JP6993196B2 - 飛行体を用いたレーザ加工機 - Google Patents

飛行体を用いたレーザ加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP6993196B2
JP6993196B2 JP2017227656A JP2017227656A JP6993196B2 JP 6993196 B2 JP6993196 B2 JP 6993196B2 JP 2017227656 A JP2017227656 A JP 2017227656A JP 2017227656 A JP2017227656 A JP 2017227656A JP 6993196 B2 JP6993196 B2 JP 6993196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
processing
flying object
processing machine
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017227656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019093446A (ja
Inventor
忠 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017227656A priority Critical patent/JP6993196B2/ja
Priority to DE102018129247.3A priority patent/DE102018129247A1/de
Priority to US16/197,990 priority patent/US11786991B2/en
Priority to CN201811419314.XA priority patent/CN109834384A/zh
Publication of JP2019093446A publication Critical patent/JP2019093446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6993196B2 publication Critical patent/JP6993196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • B23K26/0884Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions in at least in three axial directions, e.g. manipulators, robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0094Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots involving pointing a payload, e.g. camera, weapon, sensor, towards a fixed or moving target
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/08Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw
    • G05D1/0808Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw specially adapted for aircraft
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/60Tethered aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/25UAVs specially adapted for particular uses or applications for manufacturing or servicing
    • B64U2101/26UAVs specially adapted for particular uses or applications for manufacturing or servicing for manufacturing, inspections or repairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/10UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30164Workpiece; Machine component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、飛行体を用いたレーザ加工機に関し、特には、生産工程での部品加工に用いるレーザ加工機に関する。
