JP6986475B2 - 回転電機用のコイル及びその挿入方法 - Google Patents
回転電機用のコイル及びその挿入方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6986475B2 JP6986475B2 JP2018061243A JP2018061243A JP6986475B2 JP 6986475 B2 JP6986475 B2 JP 6986475B2 JP 2018061243 A JP2018061243 A JP 2018061243A JP 2018061243 A JP2018061243 A JP 2018061243A JP 6986475 B2 JP6986475 B2 JP 6986475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- base
- conductors
- elements
- base portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012966 insertion method Methods 0.000 title description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 107
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Description
2 ステータ
2a スロット
10 コイル部材
10A コイル要素
10B コイル要素
10C コイル要素
10D コイル要素
10a 導線
10b 導線
10c 導線
10d 導線
11 基部(第1基部,第2基部)
12 腕部(第1接続部,第2接続部)
13 カール部(第1接続部,第2接続部)
14 結線部
Claims (5)
- 複数のコイル部材で環状に形成され、回転電機の環状のステータのスロットに挿入される回転電機用のコイルにおいて、
前記複数のコイル部材の各々は、複数のコイル要素で構成され、
当該複数のコイル要素は、前記スロット内に挿入され、前記コイルの軸線方向に延びるとともに前記コイルの周方向に間隔を存する第1基部及び第2基部と、当該第1基部の一端部と当該第2基部の一端部との間を接続する第1接続部と、当該第2基部の他端部から延びる第2接続部とを1組のコイル要素構造として複数組のコイル要素構造を一体に備えており、
当該複数組のコイル要素構造における隣り合う各2組の前記コイル要素構造の一方の前記第1基部の他端部が、前記第2接続部を介して他方のコイル要素構造の前記第1基部の他端部に接続されていることによって、当該複数組のコイル要素構造は環状に構成されており、
前記複数のコイル要素は、前記第1基部及び前記第2基部の各々において前記コイルの径方向に互いに重なるように配置されているとともに、当該複数のコイル要素のうちの少なくとも1つのコイル要素の各々は、複数の導線で構成されており、
当該複数の導線は、前記第1基部及び前記第2基部の各々において前記コイルの周方向に沿って並ぶように配置されており、
前記第1接続部及び前記第2接続部の各々は、前記第1基部及び前記第2基部から前記コイルの周方向側に折れ曲がりながら、互いに近づくように延びる2つの腕部と、当該2つの腕部の一方からねじれながら1回転して当該2つの腕部の他方に連続するカール部とを備えており、
前記2つの腕部の一方は、他方の腕部に対して前記コイルの径方向に当該腕部の径方向の長さ分ずれた状態で設けられていることを特徴とする回転電機用のコイル。 - 前記複数のコイル要素の両端部は、結線部になっており、
当該結線部では、前記複数のコイル要素のうちの前記コイルの径方向に重なり合う各2つのコイル要素において、当該各2つのコイル要素の一方の一端部と、当該各2つのコイル要素の他方の一端部とが一体に結線され、前記複数のコイル要素のうちの、前記コイルの径方向の最も外側に配置された1つのコイル要素の他端部が一体に結線され、前記コイルの径方向の最も内側に配置された1つのコイル要素の他端部が一体に結線されていることを特徴とする請求項1に記載の回転電機用のコイル。 - 前記複数のコイル要素の各々は、互いに同数の前記複数の導線で構成されており、
当該複数の導線は、前記コイルの径方向の内側に配置されているものほど、断面積がより小さくなるように構成されているとともに、当該断面積は、前記各コイル要素における前記コイルの軸心からの径方向の距離に応じて設定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の回転電機用のコイル。 - 前記複数のコイル要素の各々は、互いに同数の複数の平角導線で構成されており、
当該複数の平角導線は、前記第1〜第2基部及び前記第1〜第2接続部において、前記複数の平角導線の各々の断面における短辺側が径方向に互いに重なる状態で配置されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の回転電機用のコイル。 - 複数のコイル部材で環状に形成されたコイルを回転電機の環状のステータのスロットに挿入する回転電機用のコイルの挿入方法において、
前記複数のコイル部材の各々を、複数のコイル要素で構成し、
当該複数のコイル要素を、前記コイルの軸線方向に延びるとともに前記コイルの周方向に間隔を存する第1基部及び第2基部と、当該第1基部の一端部と当該第2基部の一端部との間を接続する第1接続部と、当該第2基部の他端部から延びる第2接続部とを1組のコイル要素構造として複数組のコイル要素構造を一体に備えるように構成し、
当該複数組のコイル要素構造における隣り合う各2組の前記コイル要素構造の一方の前記第1基部の他端部を、前記第2接続部を介して他方のコイル要素構造の前記第1基部の他端部に接続することによって、当該複数組のコイル要素構造を環状に構成し、
前記複数のコイル要素を、前記第1基部及び前記第2基部の各々において前記コイルの径方向に互いに重なるように配置するとともに、当該複数のコイル要素のうちの少なくとも1つのコイル要素の各々を、複数の導線で構成し、
当該複数の導線を、前記第1基部及び前記第2基部の各々において前記コイルの周方向に沿って並ぶように配置し、
前記複数組のコイル要素構造における前記第1基部及び前記第2基部を前記スロット内に挿入し、
前記第1接続部及び前記第2接続部の各々は、前記第1基部及び前記第2基部から前記コイルの周方向側に折れ曲がりながら、互いに近づくように延びる2つの腕部と、当該2つの腕部の一方からねじれながら1回転して当該2つの腕部の他方に連続するカール部とを備えており、
前記2つの腕部の一方は、他方の腕部に対して前記コイルの径方向に当該腕部の径方向の長さ分ずれた状態で設けられていることを特徴とする回転電機用のコイルの挿入方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/141,282 US11108307B2 (en) | 2017-09-29 | 2018-09-25 | Coil for rotary electric machine and insertion method |
CN201811131171.2A CN109586432B (zh) | 2017-09-29 | 2018-09-27 | 旋转电机用线圈及插入方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017189805 | 2017-09-29 | ||
JP2017189805 | 2017-09-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019068709A JP2019068709A (ja) | 2019-04-25 |
JP6986475B2 true JP6986475B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=66338521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018061243A Active JP6986475B2 (ja) | 2017-09-29 | 2018-03-28 | 回転電機用のコイル及びその挿入方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6986475B2 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60226755A (ja) * | 1984-04-23 | 1985-11-12 | Nippon Denso Co Ltd | ア−マチヤおよびその製造方法 |
US5211670A (en) * | 1984-04-23 | 1993-05-18 | Nippondenso Co. Ltd. | Armatures and method for manufacturing such armatures |
JP3671396B2 (ja) * | 2001-09-13 | 2005-07-13 | 三菱電機株式会社 | 交流発電機の固定子 |
JP2010200596A (ja) * | 2009-01-28 | 2010-09-09 | Aisin Aw Co Ltd | 回転電機用電機子及びその製造方法 |
JP2011193600A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Aisin Aw Co Ltd | 回転電機用電機子 |
JP5674540B2 (ja) * | 2011-04-13 | 2015-02-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 固定子および回転電機 |
JP2014212638A (ja) * | 2013-04-19 | 2014-11-13 | 株式会社デンソー | 回転電機の固定子 |
EP2933901B1 (de) * | 2014-04-15 | 2016-10-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Stator einer elektrischen Maschine und dessen Herstellung |
JP6424792B2 (ja) * | 2015-10-09 | 2018-11-21 | 株式会社デンソー | コイル用導体及び回転電機 |
JP6746970B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2020-08-26 | 株式会社明電舎 | 回転電機 |
-
2018
- 2018-03-28 JP JP2018061243A patent/JP6986475B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019068709A (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103548242B (zh) | 用于制造尤其是交流电机的电机的定子绕组的方法 | |
CN109075668B (zh) | 电枢的制造方法、旋转电机的制造方法、电枢、旋转电机及电枢的制造装置 | |
CN104737421A (zh) | 旋转电机的定子 | |
JP6638629B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP6665628B2 (ja) | 回転電機用ステータ | |
JP6288002B2 (ja) | 回転電機ステータの製造方法及び回転電機用カセットコイル | |
JP2018117480A (ja) | コイル、ステータおよびコイルの製造方法 | |
JP2015109718A (ja) | 回転電機のコイル | |
JP6610402B2 (ja) | 導電線及び被覆付導電線 | |
JP5370245B2 (ja) | 回転電機の固定子の製造方法 | |
JP5453913B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6257470B2 (ja) | 回転電機の固定子コイルおよび回転電機の固定子コイルの製造方法 | |
JP6986475B2 (ja) | 回転電機用のコイル及びその挿入方法 | |
WO2016088270A1 (ja) | 回転電機、それに用いる集合導体および集合導体セグメントコイルの製造方法 | |
CN115702540A (zh) | 分布式绕组 | |
CN110784043A (zh) | 定子组件及具有该定子组件的电机 | |
JP2015126636A (ja) | 回転電機のステータおよびコイルの製造方法 | |
JP2013039000A (ja) | ステータ | |
CN109586432B (zh) | 旋转电机用线圈及插入方法 | |
JP5977008B2 (ja) | 回転電機固定子 | |
JP6394542B2 (ja) | 回転電機ステータ | |
JP2019146451A (ja) | 回転電機のステータ | |
JP2013005481A (ja) | 集中巻コイル及び回転電機固定子 | |
JP5910363B2 (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP7516862B2 (ja) | 電機子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6986475 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |