JP7014512B2 - 電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ製造装置 - Google Patents

電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7014512B2
JP7014512B2 JP2016236706A JP2016236706A JP7014512B2 JP 7014512 B2 JP7014512 B2 JP 7014512B2 JP 2016236706 A JP2016236706 A JP 2016236706A JP 2016236706 A JP2016236706 A JP 2016236706A JP 7014512 B2 JP7014512 B2 JP 7014512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
porous film
battery separator
expander roll
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016236706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017117783A (ja
Inventor
陸里 上島
章彦 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JP2017117783A publication Critical patent/JP2017117783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7014512B2 publication Critical patent/JP7014512B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0046Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by constructional aspects of the apparatus
    • B32B37/0053Constructional details of laminating machines comprising rollers; Constructional features of the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/02Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by a sequence of laminating steps, e.g. by adding new layers at consecutive laminating stations
    • B32B37/025Transfer laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/20Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of continuous webs only
    • B32B37/203One or more of the layers being plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/423Polyamide resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/026Porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Description

本発明は、電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ製造装置に関する。
帯状の多孔質フィルムを複数の搬送ローラーを含む搬送系で搬送し、搬送の過程で多孔質フィルムに塗液を塗工する塗工型セパレータ(積層多孔質フィルム)の製造方法が知られている(特許文献1)。
電池用セパレータの搬送方向に隣り合う2本の搬送ローラー間の距離(以下「ロールスパン」ともいう)が長くなると、電池用セパレータの搬送方向の下流側の搬送ローラーで電池用セパレータに皺が発生しやすくなるため、搬送系を構成する隣り合う搬送ローラー間のロールスパンはいずれも1m以下であることが好ましいとの知見が特許文献1に示されている。
特開2011-181459号公報(2011年09月15日公開)
しかしながら、上述のような従来技術は、搬送系を構成する隣り合う搬送ローラー間のロールスパンが短いため、積層多孔質フィルムを製造するために必要な作業を実施する作業スペースを確保することが困難であるという問題がある。
本発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、電池用セパレータにおける皺の発生を防止しながら電池用セパレータを製造するために必要な作業を実施する作業スペースを確保することができる電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ製造装置を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法は、複数の搬送ローラーを含む搬送系により搬送して電池用セパレータを製造する電池用セパレータの製造方法であって、前記搬送系が、少なくとも一つの前記電池用セパレータの皺を除去するエキスパンダロールをさらに含み、前記少なくとも一つのエキスパンダロールと、前記少なくとも一つのエキスパンダロールの直前又は直後に配置された搬送ローラーとの間の距離が1m以上10m以下であることを特徴とする。
本明細書において「エキスパンダロール」とは、電池用セパレータを拡張・拡幅する機能を有し、皺の発生を防止するために用いる搬送ローラーを意味する。
エキスパンダロールは、図12(a)のような湾曲ロール(バナナロールとも呼ばれる、長手方向に湾曲した形状のロール)であってもよいし、図12(b)のような非湾曲の(長手方向に湾曲していない)直線状ロールであってもよいし、図12(c)のようならせん状の溝を有するロールであってもよい。なお、軸Xは回転せずに軸Xに被せられた筒(例えば、ゴム筒)が回転してもよいし、軸Xが回転してもよい。図12(a)(b)のいずれのエキスパンダロールによっても、被搬送物(フィルムや塗工フィルム)が搬送方向に展開拡布されることで被搬送物の拡張(皺の発生の防止)が行われる。
なお、湾曲ロールは摩擦カスが発生し難いというメリットがあり、非湾曲の直線状ロールは、中央部での過剰伸びや耳(幅方向の端部)付近でのたるみが発生し難いというメリットがある。
エキスパンダロールの表面には、ゴム(例えば、エチレンプロピレンゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム)やシリコン等の軟質材、あるいは金属等の硬質材が用いられる。
エキスパンダロールの表面は、好ましくは凹凸のない曲面状である。こうすれば、摩擦カス等がロールに溜まり難くなり、ロールに溜まった摩擦カスがフィルムや塗工フィルムFに付着するという現象を抑えることができる。また、本発明の一態様におけるエキスパンダロールは、好ましくは、フィルムの幅方向に延在するロールである。
