JP6999756B1 - 収容玩具および玩具セット - Google Patents

収容玩具および玩具セット Download PDF

Info

Publication number
JP6999756B1
JP6999756B1 JP2020121731A JP2020121731A JP6999756B1 JP 6999756 B1 JP6999756 B1 JP 6999756B1 JP 2020121731 A JP2020121731 A JP 2020121731A JP 2020121731 A JP2020121731 A JP 2020121731A JP 6999756 B1 JP6999756 B1 JP 6999756B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
toy
accommodating
displacement member
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020121731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022031614A (ja
Inventor
進之介 福原
寛子 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP2020121731A priority Critical patent/JP6999756B1/ja
Priority to CN202110771224.2A priority patent/CN113577792B/zh
Priority to PCT/JP2021/026533 priority patent/WO2022014659A1/ja
Priority to JP2021208801A priority patent/JP2022028080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6999756B1 publication Critical patent/JP6999756B1/ja
Publication of JP2022031614A publication Critical patent/JP2022031614A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】物品の移動に関する安全性を向上させる。【解決手段】収容玩具100は、物品40を受け入れ可能な受入部70と、受入部70に受け入れられた物品40を収容可能な収容部11と、収容部11に対して変位可能な被覆部20とを備える。ここで、収容部11に対して被覆部20を変位させることで、収容部11が被覆部20から露出される露出状態と、収容部11が被覆部20によって覆われる被覆状態との切り替えが可能である。そして、物品40が受入部70に受け入れられたことに応じて、露出状態から被覆状態への切り替えが行われる。【選択図】図1

