周方向(すなわち、タイヤ1が回転する方向)、Z軸はX軸及びY軸に直交する方向(すなわち、タイヤ1の回転軸1gの方向)を表す座標軸である。また、いずれのセンサユニット3a、3b、3cにおいても、Y軸はタイヤ1の周方向を表す座標軸である。
図2において、シートレーザ15(16)から照射される線状方向の光(以下、「ライン光」と称す)とシートレーザ15(17)のライン光の互いの端部がX軸方向(サイドウォール面1aの半径方向に沿った線Ls上)で重なるように連ねて全体として一本のライン光となる。この一本のライン光は、タイヤ1のサイドウォール面1aの周方向(Y軸方向)と直交する方向(X軸方向)を向くように設定される。
カメラ20は、カメラレンズ22及び撮像素子21(受光部)を含み、回転されるタイヤ1の表面(図2においては、サイドウォール面1a)に連ねて照射された2本のライン光の像v1(前記線Ls上の像)を撮像するものである。
なお、図2においては、サイドウォール面1aを撮像するのに用いられるセンサユニット3aに関する、シートレーザ15及びカメラ20の三次元配置について説明したが、センサユニット3c、および、センサユニット3bでも、シートレーザ15及びカメラ20の三次元配置についての基本原理は、同じである。
ユニット駆動装置4(図1参照)は、3つのセンサユニット3をそれぞれサーボモータ等の駆動装置を駆動源として移動可能に支持し、タイヤ1に対する各センサユニット3を位置決めする装置である。ユニット駆動装置4は、所定の操作部に対する操作に応じて、又は、外部装置からの制御指令に応じて、タイヤ1がタイヤ回転機2に対して着脱される前、または着脱後のそれぞれにおいて、各センサユニット3をタイヤ1に対して、所定位置に離反接近させる。
また、エンコーダ5は、タイヤ回転機2の回転軸の回転角度、すなわち、タイヤ1の回転角度を検出するセンサであり、その検出信号は、センサユニット3に含まれるカメラ20の撮像タイミングの制御に用いられる。
次に、図1に示す本発明に係る画像処理装置6により実行されるタイヤ表面の画像表示方法に関して、図2に示すサイドウォール面1aを例に、図3に示されるフローチャートを参照しつつ、処理手順を説明する。
[ステップS1]
エンコーダ5の検出信号に基づいて、センサユニット3(3a)が備えるカメラ20のシャッター制御(撮像タイミングの制御)が行われる。例えば、60rpmの速度で回転するタイヤ1が0.09°(=360°/4000)回転したことが、エンコーダ5によって検出される毎に、カメラ20のシャッターが切られるよう制御される。これにより、1秒間に4000フレームの撮像レートで、サイドウォール面1aの表面画像が撮像される(撮像工程)。前記撮像したサイドウォール面の撮像例を図4に示す。横軸はY軸方向(タイヤ1のサイドウォール面1aの周方向(すなわち、タイヤ1が回転する方向))、縦軸はX軸方向(タイヤ1のサイドウォール面1aの半径方向)である。しかし、図4に示すサイドウォール面1aの表面画像の状態では、表面に何が映っているのか分からない。
[ステップS2]
前記撮像したサイドウォール面1aの表面画像を構成する水平方向のライン数nを256本と設定し(ライン設定工程、画像処理装置6のライン設定手段としての機能)、前記表面画像を水平方向に、1ライン毎、処理することを宣言した場合を説明する。初期値としては、nに1が入力される。
[ステップS3]
画像処理装置6内の波形データ取得手段7で、前記撮像したサイドウォール面1aの表面画像の水平方向のn=1番目のラインについて、タイヤ1のサイドウォール面1aの周方向(Y軸方向)の位置と、該位置毎の表面輝度と、の関係を表す波形データを取得する(波形データ取得工程、図5参照)。図5において、横軸はY軸方向(サイドウォール面1aの周方向)、縦軸は表面輝度(単位は、×0.01μm)である。
[ステップS4]
画像処理装置6内のヒストグラム作成手段8で、前記n=1番目のラインの波形データより、所定刻み(例えば、ここでは100×0.01μm)で設定された前記表面輝度の階級と、該階級毎の出現度数と、の関係を表すヒストグラムを作成する(ヒストグラム作成工程、図6参照)。図6において、横軸は表面輝度の階級、縦軸は出現度数である。また、前記所定刻みは、適宜、変化させられる。これにより、タイヤ1の種類に応じて、表面画像をより鮮明に画面11aに表示可能となる。
[ステップS5]
画像処理装置6内の階級閾値決定手段9で、前記n=1番目のラインのヒストグラムにおいて、前記出現度数が最頻値となる階級(図6では、29200-29300)から、階級が所定数だけ大きな階級(例えば、29500-29600)を、第1の階級閾値とし、前記出現度数が最頻値となる階級から、階級が所定数だけ小さな階級(例えば、28900-29000)を、第2の階級閾値として、決定する(階級閾値決定工程、図6参照)。また、前記最頻値となる階級に基づき、階級閾値決定手段9にて標準偏差σを演算し、前記最頻値±3σにより前記第1および第2の階級閾値を決定してもよい。また更に、その都度でオペレータが修正可能としてもよい。これにより、上記ステップS4の場合と同様に、タイヤ1の種類に応じて、表面画像をより鮮明に画面11aに表示可能となる。
[ステップS6]
画像処理装置6内の画像表示手段10で、前記n=1番目のラインのヒストグラムの前記第1の階級閾値以上の領域(例えば、特徴部分らしき領域)、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域、および、前記第2の階級閾値以下の領域を、色の三属性(色相、彩度および明度)のうちの少なくともいずれか1つを用いて表現する(画像表示工程、図7参照)。図7は、画像表示工程において、色の三属性(色相、彩度および明度)のうちの明度を用いて、前記第1の階級閾値以上の領域を白で、前記第2の階級閾値以下の領域を黒で、および、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域を前記表面輝度の階級に応じて、白から黒の間の明度が階調的に変化するように、表現することを特徴とする。
