JP6992790B2 - 排ガス浄化フィルタ - Google Patents

排ガス浄化フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP6992790B2
JP6992790B2 JP2019150586A JP2019150586A JP6992790B2 JP 6992790 B2 JP6992790 B2 JP 6992790B2 JP 2019150586 A JP2019150586 A JP 2019150586A JP 2019150586 A JP2019150586 A JP 2019150586A JP 6992790 B2 JP6992790 B2 JP 6992790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
exhaust gas
filter
partition wall
gas purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019150586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021032096A (ja
Inventor
香菜 麻奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019150586A priority Critical patent/JP6992790B2/ja
Priority to PCT/JP2020/029932 priority patent/WO2021033541A1/ja
Priority to CN202080023410.1A priority patent/CN113614338B/zh
Priority to EP20855147.3A priority patent/EP3932519B1/en
Publication of JP2021032096A publication Critical patent/JP2021032096A/ja
Application granted granted Critical
Priority to US17/592,206 priority patent/US11845033B2/en
Publication of JP6992790B2 publication Critical patent/JP6992790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
    • B01D46/249Quadrangular e.g. square or diamond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2072Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
    • B01D39/2079Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular otherwise bonded, e.g. by resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2082Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being filamentary or fibrous
    • B01D39/2089Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being filamentary or fibrous otherwise bonded, e.g. by resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2444Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the outer peripheral sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2459Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2462Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure the outer peripheral sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/247Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2482Thickness, height, width, length or diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2484Cell density, area or aspect ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2498The honeycomb filter being defined by mathematical relationships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1208Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1216Pore size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1258Permeability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/30Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for treatment of exhaust gases from IC Engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、排ガス浄化フィルタに関する。
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排ガス中には、パティキュレートと呼ばれる粒子状物質(以下、適宜「PM」という。)が含まれる。この排ガス中のPMを捕集して排ガスの浄化を行うため、内燃機関の排気通路には排ガス浄化フィルタが配置される。
この種の排ガス浄化フィルタとしては、例えば、特許文献1には、ディーゼルエンジンから排出されるPMを捕集する排ガス浄化フィルタ(以下、適宜「DPF」という。)が開示されている。具体的には、同文献には、軸方向に対する垂直断面の中心部における隔壁の気孔率および気孔径を各々PiおよびDi、軸方向に対する垂直断面の外周部における隔壁の気孔率および気孔径を各々PoおよびDoとした場合に、Pi<Poの関係、または、Pi>PoかつDi<Doの関係を満たすDPFが記載されている。同文献によれば、かかる技術により、PM再生時のクラックを抑制することができるとされている。
特開2004-270569号公報
