JP7000340B2 - 複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理 - Google Patents

複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理 Download PDF

Info

Publication number
JP7000340B2
JP7000340B2 JP2018550384A JP2018550384A JP7000340B2 JP 7000340 B2 JP7000340 B2 JP 7000340B2 JP 2018550384 A JP2018550384 A JP 2018550384A JP 2018550384 A JP2018550384 A JP 2018550384A JP 7000340 B2 JP7000340 B2 JP 7000340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smart device
smart
data
primary communication
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018550384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019514257A (ja
Inventor
ジェプソン,ダニエル
カーター ジャーニガン,チャールズ
モウ コスラヴィ,ニコラス
ウエイ,ジョン
ヨン,ファイ
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2019514257A publication Critical patent/JP2019514257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7000340B2 publication Critical patent/JP7000340B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/80Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device
    • H04Q2209/82Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device where the sensing device takes the initiative of sending data
    • H04Q2209/826Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device where the sensing device takes the initiative of sending data where the data is sent periodically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

関連出願の相互参照
この出願は、2016年4月1日付で出願された"複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理"と題する米国特許出願番号第15/089,371号に基づく優先権を主張する。上記の第1国出願は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
この出願は、コンピューティングの分野に関し、より具体的には、複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理に関する。
ブルートゥース(登録商標)低エネルギー(BLE)プロトコルは、複数の無線デバイスが無線パーソナルエリアネットワークの中で互いに通信することを可能とするように無線通信プロトコルを設計する無線技術である。BLEプロトコルの通常の応用は、健康状態モニタリング及びフィットネスモニタリングを含み、健康状態モニタリング及びフィットネスモニタリングにおいては、ある1つのスマートデバイスは、1つ又は複数のパラメータを測定し、そして、スマートフォン等の一次デバイスにそれらの測定値を報告する。複数のスマートデバイスは、通常は、例えば、無線接続によって、他のデバイス及び/又は複数のネットワークに接続し、そして、ブルートゥース(登録商標)、WiFi、4G、3G、及び近距離無線通信(NFC)等の1つ又は複数のプロトコルによって、少なくともやや自律的に通信する能力を有する電子デバイスである。現在では、ブルートゥース(登録商標)低エネルギー(BLE)プロトコルは、複数のスマートデバイスがある一次デバイスとの間で直接的に通信することを可能とするが、その一次デバイスは、あるシステムの中のスマートデバイスの数が増加し始めると、よくない性能の問題を引き起こす場合がある。現在では、例えば、心拍数モニタ、歩数モニタ、及びグルコースモニタ等の様々なスマートデバイスが一次デバイスとの間で通信する手法は、毎秒ごとにそのスマートフォンに最新のデータを送る等の規則及びそれらのスマートデバイス自体の独立のそれぞれの周期にしたがっている。例えば、時刻=0秒において、あるスマートデバイスは、そのスマートデバイスの1つ又は複数の電流値を送信してもよく、時刻=1秒において、1つ又は複数のその次の値を送信してもよく、時刻=2秒において、1つ又は複数のその次の値を送信してもよく、時刻=3秒において、1つ又は複数のその次の値を送信してもよい等である。しかしながら、複数のスマートデバイスからの送信が協調させられていないので、例えば、スマート時計が、時刻=1.3秒、2.3秒、及び3.3秒等において歩数値を送信し、心拍数モニタが、時刻=1.6秒、2.6秒、及び3.6秒において値を送り、グルコースモニタが、時刻=1.9秒、2.9秒、及び3.9秒等において値を送るという状況が生じる場合がある。各々のスマートデバイスが、1秒間隔でそのスマートフォンにその更新された値を送信している間に、例えば、それぞれのアプリケーションにデータを渡すといった、そのスマートフォンの1つ又は複数のプロセッサの同期していない起動のコストは、そのスマートフォンの電力/バッテリー消費についてのコストとなる。このことは、そのネットワークの中でより多くのスマートデバイスを追加することに伴って、急速にかつ一般的に幾何学的により下方にそのスマートフォンのバッテリーを枯渇させることにつながる場合がある。心拍数モニタ等のより小さなデバイスは、より低い電力の一次プロセッサを持っていることが往々にしてあるので、それらの心拍数モニタ等のより小さなデバイスからの送信/受信のコストは、より大きなデバイスの送信/受信のコストよりも往々にしてより小さい。1つのスマートデバイスが単一の一次デバイスとの間で通信するというブルートゥース(登録商標)の中で当初に考えられていたシナリオを超えて、それらのスマートデバイスの数及び対応して生じる使用が急増するにしたがって、スマートフォン等の一次デバイスのバッテリー性能に関する優位な障害が発生する。
以下の図面においては、複数の実施形態は、複数の添付の図面の複数の描画にしたがって、限定的ではなく、例として解説され、それらの複数の添付の図面においては、同様の参照符号は、同様の要素を示す。
複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理のためのある1つの通信システムのある1つの実施形態を図示している。 従来のシステムのための送信タイミング図の1つの例を図示している。 ある1つの実施形態にしたがった複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理のための送信タイミング図の1つの例を図示している。 図1の通信システムのある1つのスマートデバイスのある1つの実施形態を図示している。 1つの実施形態にしたがった図1の通信システムと関連するフローを示すある1つの簡素化されたフローチャートを図示している。 1つの実施形態にしたがった1つ又は複数のスマートデバイスと関連する動作を示すある1つの簡素化されたフローチャートを図示している。
1つ又は複数の例示的な実施形態は、心拍数データ、血圧データ、又は歩数データ等のデータの複数のスマートデバイスから(例えば、スマートフォン等の)一次デバイスへの送信を強調させ、それによって、それらの複数のスマートデバイスの各々によるデータの測定及びそれぞれのデータの送信が、伝統的なシステムによって取得されるデータと比較して、互いに時間的により近接して生じる複数のスマートデバイスの協調に関している。それらの伝統的なシステムによっては、複数の異なるスマートデバイスによる送信の時間的な分布は、単純に考慮されていない。
様々な実施形態にしたがって、複数のスマートデバイス、一次デバイス、ユーザ、又はいずれかの組み合わせは、各々のスマートデバイスが、その一次デバイスに測定された値を送信して、その一次デバイスによるバッテリーの使用量等のリソースの使用量を最小化する時間を示すある1つの計画を指定する。複数の特定の実施形態においては、その一次デバイスと関連する1つ又は複数のプロセッサの同じ起動サイクルの間にそれらのスマートデバイスのそれぞれのデータを送信して、その一次デバイスのバッテリーリソースの対応するより効率的な使用を行うように、それらの複数のスマートデバイスに指示してもよい。スマートデバイスによる送信のための伝統的な無計画の且つ管理が行われていないシステムによる1つ又は複数のプロセッサの不必要な起動及び休眠を回避することによって、それらのスマートデバイスによる更新のその一次デバイスへの送信を時間的に管理して、その一次デバイスのリソースの使用量のより良好な効率を達成することが可能である。
図1は、複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理のための通信システム10のある1つの実施形態を図示している。図1に図示されている特定の実施形態においては、通信システム10は、一次通信デバイス12、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cを含む。一次通信デバイス12は、第1の通信デバイス14a、第2の通信デバイス14b、及び第3の通信デバイス14cの各々と無線により通信して、それぞれのスマートデバイス14a-14cの各々が測定するかそうでない場合には取得するデータを受信するように構成される。複数の特定の実施形態において、一次通信デバイス12は、ブルートゥース(登録商標)コア仕様書バージョン4.0(Bluetooth(登録商標) Core Specification Version 4.0)において説明されているブルートゥース(登録商標)低エネルギー(BLE)通信プロトコル等のBLE通信プロトコルを使用して、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの各々と通信する。複数の特定の実施形態において、一次通信デバイス12は、スマートフォン等の通信デバイス及び/又はコンピューティングデバイスであり、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cのうちの1つ又は複数が取得したデータを受信するように構成される。複数の特定の実施形態においては、一次通信デバイスは、さらに、その受信したデータを処理し、そして、一次通信デバイス12に位置するソフトウェアアプリケーションにその処理したデータを送り、その一次通信デバイス12のユーザにその処理したデータを表示し、及び/又はサーバにその処理したデータを送信するといったように、その処理したデータに基づいて1つ又は複数の動作を実行するように構成されてもよい。