ここで、フィルムの幅方向に延在するロールとは、長手方向がフィルムの幅方向と略平行となるように配置されているロールをいうものとする。
この特徴によれば、エキスパンダロールを配置し、また、当該エキスパンダロールと、当該エキスパンダロールの直前又は直後に配置された搬送ローラーとの間の距離が1m以上あるので、エキスパンダロールにより電池用セパレータの皺の発生を防止しながら、電池用セパレータを製造するための作業スペースを確保することができる。
また、エキスパンダロールと、エキスパンダロールの直前又は直後に配置された搬送ローラーとの間の距離が10m以下であるので、エキスパンダロールでも防止しきれない皺が電池用セパレータに生じるおそれが低い。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記複数の搬送ローラーのうちの互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離がいずれも1m未満であることが好ましい。
上記構成によれば、隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離をいずれも1m未満に設定するので、搬送系により搬送される電池用セパレータの皺の発生を搬送系の各箇所で抑制することができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記電池用セパレータが、ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工液を塗工する工程と、前記塗工液が塗工されたポリオレフィン多孔質フィルムに前記塗工液の貧溶媒を接触させる工程とを包含し、前記貧溶媒を接触させる工程において前記積層多孔質フィルムを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離が0.8m以下であることが好ましい。
上記構成によれば、積層多孔質フィルムに皺が生じやすい貧溶媒を接触させる工程において、ロール間距離を特に短くすることにより積層多孔質フィルムの皺の発生を防止することができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記電池用セパレータが、ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工液が塗工されて多孔質層が形成された積層多孔質フィルムを洗浄する洗浄工程を包含し、前記洗浄工程の洗浄槽に収容された溶液内において前記積層多孔質フィルムを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離が0.8m以下であることが好ましい。
上記構成によれば、洗浄槽に収容された溶液の抵抗により積層多孔質フィルムに皺が生じやすい洗浄工程において、ロール間距離を特に短くすることにより積層多孔質フィルムの皺の発生を防止することができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記電池用セパレータが、ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、前記積層多孔質フィルムを乾燥する乾燥工程を包含し、前記乾燥工程において、前記積層多孔質フィルムを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離が0.8m以下であることが好ましい。
上記構成によれば、積層多孔質フィルムに、乾燥に伴う収縮等により顕著な皺が発生しやすい乾燥工程を搬送される積層多孔質フィルムの皺の発生を防止することができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記電池用セパレータを検査する検査工程を包含し、前記搬送系に前記エキスパンダロールが配置されることが好ましい。
上記構成によれば、エキスパンダロールと、エキスパンダロールの直前又は直後に配置された搬送ローラーとの間の距離が1m以上あるので、電池用セパレータを検査するための搬送長を確保することができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記検査工程は、検査により検出された電池用セパレータの欠陥を特定するためのマークを前記電池用セパレータに付与することが好ましい。
上記構成によれば、前記検査工程で検査された電池用セパレータを拡張し皺の発生を防止するエキスパンダロールと、エキスパンダロールの直前又は直後に配置された搬送ローラーとの間の距離が1m以上あるので、検査結果に基づくマーキングのために電池用セパレータに付したインクを、電池用セパレータが搬送ローラーに搬送されるまでの間に乾かすことができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記電池用セパレータが、ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工液が塗工されて多孔質層が形成された積層多孔質フィルムを洗浄する洗浄工程を包含し、前記洗浄工程の洗浄槽から出てきた積層多孔質フィルムが最初に接する搬送ローラーの下流側に前記エキスパンダロールが配置されることが好ましい。
上記構成によれば、洗浄槽から出てきた積層多孔質フィルムが最初に接する搬送ローラーを、エキスパンダロールの直前に配置された搬送ローラーとすることにより、汚れやすい傾向がある上記搬送ローラーを清掃するためのスペースを確保することができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記電池用セパレータが、ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工された塗工液を固化させる析出工程を包含し、前記析出工程の析出槽から出てきた積層多孔質フィルムが最初に接する搬送ローラーの下流側に前記エキスパンダロールが配置されることが好ましい。
上記構成によれば、析出槽から出てきた積層多孔質フィルムが最初に接する搬送ローラーを、エキスパンダロールの直前に配置された搬送ローラーとすることにより、析出槽で積層多孔質フィルムに付着した残留成分によって汚れやすい傾向がある上記搬送ローラーを清掃するためのスペースを確保することができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記電池用セパレータが、ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工液を塗工する塗工工程を包含し、前記塗工工程の塗工部の上方で搬送される積層多孔質フィルムの下流側に前記エキスパンダロールが配置されることが好ましい。
塗工工程においては塗工部の上方で搬送される積層多孔質フィルムの搬送ローラーが塗工部の真上に配置されると、当該搬送ローラーから塗工部にゴミ(異物)が落下し、塗工液中にゴミが含まれるおそれがある。塗工液中に含まれるゴミは、多孔質層中に取り込まれるため除去するのが困難である。そこで、塗工部の上方で搬送される積層多孔質フィルムの下流側にエキスパンダロールを配置し、上流側に、エキスパンダロールの直前の搬送ローラーをエキスパンダロールから1m以上離して配置すると、塗工部の真上の搬送ローラーを無くすことができる。このため、搬送ローラーから塗工部にゴミ(異物)が落下してくるおそれを無くすことができる。
本発明の一態様に係る電池用セパレータの製造方法では、前記電池用セパレータが、ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工液が塗工されて多孔質層が形成された積層多孔質フィルムを乾燥する乾燥工程を包含し、前記エキスパンダロールは前記乾燥工程の乾燥炉で乾燥した積層多孔質フィルムを拡張することが好ましい。
上記構成によれば、皺の発生を防止しながら、乾燥炉で乾燥した積層多孔質フィルムを目視で確認するための搬送長を確保することができる。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る電池用セパレータ製造装置は、複数の搬送ローラーを含み、電池用セパレータを搬送する搬送系を備える電池用セパレータ製造装置であって、前記搬送系が、少なくとも1つのエキスパンダロールをさらに含み、前記少なくとも1つのエキスパンダロールと、前記少なくとも1つのエキスパンダロールの直前又は直後に配置された搬送ローラーとの間の距離が1m以上10m以下であることを特徴とする。
本発明の一態様は、電池用セパレータの皺の発生を防止しながら電池用セパレータを製造するために必要な作業を実施する作業スペースを確保することができる電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ製造装置を提供することができるという効果を奏する。
実施形態1に係るリチウムイオン二次電池の断面構成を示す模式図である。 図1に示されるリチウムイオン二次電池の詳細構成を示す模式図である。 図1に示されるリチウムイオン二次電池の他の構成を示す模式図である。 上記他の構成の耐熱層が積層されたセパレータ原反である耐熱セパレータ原反を示す図である。 上記リチウムイオン二次電池のセパレータ原反を製造するセパレータ原反製造システムの構成を示す模式図である。 上記セパレータ原反製造システムに設けられた塗工装置及び湿度析出装置の構成を示す模式図である。 上記セパレータ原反製造システムに設けられた洗浄装置の構成を示す模式図である。 上記セパレータ原反製造システムに設けられた乾燥装置の構成を示す模式図である。 上記セパレータ原反製造システムに設けられた検査装置の構成を示す模式図である。 (a)(b)は上記セパレータ原反製造システムに設けられた捲取装置の構成を示す模式図である。 実施形態2に係るセパレータ原反製造システムの構成を示す模式図である。 (a)は湾曲状エキスパンダロールを示す図であり、(b)は直線状エキスパンダロールを示す図であり、(c)は螺旋状の溝を有するエキスパンダロールを示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
〔実施形態1〕
以下、実施形態1に係るリチウムイオン二次電池、電池用のセパレータ、耐熱セパレータについて順に説明する。
<リチウムイオン二次電池>
リチウムイオン二次電池に代表される非水電解液二次電池は、エネルギー密度が高い。それゆえ、上記非水電解液二次電池は、現在、パーソナルコンピュータ、携帯電話、携帯情報端末等の機器、自動車、航空機等の移動体に用いる電池として、広く使用されている。そして、上記非水電解液二次電池は、また、電力の安定供給に資する定置用電池として広く使用されている。
図1は、リチウムイオン二次電池1の断面構成を示す模式図である。図1に示されるように、リチウムイオン二次電池1は、カソード11と、セパレータ12と、アノード13とを備える。リチウムイオン二次電池1の外部において、カソード11とアノード13との間に、外部機器2が接続される。そして、リチウムイオン二次電池1の充電時には方向Aへ、放電時には方向Bへ、電子が移動する。
<セパレータ>
セパレータ12は、リチウムイオン二次電池1の正極であるカソード11と、その負極であるアノード13との間に、これらに挟持されるように配置される。セパレータ12は、カソード11とアノード13との間を分離しつつ、これらの間におけるリチウムイオンの移動を可能にする多孔質フィルムである。セパレータ12は、その材料として、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンを含む。
図2は、図1に示されるリチウムイオン二次電池1の詳細構成を示す模式図であって、(a)は通常の構成を示し、(b)はリチウムイオン二次電池1が昇温したときの様子を示し、(c)はリチウムイオン二次電池1が急激に昇温したときの様子を示す。
図2の(a)に示されるように、セパレータ12には、多数の孔Pが設けられている。通常、リチウムイオン二次電池1のリチウムイオン3は、孔Pを介し往来できる。
ここで、例えば、リチウムイオン二次電池1の過充電、又は、外部機器の短絡に起因する大電流等により、リチウムイオン二次電池1は、昇温することがある。この場合、図2の(b)に示されるように、セパレータ12が融解又は柔軟化し、孔Pが閉塞する。そして、セパレータ12は収縮する。これにより、リチウムイオン3の往来が停止するため、上述の昇温も停止する。
しかし、リチウムイオン二次電池1が急激に昇温する場合、セパレータ12は、急激に収縮する。この場合、図2の(c)に示されるように、セパレータ12は、破壊されることがある。そして、リチウムイオン3が、破壊されたセパレータ12から漏れ出すため、リチウムイオン3の往来は停止しない。ゆえに、昇温は継続する。
<耐熱セパレータ>
図3は、図1に示されるリチウムイオン二次電池1の他の構成を示す模式図であって、(a)は通常の構成を示し、(b)はリチウムイオン二次電池1が急激に昇温したときの様子を示す。
図3の(a)に示されるように、リチウムイオン二次電池1は、耐熱層4をさらに備えてよい。耐熱層4と、セパレータ12とは、耐熱セパレータ12a(セパレータ)を形成している。耐熱層4は、セパレータ12のカソード11側の片面に積層されている。なお、耐熱層4は、セパレータ12のアノード13側の片面に積層されてもよいし、セパレータ12の両面に積層されてもよい。そして、耐熱層4にも、孔Pと同様の孔が設けられている。通常、リチウムイオン3は、孔Pと耐熱層4の孔とを介し往来する。耐熱層4は、その材料として、例えば全芳香族ポリアミド(アラミド樹脂)を含む。
図3の(b)に示されるように、リチウムイオン二次電池1が急激に昇温し、セパレータ12が融解又は柔軟化しても、耐熱層4がセパレータ12を補助しているため、セパレータ12の形状は維持される。ゆえに、セパレータ12が融解又は柔軟化し、孔Pが閉塞するにとどまる。これにより、リチウムイオン3の往来が停止するため、上述の過放電又は過充電も停止する。このように、セパレータ12の破壊が抑制される。
<耐熱セパレータ原反(セパレータ原反)の製造工程>
リチウムイオン二次電池1の耐熱セパレータ12aの製造は特に限定されるものではなく、公知の方法を利用して行うことができる。以下では、セパレータ12がその材料として主にポリエチレンを含む場合を仮定して説明する。しかし、セパレータ12が他の材料を含む場合でも、同様の製造工程により、耐熱セパレータ12aを製造できる。
例えば、熱可塑性樹脂に無機充填剤又は可塑剤を加えてフィルム成形した後、該無機充填剤及び該可塑剤を適当な溶媒で除去する方法が挙げられる。例えば、セパレータ12が、超高分子量ポリエチレンを含むポリエチレン樹脂から形成されてなるポリオレフィンセパレータである場合には、以下に示すような方法により製造することができる。
この方法は、(1)超高分子量ポリエチレンと、無機充填剤(例えば、炭酸カルシウム、シリカ)、又は可塑剤(例えば、低分子量ポリオレフィン、流動パラフィン)とを混練してポリエチレン樹脂組成物を得る混練工程、(2)ポリエチレン樹脂組成物を用いてフィルムを成形する圧延工程、(3)工程(2)で得られたフィルム中から無機充填剤又は可塑剤を除去する除去工程、及び、(4)工程(3)で得られたフィルムを延伸してセパレータ12を得る延伸工程を含む。なお、前記工程(4)を、前記工程(2)と(3)との間で行なうこともできる。
除去工程によって、フィルム中に多数の微細孔が設けられる。延伸工程によって延伸されたフィルムの微細孔は、上述の孔Pとなる。これにより、所定の厚さと透気度とを有するポリエチレン微多孔膜であるセパレータ12が形成される。
なお、混練工程において、超高分子量ポリエチレン100重量部と、重量平均分子量1万以下の低分子量ポリオレフィン5~200重量部と、無機充填剤100~400重量部とを混練してもよい。
その後、塗工工程において、セパレータ12の表面に耐熱層4を形成する。例えば、セパレータ12に、アラミド/NMP(N-メチル-ピロリドン)溶液(塗工液)を塗工し、アラミド耐熱層である耐熱層4を形成する。耐熱層4は、セパレータ12の片面だけに設けられても、両面に設けられてもよい。また、耐熱層4として、無機フィラーを含む懸濁液(アルミナとカルボキシメチルセルロースと水とを含む懸濁液など)を塗工してもよい。
また、塗工工程において、セパレータ12の表面に、ポリフッ化ビニリデン/ジメチルアセトアミド溶液(塗工液)を塗工(塗工工程)し、それを固化(析出工程)させることによりセパレータ12の表面に接着層を形成することもできる。接着層は、セパレータ12の片面だけに設けられても、両面に設けられてもよい。
塗工液をセパレータ12に塗工する方法は、均一にウェットコーティングできる方法であれば特に制限はなく、従来公知の方法を採用することができる。例えば、キャピラリーコート法、スリットダイコート法、スプレーコート法、ディップコート法、ロールコート法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、バーコーター法、グラビアコーター法、ダイコーター法などを採用することができる。耐熱層4の厚さは塗工される塗工液の厚み、又は、塗工液中の固形分濃度を調節することによって制御することができる。
<耐熱セパレータ原反の構成>
図4は、セパレータ原反12c(ポリオレフィン多孔質フィルム)に耐熱層4(多孔質層)が積層された耐熱セパレータ原反12b(電池用セパレータ、積層多孔質フィルム)を示す図である。図4(a)は耐熱セパレータ原反12bが捲き取られる態様を示しており、図4(b)は耐熱セパレータ原反12bの平面図を示し、図4(c)は、図4(b)に示される面CCに沿った断面図を示す。「セパレータ原反」とはスリットされる前の幅広のセパレータをいう。「原反」とは一般には加工前のフィルムや紙をいう。特にセパレータの原反を指す場合は「セパレータ原反」という。
上述した製造方法により、セパレータ原反12cに耐熱層4が積層された耐熱セパレータ原反(積層多孔質フィルム、以下、単に「セパレータ原反」という)12bを製造できる。製造されたセパレータ原反12bは、矢印Aに示される方向に搬送されて円筒形状のコア53に捲き取られる(図4(a)(b))。なお、以上の製造方法で製造される対象は、セパレータ原反12bに限定されない。この製造方法は、塗工工程を含まなくてもよい。この場合、製造される対象は、耐熱層4が積層されないセパレータ原反12cである。以下では、主に機能層として耐熱層4を有するセパレータ12b(フィルム)を例に挙げて説明するが、機能層を有しないセパレータ(フィルム)およびセパレータ原反(フィルム原反)についても、同様の処理(工程)を行うことができる。
<セパレータ原反製造システム21の構成>
図5は、リチウムイオン二次電池のセパレータ原反12bを製造するセパレータ原反製造システム21(電池用セパレータ製造装置)の構成を示す模式図である。
セパレータ原反製造システム21は、搬送系22により搬送されるセパレータ原反12cに耐熱層4(図4(c))を形成したセパレータ原反12bを製造する。セパレータ原反製造システム21には、塗工装置23と析出装置24と洗浄装置25と乾燥装置26と検査装置27と捲取装置32とが設けられている。なお、セパレータ原反製造システム21は、上記のすべての装置を備えるものに限定されるわけではない。セパレータ原反製造システム21は、必要に応じて塗工装置23、析出装置24、洗浄装置25、乾燥装置26、検査装置27、及び捲取装置32から選ばれる一つ以上の装置を省略してもよく、その他の装置を含んでもよい。
塗工装置23は、前述した延伸工程により延伸されて搬送系22により搬送されるセパレータ原反12cに塗工液を塗工する(塗工工程)。析出装置24は、塗工装置23によりセパレータ原反12cに塗工された塗工液を固化させる(析出工程)。洗浄装置25は、析出装置24により塗工液が固化して耐熱層4が形成されたセパレータ原反12bを洗浄する(洗浄工程)。乾燥装置26は、洗浄装置25により洗浄されたセパレータ原反12bを乾燥させる。検査装置27は、乾燥装置26により乾燥したセパレータ原反12bを検査する(検査工程)。捲取装置32は、検査装置27により検査されたセパレータ原反12bを捲き取る。
積層多孔質フィルムであるセパレータ原反12bは、例えば、その膜厚が18μmであり、単位面積当たりの重量を表す重量目付けが7g/mであり、透気度が89秒/100mlである。セパレータ原反12bは、前述した延伸工程により延伸されて薄膜となっているため、搬送時に高い張力を作用させることが困難で皺が生じやすくなっている。また、セパレータには、より膜厚を薄くしたいという要求や、より生産性を向上させるために製造時の搬送速度をより速くしたいという要求がある。膜厚をより薄くしたとき、または、搬送速度をより速くしたときには皺がより生じやすくなる。
搬送系22に含まれる複数の搬送ローラーのうちの互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離がいずれも1m未満であり、好ましくは0.6m以下である。これにより、搬送系22により搬送されるセパレータ原反12bの皺の発生を搬送系22の各箇所で抑制することができる。
本明細書において、互いに隣り合う一対の搬送ローラー(エキスパンダロールを含む)の間の距離とは、前の搬送ローラーから電池用セパレータが離れる位置から、後の搬送ローラーに電池用セパレータが接するまでの距離を意味する。
<塗工装置及び析出装置>
図6は、セパレータ原反製造システム21に設けられた塗工装置23及び析出装置24の構成を示す模式図である。塗工装置23は、搬送系22に含まれる複数の搬送ローラーR3により搬送されるセパレータ原反12cに塗工液を塗工する塗工部30を備える。塗工部30は、塗工ローラーによりセパレータ原反12cに塗工液を塗工する。
塗工部30の上方を水平に搬送されるセパレータ原反12cに接する搬送ローラーR3のうちの1つが塗工部30の真上に配置されると、当該搬送ローラーR3のうちの1つから塗工部30にゴミ(異物)が落下してくるおそれがある。そこで、塗工部30の上方を水平に搬送されるセパレータ原反12cの下流側にエキスパンダロールE3を配置し、上流側に、エキスパンダロールE3の直前の搬送ローラーH3をエキスパンダロールE3から1m以上離して配置する。そうすると、塗工部30の真上の搬送ローラーR3を無くすことができる。このため、搬送ローラーR3から塗工部30にゴミ(異物)が落下してくるおそれを無くすことができる。
