JP6998275B2 - チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置 - Google Patents

チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6998275B2
JP6998275B2 JP2018097598A JP2018097598A JP6998275B2 JP 6998275 B2 JP6998275 B2 JP 6998275B2 JP 2018097598 A JP2018097598 A JP 2018097598A JP 2018097598 A JP2018097598 A JP 2018097598A JP 6998275 B2 JP6998275 B2 JP 6998275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precoding matrix
codebook
matrix set
information
channel state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018097598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018174532A (ja
Inventor
ガオ,チウビン
チェン,シャンジー
チェン,ルンフア
チェン,ウェンホン
リー,フイ
ラケシュ,タムラカー
スン,シャオフイ
Original Assignee
ダータン モバイル コミュニケーションズ エクイップメント カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダータン モバイル コミュニケーションズ エクイップメント カンパニー リミテッド filed Critical ダータン モバイル コミュニケーションズ エクイップメント カンパニー リミテッド
Publication of JP2018174532A publication Critical patent/JP2018174532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6998275B2 publication Critical patent/JP6998275B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0675Space-time coding characterised by the signaling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本出願は、2015年11月06日に中国特許局に提出し、出願番号が201510752977.3であり、発明名称が「チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置」との中国特許出願を基礎とする優先権を主張し、その開示の総てをここに取り込む。
本発明は無線通信技術分野に関し、特に、チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置に関する。
LTE(long Term Evolution)リリース8(Rel-8)システムには、スペクトラム効率を向上するため、閉ループ・プリコーディング技術が導入された。閉ループ・プリコーディングは、基地局及び端末にともに同一のプリコーディングマトリックスの集合(コードブックと称する)を格納することを要求する。端末は、セル共通パイロットに基づいてチャネル情報を推測した後、所定の規則に従ってコードブックから1つのプリコーディングマトリックスを選出する。選出した規則としては、最大化情報交換量、最大化SINR(signal to interference plus noise ratio)等であることができる。端末は、選出したプリコーディングマトリックスのコードブックにおけるインデックス値を、アップリンクチャネルを介して、基地局にフィードバックする。当該インデックスをプリコーディングマトリックス指示情報(Precoding Matrix Indicator,PMI)として記す。基地局は、受信したインデックス値により、当該端末に対して利用すべきプリコーディングマトリックスを把握することができる。端末により報告されたプリコーディングマトリックスはチャネル状態情報の量子化した値とみなすことができる。
閉ループ・プリコーディング技術は、端末のフィードバックに依存して伝送パラメータを選択する。端末の高速移動の状況において、端末によりフィードバックされた情報は、期限経過となる恐れがあり、伝送パラメータと実のチャネル条件のミスマッチとなり、システム性能が悪化されてしまう。高速移動のシナリオを応えるため、LTE Rel-8に、開ループMIMO(Multiple Input Multiple Output)伝送案が導入された。開ループMIMO伝送案には、データ伝送に、予め定義した集合内のプリコーディングマトリックス1つを順番に利用する。端末はもうPMIをフィードバックせず、チャネル品質指示子(Channel Quality Indicator,CQI)情報及びランク指示子情報(Rank Indicator,RI)のみをフィードバックすればよい。端末がCQI及びRIを計算する場合、データ伝送に係るリソースにおいて予め定義したプリコーディングマトリックスを順番に利用すると仮定する。
アンテナ技術の発展に従い、アレイ・エレメントそれぞれを独立に制御するアクティブアンテナ技術がますます成熟していく。図1は水平及び垂直2次元配列となる両極化アンテナの構造図である。図2は水平及び垂直2次元配列のリニアアンテナの構造図である。図1、2に示すように、アクティブアンテナアレイのアンテナエレメントは、2次元平面において配列されるため、アンテナのサイズを大幅に短縮した。2次元配列のアンテナアレイは大規模のアンテナアレイの主実施手段である。また、このようなアンテナアレイの場合、ビームは水平及び垂直方向において動的に調整でき、より柔軟にビーム成形できる。2次元平面アレイにより水平及び垂直方向のビーム成形調整を実施するのは全次元MIMO(Full dimension MIMO、FD-MIMO)と呼ばれる。FD-MIMOの実施は、端末より報告されたチャネル状態情報に依存するが、端末の高速移動の場合、端末より報告されたチャネル状態情報は、信頼できないものである恐れがある。
よって、LTE Rel-8に定義された開ループMIMO案は、予め定義したプリコーディングマトリックス集合の間でポーリングする。ポーリングの結果として、実に空間をトラバースしたが、その欠点としては、アンテナ数の増加と伴い、空間ビームが狭くなる。この場合、空間のトラバースを実施するため、大量のプリコーディングマトリックスをトラバースしなければならなく、システムの実施に大きな制限となり、性能も確保できなくなる。
本発明はチャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置を提供し、基地局と端末の間でプリコーディングマトリックスを決定する場合、全空間をトラバースしないようにする。
本発明に係る実施例が提供するデータ伝送方法は、
プリコーディングマトリックスからなる集合である第1コードブックを決定するステップと、
端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理するステップと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するチャネル状態情報のフィードバック方法は、
プリコーディングマトリックスからなる集合である第1コードブックを決定するステップと、
第1コードブックに基づきチャネル状態情報を計算するステップと、
基地局にチャネル状態情報をフィードバックするステップと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するデータ伝送装置は、
プリコーディングマトリックスからなる集合である第1コードブックを決定する第1コードブック決定モジュールと、
端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する第1伝送モジュールと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するチャネル状態情報フィードバック装置は、
プリコーディングマトリックスからなる集合である第1コードブックを決定する決定モジュールと、
第1コードブックに基づきチャネル状態情報を計算する第1計算モジュールと、
基地局にチャネル状態情報をフィードバックする第1フィードバックモジュールと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するチャネル状態情報のフィードバック方法は、
第2コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを第3コードブックとするステップと、
前記決定されたプリコーディングマトリックス及び第3コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算するステップと、
基地局に決定されたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を送信するステップと、を備え、
前記第2コードブックはプリコーディングマトリックスをエレメントとしてからなる集合であり、前記プリコーディングマトリックスごとに関連のサブコードブックを有する。
本発明に係る実施例が提供するデータ伝送方法は、
端末からフィードバックされたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を受信するステップと、
プリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報に基づき、第3コードブックを決定するステップと、
端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理するステップと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するチャネル状態情報フィードバック装置は、
前記第2コードブックはプリコーディングマトリックスをエレメントとしてからなる集合である第2コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを第3コードブックとし、前記プリコーディングマトリックスごとに関連のサブコードブックを有する第3コードブック決定モジュールと、
前記決定されたプリコーディングマトリックス及び第3コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算する第2計算モジュールと、
基地局に決定されたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を送信する第2フィードバックモジュールと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するデータ伝送装置は、
端末からフィードバックされたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を受信する第1受信モジュールと、
プリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報に基づき、第3コードブックを決定する第3コードブック決定モジュールと、
端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する第2伝送モジュールと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するチャネル状態情報のフィードバック方法は、
プリコーディングマトリックス集合をエレメントとしてからなる集合である第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算するステップと、
チャネル状態情報をフィードバックするステップと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するデータ伝送方法は、
フィードバックされたチャネル状態情報を受信するステップと、
チャネル状態情報に基づき、第4コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックス集合を決定するステップと、
端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いて伝送待機データを処理するステップと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するチャネル状態情報フィードバック装置は、
プリコーディングマトリックス集合をエレメントとしてからなる集合である第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算する第3計算モジュールと、チャネル状態情報をフィードバックする第3フィードバックモジュールと、を備える。
本発明に係る実施例が提供するデータ伝送装置は、
フィードバックされたチャネル状態情報を受信する第2受信モジュールと、
チャネル状態情報に基づき、第4コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックス集合を決定するプリコーディングマトリックス集合決定モジュールと、
端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを事前処理する第3伝送モジュールと、を備える。
本発明は以下のような効果を達する
本発明に係る実施例の技術案によれば、基地局より決定された第1コードブックを端末に通知し、端末は、第1コードブックに基づきチャネル状態情報を計算してフィードバックする。または、基地局と端末がともに第2コードブックを有する場合、端末は、第3コードブックに基づいてチャネル状態情報を計算し、かつ、第3コードブックと関連するプリコーディングマトリックスをフィードバックする。または、基地局及び端末にともに第4コードブックを有する場合、端末は、第4コードブックに基づいてチャネル状態情報を算出して、フィードバックし、基地局は、チャネル状態情報に基づいて第4コードブックにおいてプリコーディングマトリックス集合を決定する。よって、本発明に係る実施例の技術案によれば、開ループMIMO計算に必要となるプリコーディングマトリックスを決定することができ、全空間のトラバースを避け、システム設計及び実施の難しさを低減し、システム性能を向上することができる。