第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cのうちの1つ又は複数は、無線デバイスを含み、その無線デバイスは、生体測定データ、健康データ、及び/又はフィットネスデータと関連する測定値等のデータを測定し、検知し、受信し、又はそうでない場合には、取得し、そして、一次通信デバイス12にそのデータを通信するように構成される。複数の特定の実施形態においては、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cは、一次通信デバイス12との間でデータを通信するように構成されるスマート時計、フィットネストラッカー及び/又は行動トラッカー、健康モニタ、ナビゲーションデバイス、メディア再生デバイス、スマートフォン、スマート宝石、スマートメガネ、ヘッドマウント光ディスプレイ、ヘッドセット、小型のイヤフォン、又はいずれかの他の適切な電子デバイスのうちの1つ又は複数を含んでもよい。少なくとも1つの実施形態において、一次通信デバイス12は、BLEプロトコルを使用して第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの各々との間で通信するように構成される。さらに別の実施形態においては、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cは、さらに、BLE等の無線通信プロトコルを使用して無線により互いに通信するように構成される。図1の実施形態は、通信システム10の中の3つのスマートデバイスを使用して図示されるが、他の実施形態においては、いずれかの数のスマートデバイスが存在してもよいということを理解すべきである。
伝統的なシステムにおいては、各々のスマートデバイスは、そのスマートデバイス自体の送信スケジュールにしたがってデータを送信する。例えば、あるシステムの中にN個のスマートデバイスが存在する場合には、各々のスマートデバイスは、他のいずれのスマートデバイスの送信とも独立した時刻において、一次通信デバイスにデータを送信するであろう。通常の場合では、スマートデバイスは、例えば、毎秒ごとに1回といったように、X秒ごとに一次デバイスに更新を送信してもよい。これらの送信の各々の送信は、一次通信デバイスのプロセッサの使用量、電力消費、及び、したがって、バッテリーの使用量に影響を及ぼす。伝統的なシステムにおいては、複数のスマートデバイスからのこれらの送信に関していかなる管理も行われていない。
図2は、ある1つの伝統的なシステムのための送信タイミング図20のある1つの例を図示している。図2に図示されている場合では、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの各々は、それぞれ、スケジュール1、スケジュール2、及びスケジュール3等のそれらのスマートデバイスのそれぞれのスケジュールにしたがって、一次デバイス12にデータを送信する。図1の例においては、スケジュール1、スケジュール2、及びスケジュール3は、各々、1秒に等しく、それによって、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの各々は、ある1つの独立の且つ非協調的な手法にしたがって、毎秒ごとに1回、一次通信デバイス12にデータを送信する。図1の特定の例においては、第1のスマートデバイス14aは、1.3秒及び2.3秒において、一次通信デバイス12にデータを送信し、第2のスマートデバイス14bは、1.6秒及び2.6秒において、一次通信デバイス12にデータを送信し、そして、第3のスマートデバイス14cは、1.9秒及び2.9秒において、一次通信デバイス12にデータを送信する。第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cから受信した複数のデータ送信の時間的な分布に起因して、一次通信デバイス12は、まだアクティブ状態にない場合には、特定の送信を受信するように、いずれかの休眠状態から起動し、そして、時間的なあらかじめ定められた期間の間、アクティブ状態にとどまることを要求されるであろう。一次通信デバイス12がアクティブ状態にある時間的な上記の期間の間に、プロセッサの使用量、電力消費、及び、したがって、バッテリーの消費量は、大幅に増加するであろう。
図3は、ある1つの実施形態にしたがった複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理のための送信タイミング図30のある1つの例を図示している。図3の例においては、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cのうちの1つ又は複数は、送信計画の構築に参加して、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの各々からのデータの送信を協調させる。ある1つの特定の実施形態においては、一次通信デバイス12は、一次通信デバイス12へのそれらのスマートデバイスのそれぞれの通信を調整し或いは遅延させるように第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cに指示し、それによって、一方の送信は、時間的な比較的短い期間の中で他方の送信の後に到達して、一次通信デバイスの1つ又は複数のプロセッサが送信の間で休眠状態へと状態遷移する回数を減少させる。したがって、図3の例においては、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cからの送信がそれぞれ1.3秒、1.6秒、及び1.9秒に到達する代わりに、それらの送信は、それぞれ、1.9秒、1.901秒、及び1.902秒に到達する。その後、それらの送信は、2.9秒、2.901秒、及び2.902秒に一次通信デバイス12に到達し、プロセッサリソースの効率的な使用を達成する。
図3の上記の例においては、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの周期は、各々、毎秒ごとに1回であるが、他の実施形態においては、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cは、複数の異なる周期を有してもよいということを理解すべきである。例えば、ある与えられたサイクルの間に送信することとなるであろうそれらのスマートデバイスのみのための複数の送信を協調させることによって、複数のスマートデバイスを協調させるように、複数の送信周期を適応させてもよい。加えて、複数の実施形態においては、複数のスマートデバイスのうちのいくつかは、あるデータバッチサイズに達しているとともに、他のスマートデバイスの複数の送信と一致するようにそのようなデータバッチの送信を遅延させることが可能である場合にのみ、データを送るように動作してもよい。さらに、いくつかの実施形態においては、複数のスマートデバイスのうちのいくつかは、一次通信デバイス12がデータを送信することを要求する場合にのみ、それらのスマートデバイスが送信するように動作することが可能であり、その場合には、複数の他の送信時間との関係でいつ送信するべきかを特定のスマートデバイスに指示する一次通信デバイス12は、それらの送信を協調させることが可能である。
さらに別の実施形態において、一次通信デバイス12は、各々のスマートデバイスに個別に指示し、そして、各々のスマートデバイスがそのスマートデバイスの送信を完了し、それによって、次のスマートデバイスへの送信する旨の指示を開始することが可能となるであろう時刻を予測してもよい。ある特定の実施形態において、一次通信デバイス12は、一次通信デバイス12にそのデータを送信するための時間的なそれぞれのあるウィンドウを有している各々のスマートデバイスに指示してもよい。他の実施形態においては、一次通信デバイス12は、それぞれのスマートデバイスからの送信の履歴に基づいて、各々の特定のスマートデバイスがそのスマートデバイスのデータを送信することが必要となるであろう時刻を推定する。例えば、一次通信デバイス12は、各々のスマートデバイスと関連するパケットの数、パケットのサイズ、送信速度、及びパケット損失等を推定し、そして、ある最適な送信計画を立案する際にその知識を使用してもよい。
ある複数の実施形態において、各々のスマートデバイスにデータ優先順位を割り当ててもよく、それによって、例えば、送信のための機会のウィンドウが2つのスマートデバイスについて近接している場合に、より高い優先順位データを有しているスマートデバイスに対して、送信するように指示する。さまざまな実施形態にしたがって、(例えば、心臓発作を示す心拍数データは、本質的に最も高い優先順位データであってもよいといったように)黙示的に或いはユーザによって、それぞれのスマートデバイスのための優先順位データを割り当ててもよい。
他の実施形態において、データ速度の変化及び範囲の外側でのデータの劣化等に基づいて、あるスマートデバイスの送信のスケジュール、周波数又は優先順位を調整する。言い換えると、ある特定のスマートデバイスによって報告されているデータが、(例えば、標準偏差、対、変化率といったように)どのように基準から変化しているか或いは基準からずれているかについての分析に基づいて、そのスマートデバイスがこのデータを送る周波数又は優先順位を上記の分析にしたがって調整する。例えば、ビデオ符号化及び/又はランレングス符号化を使用して、ある場面が時間的なある期間の間に変化せず、その後、前の画像と現在の画像との間に急激かつ大きな差分が存在するような動画データを送っているスマートデバイスについて、送信の周波数を(例えば、増加させるといったように)調整して、そのスマートデバイスが新たなデータを送る必要性を収容する。同様に、あるセキュリティイベントの生起又は報告のための高い優先順位を必要とする他の危険性に起因して、あるスマートデバイスのための送信の周波数を増加させてもよい。1つの実施形態において、複数の異なる送信が互いに"衝突(collide)"しない程度の十分な柔軟性を可能とするように、各々の送信範囲の周辺の"余地(wiggle room)"を残して、互いに近接して行うように複数のスマートデバイスの送信を指示する。