無人航空機等の無人で飛行する飛行体に、レーザビームの照射機能を持たせたシステムが知られている(例えば特許文献1、2参照)。
またヘリコプター等の滞空無人機をレーザビーム中継機として使用し、目視範囲外の目標物に対してレーザビームを照射するシステムが知られている(例えば特許文献3参照)。
さらに、マルチコプタに搭載したレーザスキャナを用いて上空から対象物の3次元形状を計測する装置も知られている(例えば特許文献4参照)。
特開2014-126299号公報 特開2014-126468号公報 特開2009-162453号公報 特開2016-107843号公報
上述のような従来技術は、生産工程での部品加工に用いることを意図しておらず、そのため部品加工に必要な照射位置を所定精度で走査する機能を有しない。また部品加工に使用される従来のレーザ加工機は、レーザ光を照射する加工ヘッドと加工対象物(ワーク)を相対移動させるように構成されており、具体的にはサーボモータを備えた直交軸型工作機械、ロボット又はポジショナ等が使用されていた。しかし、従来のレーザ加工機は、レーザ加工可能なワークのサイズや、ワークに対する加工ヘッドの姿勢に一定の制約があり、該制約の範囲を超えるレーザ加工を行う場合は、異なるレーザ加工機を別途設計・用意する必要があった。一方、飛行体にレーザ照射機能を持たせたシステムを、比較的高い精度を要するレーザ加工に適用した従来技術はない。
本開示の一態様は、浮上して空間を移動可能な飛行体と、前記飛行体に搭載されるとともに、レーザ光を照射するように構成された加工ヘッドと、加工対象物に対する前記加工ヘッドの位置及び姿勢を検出する位置姿勢検出部と、前記飛行体の本体に対する前記加工ヘッドの姿勢を変更する姿勢変更機構、及び前記加工ヘッドからのレーザ光の照射方向を変更するレーザスキャナを備え、前記位置姿勢検出部が検出した前記加工ヘッドの位置及び姿勢に基づいて、前記加工ヘッドから照射されるレーザ光の照射位置を変更可能な照射位置変更部と、前記加工ヘッドに前記レーザ光を供給するレーザ発振器と、を備えたレーザ加工機である。
本開示の態様によれば、飛行体から照射するレーザによって所定の精度でレーザビームを走査する加工が行え、従来のレーザ加工機よりも加工対象物の寸法や形状の制約が少ないレーザ加工機が提供される。
一実施形態に係るレーザ加工機の基本構成例を示す図である。 レーザ加工の一例として、切断を簡易的に示す図である。 レーザ加工の他の例として、溶接を簡易的に示す図である。 レーザ加工機の具体的構成例を示す図である。 位置姿勢検出部によって加工ヘッドの位置又は姿勢を測定・補正する例を示す図である。 位置姿勢検出部によって加工ヘッドの位置又は姿勢を測定・補正する例を示す図である。 ガルバノ機構の一例を示す図である。 加工ヘッドの位置又は姿勢を変更する付加軸の構成例を示す図である。 加工ヘッドの姿勢変更機構の一例を示す図である。 加工ヘッドが図4aの状態から姿勢変更した例を示す図である。 飛行体が入り組んだ場所に進入してレーザ加工を行う例を示す図である。 ファイバ切換器の一例を示す図である。
図1は、本開示の一実施形態に係るレーザ加工機10の基本構成例を示す図である。レーザ加工機10は、ドローンやマルチコプタ等の、遠隔制御によって飛行する飛行体12と、飛行体12に搭載されるとともに、レーザ光を照射するように構成された加工ヘッド14と、加工対象物(ワーク)16に対する加工ヘッド14の位置及び姿勢を検出する位置姿勢検出部18と、位置姿勢検出部18が検出した加工ヘッド14の位置及び姿勢に基づいて、加工ヘッド14から照射されるレーザ光19の照射位置(照射方向)を変更可能な照射位置変更部20と、加工ヘッド14にレーザ光を供給するレーザ発振器22とを備える。なお本願明細書における「レーザ加工」には、通常は工場内の生産工程又は検査工程においてレーザを用いて行われる部品の加工であって、例えばマーキング、溶接、穴明け、切断、焼結、クラッディング等に加え、被照射物の外観や形状が変化しない加工(例えば焼入れや焼き鈍し等の熱処理)も含まれるものとする。
