JP6987522B2 - 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム - Google Patents
画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6987522B2 JP6987522B2 JP2017077803A JP2017077803A JP6987522B2 JP 6987522 B2 JP6987522 B2 JP 6987522B2 JP 2017077803 A JP2017077803 A JP 2017077803A JP 2017077803 A JP2017077803 A JP 2017077803A JP 6987522 B2 JP6987522 B2 JP 6987522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- eccentricity
- eye
- light
- tomographic image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/0016—Operational features thereof
- A61B3/0025—Operational features thereof characterised by electronic signal processing, e.g. eye models
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
- A61B3/1225—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/14—Arrangements specially adapted for eye photography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
- A61B5/0062—Arrangements for scanning
- A61B5/0066—Optical coherence imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/0209—Low-coherence interferometers
- G01B9/02091—Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Pathology (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
以下、図1乃至12を参照して、本実施例に係る画像生成装置、特に、断層画像生成装置を備えた、眼底などの観察に用いられる光干渉断層撮像法を用いるOCT装置100について説明する。
図1を参照して、OCT装置100の構成について説明する。図1は、本実施例に係るOCT装置100の概略的な構成を示す。
図5(a)及び(b)は、眼底EfをBスキャンする場合に眼底Efに到る測定光の光線の一例を示す。図5(a)は被検眼Eへのアライメントが理想的な場合の例を示す。図5(a)において、互いに一致する被検眼Eの光軸及び撮像装置1000の光軸(測定光の光軸)が一点鎖線で示されている。角膜61より入射角θiで被検眼Eに入射した光線は、被検眼Eの内部の、瞳孔62の中央部、水晶体63、及び硝子体64を通り、眼底65へ入射角θi’で向かい網膜の各層で反射・散乱される。
ここで、図6を参照して、アライメント偏芯による網膜に対する測定光の入射角度の変化について説明する。図6は、測定光が走査されながら被検眼Eへ入射する様子を示している。図中には、アライメントが理想的な場合における、中心走査光線Ray1、周辺走査光線Ray1i、及びピボットポイントP1が示されている。同様に、アライメント偏芯が生じた場合における、中心走査光線Ray2、周辺走査光線Ray2i、及びピボットポイントP2も示されている。ここで、中心走査光線とは眼底Efの中心部を走査する測定光の光線をいい、周辺走査光線とは眼底Efの周辺部を走査する測定光の光線をいう。なお、図6においては、中心走査光線を破線で示し、周辺走査光線を実線で示し、被検眼Eの光軸を一点鎖線で示している。
アライメント偏芯が生じている状態においては、測定光の光路長も変化する。図7(a)及び(b)は、アライメント偏芯が生じた場合の測定光の光路長変化を説明するための図である。図7(a)は、中心走査光線Ray1,Ray2におけるアライメント状態の違いを示す。中心走査光線Ray1は理想的なアライメント状態での測定光の光線、中心走査光線Ray2はアライメント偏芯が生じた状態での測定光の光線である。また、図7(a)には、中心走査光線における前側主平面H0が示されており、前側主平面H0は被検眼Eの光軸に垂直な平面である。この場合、図中のベクトルで示す方向とアライメント偏芯量δxを持った偏芯により中心走査光線Ray1の光路から中心走査光線Ray2の光路に測定光の光路が変化しても、前側主平面H1までの光路長は変化しない。なお、いずれの場合であっても、測定光は、前側主平面入射後、不図示の後側主平面より射出し、同一の光路長で同一の到達点であるf0に到達する。
ところで、図8(a)に示した断層画像に示される眼底の形状と実際の眼球における眼底Efの形状は異なる。具体的には、通常の断層画像はスキャンミラーの角度に対応したデータを平行に並べて生成されるが、実際には、これらの画像データは図5(a)で示すように、スキャンの中心(ピボットポイント)を中心とする極座標上に表されるべき画像データである。そこで、眼底形状のより詳細な解析を行う場合には、通常の断層画像生成後に、断層画像中の眼底65の形状を眼底Efの実形状に近づけるように断層画像の実形状補正を行うことができる。
本実施例に係るOCT装置100では、アライメント偏芯に起因するこれら断層画像のひずみを低減するために、断層画像に対して偏芯補正を行う。以下、図10(a)乃至11(b)を参照して、本実施例に係る偏芯補正について説明する。図10(a)乃至(d)は、本実施例に係る偏芯補正によって補正される断層画像の画素の一例を示す。図11(a)及び(b)は、偏芯補正における入射角変化に関する補正を説明するための図である。なお、図10(a)乃至11(b)において、説明の簡略化のため、断層画像の画素を24×5として表しているが、断層画像の画素は所望の構成に応じて任意に設定されてよい。
実施例1においては、眼底Efの1ラインを走査して取得したBスキャン画像(二次元データ)について、偏芯補正及び実形状補正を行った。これに関連して、眼底面を二次元的にスキャンして取得した三次元データについてこれら補正を行ってもよい。本実施例では、OCT装置において三次元データについて偏芯補正及び実形状補正を行う。なお、本実施例によるOCT装置の各構成要素は実施例1によるOCT装置100と同様であるため、同じ参照符号を用いて説明を省略する。以下、実施例1によるOCT装置100との違いを中心に、本実施例によるOCT装置について説明する。
本発明は、上述の実施例の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (15)
- 測定光を用いて被検眼を光干渉断層撮像することで得られた、前記被検眼の断層データを取得する取得手段と、
前記測定光の光軸と前記被検眼の光軸のずれである偏芯量を取得する偏芯量取得手段と、
取得した前記断層データを用いて断層画像を生成する生成手段と、
を備え、
前記生成手段は、
前記偏芯量を用いて、前記被検眼への前記測定光の入射角度変化量及び前記測定光の光路長変化量を算出する算出手段と、
前記入射角度変化量及び前記光路長変化量を用いて前記断層画像のひずみを補正した断層画像を生成する補正手段と、
