JP7015421B1 - 外付けロボット用架台および外付けロボットシステム - Google Patents

外付けロボット用架台および外付けロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7015421B1
JP7015421B1 JP2021562108A JP2021562108A JP7015421B1 JP 7015421 B1 JP7015421 B1 JP 7015421B1 JP 2021562108 A JP2021562108 A JP 2021562108A JP 2021562108 A JP2021562108 A JP 2021562108A JP 7015421 B1 JP7015421 B1 JP 7015421B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
machine tool
external
unit
movable unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021562108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022004766A1 (ja
Inventor
正則 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Publication of JPWO2022004766A1 publication Critical patent/JPWO2022004766A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7015421B1 publication Critical patent/JP7015421B1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J21/00Chambers provided with manipulation devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0096Programme-controlled manipulators co-operating with a working support, e.g. work-table

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

工作機械の外部に設置される外付けロボット用架台(1)であって、工作機械に位置決め状態に固定される固定ユニット(2)と、固定ユニット(2)に着脱可能に取り付けられる可動ユニット(3)とを備え、固定ユニット(2)に、工作機械に対して作業を行うロボット(200)を設置可能なロボット設置面(8)が設けられ、固定ユニット(2)および可動ユニット(3)の両方に跨ってロボット(200)の動作範囲が配置され、固定ユニット(2)および可動ユニット(3)に、可動ユニット(3)が固定ユニット(2)に取り付けられた状態で、工作機械とともにロボット(200)の動作範囲の外側を取り囲む安全柵(6,7)がそれぞれ設けられている外付けロボット用架台(1)である。