塗工部30の上流側に隣接してエキスパンダロールE3aが配置される。エキスパンダロールE3aが塗工前にセパレータ原反12cの皺を伸ばすことによって、セパレータ原反12bの塗工ムラの発生を抑制することができる。塗工部30の塗工ローラーにより塗工液が塗工されたセパレータ原反12bは搬送ローラーR3により搬送されて塗工装置23から排出される。
セパレータ原反12cに塗工液を塗工すると、セパレータ原反12cの幅方向の端の方に、セパレータ原反12cの表面と、塗工された塗工液の端との間の段差が生じる。このセパレータ原反12cの幅方向の端に生じる段差を起点にして皺が生じやすい。
塗工装置23に配置された複数の搬送ローラーR3のうちの互いに隣り合う一対の搬送ローラーR3の間の距離が1m未満であることが好ましく、0.6m以下であることがより好ましい。また、0.4m以上1m未満であることが好ましく、0.4m以上0.6m以下であることがより好ましい。上記構成によれば、搬送系22により搬送されるセパレータ原反12c・12bの皺の発生を搬送系22の各箇所で抑制することができる。
析出装置24は、セパレータ原反12bに塗工された塗工液を固化させるための析出槽35と、析出槽35内を搬送されるセパレータ原反12bのための複数の搬送ローラーR4と、セパレータ原反12bを拡張するエキスパンダロールE4と、当該エキスパンダロールE4の直前に配置され、析出槽35から出てきたセパレータ原反12bが最初に捲きつく搬送ローラーH4とを備える。析出槽35には、塗工液を固化させるために水蒸気などの貧溶媒が供給される。
当該エキスパンダロールE4と、当該エキスパンダロールE4の直前に配置された搬送ローラーH4との間の距離が1m以上10m以下である。これにより、析出槽35から出てきたセパレータ原反12bが最初に捲きつく搬送ローラーH4を、エキスパンダロールの直前に配置された搬送ローラーとすることができる。従って、析出槽35でセパレータ原反12bに付着した残留成分によって汚れやすい傾向がある搬送ローラーH4を清掃するためのスペースを確保することができる。また、エキスパンダロールE4は、塗工液が塗工されて耐熱層4が形成された面とは反対側の面に接するのが好ましい。これによれば、形成された耐熱層4がエキスパンダロールE4に接することによって損傷することを防止することができる。析出装置24においてセパレータ原反12bを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーR4の間の距離が0.8m以下であることが好ましく、0.4m以下であることがより好ましく、0.3m以下であることがさらに好ましい。これにより、セパレータ原反12bに皺が生じやすい析出装置24において、ロール間距離を特に短くすることによりセパレータ原反12bの皺の発生を防止することができる。析出装置24においてはセパレータ原反12bが貧溶媒と接するため、その抵抗などによってセパレータ原反12bに皺が生じやすい傾向がある。特に当該貧溶媒が水や水蒸気の場合に皺が生じやすい傾向がある。
<洗浄装置>
図7は、セパレータ原反製造システム21に設けられた洗浄装置25の構成を示す模式図である。洗浄装置25は、セパレータ原反12cに塗工液が塗工されて耐熱層4が形成されたセパレータ原反12bを洗浄する。洗浄装置25には、洗浄槽37aが設けられている。セパレータ原反12bは、搬送系22に含まれる複数の搬送ローラーR5により搬送されて、洗浄槽37aの中を通過して洗浄される。
搬送系22は洗浄装置25の洗浄槽37aから出てきたセパレータ原反12bが最初に接する搬送ローラーH5の下流側に設けられるエキスパンダロールE5をさらに含む。エキスパンダロールE5と、エキスパンダロールE5の直前に配置された搬送ローラーH5との間の距離が1m以上10m以下である。このように、洗浄槽37aの最後の搬送ローラーH5を、エキスパンダロールE5の直前に配置された搬送ローラーとする。これにより、セパレータ原反12bに付着している残留成分により汚れやすい傾向がある最後の搬送ローラーH5を清掃するためのスペースを確保することができる。また、エキスパンダロールE5は、耐熱層4が形成された面とは反対側の面に接するのが好ましい。これによれば、形成された耐熱層4がエキスパンダロールE5に接することによって損傷することを防止することができる。
洗浄装置25においてセパレータ原反12bを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーR5であって、洗浄装置25の洗浄槽37aに収容された液体内に配置された一対の搬送ローラーR5の間の距離が0.8m以下であることが好ましく、0.4m以下であることがより好ましい。これにより、洗浄槽37aに収容された液体の抵抗によりセパレータ原反12bに皺が生じやすい洗浄工程において、ロール間距離を特に短くすることによりセパレータ原反12bの皺の発生を防止することができる。洗浄槽37aに収容された液体は、通常、前記塗工装置23で塗工された塗工液の貧溶媒である。当該液体が水であり、セパレータ原反12bが水中を通るときには特に皺が生じやすい傾向がある。
<乾燥装置>
図8は、セパレータ原反製造システム21に設けられた乾燥装置26の構成を示す模式図である。乾燥装置26は、セパレータ原反12cに塗工液が塗工されて耐熱層4が形成されたセパレータ原反12bを乾燥させる。複数の搬送ローラーR6a・R6はセパレータ原反12bを搬送する。複数の搬送ローラーR6は、内部に熱媒が供給されることにより、表面に捲き付けられて搬送されるセパレータ原反12bを乾燥させる。
乾燥装置26においてセパレータ原反12bを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーR6であって、内部に熱媒が供給されることにより、表面に接して搬送されるセパレータ原反12bを乾燥させる一対の搬送ローラーR6が設けられる。当該搬送ローラーR6の間の距離が0.8m以下であることが好ましく、0.4m以下であることがより好ましく、0.3mであることがさらに好ましい。これにより、セパレータ原反12bに顕著な皺が発生しやすい乾燥装置26内を搬送されるセパレータ原反12bの皺の発生を防止することができる。
搬送系22は、複数の搬送ローラーR6の下流側に配置される搬送ローラーH6と、搬送ローラーH6の下流側に配置されるエキスパンダロールE6とを含む。エキスパンダロールE6と、エキスパンダロールE6の直前に配置された搬送ローラーH6との間の距離が1m以上10m以下である。
<検査装置>
図9は、セパレータ原反製造システム21に設けられた検査装置27の構成を示す模式図である。
検査装置27は、セパレータ原反12cに塗工液が塗工されて耐熱層4が形成されたセパレータ原反12bを検査する。搬送系22に含まれる複数の搬送ローラーR7により搬送されるセパレータ原反12bは、検査部38において、ピンホール検査又は塗工検査等の検査が行われる。また、セパレータ原反12bはマーキング部40によりマーキングされる。搬送系22は、検査部38で検査されたセパレータ原反12bの皺の発生を防止するために設けられるエキスパンダロールE7をさらに含む。