ここでの図面は本発明を理解させるためのものであり、本発明の一部となる。本発明に示される実施例及びその説明は本発明を解釈するため、本発明に対する不適当な制限ではない。
背景技術に係る水平及び垂直2次元配列の両極化アンテナの構造図である。 背景技術に係る水平及び垂直2次元配列のリニアアンテナの構造図である。 本発明に係る実施例における基地局側の第1データ伝送方法実施のフローチャートである。 本発明に係る実施例における端末側の第1チャネル状態情報のフィードバック方法実施のフローチャートである。 本発明に係る実施例における第2チャネル状態情報のフィードバック方法実施のフローチャートである。 本発明に係る実施例における第2データ伝送方法実施のフローチャートである。 本発明に係る実施例における第3チャネル状態情報のフィードバック方法実施のフローチャートである。 本発明に係る実施例における第3データ伝送方法実施のフローチャートである。 本発明に係る実施例における第1データ伝送装置の構造図である。 本発明に係る実施例における第1チャネル状態情報フィードバック装置の構造図である。 本発明に係る実施例における第2チャネル状態情報フィードバック装置の構造図である。 本発明に係る実施例における第2データ伝送装置の構造図である。 本発明に係る実施例における第3チャネル状態情報フィードバック装置の構造図である。 本発明に係る実施例における第3データ伝送装置の構造図である。 本発明に係る実施例における第1基地局の構造図である。 本発明に係る実施例における第1端末の構造図である。 本発明に係る実施例における第2端末の構造図である。 本発明に係る実施例における第2基地局の構造図である。 本発明に係る実施例における第3端末の構造図である。 本発明に係る実施例における第3基地局の構造図である。
以下、図面を参照しながら本発明の具体的にの実施形態を説明する。
本発明に係る実施例の技術案は、開ループMIMO計算に必要となるプリコーディングマトリックスを決定し、全空間のトラバースを避け、システム設計及び実施の難しさを低減し、システム性能を向上することができる。以下の説明において、端末側及び基地局側実施別に説明し、そして、端末及び基地局の協働実施を説明する。ただし、これは、二者が必ず協働すべきまたは単独に実施することを意味するわけではない。実に、端末と基地局それぞれ別に実施しても、各自の端末側、基地局側の問題点を解決できるが、二者が協働して実施すれば、よりよい技術効果を得られる。
図3は基地局側の第1データ伝送方法の実施フローチャートである。図に示すように、以下のステップを備える。
ステップ301において、第1コードブックを決定する。前記第1コードブックはプリコーディングマトリックスからなる集合である。
ステップ302において、端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する。
実施中、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理するのは、具体的にに、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを順番に用いて、伝送待機データを処理する。
具体的に、順番に用いるとは、実施中、全部M1個のリソース、M2個のプリコーディングマトリックスを有すると仮定すれば、順番に用いるとは、第1番目のリソースにおいて第1番目のプリコーディングマトリックスを用い、第2番目のリソースにおいて第2番目のプリコーディングマトリックスをもち利、第3番目のリソースにおいて第3番目のプリコーディングマトリックスを用い、このように類推する。M1>M2であれば、第M2+1番目のリソースにおいて第1番目のプリコーディングマトリックスを用い、第M2+2番目のリソースにおいて第2番目のプリコーディングマトリックスを用い、このように類推する。
ここの1つのリソースは、通信システムに定義された最小のリソースエレメントである。例えばLTEシステムの1つのリソースエレメント(Resource Element、RE)。幾つかの最小のリソースエレメントによりなるリソースであることもでき、例えばLTEシステムにおいて、4個のREからなるリソース、または、LTEシステムの1つの物理リソースブロックを1つのリソース(1つの物理リソースブロックは168個または144個のREからなる)とする。
図4は端末側の第1チャネル状態情報のフィードバック方法実施のフローチャートである、図に示すように、以下のステップを備える。
ステップ401において、第1コードブックを決定する。前記第1コードブックはプリコーディングマトリックスからなる集合である。
ステップ402において、第1コードブックに基づきチャネル状態情報を計算する。
ステップ403において、基地局にチャネル状態情報をフィードバックする。
以下、基地局と端末の協働実施を説明し、実施中、ステップ401、ステップ402及びステップ403は、ステップ301の後、ステップ302の前に執行される。
実施中、第1コードブックにはR個のサブ集合Znが含まれ、Znは、列数がnであるプリコーディングマトリックスより構成された集合であり、Rは自然数である。
基地局側は、以下のように第1コードブックを決定する。
1)アップリンクチャネル測定により決定する。例えば、測定された端末の方向か角度に基づいて第1コードブックを決定する。
2)端末からのフィードバックに基づいて決定する。例えば、端末は、1つのプリコーディングマトリックスをフィードバックし、基地局は、それとの距離が所定範囲内のプリコーディングマトリックスを第1コードブックとする。
3)基地局は、任意に決定する。
端末側において、端末側の第1コードブックの作用としては、2点にあり、復調及びチャネル状態情報(Channel State Information,CSI)の計算。
復調の場合、第1コードブックは欠けられないものとはいえなく、ある伝送方式には、第1コードブックを決定する必要が内。CSI計算に必要となる第1コードブックは基地局より端末に通知することができる。
実施例中、第1コードブックに含まれるサブ集合それぞれが独立しており、または、各々サブ集合の間にマッピング関係を有する。
実施中、Rは、基地局及び端末的伝送能力に基づいて決定されたサポートできる最大のデータフローの層数である。例えば、基地局に8本送信アンテナ、端末に2本受信アンテナがあれば、サポートする最大データフロー数が2となり、即ちR=2。
具体的に、ステップ301の実施において、基地局は、1つのプリコーディングマトリックス集合を決定して、第1コードブックと記す。第1コードブック内の列数(rankまたはランク)がnであるマトリックスから構成されたサブ集合をZn={Wn,1, Wn,2, …, Wn,Kn}と記し、サブ集合ZnにKn個のマトリックスが含まれる。
基地局及び端末の伝送能力により、サポートする最大データフローの層数がRであれば、プリコーディングマトリックスの最大列数がRであり、実施中、第1コードブックに含まれる列数が1,2,….,Rであるプリコーディングマトリックスに含まれると仮定する。ただし、第1コードブックに一部の列数のプリコーディングマトリックスのみが含まれる場合(例えば、列数が2,3,4…Rであるプリコーディングマトリックスのみが含まれる)にも、同様に適用できる。
サブ集合間の関係は以下とおりである。
<1>サブ集合Z, Z, ….ZRの間、互いに独立している。
または、
<2>サブ集合Z, Z, ….ZRの間、一定のマッピング関係を満足する。例えば、サブ集合Z, ….ZR内のプリコーディングマトリックスは、サブ集合Z内の1つのマトリックスの決定関数であり、即ち、サブ集合Zを決めた後、Z, ….ZRは、Z及び決定されたマッピング関係より得られる。
実施中、基地局側において、ステップ301の後、決定された第1コードブックを端末に通知する。
また、ステップ401において、受信したシグナリングにより第1コードブックを決定する。
実施中、決定された第1コードブックを端末に通知する場合、サブ集合が互いに独立すれば、端末に第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを通知する。各々サブ集合の間にマッピング関係を有すれば、端末に第1コードブック内の一部のプリコーディングマトリックスを通知する。
実施中、決定された第1コードブックを、高位層シグナリングまたは物理層シグナリングを介して端末に通知する。
具体的に、基地局は、シグナリング(当該シグナリングに第1コードブック指示子情報が含まれる)を介して、決定された第1コードブックを端末に通知する。当該シグナリングは高位層シグナリングまたは物理層シグナリングである。基地局は、シグナリングにより、第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを指示するか、または、シグナリングにより、一部のプリコーディングマトリックスのみを指示し、他のプリコーディングマトリックスは所定のマッピング関係により得られる。例えば、基地局は、シグナリングにより、サブ集合Z内のマトリックスのみを指示し、Z, ….ZR内のマトリックスは、Z及び決定されたマッピング関係により得られる。
対応の端末側において、実施中、端末は、受信した第1コードブック指示子情報に基づいて第1コードブックを決定する。第1コードブック指示子情報が第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを指示すれば、端末は、プリコーディングマトリックスそれぞれを決定することができる。第1コードブック指示子情報が第1コードブック内の一部プリコーディングマトリックスを指示すれば、端末は、当該一部のプリコーディングマトリックス及びマッピング関係に基づいて、第1コードブック内の全部プリコーディングマトリックスを決定する。
そして、端末は、決定された第1コードブックに基づいてチャネル状態情報を計算する。実施中、計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理すると仮定する。
さらに、実施中、計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて、第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理すると仮定する。
具体的に、第1コードブック計算チャネル状態情報は、チャネル品質情報(Channel Quality Indicator、CQI)及び/またはランク指示子情報(Rank Indication、RI)を含むことができる。計算において、端末はデータを伝送するリソースにおいて、第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理すると仮定する。
実施中、計算において、端末はデータを伝送するリソースにおいて、第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理すると仮定するのは、具体的に、端末は、第1コードブック内のプリコーディングマトリックスの列数(サブ集合)それぞれに基づいて計算する。端末は、列数=nのことを計算する場合、データ伝送がM個のリソースに発生されると仮定し、これらのリソースにおけるデータ伝送にZn内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いる。ここで、Mは1より大きいか等しい正の整数である。
具体的に、ここのリソースは、異なる周波数のリソースであることができる。例えば、PRB対(PRB pairs、PRB:physical resource block、物理リソースブロック)、subcarrier(サブキャリア)。または、異なる時間リソースであることもでき、例えば、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplex)符号またはサブフレーム。または、時間と周波数リソースの組み合わせであることもできる。
端末がランク指示子情報を決定しようとすれば、端末は、第1コードブック内の全サブ集合に関する計算を完成した後、伝送能力が最大であるサブ集合のマトリックス列数を第1ランク指示子情報(第1RI)とする。具体的に、伝送能力最大とは、最大CQI、最大チャネル容量であることができ、または、対応のデータ伝送スループット最大、対応のデータ伝送ブロックサイズ最大等であることもできる。
または、SINRに基づいて判断するか、または、チャネルマトリックスに対して特異値分解を行って第1ランク指示子情報を決定することもできる。具体的に、端末は他の方法でランク指示子情報を独立に計算することもできる。例えば、SINR(Signal to Interference plus Noise Ratio、SINR)に基づいて判断するか、または、チャネルマトリックスに対して特異値分解を行い、特異値の分布状況により判断してもよい。
そして、端末は、基地局にCQI及び/または第1RIをフィードバックする。
そして、基地局は、端末にデータを伝送する。端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて端末のデータを前処理する。
具体的に、そして基地局は、端末にデータを伝送する。端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを順番に用いて端末のデータを前処理する。
Figure 0006998275000001
Figure 0006998275000002
図5は第2チャネル状態情報のフィードバック方法実施のフローチャートである。図に示すように、以下のステップを備える。
ステップ501において、第2コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを第3コードブックとし、前記第2コードブックはプリコーディングマトリックスをエレメントとしてからなる集合であり、前記プリコーディングマトリックスごとに関連のサブコードブックを有する。
ステップ502において、前記決定されたプリコーディングマトリックス及び第3コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算する。
ステップ503において、基地局に決定されたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を送信する。
図6は第2データ伝送方法実施のフローチャートである、図に示すように、以下のステップを備える。
ステップ601において、端末からフィードバックされたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を受信する。
ステップ602において、プリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報に基づき、第3コードブックを決定する。