Description

本開示は、外付けロボット用架台および外付けロボットシステムに関するものである。
従来、工作機械の外面に位置決め状態に固定され、ロボットを搭載するとともに、ロボットの動作範囲の外側を覆う安全柵が設けられたストッカが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1のストッカは、工作機械に対して移動可能な台座にロボットを搭載するとともに、台座の上部空間に、ロボットが取り扱う加工前後のワーク、交換用の工具および治具などを保管している。台座に搭載されたロボットは、工作機械のドアを経由して接続される工作機械内部の空間と、ストッカ内の空間との間でワーク等を移動させる。
ストッカは、工作機械に取り付けられるときに工作機械に対向する側面以外の3つの側面が安全柵によって取り囲まれている。このため、ストッカが工作機械に固定された後には、外部からの工作機械およびストッカ内へのアクセスが困難になり、保守時には、ストッカ全体を工作機械から取り外す必要がある。特許文献1には、ストッカを工作機械に着脱可能にかつ位置決め状態に取り付ける装着部および被装着部が開示されている。
特開2019-150894号公報
工作機械の外部に設置されるロボットにより工作機械にワークを供給したり、工作機械からワークを取り出したりする場合には、ロボットが、工作機械に対して高精度に位置決めされている必要がある。しかしながら、ストッカを工作機械に対して着脱可能かつ位置決め状態に固定する装着部および被装着部では、ロボットを工作機械に対して高精度に位置決めすることは困難であり、ストッカの移動後には、ロボットを再教示しなければならない。
したがって、工作機械の外部に設置されたロボットを安全柵によって取り囲みながら、工作機械あるいはロボット等の保守容易性を向上し、かつ、保守後にロボットの再教示が不要であることが望まれている。
本開示の一態様は、工作機械の外部に設置される外付けロボット用架台であって、前記工作機械に位置決め状態に固定される固定ユニットと、固定ユニットに着脱可能に取り付けられる可動ユニットとを備え、前記固定ユニットに、前記工作機械に対して作業を行うロボットを設置可能なロボット設置面が設けられ、前記固定ユニットおよび前記可動ユニットの両方に跨って前記ロボットの動作範囲が配置され、前記固定ユニットおよび前記可動ユニットに、該可動ユニットが前記固定ユニットに取り付けられた状態で、前記工作機械の外面とともに前記ロボットの動作範囲の外側を取り囲む安全柵がそれぞれ設けられている外付けロボット用架台である。
本開示の一実施形態に係る外付けロボット用架台および外付けロボットシステムを示す斜視図である。 図1の外付けロボット用架台および外付けロボットシステムにおいて、固定ユニットと可動ユニットとを分離した状態を示す斜視図である。 工作機械に隣接して設置された図1の外付けロボットシステムを模式的に示す平面図である。 図3の外付けロボットシステムにおいて、可動ユニットを固定ユニットから分離して退避させた状態を模式的に示す平面図である。 図1の外付けロボットシステムの設置の変形例を模式的に示す平面図である。 図1の外付けロボットシステムの設置の他の変形例を模式的に示す平面図である。 図1の外付けロボット用架台および外付けロボットシステムの変形例を示す斜視図である。 工作機械に隣接して設置された図7の外付けロボットシステムを模式的に示す平面図である。
本開示の一実施形態に係る外付けロボット用架台1および外付けロボットシステム100について、図面を参照しながら以下に説明する。
本実施形態に係る外付けロボットシステム100は、図3に示されるように、工作機械110の側面ドアに隣接して設置されるシステムである。外付けロボットシステム100は、図1に示されるように、本開示の一実施形態に係る外付けロボット用架台1と、ロボット200と、ロボット200を制御する制御装置300とを備えている。
本実施形態に係る外付けロボット用架台1は、分離可能に組み合せられる固定ユニット2と可動ユニット3とを備えている。
固定ユニット2および可動ユニット3は、それぞれ、4本以上の脚により床面に設置される架台ベース4,5と、架台ベース4,5の上部に固定された安全柵6,7とを備えている。
固定ユニット2は、架台ベース4に固定され、ロボット200を設置可能なロボット架台(ロボット設置面)8と、機器設置架台9とを備えている。機器設置架台9は、ロボット200に対して位置決めが必要な交換用のハンド等のツールおよび工作機械110に供給するワーク等の部材の少なくとも1つを、ロボット架台8に対して位置決めされた状態に配置可能な架台である。
可動ユニット3は、制御装置300を架台ベース5に搭載している。
固定ユニット2と可動ユニット3とが組み合わせられ、ロボット架台8にロボット200が位置決め状態に固定されると、図3に示されるように、ロボット200の動作範囲は、固定ユニット2および可動ユニット3の両方に跨る位置に配置される。
ロボット200は、例えば、先端にハンド(図示略)を備えている。ロボット200は、固定ユニット2に配置された機器設置架台9上のワーク(図示略)をハンドによって把持し、開放された側面ドアを経由して、工作機械110のチャックまでワークを搬送する。また、ロボット200は、工作機械110において加工されたワークをチャックから取り外して、機器設置架台9上に配置する。このために、ロボット架台8に設置されたロボット200は、固定ユニット2および可動ユニット3から工作機械110内部まで及ぶ動作範囲を備えている。
上述したように、本実施形態に係る外付けロボット用架台1は、工作機械110の側面ドアに対向して隣接する位置に設置される。外付けロボット用架台1は、例えば、平面視で長方形状に形成されている。安全柵6,7は、外付けロボットシステム100が工作機械110に隣接して設置されたときに工作機械110側に面する1面を除く3面に配置されている。安全柵6,7は、工作機械110の側面に隣接して配置されたときに工作機械110とともにロボット200の動作範囲の外側を取り囲んでいる。
すなわち、固定ユニット2と可動ユニット3とは、それぞれ平面視で、1辺に同じ長さの短辺を有する長方形状に形成され、同じ長さの短辺を含む連結面どうしを連結する方法で組み合わせられる。したがって、固定ユニット2および可動ユニット3には、図2に示されるように、外付けロボットシステム100が工作機械110に隣接して設置されたときに工作機械110側に面する1面および連結面を除く2面に、それぞれ安全柵6,7が配置されている。固定ユニット2と可動ユニット3との連結は、例えば、図示しないボルトの締結によって行われる。
このように構成された本実施形態に係る外付けロボット用架台1および外付けロボットシステム100の作用について、以下に説明する。
本実施形態に係る外付けロボットシステム100は、システムインテグレータの工場において、組み立てられ、工作機械110を含めて立上げられることにより、ロボット200および工作機械110の教示等が行われる。そして、外付けロボットシステム100は、システムインテグレータにおける立上げ作業の終了後に、エンドユーザの工場に移設される。