他の実施形態において、複数のスマートデバイスは、互いにその存在を知るようにさせられ、それによって、第1のスマートデバイスが、一次通信デバイス12へのその第1のスマートデバイスによる送信を終了しつつある場合に、その第1のスマートデバイスは、一次通信デバイスへ12への送信を開始するように第2のスマートデバイスに指示する。第2のスマートデバイスが送信を終了しようとしている場合には、その第2のスマートデバイスは、送信をさらに別のスマートデバイスに指示し、そして、すべてのスマートデバイスがある与えられたサイクルの間に送信を完了するまで、同様のことを行う。他の実施形態においては、各々のスマートデバイスは、バックアップ送信スケジュールを有してもよく、そのバックアップ送信スケジュールにおいては、ある特定のスマートデバイスが、あらかじめ定められた時間的な期間の中で他のスマートデバイスからの指示を受信していない場合に、その特定のスマートデバイスは、送信を行う。例えば、第1のスマートデバイスが、範囲から外に移動するか、又は、起動されておらず、第2のスマートデバイスが、その第1のスマートデバイスからの送信の指示を待っている状況の場合に、その第2のスマートデバイスは、その指示をまだ受信していないときに、送信を開始してもよい。
さらに別の実施形態において、一次通信デバイス12は、スマートデバイスの通信の制御を管理し、その制御では、一次通信デバイス12は、正規の送信スケジュールを利用する。例えば、毎秒ごとに1回、一次通信デバイス12は、送信を第1のスマートデバイス12aに指示してもよい。第1のスマートデバイス14aが、その第1のスマートデバイス12aによる送信を終了すると、一次通信デバイス12は、その後、送信を第2のスマートデバイス14bに指示する。
他の実施形態においては、複数のスマートデバイスのうちのいくつかのみが、本明細書において説明されるスケジュール調整スキームをサポートしてもよい。例えば、ある特定の状況においては、あるユーザは、毎秒ごとに1回、送信を行うレガシー心拍数モニタ及び本明細書において説明されるスケジュール調整スキームを実装する新しい歩数計を有している。そのレガシー心拍数モニタは、BLEセンサ標準を実装するとともに、一定の間隔で1つのパケットを送るので、一次通信デバイス12は、このパケットを検出し、そして、その心拍数モニタの直前又は直後に(例えば、歩数計等の)第2のデバイス自体を直ちにスケジューリングすることをその第2のデバイスに要求してもよい。したがって、心拍数モニタのスケジュールを変化させることは不可能である一方で、その心拍数モニタの周辺で他のデバイスをスケジューリングすることは可能である。あるシステムの中に複数のレガシーデバイスが存在する場合には、そのシステムは、より非効率である場合があるが、スケジューリングをさらに適応させることが可能である。
複数のスマートデバイスが一次通信デバイス12へとデータをプッシュ型配信するのではなく、その一次通信デバイス12がそれぞれのスマートデバイスにデータを要求する"オンデマンドの非同期な"実施形態においては、例えば、詳細なデータが関心を持たれていないということを知られるか、又は、ある与えられた時間としての近似値が十分に近い近似値となるであろう現在誰も関心を持っていないデータを収集するために休眠状態にあるプロセッサを起動するのではなく、例えば、その一次通信デバイス12の1つ又は複数のプロセッサが、(例えば、スマートフォンのスクリーンが起動された等の)上記とは異なり、ある違う理由により起動させられた等、その一次通信デバイス12にとって状況にかなう場合に、その一次通信デバイス12は、複数のスマートデバイスに一連のデータを要求してもよい。
上記のように、複数のスマートデバイスからの複数の異なる種類のデータ送信について、複数の異なる優先順位が与えられてもよい。例えば、すべてのメッセージについては、スマート時計のための5分ごとの送信を要求しない状況の場合には、その特定の送信がユーザによる対話メッセージであるか否かに応じて、2つ又はそれ以上の送信モードを使用してもよく、その場合には、次の都合のよい或いは利用可能な機会においてその特定の送信をスケジューリングしてもよく、一方で、対照的に、歩数データは、瞬間的に同程度の重要性を有していなくてもよい。例えば、合計の計数が最終的に関心のある数である場合には、あるユーザがその日のそのユーザの7840番目の歩数の途中であるか或いはその日の7847番目の歩数の途中であるかは、直ちに報告されるべきそのような重要性を有していなくてもよい。これらの種類のデータについて、そのスマートデバイスは、そのデータをバッチ処理してもよく、そのデータを待ち行列に入れ、そして、その送信機会が都合がよく、及び/又はその送信機会が利用可能である場合に、そのデータを送信してもよい。
図4は、図1の通信システム10のスマートデバイス14のある1つの実施形態を図示している。1つ又は複数の実施形態において、スマートデバイス14は、図1に示されている複数のスマートデバイス14a-14cのうちの1つ又は複数を含んでもよい。図4に図示されているその特定の実施形態においては、スマートデバイス14は、1つ又は複数のプロセッサ40、メモリ要素42、1つ又は複数のセンサ44、無線トランシーバー46、及び協調的な送信モジュール48を含む。
1つ又は複数のプロセッサ40は、複数のソフトウェア命令を実行して、本明細書で説明されるスマートデバイス14のさまざまな動作を実行するように構成される。1つ又は複数のプロセッサ40は、コードを実行するマイクロプロセッサ、組み込みプロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、ネットワークプロセッサ、又は他のデバイス等のいずれかのタイプのプロセッサであってもよい。1つ又は複数のプロセッサ40のうちの1つのみが図4に図示されているが、スマートデバイス14は、複数の実施形態にうちのいくつかにおいては、1つより多くのプロセッサを含んでもよいということを理解すべきである。メモリ要素42は、スマートデバイス12と関連する複数のソフトウェア命令及びデータを格納するように構成されてもよい。メモリ要素42は、(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能かつプログラム可能な読み取り専用メモリ(EPROM)、電気的に消去可能かつプログラム可能な読み取り専用メモリ(EEPROM)、特定用途向け集積回路(ASIC)等の)いずれかの適切なメモリ要素、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はいずれかの適切な他の構成要素、適切であり且つ特定の必要に基づくデバイス、要素、又はオブジェクトであってもよい。本明細書において議論される複数のメモリ品目のうちのいずれもが、広範な"メモリ要素"の語に包含されるものとして解釈されるべきである。さらに、いずれかのデータベース、レジスタ、待ち行列、テーブル、キャッシュ、制御リスト、又は他の記憶構造の中で、通信システム10において使用され、追跡され、送られ、又は受信される情報を提供してもよく、いずれかの適切な時間フレームにおいて、これらの記憶構造のすべてを参照してもよい。いずれかのそのような記憶オプションは、本明細書において使用される広範な"メモリ要素"の語の中に含まれてもよい。
1つ又は複数のセンサ44は、心拍数データ、血圧データ、歩数データ、体温データ、及びグルコースデータ等のスマートデバイス14と関連するパラメータを検知し/測定するように構成されるいずれかのセンサを含んでもよい。無線トランシーバー46は、他のスマートデバイス及び/又は一次通信デバイス12との間で無線通信を可能とするように構成される。複数の特定の実施形態において、無線トランシーバーは、ブルートゥース(登録商標)トランシーバー、WiFiトランシーバー、3G及び/又は4Gトランシーバー、NFCトランシーバー、超音波トランシーバー、又はいずれかの他の適切な無線トランシーバーのうちの1つ又は複数を含んでもよい。1つ又は複数の実施形態において、無線トランシーバー46は、一次通信デバイス12にセンサデータを送信するように構成される。複数の実施形態のうちのいくつかにおいて、無線トランシーバー46は、さらに、通信ネットワーク10の中の第2のスマートデバイスへと情報を送信するように構成され、その情報は、第2のスマートデバイスが、一次通信デバイス12へと第2のスマートデバイス自体のセンサデータを送信するように構成される時間の指標を含む。他の実施形態においては、無線トランシーバー46は、一次通信デバイス12に、第2のスマートデバイスがその第2のスマートデバイス自体のセンサデータを送信するように構成されるその時間の指標を送信してもよく、そして、その一次通信デバイス12は、その第2のスマートデバイスへとその指標を中継してもよい。
協調的な送信モジュール48は、ソフトウェア及び/又はハードウェアを含み、そのソフトウェア及び/又はハードウェアは、本明細書において説明されるスマートデバイス14の協調的な送信動作を容易にする。1つ又は複数の実施形態において、協調的な送信モジュール48は、時間又は時間的なウィンドウを決定するように構成され、そして、次のスマートデバイスに直接的に送信されるか又は次のスマートデバイスへと中継される時間の指標を生成し、その時間又は時間的なウィンドウにおいては、次のスマートデバイスは、そのスマートデバイスのセンサデータの送信を開始するように構成される。複数の特定の実施形態においては、その指標は、スマートデバイス14が一次通信デバイス12へとそのスマートデバイス14自体のセンサデータを送信したことに応答して、通信ネットワーク10の中の次のスマートデバイスへと送信される。1つ又は複数の実施形態において、通信ネットワーク10の中の複数のスマートデバイス14a-14cのうちの各々のスマートデバイスの順序は、それらの複数のスマートデバイス14a-14cのうちの各々のスマートデバイスに割り当てられた優先順位にしたがって決定される。
