JP6983381B2 - カントリーエレベータまたはライスセンタ - Google Patents

カントリーエレベータまたはライスセンタ Download PDF

Info

Publication number
JP6983381B2
JP6983381B2 JP2018061178A JP2018061178A JP6983381B2 JP 6983381 B2 JP6983381 B2 JP 6983381B2 JP 2018061178 A JP2018061178 A JP 2018061178A JP 2018061178 A JP2018061178 A JP 2018061178A JP 6983381 B2 JP6983381 B2 JP 6983381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilizer
country elevator
rice
country
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018061178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019171262A (ja
Inventor
晃司 川上
一信 梶原
勉 波光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Corp
Original Assignee
Satake Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Corp filed Critical Satake Corp
Priority to JP2018061178A priority Critical patent/JP6983381B2/ja
Publication of JP2019171262A publication Critical patent/JP2019171262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6983381B2 publication Critical patent/JP6983381B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

本発明は、穀物の処理技術に関する。
従来、カントリーエレベータまたはライスセンタにおいて、籾摺りを行った後の穀物を、搬出のための袋詰めの直前に殺菌することが知られている(例えば、下記の特許文献1)。これによって、脱ぷ後の穀物に害虫の卵が付着していても、卵がふ化しないようになるので、その後の流通過程において穀物が害虫に汚染されることを防止できる。
特開昭62−58951号
しかしながら、カントリーエレベータまたはライスセンタに穀物が搬入されてから搬出されるまでの間に、穀物に付着する菌の増殖・繁殖が行われるので、増殖・繁殖が最も発達した搬出の直前において殺菌を行っても、殺菌が不完全になる恐れがあった。あるいは、それらの菌を完全に殺菌するために、過剰な能力または性能を有する殺菌装置が必要となる恐れがあった。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、例えば、以下の形態として実現することが可能である。
本発明の第1の形態によれば、カントリーエレベータまたはライスセンタが提供される。このカントリーエレベータまたはライスセンタは、穀物を前記カントリーエレベータまたはライスセンタへ受け入れるための荷受設備と、荷受設備よりも後工程に設けられ、穀類の外皮を除去するための脱殻機と、脱殻機よりも後工程に設けられ、穀物を貯留するための製品タンクと、荷受設備よりも後工程、かつ、製品タンクよりも前工程に設けられ、穀物を殺菌処理する殺菌装置と、を備えている。
かかるカントリーエレベータまたはライスセンタによれば、穀物が、製品タンクで貯留される前に殺菌される。このため、製品タンク内で穀物中の菌が増殖・繁殖することを防止できる。換言すれば、製品タンク内で増殖・繁殖する前の量の菌を殺菌することになるので、搬出の直前で(増殖・繁殖が最も発達した段階で)殺菌する場合と比べて、より確実に殺菌することができる。あるいは、殺菌装置の能力または性能が過剰になることを抑制できる。
本発明の第2の形態によれば、第1の形態において、カントリーエレベータまたはライスセンタは、荷受設備よりも後工程、かつ、脱殻機よりも前工程に設けられ、穀物を貯留するための貯留設備を備えている。
本発明の第3の形態によれば、第2の形態において、殺菌装置は、貯留設備よりも前工程に設けられる。かかる形態によれば、カントリーエレベータまたはライスセンタに搬入された穀物を、貯留する前に殺菌処理することができる。したがって、第1の形態の効果を最大限高めることができる。
本発明の第4の形態によれば、第2または第3の形態において、殺菌装置は、貯留設備よりも後工程に設けられる。かかる形態によれば、第3の形態と比べて、殺菌装置の処理能力を低減することができる。具体的には、殺菌装置が貯留設備よりも前工程に設けられる場合、殺菌装置の処理能力は、カントリーエレベータまたはライスセンタへの搬入量の変動に対応できるように、当該変動のピーク値に基づいて設定される。一方、第4の形態によれば、当該変動を貯留設備で吸収できるので、殺菌装置の処理能力をカントリーエレベータまたはライスセンタへの平均搬入量に基づいて設定することができる。