ステップ603において、端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する。
実施中、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理し、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを順番に用いて、伝送待機データを処理することができる。
以下、基地局及び端末の協働実施を説明し、実施中、ステップ601、ステップ602及びステップ603は、ステップ503の後で実行される。
まず第2コードブックを説明する。第2コードブック(コードブックはプリコーディングマトリックスの集合である)内のコードワード(コードワードそれぞれが1つのプリコーディングマトリックスである)ごとに、関連するサブコードブックを有する。
<A、>第2コードブック内の各コードワードの関連サブコードブックの列数及び当該コードワードの列数が同様である。
または、
<B>第2コードブック内の各コードワードの関連サブコードブックの列数及び当該コードワードの列数が異なる。例えば、第2コードブックに列数が1であるコードワードが含まれるが、第2コードブック内のコードワードと関連するサブコードブックには、複数の異なる列数のコードワードが含まれることができる。
関連関係はオフラインで計算した後に基地局及び端末それぞれに格納されたものであってもよい。または、基地局により決定された後にシグナリングにより端末に送信したものであることもできる。または、端末により関連関係を決定した後に基地局に送信したものであることもできる。または、プロトコールにより規定され、基地局及び端末は、プロトコールの規定に従って、それぞれ格納するものであってもよい。
以下、関連サブコードブックを決定する実例を挙げて説明する。
第1コードブック内の1つのコードワードの場合、全候補コードワードが当該コードワードとの距離を計算し、且つ、距離の小大順で配列し、前のN個より、当該コードワードと関連するサブコードブックを形成するように決定する。ここで、Nは予め決定されたサブコードブックのサイズである。
または、距離の閾値を設定し、当該コードワードとの距離が当該閾値より小さい候補コードワードから関連のサブコードブックを構成する。
実施中、第2コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックスを決定するのは、具体的に、第2コードブック内の各々プリコーディングマトリックスをトラバースする。各々プリコーディングマトリックスについて、前記プリコーディングマトリックスを用いて送信データを前処理すると仮定した場合、対応の性能指標を計算する。各々プリコーディングマトリックスの対応の性能指標の高低によりプリコーディングマトリックスを決定する。
または、第2コードブック内の各々プリコーディングマトリックスをトラバースする。各々プリコーディングマトリックスについて、前記プリコーディングマトリックスの関連サブコードブック内のプリコーディングマトリックスを用いて前処理すると仮定した場合、サブコードブックの対応の性能指標を計算する。各々プリコーディングマトリックスの関連サブコードブックの対応の性能指標の高低により、プリコーディングマトリックスを決定する。
実施中、サブコードブック内のプリコーディングマトリックスを用いて前処理をすると仮定した場合、データを伝送するリソースにおいてサブコードブック内のプリコーディングマトリックスを順番に用いて前処理すると仮定する。または、データを伝送するリソースにおいてサブコードブック内のプリコーディングマトリックスそれぞれを用いて前処理すると仮定する。
実施中、性能指標は、SINR、チャネル容量、スループット、情報交換量のついの1つまたはこれらの組み合わせである。
以下詳細に説明する。
端末は1つのプリコーディングマトリックスを決定し、説明の便宜のため、第1プリコーディングマトリックスと称する。第1プリコーディングマトリックスは第1コードブック内の1つのエレメントであり、端末が基地局から端末へのチャネル条件等により決定されることができる。
そして、端末は、第1プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを決定し、第3コードブックと記す。第3コードブックが第1プリコーディングマトリックスと関連つける原因としては、第3コードブックに基地局から端末へのチャネルとの関連つきをさせるためであり、随意に選択するわけではない。端末が第1プリコーディングマトリックスを決定する方法は、以下の何種類がある。
*<1>第2コードブック内の各々プリコーディングマトリックスをトラバースする。基地局が前記プリコーディングマトリックスを用いて送信データを前処理すると仮定した場合、対応の性能指標を計算して、性能指標の高低により第1プリコーディングマトリックスを決定する。前記性能指標をSINR、チャネル容量、スループット、情報交換量等とすることができる。
*<2>第2コードブック内の各々プリコーディングマトリックスをトラバースする。基地局が前記プリコーディングマトリックスの関連サブコードブック内のプリコーディングマトリックスを用いて前処理すると仮定した場合、サブコードブックの性能指標を計算し、性能指標の高低により第1プリコーディングマトリックスを決定する。前記性能指標をSINR、チャネル容量、スループット、情報交換量等とすることができる。サブコードブック内のプリコーディングマトリックスを用いて前処理をすると仮定した場合、データを伝送するリソースにおいてサブコードブック内のプリコーディングマトリックスを順番に用いて前処理すると仮定する。または、データを伝送するリソースにおいてサブコードブック内のプリコーディングマトリックスそれぞれを用いて前処理すると仮定し、サブコードブック内の各々プリコーディングマトリックスの性能指標それぞれを算出し、サブコードブック内の全(または一部)プリコーディングマトリックスの性能指標全体を処理し(例えば、平均値を得る)、当該サブコードブック的性能指標を得る。
実施中、さらに、前記第3コードブックに複数の列数が異なるプリコーディングマトリックスが含まれば、第2ランク指示子情報を決定する。
ここで、第2ランク指示子情報は、基地局から端末へのチャネルにより決定されたものである。
または、第3コードブック内の各々能の列数それぞれを計算する。異なる列数のプリコーディングマトリックスそれぞれを用いて前処理する伝送能力を計算し、伝送能力最大の列数を選出して第2ランク指示子情報とする。
具体的に、端末は、決定された第3コードブックにより、第2チャネル品質情報(第2CQI)及び第2ランク指示子情報(第2RI)が含まれるチャネル状態情報を計算する。
第2コードブック内の各コードワードの関連サブコードブックの列数及び当該コードワードの列数が同様であれば、第3コードブック内の各々プリコーディングマトリックスの列数が第1プリコーディングマトリックスと同様であり、端末は第2RIを計算する必要がない。端末が計算する際、データ伝送がM個のリソースに発生されると仮定し、これらのリソースにおけるデータ伝送に第3コードブック内のマトリックスを順番に用いると仮定する。ここで、Mは1より大きいか等しい正の整数である。
第3コードブックに列数が異なる複数のコードワードが含まれば、端末は第2RIを決定する必要がある。
第2RIを決定する1手段として、基地局から端末へのチャネルに基づいて計算して得られる。例えば、チャネルマトリックスに対して特異値分解を行い、特異値の大小分布により第2RIを決定する。受信端のSINRも参考して判断することができる。
他の第2RIを決定する手段として、第3コードブック内の各々能の列数それぞれを計算する。端末は、各々異なる列数のプリコーディングマトリックスを用いて伝送する伝送能力を計算し、伝送能力最大の列数を選出して第2RIの値とする。端末が、列数がrであるプリコーディングマトリックスの伝送能力を計算する場合、データ伝送がM個のリソースに発生されると仮定し、これらのリソースにおけるデータ伝送に列数がrであるプリコーディングマトリックスを順番に用いると仮定する。ここで、Mは1より大きいか等しい正の整数である。Krは、第2コードブック内の列数がrであるプリコーディングマトリックス数である。伝送能力は、CQI、SINR、スループット等であることができる。
第2RIを決定した後第2CQIを決定する必要がある。端末が計算する際、データ伝送がM個のリソースに発生されると仮定し、これらのリソースにおけるデータ伝送に第2コードブック内の列数が第2RIと同様なマトリックスを順番に用いると仮定する。ここで、Mは1より大きいか等しい正の整数である。第2CQIは基地局がリンク適応する場合に用いられるためのものである。
ところが、端末が第1プリコーディングマトリックスの関連情報をフィードバックする場合、第2コードブック内のコードワードの列数が同様であれば、端末は、第1プリコーディングマトリックスの第2コードブックにおけるインデックスのみをフィードバックすることができる。第2コードブック内のコードワードに列数が異なる複数のコードワードが含まれば、端末は、列数(第2RI)及び第1プリコーディングマトリックスの第2コードブックにおけるインデックス値をフィードバックすることができる。
端末は第2CQI及び第2RIをフィードバックする。第1プリコーディングマトリックスの関連情報に列数情報が含まれば、第2RIをフィードバックしなくてもよい。
基地局側において、実施中、プリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報に基づき、第3コードブックを決定するのは、具体的に、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを第3コードブックとする。
実施中、前記第3コードブックに複数の列数が異なるプリコーディングマトリックスが含まれば、さらに、端末よりフィードバックされた第2ランク指示子情報を受信する。
また、プリコーディングマトリックスの関連情報に基づいて第2コードブックにおいて前記プリコーディングマトリックスを決定した後、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブック内の列数が第2ランク指示子情報と等しいプリコーディングマトリックスを第3コードブックとする。
具体的に、基地局は、端末よりフィードバックされた第1プリコーディングマトリックスの関連情報及び第2RIに基づいて第3コードブックを決定する。
基地局は、まず、第1プリコーディングマトリックスの関連情報に基づいて第1プリコーディングマトリックスを決定し、かつ、第1プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを決定する。
第1プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックに含まれるマトリックス列数が同様であれば、当該サブコードブックまたは当該サブコードブックの一部エレメントより構成された集合を第3コードブックとして決定する。
第1プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックに列数が異なる複数のマトリックスが含まれば、サブコードブック内の列数が第2RIと等しい全部または一部コードワードより構成された集合を第3コードブックとして決定する。
最後、基地局は、端末にデータを伝送する。端末のために割り当てたリソースにおいて、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する。
さらに、端末のために割り当てたリソースにおいて、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを順番に用いて、伝送待機データを処理する。
図7は第3チャネル状態情報のフィードバック方法実施のフローチャートである。図に示すように、以下のステップを含む。
ステップ701において、第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算する。前記第4コードブックは、プリコーディングマトリックス集合をエレメントとしてからなる集合である。
ステップ702において、チャネル状態情報をフィードバックする。
図8は第3データ伝送方法実施のフローチャートである。図に示すように、以下のステップを備える。
ステップ801において、フィードバックされたチャネル状態情報を受信する。
ステップ802において、チャネル状態情報に基づき、第4コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックス集合を決定する。
ステップ803において、端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを事前処理する。
実施中、プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理する場合、プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理する。
以下、基地局と端末の協働実施を説明する。実施中、ステップ801、ステップ802及びステップ803はステップ702後に実施される。
実施の場合、まず、第4コードブックを決定する。第4コードブックは、プリコーディングマトリックス集合をエレメントとして構成された集合である。第4コードブックは、基地局及び端末が事前に約定されて各自に格納されたものである。または、基地局または端末により決定された後シグナリングを介して相手に送信されたものである。または、プロトコールにより規定されて、基地局及び端末各自に格納されたものである。
実施中、第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算するのは、具体的に、計算において、データを伝送するリソースにおいて第4コードブック内のプリコーディングマトリックス集合を用いてデータを前処理すると仮定する。
実施中、第4コードブック内のプリコーディングマトリックス集合を用いてデータを前処理するのは、具体的に、計算において、データを伝送するリソースにおいて、プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理する。
実施中、チャネル状態情報はCQIであり、前記CQIに対応するプリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合である。データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理すると仮定する。
または、前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報である。前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合の第4コードブックにおけるインデックスである。前記プリコーディングマトリックス集合は、第4コードブックにおいて推薦されたプリコーディングマトリックス集合である。