ある1つの特定の例では、第1のスマートデバイス14aは、複数のスマートデバイス14a-14cのうちで最も高い優先順位を割り当てられ、第2のスマートデバイス14bは、複数のスマートデバイス14a-14cのうちで次に高い優先順位を割り当てられ、第3のスマートデバイス14cは、複数のスマートデバイス14a-14cのうちで最も低い優先順位を割り当てられ、そして、複数のスマートデバイス14a-14cのうちの各々のスマートデバイスは、それらの複数のスマートデバイス14a-14cのうちの各々のスマートデバイスと関連する優先順位を格納するように構成される。第1のスマートデバイス14aは、最も高い優先順位を有するので、その第1のスマートデバイス14aは、1番目に、一次通信デバイス12にその第1のスマートデバイス14aのセンサデータを送信するであろう。第1のスマートデバイス14aが一次通信デバイス12にその第1のスマートデバイス14aのセンサデータを送信すると、その第1のスマートデバイス14aは、次に高い優先順位を有するスマートデバイス(すなわち、第2のスマートデバイス14b)を決定し、そして、第2のスマートデバイス14bが一次通信デバイス12にその第2スマートデバイス14bのセンサデータを送信するように構成される時間の指標をその第2のスマートデバイス14bへと送信する。第2のスマートデバイス14bは、その後、一次通信デバイス12にその第2のスマートデバイス14bのセンサデータを送信し、次に高い優先順位を有するスマートデバイス(すなわち、第3のスマートデバイス14c)を決定し、そして、第3のスマートデバイス14cが一次通信デバイス12にその第3のスマートデバイス14cのセンサデータを送信するように構成される時間の指標をその第3のスマートデバイス14cへと送信する。
図5は、1つの実施形態にしたがった図1の通信システムと関連するフローを示す簡素化されたフローチャート50を図示している。図5に図示されている実施形態においては、第1のスマートデバイス14aは、複数のスマートデバイス14a-14cのうちで最も高い優先順位を割り当てられ、第2のスマートデバイス14bは、複数のスマートデバイス14a-14cのうちで次に高い優先順位を割り当てられ、第3のスマートデバイス14cは、複数のスマートデバイス14a-14cのうちで最も低い優先順位を割り当てられている。ブロック52において、第1のスマートデバイス14aは、その第1のスマートデバイス14aが複数のスマートデバイス14a-14cのうちで最も高い優先順位を有するということを決定し、したがって、1番目に、一次通信デバイス12にその第1のスマートデバイス14aのセンサデータを送信するように構成されるであろう。ブロック54において、第1のスマートデバイス14aは、その第1のスマートデバイス14aが関連している1つ又は複数のセンサからの第1のセンサデータを受信する。ブロック56において、第1のスマートデバイス14aは、一次通信デバイス12にその第1のセンサデータを送信する。
ブロック58において、第1のスマートデバイス14aは、第2のスマートデバイス14bが複数のスマートデバイス14a-14cのうちで次に高い優先順位を有しているということを決定する。ブロック60において、第1のスマートデバイス14aは、第1の時間の第1の指標を含む第1のメッセージを送り、その第1の時間において、第2のスマートデバイス14bは、一次通信デバイス12にその第2のスマートデバイス14bのセンサデータを送信するように構成される。ブロック62において、第2のスマートデバイス14bは、その第2のスマートデバイス14bが関連する1つ又は複数のセンサからの第2のセンサデータを受信する。ブロック64において、第2のスマートデバイス14bは、一次通信デバイス12にその第2のセンサデータを送信する。ブロック66において、第2のスマートデバイス14bは、第3のスマートデバイス14cが複数のスマートデバイス14a-14cのうちで次に高い優先順位を有しているということを決定する。ブロック68において、第2のスマートデバイス14bは、ある時間の第2の指標を含む第2のメッセージを送り、その時間において、第3のスマートデバイス14cは、一次通信デバイス12にその第3のスマートデバイス14cのセンサデータを送信するように構成される。
ブロック70において、第3のスマートデバイス14cは、その第3のスマートデバイス14cが関連する1つ又は複数のセンサからの第3のセンサデータを受信する。ブロック72において、第3のスマートデバイス14cは、一次通信デバイス12にその第3のセンサデータを送信する。さまざまな実施形態にしたがって、動作52-72を周期的に反復して、一次通信デバイス12による複数のスマートデバイス14a-14cからのデータの継続的な収集を可能としてもよい。図5の実施形態は、通信システム10において3つのスマートデバイスを使用して図示されているが、複数の他の実施形態においては、いずれかの数のスマートデバイスが存在してもよいということを理解すべきである。
図6は、1つの実施形態にしたがった1つ又は複数のスマートデバイスと関連する複数の動作を示す簡素化されたフローチャート80を図示している。ステップ82において、第1のスマートデバイス14aは、第1のスマートデバイス14aと関連する第1のデバイス優先順位を決定する。複数の特定の実施形態においては、第1のデバイス優先順位は、第1のスマートデバイス14aに前もって割り当てられていてもよい。ステップ84において、第1のスマートデバイス14aは、第1のスマートデバイス14aと関連する第1のデバイス優先順位が、第2のスマートデバイス14bと関連する第2のデバイス優先順位と比較してより大きいということを決定する。第1のデバイス優先順位が第2のデバイス優先順位と比較してより大きいという決定に応答して、それらの複数の動作は、ステップ86へと続き、ステップ86においては、第1のスマートデバイス14aは、一次通信デバイス12に、第1のスマートデバイス14aと関連する第1のデータを送る。ステップ88において、第1のスマートデバイス14aは、第2のスマートデバイス14bに第1のメッセージを送り、それらの複数の動作は終了する。第1のメッセージは、第2のスマートデバイス14bが、一次通信デバイス12に、第2のスマートデバイス14bと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含む。複数の特定の実施形態においては、第2のスマートデバイス14bは、第1のメッセージの受信に応答して、一次通信デバイス12に第2のデータを送るように構成される。複数の他の特定の実施形態においては、第1のデータ及び第2のデータは、一次通信デバイス12と関連するプロセッサの単一の起動サイクルの間に、一次通信デバイス12に送られる。
さらに別の実施形態において、第2のスマートデバイス14bは、第2のスマートデバイス14bと関連する第2のデバイス優先順位が、第3のスマートデバイス14cと関連する第3のデバイスの優先順位と比較してより大きいか否かを決定し、そして、第1のデバイス優先順位が第2のデバイス優先順位と比較してより大きいという決定に応答して、第3のスマートデバイス14cに第2のメッセージを送る、ように構成される。第2のメッセージは、第3のスマートデバイス14cが、一次通信デバイス12に、第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含んでもよい。複数の特定の実施形態においては、第1の指標は、第2のスマートデバイス14bが一次通信デバイス12に第2のデータを送信するように構成される時間を含む。1つ又は複数の実施形態において、第1のスマートデバイス14aと関連する第1のデータは、第1のスマートデバイス14aと関連する少なくとも1つのセンサから受信したセンサデータを含む。
1つ又は複数の実施形態において、第1のメッセージは、第2のスマートデバイス14bによって第1のスマートデバイス14aから直接的に受信される。さらに別の実施形態において、第1のメッセージは、一次通信デバイス12を介して第2のスマートデバイス14bbによって受信される。複数の特定の実施形態において、第1のデータ及び第2のデータのうちの少なくとも一方は、生体測定データを含む。さらに別の特定の実施形態においては、一次通信デバイス12は、スマートフォンを含む。さらに別の特定の実施形態においては、一次通信デバイス12は、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、スマート時計、又はいずれかの他の適切な通信デバイスを含んでもよい。
再びステップ84を参照すると、第1のスマートデバイス14aが、第1のデバイス優先順位が、第2のデバイス優先順位と比較してより大きくはないということを決定する場合には、それらの複数の動作はステップ90へと続く。ステップ90において、第1のスマートデバイス14aは、第2のスマートデバイス14b又は第3のスマートデバイス14c等の他のスマートデバイスから、指標を含むメッセージをすでに受信しているか否かを決定する。いずれのメッセージも受信していない場合には、それらの複数の動作は、ステップ90にとどまる。一方で、第1のスマートデバイス14aが指標を含むメッセージを受信している場合には、それらの複数の動作は、ステップ92へと続く。ステップ92において、第1のスマートデバイス14aは、一次通信デバイス12に第1のデータを送り、それらの複数の動作は終了する。
通信システム10と関連する内部構造に関しては、一次通信デバイス12、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの各々は、本明細書において説明された複数の動作において使用される情報を格納するための複数のメモリ要素を含んでもよい。一次通信デバイス12、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの各々は、(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能かつプログラム可能な読み取り専用メモリ(EPROM)、電気的に消去可能かつプログラム可能な読み取り専用メモリ(EEPROM)、特定用途向け集積回路(ASIC)等の)いずれかの適切なメモリ要素、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はいずれかの適切な他の構成要素、適切であり且つ特定の必要に基づくデバイス、要素、又はオブジェクトの中にその情報を保持してもよい。本明細書において議論される複数のメモリ品目のうちのいずれもが、広範な"メモリ要素"の語に包含されるものとして解釈されるべきである。さらに、いずれかのデータベース、レジスタ、待ち行列、テーブル、キャッシュ、制御リスト、又は他の記憶構造の中で、通信システム10において使用され、追跡され、送られ、又は受信される情報を提供してもよく、いずれかの適切な時間フレームにおいて、これらの記憶構造のすべてを参照してもよい。いずれかのそのような記憶オプションは、本明細書において使用される広範な"メモリ要素"の語の中に含まれてもよい。
複数のある例示的な実装において、非一時的なコンピュータ読み取り可能な媒体を含めてもよい(例えば、あるASICの中で提供される組み込みロジック、複数のディジタル信号プロセッサ(DSP)命令、プロセッサによって実行される(オブジェクトコード及びソースコードを潜在的に含む)ソフトウェア、又は他の適切な機械等の)1つ又は複数の有体的な媒体の中で符号化されるロジックによって、本明細書において説明された複数の機能を実装してもよい。これらの例のうちのいくつかにおいては、メモリ要素は、本明細書で説明された複数の動作のために使用されるデータを格納してもよい。上記のメモリ要素は、本明細書において説明された複数の動作を実行するために実行されるソフトウェア、ロジック、コード、又はプロセッサ命令を格納することを可能とするメモリ要素を含む。