を含む、画像生成装置。 - 前記補正手段は、前記断層画像の画素位置を、前記入射角度変化量に応じて回転させるとともに、前記光路長変化量に応じて前記被検眼の深さ方向に移動させるように、前記断層データを補正する、請求項1に記載の画像生成装置。
- 前記算出手段は、前記偏芯量及び前記測定光の走査角度に関する情報を用いて前記光路長変化量を算出する、請求項1又は2に記載の画像生成装置。
- 前記算出手段は、前記光路長変化量をδz、前記偏芯量をδx、前記走査角度に関する情報をθiとしたとき、δz=δx×sinθiとして前記光路長変化量を算出する、請求項3に記載の画像生成装置。
- 前記算出手段は、前記偏芯量及び前記被検眼の深さ方向の距離情報を用いて前記入射角度変化量を算出する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の画像生成装置。
- 前記算出手段は、前記入射角度変化量をδθ、前記偏芯量をδx、前記距離情報をpvlとしたとき、δθ=δx/pvlとして前記入射角度変化量を算出する、請求項5に記載の画像生成装置。
- 前記補正手段は、補正された前記断層画像に含まれる前記被検眼の形状を、前記測定光の走査角度に関する情報、及び前記被検眼の深さ方向の距離情報を用いて補正する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像生成装置。
- 前記被検眼の前眼部画像を生成する手段を更に含み、
前記偏芯量取得手段は、前記被検眼の前記前眼部画像を用いて前記偏芯量を取得する、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の画像生成装置。 - 前記画像生成装置は、前記被検眼を光干渉断層撮像する撮像装置に接続されており、
前記被検眼に対して前記撮像装置の位置合わせを行う、位置合わせ手段を更に備える、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の画像生成装置。 - 前記生成手段は、前記補正された断層画像に対して、前記被検眼の曲率分布解析を行う、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の画像生成装置。
- 前記生成手段は、前記補正された断層画像に対して、前記被検眼の層厚解析を行う、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の画像生成装置。
- 前記補正手段は、前記断層画像として二次元画像及び三次元画像のいずれかを補正する、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の画像生成装置。
- 前記断層画像を表示手段に表示させる表示制御手段を更に備え、
前記表示制御手段は、前記補正手段による補正前後の断層画像、並びに、該補正前後の断層画像に含まれる前記被検眼の形状を、前記走査角度に関する情報及び前記距離情報を用いて補正した後の断層画像のうちの少なくとも二つを切り替えて、又は並列に前記表示手段に表示させる、請求項7に記載の画像生成装置。 - 測定光を用いて被検眼を光干渉断層撮像することで得られた、前記被検眼の断層データを取得する工程と、
前記測定光の光軸と前記被検眼の光軸のずれである偏芯量を取得する工程と、
取得した前記断層データを用いて断層画像を生成する工程と、
を含み、
前記断層画像を生成する工程は、
前記偏芯量を用いて、前記被検眼への前記測定光の入射角度変化量及び前記測定光の光路長変化量を算出する工程と、
前記入射角度変化量及び前記光路長変化量を用いて前記断層画像のひずみを補正した断層画像を生成する工程と、
を含む、画像生成方法。 - コンピュータによって実行されると、該コンピュータに請求項14に記載の各工程を実行させる、プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017077803A JP6987522B2 (ja) | 2017-04-10 | 2017-04-10 | 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム |
US15/943,887 US10537243B2 (en) | 2017-04-10 | 2018-04-03 | Image generating apparatus, image generating method, and computer-readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017077803A JP6987522B2 (ja) | 2017-04-10 | 2017-04-10 | 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018175258A JP2018175258A (ja) | 2018-11-15 |
JP6987522B2 true JP6987522B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=63710522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017077803A Active JP6987522B2 (ja) | 2017-04-10 | 2017-04-10 | 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10537243B2 (ja) |
JP (1) | JP6987522B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6907002B2 (ja) * | 2017-04-06 | 2021-07-21 | 株式会社小糸製作所 | 立体面表示装置および車両用表示装置 |
JP2019154996A (ja) | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社トプコン | 眼科装置、及び眼科情報処理装置 |
JP7306823B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2023-07-11 | 株式会社トプコン | 眼科装置、及びその制御方法 |
US11141060B2 (en) | 2019-01-16 | 2021-10-12 | Topcon Corporation | Ophthalmologic apparatus and method of controlling the same |
US11439301B2 (en) | 2019-01-16 | 2022-09-13 | Topcon Corporation | Ophthalmologic information processing apparatus, ophthalmologic apparatus and ophthalmologic information processing method |
US11134836B2 (en) | 2019-01-16 | 2021-10-05 | Topcon Corporation | Ophthalmologic information processing apparatus, ophthalmologic apparatus and ophthalmologic information processing method |
JP7166182B2 (ja) * | 2019-01-28 | 2022-11-07 | 株式会社トプコン | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム |
JP7166184B2 (ja) * | 2019-02-05 | 2022-11-07 | 株式会社トプコン | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム |
JP7162553B2 (ja) * | 2019-02-27 | 2022-10-28 | 株式会社トプコン | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム |
JP7335107B2 (ja) * | 2019-07-23 | 2023-08-29 | 株式会社トプコン | 眼科情報処理装置、眼科装置、眼科情報処理方法、及びプログラム |
JP7419042B2 (ja) * | 2019-11-29 | 2024-01-22 | キヤノン株式会社 | 医用画像処理装置、光干渉断層撮影装置、医用画像処理方法、及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2412030A (en) * | 2004-03-11 | 2005-09-14 | Oti Ophthalmic Technologies | Image correction in optical coherence tomography |
JP5586823B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2014-09-10 | 株式会社ニデック | 眼軸長測定装置 |
JP5577513B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-08-27 | 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 | 基準格子、基準格子の使用方法、及び、基準格子を備える光干渉断層画像診断装置 |
JP5794664B2 (ja) | 2011-01-20 | 2015-10-14 | キヤノン株式会社 | 断層画像生成装置及び断層画像生成方法 |
JP5767026B2 (ja) * | 2011-06-01 | 2015-08-19 | 株式会社ニデック | 前眼部測定装置 |
JP5990932B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-09-14 | 株式会社ニデック | 眼光断層画像撮像装置 |
EP2633802B1 (en) * | 2012-02-29 | 2021-08-11 | Nidek Co., Ltd. | Method for taking a tomographic image of an eye |
JP2016093240A (ja) * | 2014-11-12 | 2016-05-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
-
2017
- 2017-04-10 JP JP2017077803A patent/JP6987522B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-03 US US15/943,887 patent/US10537243B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10537243B2 (en) | 2020-01-21 |
JP2018175258A (ja) | 2018-11-15 |
US20180289257A1 (en) | 2018-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6987522B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成方法、及びプログラム | |
JP5685013B2 (ja) | 光断層撮像装置及びその制御方法、プログラム | |
JP5794664B2 (ja) | 断層画像生成装置及び断層画像生成方法 | |
JP5635898B2 (ja) | 眼底撮像装置及びその制御方法 | |
JP5752955B2 (ja) | 光断層像撮影装置 | |
JP5656414B2 (ja) | 眼科像撮像装置及び眼科像撮像方法 | |
JP2010268990A (ja) | 光干渉断層撮像装置およびその方法 | |
JP2010246654A (ja) | 光断層画像撮像装置及びその制御方法 | |
US20200375453A1 (en) | Tomographic image acquisition apparatus and tomographic image acquisition method | |
JP7027698B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2019088382A (ja) | 画像処理装置、眼科撮影装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP7368581B2 (ja) | 眼科装置、及び眼科情報処理装置 | |
JP2022176282A (ja) | 眼科装置、及びその制御方法 | |
US20170258326A1 (en) | Ophthalmologic apparatus and imaging method | |
JP2016077506A (ja) | 眼科装置 | |
JP5637721B2 (ja) | 断層撮像装置および断層撮像装置の制御装置 | |
US11941800B2 (en) | Ophthalmologic information processing apparatus, ophthalmologic apparatus, ophthalmologic information processing method, and recording medium | |
US20240008739A1 (en) | Oct device | |
JP6898716B2 (ja) | 光断層撮像装置 | |
JP7352162B2 (ja) | 眼科画像処理方法および眼科画像処理プログラム | |
JP2021090631A (ja) | 画像処理方法、走査型イメージング方法、画像処理装置、その制御方法、走査型イメージング装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
US11490805B2 (en) | Ophthalmic information processing device, ophthalmic device, ophthalmic information processing method, and program | |
WO2022085501A1 (ja) | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2023122379A (ja) | 眼科撮影装置、眼科撮影装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2022013449A (ja) | Oct装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20171214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211201 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6987522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |