JP7004589B2 - 昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置 - Google Patents

昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7004589B2
JP7004589B2 JP2018018005A JP2018018005A JP7004589B2 JP 7004589 B2 JP7004589 B2 JP 7004589B2 JP 2018018005 A JP2018018005 A JP 2018018005A JP 2018018005 A JP2018018005 A JP 2018018005A JP 7004589 B2 JP7004589 B2 JP 7004589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer gas
insertion hole
pin
gas supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018018005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019135737A (ja
Inventor
俊泳 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2018018005A priority Critical patent/JP7004589B2/ja
Priority to US16/263,114 priority patent/US20190244791A1/en
Priority to TW108103708A priority patent/TW201937592A/zh
Priority to KR1020190013743A priority patent/KR20190095157A/ko
Publication of JP2019135737A publication Critical patent/JP2019135737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7004589B2 publication Critical patent/JP7004589B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • H01J2237/3343Problems associated with etching
    • H01J2237/3347Problems associated with etching bottom of holes or trenches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

本発明は、昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置に関する。
近年の半導体製造装置では、コンタクトホール等のホールや溝を基板に生成する際、高アスペクト比のホール等をエッチングすることの要求が増している(例えば、特許文献1を参照)。高アスペクト比のホール等をハイスピードでエッチングするために、基板を載置した載置台に供給されるRFの高周波のパワーは、従前よりもを徐々に上がっている。
特開2014-17438号公報
しかしながら、RFの高周波のパワーが上がると、載置台の上面と基板の裏面との間に伝熱ガスを供給するために、載置台の上面に貫通する伝熱ガス孔において異常放電が生じる頻度が高くなる。
上記課題に対して、一側面では、本発明は、載置台における異常放電を防止することを目的とする。
上記課題を解決するために、一の態様によれば、処理容器内にて処理される被処理体を載置する載置台に上下方向に貫設されたピン挿通孔に挿通され、上下方向に昇降するリフターピンと、前記リフターピン所定の高さにて前記リフターピンと前記ピン挿通孔の内面との間に設けられ、前記リフターピンに潤滑剤を供給する潤滑部と、前記リフターピンを上下方向に駆動する駆動部と、前記潤滑部より上部にて前記ピン挿通孔に連通する伝熱ガス供給経路を有し、前記ピン挿通孔に伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給部と、を有し、前記伝熱ガス供給経路は、前記潤滑部から前記リフターピンの昇降量よりも離間した上部にて前記ピン挿通孔に連通する、被処理体の昇降機構が提供される。
一の側面によれば、載置台における異常放電を防止することができる。
一実施形態に係るプラズマ処理装置の一例を示す図。 従来の載置台の一例を示す図。 一実施形態に係る載置台(リフターピンを下げたとき)の一例を示す図。 一実施形態に係る載置台(リフターピンを上げたとき)の一例を示す図。 一実施形態に係る載置台の変形例を示す図。
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の構成については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。
[プラズマ処理装置]