ある1つの例示的な実装において、通信システム10のうちで一次通信デバイス12、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14c等のネットワーク要素は、複数のソフトウェアモジュールを含んでもよく、それらの複数のソフトウェアモジュールは、本明細書において説明された複数の動作を達成し或いは助長する。特定の構成上の必要性及び/又は提供するプロセスの必要性に基づいていてもよいいずれかの適切な手法にしたがって、これらの複数のモジュールを適切に組み合わせてもよい。複数のある実施形態において、そのような複数の動作は、ハードウェアによって実行され、これらの複数の要素の外部で実装され、又は、他のネットワークデバイスのうちのいくつかに含まれて、意図した機能を達成してもよい。さらに、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、又はそれらのいずれかの適切な組み合わせとしてそれらの複数のモジュールを実装してもよい。これらの要素は、また、ソフトウェア(或いは、回帰性のソフトウェア)を含んでもよく、本明細書において説明された複数の動作を達成するために複数の他のネットワーク要素との間で協調してもよい。
追加的に、一次通信デバイス12、第1のスマートデバイス14a、第2のスマートデバイス14b、及び第3のスマートデバイス14cの各々は、プロセッサを含んでもよく、そのプロセッサは、ソフトウェア又はあるアルゴリズムを実行して、本明細書において議論された複数の動作を実行してもよい。プロセッサは、データと関連するいずれかのタイプの命令を実行して、本明細書において詳述された複数の動作を達成してもよい。1つの例では、プロセッサは、ある1つの状態又はある1つの物から他の状態又は他の物へと(例えば、データ等の)ある要素又はある物品を変換してもよい。他の例では、(例えば、プロセッサによって実行されるソフトウェア命令/コンピュータ命令等の)一定のロジック又はプログラム可能なロジックによって、本明細書において説明された複数の動作を実装してもよく、本明細書において特定される複数の要素は、いくつかのタイプのプログラム可能なプロセッサ、(例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、EPROM、EEPROM等の)プログラム可能なディジタルロジック、又はディジタルロジック、ソフトウェア、コード、電子的な命令、又はそれらのいずれかの適切な組み合わせを含むASICであってもよい。本明細書において説明された潜在的な処理要素、モジュール、及び機械は、いずれも、広範な"プロセッサ"の語の中に包含されるものとして解釈されるべきである。
本明細書において説明された1つ又は複数の実施形態は、一次通信デバイスと関連する複数のスマートデバイスからのデータの協調的な受信によって、その一次通信デバイスの電力消費を減少させるという利点を実現することが可能である。
以下の複数の例は、さらなる実施形態に関している。
例1は、少なくとも部分的にハードウェアに組み込まれるロジックを含む装置であって、前記ロジックは、
第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、そして、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送り、そして、
前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送る、ように構成され、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含む、装置である。
例2において、例1の主題は、前記第2のスマートデバイスは、前記第1のメッセージの受信に応答して、前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るように構成される、特徴を選択的に含んでもよい。
例3において、例1の主題は、前記第1のデータ及び前記第2のデータは、前記一次通信デバイスと関連するプロセッサの単一の起動サイクルの間に、前記一次通信デバイスに送られる、特徴を選択的に含んでもよい。
例4において、例2の主題は、前記第2のスマートデバイスは、
前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、そして、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送る、ように構成され、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例5において、例1の主題は、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される時間を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例6において、例1の主題は、前記第1のスマートデバイスと関連する前記第1のデータは、前記第1のスマートデバイスと関連する少なくとも1つのセンサから受信したセンサデータを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例7において、例1の主題は、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスによって前記第1のスマートデバイスから直接的に受信される、特徴を選択的に含んでもよい。
例8において、例1の主題は、前記第1のメッセージは、前記一次通信デバイスを介して前記第2のスマートデバイスによって受信される、特徴を選択的に含んでもよい。
例9において、例1の主題は、前記第1のデータ及び前記第2のデータのうちの少なくとも一方は、生体測定データを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例10において、例1の主題は、前記一次通信デバイスは、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、及びスマート時計のうちの1つを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例11は、コンピュータコードを格納する少なくとも1つの非一時的なコンピュータ記憶媒体であって、前記コンピュータコードは、
第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定するコンピュータコードと、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと、前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送るコンピュータコードと、
前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送るコンピュータコードと、を含み、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含む、少なくとも1つの非一時的なコンピュータ記憶媒体である。
例12において、例11の主題は、前記第2のスマートデバイスは、前記第1のメッセージの受信に応答して、前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るように構成される、特徴を選択的に含んでもよい。
例13において、例12の主題は、前記第2のスマートデバイスは、さらに、
前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、そして、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送る、ように構成され、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例14において、例11の主題は、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される時間を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例15において、例11の主題は、前記第1のスマートデバイスと関連する前記第1のデータは、前記第1のスマートデバイスと関連する少なくとも1つのセンサから受信したセンサデータを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例16において、例1の主題は、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスによって前記第1のスマートデバイスから直接的に受信される、特徴を選択的に含んでもよい。
例17において、例11の主題は、前記第1のメッセージは、前記一次通信デバイスを介して前記第2のスマートデバイスによって受信される、特徴を選択的に含んでもよい。
例18において、例11の主題は、前記第1のデータ及び前記第2のデータのうちの少なくとも一方は、生体測定データを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例19は、コンピュータにより実装される方法であって、
第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定するステップと、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送るステップと、
前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送るステップと、を含み、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含む、コンピュータにより実装される方法である。
例20において、例19の主題は、前記第1のメッセージの受信に応答して、前記第2のスマートデバイスによって前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るステップを選択的に含んでもよい。
例21において、例20の主題は、
前記第2のスマートデバイスによって、前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定するステップと、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスによって、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送るステップと、を選択的に含んでもよく、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む。
例22において、例19の主題は、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される時間を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例23は、少なくとも部分的にハードウェアに組み込まれるロジックを含む装置であって、前記ロジックは、
第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、そして、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送り、そして、
前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送る、ように構成され、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含む、装置である。
例24において、例23の主題は、前記第2のスマートデバイスは、前記第1のメッセージの受信に応答して、前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るように構成される、特徴を選択的に含んでもよい。
例25において、例23及び24の主題は、前記第1のデータ及び前記第2のデータは、前記一次通信デバイスと関連するプロセッサの単一の起動サイクルの間に、前記一次通信デバイスに送られる、特徴を選択的に含んでもよい。
例26において、例24の主題は、前記第2のスマートデバイスは、
前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、そして、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送る、ように構成され、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例27において、例23及び24の主題は、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される時間を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例28において、例23及び24の主題は、前記第1のスマートデバイスと関連する前記第1のデータは、前記第1のスマートデバイスと関連する少なくとも1つのセンサから受信したセンサデータを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例29において、例23及び24の主題は、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスによって前記第1のスマートデバイスから直接的に受信される、特徴を選択的に含んでもよい。
例30において、例23及び24の主題は、前記第1のメッセージは、前記一次通信デバイスを介して前記第2のスマートデバイスによって受信される、特徴を選択的に含んでもよい。
例31において、例23及び24の主題は、前記第1のデータ及び前記第2のデータのうちの少なくとも一方は、生体測定データを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例32において、例23及び24の主題は、前記一次通信デバイスは、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、及びスマート時計のうちの1つを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例33は、コンピュータコードを格納する少なくとも1つの非一時的なコンピュータ記憶媒体であって、前記コンピュータコードは、
第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定するコンピュータコードと、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと、前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送るコンピュータコードと、
前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送るコンピュータコードと、を含み、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含む、少なくとも1つの非一時的なコンピュータ記憶媒体である。
例34において、例33の主題は、前記第2のスマートデバイスは、前記第1のメッセージの受信に応答して、前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るように構成される、特徴を選択的に含んでもよい。
例35において、例34の主題は、前記第2のスマートデバイスは、さらに、
前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、そして、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送る、ように構成され、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例36において、例33及び34の主題は、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される時間を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例37において、例33及び34の主題は、前記第1のスマートデバイスと関連する前記第1のデータは、前記第1のスマートデバイスと関連する少なくとも1つのセンサから受信したセンサデータを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例38において、例33及び34の主題は、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスによって前記第1のスマートデバイスから直接的に受信される、特徴を選択的に含んでもよい。
例39において、例33及び34の主題は、前記第1のメッセージは、前記一次通信デバイスを介して前記第2のスマートデバイスによって受信される、特徴を選択的に含んでもよい。
例40において、例33及び34の主題は、前記第1のデータ及び前記第2のデータのうちの少なくとも一方は、生体測定データを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例41は、コンピュータにより実装される方法であって、
第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定するステップと、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送るステップと、
前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送るステップと、を含み、前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含む、コンピュータにより実装される方法である。
例42においては、例41の主題は、前記第1のメッセージの受信に応答して、前記第2のスマートデバイスによって前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るステップを選択的に含んでもよい。
例43において、例41の主題は、
前記第2のスマートデバイスによって、前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定するステップと、
前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスによって、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送るステップと、を選択的に含んでもよく、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む。
例44において、例41乃至43の主題は、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される時間を含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例45は、前に記載した例のうちのいずれかの方法を実行するための手段を含む装置である。
例46において、例45の主題は、前記方法を実行するための前記手段が、プロセッサ及びメモリを含む、特徴を選択的に含んでもよい。
例47において、例46の主題は、前記メモリが機械読み取り可能な命令を含み、前記機械読み取り可能な命令は、実行されると、当該装置に例41乃至44のうちのいずれかの方法を実行させる。
例48において、例43乃至47の主題は、当該装置がコンピューティングシステムである、特徴を選択的に含んでもよい。
例49は、複数の命令を含む少なくとも1つのコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記複数の命令は、実行されると、前に記載した例のうちのいずれかにおいて見出される方法を実装するか又は装置を実現する。

Claims (20)

  1. 少なくとも部分的にハードウェアに組み込まれるロジックを含む装置であって、前記ロジックは、
    第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、
    前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
    前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送り、
    前記第1のデータの送信後に、前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送る、ように構成され、
    前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含み、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される、前記第1のメッセージの受信から所定期間経過した後の時間を含む
    装置。