レーザによる部品加工は通常、小さなスポットにエネルギーを集めることが可能なレーザビームの特性による高精度加工を目的としており、従って照射位置について所定の精度が要求される。例えば図2aに例示するような切断加工では、ワーク16から指定形状17aを切り抜くために、形状17aの輪郭に沿って加工ヘッド14からレーザ光19を走査する必要がある。また図2bに例示するような溶接では、ワーク16は複数の部品16a及び16bからなる接合部であって、一般的に線として現れる指定形状(接合部)17bに沿って正確に加工ヘッド14からのレーザ光19の照射を走査する必要がある。この様に本開示に係るレーザ加工機は、単にワークの全体にレーザ光を照射するのではなく、所定の精度を以って指定形状に沿ってレーザ光を走査するように構成されている。
飛行体12は、例えばマルチコプタ等のホバリング(停止飛行)可能な飛行体であり、加工ヘッド14の他に、複数のプロペラ等の羽根24、該プロペラを回転駆動するモータ26、該モータに電力供給するバッテリ28、地上(に設置された無線送信機等)からの指令を受信して飛行体12の飛行を制御するフライトコントローラ30、これらの要素を連結・保持する本体(フレーム)32等を有することができるが、これらの要素のうち、従来のものと同等でよいものについては詳細な説明を省略する。但しこれは一例であり、飛行体12は加工ヘッドを搭載して所定位置に移動(飛行)可能なものであればどのようなものも使用可能である。また飛行体12は、ホバリング機能を有することが好ましいが、これも必須ではない。なお図示例の飛行体12は、遠隔制御によって無人で飛行するものとして構成されているが、これに限定されるものではなく、例えば飛行体12に制御部(図示せず)を搭載することも可能である。
図示例ではレーザ発振器22は、飛行体12ではなく工場内の床面等の所定の位置に設置され、光ファイバ34を介して加工ヘッド14に接続される。しかしレーザ発振器22が比較的小型であるか、飛行体12の可搬重量が比較的大きい場合、レーザ発振器22を飛行体12に搭載することも可能であり、その場合レーザ発振器22は、電源ケーブル等を介して、床面等に設置された電源(図示せず)に接続される。一般に電源ケーブルは光ファイバよりも可撓性が高いので、レーザ発振器22を飛行体12に搭載することによって飛行体12の可動範囲を拡大することができる。
或いは、レーザ発振器22に電力供給する電源(バッテリ)も小型化できる場合は、該電源も飛行体12に搭載することも可能である。その場合、飛行体12を無線で制御するか、或いは飛行体12に制御部を搭載すれば、飛行体12には地上からのケーブル等を接続する必要がなくなるので、飛行体12の可動範囲を大幅に拡大することができる。
従来、車両等に搭載されたレーザ発振器に飛行体を接続し、目視範囲外の遠方にある静止目標物にレーザを照射する技術は知られていたが、工場内の生産ライン等における部品のレーザ加工に飛行体を使用する技術は知られていない。図1に示すレーザ加工機では、飛行体12に搭載された位置姿勢検出部18を用いて、ワーク16に対する加工ヘッド14の位置及び姿勢を求め、ワーク16の所定部位に対してレーザ光19が照射されるようにレーザ光19の照射方向を変更することができるので、従来はロボットに加工ヘッドを搭載して行っていたようなレーザ加工と同程度の精度で加工を行うことができる。また加工ヘッド14の位置は位置姿勢検出部18によって逐次(適当な制御周期)で測定・補正可能なので、ワーク16及び飛行体12の一方又は双方が移動中であっても、所定精度を維持したレーザ加工が可能である。また、ワーク16の実際の位置、姿勢において、予め設定された位置、姿勢から誤差が生じている場合であっても、所定精度を維持したレーザ加工が可能である。さらに、飛行体12はロボット等ではアクセスできないような入り組んだ場所にも進入することができるので、様々な角度からワーク16のレーザ加工を行うことができる。
部品の製造や加工に供する従来のレーザ加工機の多くは、加工ヘッド又はワークをサーボモータで駆動しており、より具体的には直交軸型工作機械、ロボット、ポジショナ等が使用されていた。このような加工機では、機械を無用に大きくしたり複雑にしたりすることは合理的でないため、ワークに対する加工ヘッドの可動範囲や姿勢は、ワークの寸法や形状に応じて予め設計した範囲内に制限される。そのため、ワークの寸法や形状が予め設計した範囲を超えて異なる場合は別途、加工機を設計・用意する必要があった。これに対し本開示に係るレーザ加工機10では、ワークに対して任意の位置から任意の姿勢でレーザ照射できるので、1つのシステム(レーザ加工機)で様々な寸法・形状のワークを加工することができる。また機械加工(研磨、切削等)では工具等に相当量の加工反力が作用するので、飛行体に研磨工具等を搭載して加工を行うと、加工反力によって飛行体の位置ずれが生じて加工精度が悪化する虞があるが、レーザ加工では加工ヘッドに対して加工反力は殆ど作用しないので、飛行体に加工ヘッドを搭載しても加工反力による加工ヘッドの位置ずれ等は生じず、高精度のレーザ加工を行うことができる。