まず、本発明の一実施形態に係るプラズマ処理装置1の全体構成の一例について、図1を参照しながら説明する。図1は、一実施形態に係るプラズマ処理装置1の一例を示す図である。プラズマ処理装置1は、プラズマを用いて高アスペクト比のホールや溝を、被処理体としての半導体ウエハW(以下、ウエハWと称呼する)にエッチングすることが可能な半導体製造装置の一例である。
プラズマ処理装置1は、例えば表面がアルマイト処理(陽極酸化処理)されたアルミニウムからなる円筒形の処理容器10を有している。処理容器10は、接地されている。処理容器10の内部には載置台12が設けられている。載置台12には、ウエハWが載置されている。ウエハWには、処理容器10の内部にてエッチング処理等のプラズマ処理が実行される。載置台12は、絶縁性の支持部22を介して処理容器10の底部に設置される。
載置台12は、たとえばアルミニウムの静電チャック21と基台23とを有する。静電チャック21は、基台23の上面に設けられている。静電チャック21は導電膜からなるチャック電極21aを絶縁層21bの間に挟み込んだものであり、チャック電極21aには直流電源113が接続されている。静電チャック21は、直流電源113からの電圧により、クーロン力によってウエハWを静電チャック上に吸着して保持する。ウエハWの周縁には、載置台12の外周上面にてウエハWを環状に囲む、例えばシリコンや石英から構成されたフォーカスリング25が配置されている。フォーカスリング25及び載置台12の外周は、円筒形のインシュレータリング26により覆われている。
載置台12の基台23には、第1高周波電源32が整合器33を介して接続されている。また、基台23には、第2高周波電源34が整合器35を介して接続されている。例えば、第1高周波電源32は、処理容器10内にてプラズマを生成するために適した第1の周波数、例えば40MHzの周波数であって3kWの高周波電力を載置台12に印加する。第2高周波電源34は、載置台12上のウエハWにプラズマ中のイオンを引き込むのに適した第1の周波数よりも低い周波数、例えば3MHzの周波数であって5kW以上の高周波電力を載置台12に印加する。このようにして載置台12は、ウエハWを載置するとともに、下部電極としての機能を有する。
載置台12の内部には冷媒管24aが設けられている。冷媒管24aには、配管24b、24cを介してチラーユニットから所定温度の冷媒が供給され、循環する。これによって、静電チャック21上のウエハWは所望の温度に調整される。
処理容器10の底部には、排気口を形成する排気管60が設けられ、排気管60は排気装置65に接続されている。排気装置65は、ターボ分子ポンプやドライポンプ等の真空ポンプから構成され、処理容器10内の処理空間を所定の真空度まで減圧するとともに、処理容器10内のガスを排気する。
処理容器10の側壁には、ウエハWの搬入及び搬出時に搬送口67を開閉するゲートバルブ68が取り付けられている。
処理容器10の天井部には、ガスシャワーヘッド40がリング状の絶縁体41を介して設けられ、天井部を閉塞する。これにより、ガスシャワーヘッド40は接地電位の上部電極としての機能を有し、第1高周波電源32からのプラズマ生成用の高周波電力は載置台12とガスシャワーヘッド40との間に容量的に印加される。
ガスシャワーヘッド40は、電極支持体40aと電極板40bとを有する。電極板40bは、多数のガス通気孔55を有する。電極支持体40aは、電極板40bを着脱可能に支持する。電極支持体40aの内部には中央のバッファ室50aとその外周のバッファ室50bとが設けられている。ガス導入口45にはガス供給配管46を介してガス供給源30が接続されている。かかる構成により、ガス供給源30から供給される所定のガスは、ガス供給配管46を介してバッファ室50a、50bを通り、各バッファ室50a、50bにて拡散されて処理容器10内に供給される。
載置台12の内部には、搬送アームとの間でウエハWの受け渡しを行うためにウエハWを昇降させるリフターピン103が複数(例えば3本)設けられている。載置台12には、上下方向に貫設されたピン挿通孔が設けられ、リフターピン103はピン挿通孔に挿通されている。
各リフターピン103は、駆動部36に接続されている。駆動部36は、モータ等から構成され、リフターピン103を昇降させる。すなわち、リフターピン103は、処理容器10の底部、支持部22を貫通し、載置台12に貫設されたピン挿通孔120に挿通され、駆動部36の駆動により上下方向に昇降する。
リフターピン103が上昇すると、搬送アームから渡されたウエハWがリフターピン103の先端部103aに保持される。その後、リフターピン103が下降し、ピン挿通孔120内に退避すると、ウエハWは載置台12に載置される。
ウエハWの処理後に再びリフターピン103が上昇すると、リフターピン103の先端部103aがウエハWの裏面に当設され、ウエハWが持ち上がる。持ち上がったウエハWは搬送アームに渡され、処理容器10の外部に搬出される。
載置台12は、ウエハWの裏面と静電チャック21の上面の間にHeガスやArガス等の伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給部100を有する。伝熱ガス供給部100は、基台23の内部にて水平方向に伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給経路102と伝熱ガス供給管101とを有する。伝熱ガス供給源105から出力された伝熱ガスは、伝熱ガス供給管101を流れ、伝熱ガス供給管101に連通する伝熱ガス供給経路102に通され、載置台12に貫設されたピン挿通孔120を通って静電チャック21の上面に供給される。