具体的に、端末は、第4コードブックに基づいてチャネル状態情報を決定する。チャネル状態情報は、チャネル品質情報(CQI)及びプリコーディングマトリックス集合指示情報を含む。プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応する。
第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合について、端末は、対応のCQI(複数のCQI値を有する可能性がある)を計算する。端末が計算する際、データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いて、データを前処理すると仮定する。
端末は、1つのプリコーディングマトリックス集合を決定し、当該集合の第4コードブックにおけるインデックスをプリコーディングマトリックス集合指示情報とする。端末は、第4コードブックにおいて推薦されたプリコーディングマトリックス集合を選出することができる。
実施中、さらに、前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、第3ランク指示子情報を決定する。前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応する。
または、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報で第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を指示する。
ところが、実施中、基地局にチャネル状態情報をフィードバックする場合、さらに、基地局に第3ランク指示子情報をフィードバックする。
具体的に、第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数(ランク)が異なれば、端末は、第3ランク指示子情報を決定する。第3ランク指示子情報及びプリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応する。または、プリコーディングマトリックス集合指示情報のみで、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を指示する。
そして、端末は、基地局にCQI以及プリコーディングマトリックス集合指示情報をフィードバックする。または、プリコーディングマトリックスの列数(ランク)が異なる場合、第3ランク指示子情報及びプリコーディングマトリックス集合指示情報をフィードバックする。
基地局は、端末よりフィードバックされた情報を受信する。プリコーディングマトリックス集合指示情報(または、ランク指示子情報及びプリコーディングマトリックス集合指示情報)に基づいて、第1プリコーディングマトリックス集合を決定する。
基地局は、端末にデータを伝送する。端末のために割り当てたリソースにおいて、第1プリコーディング集合内のプリコーディングマトリックスを順番に用いて、伝送待機データを処理する。
実施中、第4コードブックは、1つのマトリックス集合により構成されることができる。例えば、1つのマトリックス集合に16個のマトリックスがあり、W、W,…,W15とそれぞれ記すれば、第4コードブックは下記の表に従って構成されてもよい。以下の第4コードブックに16個のプリコーディングマトリックス集合があり、マトリックス集合ごとに4つのプリコーディングマトリックスがある。下記の表1のとおりである。
Figure 0006998275000003
同様な発明思想に基づき、本発明に係る実施例は、チャネル状態情報フィードバック・データ伝送装置をさらに提供する。これらの装置の問題解決原理はチャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法と類似するため、これらの装置の実施は、方法の実施を参考すればよくて、繰り返して説明しない。
図9は第1データ伝送装置の構造図である、図に示すように、プリコーディングマトリックスからなる集合である第1コードブックを決定する第1コードブック決定モジュール901と、端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する第1伝送モジュール903とを備える。
実施中、前記第1伝送モジュールは、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを順番に用いて、伝送待機データを処理する。
実施中、前記第1コードブックにはR個のサブ集合Znが含まれ、Znは、列数がnであるプリコーディングマトリックスより構成された集合であり、Rは自然数である。
実施中、前記Rは、基地局及び端末的伝送能力に基づいて決定されたサポートできる最大のデータフローの層数である。
実施中、前記第1コードブックに含まれるサブ集合それぞれが独立しており、または、各々サブ集合の間にマッピング関係を有する。
実施中、決定された第1コードブックを端末に通知する通知モジュール902をさらに備える。
実施中、前記通知モジュールは、決定された第1コードブックを端末に通知する場合、サブ集合が互いに独立すれば、端末に第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを通知する。各々サブ集合の間にマッピング関係を有すれば、端末に第1コードブック内の一部のプリコーディングマトリックスを通知する。
実施中、前記通知モジュールが決定された第1コードブックを端末に通知することは、高位層シグナリングまたは物理層シグナリングを介して端末に通知される。
実施中、前記一部または全部プリコーディングマトリックスは、端末よりフィードバックされたチャネル状態情報に基づいて決定されたものである。
図10は第1チャネル状態情報フィードバック装置の構造図であり、図に示すように、装置は、プリコーディングマトリックスからなる集合である第1コードブックを決定する第1コードブック決定モジュール1001と、第1コードブックに基づきチャネル状態情報を計算する第1計算モジュール1002と、基地局にチャネル状態情報をフィードバックする第1フィードバックモジュール1003とを備える。
実施中、前記第1コードブックに含まれるサブ集合それぞれが独立しており、または、各々サブ集合の間にマッピング関係を有する。
実施中、第1コードブック決定モジュールは、受信したシグナリングにより第1コードブックを決定する。
実施中、第1コードブック決定モジュールは、受信したシグナリングにより第1コードブックを決定する場合、サブ集合が互いに独立すれば、受信したシグナリングにより第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを決定する。各々サブ集合の間にマッピング関係を有すれば、受信したシグナリングにより指示した一部のプリコーディングマトリックスに基づいて第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを決定する。
実施中、さらに第1コードブック決定モジュールは、受信した物理層シグナリングまたは高位層シグナリングにより第1コードブックを決定する。
実施中、さらに、第1計算モジュールは、前記第1コードブックに基づきチャネル状態情報を計算する場合、計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理すると仮定する。
実施中、さらに、第1計算モジュールは、計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて、第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理すると仮定する。
実施中、さらに、第1計算モジュールは、前記第1コードブックにはR個のサブ集合Znが含まれ、Znは、列数がnであるプリコーディングマトリックスより構成された集合であり、Rは自然数であれば、計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて、第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理すると仮定すると、第1コードブック内のプリコーディングマトリックスの列数(サブ集合)それぞれに基づいて計算する。列数=nのことを計算する場合、データ伝送がM個のリソースに発生されると仮定し、これらのリソースにおけるデータ伝送にZn内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いる。ここで、Mは1より大きいか等しい正の整数である。
実施中、前記Rは、基地局及び端末的伝送能力に基づいて決定されたサポートできる最大のデータフローの層数である。
実施中、第1ランク指示モジュール1004は、第1コードブック内の全サブ集合に関する計算を完成し、伝送能力が最大であるサブ集合のマトリックス列数を第1ランク指示子情報とする。または、SINRに基づいて判断するか、または、チャネルマトリックスに対して特異値分解を行って第1ランク指示子情報を決定する。
図11は第2チャネル状態情報フィードバック装置の構造図であり、図に示すように、当該装置は、第2コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを第3コードブックとし、前記第2コードブックはプリコーディングマトリックスをエレメントとしてからなる集合であり、前記プリコーディングマトリックスごとに関連のサブコードブックを有する第3コードブック決定モジュール1101と、前記決定されたプリコーディングマトリックス及び第3コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算する第2計算モジュール1102と、基地局に決定されたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を送信する第2フィードバックモジュール1103とを備える。
実施中、さらに、第3コードブック決定モジュールは、第2コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックスを決定する場合、第2コードブック内の各々プリコーディングマトリックスをトラバースする。各々プリコーディングマトリックスについて、前記プリコーディングマトリックスを用いて送信データを前処理すると仮定した場合、対応の性能指標を計算する。各々プリコーディングマトリックスの対応の性能指標の高低によりプリコーディングマトリックスを決定する。または、第2コードブック内の各々プリコーディングマトリックスをトラバースする。各々プリコーディングマトリックスについて、前記プリコーディングマトリックスの関連サブコードブック内のプリコーディングマトリックスを用いて前処理すると仮定した場合サブコードブックの対応の性能指標を計算する。各々プリコーディングマトリックスの関連サブコードブックの対応の性能指標の高低により、プリコーディングマトリックスを決定する。
実施中、さらに、第3コードブック決定モジュールは、サブコードブック内のプリコーディングマトリックスを用いて前処理をすると仮定した場合、データを伝送するリソースにおいてサブコードブック内のプリコーディングマトリックスを順番に用いて前処理すると仮定する。または、データを伝送するリソースにおいてサブコードブック内のプリコーディングマトリックスそれぞれを用いて前処理すると仮定する。
実施中、前記第3コードブックに複数の列数が異なるプリコーディングマトリックスが含まれば、第2ランク指示子情報を決定する第2ランク指示モジュール1104をさらに備える。ここで、第2ランク指示子情報は、基地局から端末へのチャネルにより決定されたものである。または、第3コードブック内の各々能の列数それぞれを計算する。異なる列数のプリコーディングマトリックスそれぞれを用いて前処理する伝送能力を計算し、伝送能力最大の列数を選出して第2ランク指示子情報とする。
さらに、第2フィードバックモジュールは、基地局にチャネル状態情報をフィードバックする場合、基地局に第2ランク指示子情報をフィードバックする。
図12は第2データ伝送装置の構造図であり、図に示すように、当該装置は、端末からフィードバックされたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を受信する第1受信モジュール1201と、プリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報に基づき、第3コードブックを決定する第3コードブック決定モジュール1202と、端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する第2伝送モジュール1203と、を備える。
実施中、さらに、第2伝送モジュールは、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを順番に用いて、伝送待機データを処理する。
実施中、さらに、第3コードブック決定モジュールは、プリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報に基づき、第3コードブックを決定する場合、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを第3コードブックとする。
実施中、さらに、第1受信モジュールは、前記第3コードブックに複数の列数が異なるプリコーディングマトリックスが含まれば、端末よりフィードバックされた第2ランク指示子情報を受信する。
さらに、第3コードブック決定モジュールは、プリコーディングマトリックスの関連情報に基づいて第2コードブックにおいて前記プリコーディングマトリックスを決定した後、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブック内の列数が第2ランク指示子情報と等しいプリコーディングマトリックスを第3コードブックとする。
図13は第3チャネル状態情報フィードバック装置の構造図であり、図に示すように、当該装置は、第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算し、前記第4コードブックは、プリコーディングマトリックスをエレメントとしてからなる集合である第3計算モジュール1301と、チャネル状態情報をフィードバックする第3フィードバックモジュール1302とを備える。
実施中、さらに、第3計算モジュールは、第4コードブックに基づいてチャネル状態情報を計算する場合、計算において、データを伝送するリソースにおいて第4コードブック内のプリコーディングマトリックス集合を用いてデータを前処理すると仮定する。
実施中、さらに、第3計算モジュールは、計算において、データを伝送するリソースにおいて、プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理する。
実施中、さらに、前記チャネル状態情報はCQIであり、前記CQIに対応するプリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合である。前記第3計算モジュールは、データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理する。または、前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報であり、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合の第4コードブックにおけるインデックスである、前記プリコーディングマトリックス集合は、第4コードブックにおいて推薦されたプリコーディングマトリックス集合である。
実施中、前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、第3ランク指示子情報を決定する、前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応するか、または、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報で第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を指示する第3ランク指示モジュール1303をさらに備える。
実施中、さらに、第3フィードバックモジュールは、基地局にチャネル状態情報をフィードバックする場合、基地局に第3ランク指示子情報をフィードバックする。
図14は第3データ伝送装置の構造図であり、図に示すように、当該装置は、
フィードバックされたチャネル状態情報を受信する第2受信モジュール1401と、チャネル状態情報に基づき、第4コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックス集合を決定するプリコーディングマトリックス集合決定モジュール1402と、端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを事前処理する第3伝送モジュール1403とを備える。
実施中、さらに、第3伝送モジュールがmプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理する場合、プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理する。
実施中、さらに、第3伝送モジュールは、前記チャネル状態情報がチャネル品質情報であり、前記チャネル品質情報に対応するプリコーディングマトリックス集合が第4コードブック内のあるプリコーディングマトリックス集合であれば、データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理する。
または、前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報であり、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の特定のプリコーディングマトリックス集合を示す第4コードブックインデックスである。前記プリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の最大CQIのプリコーディングマトリックス集合であるか、または、第4コードブック内の最大スループットがマッピングされたCQIのプリコーディングマトリックス集合である。
実施中、さらに、第2受信モジュールは、前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、第3ランク指示子情報を受信し、前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応する。
または、さらに、プリコーディングマトリックス集合決定モジュールは、前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報に基づいて第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を決定する。
説明の便宜のため、これらの装置の各部分は機能により各種のモジュールまたはユニットに分けて説明する。勿論、本発明を実施する場合、モジュールまたはユニットの機能を1つまたは複数のソフトウェアまたはハードウェアにより実施することもできる。
本発明に係る実施例の技術案を実施する際に、以下のとおりに実施することもできる。
図15は第1基地局の構造図であり、図に示すように、基地局は、メモリ1520に格納されたプログラムを読み出すプロセッサ1500と、プロセッサ1500の制御によりデータを送受信する送受信機1510とを備える。
前記プロセッサ1500は、第1コードブックを決定する。前記第1コードブックはプリコーディングマトリックスからなる集合である。
また、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する。
前記送受信機1510は、端末にデータを伝送する。
実施中、前記端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理するのは、具体的に、端末のために割り当てたリソースにおいて、第1コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを順番に用いて、伝送待機データを処理する。
実施中、前記第1コードブックにはR個のサブ集合Znが含まれ、Znは、列数がnであるプリコーディングマトリックスより構成された集合であり、Rは自然数である。
実施中、前記Rは、基地局及び端末的伝送能力に基づいて決定されたサポートできる最大のデータフローの層数である。
実施中、前記第1コードブックに含まれるサブ集合それぞれが独立しており、または、各々サブ集合の間にマッピング関係を有する。
実施中、さらに、決定された第1コードブックを端末に通知する。
実施中、決定された第1コードブックを端末に通知する場合、サブ集合が互いに独立すれば、端末に第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを通知する。各々サブ集合の間にマッピング関係を有すれば、端末に第1コードブック内の一部のプリコーディングマトリックスを通知する。
実施中、決定された第1コードブックを端末に通知するのは、高位層シグナリングまたは物理層シグナリングを介して端末に通知される。
実施中、前記一部または全部プリコーディングマトリックスは、端末よりフィードバックされたチャネル状態情報に基づいて決定されたものである。
ここで、図15において、バスアーキテクチャは、いずれ数の相互接続するバス及びブリッジを備える。具体的に、プロセッサ1500が代表となる1つまたは複数のプロセッサ及びメモリ1520が代表となるメモリの多様な回路により接続される。バスアーキテクチャは、外部設備、電圧レギュレーター及び電力管理回路等の他の回路を接続することもできる。これらは、当該分野の周知技術であるため、本発明において、詳細に説明しない。バスインターフェースはインターフェースを提供する。送受信機1510は、複数の部品であることもでき、即ち、送信機及び送受信機を含み、伝送媒体において他の装置と通信するユニットを提供する。プロセッサ1500は、バズアーキテクチャ及び通常の処理を担当し、メモリ1520は、プロセッサ1500が動作する際に利用するデータを記憶することができる。
図16は第1端末の構造図であり、図に示すように、当該端末は、メモリ1620に格納されたプログラムを読み出すプロセッサ1600と、プロセッサ1600の制御によりデータを送受信する送受信機1610とを備える。
前記プロセッサ1600は、第1コードブックを決定する。前記第1コードブックはプリコーディングマトリックスからなる集合である。また、第1コードブックに基づきチャネル状態情報を計算する。
前記送受信機1610は、基地局にチャネル状態情報をフィードバックする。
実施中、前記第1コードブックに含まれるサブ集合それぞれが独立しており、または、各々サブ集合の間にマッピング関係を有する。
実施中、前記第1コードブックは、受信したシグナリングにより決定されるものである。
実施中、受信したシグナリングにより第1コードブックを決定する場合、サブ集合が互いに独立すれば、受信したシグナリングにより第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを決定する。各々サブ集合の間にマッピング関係を有すれば、受信したシグナリングにより指示した一部のプリコーディングマトリックスに基づいて第1コードブック内の各々プリコーディングマトリックスを決定する。
実施中、前記シグナリングは、物理層シグナリングまたは高位層シグナリングである。
実施中、前記第1コードブックに基づきチャネル状態情報を計算するのは、具体的に、計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理すると仮定する。
実施中、前記計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて、第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを用いてデータを処理すると仮定することは、具体的に、計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて、第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを処理すると仮定する。
実施中、前記第1コードブックにはR個のサブ集合Znが含まれ、Znは、列数がnであるプリコーディングマトリックスより構成された集合であり、Rは自然数であれば計算において、端末がデータを伝送するリソースにおいて、第1コードブック内の全部または一部プリコーディングマトリックス順番に用いてデータを処理することは、具体的に、第1コードブック内のプリコーディングマトリックスの列数に基づいて、それぞれ計算し、列数=nのことを計算する場合、データ伝送がM個のリソースに発生されると仮定し、これらのリソースにおけるデータ伝送にZn内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いる。ここで、Mは1より大きいか等しい正の整数である。
実施中、前記Rは、基地局及び端末的伝送能力に基づいて決定されたサポートできる最大のデータフローの層数である。
実施中、さらに、第1コードブック内の全サブ集合に関する計算を完成し、伝送能力が最大であるサブ集合のマトリックス列数を第1ランク指示子情報とする。
または、SINRに基づいて判断するか、または・BR>Aチャネルマトリックスに対して特異値分解を行って第1ランク指示子情報を決定する。
ここで、図16において、バスアーキテクチャは、いずれ数の相互接続するバス及びブリッジを備える。具体的に、プロセッサ1600が代表となる1つまたは複数のプロセッサ及びメモリ1620が代表となるメモリの多様な回路により接続される。バスアーキテクチャは、外部設備、電圧レギュレーター及び電力管理回路等の他の回路を接続することもできる。これらは、当該分野の周知技術であるため、本発明において、詳細に説明しない。バスインターフェースはインターフェースを提供する。送受信機1610は、複数の部品であることもでき、即ち、送信機及び送受信機を含み、伝送媒体において他の装置と通信するユニットを提供する。異なるユーザー機器に応じて、ユーザーインターフェース1630は外部接続または内部接続に必要な設備のインターフェースであることもできる。接続する設備は、キーパッド、ディスプレー、スピーカー、マイクロホン、ジョイスティック等を備えるが、これに限られない。
プロセッサ1600は、バズアーキテクチャ及び通常の処理を担当し、メモリ1620はプロセッサ1600が動作する際に利用するデータを記憶することができる。
図17は第2端末の構造図であり、図に示すように、端末は、メモリ1720に格納されたプログラムを読み出すプロセッサ1700と、プロセッサ1700の制御によりデータを送受信する送受信機1710とを備える。
前記プロセッサ1700は、第2コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックスを決定し、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを第3コードブックとし、前記第2コードブックはプリコーディングマトリックスをエレメントとしてからなる集合であり、プリコーディングマトリックスごとに関連のサブコードブックを有する。
また、前記決定されたプリコーディングマトリックス及び第3コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算する。
前記送受信機1710は、基地局に決定されたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を送信する。
実施中、第2コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックスを決定することは、具体的に、第2コードブック内の各々プリコーディングマトリックスをトラバースする。各々プリコーディングマトリックスについて、前記プリコーディングマトリックスを用いて送信データを前処理すると仮定した場合、対応の性能指標を計算し、各々プリコーディングマトリックスの対応の性能指標の高低によりプリコーディングマトリックスを決定する。
または、第2コードブック内の各々プリコーディングマトリックスをトラバースする。各々プリコーディングマトリックスについて、前記プリコーディングマトリックスの関連サブコードブック内のプリコーディングマトリックスを用いて前処理すると仮定した場合サブコードブックの対応の性能指標を計算し、各々プリコーディングマトリックスの関連サブコードブックの対応の性能指標の高低により、プリコーディングマトリックスを決定する。
実施中、サブコードブック内のプリコーディングマトリックスを用いて前処理をすると仮定した場合、データを伝送するリソースにおいてサブコードブック内のプリコーディングマトリックスを順番に用いて前処理すると仮定する。または、データを伝送するリソースにおいてサブコードブック内のプリコーディングマトリックスそれぞれを用いて前処理すると仮定する。
実施中、さらに、前記第3コードブックに複数の列数が異なるプリコーディングマトリックスが含まれば、第2ランク指示子情報を決定して基地局に第2ランク指示子情報をフィードバックする。