すなわち、システムインテグレータの工場において、工作機械110に隣接して固定ユニット2が床面に固定され、固定ユニット2のロボット架台8にロボット200が位置決め状態に設置され、固定ユニット2に可動ユニット3が連結される。この状態で、ロボット200の動作範囲の外側が安全柵6,7によって囲われるので、ロボット200によるワークの把持、搬送、および工作機械110への着脱等の必要な教示、および工作機械110の教示が行われる。
システムインテグレータの工場における立上げが終了した後には、固定ユニット2が床面から取り外される。そして、連結された固定ユニット2および可動ユニット3、固定ユニット2のロボット架台8に設置されたロボット200および可動ユニット3に設置された制御装置300からなる外付けロボットシステム100が、一体としてエンドユーザの工場に搬送される。
エンドユーザの工場に搬送されてきた外付けロボットシステム100は、工作機械110の側面ドア側に隣接する位置に配置され、工作機械110に対して位置合わせされた状態で、固定ユニット2を床面に固定する。このとき、システムインテグレータにおいて一旦設定された工作機械110と外付けロボットシステム100との位置関係は、エンドユーザにおいては、厳密には、ずれているので、キャリブレーションを行う必要がある。そして、キャリブレーションを行うことによって検出されたずれの分だけ補正することにより、システムインテグレータにおいて教示されたプログラムを再教示することなくロボット200および工作機械110を使用することができる。
工作機械110に隣接する位置に外付けロボットシステム100を設置すると、可動ユニット3および固定ユニット2に設けられた安全柵6,7が、ロボット架台8に設置されているロボット200の動作範囲の外側3面を覆い、残る1面は工作機械110によって覆われる。これにより、作業者がロボット200の動作範囲に入ることが安全柵6,7によって禁止される。そして、ロボット200は、安全柵に6,7によって囲まれた外付けロボット用架台1内の領域と、開放された側面ドアを経由した工作機械110内部の領域との間でワークの受け渡し作業等を行うことができる。
また、エンドユーザにおいて、ロボット200、制御装置300あるいは工作機械110を保守する必要が生じたときには、図2および図4に示されるように、可動ユニット3と固定ユニット2との連結を切り離す。そして、固定ユニット2は床面に固定されたままの状態で、可動ユニット3のみを退避させる。このとき、ロボット200と制御装置300とは、ケーブルの接続を取り外すだけで切り離すことができる。
可動ユニット3を移動させることにより、可動ユニット3に付属する安全柵7が取り去られるので、開放された固定ユニット2内および工作機械110に作業者が容易にアクセスすることが可能になる。また、可動ユニット3に搭載されている制御装置300に対しても退避位置において、作業者が容易にアクセスすることができる。さらに、可動ユニット3が取り去られることにより、可動ユニット3が配置されていた空間を保守用の空間として確保することができ、保守作業の作業性を向上することができる。
この場合において、本実施形態に係る外付けロボット用架台1および外付けロボットシステム100によれば、ロボット200およびロボット200に対して位置決めが必要とされるツールおよび部材は全て固定ユニット2に配置されているので、保守に際して位置を変更せずに済む。したがって、保守後に、ロボット200の再教示を行わずに済み、余計な工数をかけずに済むという利点がある。
また、本実施形態に係る外付けロボット用架台1によれば、平面視で短辺を含む連結面によって固定ユニット2と可動ユニット3が連結されているので、連結を切り離した可動ユニット3は、連結面に直交する方向に移動させるだけで保守用空間を形成できる。すなわち、可動ユニット3を移動させる空間としても大きな空間を必要としないという利点がある。例えば、図5に示されるように、2つの工作機械110の間の狭い空間に外付けロボット用架台1が設置される場合等、可動ユニット3の移動スペースが限られている場合において、特に効果的である。
また、本実施形態においては、可動ユニット3が4本以上の脚によって床面に設置されている。したがって、固定ユニット2から切り離した状態でも可動ユニット3単独で安定して自立することができ、取り外した後に可動ユニット3を立て掛けたり床に寝かせたりする必要がなく、取り扱いが容易である。
また、可動ユニット3が、自立する架台ベース5を備えているので、固定ユニット2から切り離した後に、クレーンのみならずハンドフォーク等によって移動することができる。したがって、クレーンが備えられていない工場等、作業現場を選ぶことなく、保守作業を容易に行うことができるという利点がある。
なお、本実施形態に係る外付けロボットシステム100においては、固定ユニット2に機器設置架台9が配置され、ロボット200に対して位置決めが必要な交換用のハンド等のツールあるいはワーク等の部材が機器設置架台9に配置されることとした。これに代えて、図6に示されるように、ロボット200に対して位置決めが必要なツールあるいは部材が、固定ユニット2に固定されたコンベア等の搬送手段によって、固定ユニット2の外側から位置決め状態に搬送されてきてもよい。
また、制御装置300を可動ユニット3に搭載する場合を例示したが、これに限定されるものではなく、制御装置300は固定ユニット2に搭載されていてもよい。また、制御装置300に代えて、ロボット200に対して位置決めを必要としない1つ以上の装置あるいは部材を搭載してもよい。例えば、固定ユニット2に、ツールあるいはワークを押えるシリンダ等が設置される場合に、シリンダ等を制御する制御機器(エアユニットあるいは油圧装置等)が可動ユニット3に搭載されていてもよい。
また、ロボット200がロボット架台8に位置決めピンによって位置決め状態に、かつ、着脱可能に固定されていてもよい。これにより、ロボット200をロボット架台8から取り外しても、ロボット200を元通りの位置に戻すことができる。固定ユニット2のロボット架台8が工作機械110に対して固定された状態に維持されるので、ロボット200を戻した後の再教示が不要となる。
また、可動ユニット3はロボット200に対して位置決めされる必要がないので、床面に設置するための脚に代えて、退避時の移動を容易にするキャスタを備えていてもよい。
また、本実施形態においては、固定ユニット2と可動ユニット3との着脱状態を検知するセンサ(例えば、近接センサなど)を備えていてもよい。これにより、固定ユニット2と可動ユニット3との着脱状態を正確に検知し、固定ユニット2と可動ユニット3とが分離された状態で工作機械110やロボット200が稼働することを抑制することができる。
また、本実施形態においては、外付けロボット用架台1として、安全柵6,7が工作機械110側に面する1面を除く3面に配置されているものを例示したが、これに代えて、図7に示されるように、安全柵6,7が対向する2面のみに配置されているものを採用してもよい。
これにより、例えば、図8に示されるように、右側面に側面ドアが設けられた工作機械110と、左側面に側面ドアが設けられた工作機械110との間の狭い空間に外付けロボット用架台1が設置される場合において、可動ユニット3を移動させる空間としても大きな空間を必要としない点で特に効果的である。
1 外付けロボット用架台
2 固定ユニット
3 可動ユニット
6,7 安全柵
8 ロボット架台(ロボット設置面)
110 工作機械
200 ロボット
300 制御装置