制御部200は、図示しないCPU(Central Processing Unit),ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)を有し、CPUはこれらの記憶領域に格納された各種レシピに従ってプラズマ処理を実行する。レシピにはプロセス条件に対するプラズマ処理装置1の制御情報であるプロセス時間、処理室内温度(上部電極温度、処理室の側壁温度、ESC温度など)、圧力(ガスの排気)、高周波電力や電圧、各種プロセスガス流量、伝熱ガス流量などが記載されている。
これにより、制御部200は、プラズマ処理装置1に取り付けられた各部、たとえばガス供給源30、排気装置65、直流電源113、第1高周波電源32、整合器33、第2高周波電源34、整合器35、伝熱ガス供給源105、駆動部36等を制御する。
かかる構成のプラズマ処理装置1において、エッチング等の所定の処理を行うには、先ずゲートバルブ68を開き、搬送口67から搬送アーム上に保持されたウエハWを処理容器10内に進入させる。
次に、静電チャック21の表面から突出したリフターピン103によりウエハWが搬送アームからリフターピン103に移され、リフターピン103の先端部103aに保持される。次いで、その搬送アームが搬送口67から処理容器10の外部へ退避し、リフターピン103が下降して静電チャック21内に収納されることでウエハWが静電チャック21上に載置される。
ウエハW搬入後、ゲートバルブ68が閉じられ、エッチングガス等の所望のガスが、ガス供給源30から供給され、所定の流量で処理容器10内に導入されるとともに、排気装置65による排気によって処理容器10内の圧力が設定値に減圧される。
さらに、第1高周波電源32から所定のパワーの高周波が載置台12に印加される。また、直流電源113から直流電流が静電チャック21のチャック電極21aへ印加され、ウエハWを静電チャック21に吸着、保持する。ガスシャワーヘッド40からシャワー状に導入されたガスは、高周波電力によりプラズマ化される。生成されたプラズマによってウエハWがエッチングされる。
プラズマエッチング終了後、静電チャック21からウエハを離脱させる際には、伝熱ガスの供給を停止する。そして、不活性ガスを処理室内へ導入し処理室内を所定の圧力に維持しながら、プラズマ処理中にチャック電極21aへ印加していた電圧とは正負が逆の電圧を、チャック電極21aへ印加した後に電圧の印加を停止する。この処理により静電チャック21及びウエハWに存在する電荷を除電する除電処理が行われる。その状態で、リフターピン103を上昇させてウエハWを静電チャック21から持ち上げ、ウエハWを静電チャックから離脱させる。ゲートバルブ68を開口して搬送アームが処理容器10内に進入し、リフターピン103が下げられウエハWが搬送アーム上に保持される。次いで、その搬送アームが処理容器10の外部へ退避し、次のウエハWが搬送アームにより処理容器10内へ搬入される。この処理を繰り返すことで連続してウエハWが処理される。
[従来の載置台]
次に、従来の載置台112の一例について、図2を参照して説明した後、図3を参照して本実施形態に係る昇降機構を有する載置台12について詳述する。図2は、従来の載置台112の一例を示す図である。従来の載置台112では、伝熱ガス供給源105から出力された伝熱ガスは、伝熱ガス供給管101を介して載置台112に基台23内を水平方向に延びる伝熱ガス供給経路102に通される。そして、伝熱ガスは、伝熱ガス供給経路102に連通し、載置台112内を垂直方向に延びる伝熱ガス供給経路104を通って、伝熱ガス供給孔104aから静電チャック21の上面に導出される。
従来の載置台112では、伝熱ガス供給経路102にOリング106、107が設けられている。Oリング107は、リフターピン103が挿通するピン挿通孔120と伝熱ガス供給経路102とを分離し、伝熱ガスがピン挿通孔120内に入らないようにする。Oリング106は、処理容器10内の処理空間側に伝熱ガスが漏れないようにする。
ピン挿通孔120には、リフターピン103の回りに潤滑部108が設けられている。潤滑部108では、リング状部材108a及び108bの隙間である潤滑空間108cにグリス等の潤滑剤が収容されている。潤滑剤は、リフターピン103の上下移動に応じて潤滑空間108cから少量ずつリフターピン103の表面に塗布され、リフターピン103の滑りを良くする。これにより、リフターピン103をスムーズに昇降させることができる。
なお、Oリング106、107及びにリング状部材108a及び108bよって、真空空間である処理空間と大気空間とを仕切っている。
[本実施形態に係る載置台]
次に、本実施形態に係る載置台12及びウエハWの昇降機構について図3及び図4を参照しながら説明する。図3及び図4は、一実施形態に係るウエハWの昇降機構を含む載置台12の一例を示す図である。図3では、リフターピン103が下がった状態の載置台12の一例を示し、図4は、リフターピン103が上がった状態の載置台12の一例を示す。
本実施形態に係る載置台12が有するウエハWの昇降機構は、ピン挿通孔120と、リフターピン103と、駆動部36と、ピン挿通孔120とリフターピン103との間にて所定の高さに設けられ、リフターピン103に潤滑剤を供給する潤滑部108とを有する。また、昇降機構は、伝熱ガス供給部100を有する。伝熱ガス供給部100は、潤滑部108より上部にてピン挿通孔120に連通する伝熱ガス供給経路102を有し、ピン挿通孔120に伝熱ガスを供給する。
ピン挿通孔120は、載置台12に上下方向に貫設される。リフターピン103は、ピン挿通孔120に挿通され、上下方向に昇降する。潤滑部108は、ピン挿通孔120に連通する伝熱ガス供給経路102よりも下側にてリフターピン103の回りに設けられる。潤滑部108では、グリス等の潤滑剤がリング状部材108a及び108bの隙間である潤滑空間108cに収容されている。
Oリング106は、処理空間側に伝熱ガスが漏れないように機能する。また、Oリング106、リング状部材108a、108b及びOリング111は、真空空間である処理空間と、大気空間とを仕切っている。
かかる構成により、伝熱ガス供給源105から出力された伝熱ガスは、伝熱ガス供給管101を介して、伝熱ガス供給経路102からピン挿通孔120に通され、ピン挿通孔120の開口から静電チャック21の上面に供給される。これにより、伝熱ガスを、静電チャック21の上面とウエハWの裏面との間に供給することができる。
伝熱ガス供給経路102のピン挿通孔120に連通する部分には、溝130が形成されている。溝130は、ピン挿通孔120の一部を形成する貫通孔を有する部材109の上面に形成されている。溝130は、部材109の上面に1本形成されてもよいし、複数本形成されてもよい。これにより、伝熱ガス供給経路102とピン挿通孔120とが交差する地点Aにおいて、伝熱ガスの流れをよくし、伝熱ガスが地点Aにて滞留せずに、ウエハW側に流れるようにする。
このように、図2の従来の載置台112と比較して、本実施形態に係る載置台12では、載置台12内を水平方向に延びる伝熱ガス供給経路102にOリング107が設けられていない。また、本実施形態に係る載置台12では、図2に示した従来の載置台112内を垂直方向に延びる伝熱ガス供給経路104が設けられていない。
これにより、ピン挿通孔120を、リフターピン103を昇降させる穴としてだけでなく、伝熱ガスの経路として利用することで、図2に示した伝熱ガス供給経路104をなくすことができる。この結果、図2に示した伝熱ガス供給孔104aが、本実施形態では載置台12の上面に形成されることがなくなり、載置台12の上面とウエハWの裏面との間で異常放電が発生することを防止できる。
[本実施形態に係る潤滑部の位置]
本実施形態では、伝熱ガスが載置台12を貫通するピン挿通孔120から載置台12の上面に供給される。このため、リフターピン103のピン挿通孔120から伝熱ガスとともにパーティクルとなる潤滑剤がウエハW上のプラズマ側に導出され、処理容器10内が汚染されることが懸念される。
したがって、潤滑剤が伝熱ガスと一緒にプラズマ側(ウエハW側)へ導出されないように、潤滑部108は、伝熱ガス供給部100の伝熱ガス供給経路102よりも下に配置される。更に、潤滑剤は、リフターピン103が図3に示す最下位置にあるときの潤滑部108の位置H1にてリフターピン103に供給され、リフターピン103が図4の最上位置まで上昇するのに伴い、リフターピン103とともに図4の位置H2まで移動可能である。
ウエハWが載置されている状態は、リフターピン103が最も下がっているリフターピンの最下位置である。つまり、リフターピン103が図3に示す最下位置にあるとき、リフターピン103の先端部103aが静電チャック21(載置台12)の上面の高さT1まで下降してウエハWが静電チャック21に載置された状態となる。
ウエハを保持しながらリフターピンを上昇させ、ウエハを最も上に持ち上げた位置がリフターピンの最上位置である。つまり、リフターピン103が図4に示す最上位置にあるとき、リフターピン103の先端部103aが静電チャック21の上面から突出し、位置T2まで上昇してウエハWが最も持ち上がった状態となる。
リフターピン103の最下位置と最上位置の間の距離が、図4のストロークSに示すように、リフターピン103の昇降の最大量である。このようにリフターピン103を最下位置から最上位置まで昇降させるときのリフターピン103の昇降量を考慮して、伝熱ガス供給経路102は、潤滑部108からリフターピン103の昇降量よりも離間した上部にてピン挿通孔120に連通する。
つまり、伝熱ガス供給経路102とピン挿通孔120とが連通する位置Aから潤滑部108までの距離は、リフターピン103の最大昇降量(図4のストロークS)よりも遠くなるように潤滑部108は伝熱ガス供給経路102から離して設置される。
ウエハWが載置台12に載置されている間、伝熱ガスは載置台12の上面とウエハWの裏面の間に供給されるので、その間、伝熱ガスは、部材109のピン挿通孔120の部分120bに充填される。このため、リフターピン103に付いている潤滑剤と接触している伝熱ガスは、伝熱ガス供給経路102及びピン挿通孔120の伝熱ガス供給経路102よりも上に位置する部分120aを通り処理容器10のプラズマ側に導出されることはない。
ウエハWが載置台12に載置されていないとき、部材109のピン挿通孔120の部分120bに充填され、潤滑剤と接触している伝熱ガスは、伝熱ガス供給管101に接続された排気装置により、伝熱ガス供給経路102を通り、伝熱ガス供給管101から排気される。よって、ウエハWが載置台12に載置されている間及びウエハWが載置台12に載置されていないときのいずれも、潤滑剤と接触している伝熱ガスは、ピン挿通孔120を通って処理容器10のプラズマ側に導出されることはない。