Description

本発明は、収容玩具および玩具セットに関し、特に、物品を収容可能な収容部を有する収容玩具およびその収容玩具を備えた玩具セットに関する。
従来、物品の移動を可能にするための移動経路を有する玩具セットが流通している。例えば特許文献1には、それぞれ軌道部を有する複数の組立要素によって、様々な移動経路を構築できる玩具が開示されている。
特許第6674569号公報
しかしながら、特許文献1では、移動経路の到達点となる収容玩具についての開示が無い。移動経路の到達点に物品を収容可能な収容玩具を設けることにより、移動経路を構築する遊戯における興趣性をさらに向上することが可能となる。
本願の主な目的は、興趣性を向上可能な玩具を提供することにある。その他の課題および新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになる。
本願において開示される実施の形態のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
一実施の形態における収容玩具は、物品を受け入れ可能な受入部と、前記受入部に受け入れられた物品を収容可能な収容部と、前記収容部に対して変位可能な被覆部とを備える。ここで、前記収容部に対して前記被覆部を変位させることで、前記収容部が前記被覆部から露出される第1状態と、前記収容部が前記被覆部によって覆われる第2状態との切り替えが可能であり、前記物品が前記受入部に受け入れられたことに応じて、前記第1状態から前記第2状態への切り替えが行われる。また、一実施の形態における収容玩具は、物 品が移動可能な第1軌道面と、前記物品を受け入れ可能な受入部と、前記受入部に受け入 れられた物品を収容可能な収容部と、前記収容部に対して変位可能な被覆部と、を備え、 前記受入部は、前記収容部の内部に収容され、且つ、前記収容部に対して変位可能な変位 部材を含み、前記収容部内には、前記変位部材を挟むように一対のガイドレールが設けら れ、前記収容部に対して前記被覆部を変位させることで、前記収容部が前記被覆部から露 出される第1状態と、前記収容部が前記被覆部によって覆われる第2状態との切り替えが 可能であり、前記第1軌道面上を前記受入部に向かって移動する前記物品が当該受入部に 受け入れられ、当該物品によって前記収容部に対して前記変位部材が変位する動作に応じ て、前記第1状態から前記第2状態への切り替えが行われる。
一実施の形態によれば、興趣性を向上させた玩具および玩具セットを提供することができる。
実施の形態1における収容玩具を備えた玩具セットを示す斜視図である。 実施の形態1における収容玩具を備えた玩具セットを示す斜視図である。 実施の形態1における収容玩具を備えた玩具セットを示す斜視図である。 実施の形態1における変位部材および被覆部を示す断面図である。 実施の形態1における変位部材および被覆部を示す断面図である。 実施の形態1における変位部材および被覆部を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の機能を有する部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。また、以下の実施の形態では、特に必要なときを除き、同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
(実施の形態1)
<収容玩具100および玩具セット200の構成>
以下に図1~図3を用いて、実施の形態1における収容玩具100と、収容玩具100を備えた玩具セット200について説明する。なお、図1~図3は、図1、図2および図3の順番に、物品40の移動に伴って変化する玩具セット200の様子を表している。
収容玩具100は、物品40を収容可能な収容部11を含む収容支持部10と、収容部11(収容支持部10)に対して変位可能な被覆部20と、収容部11の内部に収容され、且つ、収容部11(収容支持部10)に対して変位可能な変位部材30とを備える。
また、収容玩具100は、物品40を受け入れ可能な受入部70を備える。受入部70に受け入れられた物品40は、収容部11において収容される。なお、実施の形態1における受入部70は、後述の変位部材30および斜面13を含む。
収容支持部10は、収容部11と、物品40が移動可能な軌道面12と、軌道面12に繋がる斜面13と、収容部11の内部に設けられた一対のガイドレール14と、連結部15とを含む。
収容部11は、半球体の中空構造であり、軌道面12を移動した物品40を収容できる。軌道面12は、例えば半円筒状のような溝であり、物品40が移動するための十分な幅を有する。斜面13は、収容部11の底部へ向かって傾斜する斜面であり、少なくとも軌道面12よりも大きな斜度を有する。また、斜面13は、一定の斜度を有する斜面でもよいし、連続的に斜度が変化するような複合斜面であってもよいし、例えば収容部11の半球体形状に沿うような曲面であってもよい。
一対のガイドレール14は、収容部11の内部において物品40が斜面13に沿って移動できるように設けられている。従って、一対のガイドレール14の互いの間の距離は、物品40の大きさよりも広くなるように設計されている。
被覆部20は、収容支持部10の上側に位置し、外壁部21と、装飾部22と、外壁部21に設けられた防壁部23と、連結部24とを含む。装飾部22は、図1に示されるように、収容部11側に位置する第1面22aを有し、図3に示されるように、第1面22aと反対側の第2面22bを有する。外壁部21は、半球体の中空構造であり、第2面22bを覆っている。