エキスパンダロールE7と、エキスパンダロールE7の直前に配置された搬送ローラーH7との間の距離が1m以上10m以下である。これにより、検査部38の検査結果に基づくマーキング部40によるセパレータ原反12bへのマーキングのためにセパレータ原反12bに付したインクを、セパレータ原反12bがエキスパンダロールE7に搬送されるまでの間に乾かすことができる。
検査装置27に設けられる複数の搬送ローラーR7のうちの互いに隣り合う一対の搬送ローラーR7の間の距離が1m未満であることが好ましく、0.6m以下であることがより好ましい。また、0.3m以上1m未満であることが好ましく、0.3m以上0.6m以下であることがより好ましい。これにより、搬送系22により搬送されるセパレータ原反12bの皺の発生を検査装置27の各箇所で抑制することができる。
<捲取装置>
図10(a)(b)は、セパレータ原反製造システム21に設けられた捲取装置32の構成を示す模式図である。捲取装置32に配置された搬送系22は、エキスパンダロールE10と、エキスパンダロールE10の下流側に配置された複数の搬送ローラーR8と、複数の搬送ローラーR8の下流側に配置されたエキスパンダロールE10aと、エキスパンダロールE10aの下流側に配置された捲取ロール34とを備える。検査装置27で検査されたセパレータ原反12bは、エキスパンダロールE10、複数の搬送ローラーR8、及びエキスパンダロールE10aにより搬送され、捲取ロール34により捲き取られる。
複数の搬送ローラーR8は、フィルム捲き替え時に発生する製造装置と捲取装置との間のフィルム搬送速度差を吸収するフィルムアキュムレーター42を構成する。図10(a)(b)に示すように搬送ローラーR8が上下に動作するフィルムアキュムレーター42の前後においては、セパレータ原反12bの皺が発生し易い。フィルムアキュムレーター42の前後にエキスパンダロールE10及びE10aを備えることによってセパレータ原反12bの皺の発生を防止することができる。本明細書において、フィルムアキュムレーター42における搬送ローラーR8間の距離とは、搬送ローラーR8の間隔が最短の距離になる図10(a)に示す位置に、搬送ローラーR8が移動した際の搬送ローラーR8間の距離のことをいう。
<エキスパンダロール、搬送ロールのロール間距離の実施形態1の効果>
以上のように、互いの距離が1m以上10m以下のエキスパンダロールE3及び搬送ローラーH3を塗工装置23に設ける。そして、互いの距離が1m以上10m以下のエキスパンダロールE4及び搬送ローラーH4を析出装置24に設ける。また、互いの距離が1m以上10m以下のエキスパンダロールE5及び搬送ローラーH5を洗浄装置25に設ける。そして、互いの距離が1m以上10m以下のエキスパンダロールE6及び搬送ローラーH6を洗浄装置25に設ける。さらに、互いの距離が1m以上10m以下のエキスパンダロールE7及び搬送ローラーH7を検査装置27に設ける。そして、特にセパレータ原反12bに顕著に皺が出やすい析出装置24の搬送ローラーR4・H4のロール間距離、及び、乾燥装置26の搬送ローラーR6のロール間距離を0.3mに設定し、その他の搬送ローラ間のロール間距離を0.4m以上0.6m以下に設定する。このように設定したセパレータ原反製造システム21によりセパレータ原反12bを製造した処、全工程において皺を生じずにセパレータ原反12bを製造することができた。
<ネックイン>
セパレータ原反12bに対して長手方向に張力を作用させると、セパレータ原反12bは長手方向に伸びると同時に幅方向に縮む(ネックイン)。幅方向に均等に縮むのであれば、セパレータ原反12bに皺は発生しにくいと考えられる。しかしながら、セパレータ原反12bの幅方向の端が中央よりも縮みやすいため、この幅方向の端の幅方向への縮み量が所定の限界値を超えるとセパレータ原反12bに皺が発生しやすくなると考えられる。
なお、エキスパンダロールの直前の搬送ローラーをエキスパンダロールから1m以上10m以下に離して配置する例を示したが、本発明はこれに限定されない。エキスパンダロールの直後の搬送ローラーをエキスパンダロールから1m以上10m以下に離して配置してもよい。
〔実施形態2〕
<乾燥装置21aの構成>
図11は、乾燥装置21aの構成を示す模式図である。乾燥装置21aは、セパレータ原反12cに塗工液が塗工されて耐熱層4が形成されたセパレータ原反12b、又は、セパレータ原反12cに塗工液が塗工され、析出工程を経ていない湿潤状態のセパレータ原反12bを乾燥させる。
乾燥装置21aは、乾燥炉41をその内部に備え、一方の表面に塗工液が塗工されたセパレータ原反12bの他方の面に接してセパレータ原反12bを搬送する複数の搬送ローラーR8と、乾燥炉41内で乾燥したセパレータ原反12bを拡張し皺の発生を防止するエキスパンダロールE8と、エキスパンダロールE8の直前に配置された搬送ローラーH8とを有する。エキスパンダロールE8と搬送ローラーH8との間の距離が1m以上10m以下である。これにより、一方の表面に塗工された塗工液が乾燥したセパレータ原反12bを目視で確認するための作業スペースを確保することができる。
<エキスパンダロール、搬送ロールのロール間距離の実施形態2の効果>
以上のように、ロール間距離が0.6mを超え、10m以下の箇所の下流側にエキスパンダロールE8を設ける。そして、その他の搬送ローラーR8間のロール間距離を0.4m以上0.6m以下に設定する。このように構成されたセパレータ原反製造システムによりセパレータ原反12bを製造した処、全工程において皺を生じずにセパレータ原反12bを製造することができた。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
4 耐熱層(多孔質層)
12b セパレータ原反(電池用セパレータ、積層多孔質フィルム)
12c セパレータ原反(ポリオレフィン多孔質フィルム)
21 セパレータ原反製造システム(電池用セパレータ製造装置)
21a 乾燥装置
22 搬送系
23 塗工装置
24 析出装置
25 洗浄装置
26 乾燥装置
27 検査装置
30 塗工部
40 マーキング部
R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9 搬送ローラー
R3a、R3b 搬送ローラー
E3、E5、E7、E8、E9 エキスパンダロール
H3、H5、H7、H8、H9 搬送ローラー

Claims (12)

  1. セパレータ原反を複数の搬送ローラーを含む搬送系により搬送して電池用セパレータを製造する電池用セパレータの製造方法であって、
    前記搬送系が、少なくとも1つのエキスパンダロールをさらに含み、
    前記少なくとも1つのエキスパンダロールと、前記少なくとも1つのエキスパンダロールの直前又は直後に配置された搬送ローラーとの間の距離が1m以上10m以下であり、
    前記パレータ原反に塗工液を塗工する塗工工程を包含し、
    前記塗工工程の塗工部の上方で搬送されるパレータ原反の下流側に前記エキスパンダロールが配置され、
    前記エキスパンダロールの直前に配置された搬送ローラーが、前記塗工部の上方で搬送されるパレータ原反の上流側に、前記エキスパンダロールから1m以上離して配置されることを特徴とする電池用セパレータの製造方法。
  2. 前記複数の搬送ローラーのうちの互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離がいずれも1m未満である請求項1に記載の電池用セパレータの製造方法。