以上に説明したように、本実施形態に係る昇降機構を含む載置台12では、ピン挿通孔120を、リフターピン103を昇降させるとともに伝熱ガスの経路として共通化する。これにより、伝熱ガス供給専用の伝熱ガス供給孔をなくすことができ、載置台12の上面とウエハWの裏面との間で異常放電が発生することを防止できる。
加えて、潤滑部108を伝熱ガス供給経路102よりも下側に配置する。より好ましくは、潤滑部108をリフターピン103の昇降量だけ伝熱ガス供給経路102から離して設置する。これにより、リフターピン103の先端部103aを静電チャック21の上面の位置T1からストローク分だけ上昇させ、最上位置T2に移動したときにも、リフターピン103の潤滑剤が塗布されている部分が伝熱ガス供給経路102に達しない。これにより、リフターピン103の表面に塗布された潤滑剤を伝熱ガスと接触させないようにすることができる。
なお、リフターピン103の最大昇降量はプラズマ処理装置1によって異なるので、プラズマ処理装置1毎のリフターピン103の最大昇降量(最大ストローク)よりも下部に潤滑部108が設けられることが好ましい。
[変形例]
最後に、図5を参照しながら本実施形態の変形例に係る載置台12について説明する。図5は、一実施形態に係る載置台12の変形例を示す図である。本実施形態の変形例に係る載置台12では、排気装置が接続される排気管140が部材109のピン挿通孔120の部分120bに連通し、ピン挿通孔120内の伝熱ガス及び伝熱ガス供給経路102内の伝熱ガスをピン挿通孔120の部分120bから排気する点が、本実施形態に係る載置台12の構成と異なる。本変形例に係る載置台12の他の構成については、本実施形態に係る載置台12と同一であるため、上記の異なる構成部分のみ説明する。
排気管140は、部材109に連結され、部材109内のピン挿通孔120の部分120bに連通する。排気管140は、伝熱ガス供給経路102とピン挿通孔120とが連通した部分Aと潤滑部108の間に配置されている。つまり、排気管140は、ピン挿通孔120の部分120bのうち、図4のストロークSに示す部分においてピン挿通孔120に挿通される。
排気管140には、オリフィス141が設けられている。オリフィス141により排気管140内に絞り部分を設けることで、常時、微小流量の伝熱ガスを排気管140から排気することができる。これにより、潤滑剤に触れた伝熱ガスを開放された排気管140から排気することができる。これにより、潤滑剤に触れた伝熱ガスがピン挿通孔120の伝熱ガス供給経路102よりも上の部分120aに流れ、プラズマ側に導出されないようにすることができる。
また、本変形例では、潤滑剤と接触している伝熱ガスは、伝熱ガス供給経路102を通らずに排気される。これにより、処理容器内10を潤滑剤により汚染することなく、伝熱ガスをピン挿通孔120からウエハWの裏面に供給することができる。なお、本変形例においても、ピン挿通孔120を伝熱ガスの経路とすることにより、伝熱ガス供給専用の伝熱ガス供給孔をなくすことができ、載置台12の上面とウエハWの裏面との間で異常放電が発生することを防止できる。
以上、本実施形態及びその変形例による昇降機構を有する載置台12及びプラズマ処理装置1によれば、伝熱ガスをピン挿通孔120からウエハWの裏面に供給する。これにより、ピン挿通孔120では絶縁体の部材109によって、伝熱ガス供給管101から伝熱ガスを供給する場合と比べて異常放電が起こりにくくなり、載置台12における異常放電を防止することができる。
以上、昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置を上記実施形態により説明したが、本発明にかかる昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び改良が可能である。上記複数の実施形態に記載された事項は、矛盾しない範囲で組み合わせることができる。
例えば、上記実施形態及び変形例に係る昇降機構は、静電チャック21を有する載置台12に備えられたが、これに限らず、例えば、静電チャック21を有しない載置台12に備えられてもよい。
本発明に係るプラズマ処理装置は、Capacitively Coupled Plasma(CCP)、Inductively Coupled Plasma(ICP)、Radial Line Slot Antenna、Electron Cyclotron Resonance Plasma(ECR)、Helicon Wave Plasma(HWP)のどのタイプでも適用可能である。
本明細書では、被処理体の一例として半導体ウエハWを挙げて説明した。しかし、被処理体は、これに限らず、LCD(Liquid Crystal Display)、FPD(Flat Panel Display)に用いられる各種基板、CD基板、プリント基板等であっても良い。
1 プラズマ処理装置
10 処理容器
12 載置台
21 静電チャック
23 基台
25 フォーカスリング
30 ガス供給源
32 第1高周波電源
34 第2高周波電源
40 ガスシャワーヘッド
100 伝熱ガス供給部
102 伝熱ガス供給経路
103 リフターピン
103a 先端部
105 伝熱ガス供給源
106、107 Oリング
108 潤滑部
108c 潤滑空間
109 部材
113 直流電源
120 ピン挿通孔
140 排気管
141 オリフィス
200 制御部

Claims (14)

  1. 処理容器内にて処理される被処理体を載置する載置台に上下方向に貫設されたピン挿通孔に挿通され、上下方向に昇降するリフターピンと、
    前記リフターピン所定の高さにて前記リフターピンと前記ピン挿通孔の内面との間に設けられ、前記リフターピンに潤滑剤を供給する潤滑部と、
    前記リフターピンを上下方向に駆動する駆動部と、
    前記潤滑部より上部にて前記ピン挿通孔に連通する伝熱ガス供給経路を有し、前記ピン挿通孔に伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給部と、を有し、
    前記伝熱ガス供給経路は、前記潤滑部から前記リフターピンの昇降量よりも離間した上部にて前記ピン挿通孔に連通する、
    被処理体の昇降機構。
  2. 前記リフターピンの昇降量は、被処理体が前記載置台に載置されているときの最下位置から被処理体が前記リフターピンにより最も持ち上げられたときの最上位置までのリフターピンの移動量である、
    請求項に記載の被処理体の昇降機構。
  3. 処理容器内にて処理される被処理体を載置する載置台に上下方向に貫設されたピン挿通孔に挿通され、上下方向に昇降するリフターピンと、
    前記リフターピン所定の高さにて前記リフターピンと前記ピン挿通孔の内面との間に設けられ、前記リフターピンに潤滑剤を供給する潤滑部と、
    前記リフターピンを上下方向に駆動する駆動部と、
    前記潤滑部より上部にて前記ピン挿通孔に連通する伝熱ガス供給経路を有し、前記ピン挿通孔に伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給部と、
    前記ピン挿通孔に挿通され、伝熱ガスを排気する排気管と、を有し、
    前記排気管は、前記伝熱ガス供給経路と前記ピン挿通孔とが連通した部分と前記潤滑部との間に配置されている、
    被処理体の昇降機構。
  4. 前記伝熱ガス供給部は、前記伝熱ガス供給経路を経由して前記ピン挿通孔に前記伝熱ガスを通し、前記載置台の上面に供給する、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の被処理体の昇降機構。
  5. 前記伝熱ガス供給経路の前記ピン挿通孔に連通する部分には、溝が形成されている、
    請求項1~4のいずれか一項に記載の被処理体の昇降機構。
  6. 処理容器内にて処理される被処理体を載置する載置台であって、
    前記載置台に上下方向に貫設されたピン挿通孔に挿通され、上下方向に昇降するリフターピンと、
    前記リフターピン所定の高さにて前記リフターピンと前記ピン挿通孔の内面との間に設けられ、前記リフターピンに潤滑剤を供給する潤滑部と、
    前記リフターピンを上下方向に駆動する駆動部と、
    前記潤滑部より上部にて前記ピン挿通孔に連通する伝熱ガス供給経路を有し、前記ピン挿通孔に伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給部と、を有する昇降機構を備え、
    前記伝熱ガス供給経路は、前記潤滑部から前記リフターピンの昇降量よりも離間した上部にて前記ピン挿通孔に連通する、載置台。
  7. 前記リフターピンの昇降量は、被処理体が前記載置台に載置されているときの最下位置から被処理体が前記リフターピンにより最も持ち上げられたときの最上位置までのリフターピンの移動量である、
    請求項6に記載の載置台。
  8. 処理容器内にて処理される被処理体を載置する載置台であって、
    前記載置台に上下方向に貫設されたピン挿通孔に挿通され、上下方向に昇降するリフターピンと、
    前記リフターピン所定の高さにて前記リフターピンと前記ピン挿通孔の内面との間に設けられ、前記リフターピンに潤滑剤を供給する潤滑部と、
    前記リフターピンを上下方向に駆動する駆動部と、
    前記潤滑部より上部にて前記ピン挿通孔に連通する伝熱ガス供給経路を有し、前記ピン挿通孔に伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給部と、
    前記ピン挿通孔に挿通され、伝熱ガスを排気する排気管と、を有する昇降機構を備え、
    前記排気管は、前記伝熱ガス供給経路と前記ピン挿通孔とが連通した部分と前記潤滑部との間に配置されている、載置台。
  9. 処理容器内にて処理される被処理体を載置する載置台であって、
    前記載置台を構成する基台に上下方向に貫設されたピン挿通孔に挿通され、上下方向に昇降するリフターピンと、
    前記リフターピンの所定の高さにて前記リフターピンと前記ピン挿通孔の内面との間に設けられ、前記リフターピンに潤滑剤を供給する潤滑部と、
    前記リフターピンを上下方向に駆動する駆動部と、
    前記ピン挿通孔に伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給部と、を備え、