ガソリンエンジンから排出されるPMを捕集する排ガス浄化フィルタ(以下、適宜「GPF」という。)は、DPFに比べ、高温環境に曝されるため、排ガスの流速が大きく、圧損が上昇しやすい。また、GPFでは、排ガスが流れやすいフィルタ中心部の温度が高温になりやすいため、排管等の排気通路にて冷やされるフィルタ外周部とフィルタ中心部との温度差によって熱応力が生じ、フィルタ外周部に割れが発生しやすい。フィルタ強度を向上させる手法の一つとして、隔壁を厚肉化し、フィルタ熱容量を増加させることが考えられる。フィルタ熱容量が増加すれば、フィルタ内の温度差が小さくなる。しかし、むやみに隔壁を厚肉化すると、排ガスの流れが悪くなり、圧力損失(以下、適宜「圧損」という。)が上昇する。反対に、圧損の上昇を抑制するために隔壁の気孔率をある一定の下限を保ちつつ高気孔率側に振ると、フィルタ重量の低減によってフィルタ熱容量が低下する。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、低圧損を維持しつつ、耐熱衝撃性を向上させることが可能な排ガス浄化フィルタを提供しようとするものである。
本発明の一態様は、ガソリンエンジン(E)の排気通路(A)に配置されて使用される排ガス浄化フィルタ(1)であって、
フィルタ軸方向(Y)に延びており、上記フィルタ軸方向と直交する平面での断面形状が四角形状である複数のセル(21、21a、21b)と、上記複数のセルを区画形成する多孔質の隔壁(22)とを備えるセル構造部(2)と、
上記セル構造部における上記セルの両端(211、222)を互い違いに閉塞する封止部(11)と、
上記セル構造部の外周に形成された筒状のスキン部(12)と、を有しており、
上記隔壁の気孔率P1および上記スキン部の気孔率P2が、いずれも50%以上70%以下であり、
上記P1<上記P2の関係を満たし、
上記P2-上記P1で定義される気孔率差ΔPが20%以下であり、
上記セルの外縁(213)が上記隔壁の交差位置(225)にて丸みを帯びており、上記交差位置での曲率半径R、上記セルの水力直径の半径rが、0.2<R[mm]/r[mm]<1の関係を満たす、
排ガス浄化フィルタ(1)にある。
上記排ガス浄化フィルタは、上記構成を有している。そのため、上記排ガス浄化フィルタは、低圧損を維持しつつ、耐熱衝撃性を向上させることができる。
なお、特許請求の範囲および課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
図1は、実施形態1における、排ガス浄化フィルタの模式図である。 図2は、実施形態1における、排ガス浄化フィタのフィルタ軸方向における拡大断面図である。 図3は、実施形態1における、排ガス浄化フィタのフィルタ軸方向と直交方向における隔壁の交差位置の拡大断面図である。 図4は、実施形態1における、排ガス浄化フィタのフィルタ軸方向と直交方向におけるセルの拡大断面図である。 図5は、実施形態1における、曲率半径Rおよびセルの水力直径の測定箇所を示す説明図である。 図6は、実施形態1における、排気通路に配置された排ガス浄化フィルタの模式図である。 図7は、実施形態2における、排ガス浄化フィタのフィルタ軸方向と直交方向におけるスキン部周辺の拡大断面図である。 図8は、実施形態3における、(a)スキン部の材料強度の測定に用いる測定サンプルの断面模式図、(b)セル構造部の材料強度の測定に用いる測定サンプルの断面模式図である。 図9は、実施形態3における、4点曲げ試験を示す模式図である。 図10は、実施形態3における、材料強度の測定サンプルと断面係数の変数との関係を示す説明図である。 図11は、実験例1における、気孔率差ΔPと熱応力σとの関係を示す図である。 図12は、実験例2における、ガス透過係数と圧力損失との関係を示す図である。 図13は、実験例2における、隔壁の気孔率とガス透過係数との関係を示す図である。 図14は、実験例2における、隔壁の気孔率とセル構造部の材料強度との関係を示す図である。 図15は、実験例3における、R/rの値と圧力損失との関係を示す図である。 図16は、実験例3における、R/rの値とセル構造部の実肉断面積との関係を示す図である。 図17は、実験例3における、R/rの値と1/Rの値との関係を示す図である。 図18は、実験例4における、閉塞する不完全セルの総面積/完全セル1個の面積と有効セル開口面積との関係を示す図である。
(実施形態1)
実施形態1に係る排ガス浄化フィルタについて、図1~図6を参照して説明する。図1、図2に示すように、本実施形態の排ガス浄化フィルタ1は、セル構造部2と、封止部11と、スキン部12とを有する。セル構造部2、スキン部12は、コーディエライトなどのセラミックスから構成される。
セル構造部2は、複数のセル21と多孔質の隔壁22とを備える。セル21は、フィルタ軸方向Yに延びる。フィルタ軸方向Yとセル21の延び方向とは、通常一致する。隔壁22は、多数のセル21を格子状に区画形成する。隔壁22は、一般に、セル壁とも呼ばれる。
図1、図3、図4に示されるように、セル21は、フィルタ軸方向Yと直交する平面での断面形状が四角形状である。なお、四角形のセル形状の4つの角部(4つの頂点部)が丸みを帯びている場合、外観上は四角形に似た形状であるから、そのようなセル形状を四角形状とする。
スキン部12は、例えば、円筒状のような筒状である。スキン部12は、セル構造部2の外周に一体形成されている。スキン部12の軸方向は、通常、フィルタ軸方向Yに一致する。隔壁22は、スキン部12の内側を格子状に区画し、多数のセル21を形成する。排ガス浄化フィルタ1は多孔質体であり、隔壁22およびスキン部12には多数の気孔が形成されている。排ガス浄化フィルタ1は、隔壁22の表面や気孔内に、排ガス中に含まれるPMを堆積させて捕集することができる。PMは、粒子状物質、パティキュレートマター、パティキュレートなどと呼ばれる微小粒子である。
排ガス浄化フィルタ1は、例えば、円柱状等の柱状体であり、その寸法は適宜変更可能である。排ガス浄化フィルタ1が円柱状の場合には、例えば、フィルタ軸方向Yの長さLを50~200mm、直径Φを100~165mmの範囲に調整することができる。排ガス浄化フィルタ1は、フィルタ軸方向Yの両端に流入端面18、流出端面19を有する。流入端面18は、排ガスが流入する側の端面であり、流出端面19は、排ガスが流出する側の端面である。排気管内などの排ガスの流れに配置されていない状態では、流入端面18および流出端面19は、相互に相対的な面を意味する。つまり、いずれか一方の端面が流入端面18である場合に、他方が流出端面19となる。例えば、流入端面18をフィルタ軸方向Yの第1端面、流出端面19をフィルタ軸方向Yの第2端面ということもできる。
セル21としては、第1セル21aと第2セル21bとを有することができる。図2に示されるように、第1セル21aは、例えば、流入端面18に開口し、流出端面19においては封止部11により閉塞されている。第2セル21bは、例えば、流出端面19に開口し、流入端面18においては封止部11により閉塞されている。
封止部11は、フィルタ軸方向Yにおけるセル21の両端211、212を互い違いに閉塞する。換言すれば、封止部11は、セル21を、流入端面18または流出端面19において互い違いに閉塞する。封止部11は、例えば、コーディエライト等のセラミックスにより形成できるが、その他の材質であってもよい。図2では、プラグ状の封止部11が形成されているが、封止部11の形状は、セル21の端部を封止できれば特に限定されない。なお、構成の図示を省略するが、例えば、流入端面18または流出端面19において隔壁22の一部を変形させることにより、封止部11を形成することも可能である。この場合には、隔壁22の一部によって封止部11が形成されるため、隔壁22と封止部11とが一体的、連続的に形成される。
第1セル21aと第2セル21bとは、フィルタ軸方向Yに直交する横方向Xにおいても、フィルタ軸方向Yおよび横方向Xの双方に直交する縦方向Zにおいても、例えば、互いに隣り合うよう、交互に並んで形成される。つまり、フィルタ軸方向Yから排ガス浄化フィルタ1の流入端面18または流出端面19を見たとき、第1セル21aと第2セル21bとが、例えば、チェック模様状に配される。隔壁22は、第1セル21aと第2セル21bとを隔てている。
ここで、排ガス浄化フィルタ1において、隔壁22の気孔率P1およびスキン部12の気孔率P2は、いずれも50%以上70%以下である。また、隔壁22の気孔率P1およびスキン部12の気孔率P2は、P1<P2の関係を満たす。また、P2-P1で定義される気孔率差ΔPは、20%以下である。隔壁22の気孔率P1およびスキン部12の気孔率P2は、水銀圧入法の原理に基づいて測定される。なお、隔壁22の気孔率P1は、セル構造部2の気孔率と同じ意味である。
具体的には、隔壁22の気孔率P1およびスキン部12の気孔率P2は、水銀圧入法の原理を用いた水銀ポロシメータにより測定することができる。水銀ポロシメータとしては、例えば、島津製作所社製のオートポアIV9500を用いることができる。測定条件は、以下の通りである。
先ず、排ガス浄化フィルタ1のセル構造部2、スキン部12から測定サンプルを採取する。但し、封止部11が存在する部分は除く。セル構造部2の測定サンプルは、フィルタ軸方向Yの長さが1cm、隔壁22の厚み方向の長さが1cm、フィルタ軸方向Yと上記の隔壁22の厚み方向に直交する方向の長さが1cmの略立方体である。スキン部12の測定サンプルは、フィルタ軸方向Yの長さが1cm、スキン部12外表面からフィルタ中心部に向かうフィルタ径方向の長さがスキン部12の厚み分、スキン部12周方向の長さが1cmの略直方体である。測定サンプルを水銀ポロシメータの測定セル内に収納し、測定セル内を減圧する。その後、測定セル内に水銀を導入して加圧し、加圧時の圧力と測定サンプルの気孔内に導入された水銀の体積より、気孔径を測定する。測定は、圧力0.5~20000psiaの範囲で行う。なお、0.5psiaは、0.35×10-3kg/mmに相当し、20000psiaは14kg/mmに相当する。この圧力範囲に相当する気孔径の範囲は0.01~420μmである。圧力から気孔径を算出する際の常数として、接触角140°および表面張力480dyn/cmを使用する。隔壁22の気孔率P1およびスキン部12の気孔率P2は、それぞれ次の関係式より算出する。
隔壁22の気孔率P1(%)=総気孔容積/(総気孔容積+1/隔壁材料の真比重)×100
スキン部12の気孔率P2(%)=総気孔容積/(総気孔容積+1/スキン部材料の真比重)×100
なお、隔壁材料、スキン部材料がコーディエライトの場合、コーディエライトの真比重としては2.52を用いることができる。
排ガス浄化フィルタ1において、セル21の外縁213は、隔壁22の交差位置225にて丸みを帯びている。つまり、図3および図4に示すように、フィルタ軸方向Yと直交する平面での断面において、セル21の外縁213が、隔壁22の交差位置225において、例えば、円弧状のような弧状になっている。上記断面において、隔壁22の交差位置225は、セル21の角部ということができる。つまり、セル21の外縁213が隔壁22の交差位置225にて丸みを帯びていることは、セル21の角部が弧状であることと実質的に同じである。なお、交差位置225は、格子状に形成された隔壁22が交差する位置である。また、フィルタ軸方向Yと直交する方向は、排ガス浄化フィルタ1が円柱状の場合には、フィルタ径方向である。
図3に示すように、隔壁22の交差位置225におけるセル21の外縁213の丸みを帯びた部分に隣接する最大円の半径を、曲率半径Rとする。また、図4に示すように、一般に、排ガスが流れるセル21の開口断面が四角形状であっても、排ガスは、水力直径dと呼ばれる直径を有する円の内側を流れる。このセル21の水力直径dの半径をr(=d/2)とする。隔壁22の交差位置225での曲率半径R、セル21の水力直径dの半径rは、次のように測定される。
隔壁22の交差位置225での曲率半径Rの測定箇所は、図5に示すように、フィルタ軸方向Yと直交する方向での中心部O、この中心部Oからそれぞれ45度方向の位置にあり、かつ、中心部Oとスキン部12との距離の半分の位置にある4箇所の位置である。つまり、曲率半径Rの測定位置は、図5において丸印で囲んだ計5箇所である。各測定位置において、1つの交差位置225に形成される4つの曲率半径を測定する。つまり、合計20箇所の曲率半径を測定し、これらの平均値を、隔壁22の交差位置225での曲率半径Rとする。
水力直径は、一般に、流体の流れる管内の内径を指す。排ガス浄化フィルタ1における断面四角形状のセル21のように流路断面が円形でないときには、水力直径dは、セル21の断面積Aとセル21の断面長Lとを用いて、d=4A/Lの式から算出される。これより、水力直径dの半径rは、r=d/2の式より算出される。なお、セル21の断面形状が四角形状の場合、断面長Lは、四角形の各辺の総和であり、セル21の断面形状で丸みを帯びた頂点を、丸みを帯びていない直角な頂点とみなして、各辺の長さを測定する。測定位置は、上述した曲率半径Rにおける測定位置に準ずる。これら測定位置5箇所の水力直径を測定し、これらの平均値を、セル21の水力直径dとする。
排ガス浄化フィルタ1において、隔壁22の交差位置225での曲率半径Rとセル21の水力直径dの半径rとの比であるR[mm]/r[mm]は、0.2よりも大きく、1よりも小さい。つまり、排ガス浄化フィルタ1は、0.2<R[mm]/r[mm]<1の関係を満たす。
排ガス浄化フィルタ1は、上記のようにして規定される隔壁22の気孔率P1、スキン部12の気孔率P2、気孔率差ΔP、および、R[mm]/r[mm]が、上述した特定の範囲とされている。これにより、排ガス浄化フィルタ1は、低圧損を維持しつつ、耐熱衝撃性を向上させることができる。以下、このような効果が得られる理由について説明する。
ガソリンエンジンから排出されるPMを捕集する排ガス浄化フィルタ1(GPF)は、DPFに比べ、高温環境に曝されるため、排ガスの流速が大きく、圧損が上昇しやすい。そのため、隔壁22の気孔率P1を大きくする必要がある。排ガス浄化フィルタ1は、隔壁22の気孔率P1が50%以上と高気孔率であるため、隔壁22のガス透過係数の低下が抑制され、低圧損を維持することができる。一方、隔壁22の気孔率P1およびスキン部12の気孔率P2が70%以下とされているので、キャニング時に必要なフィルタ強度を担保することもできる。ここで、排ガス浄化フィルタ1では、P1<P2の関係を満たし、P2-P1で定義される気孔率差ΔPが20%以下である。このような気孔特性の関係にあるとき、セル構造部2のヤング率E1およびスキン部12のヤング率E2は、E1>E2の関係を満たす。熱応力σは、σ=E(ヤング率)×α(熱膨張係数)×ΔT(温度差)の式にて表される。ヤング率は原子間の凝集力で性質が決まるため、気孔率が高いほどヤング率は小さくなる。よって、ヤング率E=σ(応力)/ε(歪)の関係から、ヤング率が小さいほど歪みやすくなり、応力に対して柔軟な材質となる。そのため、排ガス浄化フィルタ1では、使用時に高温となるフィルタ中心部からスキン部12にかけて熱膨張する際のストレスを、スキン部12がクッションのように吸収する。つまり、スキン部12のヤング率が小さいことにより、最外周のスキン部12にて熱衝撃を受け止める効果が生じる。その結果、排ガス浄化フィルタ1では、熱応力が緩和され、耐熱衝撃性が向上する。さらに、排ガス浄化フィルタ1では、交差位置225が弧状であることにより、交差位置225が、例えば、直角形状である場合に比べて、交差位置225での隔壁22の断面積を大きくすることができる。そのため、隔壁22が交差位置225において補強され、フィルタ強度が向上する。特に、フィルタ軸方向Yと直交する方向からの応力に対する強度が向上する。この際、排ガス浄化フィルタ1では、R[mm]/r[mm]が1より小さいため、交差位置225における隔壁22は、水力直径dの円の外側において厚肉化された状態にある。そのため、隔壁22の交差位置225にてセル21の外縁213を丸みを帯びた形状としても(セル21の角部を弧状にしても)、排ガスの流れが損なわれず、圧損の上昇を抑制することができる。さらには、交差位置225における隔壁22の厚肉化によって熱容量(≒重量)を上げることもできる。つまり、排ガス浄化フィルタ1は、R[mm]/r[mm]を1より小さくしたことにより、圧損への影響を最小限に留めつつ、熱容量の増加によってその分、耐熱衝撃性を向上させることもできる。この際、R[mm]/r[mm]を0.2より大きくしているため、熱応力の著しい増加も抑制することができる。以上により、排ガス浄化フィルタ1は、高気孔率で低圧損を維持しながら、耐熱衝撃性を向上させることができる。
排ガス浄化フィルタ1において、隔壁22の気孔率P1が50%未満の場合には、隔壁22のガス透過係数が低下して圧損が上昇し、低圧損を維持することが困難になる。低圧損を維持しやすくするなどの観点から、隔壁22の気孔率P1は、好ましくは、55%以上、より好ましくは、57%以上、さらに好ましくは、60%以上とすることができる。一方、隔壁22の気孔率P1が70%を超える場合には、フィルタ強度が低下し、キャニング時に必要なフィルタ強度を保てなくなる。フィルタ強度の向上などの観点から、隔壁22の気孔率P1は、好ましくは、68%以下、より好ましくは、67%以下、さらに好ましくは、66%以下、さらにより好ましくは、65%以下とすることができる。また、スキン部12の気孔率P2が50%未満の場合には、内側の隔壁22の熱膨張をスキン部12にて吸収することが困難になり、応力緩和による耐熱衝撃性の向上を図り難くなる。耐熱衝撃性の向上を図りやすくする、隔壁22の気孔率P1との差を確保しやすくするなどの観点から、スキン部12の気孔率P2は、好ましくは、55%以上、より好ましくは、57%以上、さらに好ましくは、60%以上とすることができる。一方、スキン部12の気孔率P2が70%を超える場合には、フィルタ強度が低下し、キャニング時に必要なフィルタ強度を保てなくなる。フィルタ強度の向上などの観点から、スキン部12の気孔率P2は、好ましくは、68%以下、より好ましくは、67%以下、さらに好ましくは、66%以下、さらにより好ましくは、65%以下とすることができる。
排ガス浄化フィルタ1において、気孔率差ΔPが20%を超える場合には、隔壁22の気孔率P1およびスキン部12の気孔率P2を上述した特定の範囲内に収め難くなり、両気孔率の選択幅が狭くなる。また、気孔率差ΔPが20%を超える場合には、セル構造部2とスキン部12との一体成形による製造が難しくなり、別途工程を追加する必要性が高くなり、フィルタ製造性が悪くなる。気孔率差ΔPが0の場合、隔壁22およびスキン部12ともに均一な材料特性となる。そのため、排ガス流れにより高温になりやすいフィルタ中心部が熱膨張し、隔壁22と気孔率が均一(ヤング率が均一)なスキン部12まで応力が到達したときに、歪みに耐えきれなくなり、スキン部12にクラックが生じてしまう。気孔率差ΔPの確保を確実なものとする、成形時におけるスキン部12とセル構造部2との成形圧力差などの観点から、気孔率差ΔPは、好ましくは、1%以上、より好ましくは、3%以上、さらに好ましくは、5%以上とすることができる。また、製造容易性、原料の粒度分布などの観点から、気孔率差ΔPは、好ましくは、15%以下、より好ましくは、12%以下、さらに好ましくは、10%以下とすることができる。
排ガス浄化フィルタ1において、隔壁22の交差位置225での曲率半径Rとセル21の水力直径dの半径rとの比であるR[mm]/r[mm]が1を超える場合には、交差位置225における隔壁22が、水力直径dの円の内側に至るまで厚肉化されて補強されることになるため、圧損が上昇し、低圧損を維持することができなくなる。R[mm]/r[mm]が0.2未満の場合には、フィルタ軸方向Yと直交する平面での実肉断面積が小さくなるために排ガス浄化フィルタ1の熱容量が小さくなり、その結果、熱応力が著しく増加しやすくなり、耐熱衝撃性を向上させることができなくなる。低圧損を維持しやすくなるなどの観点から、R[mm]/r[mm]は、好ましくは、0.9以下、より好ましくは、0.8以下、さらに好ましくは、0.7以下とすることができる。また、耐熱衝撃性の向上を確実なものにするなどの観点から、R[mm]/r[mm]は、好ましくは、0.25以上、より好ましくは、0.3以上、さらに好ましくは、0.35以上とすることができる。
排ガス浄化フィルタ1において、スキン部12の厚みは、通常、隔壁22の厚みより厚くすることができる。スキン部12の厚みは、例えば、隔壁22の厚みの2倍以上4倍以下とすることができる。隔壁22の厚みは、具体的には、150μm以上240μm以下とすることができる。隔壁22の厚みは、次のようにして測定される。工具顕微鏡を用い、フィルタ端面における5箇所の隔壁22の厚みを測定し、その平均値を隔壁22の厚みとする。なお、上記5箇所の測定位置は、上述した曲率半径Rの測定位置と同様である。
スキン部12の厚みは、具体的には、0.3mm以上1.0mm以下とすることができる。スキン部12の厚みは、次のようにして測定される。工具顕微鏡を用い、フィルタ端面における8箇所のスキン部12の厚みを測定し、その平均値をスキン部12の厚みとする。なお、上記8箇所の測定位置は、フィルタ軸方向Yと直交方向での中心部Oから格子方向に沿ってスキン部12に向けて引いた線のスキン部12との4つの交点、および、中心部Oから格子方向と45°傾いた方向に沿ってスキン部12に向けて引いた線のスキン部12との4つの交点である。
排ガス浄化フィルタ1は、図6に示すように、ガソリンエンジンEの排気通路Aに配置されて使用される。具体的には、例えば、排ガス浄化フィルタ1を内部に収容するフィルタケースCに排気通路Aが連結される。排ガス浄化フィルタ1は、スキン部12の外周にセラミックマットMが巻回された状態でフィルタケースC内に収容されて使用される。使用中の位置ずれを防ぐため、フィルタケースC内の排ガス浄化フィルタ1には、フィルタ軸方向Yと直交する方向から内方に向けて外圧が付与される。
排ガス浄化フィルタ1は、例えば、次のようにして製造することができる。先ず、コーディエライト形成原料を含む坏土を作製する。坏土は、シリカ、タルク、水酸化アルミニウムなどをコーディエライト組成となるように調整し、さらにメチルセルロースなどのバインダ、グラファイトなどの造孔材、潤滑油、水等を適宜加えて混合することにより作製される。コーディエライト組成となるように、アルミナ、カオリンを配合してもよい。シリカとしては、多孔質シリカを用いることができる。コーディエライト形成原料において、シリカ、タルクは、気孔形成原料となりうる。気孔形成原料は、気孔を形成する材料である。気孔形成原料は、焼成時に液相成分を生成し、これにより気孔が形成される。一方、コーディエライト形成原料において、水酸化アルミニウム、アルミナ、カオリンは、骨材原料となりうる。骨材原料は、気孔以外のセラミックス部分を形成する材料である。
次いで、金型を用いて坏土を押出成形し、得られたハニカム成形体を、乾燥、焼成する。これにより、一体形成されたスキン部12とセル構造部2とを有するハニカム構造体が形成される。ハニカム構造体は、スキン部12と隔壁22とセル21とを備える。封止部11は、ハニカム構造体の焼成後に形成されるか、または、焼成前に形成される。具体的には、例えば、封止部形成用のスラリーを用いて、焼成後のハニカム構造体あるいは焼成前のハニカム成形体のセル21の端面を交互に封止し、焼成することにより封止部11が形成される。
隔壁22の気孔率P1、スキン部12の気孔率P2は、例えば、造孔材の有無、気孔形成原料の配合、粒径などにより調整することができる。気孔率差ΔPは、例えば、坏土の練り時間、金型設計などにより調整することができる。具体的には、坏土の練り時間を短くし、原料粒子間の隙間をつくることにより、気孔率差を生み出すことができる。坏土の練り時間を短くすると、粒子表面の濡れが悪くなるため(つまり、意図的に凝集体をつくることに等しい)、坏土中の粒子と粒子との間に隙間(=空気部分)ができる。このような坏土を押出成形すると、坏土を通過させる部分である金型のスリットの幅が相対的に狭く調整された隔壁形成部位では、坏土にかかる圧力によって坏土中の隙間が破壊される。一方、金型のスリット幅が相対的に広く調整されたスキン部形成部位では、坏土中にそのまま隙間が残る。このような押出成形体を焼成することにより、隔壁22の気孔率P1よりもスキン部12の気孔率P2が大きくなり、気孔率差ΔPをつけることができる。R[mm]/r[mm]は、金型設計などにより調整することができる。
(実施形態2)
実施形態2に係る排ガス浄化フィルタについて、図7を用いて説明する。なお、実施形態2以降において用いられる符号のうち、既出の実施形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出の実施形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
図7に示されるように、本実施形態の排ガス浄化フィルタ1において、セル構造部2は、セル構造部2の最外周に位置する複数の不完全セル212を備えている。フィルタ軸方向Yと直交する平面での断面形状が四角形状であるセル21を完全セル211とする。この完全セル211との対比において、不完全セル212は、スキン部12に接しており、かつ、フィルタ軸方向Yと直交する平面での断面形状が四角形状でないセルである。つまり、不完全セル212は、隔壁22のみならずスキン部12によっても区画されることにより、断面形状が完全な四角形状をなしていない。
本実施形態の排ガス浄化フィルタ1では、セル構造部2の最外周にある複数の不完全セル212のうち、セル開口面積が完全セル211のセル開口面積の30%以下である不完全セル212については、閉塞部210により閉塞されている。基準となる完全セル211のセル開口面積は、フィルタ端面における5箇所の完全セル212のセル開口面積を測定し、その平均値とする。なお、上記5箇所の測定位置は、上述した曲率半径Rの測定位置と同様である。
セル開口面積が完全セル211のセル開口面積の30%以下である不完全セル212は、排ガスの流れが少なく、圧損の上昇に寄与しないような小さなセルである。したがって、セル構造部2の最外周にある複数の不完全セル212のうち、このような不完全セル212を選択的に閉塞することにより、圧損を上昇させずに、排ガス浄化フィルタ1の実肉体積増加(重量増加)によって部分的に熱容量を大きくすることが可能となり、耐熱衝撃性をより向上させることが可能になる。なお、セル開口面積が完全セル211のセル開口面積の30%を超える不完全セル212を閉塞すると、耐熱衝撃性の向上に有利ではあるが、圧損が上昇してしまう。そのため、不完全セル212を閉塞する場合には、セル開口面積が完全セル211のセル開口面積の30%以下の不完全セル212に留められる。
本例では、フィルタ軸方向Yに延びる閉塞されるべき不完全セル212内全体が閉塞部210にて閉塞されている。つまり、フィルタ軸方向Yに延びる閉塞されるべき不完全セル212内全体に閉塞部210が充填されている。この構成によれば、排ガス浄化フィルタ1の実肉体積増加による熱容量の増加を効率よく実施することができるので、耐熱衝撃性の向上をより一層図りやすくなる。
なお、フィルタ軸方向Yに延びる閉塞されるべき不完全セル212内の一部が閉塞部210によって閉塞された構成とされていてもよい。なお、閉塞部211は、押出成形時の金型設計にて容易に形成することができる。他にも、上述した封止部11と同様にして閉塞部210を形成することもできる。その他の構成および作用効果は、実施形態1と同様である。
(実施形態3)
実施形態3に係る排ガス浄化フィルタについて、図8から図10を用いて説明する。本実施形態の排ガス浄化フィルタ1は、セル構造部2の材料強度Sおよびスキン部12の材料強度Sとが、S<Sの関係を満たす。この構成によれば、フィルタ強度が向上する。さらに、この構成によれば、高温に曝された際に、セル構造部2はフィルタ基材内でより高温になり、熱膨張が大きくなるが、材料強度が大きい分その熱膨張に耐えることができるので、熱応力がスキン部12まで行き届き難くなり、スキン部12におけるクラックを抑制しやすくなる。
セル構造部2の材料強度S、スキン部12の材料強度Sは、次のように測定される。先ず、排ガス浄化フィルタ1から、図8(a)、(b)に示すように測定サンプルS1、S2を採取する。具体的には、排ガス浄化フィルタ1におけるフィルタ軸方向Yと直交方向(具体的には、フィルタ径方向)の中心部から半径方向に30mmの範囲から5本の測定サンプルS2を採取し、フィルタ軸方向Yと直交方向の最外周から半径方向に30mmの範囲から5本の測定サンプルS1を採取する。図8(a)に示すように、最外周から半径方向に30mmの範囲からは、スキン部12を含む測定サンプルS1を採取する。測定サンプルS1、S2は、幅方向に4セル分、厚み方向に2セル分のセル21を含む。測定サンプルS1、S2のフィルタ軸方向Yの長さは50mmであり、測定サンプルはブロック体である。なお、図8では、便宜上、隔壁22の交差位置225におけるセルの外縁21の丸みが省略されている。
図9に示すように、測定サンプルS1、S2について、JIS R1601:2008「ファインセラミックスの室温曲げ強さ試験方法」に準拠して、4点曲げ試験を行い、測定サンプルにクラックが発生したときの曲げモーメント(単位:N・m)を、フィルタ断面を考慮した断面係数で除した値を材料強度とする。セル構造部2の材料強度Sは、5本の測定サンプルS2の材料強度の平均値である。スキン部12の材料強度Sは、5本の測定サンプルS1の材料強度の平均値である。なお、測定サンプルS1の4点曲げ試験では、スキン部12に曲げによる引張応力がかかるようにスキン部12側を下側とする。
各材料強度は、以下の式で表される。
材料強度(MPa)=曲げモーメント(N・mm)/断面係数(mm
曲げモーメントは、以下の式で表される。
曲げモーメント(N・mm)=荷重(N)×4点曲げ試験の支点間距離(mm)/4
断面係数は、下記式Vで表される。図10に示されるように、式Vにおいて、a:フィルタ軸方向Yに直交する面での測定サンプルの断面積(mm)、y:各基準軸から部材表面までの距離(mm)、b:測定サンプルの幅(mm)、h:測定サンプルの高さ(mm)、i:各セル部の断面二次モーメント(mm)とする。図10では、測定サンプルS2を示すが、測定サンプルS1についても同様である。
Figure 0006992790000001
その他の構成および作用効果は、実施形態1と同様である。また、実施形態3は、実施形態2にも適用可能である。
以下、上述した排ガス浄化フィルタを実験例を用いてより具体的に説明する。なお、各物性値は、上述した測定方法に従って測定した。
(実験例1)
本実験例では、隔壁の気孔率P1を50%、55%、60%、65%とし、スキン部の気孔率P2を変化させることにより、各P1の水準について気孔率差ΔPが5~20%の範囲で異なる複数の排ガス浄化フィルタを作製した。各排ガス浄化フィルタにおけるR[mm]/r[mm](以下、単にR/rと表記する)は、0.2よりも大きく1よりも小さい範囲内の一定値とした。各排ガス浄化フィルタは、フィルタ軸方向Yの長さLが100mm、直径Φが118mm、隔壁の厚みが0.2mm、スキン部の厚みが0.6mm、セルピッチが、1.47mmである。各排ガス浄化フィルタにおいて、熱応力σは、E(ヤング率)×α(熱膨張係数)×ΔT(温度差)の式より算出することができる。なお、ΔT(温度差)は、ΔQ(熱量)/{M(重量)×Cp(比熱)}の式より算出することができる。本例では、具体的には、隔壁とスキン部との気孔率差ΔPと熱応力との関係をCAE解析することにより、熱応力σを求めた。この際、解析ソフトには、Ansys classicV.17.2を用いた。気孔率差ΔP(横軸)と熱応力σ(縦軸)との関係を図11に示す。
本発明者の研究によれば、気孔率差ΔPが0の場合、隔壁およびスキン部ともに均一な材料特性となるため、排ガス流れにより高温になりやすいフィルタ中心部が熱膨張し、隔壁と気孔率が均一(ヤング率が均一)なスキン部まで応力が到達したときに、歪みに耐えきれなくなり、スキン部にクラックが生じてしまうことが分かっている。これに対し、図11に示すように、隔壁の気孔率P1が50%以上70%以下の範囲であれば、隔壁がどのような気孔率をとったとしても気孔率差ΔPが大きいほど、熱応力は減少方向になる。つまり、熱応力の緩和により耐熱衝撃性を向上させることができる。
(実験例2)
本実験例では、隔壁の気孔率P1が異なる複数の排ガス浄化フィルタを作製した。各排ガス浄化フィルタにおいて、気孔率差ΔPは5%、R/rは、0.2よりも大きく1よりも小さい範囲内の一定値とした。各排ガス浄化フィルタは、フィルタ軸方向Yの長さLが100mm、直径Φが118mm、隔壁の厚みが0.2mm、スキン部の厚みが0.6mm、セルピッチが、1.47mmである。各排ガス浄化フィルタについて、ガス透過係数、圧力損失を測定した。なお、ガス透過係数および圧損は、具体的には、特開2019-2298号公報に開示される公知の測定方法に基づいて測定した。なお、特開2019-2298号公報に開示される公知の測定方法は、参照により本明細書に組み込むことができる。ガス透過係数(横軸)と圧力損失(縦軸)との関係を図12に示す。隔壁の気孔率(横軸)とガス透過係数(縦軸)との関係を図13に示す。また、各排ガス浄化フィルタについて、セル構造部の材料強度を測定した。隔壁の気孔率(横軸)とセル構造部の材料強度(縦軸)との関係を図14に示す。
図12に示されるように、圧力損失はガス透過係数に依存し、低圧損を維持することができるのは、ガス透過係数が0.5以上になる範囲である。図13に示されるように、ガス透過係数は、隔壁の気孔率と比例関係にある。ガス透過係数が0.5となる隔壁の気孔率は50%であることから、低圧損を維持するためには、隔壁の気孔率の下限値を50%とすべきことが理解される。また、図14に示されるように、隔壁の気孔率が高くなるほど、セル構造部の材料強度が低下する。排ガス浄化フィルタをフィルタケースに収容する際のキャニング時の圧力は、最大で1MPaである。隔壁の気孔率が70%を上回ると、キャニング時に必要なフィルタ強度を確保することが困難になる。そのため、隔壁の気孔率は、70%以下とされる。なお、上記の理由は、スキン部についても同様に当てはまる。
(実験例3)
本実験例では、R/rの値が異なる複数の排ガス浄化フィルタを作製した。各排ガス浄化フィルタにおいて、隔壁の気孔率およびスキン部の気孔率はいずれも50%以上70%以下の範囲内の一定値であり、気孔率差ΔPは0%超20%以下の範囲内の一定値とした。各排ガス浄化フィルタは、フィルタ軸方向Yの長さLが100mm、直径Φが118mm、隔壁の厚みが0.2mm、スキン部の厚みが0.6mm、セルピッチが、1.47mmである。各排ガス浄化フィルタについて、圧力損失を測定した。圧力損失は、次のように測定した。排ガス浄化フィルタを2.0Lのガソリン直噴エンジンの排気管内に取り付け、吸入空気量(Ga)が100g/sとなる状態(定常)にした。そして、排ガス浄化フィルタ1内にPMを含む排ガスを流した。このとき、排ガス浄化フィルタ1の前後の圧力を測定し、その差分を圧損として計測した。R/rの値(横軸)と圧力損失(縦軸)との関係を図15に示す。R/rの値(横軸)とセル構造部の実肉断面積(縦軸)との関係を図16に示す。R/rの値(横軸)と1/Rの値(縦軸)との関係を図17に示す。
図15に示されるように、R/rの値が1以上になると急激に圧力損失が上昇するのに対し、R/rの値が1よりも小さいと低圧損を維持することができる。これは、排ガスが流れるセル開口断面が四角形状であっても、排ガスは水力直径と呼ばれる円を境界として当該円内を流れるため、水力直径の外側の領域であれば、隔壁の交差位置における肉厚を厚くしてセルの外縁に丸みを帯びさせても、排ガスの流れが損なわれないことによる。この結果から、低圧損を維持するため、R/rの値は1未満とされる。
一方、図16に示されるように、R/rの値が1よりも小さくなるにつれ、セル構造部の実肉断面積が小さくなり、熱容量が小さくなる。図16に示されるように、セル構造部の実肉断面積は、(R/r)に比例することから、熱容量は、(R/r)に比例することになる。ここで、σ(熱応力)=E(ヤング率)×α(熱膨張係数)×ΔT(温度差)、ΔT(温度差)=ΔQ(熱量)/{M(重量)×Cp(比熱)}の式から、排ガス浄化フィルタの外部要因であるΔQを固定して考えた場合、熱応力は、熱容量に反比例することになる。したがって、熱応力とR/rの値とは、図17に示されるような関係になる。つまり、R/rの値が1よりも小さくなるにつれ、熱応力が著しく増大する境界が発生する。図17によれば、R/rの値0.2より小さい値となるときに熱応力が増大することがわかる。この結果から、熱応力の著しい増大を抑制して耐熱衝撃性を向上させるため、R/rの値は0.2よりも大きい範囲とされる。よって、0.2<R/r<1の関係を満たすように排ガス浄化フィルタを構成することにより、低圧損を維持しながら、耐熱衝撃性を向上させることができるといえる。
(実験例4)
本実験例では、隔壁の気孔率P1およびスキン部の気孔率P2が、いずれも50%以上70%以下であり、P1<P2の関係を満たし、気孔率差ΔPが20%以下であり、0.2<R/r<1の関係を満たす排ガス浄化フィルタを作製した。各排ガス浄化フィルタは、フィルタ軸方向Yの長さLが101.6mm、直径Φが118.4mm、隔壁の厚みが0.216mm、スキン部の厚みが0.6mm、セルピッチが、1.47mm、セル角部の曲率半径R:0.2mmである。
セル構造部の最外周に位置する、完全な四角形状をなしていない不完全セルを閉塞することにより、排ガス浄化フィルタ部分の熱容量が増加する。ΔT=ΔQ(熱量)/{M(重量)×Cp(比熱)}の式から、熱量量が増加すれば、温度差ΔTが付きにくい方向へシフトし、σ(熱応力)=E(ヤング率)×α(熱膨張係数)×ΔT(温度差)の式から、排ガス浄化フィルタの耐熱衝撃性が向上するといえる。
本例では、セル構造部の最外周に位置する複数の不完全セルをどのくらい閉塞しても圧損に影響が生じないかについて、有効セル開口面積の観点から検討する。なお、有効セル開口面積は、排ガスが隔壁を流れるように両フィルタ端面を交互に目封止したとき、排ガスの流入端面において排ガスが流れることができるセル(=有効セル)の開口面積である。
作製した排ガス浄化フィルタにおける完全セルのセル開口面積をa、セル構造部の最外周に位置する全ての不完全セルのセル開口面積(面積の小さい順からa1、a2、a3・・・)を測定した。次いで、セル開口面積の小さい順から不完全セルを順に閉塞するとともに、排ガス浄化フィルタにおける有効セル開口面積を求めた。具体的には、1つの完全セルのセル開口面積aを基準として、この面積aのXセル分と同じ面積の不完全セルを、面積の小さいものから順に閉塞させたときの有効セル開口面積を計算した。なお、a×X=a1+a2+a3+・・・を満たす。図18に、閉塞する不完全セルの総セル開口面積/完全セル1個のセル開口面積と、有効セル開口面積との関係を示す。なお、図18における横軸は、セル開口面積の小さい順から閉塞する不完全セルの総セル開口面積が、完全セル何個分のセル開口面積に相当するかを表している。
図18に示されるように、閉塞する不完全セルの総セル開口面積が完全セル15個分のセル開口面積より大きくなると、有効セル開口面積が大きく減少する傾向にあることがわかる。つまり、不完全セルの閉塞によって圧損が上昇するといえる。完全セル15セル分と同じ面積分の不完全セルを、セル開口面積の小さい順から閉塞するときに最大となる不完全セルのセル開口面積は、本例では、0.4549mmである。また、完全セルのセル開口面積は、本例では、1.5382mmである。そうすると、不完全セルを小さい順から15セル分閉塞するときにおける、不完全セルの最大セル開口面積は、完全セルのセル開口面積に対して、29.6%(=100×0.4549/1.5382)となる。よって、この結果から、複数の不完全セルのうち、セル開口面積が完全セルのセル開口面積の30%以下である不完全セルを、閉塞部により閉塞することにより、圧損を上昇させずに、実肉体積増加(重量増加)によって部分的に熱容量を大きくすることが可能となり、耐熱衝撃性をより向上させることが可能になるといえる。
本発明は、上記各実施形態、各実験例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。また、各実施形態、各実験例に示される各構成は、それぞれ任意に組み合わせることができる。
1 排ガス浄化フィルタ
11 封止部
12 スキン部
2 セル構造部
21 セル
22 隔壁
225 交差位置

Claims (2)

  1. ガソリンエンジン(E)の排気通路(A)に配置されて使用される排ガス浄化フィルタ(1)であって、
    フィルタ軸方向(Y)に延びており、上記フィルタ軸方向と直交する平面での断面形状が四角形状である複数のセル(21、21a、21b)と、上記複数のセルを区画形成する多孔質の隔壁(22)とを備えるセル構造部(2)と、
    上記セル構造部における上記セルの両端(211、222)を互い違いに閉塞する封止部(11)と、
    上記セル構造部の外周に形成された筒状のスキン部(12)と、を有しており、
    上記隔壁の気孔率P1および上記スキン部の気孔率P2が、いずれも50%以上70%以下であり、
    上記P1<上記P2の関係を満たし、
    上記P2-上記P1で定義される気孔率差ΔPが20%以下であり、
    上記セルの外縁(213)が上記隔壁の交差位置(225)にて丸みを帯びており、上記交差位置での曲率半径R、上記セルの水力直径の半径rが、0.2<R[mm]/r[mm]<1の関係を満たす、
    排ガス浄化フィルタ(1)。
  2. 上記セル構造部は、上記セル構造部の最外周に位置して上記スキン部に接しており、かつ、上記フィルタ軸方向と直交する平面での断面形状が四角形状でない複数の不完全セルを備えており、
    断面形状が四角形状である上記セルを完全セルとしたとき、
    複数の上記不完全セルのうち、セル開口面積が上記完全セルのセル開口面積の30%以下である上記不完全セルは、閉塞部により閉塞されている、
    請求項1に記載の排ガス浄化フィルタ。
JP2019150586A 2019-08-20 2019-08-20 排ガス浄化フィルタ Active JP6992790B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019150586A JP6992790B2 (ja) 2019-08-20 2019-08-20 排ガス浄化フィルタ
PCT/JP2020/029932 WO2021033541A1 (ja) 2019-08-20 2020-08-05 排ガス浄化フィルタ
CN202080023410.1A CN113614338B (zh) 2019-08-20 2020-08-05 废气净化过滤器
EP20855147.3A EP3932519B1 (en) 2019-08-20 2020-08-05 Exhaust gas purification filter
US17/592,206 US11845033B2 (en) 2019-08-20 2022-02-03 Exhaust gas purification filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019150586A JP6992790B2 (ja) 2019-08-20 2019-08-20 排ガス浄化フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021032096A JP2021032096A (ja) 2021-03-01
JP6992790B2 true JP6992790B2 (ja) 2022-02-03

Family

ID=74660940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019150586A Active JP6992790B2 (ja) 2019-08-20 2019-08-20 排ガス浄化フィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11845033B2 (ja)
EP (1) EP3932519B1 (ja)
JP (1) JP6992790B2 (ja)
CN (1) CN113614338B (ja)
WO (1) WO2021033541A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003214140A (ja) 2002-01-18 2003-07-30 Toyota Motor Corp ディーゼル排ガス浄化フィルタ
JP2004270569A (ja) 2003-03-10 2004-09-30 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体
JP2015090235A (ja) 2013-11-05 2015-05-11 日本碍子株式会社 熱交換部材
JP2016130184A (ja) 2015-01-13 2016-07-21 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法、並びにキャニング構造体
WO2018037637A1 (ja) 2016-08-26 2018-03-01 エヌ・イーケムキャット株式会社 ハニカム構造体、ハニカム構造型触媒および製造方法
WO2018062186A1 (ja) 2016-09-30 2018-04-05 株式会社デンソー ハニカム構造体とその製造方法及び排ガス浄化フィルタ
JP2018066315A (ja) 2016-10-19 2018-04-26 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体
JP2018065091A (ja) 2016-10-19 2018-04-26 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5189236B2 (ja) * 2001-07-25 2013-04-24 日本碍子株式会社 排ガス浄化用ハニカム構造体及び排ガス浄化用ハニカム触媒体
US7897099B2 (en) 2004-01-13 2011-03-01 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing honeycomb structure
JP2008212787A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Denso Corp 排ガス浄化フィルタ
CN102007088B (zh) * 2008-02-29 2014-12-10 康宁股份有限公司 稳定化的低微裂纹陶瓷蜂窝体及其方法
EP2402295A4 (en) * 2009-02-26 2013-06-12 Kyocera Corp WAVE STRUCTURE AND GAS TREATMENT DEVICE
JP2013039514A (ja) 2011-08-12 2013-02-28 Sumitomo Chemical Co Ltd ハニカム構造体
JP6749853B2 (ja) * 2017-01-31 2020-09-02 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法及びハニカム構造体
JP6887301B2 (ja) * 2017-05-12 2021-06-16 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
JP6693477B2 (ja) 2017-06-13 2020-05-13 株式会社デンソー 排ガス浄化フィルタ
JP7186031B2 (ja) * 2018-07-26 2022-12-08 イビデン株式会社 ハニカム構造体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003214140A (ja) 2002-01-18 2003-07-30 Toyota Motor Corp ディーゼル排ガス浄化フィルタ
JP2004270569A (ja) 2003-03-10 2004-09-30 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体
JP2015090235A (ja) 2013-11-05 2015-05-11 日本碍子株式会社 熱交換部材
JP2016130184A (ja) 2015-01-13 2016-07-21 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法、並びにキャニング構造体
WO2018037637A1 (ja) 2016-08-26 2018-03-01 エヌ・イーケムキャット株式会社 ハニカム構造体、ハニカム構造型触媒および製造方法
WO2018062186A1 (ja) 2016-09-30 2018-04-05 株式会社デンソー ハニカム構造体とその製造方法及び排ガス浄化フィルタ
JP2018066315A (ja) 2016-10-19 2018-04-26 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体
JP2018065091A (ja) 2016-10-19 2018-04-26 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3932519A1 (en) 2022-01-05
EP3932519A4 (en) 2022-05-18
US11845033B2 (en) 2023-12-19
CN113614338B (zh) 2023-10-20
EP3932519B1 (en) 2023-11-01
WO2021033541A1 (ja) 2021-02-25
JP2021032096A (ja) 2021-03-01
US20220152543A1 (en) 2022-05-19
CN113614338A (zh) 2021-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068067B2 (ja) 目封止ハニカム構造体
EP2905058B1 (en) Honeycomb filter
WO2005079165A2 (ja) ハニカム構造体及び排気ガス浄化装置
JP6231910B2 (ja) 目封止ハニカム構造体
JP2010504853A (ja) 粒子フィルタ用コーナー強化モノリシック部材
US10918988B2 (en) Honeycomb filter
JP6992790B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ
US20150258483A1 (en) Plugged honeycomb structure
JP6752171B2 (ja) ハニカム構造体
JP7006662B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ
JP7181704B2 (ja) ハニカム構造体
JP6231911B2 (ja) 目封止ハニカム構造体
JP7127606B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ
JP2012210610A (ja) 目封止ハニカム構造体
JP6976212B2 (ja) 目封止ハニカムセグメント、及び目封止ハニカム構造体
US11619154B2 (en) Exhaust gas purification filter
US11565209B2 (en) Honeycomb filter
US20200306741A1 (en) Honeycomb structure
JP6068219B2 (ja) ハニカムフィルタ
JP2023146581A (ja) ハニカムフィルタ
JP2022158136A (ja) 排ガス浄化フィルタ
JP2020163284A (ja) ハニカムフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210701

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6992790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151