JP7001353B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7001353B2 JP7001353B2 JP2017065433A JP2017065433A JP7001353B2 JP 7001353 B2 JP7001353 B2 JP 7001353B2 JP 2017065433 A JP2017065433 A JP 2017065433A JP 2017065433 A JP2017065433 A JP 2017065433A JP 7001353 B2 JP7001353 B2 JP 7001353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exposure means
- exposure
- rotation axis
- image
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
図14を用いて、本発明の一実施例に係る画像形成装置について詳しく説明する。図14は、画像形成装置1の概略断面図である。本実施例の画像形成装置1は、電子写真方式を用いてフルカラー画像を形成することのできる、中間転写方式を採用したタンデム型(4連ドラム方式)のカラーレーザービームプリンタである。
第2実施例に係る画像形成装置について説明する。前露光装置及び支持部材の構成を除き、画像形成装置の概略構成は前述した実施例と同様であるため、ここでは説明を省略する。以下、第2実施例に係る前露光装置及び支持部材について図11、図12、図13を用いて説明する。図11は第2実施例の前露光装置60の特徴的な形状および着脱動作を示した斜視図である。図12は第2実施例の支持部材61に対する前露光装置60の取り付け手段に関して図11において左上方向から見た斜視図である。図13は図12と同じ内容で図11において右下方向から見た斜視図である。ここでは第2実施例特有な観点のみ説明していく。
前述した実施例では、支持部材に着脱可能に装着され、像担持体に露光する露光手段として前露光装置を例示したが、これに限定されるものではない。例えば、像担持体に静電潜像を形成するレーザースキャナなどの露光装置に適用ことも可能である。また、本実施例では露光装置の組み立て性を重視してスナップフィット(弾性樹脂アームを用いた係合)による部品取り付け手段を用いたが、これに限定されるものではない。例えばビスを用いても、その取り付け箇所が作業困難な場所でなければ同等な効果を得ることができる。
3 …プロセスカートリッジ
12 …感光体ドラム
12F …フランジ部
12Y,12M,12C,12K …感光体ドラム
31H …凹部
50,50Y,50M,50C,50K,60 …前露光装置
51,61 …支持部材
51G,61G …ガイド部
51J1,51J3 …角穴
51J2 …長穴
51L,51L2 …フック部
51L1,51L2 …係合部
51M1,51M2 …ボス
51N1~51N5 …リブ
51T …凸部
52 …LED基板
52A1,52A3,52A5 …穴
52A2,52A4 …長穴
52K …コネクタ部
52L …第一面
52R …第二面
52T …LEDチップ
53 …ライトガイド
53B1,53B2,53B3 …ボス
53G1,53G2,53K1,53K2 …フック部
53N1~53N3 …爪部
53R1~53R3 …突き当てリブ
53S1,53S2 …弾性部
53T1~53T6 …突き当て部
54,64 …開口
61A,61B1,61B2 …差し込み穴
61C1,61C2 …切欠部
63F1,63F2 …弾性フック部
63S …差し込み部
63T1,63T2 …L字状フック部
101 …前側板
101P …突き当て部
102 …後側板
Claims (3)
- 回転可能な像担持体を露光する前露光手段であって、前記像担持体の回転方向において前記像担持体に形成された画像を他の部材に転写する転写手段の下流側でかつ、前記像担持体を帯電する帯電手段の上流側に設けられた前記前露光手段と、前記像担持体を含むプロセスカートリッジを前記像担持体の回転軸線方向において装置本体の手前側から奥側に向けて案内して所定の位置に支持する支持手段と、を有する画像形成装置において、
前記支持手段は、前記前露光手段を着脱可能に支持するとともに、前記前露光手段を装着する際に前記前露光手段を所定の位置に案内するガイド部を有し、前記ガイド部は前記回転軸線方向において前記装置本体の手前側に開口しており、
前記前露光手段に電力を供給するためのコネクタが接続されるコネクタ受け部を前記前露光手段は備えており、前記前露光手段を前記支持手段に装着した状態において、前記コネクタ受け部は前記回転軸線方向における前記装置本体の手前側の前記前露光手段の端部に位置し、
前記前露光手段の着脱方向は前記回転軸線方向であり、
前記ガイド部は、前記前露光手段と係合し前記前露光手段を前記回転軸線方向に案内して所定の位置で支持する第1の係合部と、前記第1の係合部とは異なる位置において前記前露光手段と係合し前記前露光手段を前記回転軸線方向に案内する第2の係合部と、前記前露光手段に対向し前記前露光手段を前記回転軸線方向に案内するガイドと、を有し、
前記プロセスカートリッジが前記装置本体から取り外された後、前記前露光手段を前記回転軸線方向において前記奥側から前記手前側に向けて移動させ、前記回転軸線方向と交差する方向において前記プロセスカートリッジが取り外されて空いた空間に向けて前記前露光手段を移動させることで、前記前露光手段は前記第2の係合部から外れ、前記前露光手段は前記支持手段から取り外し可能に構成されることを特徴とする画像形成装置。 - 前記ガイド部は、前記前露光手段と前記所定の位置にて係合する第3の係合部を有し、前記第3の係合部は前記前露光手段に設けられた弾性部と係合する穴であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記前露光手段は、導光部材と、発光源を保持する基板で構成され、前記発光源を保持する基板が前記支持手段のガイド部に位置決め支持されることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017065433A JP7001353B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017065433A JP7001353B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018169466A JP2018169466A (ja) | 2018-11-01 |
JP7001353B2 true JP7001353B2 (ja) | 2022-01-19 |
Family
ID=64019461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017065433A Active JP7001353B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7001353B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022155954A (ja) | 2021-03-31 | 2022-10-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003255805A (ja) | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Oki Data Corp | 画像形成ユニット及び画像形成装置 |
JP2009031594A (ja) | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US20100158570A1 (en) | 2008-12-24 | 2010-06-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Charge eliminator and image forming apparatus having the same |
JP2014112143A (ja) | 2012-12-05 | 2014-06-19 | Kyocera Document Solutions Inc | 支持ユニット、およびこれを備えた画像形成装置 |
JP2014160292A (ja) | 2014-06-12 | 2014-09-04 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2016057340A (ja) | 2014-09-05 | 2016-04-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017058489A (ja) | 2015-09-16 | 2017-03-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2017
- 2017-03-29 JP JP2017065433A patent/JP7001353B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003255805A (ja) | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Oki Data Corp | 画像形成ユニット及び画像形成装置 |
JP2009031594A (ja) | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US20100158570A1 (en) | 2008-12-24 | 2010-06-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Charge eliminator and image forming apparatus having the same |
JP2014112143A (ja) | 2012-12-05 | 2014-06-19 | Kyocera Document Solutions Inc | 支持ユニット、およびこれを備えた画像形成装置 |
JP2014160292A (ja) | 2014-06-12 | 2014-09-04 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2016057340A (ja) | 2014-09-05 | 2016-04-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017058489A (ja) | 2015-09-16 | 2017-03-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018169466A (ja) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101259333B1 (ko) | 전자 사진 화상 형성 장치 | |
KR101247060B1 (ko) | 프로세스 카트리지 | |
US7366441B2 (en) | Method and apparatus for image forming having a predetermined gap formed between an image bearing member and a developing member | |
CN111077752B (zh) | 显影盒及采用此的电子照相方式的图像形成装置 | |
JP7001353B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7076945B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
CN107077092B (zh) | 图像形成装置 | |
JP7519007B2 (ja) | 位置決め部材、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
CN115145133A (zh) | 成像装置 | |
JP2016161632A (ja) | クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2009139518A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5007698B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4783036B2 (ja) | 感光体と現像ローラの位置決め機構およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2018155867A (ja) | 潜像担持体ユニット及び画像形成装置 | |
JP5007699B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4380279B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN115729082A (zh) | 图像形成装置 | |
JP2021189273A (ja) | プロセスカートリッジ、プロセスカートリッジの製造方法、及び画像形成装置 | |
US7796917B2 (en) | Color printer toner transfer belt system and process | |
JP2009063967A (ja) | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JPH0578836B2 (ja) | ||
JP2015081925A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07319327A (ja) | 感光体保持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7001353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |