JP7001183B1 - エレベーターのドアモータおよびエレベーターのドア装置 - Google Patents

エレベーターのドアモータおよびエレベーターのドア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7001183B1
JP7001183B1 JP2021026288A JP2021026288A JP7001183B1 JP 7001183 B1 JP7001183 B1 JP 7001183B1 JP 2021026288 A JP2021026288 A JP 2021026288A JP 2021026288 A JP2021026288 A JP 2021026288A JP 7001183 B1 JP7001183 B1 JP 7001183B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
stator
mounting surface
protrusion
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021026288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022128008A (ja
Inventor
聖史 深貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2021026288A priority Critical patent/JP7001183B1/ja
Priority to CN202110728123.7A priority patent/CN114977548A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP7001183B1 publication Critical patent/JP7001183B1/ja
Publication of JP2022128008A publication Critical patent/JP2022128008A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/14Control systems or devices
    • B66B13/143Control systems or devices electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】配置の制約のもとで出力をより大きくできるエレベーターのドアモータおよびドア装置を提供する。【解決手段】ドア装置は、ステータ6および筐体5を有するドアモータ3と、梁2と、を備える。筐体5は、ステータ6の中心軸に平行で平坦な取付面11を外側に有する。筐体5は、取付面11を含む平面P1から径方向の外側に突出する突起部12を有する。ステータ6は、外側面10が筐体5の内側面9の内側に面接触するように嵌め込まれる。筐体5において、外周面P2は、平面P1から径方向の外側に突出する。外周面P2は、内側面9から径方向の外側に予め設定された厚さを加えた円筒状の曲面である。当該厚さは、ステータ6の嵌め込みを保持しうるように設定される。外周面P2のうち平面P1から径方向の外側に突出する部分は、突起部12の内部を通る。梁2において、取付面11が面接触するようにドアモータ3が固定される。【選択図】図4

Description

本開示は、エレベーターのドアモータおよびエレベーターのドア装置に関する。
特許文献1は、エレベーターのドア装置の例を開示する。ドア装置は、ドアモータを備える。ドアモータは、ドア装置の梁の上に設けられる。ドアモータは、トルクを出力することでドアパネルを駆動する。
特開2013-189294号公報
しかしながら、特許文献1のドア装置のドアモータにおいて、軸方向の長さおよび直径などに配置上の制約がある。このため、ドアモータの出力に制限がある。
本開示は、このような課題の解決に係るものである。本開示は、配置の制約のもとで出力をより大きくできるエレベーターのドアモータおよびドア装置を提供する。
本開示に係るドアモータは、外側面を有するステータと、内側面を有し、前記ステータの中心軸に平行で平坦な取付面を外側に有し、前記取付面を含む平面から径方向の外側に突出する突起部を有する筐体と、を備え、前記ステータは、前記外側面が前記筐体の前記内側面の内側に面接触するように嵌め込まれ、前記筐体において、前記内側面から径方向の外側に前記ステータの嵌め込みを保持しうるように予め設定された厚さを加えた外周面は、前記取付面を含む平面から径方向の外側に突出し、前記外周面のうち前記取付面を含む平面から突出する部分は、前記突起部の内部を通り、前記筐体の前記取付面は、前記ステータの中心軸に垂直な方向であり且つ前記取付面の面内の方向において、前記突起部の両側にわたって前記取付面の面内で繋がっている
本開示に係るドア装置は、上記のドアモータと、前記筐体の前記取付面が面接触するように前記ドアモータが固定される構造部材と、を備える。
本開示に係るドアモータまたはドア装置であれば、配置の制約のもとで、出力をより大きくできる。
実施の形態1に係るドア装置の断面図である。 実施の形態1に係るドアモータの要部拡大図である。 実施の形態1に係るドア装置の底面図である。 実施の形態1に係るドア装置の正面図である。 実施の形態1に係るドア装置による効果を説明する図である。 実施の形態1に係るドア装置による効果を説明する図である。 実施の形態2に係るドアモータの要部拡大図である。
本開示の対象を実施するための形態について添付の図面を参照しながら説明する。各図において、同一または相当する部分には同一の符号を付して、重複する説明は適宜に簡略化または省略する。なお、本開示の対象は以下の実施の形態に限定されることなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲において、実施の形態の任意の構成要素の変形、または実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係るドア装置1の断面図である。
ドア装置1は、図示されないエレベーターのかごに設けられる。エレベーターのかごは、エレベーターが適用される建物に設けられた昇降路を上下方向に走行することで、乗車している利用者を当該建物の複数の階床の間で輸送する装置である。ドア装置1は、かごがいずれかの階床に停止しているときに利用者が乗降しうるように、かごの内部および外部を区画する図示されないドアパネルを開閉させる装置である。ここで、ドアパネルの開閉の方向を左右方向とする。ドア装置1は、梁2と、ドアモータ3と、を備える。図1において、左右方向に垂直でドアモータ3の中心軸を通る平面による断面図が示される。
梁2は、左右方向に長い構造部材の例である。梁2は、例えばドアパネルの上方に配置される。この例において、左右方向に垂直な平面による梁2の断面形状は、一辺が開いた矩形状の形状である。梁2は、例えば溝形鋼またはチャンネルなどの形鋼である。
ドアモータ3は、梁2に固定される。この例において、ドアモータ3は、一辺が開いた矩形状の断面の梁2の内側に配置される。ドアモータ3は、回転体4と、筐体5と、ステータ6と、蓋7と、を備える。
回転体4は、回転により駆動力を出力する部分である。回転体4の形状は、例えば軸対称な形状である。回転体4の中心軸は、前後方向に向けられる。回転体4は、プーリ8を備える。プーリ8は、図示されないベルトなどを介してドアパネルに開閉のための駆動力を伝達する部分である。
筐体5は、ドアモータ3の外郭をなす部分である。筐体5は、内側面9を有する。筐体5の内側面9は、円筒状の面である。筐体5の内側面9の中心軸は、回転体4の中心軸と同軸上にある。
ステータ6は、回転体4を回転させる駆動力を発生させる部分である。ステータ6は、外側面10を有する。ステータ6の外側面10は、円筒状の面である。ステータ6の外側面10の中心軸は、回転体4の中心軸と同軸上にある。ステータ6は、外側面10が筐体5の内側面9の内側に面接触するように嵌め込まれる。この例において、ステータ6は、筐体5に焼き嵌めされている。
蓋7は、板状の部材である。蓋7は、筐体5に嵌め込まれたステータ6を保護するように筐体5に取り付けられる。
図2は、実施の形態1に係るドアモータ3の要部拡大図である。
図2において、筐体5の底部が示される。
筐体5は、底部の外側に取付面11を有する。取付面11は、平坦な面である。取付面11は、前後方向に平行な面である。取付面11は、梁2の表面に面接触する部分である。筐体5は、底部の外側に突起部12を有する。突起部12の形状は、例えば矩形状である。矩形状である突起部12の四辺の側面の各々は、底面に垂直な面である。
図3は、実施の形態1に係るドア装置1の底面図である。
図3において、ドアモータ3が固定された梁2を下方から見た図が示される。
梁2において、取付穴13が設けられる。取付穴13は、例えば矩形状の穴である。矩形状である取付穴13の四辺の側面の各々は、筐体5の取付面11が面接触する梁2の表面に垂直な面である。取付穴13は、筐体5の底部に設けられた突起部12が嵌り込む穴である。ドアモータ3が梁2に取り付けられるときに、筐体5の突起部12は、取付穴13に嵌め込まれる。このとき、矩形状である突起部12の互いに直交する二辺の側面は、矩形状である取付穴13の互いに直交する二辺の側面に当たる。これにより、梁2に対するドアモータ3の位置決めが行われる。なお、ドアモータ3は、例えばボルトなどによって梁2に固定される。
図4は、実施の形態1に係るドア装置1の正面図である。
ドアモータ3が梁2に固定されるときに、筐体5の取付面11は、梁2の表面に面接触している。
ここで、筐体5の突起部12は、平面P1から径方向の外側に突出している。平面P1は、筐体5の取付面11を含む仮想的な平面である。この例において、突起部12の下面は、梁2の下面と同じ面内に配置される。
また、筐体5の外周面P2は、平面P1から径方向の外側に突出している。外周面P2は、筐体5の内側面9から径方向の外側に予め設定された厚さを加えた仮想的な円筒状の曲面である。ここで設定される厚さは、筐体5がステータ6の焼き嵌めなどによる嵌め込みを保持しうるように設定される厚さである。なお、外周面P2の一部または全部は、筐体5の外面を含んでもよい。外周面P2のうち平面P1から径方向の外側に突出する部分は、突起部12の内部を通っている。すなわち、回転体4の中心軸を含み突起部12の中央を通る面内において、筐体5の径方向の厚さは、少なくともステータ6の嵌め込みを保持しうる厚さである。また、回転体4の中心軸を含み突起部12の側面の付け根部分を通る面内においても、筐体5の径方向の厚さは、少なくともステータ6の嵌め込みを保持しうる厚さである。
図5および図6は、実施の形態1に係るドア装置1による効果を説明する図である。
図5において、筐体の底部に突起部を設けない場合のドアモータの正面図が示される。筐体の径方向の厚さは、少なくともステータの嵌め込みを保持しうる厚さを必要とする。このため、例えば一辺が開いた矩形状の断面の梁の内側などの限られた空間にドアモータが配置されるときに、ドアモータの直径の大きさは制限される。すなわち、ステータの直径は制限される。ドアモータの出力はステータの直径に依るので、ドアモータの出力は制限される。
一方、図6において、筐体5の底部に突起部12を設けたドアモータ3の正面図が示される。突起部12がある分ステータ6の直径を大きくできるので、配置の制約のもとでドアモータ3の出力をより大きくできるようになる。
以上に説明したように、実施の形態1に係るドア装置1は、ドアモータ3と、梁2と、を備える。ドアモータ3は、ステータ6と、筐体5と、を備える。ステータ6は、円筒状の外側面10を有する。筐体5は、円筒状の内側面9を有する。筐体5は、ステータ6の中心軸に平行で平坦な取付面11を外側に有する。筐体5は、取付面11を含む平面P1から径方向の外側に突出する突起部12を有する。ステータ6は、外側面10が筐体5の内側面9の内側に面接触するように嵌め込まれる。筐体5において、外周面P2は、取付面11を含む平面P1から径方向の外側に突出する。外周面P2は、内側面9から径方向の外側に予め設定された厚さを加えた円筒状の曲面である。当該厚さは、ステータ6の嵌め込みを保持しうるように設定される。外周面P2のうち取付面11を含む平面P1から径方向の外側に突出する部分は、突起部12の内部を通る。梁2において、取付面11が面接触するようにドアモータ3が固定される。
このような構成により、配置の制約のもとでドアモータ3の出力をより大きくできるようになる。
また、構造部材において、取付面11が面接触するときに突起部12が嵌まり込む取付穴13が設けられる。
このような構成により、突起部12を取付穴13に嵌め込むことでドアモータ3の位置決めができるので、ドアモータ3の取付け作業の作業性がより高くなる。
実施の形態2.
実施の形態2において、実施の形態1で開示される例と相違する点について特に詳しく説明する。実施の形態2で説明しない特徴については、実施の形態1で開示される例のいずれの特徴が採用されてもよい。
図7は、実施の形態2に係るドアモータ3の要部拡大図である。
図7において、筐体5の底部が示される。
突起部12の前方または後方の少なくともいずれかの辺において、取付け面との間に段が設けられる。これにより、筐体5の取付面11は、取付面11の面内の方向でありステータ6の中心軸に垂直な左右方向において、突起部12の両側にわたって繋がるようになる。
このような構成により、筐体5の取付面11が左右にわたって分断されないので、取付面11の平面度の測定などがしやすくなる。これにより、ドアモータ3の製造または加工などがより容易になる。
1 ドア装置、 2 梁、 3 ドアモータ、 4 回転体、 5 筐体、 6 ステータ、 7 蓋、 8 プーリ、 9 内側面、 10 外側面、 11 取付面、 12 突起部、 13 取付穴

Claims (3)

  1. 外側面を有するステータと、
    内側面を有し、前記ステータの中心軸に平行で平坦な取付面を外側に有し、前記取付面を含む平面から径方向の外側に突出する突起部を有する筐体と、
    を備え、
    前記ステータは、前記外側面が前記筐体の前記内側面の内側に面接触するように嵌め込まれ、
    前記筐体において、前記内側面から径方向の外側に前記ステータの嵌め込みを保持しうるように予め設定された厚さを加えた外周面は、前記取付面を含む平面から径方向の外側に突出し、前記外周面のうち前記取付面を含む平面から突出する部分は、前記突起部の内部を通り、
    前記筐体の前記取付面は、前記ステータの中心軸に垂直な方向であり且つ前記取付面の面内の方向において、前記突起部の両側にわたって前記取付面の面内で繋がっている
    エレベーターのドアモータ。
  2. 請求項1に記載のドアモータと、
    前記筐体の前記取付面が面接触するように前記ドアモータが固定される構造部材と、
    を備えるエレベーターのドア装置。
  3. 前記構造部材において、前記筐体の前記取付面が面接触するときに前記突起部が嵌まり込む取付穴が設けられる
    請求項2に記載のエレベーターのドア装置。
JP2021026288A 2021-02-22 2021-02-22 エレベーターのドアモータおよびエレベーターのドア装置 Active JP7001183B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021026288A JP7001183B1 (ja) 2021-02-22 2021-02-22 エレベーターのドアモータおよびエレベーターのドア装置
CN202110728123.7A CN114977548A (zh) 2021-02-22 2021-06-29 电梯的门电机和电梯的门装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021026288A JP7001183B1 (ja) 2021-02-22 2021-02-22 エレベーターのドアモータおよびエレベーターのドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7001183B1 true JP7001183B1 (ja) 2022-01-19
JP2022128008A JP2022128008A (ja) 2022-09-01

Family

ID=80490546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021026288A Active JP7001183B1 (ja) 2021-02-22 2021-02-22 エレベーターのドアモータおよびエレベーターのドア装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7001183B1 (ja)
CN (1) CN114977548A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101108711A (zh) 2006-07-17 2008-01-23 上海三菱电梯有限公司 电梯轿厢门机装置
JP2013133209A (ja) 2011-12-27 2013-07-08 Fujitec Co Ltd エレベータのドア開閉装置
JP2015142439A (ja) 2014-01-29 2015-08-03 日本精工株式会社 希土類磁石モータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH038689A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかごドア駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101108711A (zh) 2006-07-17 2008-01-23 上海三菱电梯有限公司 电梯轿厢门机装置
JP2013133209A (ja) 2011-12-27 2013-07-08 Fujitec Co Ltd エレベータのドア開閉装置
JP2015142439A (ja) 2014-01-29 2015-08-03 日本精工株式会社 希土類磁石モータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN114977548A (zh) 2022-08-30
JP2022128008A (ja) 2022-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2185458B1 (en) Device for driving a door of an elevator
CN102753407B (zh) 用于机电制动执行器的组件
JP4110559B2 (ja) エレベーター用巻上機
JP7230907B2 (ja) モータユニット
WO2020067277A1 (ja) モータユニット
US8631907B2 (en) Elevator machine frame
JP7001183B1 (ja) エレベーターのドアモータおよびエレベーターのドア装置
JP2006290087A (ja) シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置
KR101316938B1 (ko) 전자식 주차 브레이크장치용 액추에이터
JP5141233B2 (ja) 駆動装置
JP2020099114A (ja) 端子台支持構造
WO2020209244A1 (ja) モータユニット
JPH08108341A (ja) 工作機械の切屑飛散防止装置
EP3444218B1 (en) Radial flux permanent magnet elevator motor
WO2020067271A1 (ja) モータユニット
KR20130045752A (ko) 전자식 주차 브레이크장치용 액추에이터
JP6736983B2 (ja) 駆動装置
KR102588672B1 (ko) 승강기의 양측형 엔코더 설치 구조
JP2020058108A (ja) モータユニット
WO2022208910A1 (ja) 駆動モータモジュール
WO2021039747A1 (ja) モータおよびモータユニット
US20220337134A1 (en) Drive motor module
KR100351292B1 (ko) 권상기용 감속기어 케이싱 및 그 제조방법
JP2017103867A (ja) 減速機構付モータ
CN1316501C (zh) 光驱的隔震装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7001183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150