変位部材30は、第1端部30aと、第1端部30aと反対側の第2端部30bと、第2端部30bに設けられた連結部31と、凹部33とを含む。変位部材30は、第1端部30aから第2端部30bへ延在する板状の構造体である。収容支持部10の一対のガイドレール14は、第1端部30aから第2端部30bへ向かう方向と交差する方向において、変位部材30を挟むように設けられている。
第1端部30aは、斜面13の途中に位置し、且つ、斜面13から離間している。後述のように、物品40によって変位部材30が押し下げられる場合があるが、第1端部30aが斜面13から離間しているので、変位部材30が収容部11の底部へ向かって移動する間、第1端部30aは収容支持部10と接触せず離間している。従って、変位部材30の変位を迅速に行うことができる。また、第1端部30aは、斜面13の形状に沿う丸みを帯びた形状になっており、斜面13から離間する距離が小さくなるようにしている。従って、幼児などの指が第1端部30aと斜面13に挟まれることを抑制または防止することができる。
凹部33は、第2端部30bよりも第1端部30aに近い位置に設けられ、且つ、物品40の一部を収容可能である。すなわち、第1端部30aが斜面13の途中に位置しているので、軌道面12を移動した物品40は、変位部材30に衝突する。この際、物品40の一部が、凹部33に収容される。
連結部15、連結部24および連結部31は、互いに連結可能である。例えば、連結部15、連結部24および連結部31は、これらの内部を貫通する連結軸に取り付けられている。このため、収容部11に対する被覆部20の変位(移動)、および、収容部11に対する変位部材30の変位(移動)は、互いに連結された連結部15、連結部24および連結部31を軸として行われる。
玩具セット200は、収容玩具100だけでなく、例えば、軌道要素50を更に備える。また、組立要素60を更に備えてもよい。軌道要素50は、物品40が移動可能な軌道面51を有し、軌道面51は、例えば半円筒状を成す溝であり、物品40が移動するための十分な幅を有する。組立要素60は、収容玩具100と軌道要素50とを接続させる接続部材として機能し、収容玩具100の軌道面12と軌道要素50の軌道面51との高さを支持するための支持部材として機能する。
収容玩具100および軌道要素50を接近させた際に、軌道面51から軌道面12へ物品40が移動可能な移動経路が構築される。なお、収容玩具100および軌道要素50を接近させた状態は、軌道面12および軌道面51が隙間なく接触した状態、または、物品40の大きさよりも短い範囲内において、軌道面12および軌道面51が離間している状態である。このような接近状態における距離は、組立要素60によって調整できる。
また、玩具セット200には、1つの軌道要素50および1つの組立要素60だけでなく、複数の軌道要素および複数の組立要素が含まれていてもよい。複数の軌道要素の各々の軌道面が、互いに異なる様々な形状を成すことで、多様な物品40の移動経路を構築できる。
<収容玩具100の動作>
図1~図3に示されるように、実施の形態1における収容玩具100は、物品40の収容状態に応じて、収容支持部10(収容部11)に対する被覆部20の開閉状態が異なっている。被覆部20が開いた状態である場合、物品40を収容部11へ収容することができる。被覆部20が閉じた状態である場合、他の物品を収容部11へ収容することができないが、収容部11へ収容された物品40が、収容玩具100の外部へ放出されることは無く、収容玩具内に留めておくことができる。
言い換えれば、収容部11に対して被覆部20を変位させることで、収容部11が前記被覆部20から露出される露出状態(開いた状態)と、収容部11が被覆部20によって覆われる被覆状態(閉じた状態)との切り替えが可能である。なお、被覆状態では、変位部材30および斜面13を含む受入部70も、被覆部20によって覆われる。
そして、物品40が受入部70に受け入れられたことに応じて、露出状態から被覆状態への切り替えが行われる。すなわち、物品40が、軌道面12を移動し、収容部11へ収容される際に、物品40によって収容部11に対して変位部材30が変位する動作(変位部材30が押し下げられる動作)に応じて、被覆部20の変位が行われ、露出状態から被覆状態への切り替えが行われる。したがって、受入部70に物品40が受け入れられたことに応じて収容部11が露出された状態から収容部11被覆された状態へ切り替わり、物品40が収容玩具100に収容されることで、物品40の移動し到達点に達したことをユーザが実感できるので、収容玩具100および玩具セット200の興趣性を向上させることができる。
以下に図4~図6を用いて、変位部材30が変位する動作(変位部材30が押し下げられる動作)と、被覆部20が変位する動作とについて詳細に説明する。なお、図4~図6では、被覆部20および変位部材30の関係を分かり易くするために、収容支持部10の図示が省略されている。
図4に示されるように、変位部材30の連結部31には、押し当て部32が設けられ、被覆部20の連結部24には、被押し当て部25が設けられている。露出状態では、押し当て部32および被押し当て部25は、互いに離間している。
ここで、物品40によって変位部材30が押し下げられる動作に応じて、押し当て部32が被押し当て部25を押すことで、被覆部20の変位が行われ、露出状態から被覆状態への切り替えが、自動的に行われる。
すなわち、図5に示されるように、物品40によって変位部材30が押し下げられると、押し当て部32が被押し当て部25に接触する。その後、図6に示されるように、押し当て部32が被押し当て部25を押し続け、被覆部20が所定の位置まで変位すると、被覆部20は自重によって変位し、収容部11が被覆部20によって覆われる。
このように、実施の形態1では、変位部材30の変位に対して、被覆部20の変位を大きくすることができる。すなわち、変位部材30を少し変位させるだけで、被覆部20を大きく変位させることができる。従って、収容部11の内部という限られた空間において、変位部材30の変位の範囲を最小限にすることができるので、収容支持部10の小型化を促進できる。
ここで、仮に、被覆部20および変位部材30が存在しない場合、収容部11の構造にも依存するが、所定の速度で収容部11へ進入した物品40が、収容支持部10から放出される恐れがある。
これに対して、実施の形態1における収容玩具100では、物品40が軌道面12を移動して受入部70で受け入れられ、受け入れられた物品40が収容部11に収容されると、収容部11が被覆部20によって覆われるので、物品40が収容玩具100の外部へ放出される恐れが無い。このため、物品が破損するという不具合、または、放出された物品によって、収容玩具の周辺のユーザが負傷する、若しくは、収容玩具の周辺の構造物が損傷するという不具合を防止することができる。すなわち、物品40の移動に関する安全性を向上させることができる。また、物品40が収容玩具100の外部へ放出されることによる物品40の紛失も防止することができる。
また、実施の形態1における収容玩具100では、変位部材30が存在することで、露出状態から被覆状態への切り替えを、単純な構造で自動的、且つ、容易に行うことができる。
また、実施の形態1では、変位部材30を挟むように、収容部11の内部に一対のガイドレール14が設けられている。ガイドレール14によって、軌道面12から進入した物品40が変位部材30に正確に接触するように、物品40の移動の制御を行うことができる。このため、物品40の移動に関する安全性を、更に向上させることができる。
また、変位部材30は、平板でもよいが、凹部33を含んでいることが好ましい。例えば、物品40が、変位部材30で跳ねる、または、変位部材30上を転がるなどの動作を行い、迅速に変位部材30が押し下げられない場合がある。実施の形態1では、変位部材30に設けられた凹部33によって、物品40の一部を収容できるので、物品40を凹部33の位置に静止可能なように、物品40の移動を制御することができる。すなわち、軌道面12を移動した物品40の一部は、凹部33に収容され、物品40の一部が凹部33に収容された状態で、収容部11に対して変位部材30が変位する(押し下げられる)。このため、変位部材30を迅速に押し下げることができ、露出状態から被覆状態への切り替えを迅速に行うことができる。また、凹部33が第2端部30bよりも第1端部30aに近い位置に設けられる、すなわち、凹部33が物品40の受入部70への進入開始位置に近い位置に設けられることにより、物品40が受入部70に受け入れられてすぐに押し当て部32が被押し当て部25を押すことができる。また、凹部33が第2端部30bよりも第1端部30aに近い位置に設けられ、連結部15から離れた位置にあることにより、凹部33物品40が収容されたときに押し当て部32が被押し当て部25を押す力を強くすることができる。
また、外壁部21には、防壁部23が設けられている。防壁部23は、被覆状態において軌道面12の形状に沿う形状を有している。例えば、このような防壁部23が無かった場合、被覆状態において、外壁部21と軌道面12との間には、比較的大きな隙間が生じることになる。そうすると、仮に物品40の大きさが小さかった場合、収容部11に収容された物品40が、上記隙間から放出されることも考えられる。実施の形態1では、防壁部23が設けられていることで、そのような僅かな不具合も抑制でき、物品40の移動に関する安全性を、更に向上させることができる。
ところで、図1に示されるように、装飾部22の第1面22aには、キャラクターが描かれている。そして、露出状態では、ユーザは、第1面22aに描かれたキャラクターを、軌道面12側から連結部15側へ向かう方向において目視できる。このため、ユーザが目的地である収容支持部10へ向かって物品40を移動させる際に、ユーザは、キャラクターへ近づいていくような高揚感を得られる。そして、物品40が収容部11に収容され、収容部11が被覆部20によって被覆されるという動作によって、ユーザは、物品40を閉じ込めたような達成感を得られ、キャラクターを捕獲できたような満足感を得られる。
また、図3に示されるように、装飾部22の第2面22bには、第1面22aに描かれたキャラクターと同様のキャラクターが描かれていてもよい。そして、外壁部21は、目視において透明または半透明であると認識できる材料を含んでいてもよい。そのような場合、被覆状態では、ユーザは、第2面22bに描かれたキャラクターを、外壁部21を介して目視できる。このため、ユーザは、捕獲されたキャラクターが何であったかを確認できる。
また、被覆状態では、半球体の外壁部21と、半球体の収容部11とが合わさることで、外見上、球体が形成されているように見える。従って、ユーザは、球体の内部にキャラクターを保管しているような楽しみを得られる。
このように、実施の形態1における収容玩具100および玩具セット200によれば、物品40の移動に関する安全性を向上させると共に、興趣性を向上させることができる。
以上、本願の発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本願の発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
10 収容支持部
11 収容部
12 軌道面
13 斜面
14 ガイドレール
15 連結部
20 被覆部
21 外壁部
22 装飾部
22a 第1面
22b 第2面
23 防壁部
24 連結部
25 被押し当て部
30 変位部材
30a 第1端部
30b 第2端部
31 連結部
32 押し当て部
33 凹部
40 物品
50 軌道要素
51 軌道面
60 組立要素
70 受入部
100 収容玩具
200 玩具セット