Claims (8)

  1. 工作機械の外部に設置される外付けロボット用架台であって、
    前記工作機械に位置決め状態に固定される固定ユニットと、該固定ユニットに着脱可能に取り付けられる可動ユニットとを備え、
    前記固定ユニットに、前記工作機械に対して作業を行うロボットを設置可能なロボット設置面が設けられ、
    前記固定ユニットおよび前記可動ユニットの両方に跨って前記ロボットの動作範囲が配置され、
    前記固定ユニットおよび前記可動ユニットに、該可動ユニットが前記固定ユニットに取り付けられた状態で、前記工作機械とともに前記ロボットの動作範囲の外側を取り囲む安全柵がそれぞれ設けられている外付けロボット用架台。
  2. 前記固定ユニットが、前記ロボットに対して位置決めを必要とする装置および部材の少なくとも1つを、前記ロボット設置面に対して位置決めされた状態に搭載可能である請求項1に記載の外付けロボット用架台。
  3. 前記ロボットに対して位置決めを必要とする部材がワークである請求項2に記載の外付けロボット用架台。
  4. 前記ロボットに対して位置決めを必要とする装置が、前記ロボットに着脱可能に装着されるツールである請求項2または請求項3に記載の外付けロボット用架台。
  5. 前記可動ユニットが、前記ロボットに対して位置決めを必要としない装置および部材の少なくとも1つを搭載可能である請求項2に記載の外付けロボット用架台。
  6. 前記ロボットに対して位置決めを必要としない装置が、前記ロボットを制御する制御装置である請求項5に記載の外付けロボット用架台。
  7. 前記固定ユニットと前記可動ユニットとの着脱状態を検知するセンサを備える請求項1から請求項6のいずれかに記載の外付けロボット用架台。
  8. 請求項1から請求項7のいずれかに記載の外付けロボット用架台と、
    前記固定ユニットの前記ロボット設置面に設置されたロボットとを備える外付けロボットシステム。
JP2021562108A 2020-07-03 2021-06-30 外付けロボット用架台および外付けロボットシステム Active JP7015421B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020115690 2020-07-03
JP2020115690 2020-07-03
PCT/JP2021/024680 WO2022004766A1 (ja) 2020-07-03 2021-06-30 外付けロボット用架台および外付けロボットシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022004766A1 JPWO2022004766A1 (ja) 2022-01-06
JP7015421B1 true JP7015421B1 (ja) 2022-02-02