ここで、第2ランク指示子情報は、基地局から端末へのチャネルにより決定されたものである。
または、第3コードブック内のプリコーディングマトリックスの可能の列数をそれぞれ計算する。異なる列数のプリコーディングマトリックスそれぞれを用いて前処理する伝送能力を計算し、伝送能力最大の列数を選出して第2ランク指示子情報とする。
ここで、図17において、バスアーキテクチャは、いずれ数の相互接続するバス及びブリッジを備える。具体的に、プロセッサ1700が代表となる1つまたは複数のプロセッサ及びメモリ1720が代表となるメモリの多様な回路により接続される。バスアーキテクチャは、外部設備、電圧レギュレーター及び電力管理回路等の他の回路を接続することもできる。これらは、当該分野の周知技術であるため、本発明において、詳細に説明しない。バスインターフェースはインターフェースを提供する。送受信機1710は、複数の部品であることもでき、即ち、送信機及び送受信機を含み、伝送媒体において他の装置と通信するユニットを提供する。異なるユーザー機器に応じて、ユーザーインターフェース1730は外部接続または内部接続に必要な設備のインターフェースであることもできる。接続する設備は、キーパッド、ディスプレー、スピーカー、マイクロホン、ジョイスティック等を備えるが、これに限られない。
プロセッサ1700は、バズアーキテクチャ及び通常の処理を担当し、メモリ1720はプロセッサ1700が動作する際に利用するデータを記憶することができる。
図18は第2基地局の構造図であり、図に示すように、当該基地局は、メモリ1820に格納されたプログラムを読み出すプロセッサ1800と、プロセッサ1800の制御によりデータを送受信する送受信機1810とを備える。
前記プロセッサ1800は、プリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報に基づき、第3コードブックを決定する。
また、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理する;
前記送受信機1810は、端末からフィードバックされたプリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報を受信する。また、端末にデータを伝送する。
実施中、前記第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを処理することは、具体的に、第3コードブック内の一部または全部プリコーディングマトリックスを順番に用いて、伝送待機データを処理する。
実施中、プリコーディングマトリックスの関連情報及チャネル状態情報に基づき、第3コードブックを決定することは、具体的に、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブックを第3コードブックとする。
実施中、前記第3コードブックに複数の列数が異なるプリコーディングマトリックスが含まれば、さらに、端末よりフィードバックされた第2ランク指示子情報を受信する。
また、プリコーディングマトリックスの関連情報に基づいて第2コードブックにおいて前記プリコーディングマトリックスを決定した後、前記プリコーディングマトリックスと関連するサブコードブック内の列数が第2ランク指示子情報と等しいプリコーディングマトリックスを第3コードブックとする。
ここで、図18において、バスアーキテクチャは、いずれ数の相互接続するバス及びブリッジを備える。具体的に、プロセッサ1800が代表となる1つまたは複数のプロセッサ及びメモリ1820が代表となるメモリの多様な回路により接続される。バスアーキテクチャは、外部設備、電圧レギュレーター及び電力管理回路等の他の回路を接続することもできる。これらは、当該分野の周知技術であるため、本発明において、詳細に説明しない。バスインターフェースはインターフェースを提供する。送受信機1810は、複数の部品であることもでき、即ち、送信機及び送受信機を含み、伝送媒体において他の装置と通信するユニットを提供する。プロセッサ1800は、バズアーキテクチャ及び通常の処理を担当し、メモリ1820は、プロセッサ1800が動作する際に利用するデータを記憶することができる。
図19は第3端末の構造図であり、図に示すように、端末は、メモリ1920に格納されたプログラムを読み出すプロセッサ1900と、プロセッサ1900の制御によりデータを送受信する送受信機1910とを備える。
前記プロセッサ1900は、第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算し、前記第4コードブックは、プリコーディングマトリックス集合をエレメントとしてからなる集合である。
前記送受信機1910は、チャネル状態情報をフィードバックする。
実施中、前記第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算することは、具体的に、計算において、データを伝送するリソースにおいて第4コードブック内のプリコーディングマトリックス集合を用いてデータを前処理すると仮定する。
実施中、前記第4コードブック内のプリコーディングマトリックス集合を用いてデータを前処理することは、具体的に、計算において、データを伝送するリソースにおいて、プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理する。
実施中、前記チャネル状態情報はCQIであり、前記CQIに対応するプリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合である。データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理すると仮定する。
または、前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報であり、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合の第4コードブックにおけるインデックスである、前記プリコーディングマトリックス集合は、第4コードブックにおいて推薦されたプリコーディングマトリックス集合である。
実施中、さらに、前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、第3ランク指示子情報を決定して第3ランク指示子情報をフィードバックする。前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応する。
または、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報で第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を指示する。
ここで、図19において、バスアーキテクチャは、いずれ数の相互接続するバス及びブリッジを備える。具体的に、プロセッサ1900が代表となる1つまたは複数のプロセッサ及びメモリ1920が代表となるメモリの多様な回路により接続される。バスアーキテクチャは、外部設備、電圧レギュレーター及び電力管理回路等の他の回路を接続することもできる。これらは、当該分野の周知技術であるため、本発明において、詳細に説明しない。バスインターフェースはインターフェースを提供する。送受信機1910は、複数の部品であることもでき、即ち、送信機及び送受信機を含み、伝送媒体において他の装置と通信するユニットを提供する。異なるユーザー機器に応じて、ユーザーインターフェース1930は外部接続または内部接続に必要な設備のインターフェースであることもできる。接続する設備は、キーパッド、ディスプレー、スピーカー、マイクロホン、ジョイスティック等を備えるが、これに限られない。
プロセッサ1900は、バズアーキテクチャ及び通常の処理を担当し、メモリ1920はプロセッサ1900が動作する際に利用するデータを記憶することができる。
図20は第3基地局の構造図であり、図に示すように、基地局は、メモリ2020に格納されたプログラムを読み出すプロセッサ2000と、プロセッサ2000の制御によりデータを送受信する送受信機2010とを備える。
前記プロセッサ2000は、チャネル状態情報に基づき、第4コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックス集合を決定する。
また、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを事前処理する。
前記送受信機2010は、フィードバックされたチャネル状態情報を受信する;
端末にデータを伝送する。
実施中、プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いてデータを前処理する場合、プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理する。
実施中、前記チャネル状態情報がチャネル品質情報であり、前記チャネル品質情報に対応するプリコーディングマトリックス集合が第4コードブック内のあるプリコーディングマトリックス集合であり、データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理する。
または、前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報であり、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の特定のプリコーディングマトリックス集合を示す第4コードブックインデックスであり、前記プリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の最大CQIのプリコーディングマトリックス集合であるか、または、第4コードブック内の最大スループットがマッピングされたCQIのプリコーディングマトリックス集合である。
実施中、さらに、前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、第3ランク指示子情報を受信する。前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応する。
または、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報に基づいて第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を決定する。
ここで、ここで、図20において、バスアーキテクチャは、いずれ数の相互接続するバス及びブリッジを備える。具体的に、プロセッサ2000が代表となる1つまたは複数のプロセッサ及びメモリ2020が代表となるメモリの多様な回路により接続される。バスアーキテクチャは、外部設備、電圧レギュレーター及び電力管理回路等の他の回路を接続することもできる。これらは、当該分野の周知技術であるため、本発明において、詳細に説明しない。バスインターフェースはインターフェースを提供する。送受信機2010は、複数の部品であることもでき、即ち、送信機及び送受信機を含み、伝送媒体において他の装置と通信するユニットを提供する。プロセッサ2000は、バズアーキテクチャ及び通常の処理を担当し、メモリ2020は、プロセッサ2000が動作する際に利用するデータを記憶することができる。
よって、本発明に係る実施例は、マルチアンテナアレイに適用できる開ループMIMO伝送案を提供した。
基地局はプリコーディングマトリックス集合を決定して、シグナリングを介して端末に通知することにより、端末が開ループMIMOのチャネル状態情報を計算するようになる。または、すでに有するコードブック内のプリコーディングマトリックスの関連サブコードブックを決定し、端末は、プリコーディングマトリックスをフィードバックし、かつ、関連のサブコードブックに基づいて開ループMIMOのチャネル状態情報を計算する。
本発明に係る実施例の技術案によれば、開ループMIMO計算に必要となるプリコーディングマトリックスを決定することができ、全空間のトラバースを避け、システム設計及び実施の難しさを低減し、システム性能を向上することができる。
本分野の技術者として、本発明の実施本発明に係る実施形態が方法、システム、又はコンピュータプログラム製品を提供できるため、本発明は完全なハードウェア実施形態、完全なソフトウェア実施形態、又はソフトウェアとハードウェアの両方を結合した実施形態を採用できることがわかるはずである又、本発明は一つ又は複数のコンピュータプログラム製品の形式を採用できる。当該製品は、コンピュータ使用可能なプログラムコードを含むコンピュータ利用可能な記憶媒体(ディスク記憶装置、CD-ROM、光学記憶装置などを含むがそれとは限らない)において実施する。
以上は本発明に係る実施形態の方法、装置(システム)、及びコンピュータプログラム製品のフロー及び/又はブロック図により本発明を記述した。理解すべきことは、コンピュータプログラムの指令により、フロー及び/又はブロック図における各フロー及び/又はブロックと、フロー及び/又はブロック図におけるフロー及び/又はブロックの結合を実現できる。プロセッサはこれらのコンピュータプログラム指令を汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組込み式処理装置、又は他のプログラミング可能なデータ処理装置に提供でき、コンピュータ又は他のプログラミング可能なデータ処理装置のプロセッサは、これらのコンピュータプログラム指令を実行し、フロー図における一つ又は複数のフロー及び/又はブロック図における1つのブロック又は複数のブロックに指定される機能を実現する。
それらのコンピュータプログラム指令は又、コンピュータ又は他のプログラミング可能なデータ処理装置を特定手法で動作させるコンピュータ読取記憶装置に記憶できる。これにより、指令を含む装置は当該コンピュータ読取記憶装置内の指令を実行でき、又、フロー図における1つまたは複数のフローと/又はブロック図における1つ又は複数のブロックにおいて指定される機能を実現できる。
これらのコンピュータプログラム指令は又、コンピュータ又は他のプログラミング可能なデータ処理装置に実装できる。コンピュータプログラム指令が実装されたコンピュータ又は他のプログラミング可能な装置は、一連な操作ステップを実行することにより、関連の処理を実現し、コンピュータ又は他のプログラミング可能な装置において実行される指令により、フロー図における一つ又は複数のフローと/又はブロック図における一つ又は複数のブロックに指定される機能を実現する。
無論、当業者によって、上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。そのような改造と置換は、すべて本発明の請求の範囲に属する。