[ステップS7]
前記画像表示手段10で、水平方向のライン数nが、上記ステップS2で予め設定された数(設定数)の256本以上であるか否かを判別する。
[ステップS8]
前記画像表示手段10で、水平方向のライン数nが、上記設定数以上であると判別された場合(上記ステップS7参照)は、ディスプレイ11の画面11a上に前記マークを含むタイヤ1のサイドウォール面1aの表面画像を識別可能に表示する(図9参照)。なお、図8は、画面11aに表示されるサイドウォール面1aに形成されたマークの一部であって、本発明の思想を適用しない場合の例である。具体的には、階級閾値に関するプロセスが含まれない(すなわち、階級閾値決定工程および階級閾値に基づく画像表示工程を経ない)場合を想定されたい。図9は同一領域のサイドウォール面1aにつき、本発明の適用例である。図9において、表面に凹凸のあるマークが形成されたタイヤ1のサイドウォール面1aの表面画像が、視認性高く、より鮮明に画面11a上に表示されていることが分かる。したがって、タイヤ1の明らかな欠陥や異常がどの位置で発生しているのかを確認することもできる。また、画面11a上にサイドウォール面1aの表面画像が、視認性高く、より鮮明に表示されるため、例えば、サイドウォール面1a上のどの位置を検査したらよいのか、容易に判断できるという作用効果も奏する。
[ステップS9]
一方、前記画像表示手段10で、水平方向のライン数nが、上記設定数未満であると判別された場合(上記ステップS7参照)は、nに1を加算し、その(n+1)を、改めてnとする。そして、上記ステップS3に戻り、水平方向のライン数nが、上記設定数以上であると判別されるまで、上記ステップS3~上記ステップS9を繰り返す。
本実施形態においては、撮像したサイドウォール面1aの表面画像を構成する水平方向のライン数nを256本と設定し、前記表面画像を水平方向に、1ライン毎、処理する例について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、撮像したサイドウォール面1aの表面画像全体を一括して、波形データ取得工程、ヒストグラム作成工程、階級閾値決定工程、および、画像表示工程の順番にそれぞれ処理を行ない、前記マークを含むタイヤ1のサイドウォール面1aの表面画像を識別可能に再表示することも可能である。しかし、本実施形態のように、撮像したサイドウォール面1aの表面画像を水平方向に、1ライン毎、処理する方法を採用した場合には、タイヤ1のサイドウォール面1aの湾曲等が考慮され、サイドウォール面1aの表面画像を、視認性高く、より鮮明に画面11a上に表示可能であるため、より好ましい。
また、水平方向のライン数nも256本に限定されるものではない。例えば、タイヤ1の種類および必要とされる表面画像の精細度に応じて適宜、水平方向のライン数nを増減させることも可能である。
また、本実施形態においては、画像表示工程において、色の三属性(色相、彩度および明度)のうちの明度を用いて、前記ヒストグラムの前記第1の階級閾値以上の領域を白で、前記第2の階級閾値以下の領域を黒で、および、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域を前記表面輝度の階級に応じて、白から黒の間で明度が階調的に変化するように、表現した例について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、前記第1の階級閾値以上の領域を第1の色相で、前記第2の階級閾値以下の領域を第2の色相で、および、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域を前記表面輝度の階級に応じて、前記第1、第2の色相とは異なる複数の色相で表現してもよい(なお、ここでは前記第1及び第2の色相の中間色を含む)。また、前記第1の階級閾値以上の領域、前記第2の階級閾値以下の領域、および、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域を、彩度を用いて表現してもよい。また、色相、彩度および明度を組み合わせて、表現することも可能である。すなわち、画像表示工程において、前記ヒストグラムの前記第1の階級閾値以上の領域、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域、および、前記第2の階級閾値以下の領域を、色相、彩度および明度のうちのいずれか2つ以上の属性を変化させることにより表現してもよい。
また、本実施形態においては、タイヤ1のサイドウォール面1aを例に説明したが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、タイヤ1のトレッド面に関しても、上述した本発明の思想が適用可能である。この場合、シートレーザ15(16)のライン光とシートレーザ15(17)のライン光の互いの端部が重なるように連ねて全体として一本のライン光が、タイヤ1のトレッド面の周方向(Y軸方向)と直交する方向(Z軸方向)を向くように設定されていればよい。
また、本実施形態においては、タイヤ1自体がその回転軸を中心に回転される場合について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、タイヤ1自体は固定された状態で、センサユニット3a、3b、3cが、タイヤ1の回転軸を中心に回転してもよい。言い換えると、撮像工程は、センサユニット3a、3b、3cに対して相対的に回転するタイヤ1の表面画像を撮像する工程であればよい。
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を示したに過ぎず、本発明の範囲内で具体的構成などは、適宜変更可能である。また、発明の実施形態に記載された、作用及び効果は、本発明から生じる最も好適な作用及び効果を列挙したに過ぎない。