  3. 前記セパレータ原反が、ポリオレフィン多孔質フィルムであり、
    前記電池用セパレータが、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、
    前記塗工液が塗工されたポリオレフィン多孔質フィルムに前記塗工液の貧溶媒を接触させる工程とを包含し、
    前記貧溶媒を接触させる工程において前記積層多孔質フィルムを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離が0.8m以下である請求項1又は2に記載の電池用セパレータの製造方法。
  4. 前記セパレータ原反が、ポリオレフィン多孔質フィルムであり、
    前記電池用セパレータが、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、
    前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工液が塗工されて多孔質層が形成された積層多孔質フィルムを洗浄する洗浄工程を包含し、
    前記洗浄工程の洗浄槽に収容された溶液内において前記積層多孔質フィルムを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離が0.8m以下である請求項1から3のいずれか一項に記載の電池用セパレータの製造方法。
  5. 前記セパレータ原反が、ポリオレフィン多孔質フィルムであり、
    前記電池用セパレータが、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、
    前記積層多孔質フィルムを乾燥する乾燥工程を包含し、
    前記乾燥工程において、前記積層多孔質フィルムを搬送する互いに隣り合う一対の搬送ローラーの間の距離が0.8m以下である請求項1から4のいずれか一項に記載の電池用セパレータの製造方法。
  6. 前記電池用セパレータを検査する検査工程を包含し、
    前記搬送系に前記エキスパンダロールが配置される請求項1から5のいずれか一項に記載の電池用セパレータの製造方法。
  7. 前記検査工程は、検査により検出された電池用セパレータの欠陥を特定するためのマークを前記電池用セパレータに付与する請求項6に記載の電池用セパレータの製造方法。
  8. 前記セパレータ原反が、ポリオレフィン多孔質フィルムであり、
    前記電池用セパレータが、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、
    前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工液が塗工されて多孔質層が形成された積層多孔質フィルムを洗浄する洗浄工程を包含し、
    前記洗浄工程の洗浄槽から出てきた電池用セパレータが最初に接する搬送ローラーの下流側に前記エキスパンダロールが配置される請求項1から7のいずれか一項に記載の電池用セパレータの製造方法。
  9. 前記セパレータ原反が、ポリオレフィン多孔質フィルムであり、
    前記電池用セパレータが、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、
    前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工された塗工液を固化させる析出工程を包含し、
    前記析出工程の析出槽から出てきた積層多孔質フィルムが最初に接する搬送ローラーの下流側にエキスパンダロールが配置される請求項1から8のいずれか一項に記載の電池用セパレータの製造方法。
  10. 前記セパレータ原反が、ポリオレフィン多孔質フィルムであり、
    前記電池用セパレータが、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムである請求項1から9のいずれか一項に記載の電池用セパレータの製造方法。
  11. 前記セパレータ原反が、ポリオレフィン多孔質フィルムであり、
    前記電池用セパレータが、前記ポリオレフィン多孔質フィルムに多孔質層を形成した積層多孔質フィルムであり、
    前記ポリオレフィン多孔質フィルムに塗工液が塗工されて多孔質層が形成された積層多孔質フィルムを乾燥する乾燥工程を包含し、
    前記エキスパンダロールは前記乾燥工程の乾燥炉で乾燥した積層多孔質フィルムを拡張する請求項1から10のいずれか一項に記載の電池用セパレータの製造方法。
  12. 複数の搬送ローラーを含み、パレータ原反を搬送する搬送系を備える電池用セパレータ製造装置であって、
    前記搬送系が、少なくとも1つのエキスパンダロールをさらに含み、
    前記少なくとも1つのエキスパンダロールと、前記少なくとも1つのエキスパンダロールの直前又は直後に配置された搬送ローラーとの間の距離が1m以上10m以下であり、
    前記パレータ原反に塗工液を塗工する塗工部をさらに備え、
    前記塗工部の上方で搬送されるパレータ原反の下流側に前記エキスパンダロールが配置され、
    前記エキスパンダロールの直前に配置された搬送ローラーが、前記塗工部の上方で搬送されるパレータ原反の上流側に、前記エキスパンダロールから1m以上離して配置されることを特徴とする電池用セパレータ製造装置。
JP2016236706A 2015-12-22 2016-12-06 電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ製造装置 Active JP7014512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015250568 2015-12-22
JP2015250568 2015-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017117783A JP2017117783A (ja) 2017-06-29
JP7014512B2 true JP7014512B2 (ja) 2022-02-01

Family

ID=59067206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016236706A Active JP7014512B2 (ja) 2015-12-22 2016-12-06 電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10026939B2 (ja)
JP (1) JP7014512B2 (ja)
KR (1) KR101913476B1 (ja)
CN (1) CN106910857B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7495266B2 (ja) * 2019-04-18 2024-06-04 住友化学株式会社 電池用セパレータの製造システムおよび製造方法
JP7277244B2 (ja) * 2019-04-25 2023-05-18 住友化学株式会社 スリットセパレータの製造方法およびスリットセパレータの製造装置
CN110993856B (zh) * 2019-11-18 2022-03-11 河北金力新能源科技股份有限公司 一种制备锂离子电池双层复合隔膜的装置及其使用方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011181459A (ja) 2010-03-03 2011-09-15 Hitachi Maxell Ltd 塗布型セパレータの製造方法