Claims (9)

  1. 物品が移動可能な第1軌道面と、
    前記物品を受け入れ可能な受入部と、
    前記受入部に受け入れられた物品を収容可能な収容部と、
    前記収容部に対して変位可能な被覆部と、
    を備え、
    前記受入部は、前記収容部の内部に収容され、且つ、前記収容部に対して変位可能な変 位部材を含み、
    前記収容部内には、前記変位部材を挟むように一対のガイドレールが設けられ、
    前記収容部に対して前記被覆部を変位させることで、前記収容部が前記被覆部から露出される第1状態と、前記収容部が前記被覆部によって覆われる第2状態との切り替えが可能であり、
    前記第1軌道面上を前記受入部に向かって移動する前記物品が当該受入部に受け入れられ、当該物品によって前記収容部に対して前記変位部材が変位する動作に応じて、前記第1状態から前記第2状態への切り替えが行われる、収容玩具。
  2. 請求項に記載の収容玩具において、
    前記変位部材は、前記物品の一部を収容可能な凹部を含み、
    前記物品の一部が前記凹部に収容された状態で、前記受入部に対して前記変位部材が変位する、収容玩具。
  3. 請求項1または2に記載の収容玩具において、
    前記被覆部は、前記収容部側に位置する第1面、および、前記第1面と反対側の第2面を有する装飾部と、前記第2面を覆う外壁部とを含み、
    前記第1面には、キャラクターが描かれ、
    前記第1状態では、ユーザは、前記第1面に描かれた前記キャラクターを目視できる、収容玩具。
  4. 請求項に記載の収容玩具において、
    前記外壁部は、目視において透明または半透明であると認識できる材料を含み、
    前記第2面にも、前記キャラクターが描かれ、
    前記第2状態では、ユーザは、前記第2面に描かれた前記キャラクターを、前記外壁部を介して目視できる、収容玩具。
  5. 請求項~4の何れか1項に記載の収容玩具において、
    前記受入部は、斜面を含み、
    前記斜面の途中に、前記変位部材の第1端部が位置する、収容玩具。
  6. 請求項に記載の収容玩具において、
    前記変位部材には、押し当て部が設けられ、
    前記被覆部には、被押し当て部が設けられ、
    前記変位部材が押し下げられる動作に応じて、前記押し当て部が前記被押し当て部を押すことで、前記被覆部の変位が行われ、前記第1状態から前記第2状態への切り替えが行われる、収容玩具。
  7. 請求項に記載の収容玩具において、
    前記収容部は、第1連結部を含み、
    前記被覆部は、第2連結部を含み、
    前記変位部材は、前記第1端部と、前記第1端部と反対側の第2端部と、前記第2端部に設けられた第3連結部とを含み、
    前記押し当て部は、前記第3連結部に設けられ、
    前記被押し当て部は、前記第2連結部に設けられ、
    前記第1連結部、前記第2連結部および前記第3連結部は、互いに連結され、
    前記収容部に対する前記被覆部の変位、および、前記収容部に対する前記変位部材の変位は、連結された前記第1連結部、前記第2連結部および前記第3連結部を軸として行われる、収容玩具。
  8. 請求項5~7の何れか1項に記載の収容玩具において、
    前記被覆部は、前記第2状態において前記斜面の形状に沿う形状を有する防壁部を含む、収容玩具。
  9. 請求項1~8の何れか1項に記載の収容玩具と、軌道要素とを備えた玩具セットであって
    記軌道要素は、前記物品が移動可能な第2軌道面を有し、
    前記収容玩具および前記軌道要素を接近させた際に、前記第2軌道面から前記第1軌道面へ前記物品が移動可能な移動経路が構築される、玩具セット。
JP2020121731A 2020-07-15 2020-07-15 収容玩具および玩具セット Active JP6999756B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121731A JP6999756B1 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 収容玩具および玩具セット
CN202110771224.2A CN113577792B (zh) 2020-07-15 2021-07-08 收纳玩具和玩具套装
PCT/JP2021/026533 WO2022014659A1 (ja) 2020-07-15 2021-07-14 収容玩具および玩具セット
JP2021208801A JP2022028080A (ja) 2020-07-15 2021-12-22 収容玩具および玩具セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121731A JP6999756B1 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 収容玩具および玩具セット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021208801A Division JP2022028080A (ja) 2020-07-15 2021-12-22 収容玩具および玩具セット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6999756B1 true JP6999756B1 (ja) 2022-02-14
JP2022031614A JP2022031614A (ja) 2022-02-22

Family

ID=78246423

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020121731A Active JP6999756B1 (ja) 2020-07-15 2020-07-15 収容玩具および玩具セット
JP2021208801A Pending JP2022028080A (ja) 2020-07-15 2021-12-22 収容玩具および玩具セット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021208801A Pending JP2022028080A (ja) 2020-07-15 2021-12-22 収容玩具および玩具セット