本発明の第5の形態によれば、第1ないし第4のいずれかの形態において、殺菌装置は、過熱蒸気式殺菌装置である。かかる形態によれば、高い殺菌効果を得ることができる。しかも、穀物の酸化を抑制できる。
本発明の第6の形態によれば、第2の形態において、カントリーエレベータまたはライスセンタは、荷受設備よりも後工程、かつ、貯留設備よりも前工程に設けられ、穀物を乾燥するための乾燥機を備えている。殺菌装置は、過熱蒸気式殺菌装置である。殺菌装置は、乾燥機よりも前工程に設けられる。かかる形態によれば、過熱蒸気式殺菌装置において過熱蒸気で殺菌することによって上昇した穀物の水分を、その後工程に設置された乾燥機で調節することができるので、過熱蒸気式殺菌装置が乾燥設備(過熱蒸気で殺菌した後に水分調整を行う設備)を備えている必要がない。このため、設備構成を簡素化できる。
本発明の第7の形態によれば、穀物の処理方法が提供される。この穀物の処理方法は、穀物を受け入れる第1の工程と、第1の工程よりも後工程で、穀類の外皮を除去する第2の工程と、第2の工程よりも後工程で、穀物を貯留する第3の工程と、第1の工程よりも後工程、かつ、第3の工程よりも前工程で、穀物を殺菌処理する第4の工程と、を備えている。かかる穀物の処理方法によれば、第1の形態と同様の効果を奏する。
本発明の一実施形態による精米工場のブロック図である。 殺菌装置のブロック図である。
図1は、本発明の一実施形態によるカントリーエレベータ10のブロック図であり、カントリーエレベータ10における処理工程の流れも同時に示している。カントリーエレベータ10に搬入される籾は、まず、荷受設備としての荷受ホッパ21によってカントリーエレベータ10へ受け入れられる。そして、受け入れられた籾は、粗選機22で処理される。粗選機22では、回転型スクリーンによって、玄米中に混入する粗ゴミ(例えば、石、ワラ、紙紐、糸くず)が取り除かれる。次いで、籾は計量機23によって計量される。次いで、籾は、乾燥機24によって、貯蔵に適した所定の水分値になるまで乾燥される。乾燥された籾は、サイロ(貯留設備)25に貯留される。
次いで、籾は、サイロ25から適宜切り出され、殺菌装置30によって処理される。本実施形態では、殺菌装置30は、過熱蒸気式である。過熱蒸気式殺菌装置を用いることによって、高い殺菌効果が得られる。本明細書中において、「殺菌」には、穀物に付着する細菌等の殺菌の他、穀物に混入する害虫の殺虫や、穀物の表面または内部に産卵された害虫の卵の殺卵が含まれ得る。過熱蒸気式殺菌装置は公知であり、例えば、WO2017/033877に記載の装置を使用することができる。ただし、殺菌装置30は、任意の形式であってもよく、例えば、紫外線方式であってもよい。
図2は、殺菌装置30のブロック図である。過熱蒸気式の殺菌装置30は、加温部31と冷却部32と仕上調整部33とを備えている。加温部31は、籾を撹拌しつつ、当該籾に約250℃の過熱蒸気を照射する。冷却部32は、籾に冷却風を供給することによって、籾の冷却・水分調整を行う。仕上調整部33は、籾に冷却風を供給することによって、さらに厳密に冷却・水分調整を行う。
この殺菌装置30によれば、籾に付着する細菌(例えば、大腸菌群)や真菌が効果的に殺菌される。また、殺虫・殺卵効果も期待できる。さらに、加熱処理によって加水分解酵素が失活するので、籾、および、籾摺りによって得られる玄米の鮮度低下を抑制できる。しかも、米の糠層についても加水分解酵素が失活するので、カントリーエレベータ10からの搬出後、精米工場での精米によって得られる糠の酸化を抑制できる。その結果、精米工場から油脂会社への糠の輸送を計画的かつ効率的に行うことができるとともに、糠からの搾油率が向上する。あるいは、糠を食用に使用することができるようになる。さらに、加温・加湿によって糠層が軟化するので、カントリーエレベータ10からの搬出後、精米工場において精米を行いやすい。
ここで説明を図1に戻す。殺菌処理された籾は、次いで、籾摺機(脱殻機)26によって脱ぷされる。脱ぷによって得られた玄米は、選別機27によって選別処理され、異物等が除去される。選別機27としては、例えば、篩い式選別機、石抜機、流下式選別機、光選別機などが使用され得る。選別処理された玄米は、製品タンク28に貯留される。この貯留された玄米は、適宜切り出され、計量包装機29によって、計量・包装された後、カントリーエレベータ10から搬出される。
上述したカントリーエレベータ10によれば、殺菌装置30が製品タンク28と計量包装機29との間に設置される従来のカントリーエレベータと比べて、カントリーエレベータ10の処理工程におけるより上流側で殺菌処理が行われる。このため、当該従来のカントリーエレベータと比べて、菌の増殖・繁殖を早い段階で防止し、より確実に殺菌することができる。あるいは、殺菌装置30の能力または性能が過剰になることを抑制できる。
また、殺菌装置30がサイロ25よりも後工程に設置されているので、殺菌装置30の処理能力を大幅に小さくすることができる。具体的には、殺菌装置30がサイロ25よりも前工程に設けられる場合には、殺菌装置30の処理能力は、カントリーエレベータ10への搬入量の変動に対応できるように、当該変動のピーク値に基づいて設定される。一方、殺菌装置30がサイロ25よりも後工程に設置される場合には、当該変動をサイロ25で吸収できるので、殺菌装置30の処理能力を、カントリーエレベータ10への平均搬入量に基づいて設定することができる。