JP2012094403A (ja) 2010-10-27 2012-05-17 Dainippon Printing Co Ltd 非水電解液二次電池、および電池パック
WO2013100062A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 東レ株式会社 微多孔プラスチックフィルムロールの製造装置及び製造方法
JP2015037066A (ja) 2013-08-16 2015-02-23 三菱製紙株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータの製造装置
JP2015065110A (ja) 2013-09-26 2015-04-09 日本ゼオン株式会社 二次電池用耐熱セパレータの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI315591B (en) * 2000-06-14 2009-10-01 Sumitomo Chemical Co Porous film and separator for battery using the same
JP5361207B2 (ja) * 2008-02-20 2013-12-04 住友化学株式会社 多孔性フィルムを有するセパレータ
CN101775756B (zh) * 2010-03-03 2013-03-27 常州市康捷电池材料有限公司 用于制作镍氢电池磺化隔膜的无纺布、镍氢电池磺化隔膜及其制造方法
CN103579558B (zh) * 2012-07-24 2016-04-06 东华大学 一种镍氢电池隔膜材料及其成型方法
CN103691626A (zh) * 2012-09-27 2014-04-02 天津力好科技发展有限公司 一种隔离膜涂布机
KR101350602B1 (ko) * 2013-02-12 2014-01-13 삼성토탈 주식회사 원적외선 및/또는 텐터 어닐링법을 포함하는 폴리올레핀계 분리막의 제조방법
KR101816763B1 (ko) * 2013-05-08 2018-01-09 주식회사 엘지화학 절연층을 포함한 전극 구조체, 그 제조방법 및 상기 전극을 포함하는 전기화학소자
JP2015037058A (ja) 2013-08-15 2015-02-23 三菱製紙株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータの製造装置およびリチウムイオン二次電池用セパレータの製造方法
CN103700796A (zh) * 2013-12-05 2014-04-02 宁波华丰包装有限公司 一种锂离子隔膜的制备方法
CN203830231U (zh) * 2014-01-26 2014-09-17 深圳市新嘉拓自动化技术有限公司 低张力控制的隔膜涂布机
CN103872281A (zh) * 2014-03-19 2014-06-18 青岛中科华联新材料有限公司 一种新型高孔隙率锂离子电池隔膜的生产工艺
CN106796184B (zh) * 2014-10-10 2019-11-19 住友化学株式会社 隔膜及隔膜卷料的制造方法、隔膜卷料及其制造装置
CN204857821U (zh) * 2015-07-31 2015-12-09 浙江畅通科技有限公司 防粘式agm隔板烘箱

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011181459A (ja) 2010-03-03 2011-09-15 Hitachi Maxell Ltd 塗布型セパレータの製造方法
JP2012094403A (ja) 2010-10-27 2012-05-17 Dainippon Printing Co Ltd 非水電解液二次電池、および電池パック
WO2013100062A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 東レ株式会社 微多孔プラスチックフィルムロールの製造装置及び製造方法
JP2015037066A (ja) 2013-08-16 2015-02-23 三菱製紙株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータの製造装置
JP2015065110A (ja) 2013-09-26 2015-04-09 日本ゼオン株式会社 二次電池用耐熱セパレータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106910857B (zh) 2021-03-16
US10026939B2 (en) 2018-07-17
KR101913476B1 (ko) 2018-10-30
JP2017117783A (ja) 2017-06-29
US20170179453A1 (en) 2017-06-22
KR20170074770A (ko) 2017-06-30
CN106910857A (zh) 2017-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7014512B2 (ja) 電池用セパレータの製造方法及び電池用セパレータ製造装置
US10301147B2 (en) Separator core and separator roll
JP2017101826A (ja) 加熱ローラー及びフィルム製造方法
JP6872894B2 (ja) フィルム製造方法
US10056591B2 (en) Method for producing separator film
US20170373290A1 (en) Method for producing separator and device for producing separator
US10427904B2 (en) Method for producing film and method for winding off film
US20170244084A1 (en) Expander device, porous film production apparatus, and porous film producing method
US20170239878A1 (en) Expander device, porous film producing apparatus, and porous film producing method
KR101889610B1 (ko) 필름의 제조 방법, 전지용 세퍼레이터 필름, 비수 전해액 이차 전지용 세퍼레이터 및 비수 전해액 이차 전지
JP7262285B2 (ja) 電池用セパレータの製造システム、及び電池用セパレータの製造方法
JP6794228B2 (ja) フィルム加熱装置およびフィルム製造方法
US20190081361A1 (en) Separator core and separator roll
KR20180089374A (ko) 필름의 제조 방법, 전지용 세퍼레이터 필름, 비수 전해액 이차 전지용 세퍼레이터 및 비수 전해액 이차 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220120