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP6999756B1 (ja)
CN (1) CN113577792B (ja)
WO (1) WO2022014659A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7226970B2 (ja) * 2018-11-06 2023-02-21 株式会社バンダイ 連結玩具

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145980U (ja) * 1978-03-27 1979-10-11
JPS60106689U (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 ポインタ−・インタ−ナシヨナル株式会社 コイン飲込み玩具
US4781120A (en) * 1987-01-14 1988-11-01 Farrow David A Monorail train set
JPH0429659Y2 (ja) * 1987-01-29 1992-07-17
FR2771382B1 (fr) * 1997-11-21 2000-02-11 Yoplait Sa Recipient de conditionnement pour produit alimentaire
US6655684B2 (en) * 1998-04-15 2003-12-02 Shuffle Master, Inc. Device and method for forming and delivering hands from randomly arranged decks of playing cards
JP4220618B2 (ja) * 1999-07-06 2009-02-04 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 菓子入り乗物おもちゃ
US20040082258A1 (en) * 2002-09-05 2004-04-29 Kim Anne A. Adapter block apparatus for accomodating toy vehicles
JP4279882B2 (ja) * 2007-01-22 2009-06-17 株式会社タカラトミー 車両玩具の回収装置
JP4783780B2 (ja) * 2007-12-28 2011-09-28 株式会社タカラトミー 知育玩具
JP2011136037A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Epoch Co Ltd 球体供給具
US9162154B2 (en) * 2011-10-04 2015-10-20 Innovation First, Inc. Autonomous vehicle system
CN202522132U (zh) * 2012-01-13 2012-11-07 林昱成 玩具枪改良结构
CN103895963A (zh) * 2012-12-24 2014-07-02 喜来健株式会社 美容工具收纳盒
HK1172779A2 (en) * 2013-01-04 2013-04-26 Amazing Toys Ltd Three-dimensional maze toy
US9992975B2 (en) * 2015-01-27 2018-06-12 Starmark Pet Products, Inc Article including a sound-producing member
CN105879411B (zh) * 2016-06-12 2018-11-02 广东汇乐玩具实业有限公司 一种游戏机
JP3216493U (ja) * 2018-03-21 2018-05-31 株式会社マックスリミテッド マスコット、およびそれを備えるカプセルトイ
CN108854112B (zh) * 2018-08-15 2023-10-24 江南大学 一种儿童玩具趣味收纳装置
CN109248453B (zh) * 2018-11-27 2020-06-30 济南爱动动漫科技有限公司 球形仪
JP6674569B1 (ja) * 2019-02-01 2020-04-01 株式会社バンダイ 組立玩具セットおよび組立玩具セット用の組立要素
CN110301800A (zh) * 2019-06-04 2019-10-08 广东工业大学 一种玩具收纳装置
JP7203150B2 (ja) * 2021-06-02 2023-01-12 株式会社バンダイ 玩具セット
JP7102589B1 (ja) * 2021-07-14 2022-07-19 株式会社バンダイ 動作玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022028080A (ja) 2022-02-14
CN113577792A (zh) 2021-11-02
JP2022031614A (ja) 2022-02-22
CN113577792B (zh) 2023-02-03
WO2022014659A1 (ja) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6999756B1 (ja) 収容玩具および玩具セット
US11219838B2 (en) User controllable marble run kit
US6394903B1 (en) Toy dice
EP1366786B1 (en) Die capable of being opened
US9307812B2 (en) Maze-type coin bank
US5145174A (en) Non-visual labyrinth puzzle "Hidden Crazy Maze"
KR101278387B1 (ko) 변형 로봇 완구
US9586115B1 (en) 3D game
CN217511172U (zh) 一种场景玩具
JP2023024888A (ja) 玩具セット
JP2022028080A5 (ja)
JP6228074B2 (ja) 駒体移送玩具
US4361327A (en) Toy having a split movable member
JP2023012966A (ja) 動作玩具
US4273341A (en) Game apparatus including projectile and pivotal targets
JP6400169B1 (ja) 収容物取出装置
JPWO2020027093A1 (ja) 押しボタンスイッチ
US4278253A (en) Game having a spirally traversing channel
JP2513786Y2 (ja) ゲ―ム装置
JPH0429662Y2 (ja)
JPH033352Y2 (ja)
US631004A (en) Game apparatus.
JPS60165980A (ja) 玩具
JPS6121091Y2 (ja)
US891828A (en) Toy.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6999756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150