殺菌装置30は、図1に示した例に代えて、処理工程における荷受ホッパ21と製品タンク28との間の任意の箇所に設置されてもよい。例えば、殺菌装置30は、サイロ25よりも前工程に設置されてもよい。この場合、カントリーエレベータ10に搬入された玄米が貯留されることなく速やかに殺菌処理されるので、より確実に殺菌する効果を最大限に高めることができる。また、工場内での虫の発生を防止できる。さらに、殺菌装置30は、乾燥機24よりも前工程に設置されてもよい。この場合、殺菌装置30の加温部31で処理された籾の水分調整を乾燥機24で行うことができる。つまり、殺菌装置30の冷却部32や仕上調整部33を省略して、設備構成を簡素化することができる。
あるいは、殺菌装置30は、籾摺機26よりも後工程に設置されてもよい。この場合、籾摺機26によって脱ぷされた玄米を、その水分が20〜25%になるように加水処理した後に、過熱蒸気式の殺菌装置30によって殺菌処理すれば、GABA富化効果も期待できる。
カントリーエレベータ10は、複数の殺菌装置を備えていてもよい。例えば、殺菌装置30が、計量機23とサイロ25との間と、サイロ25と製品タンク28との間と、の両方に設置されてもよい。この場合、複数の殺菌装置は、互いに異なる方式であってもよい。
例えば、上述したカントリーエレベータ10の設備構成は一例であり、上述した各装置の一部に代えて、または、加えて、他の任意の装置が設置されてもよい。また、上述した実施形態は、ライスセンタにも適用可能である。ライスセンタは、周知の通り、カントリーエレベータよりも小規模な穀物調製施設であり、サイロ25を備えていない(あるいは、サイロ25に代えて、小規模な貯留設備を備えている)点が、主にカントリーエレベータと異なっている。
カントリーエレベータおよびライスセンタが扱う穀物は、米に限らず、広義の任意の穀物であってもよく、例えば、麦、胡椒、蕎麦、ウコンなどであってもよい。この場合、籾摺機26に代えて、これらの穀物の外皮を除去する脱殻機が設置されてもよい。
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明してきたが、上記した発明の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその均等物が含まれる。また、上述した課題の少なくとも一部を解決できる範囲、または、効果の少なくとも一部を奏する範囲において、特許請求の範囲および明細書に記載された各構成要素の組み合わせ、または、省略が可能である。
10…カントリーエレベータ
21…荷受ホッパ
22…粗選機
23…計量機
24…乾燥機
25…サイロ
26…籾摺機
27…選別機
28…製品タンク
29…計量包装機
30…殺菌装置
31…加温部
32…冷却部
33…仕上調整部

Claims (2)

  1. カントリーエレベータまたはライスセンタであって、
    穀物を前記カントリーエレベータまたはライスセンタへ受け入れるための荷受設備(21)と、
    前記荷受設備(21)よりも後工程に設けられ、前記穀類の外皮を除去するための脱殻機(26)と、
    前記脱殻機(26)よりも後工程に設けられ、前記穀物を貯留するための製品タンク(28)と、
    前記荷受設備(21)よりも後工程、かつ、前記製品タンク(28)よりも前工程に設けられ、前記穀物を殺菌処理する殺菌装置(30)
    を備え
    前記荷受設備(21)よりも後工程、かつ、前記脱殻機(26)よりも前工程に設けられ、前記穀物を貯留するためのサイロ(25)を備え
    前記殺菌装置(30)は、前記サイロ(25)よりも後工程に設けられており、
    前記殺菌装置(30)の処理能力が、前記カントリーエレベータ(10)への平均搬入量に基づいて設定できる、
    カントリーエレベータまたはライスセンタ。
  2. 請求項1に記載のカントリーエレベータまたはライスセンタであって、
    前記殺菌装置は、過熱蒸気式殺菌装置である
    カントリーエレベータまたはライスセンタ。
JP2018061178A 2018-03-28 2018-03-28 カントリーエレベータまたはライスセンタ Active JP6983381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018061178A JP6983381B2 (ja) 2018-03-28 2018-03-28 カントリーエレベータまたはライスセンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018061178A JP6983381B2 (ja) 2018-03-28 2018-03-28 カントリーエレベータまたはライスセンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019171262A JP2019171262A (ja) 2019-10-10
JP6983381B2 true JP6983381B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=68169389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018061178A Active JP6983381B2 (ja) 2018-03-28 2018-03-28 カントリーエレベータまたはライスセンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6983381B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258951A (ja) * 1985-09-10 1987-03-14 Noriyuki Sugawara 玄米及び白米の防虫殺菌方式