1 タイヤ
1a サイドウォール面
2 タイヤ回転機
3、3(3a)、3(3b)、3(3c) センサユニット
4 ユニット駆動装置
5 エンコーダ
6 画像処理装置(ライン設定手段を含む)
7 波形データ取得手段
8 ヒストグラム作成手段
9 階級閾値決定手段
10 画像表示手段
11 ディスプレイ
11a 画面
15、15(16)、15(17) シートレーザ
20 カメラ
21 撮像素子
22 カメラレンズ

Claims (12)

  1. 表面に凹凸のあるマークが形成されたタイヤの表面画像を撮像する撮像工程と、
    該撮像した表面画像より、前記タイヤの表面上の位置と、該位置毎の表面輝度と、の関係を表す波形データを取得する波形データ取得工程と、
    前記波形データより、所定刻みで設定された前記表面輝度の階級と、該階級毎の出現度数と、の関係を表すヒストグラムを作成するヒストグラム作成工程と、
    前記ヒストグラムに基づき、第1の階級閾値、および、第2の階級閾値を決定する階級閾値決定工程と、
    前記ヒストグラムの前記第1の階級閾値以上の領域、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域、および、前記第2の階級閾値以下の領域を、色相、彩度および明度のうちの少なくともいずれか1つを用いて表現することで、画面上に前記マークを含む前記タイヤの表面画像を表示する画像表示工程と、
    を含むことを特徴とするタイヤ表面の画像表示方法。
  2. 前記撮像工程で撮像される前記タイヤの表面画像は、前記タイヤの周方向を横軸、前記タイヤの周方向に直交する方向を縦軸とする画像であり、
    前記撮像工程で撮像された前記タイヤの表面画像を構成するラインであって前記横軸の方向に延びる前記ラインを所定本数設定するライン設定工程を含み、
    前記波形データ取得工程における前記波形データの取得は、前記撮像した表面画像に対し、前記ライン1本、行うことを特徴とする請求項1に記載のタイヤ表面の画像表示方法。
  3. 前記画像表示工程において、
    前記第1の階級閾値以上の領域を白で、
    前記第2の階級閾値以下の領域を黒で、
    および、
    前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域を、白から黒の間の明度が階調的に変化するように、
    表現することを特徴とする請求項1または2に記載のタイヤ表面の画像表示方法。
  4. 前記所定刻みは可変であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のタイヤ表面の画像表示方法。
  5. 前記第1、第2の階級閾値のうちの少なくともいずれか1つは、前記出現度数が最頻値となる階級に基づいて決定されることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のタイヤ表面の画像表示方法。
  6. 前記タイヤの表面は、サイドウォール面であることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載のタイヤ表面の画像表示方法。
  7. タイヤ表面の画像表示に用いる画像処理装置であって、
    表面に凹凸のあるマークが形成されたタイヤの表面画像が撮像手段で撮像され、該撮像された前記表面画像より、前記タイヤの表面上の位置と、該位置毎の表面輝度と、の関係を表す波形データを取得する波形データ取得手段と、
    前記波形データより、所定刻みで設定された前記表面輝度の階級と、該階級毎の出現度数と、の関係を表すヒストグラムを作成するヒストグラム作成手段と、
    前記ヒストグラムに基づき、第1の階級閾値、および、第2の階級閾値を決定する階級閾値決定手段と、
    前記ヒストグラムの前記第1の階級閾値以上の領域、前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域、および、前記第2の階級閾値以下の領域を、色相、彩度および明度のうちの少なくともいずれか1つを用いて表現することで、画面上に前記マークを含む前記タイヤの表面画像を表示する画像表示手段と、
    を含むことを特徴とする画像処理装置。
  8. 前記撮像手段で撮像される前記タイヤの表面画像は、前記タイヤの周方向を横軸、前記タイヤの周方向に直交する方向を縦軸とする画像であり、
    前記撮像手段で撮像された前記タイヤの表面画像を構成するラインであって前記横軸の方向に延びる前記ラインを所定本数設定するライン設定手段を含み、
    前記波形データ取得手段は、前記撮像された表面画像に対し、前記ライン1本、前記波形データを取得することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記画像表示手段は、
    前記第1の階級閾値以上の領域を白で、
    前記第2の階級閾値以下の領域を黒で、
    および、
    前記第1の階級閾値未満で前記第2の階級閾値を超える領域を、白から黒の間の明度が階調的に変化するように、
    表現することを特徴とする請求項7または8に記載の画像処理装置。
  10. 前記所定刻みは可変であることを特徴とする請求項7~9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11. 前記第1、第2の階級閾値のうちの少なくともいずれか1つは、前記出現度数が最頻値となる階級に基づいて決定されることを特徴とする請求項7~10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. 前記タイヤの表面は、サイドウォール面であることを特徴とする請求項7~11のいずれか1項に記載の画像処理装置。