図3は、レーザ加工機10の具体的構成例を示す図である。位置姿勢検出部18の好適な具体例は、飛行体12に取付けられた撮像装置(例えば2次元又は3次元カメラ)18と、カメラ18の測定データ(画像データ)を無線等で受信し、カメラ18が得た画像を処理する画像処理装置36とを含む。画像処理装置36の画像処理結果は、飛行体12の飛行を制御するメイン制御装置38に送信される。メイン制御装置38は、該画像処理結果に基づいてワーク16に対する加工ヘッド14の位置及び姿勢を求め、求めた位置及び姿勢と、所定の加工プログラム等に基づいて、飛行体12の飛行(位置及び姿勢)を制御するとともに、スキャナ制御装置40に加工ヘッド14の位置及び姿勢に関するデータを送信する。スキャナ制御装置40は、送られたデータに基づき、照射位置変更部20を制御してレーザ照射方向を適宜変更する。カメラと画像処理装置を用いて位置姿勢を検出することにより、GPSやジャイロセンサを使用した場合より高精度かつ高い応答性で加工ヘッドの位置及び姿勢を変更・補正することができる。
図4a及び4bは、図2aに示したようなレーザ加工(切断)を行うときの、位置姿勢検出部18による測定・補正の例を示している。位置姿勢検出部18は、ワーク16を撮像することにより、ワーク16に対する加工ヘッド14の相対的な位置及び姿勢を所定精度で検出することができる。メイン制御装置38又はスキャナ制御装置40は、検出で得られた情報を用いてレーザ光19の照射位置を補正することで、所定の精度を維持してレーザ光を走査する部品加工が実現する。なお図4aと図4bとでは、ワーク16に対する加工ヘッド14の位置又は姿勢が異なるが、位置姿勢検出部(カメラ)18による測定・補正を行うことで、いずれの場合でも所定の精度でレーザ光をワーク16の指定部位17aに照射することができる。
またメイン制御装置38は、加工プログラム等に基づき、レーザ照射に関する指令を、レーザ発振器22を制御するレーザ制御装置42に送信することができる。具体的には、メイン制御装置38からレーザ制御装置42への指令には、レーザの照射条件であるパワー、周波数、デューティを含むことができる。或いは、レーザ制御装置42内のメモリ等に予め複数の照射条件を保存しておき、メイン制御装置38からの指令に、該メモリ内のいずれの照射条件を使用するかの指示と、照射開始・終了のタイミングに関する指示とを含むようにしてもよい。
本実施形態におけるレーザ発振器22は、加工ヘッド14にレーザ光を供給するレーザ光源であり、レーザ発振器22で発振されるレーザの種類としては例えば、ファイバレーザ、CO2レーザ、YAGレーザなどが挙げられるが、他の種類のレーザも使用可能である。上述の制御装置間において、適当な制御周期で指令の送受信を行うことにより、実用に十分な精度のレーザ加工を行うことができる。なお図2では、画像処理装置36、メイン制御装置38、スキャナ制御装置40、レーザ制御装置42をそれぞれ、別個の演算処理装置(プロセッサ)等として記載しているが、これらのいくつかをまとめて実質1つの装置とすることもできる。例えば、スキャナ制御装置40(の機能)をメイン制御装置38に組み込むこともできる。或いは、これら制御装置の少なくとも1つを飛行体12に搭載することも可能である。
図5は、加工ヘッド14がレーザスキャナであり、照射位置変更部20としてガルバノスキャナを有する例を示す図である。具体的には、加工ヘッド14内には、レーザ照射位置可変機構として、レーザ光の照射方向を任意の方向に変えることができるガルバノ機構44が組み込まれており、ガルバノ機構44は、少なくとも1組(図示例では2組)のガルバノモータ46及びミラー48を備える。より具体的には、ガルバノモータ46の各々の先端部にレーザ光を反射させるミラー48が取り付けられ、ガルバノモータ46の回転角度を調整することで、レーザ発振器22から入射されたレーザ光の反射角度を任意に変更することができる。図示例のように、ガルバノモータ46及びミラー48の組を2つ用いることにより、平面上のレーザ照射位置を任意に調整することができる。
ガルバノ機構は電圧制御によって駆動するので、極めて応答性の高い動作が可能である。よって飛行体12の位置や加工ヘッド14の向きを変更せずとも、レーザ照射方向を迅速に変更することができ、輪郭加工等のレーザ加工も高精度で行うことができる。但し照射方向変更部はガルバノ機構に限られず、例えばレゾナントスキャナや、レーザ光の焦点距離を任意に変えられるレンズ機構を使用してもよい。また加工ヘッド14に付加軸を設け、加工ヘッド14の位置及び姿勢の一方又は双方を変更することによって照射位置及び照射方向の一方又は双方を変更することも可能である。
図6は、付加軸によりレーザ光の照射位置の走査及び変更を可能にした構成例を示す。飛行体12は、本体(フレーム)32に対して第1の方向49に可動に取り付けられた第1の付加軸51と、第1の付加軸51に対して第1の方向49とは異なる(好ましくは第1の方向に直交する)第2の方向53に可動に取り付けられた第2の付加軸55とを有し、第2の付加軸55に加工ヘッド14が取り付けられる。このように、少なくとも1つ(好ましくは2つ以上)の付加軸を使用して、加工ヘッドを飛行体の本体に対して所定の範囲内で可動に構成することにより、部品加工のためのレーザ照射位置の走査や、位置姿勢検出部の情報に基づく補正が可能になる。
図7a及び図7bは、飛行体12の本体(フレーム32等)に対する加工ヘッド14の姿勢を変更する姿勢変更機構について説明する図である。加工ヘッド14がレーザスキャナである場合や付加軸を有する場合、飛行体12の位置や姿勢を変更せずとも、レーザの照射方向を一定の範囲内で変更することができるが、レーザ照射方向を大幅に変更(例えば照射方向の鉛直方向成分を下向きから上向きに変更)したい場合等は、スキャナの可変範囲内では対応が難しいことがある。例えば飛行体12がマルチコプタである場合、飛行体12を上下逆さまの姿勢に維持することはできないからである。
そこで例えば図7aに示すように、加工ヘッド14を本体32に対して、略水平方向に延びる軸線50回りに回転駆動する駆動機構52を、姿勢変更機構として設けることができる。例えば図7bに示すように、姿勢変更機構52を用いて加工ヘッド14を軸線50回りに90度以上回転させることにより、レーザ照射方向54を、その鉛直方向成分が下向きから上向きになるように変更することができ、例えば180度回転させれば、レーザ照射方向を真逆にすることができる。このような姿勢変更機構52を使用することにより、飛行体12の姿勢を変更せずとも、レーザ照射方向をあらゆる方向に設定することができ、レーザ加工の自由度が大幅に向上する。
図8は、飛行体12が入り組んだ部位の様々な角度の加工を行うことができる例を示す。汎用的な工作機械やロボットを用いた場合、ワーク内部の奥深くに入り込んで加工を行うことは困難であり、実施にはアームの長さや加工ヘッドを把持する角度を、加工内容に応じて個別に設計・設定しておく必要がある。しかし図8の例では、ワーク16が入り組んだ形状を有していても、飛行体12の内部への進入を可能とする開口部62をワーク16に設けておくことにより、飛行体12を所定の加工部位64に接近させ、上述の照射位置変更部や姿勢変更機構を用いて加工ヘッド14からのレーザ照射方向54を適宜変更して、所望のレーザ加工を行うことができる。従って飛行体12の使用により、事前に加工機の設計・設定をする必要がなくなる。
図9は、複数の飛行体とレーザ発振器とを光ファイバで接続する際に、光ファイバにファイバ切換器(ビーム切換器)を設けた例を示す図である。例えば、光ファイバ34を用いて1つのレーザ発振器22から2つの飛行体12a及び12bにレーザ光を供給する場合に、光ファイバ34にファイバ切換器56を設けることにより、より稼働効率の高い加工システムを構成することや、より幅広い加工方法に対応可能な加工システムを構成することができる。
例えば、ファイバ切換器56が、レーザ発振器22からのレーザ光を時分割的にいずれか一方の飛行体にのみ供給する(いわゆるタイムシェア)タイプである場合、飛行体12aを用いてレーザ加工を行っている間に、飛行体12bは次のレーザ加工を行うための場所に移動(飛行)して待機させることで、飛行体12aによる加工終了後に直ちに、待機していた飛行体12bによる加工を開始できるようになり、全体のサイクルタイムを短縮することができる。
或いは、ファイバ切換器56が、レーザ発振器22からのレーザ光を双方の飛行体に所定の割合で供給する(いわゆるパワーシェア)タイプである場合、2つの飛行体が同時に別のレーザ加工を行えることに加え、2つの飛行体で1つのワークに対して別方向から同時にレーザ照射することもでき、サイクルタイム短縮に加え、ワークの両面に同時にレーザ照射する等、1つの加工ヘッドでは行えないようなレーザ加工も行うことができる。
なお図示例のファイバ切換器56は、レーザ発振器22に接続される1つの入力ポート58と、飛行体12a及び12bにそれぞれ接続される2つの出力ポート60a及び60bとを具備するが、3つ以上の出力ポートを具備するファイバ切換器を用いて、3つ以上の飛行体を同時に操作できるようにすることももちろん可能である。
10 レーザ加工機
12 飛行体
14 加工ヘッド
16 ワーク
18 カメラ
20 照射位置変更部
22 レーザ発振器
32 本体
34 光ファイバ
36 画像処理装置
38 メイン制御装置
40 スキャナ制御装置
42 レーザ制御装置
44 ガルバノ機構
51、55 付加軸
52 姿勢変更機構
56 ファイバ切換器

Claims (9)

  1. 浮上して空間を移動可能な飛行体と、
    前記飛行体に搭載されるとともに、レーザ光を照射するように構成された加工ヘッドと、
    加工対象物に対する前記加工ヘッドの位置及び姿勢を検出する位置姿勢検出部と、
    前記飛行体の本体に対する前記加工ヘッドの姿勢を変更する姿勢変更機構、及び前記加工ヘッドからのレーザ光の照射方向を変更するレーザスキャナを備え、前記位置姿勢検出部が検出した前記加工ヘッドの位置及び姿勢に基づいて、前記加工ヘッドから照射されるレーザ光の照射位置を変更可能な照射位置変更部と、
    前記加工ヘッドに前記レーザ光を供給するレーザ発振器と、を備えたレーザ加工機。
  2. 前記位置姿勢検出部は、前記飛行体に搭載された撮像装置、及び該撮像装置が得た画像を処理する画像処理装置を含む、請求項1に記載のレーザ加工機。
  3. 前記レーザスキャナは、複数のミラーを備えたガルバノ機構を有する、請求項1又は2に記載のレーザ加工機。
  4. 前記レーザ発振器は、前記加工ヘッドに光ファイバで接続される、請求項1~のいずれか1項に記載のレーザ加工機。
  5. 前記飛行体を複数台有し、前記光ファイバにはファイバ切換器が設けられる、請求項に記載のレーザ加工機。
  6. 前記レーザ発振器が前記飛行体に搭載される、請求項1~のいずれか1項に記載のレーザ加工機。
  7. 前記レーザ発振器に電力供給する電源が前記飛行体に搭載される、請求項に記載のレーザ加工機。
  8. 前記加工対象物の指定形状に沿って前記レーザ光の照射位置を走査するように構成されている、請求項1~のいずれか1項に記載のレーザ加工機。
  9. 前記姿勢変更機構は、略水平方向に延びる軸線回りに90度以上回転駆動する駆動機構を有する、請求項1~8のいずれか1項に記載のレーザ加工機。
JP2017227656A 2017-11-28 2017-11-28 飛行体を用いたレーザ加工機 Active JP6993196B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017227656A JP6993196B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 飛行体を用いたレーザ加工機
DE102018129247.3A DE102018129247A1 (de) 2017-11-28 2018-11-21 Laserbearbeitungsmaschine mit Flugkörper
US16/197,990 US11786991B2 (en) 2017-11-28 2018-11-21 Laser machine using flying body
CN201811419314.XA CN109834384A (zh) 2017-11-28 2018-11-26 使用飞行体的激光加工机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017227656A JP6993196B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 飛行体を用いたレーザ加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019093446A JP2019093446A (ja) 2019-06-20
JP6993196B2 true JP6993196B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=66442553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017227656A Active JP6993196B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 飛行体を用いたレーザ加工機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11786991B2 (ja)
JP (1) JP6993196B2 (ja)
CN (1) CN109834384A (ja)
DE (1) DE102018129247A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3367315A1 (de) * 2017-02-28 2018-08-29 TRUMPF Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Produktionssystem und verfahren zum bedrucken und transportieren von werkstücken mittels eines unbemannten fluggeräts
US20210065140A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 Illinois Tool Works Inc. System and methods for using drones in dispersed welding environments
CN110726997B (zh) * 2019-10-09 2023-11-03 秦皇岛达则科技有限公司 一种智能激光定位追踪系统
IT202100013763A1 (it) * 2021-05-26 2022-11-26 Jp Droni S R L Sistema per la manutenzione di strutture
DE102022117041A1 (de) 2022-07-08 2024-01-11 Universität Stuttgart, Körperschaft Des Öffentlichen Rechts Laseranordnung und Verfahren zur Bearbeitung von Objekten mittels eines Laserstrahls

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523279A (ja) 2006-01-14 2009-06-18 トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 軸方向での相対位置及び/又は相対運動を制御するための方法、並びに、工作機械
JP2009162453A (ja) 2008-01-09 2009-07-23 Toshiba Corp レーザービーム照射システム、レーザービーム照射方法およびレーザービーム中継機
JP2014065047A (ja) 2012-09-25 2014-04-17 Miyachi Technos Corp レーザ光分岐装置及びレーザ加工装置
US20160271733A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Sony Corporation Cutting device, cutting equipment and method

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5956922B2 (ja) 2012-12-26 2016-07-27 川崎重工業株式会社 中継機を用いたレーザ照射システム
JP5927111B2 (ja) 2012-12-26 2016-05-25 川崎重工業株式会社 中継機を用いたレーザ照射システム
CN104259670B (zh) 2014-07-07 2016-07-13 河海大学常州校区 一种基于机器视觉及工业机器人的涡轮叶片激光切割系统
JP6179502B2 (ja) 2014-12-08 2017-08-16 Jfeスチール株式会社 マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置
EP3093616A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-16 Centre National d'Etudes Spatiales Device and method for designating characteristic points
WO2017027079A1 (en) * 2015-05-18 2017-02-16 Booz Allen Hamilton Portable aerial reconnaissance targeting intelligence device
US9944366B2 (en) * 2015-05-19 2018-04-17 Rujing Tang Unmanned aerial vehicle system and methods for use
CN204930106U (zh) 2015-08-13 2016-01-06 北京林业大学 一种激光除草飞行器
CN105382423B (zh) 2015-12-16 2017-03-29 上海嘉强自动化技术有限公司 一种四旋翼激光切割装置
CN105449581A (zh) 2015-12-18 2016-03-30 深圳供电局有限公司 一种用于架空输电线路的清障装置
CN105618930B (zh) 2016-03-18 2017-12-22 南京越辰智能科技有限公司 一种可移动式的野外管道激光修复装置
CN106563880B (zh) 2016-10-21 2019-01-29 华中科技大学 一种多光源、多功能、多轴激光加工头及装备
CN107138858A (zh) 2017-05-12 2017-09-08 武汉光谷航天三江激光产业技术研究院有限公司 大型工件激光清洗设备
CN107363424A (zh) 2017-09-06 2017-11-21 青岛科捷机器人有限公司 一种用于激光切割头定位的随动式扫描定位装置及方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523279A (ja) 2006-01-14 2009-06-18 トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 軸方向での相対位置及び/又は相対運動を制御するための方法、並びに、工作機械
JP2009162453A (ja) 2008-01-09 2009-07-23 Toshiba Corp レーザービーム照射システム、レーザービーム照射方法およびレーザービーム中継機
JP2014065047A (ja) 2012-09-25 2014-04-17 Miyachi Technos Corp レーザ光分岐装置及びレーザ加工装置
US20160271733A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Sony Corporation Cutting device, cutting equipment and method

Also Published As

Publication number Publication date
US11786991B2 (en) 2023-10-17
CN109834384A (zh) 2019-06-04
JP2019093446A (ja) 2019-06-20
US20190160591A1 (en) 2019-05-30
DE102018129247A1 (de) 2019-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6993196B2 (ja) 飛行体を用いたレーザ加工機
KR101296938B1 (ko) 레이저 용접 장치
EP3076255B1 (en) Automated dynamic manufacturing systems and related methods
US10502555B2 (en) Laser processing system having measurement function
CN108406091B (zh) 激光加工头及具备拍摄装置的激光加工系统
US5132887A (en) Multi-articulation type robot for laser operation
US4638143A (en) Robot-laser system
EP3238881A1 (en) Self-propelled articulated robot
JP6595558B2 (ja) レーザ加工システム
JP5956922B2 (ja) 中継機を用いたレーザ照射システム
CN110446579B (zh) 激光焊接装置及方法、激光加工装置及方法、轴承、机械及车辆的制造方法
KR20170083379A (ko) 라이다 시스템을 포함하는 비행체
JP5608074B2 (ja) レーザ加工システム及びその制御方法
EP0993899A2 (en) Laser beam machining apparatus
WO2021075031A1 (ja) 多関節ロボット
US20240100691A1 (en) Self-propelled Device
KR101796198B1 (ko) 레이저 가공장치 및 이를 이용한 레이저 가공방법
US10987756B2 (en) Laser processing system
US20200269349A1 (en) Laser machine
US20210394306A1 (en) Laser machining apparatus
JP2014504249A (ja) 直角に集積された切断装置
TWI593494B (zh) 雷射加工控制系統及其控制方法
JP6438234B2 (ja) データ処理方法、及び、データ処理装置
JP5044420B2 (ja) レーザービーム照射システム、レーザービーム照射方法およびレーザービーム中継機
JP2023023440A (ja) ロボットアームおよび飛行ロボット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190619

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200414

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200709

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201201

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20201215

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210330

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210521

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210921

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20211005

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211109

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6993196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150