JPH04200749A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 穀物乾燥施設
JP2005309902A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Yanmar Co Ltd 米の追跡調査システム
JP5771443B2 (ja) * 2011-05-17 2015-08-26 電気興業株式会社 過熱蒸気反応装置
US20150024099A1 (en) * 2012-03-09 2015-01-22 Hisaharu Oki Method for the sterilization and preservation of foodstuffs
CN107921155A (zh) * 2015-08-26 2018-04-17 株式会社佐竹 过热蒸汽灭菌装置
JP6681048B2 (ja) * 2016-07-22 2020-04-15 株式会社サタケ 穀物処理施設の運転補助システム、および、サテライト施設の自動運転制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019171262A (ja) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nada et al. Prevention and practical strategies to control mycotoxins in the wheat and maize chain
Calado et al. Irradiation for mold and mycotoxin control: A review
US11272723B2 (en) Method of and system for surface pasteurization or sterilization of low-moisture particulate foods
CN110102361A (zh) 一种大米精加工工艺
Iqdiam et al. Effects of atmospheric pressure plasma jet treatment on aflatoxin level, physiochemical quality, and sensory attributes of peanuts
CN104923331A (zh) 风味大米加工方法
CA2492710C (en) Low temperature sanitization of human pathogens from the surfaces of food and food packaging
JP2006296814A (ja) カビ毒不活性化方法及び不活性化処理装置
CN112044500A (zh) 一种大米精加工方法
KR20100039831A (ko) 식품 로스팅 및 표면 살균 방법
EP3941211A1 (en) Method and plant for obtaining a ready-to-use food product based on rice germ
CN109908995A (zh) 一种对糙米加工为不淘洗米的加工工艺
JP6983381B2 (ja) カントリーエレベータまたはライスセンタ
JP2019171261A (ja) 搗精工場、および、穀物の処理方法
Dauda et al. Performance evaluation of a locally developed rice dehulling machine
US1662401A (en) Process for preserving rice polish
US1239555A (en) Process of treating rice and product thereof.
US677587A (en) Oat stock-feed and process of producing same.
JPS6250103B2 (ja)
Dufera et al. Management of mycotoxin in post-harvest food chain of durable crops
US2015388A (en) Treatment of cereals for animal and human consumption
US12121037B2 (en) Method and plant for obtaining a ready-to-use food product based on rice germ
THANT et al. Performance Analysis of a Forced-Convection Cereal Grain Dryer
KR200387197Y1 (ko) 위생 고추분말의 제조장치
CN115254682A (zh) 一种小麦粉制备工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6983381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150