JP2018224546A 2018-11-30 2018-11-30 タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置 Active JP7018380B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224546A JP7018380B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置
PCT/JP2019/045736 WO2020110926A1 (ja) 2018-11-30 2019-11-22 タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置
CN201980077178.7A CN113039076A (zh) 2018-11-30 2019-11-22 轮胎表面的图像显示方法以及用于其图像显示的图像处理装置
EP19888936.2A EP3868579A4 (en) 2019-11-22 Tire surface image display method, and image processing device employed for image display thereof
US17/296,107 US20220009296A1 (en) 2018-11-30 2019-11-22 Tire surface image display method, and image processing device employed for image display thereof
TW108143334A TWI734275B (zh) 2018-11-30 2019-11-28 輪胎表面之圖像顯示方法及用於該圖像顯示之圖像處理裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224546A JP7018380B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020087236A JP2020087236A (ja) 2020-06-04
JP7018380B2 true JP7018380B2 (ja) 2022-02-10

Family

ID=70853483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018224546A Active JP7018380B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220009296A1 (ja)
JP (1) JP7018380B2 (ja)
CN (1) CN113039076A (ja)
TW (1) TWI734275B (ja)
WO (1) WO2020110926A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130399A (ja) 2008-11-28 2010-06-10 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2013096972A (ja) 2011-11-07 2013-05-20 Kobe Steel Ltd タイヤ形状検査方法、及びタイヤ形状検査装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4936138A (en) * 1988-09-14 1990-06-26 Oliver Rubber Company Method and apparatus for tire inspection
US5054101A (en) * 1989-02-28 1991-10-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thresholding of gray level images using fractal dimensions
US6381547B1 (en) * 2000-06-12 2002-04-30 Foster-Miller, Inc. Tire defect detection system and method
US7333656B2 (en) * 2003-11-26 2008-02-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing method and image processing apparatus
TWI268876B (en) * 2005-05-12 2006-12-21 Shanghai Baolong Ind Co Ltd A tire pressure monitoring system and an identification method for tire
EP2295930B1 (en) * 2008-06-04 2014-01-01 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Tire shape inspection method and tire shape inspection device
JP5302702B2 (ja) 2008-06-04 2013-10-02 株式会社神戸製鋼所 タイヤ形状検査方法,タイヤ形状検査装置
JP5371848B2 (ja) * 2009-12-07 2013-12-18 株式会社神戸製鋼所 タイヤ形状検査方法、及びタイヤ形状検査装置
EP3087366B1 (en) * 2013-12-23 2020-05-06 Pirelli Tyre S.p.A. Method and apparatus for detecting defects on tyres in a tyre production process
JP6486055B2 (ja) * 2014-10-09 2019-03-20 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法、並びにプログラム