Claims (8)

  1. エレメントとしてのプリコーディングマトリックス集合で構成される集合である第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算するステップと、
    チャネル状態情報をフィードバックするステップと、を備え、
    前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報を含み、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を示す第4コードブックインデックスであり、
    前記チャネル状態情報はチャネル品質情報をさらに含み、前記チャネル品質情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報により指示するプリコーディングマトリックス集合に対応し、端末データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理することにより算出され、
    前記指示するプリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の最大CQIのプリコーディングマトリックス集合であるか、または、第4コードブック内の最大スループットがマッピングされたCQIのプリコーディングマトリックス集合であることを特徴とするチャネル状態情報のフィードバック方法。
  2. 前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、
    第3ランク指示子情報を決定して第3ランク指示子情報をフィードバックする、前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応し、
    または、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報で第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を指示することを特徴とする請求項1に記載のチャネル状態情報のフィードバック方法。
  3. フィードバックされたチャネル状態情報を受信するステップと、
    チャネル状態情報に基づき、第4コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックス集合を決定するステップと、
    端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを事前処理するステップと、を備え、
    前記第4コードブックは、エレメントとしてのプリコーディングマトリックス集合で構成される集合であり、
    前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報を含み、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を示す第4コードブックインデックスであり、
    前記チャネル状態情報はチャネル品質情報をさらに含み、前記チャネル品質情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報により指示するプリコーディングマトリックス集合に対応し、端末データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理することにより算出され、
    前記指示するプリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の最大CQIのプリコーディングマトリックス集合であるか、または、第4コードブック内の最大スループットがマッピングされたCQIのプリコーディングマトリックス集合であることを特徴とするデータ伝送方法。
  4. 前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、第3ランク指示子情報を受信し、前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応し、
    または、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報に基づいて第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を決定することを特徴とする請求項3に記載のデータ伝送方法。
  5. エレメントとしてのプリコーディングマトリックス集合で構成される集合である第4コードブックに基づき、チャネル状態情報を計算する第3計算モジュールと、
    チャネル状態情報をフィードバックする第3フィードバックモジュールと、を備え、
    前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報を含み、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を示す第4コードブックにおけるインデックスであり、
    前記チャネル状態情報はチャネル品質情報をさらに含み、前記チャネル品質情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報により指示するプリコーディングマトリックス集合に対応し、端末データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理することにより算出され、
    前記指示するプリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の最大CQIのプリコーディングマトリックス集合であるか、または、第4コードブック内の最大スループットがマッピングされたCQIのプリコーディングマトリックス集合であることを特徴とするチャネル状態情報フィードバック装置。
  6. 前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、第3ランク指示子情報を決定する、前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応するか、または、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報で第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を指示する第3ランク指示モジュールをさらに備え、
    第3フィードバックモジュールは、チャネル状態情報をフィードバックする場合、第3ランク指示子情報をフィードバックすることを特徴とする請求項5に記載のチャネル状態情報フィードバック装置。
  7. フィードバックされたチャネル状態情報を受信する第2受信モジュールと、
    チャネル状態情報に基づき、第4コードブックにおいて1つのプリコーディングマトリックス集合を決定するプリコーディングマトリックス集合決定モジュールと、
    端末にデータを伝送し、データ伝送の過程において、端末のために割り当てたリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスを用いて、伝送待機データを事前処理する第3伝送モジュールと、を備え、
    前記第4コードブックは、エレメントとしてのプリコーディングマトリックス集合で構成される集合であり、
    前記チャネル状態情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報を含み、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報は、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を示す第4コードブックインデックスであり、
    前記チャネル状態情報はチャネル品質情報をさらに含み、前記チャネル品質情報は、プリコーディングマトリックス集合指示情報により指示するプリコーディングマトリックス集合に対応し、端末データを伝送するリソースにおいて、前記プリコーディングマトリックス集合内の全部または一部プリコーディングマトリックスを順番に用いてデータを前処理することにより算出され、
    前記指示するプリコーディングマトリックス集合は、第4コードブック内の最大CQIのプリコーディングマトリックス集合であるか、または、第4コードブック内の最大スループットがマッピングされたCQIのプリコーディングマトリックス集合であることを特徴とするデータ伝送装置。
  8. 第2受信モジュールは、前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、第3ランク指示子情報を受信し、前記第3ランク指示子情報及び前記プリコーディングマトリックス集合指示情報共同で、第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合に対応し、
    または、プリコーディングマトリックス集合決定モジュールは、前記第4コードブック内の異なるプリコーディングマトリックス集合内のプリコーディングマトリックスの列数が異なれば、前記プリコーディングマトリックス集合指示情報に基づいて第4コードブック内の1つのプリコーディングマトリックス集合を決定することを特徴とする請求項7に記載のデータ伝送装置。
JP2018097598A 2015-11-06 2018-05-22 チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置 Active JP6998275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510752977.3 2015-11-06
CN201510752977.3A CN106685490B (zh) 2015-11-06 2015-11-06 一种信道状态信息反馈、数据传输方法及装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522923A Division JP6715328B2 (ja) 2015-11-06 2016-10-26 チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018174532A JP2018174532A (ja) 2018-11-08
JP6998275B2 true JP6998275B2 (ja) 2022-01-18