    前記基台の内部であって前記潤滑部より上部において前記ピン挿通孔に連通し水平方向に伝熱ガスを供給する伝熱ガス供給経路が形成され、前記伝熱ガス供給部は前記ピン挿通孔よりも径方向外側において伝熱ガスを下方から前記伝熱ガス供給経路に供給することにより前記ピン挿通孔に伝熱ガスを供給する、載置台。
  10. 前記伝熱ガス供給経路は、前記基台とリング状部材とで形成される、
    請求項9に記載の載置台。
  11. 前記リング状部材は、前記基台の内部であって被処理体の載置面よりも外周側に設けられ、前記伝熱ガス供給経路を前記処理容器内の処理空間から仕切り、前記処理空間に伝熱ガスが漏れないように構成される、
    請求項10に記載の載置台。
  12. 前記伝熱ガス供給部は、前記伝熱ガス供給経路を経由して前記ピン挿通孔に前記伝熱ガスを通し、前記載置台の上面に供給する、
    請求項6~11のいずれか一項に記載の載置台。
  13. 前記伝熱ガス供給経路の前記ピン挿通孔に連通する部分には、溝が形成されている、
    請求項6~12のいずれか一項に記載の載置台。
  14. 処理容器と、
    前記処理容器にガスを供給するガス供給部と、
    前記処理容器内に設けられる、請求項6~13のいずれか一項に記載の載置台と、
    前記処理容器内にプラズマを生成する高周波電力を供給する第1高周波電源と、
    前記載置台にプラズマ中のイオンを引き込む高周波電力を供給する第2高周波電源と、
    を有する、プラズマ処理装置。
JP2018018005A 2018-02-05 2018-02-05 昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置 Active JP7004589B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018005A JP7004589B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置
US16/263,114 US20190244791A1 (en) 2018-02-05 2019-01-31 Raising-and-lowering mechanism, stage and plasma processing apparatus
TW108103708A TW201937592A (zh) 2018-02-05 2019-01-31 升降機構、載置台及電漿處理裝置
KR1020190013743A KR20190095157A (ko) 2018-02-05 2019-02-01 승강 기구, 배치대 및 플라즈마 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018018005A JP7004589B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019135737A JP2019135737A (ja) 2019-08-15
JP7004589B2 true JP7004589B2 (ja) 2022-02-10

Family

ID=67477014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018018005A Active JP7004589B2 (ja) 2018-02-05 2018-02-05 昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190244791A1 (ja)
JP (1) JP7004589B2 (ja)
KR (1) KR20190095157A (ja)
TW (1) TW201937592A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10950483B2 (en) * 2017-11-28 2021-03-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for fixed focus ring processing
CN113035682B (zh) * 2019-12-25 2023-03-31 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种下电极组件及其等离子体处理装置
JP7512037B2 (ja) * 2019-12-27 2024-07-08 東京エレクトロン株式会社 載置台、基板処理装置及び伝熱ガス供給方法
KR20210089079A (ko) 2020-01-06 2021-07-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 채널형 리프트 핀
JP2022120984A (ja) * 2021-02-08 2022-08-19 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板支持器、及び基板処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010153678A (ja) 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置の運転方法
US20110164955A1 (en) 2009-07-15 2011-07-07 Applied Materials,Inc. Processing chamber with translating wear plate for lift pin
US20140265090A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Substrate support bushing

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274152A (ja) * 1996-03-18 1996-10-18 Hitachi Ltd プラズマ処理方法
JP3456890B2 (ja) * 1998-01-16 2003-10-14 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP6001940B2 (ja) 2012-07-11 2016-10-05 東京エレクトロン株式会社 パターン形成方法及び基板処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010153678A (ja) 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置及びプラズマ処理装置の運転方法
US20110164955A1 (en) 2009-07-15 2011-07-07 Applied Materials,Inc. Processing chamber with translating wear plate for lift pin
US20140265090A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Substrate support bushing

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190095157A (ko) 2019-08-14
JP2019135737A (ja) 2019-08-15
TW201937592A (zh) 2019-09-16
US20190244791A1 (en) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7004589B2 (ja) 昇降機構、載置台及びプラズマ処理装置
JP7345607B2 (ja) 基板処理装置
KR102434559B1 (ko) 탑재대 및 플라즈마 처리 장치
JP5496568B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US11264260B2 (en) Cleaning method and substrate processing apparatus
US11328904B2 (en) Substrate processing apparatus
JP4255747B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US11830751B2 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
KR102542777B1 (ko) 냉매용의 유로를 가지는 부재, 냉매용의 유로를 가지는 부재의 제어 방법 및 기판 처리 장치
JP2008251854A (ja) プラズマ処理装置
JP7339062B2 (ja) 載置台及び基板処理装置
JP7138418B2 (ja) 脱離制御方法及びプラズマ処理装置
KR101760982B1 (ko) 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치
JP2017126727A (ja) 載置台の構造及び半導体処理装置
KR20150001664A (ko) 온도 제어 방법 및 플라즈마 처리 장치
US20190355598A1 (en) Processing apparatus, member, and temperature control method
JP2020126755A (ja) プラズマ処理装置および電極構造体
KR102143140B1 (ko) 배플 유닛, 이를 이용한 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP2020115519A (ja) 載置台及び基板処理装置
KR102504269B1 (ko) 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US12027349B2 (en) Plasma processing apparatus
JP7438018B2 (ja) 基板載置方法及び基板載置機構
TW202139252A (zh) 載置台、基板處理裝置及傳熱氣體供給方法
JPWO2005055298A1 (ja) プラズマ処理装置及びマルチチャンバシステム
US11705346B2 (en) Substrate processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7004589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150