CN105021628B (zh) * 2015-07-19 2019-12-17 中北大学 一种用于光纤倒像器表面缺陷的检测方法
JP6665550B2 (ja) * 2016-01-21 2020-03-13 横浜ゴム株式会社 タイヤ接地面解析装置、タイヤ接地面解析システム及びタイヤ接地面解析方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130399A (ja) 2008-11-28 2010-06-10 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2013096972A (ja) 2011-11-07 2013-05-20 Kobe Steel Ltd タイヤ形状検査方法、及びタイヤ形状検査装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
高橋 英二,外5名,超高速画像処理カメラによるタイヤ三次元形状計測装置,R&D神戸製鋼技報,Vol.58 No.2,日本,神戸製鋼所,2008年,pages.62-66,「1.計測手法」-「4.実験結果」

Also Published As

Publication number Publication date
US20220009296A1 (en) 2022-01-13
EP3868579A1 (en) 2021-08-25
CN113039076A (zh) 2021-06-25
TWI734275B (zh) 2021-07-21
JP2020087236A (ja) 2020-06-04
TW202028695A (zh) 2020-08-01
WO2020110926A1 (ja) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11238613B2 (en) Dynamical camera calibration
TWI475186B (zh) A tire shape detecting method and a tire shape detecting device
US20170103510A1 (en) Three-dimensional object model tagging
JP6242098B2 (ja) 三次元画像処理装置、三次元画像処理方法及び三次元画像処理プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体及び記録した機器
US10006836B2 (en) Method and apparatus for detecting defects on tyres in a tyre production process
JP2015021758A (ja) 三次元画像処理装置、三次元画像処理方法及び三次元画像処理プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体及び記録した機器
JP2007043274A (ja) 投写画像の位置調整方法
CN110784699B (zh) 投影处理方法、装置、投影仪及可读存储介质
US9870616B2 (en) Information processing device, information processing method, and system
JP7018380B2 (ja) タイヤ表面の画像表示方法およびその画像表示に用いる画像処理装置
JP2015021756A (ja) 三次元画像処理装置、三次元画像処理方法及び三次元画像処理プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体及び記録した機器
JP2007013231A (ja) 画像のシェーディング補正装置、方法及びプログラム
JP5946669B2 (ja) 加工システム、加工方法、加工プログラム、及び加工プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN113160259B (zh) 边缘检测方法、装置、计算机设备及存储介质
JP2015021762A (ja) 三次元画像処理装置、三次元画像処理方法及び三次元画像処理プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP6557319B2 (ja) 三次元画像処理装置、三次元画像処理装置用ヘッド部、三次元画像処理方法、三次元画像処理プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器
JP6207270B2 (ja) 三次元画像処理装置、三次元画像処理方法及び三次元画像処理プログラム並びにコンピュータで読み取り可能な記録媒体及び記録した機器
KR20120111298A (ko) 화가 로봇의 드로잉 제어장치 및 방법
JP6210393B1 (ja) 色彩測定装置および色彩測定方法
JP2009217174A (ja) 映像表示システムの調整装置、調整方法、幾何情報取得方法、及びプログラム
JP4351090B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2008035370A (ja) デジタルカメラの偽色評価方法、デジタルカメラの偽色評価装置及びデジタルカメラの偽色評価プログラム
JP6577272B2 (ja) 較正装置、プログラム、記録媒体、較正方法
WO2023074566A1 (ja) コンピュータプログラム、および、データ処理装置
JP5012590B2 (ja) 画像処理装置、プロジェクタおよび画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7018380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350