Family

ID=79316527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021562108A Active JP7015421B1 (ja) 2020-07-03 2021-06-30 外付けロボット用架台および外付けロボットシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240149474A1 (ja)
JP (1) JP7015421B1 (ja)
CN (1) CN115720540A (ja)
DE (1) DE112021002449T5 (ja)
WO (1) WO2022004766A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011224742A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Canon Inc ロボットセル
WO2016151836A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 富士機械製造株式会社 別置式制御盤の搬送用治具
JP2018020427A (ja) * 2016-06-14 2018-02-08 ギルデマイスター・ドレーマシイネン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 工作機械にて使用するハンドリング装置
JP2019025555A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 Dmg森精機株式会社 ワーク搬送装置
JP2019150894A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 オークマ株式会社 工作機械システムおよびストッカ
JP2020006443A (ja) * 2019-09-05 2020-01-16 株式会社アマダホールディングス ワーク供給装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011224742A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Canon Inc ロボットセル
WO2016151836A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 富士機械製造株式会社 別置式制御盤の搬送用治具
JP2018020427A (ja) * 2016-06-14 2018-02-08 ギルデマイスター・ドレーマシイネン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 工作機械にて使用するハンドリング装置
JP2019025555A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 Dmg森精機株式会社 ワーク搬送装置
JP2019150894A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 オークマ株式会社 工作機械システムおよびストッカ
JP2020006443A (ja) * 2019-09-05 2020-01-16 株式会社アマダホールディングス ワーク供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20240149474A1 (en) 2024-05-09
JPWO2022004766A1 (ja) 2022-01-06
WO2022004766A1 (ja) 2022-01-06
CN115720540A (zh) 2023-02-28
DE112021002449T5 (de) 2023-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6039187B2 (ja) 組立装置、把持ハンドおよび物品の組立方法
JP5423441B2 (ja) 作業システム、ロボット装置、機械製品の製造方法
CN106170374B (zh) 工业机器人
JP6542830B2 (ja) ロボット用架台
TW201811515A (zh) 製造系統、製造系統之構築方法、末端效應器、機器人、及機器人之作業方法
CN107877489B (zh) 手装置
US20120265344A1 (en) Robot system and method for operating robot system
JP5910724B2 (ja) ロボットシステム
JP2011051056A (ja) 吊下げ型協調作業ロボット
WO2016059718A1 (ja) 加工機械のベース構造及び加工機械ラインを構築するベース設置方法
WO2019092797A1 (ja) 加工装置および加工方法
US10279468B2 (en) Industrial robot for performing processing on works
JP7015421B1 (ja) 外付けロボット用架台および外付けロボットシステム
JP4691118B2 (ja) 作業装置及び方法
JP2017030147A (ja) 組立装置、把持ハンドおよび物品の組立方法
WO1998012037A1 (fr) Presse a injection
JP2003071647A (ja) 自動組付設備及び自動組付方法
JP4336667B2 (ja) 組立方法及び組立装置
ITTO970469A1 (it) Attrezzaggio a cassetta per macchine di forgiatura
US20200016772A1 (en) Hand connection position variable device and robot
WO2019106720A1 (ja) 部品移載装置
JP7001352B2 (ja) ロボット
JP5830083B2 (ja) 組立システム
JPH0857780A (ja) ロボット制御装置
JP6874651B2 (ja) ライン同期締付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211019

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7015421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150