  2. 前記第2のスマートデバイスは、前記第1のメッセージの受信に応答して、前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のデータ及び前記第2のデータは、前記一次通信デバイスと関連するプロセッサの単一の起動サイクルの間に、前記一次通信デバイスに送られる、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記第2のスマートデバイスは、
    前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、
    前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送る、ように構成され、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む、請求項2に記載の装置。
  5. 前記第1のスマートデバイスと関連する前記第1のデータは、前記第1のスマートデバイスと関連する少なくとも1つのセンサから受信したセンサデータを含む、請求項1又は2に記載の装置。
  6. 前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスによって前記第1のスマートデバイスから直接的に受信される、請求項1又は2に記載の装置。
  7. 前記第1のメッセージは、前記一次通信デバイスを介して前記第2のスマートデバイスによって受信される、請求項1又は2に記載の装置。
  8. 前記第1のデータ及び前記第2のデータのうちの少なくとも一方は、生体測定データを含む、請求項1又は2に記載の装置。
  9. 前記一次通信デバイスは、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、及びスマート時計のうちの1つを含む、請求項1又は2に記載の装置。
  10. コンピュータコードを含むコンピュータプログラムであって、前記コンピュータコードは、装置のプロセッサで実行されると、前記装置に、
    第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定する動作と、
    前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
    前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと、前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送る動作と、
    前記第1のデータの送信後に、前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送る動作と、を実行させ、
    前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含み、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される、前記第1のメッセージの受信から所定期間経過した後の時間を含む
    コンピュータプログラム。
  11. 前記第2のスマートデバイスは、前記第1のメッセージの受信に応答して、前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るように構成される、請求項10に記載のコンピュータプログラム。
  12. 前記第2のスマートデバイスは、さらに、
    前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定し、
    前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送る、ように構成され、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む、請求項11に記載のコンピュータプログラム。
  13. 前記第1のスマートデバイスと関連する前記第1のデータは、前記第1のスマートデバイスと関連する少なくとも1つのセンサから受信したセンサデータを含む、請求項10又は11に記載のコンピュータプログラム。
  14. 前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスによって前記第1のスマートデバイスから直接的に受信される、請求項10又は11に記載のコンピュータプログラム。
  15. 前記第1のメッセージは、前記一次通信デバイスを介して前記第2のスマートデバイスによって受信される、請求項10又は11に記載のコンピュータプログラム。
  16. 前記第1のデータ及び前記第2のデータのうちの少なくとも一方は、生体測定データを含む、請求項10又は11に記載のコンピュータプログラム。
  17. コンピュータで実施される方法であって、
    第1のスマートデバイスと関連する第1のデバイス優先順位が第2のスマートデバイスと関連する第2のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定するステップと、
    前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、
    前記第1のスマートデバイスから一次通信デバイスへと前記第1のスマートデバイスと関連する第1のデータを送るステップと、
    前記第1のデータの送信後に、前記第1のスマートデバイスから第1のメッセージを送るステップと、を含み、
    前記第1のメッセージは、前記第2のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第2のスマートデバイスと関連する第2のデータを送信するように構成されるという第1の指標を含み、前記第1の指標は、前記第2のスマートデバイスが前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送信するように構成される、前記第1のメッセージの受信から所定期間経過した後の時間を含む
    方法。
  18. 前記第1のメッセージの受信に応答して、前記第2のスマートデバイスによって前記一次通信デバイスに前記第2のデータを送るステップをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2のスマートデバイスによって、前記第2のスマートデバイスと関連する前記第2のデバイス優先順位が第3のスマートデバイスと関連する第3のデバイス優先順位よりも大きいか否かを決定するステップと、
    前記第1のデバイス優先順位が前記第2のデバイス優先順位よりも大きいという決定に応答して、前記第2のスマートデバイスによって、前記第2のスマートデバイスから前記第3のスマートデバイスへと第2のメッセージを送るステップと、をさらに含み、前記第2のメッセージは、前記第3のスマートデバイスが、前記一次通信デバイスに、前記第3のスマートデバイスと関連する第3のデータを送信するように構成されるという第2の指標を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 請求項10乃至16のうちのいずれか1項に記載のコンピュータプログラムを格納している非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2018550384A 2016-04-01 2017-03-02 複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理 Active JP7000340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/089,371 US9838970B2 (en) 2016-04-01 2016-04-01 Collaborative transmission management for smart devices
US15/089,371 2016-04-01
PCT/US2017/020512 WO2017172246A1 (en) 2016-04-01 2017-03-02 Collaborative transmission management for smart devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019514257A JP2019514257A (ja) 2019-05-30
JP7000340B2 true JP7000340B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=59962211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018550384A Active JP7000340B2 (ja) 2016-04-01 2017-03-02 複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9838970B2 (ja)
JP (1) JP7000340B2 (ja)
CN (1) CN109076100B (ja)
DE (1) DE112017001807T5 (ja)
WO (1) WO2017172246A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9838970B2 (en) 2016-04-01 2017-12-05 Intel Corporation Collaborative transmission management for smart devices
US11108583B2 (en) 2018-11-19 2021-08-31 International Business Machines Corporation Collaborative learning and enabling skills among smart devices within a closed social network group
CN115278902B (zh) * 2022-09-27 2022-12-06 广东海洋大学 数据传输方法、装置、计算机设备和介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078534A (ja) 2001-06-22 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信方法
JP2009060621A (ja) 2008-09-10 2009-03-19 Victor Co Of Japan Ltd 無線パケットデータ伝送システム