Family

ID=58661595

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522923A Active JP6715328B2 (ja) 2015-11-06 2016-10-26 チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置
JP2018097598A Active JP6998275B2 (ja) 2015-11-06 2018-05-22 チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522923A Active JP6715328B2 (ja) 2015-11-06 2016-10-26 チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10778311B2 (ja)
EP (2) EP3404846A1 (ja)
JP (2) JP6715328B2 (ja)
KR (2) KR20180073710A (ja)
CN (3) CN110649951B (ja)
WO (1) WO2017076208A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109150265B (zh) 2017-06-15 2021-08-31 华为技术有限公司 发送和接收参考信号的方法、网络设备和终端设备
CN109391304B (zh) 2017-08-11 2020-11-27 电信科学技术研究院 一种数据传输方法、基站、终端和存储介质
CN111726154B (zh) * 2019-03-21 2022-04-01 大唐移动通信设备有限公司 一种信道状态信息上报的方法和设备
JP7495504B2 (ja) 2020-02-12 2024-06-04 アップル インコーポレイテッド 複数のコードブックを使用した同時チャネル状態情報(csi)能力レポート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012532495A (ja) 2009-06-29 2012-12-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおける開ループチャネル報告
WO2014119276A1 (ja) 2013-01-31 2014-08-07 日本電気株式会社 通信システムにおける端末装置、基地局装置およびコードブック共有方法
JP2016518789A (ja) 2013-04-28 2016-06-23 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. プリコーディング行列情報フィードバック方法、受信端、および送信端
JP2016528769A (ja) 2013-06-29 2016-09-15 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. プリコーディング行列インジケータを決定するための方法および装置、ユーザ機器、ならびに基地局

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100819285B1 (ko) * 2006-03-16 2008-04-02 삼성전자주식회사 다중 사용자를 지원하는 다중 안테나 시스템에서의 피드 백 정보 송/수신방법 및 그 시스템
EP1919096B1 (en) * 2006-10-30 2010-03-03 NTT DoCoMo Inc. Receiver apparatus, transmitter apparatus and methods for receiving and transmitting for controlling a precoding operation in a transmitter in a MIMO transmission
PT2232726T (pt) * 2008-01-14 2017-05-02 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Repetição cíclica de pré-codificador de circuito aberto em comunicações mimo
US8379742B2 (en) * 2008-02-01 2013-02-19 Nec Corporation Estimating channel conditions in a MIMO OFDM communication system
KR101435846B1 (ko) * 2008-10-30 2014-08-29 엘지전자 주식회사 다중안테나를 갖는 무선 통신 시스템에서 간섭 제어 방법
CN101741523B (zh) * 2009-12-11 2012-09-19 中国科学技术大学 多用户多天线系统反馈码字空间距离阈值的有限反馈方法
US8526519B2 (en) 2009-12-14 2013-09-03 Texas Instruments Incorporated Multi-rank precoding matrix indicator (PMI) feedback in a multiple-input multiple-output (MIMO) system
JP5258002B2 (ja) * 2010-02-10 2013-08-07 マーベル ワールド トレード リミテッド Mimo通信システムにおける装置、移動通信端末、チップセット、およびその方法
PL2556638T3 (pl) 2010-04-06 2015-10-30 Nokia Technologies Oy Konstrukcja książki kodów i struktura dla modularnego sprzężenia zwrotnego
GB2479377B (en) * 2010-04-07 2013-08-14 Toshiba Res Europ Ltd Dual indicator scheme for channel state information feedback
KR101843019B1 (ko) * 2010-04-30 2018-03-29 삼성전자주식회사 여러 리포팅 모드를 지원하는 다중 입출력 통신 시스템
CN102237975B (zh) * 2010-05-04 2013-10-02 华为技术有限公司 发送预编码矩阵索引及进行预编码的方法和装置
CN101931513B (zh) * 2010-05-18 2016-06-15 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息的反馈方法及终端
KR101231487B1 (ko) * 2010-06-03 2013-02-07 (주)휴맥스 차분 선부호화 방법 및 그 방법을 지원하는 기지국
CN101902309B (zh) 2010-08-16 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息的反馈方法及终端
IN2010DE02109A (ja) * 2010-09-03 2015-08-14 Motorola Mobility Inc
JP2012100254A (ja) * 2010-10-06 2012-05-24 Marvell World Trade Ltd Pucchフィードバックのためのコードブックサブサンプリング
WO2012129810A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Method in a wireless communication system
CN102938687B (zh) * 2011-08-15 2015-08-26 华为技术有限公司 上行预编码信息发送方法、预编码方法、基站及终端
CN103326766B (zh) * 2012-03-20 2016-12-28 电信科学技术研究院 一种双流波束赋形方法及装置
WO2013145047A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 日本電気株式会社 基地局装置、移動通信システム、送信ビーム制御方法、及びコンピュータ可読媒体
US9414371B2 (en) * 2012-04-16 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Hierarchical channel sounding and channel state information feedback in massive MIMO systems
WO2014088003A1 (ja) * 2012-12-06 2014-06-12 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置、無線通信システムおよび集積回路
US8976884B2 (en) * 2012-12-20 2015-03-10 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for antenna array channel feedback
CN104144007B (zh) * 2013-05-09 2018-01-30 电信科学技术研究院 一种基于码本的信息反馈方法和装置
US9787376B2 (en) * 2014-01-06 2017-10-10 Intel IP Corporation Systems, methods, and devices for hybrid full-dimensional multiple-input multiple-output
WO2016018101A1 (ko) * 2014-07-31 2016-02-04 엘지전자 주식회사 채널 추정을 수행하기 위한 방법 및 이를 위한 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012532495A (ja) 2009-06-29 2012-12-13 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおける開ループチャネル報告
WO2014119276A1 (ja) 2013-01-31 2014-08-07 日本電気株式会社 通信システムにおける端末装置、基地局装置およびコードブック共有方法
JP2016518789A (ja) 2013-04-28 2016-06-23 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. プリコーディング行列情報フィードバック方法、受信端、および送信端
JP2016528769A (ja) 2013-06-29 2016-09-15 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. プリコーディング行列インジケータを決定するための方法および装置、ユーザ機器、ならびに基地局

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017076208A1 (zh) 2017-05-11
KR20180081114A (ko) 2018-07-13
CN110649951B (zh) 2023-12-01
US10659129B2 (en) 2020-05-19
JP2018174532A (ja) 2018-11-08
CN110518953A (zh) 2019-11-29
US20180331744A1 (en) 2018-11-15
CN106685490B (zh) 2022-08-12
EP3373463A4 (en) 2018-12-05
CN106685490A (zh) 2017-05-17
EP3373463A1 (en) 2018-09-12
JP2018538733A (ja) 2018-12-27
CN110649951A (zh) 2020-01-03
EP3404846A1 (en) 2018-11-21
EP3373463B1 (en) 2024-06-12
JP6715328B2 (ja) 2020-07-01
KR20180073710A (ko) 2018-07-02
CN110518953B (zh) 2023-08-04
US10778311B2 (en) 2020-09-15
US20180359015A1 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6998275B2 (ja) チャネル状態情報フィードバック・データ伝送方法及び装置
KR102059125B1 (ko) 셀룰러 무선 통신 시스템을 위한 채널 상태 정보 코드워드 구성 장치 및 방법
US10205497B2 (en) Signal transmission method and apparatus
US11095343B2 (en) Method and device for feeding back and receiving channel information, and computer storage medium
US9998194B2 (en) Processing method for channel state information, base station and terminal
CN106160948B (zh) 信道质量指示cqi数量的确定方法及装置
KR102151334B1 (ko) 데이터 전송 방법과 장치
CN102291228A (zh) 信道状态信息的反馈、接收方法和设备
TWI608709B (zh) Channel state information acquisition method and device
CN103580819A (zh) 信道状态信息反馈的配置方法及装置,测量、反馈方法及装置
CN102237969A (zh) 一种信道状态信息的传输方法及装置
CN103391158B (zh) 一种宽带信道信息的周期反馈方法、装置及系统
WO2017050084A1 (zh) 信息通知方法及信道状态信息进程的执行方法
KR20200031162A (ko) 개선된 빔-기반 코드북 서브세트 제한 시그널링
KR102100308B1 (ko) 코드북 확정 방법 및 장치
WO2018126831A1 (zh) 参数取值的确定、配置方法及装置、终端及基站
WO2014169873A1 (zh) 一种预编码矩阵反馈方法和终端
CN108352866B (zh) 一种测量和反馈信道状态信息csi的方法及装置
JP6723345B2 (ja) 情報フィードバック方法、情報フィードバック装置および端末

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180522

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191015

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200214

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200609

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200901

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210126

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20210426

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20210527

C092 Termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C092

Effective date: 20210601

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211019

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20211026

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211130

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6998275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150