WO2015145283A1 (en) 2014-03-25 2015-10-01 Koninklijke Philips N.V. Multi-channel communication scheme for medical body area network (mban) to meet duty cycle regulation
JP2015188151A (ja) 2014-03-26 2015-10-29 セコム株式会社 無線通信装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60138519D1 (de) * 2000-06-21 2009-06-10 Seiko Epson Corp Mobiltelefon und funkkommunikationsgerät zur gemeinsamen verarbeitung eines ankommenden anrufes
JP2002335185A (ja) 2001-03-07 2002-11-22 Seiko Epson Corp 無線通信装置、その制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP3559757B2 (ja) 2000-08-22 2004-09-02 キヤノン株式会社 通信方法及び通信装置
US9232076B2 (en) * 2007-01-08 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Methods and systems of providing status message calling
US8873474B2 (en) * 2008-10-17 2014-10-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and mobile terminal providing priority-based uplink scheduling information
US8874365B2 (en) * 2010-07-21 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. System for and method for providing a communication system
ES2556381T3 (es) * 2011-06-04 2016-01-15 Alcatel Lucent Un concepto de planificación
CN103135724B (zh) * 2011-11-29 2016-04-27 联想(北京)有限公司 一种电源管理方法、装置及智能设备
US8989667B2 (en) * 2012-03-28 2015-03-24 Debanjan Mukherjee Apparatus and methods for a bandwidth efficient scheduler
JP6009297B2 (ja) 2012-09-24 2016-10-19 日置電機株式会社 測定装置
WO2014186956A1 (zh) * 2013-05-22 2014-11-27 华为技术有限公司 一种优先级调度方法、用户设备及基站
US10278129B2 (en) * 2013-09-11 2019-04-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile device power control
JP2015111916A (ja) 2015-02-05 2015-06-18 ノキア コーポレイション BluetoothLowEnergyデバイスとして動作する時の低消費電力化のための方法および装置
US9306899B1 (en) * 2015-02-27 2016-04-05 Ringcentral, Inc. System and method for determining presence based on an attribute of an electronic message
WO2016185319A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Device-to-device priority pool configuration
CN105182783A (zh) * 2015-09-24 2015-12-23 小米科技有限责任公司 用于控制智能设备的方法、装置及终端
US9838970B2 (en) 2016-04-01 2017-12-05 Intel Corporation Collaborative transmission management for smart devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078534A (ja) 2001-06-22 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信方法
JP2009060621A (ja) 2008-09-10 2009-03-19 Victor Co Of Japan Ltd 無線パケットデータ伝送システム
WO2015145283A1 (en) 2014-03-25 2015-10-01 Koninklijke Philips N.V. Multi-channel communication scheme for medical body area network (mban) to meet duty cycle regulation
JP2015188151A (ja) 2014-03-26 2015-10-29 セコム株式会社 無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9838970B2 (en) 2017-12-05
CN109076100A (zh) 2018-12-21
JP2019514257A (ja) 2019-05-30
CN109076100B (zh) 2021-11-16
US10200955B2 (en) 2019-02-05
US20180227854A1 (en) 2018-08-09
DE112017001807T5 (de) 2019-01-10
US20170289915A1 (en) 2017-10-05
WO2017172246A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6232055B2 (ja) 測定装置及び通信方法
JP6054238B2 (ja) 電子機器および通信制御方法
TWI517744B (zh) 在一無線網路中運作機對機設備的方法與系統及非短暫性的電腦可讀媒體
JP7000340B2 (ja) 複数のスマートデバイスのための協調的な送信管理
JP6226348B2 (ja) ハートビートメッセージを送信するための方法、及び携帯端末
EP3238489B1 (en) Energy efficient wireless data transfer
US20180206187A1 (en) Method and apparatus for saving power in a gateway network
JP2015084797A (ja) 電子機器及び通信制御方法
KR102358002B1 (ko) 콘텐츠 전송 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
EP3313131A1 (en) Information transmission method and related apparatus
JP6398359B2 (ja) メッシュ無線通信システム、無線通信方法、および、無線機
EP3637868B1 (en) Apparatus and method for controlling time period related to operating mode in wireless communication system
CN107359954B (zh) 一种基于基准同步机制进行时间校准的方法及系统
JP2017063309A5 (ja)
US20160302147A1 (en) Method for communication between terminal and base station in mobile communication system and apparatus therefor
JP5998909B2 (ja) メッシュ無線通信ネットワークシステム、無線通信方法、および、無線端末
US10575345B2 (en) Apparatus and method for establishing a connection between nodes of a wireless network
US20190007815A1 (en) Communication apparatus, control method for communication apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6560439B2 (ja) 無線通信システム、通信装置、センサ機器、および無線通信方法
US20170344577A1 (en) Biological information measuring apparatus, communication system, and communication method
US20180049121A1 (en) Radio communication system, radio communication network, radio terminal, and radio communication method
CN112788558B (zh) 数据通信方法及相关设备
WO2023116826A1 (zh) Csi预测方法、装置、通信设备及可读存储介质
US20120238303A1 (en) Radio communication system, base sation apparatus, terminal apparatus, and radio communication method
US10749781B2 (en) Setting device, setting method, recording medium to which setting program is recorded, communication system, client device, and server device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7000340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150