JP6983227B2 - 蓄電池状態推定装置 - Google Patents

蓄電池状態推定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6983227B2
JP6983227B2 JP2019508542A JP2019508542A JP6983227B2 JP 6983227 B2 JP6983227 B2 JP 6983227B2 JP 2019508542 A JP2019508542 A JP 2019508542A JP 2019508542 A JP2019508542 A JP 2019508542A JP 6983227 B2 JP6983227 B2 JP 6983227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
unit
estimation
integration method
charge rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019508542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018179562A1 (ja
Inventor
智己 竹上
敏裕 和田
成悟 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018179562A1 publication Critical patent/JPWO2018179562A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6983227B2 publication Critical patent/JP6983227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3828Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC using current integration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

この発明は、蓄電池の残量や容量を安定的に推定する蓄電池状態推定装置に関するものである。
電気自動車、鉄道車両または定置型蓄電システムなどにおいて、蓄電池を効率的に利用するためには、充電率(SOC:State of Charge)や健全度(SOH:State of Health)などの蓄電池の内部状態を精度良く推定する技術が重要となる。
SOCを推定する従来技術としては、一例として、計測電流を積分し満充電容量(FCC:Full Charge Capacity)で割ることで、現在のSOCを推定する電流積算法が知られている。また、別の例として、計測電流、計測電圧および蓄電池モデルから蓄電池の開回路電圧(OCV:Open Circuit Voltage)を推定し、蓄電池のOCVとSOCの対応関係を利用して、SOCを算出するOCV推定法が知られている。
前述の電流積算法によるSOC推定値とOCV推定法によるSOC推定値は、それぞれ異なる特徴を持っている。
具体的には、電流積算法によるSOC推定値は、短時間のSOCの変化に対して精度良く追従することができる反面、SOC初期値、SOHおよび電流オフセットの各パラメータの誤差の影響を受けてしまう。特に、電流オフセットの誤差は積算されていくので、時間の経過とともにSOCの推定誤差が大きくなっていく。
一方、OCV推定法によるSOC推定値は、主に計測電圧を用いてSOCを推定するので、電流積算法のようにSOC推定誤差が拡大することはない。しかしながら、蓄電池モデルパラメータの誤差および電圧測定の誤差の影響を強く受けてしまうので、SOC推定値に不連続な変化が生じるなど、短時間でみたときの推定精度は良くないことが知られている。
そこで、電流積算法およびOCV推定法をうまく組み合わせることで、双方の欠点を補いつつ利点を生かすことを目指したSOC推定手法が数多く提案されてきた。
例えば、電流積算法によって推定されたSOC推定値をハイパスフィルタに通した値と、OCV推定法によって推定されたSOC推定値をローパスフィルタに通した値とを算出し、両方の値に基づいてSOCを算出するという技術がある(特許文献1参照)。
また、前述したように、SOHを精度良く推定する技術も重要であり、SOHを精度良く推定することができれば、二次電池の交換時期を適切に把握することができるとともに、SOCの推定精度を向上させることが可能となる。
SOH推定手法の具体例としては、充放電電流が所定の閾値を超える期間における、電流積算法充電率変化量とOCV推定法充電率変化量とを利用することで、電流積算誤差の影響の少ないSOH推定値(換言すると、蓄電池容量推定値)を算出する技術がある(例えば、特許文献2参照)。
特許第5606933号公報 特許第5419832号公報
しかしながら、従来技術には以下のような課題がある。
特許文献1に提案されている技術では、電池の満充電容量や電流オフセットなどのSOC推定誤差の要因となるパラメータを推定していないため、SOC推定誤差をフィルタによって低減することはできても、根本的に誤差を除去することができない。さらに、蓄電池に入力される電流の周波数特性によって、SOC推定誤差を小さくするための最適なフィルタの設定値が変わってきてしまうことも問題である。
また、特許文献2に提案されている技術では、電流値が閾値を超える時間の積算時間が十分に長くないと、SOH推定値は、電流積算の誤差および等価回路パラメータの誤差の影響を強く受けてしまう。したがって、電流積算の誤差を低減することでSOHの推定精度を高めるというアプローチを採る限り、電流積算の誤差の影響を根本的に除去することはできない。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、電池の内部状態を従来に比べて精度良く推定することのできる蓄電池状態推定装置を得ることを目的とする。
この発明における蓄電池状態推定装置は、蓄電池の充電率を推定充電率として推定する蓄電池状態推定装置であって、前記蓄電池の充放電電流を検出電流として検出する電流検出部、前記蓄電池の端子間電圧を検出電圧として検出する電圧検出部、前記検出電流と前記検出電圧に基づいてOCV推定法充電率を算出するOCV推定法SOC推定部、前記検出電流と前記OCV推定法充電率に基づいて、容量維持率と電流オフセットとを推定し、電流積算法パラメータとして出力する電流積算法パラメータ推定部、および前記検出電流と前記OCV推定法充電率と前記電流積算法パラメータに基づいて推定充電率を算出する補正SOC推定部を備え、前記補正SOC推定部が、前記検出電流と前記電流積算法パラメータに基づいて修正電流積算法充電率を算出する修正電流積算法SOC推定部、前記OCV推定法充電率から前記修正電流積算法充電率を減算した値を出力する減算部、前記減算部の出力する値から高周波成分を除去した値を出力するローパスフィルタ、および前記修正電流積算法充電率前記ローパスフィルタの出力値を加算して推定充電率を算出する加算部を備え、前記蓄電池の充電率の変化を算出し、前記電流積算法パラメータの推定誤差と、前記電流積算法パラメータ推定部で推定しなかった電流積算法の誤差要因による修正電流積算法充電率推定誤差を補正するように構成され、前記電流積算法パラメータ推定部が、前記検出電流に基づいて第1の係数ベクトルを生成する係数ベクトル生成部、前記係数ベクトル生成部の出力する前記第1の係数ベクトルに基づいて第2の係数ベクトルを出力する積分忘却フィルタ、前記OCV推定法SOC推定部の出力する前記OCV推定法充電率に基づいて参照信号を出力する微分積分忘却フィルタ、および前記積分忘却フィルタが出力する前記第2の係数ベクトルと前記微分積分忘却フィルタが出力する前記参照信号に基づいて前記電流積算法パラメータを出力する逐次推定部を備えたものである。

この発明によれば、OCV推定法および電流積算法の組み合わせを基本構成とした上で、電流積算法パラメータ推定部の効果により、蓄電池の劣化指標として重要な容量維持率SOHを含む電流積算法の誤差要因となるパラメータをリアルタイムで推定することができ、かつ、補正SOC推定部により、電流積算法の誤差要因である容量維持率・電流オフセット・初期SOC推定値の誤差に起因する充電率推定誤差を補正することで、充電率SOCを安定的かつ高精度に推定することができ、かつ、フィードフォワード構成のため、実装が容易であるうえに、下流の推定値の乱れが上流に波及しないという利点を有する蓄電池状態推定装置を得ることができる。
この発明の実施の形態1における蓄電池状態推定装置の構成図である。 この発明の実施の形態1における電流積算法パラメータ推定部の構成図である。 この発明の実施の形態1における補正SOC推定部の構成図である。 この発明の実施の形態1における蓄電池状態推定装置が実行する一連の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態1における電流積算法パラメータ推定部が実行する一連の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態1における蓄電池状態推定装置が実行する一連の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態2における補正SOC推定部の構成図である。 この発明の実施の形態2における蓄電池状態推定装置が実行する一連の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態3における補正SOC推定部の構成図である。 この発明の実施の形態3における蓄電池状態推定装置が実行する一連の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態4における蓄電池状態推定装置の構成図である。 この発明の実施の形態4における蓄電池状態推定装置が実行する一連の動作を示すフロー図である。 この発明の実施の形態に係る機能ブロックを実現するハードウェア構成図である。
以下、この発明による電池状態推定装置を、好適な実施の形態にしたがって図面を用いて説明する。なお、図面の説明においては、同一部分または相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。ここで、この発明による蓄電池状態推定装置は、運用中の電池の内部状態を推定するものである。
また、説明のなかで登場する「微分」や「積分」という語については、それぞれ「差分」「積算」の意味においても用いることとする。
実施の形態1
図1は、この発明の実施の形態1における蓄電池状態推定装置100の構成図である。なお、図1には蓄電池状態推定装置100に接続される蓄電池101も併せて図示している。
ここで、蓄電池状態推定装置100について説明するにあたり、蓄電池101として、リチウムイオン電池を考えることとする。ただし、蓄電池101は、充放電可能な蓄電システム一般を含み、例えば、鉛蓄電池、ニッケル水素蓄電池または電気二重層キャパシタなどであってもよい。また、蓄電池101として、セルを考えることとする。ただし、蓄電池101は、複数セルの直列接続または並列接続、あるいはその両方の組合せによって構成されるモジュールであってもよい。
図1において、蓄電池状態推定装置100は、電流検出部102、電圧検出部103、OCV推定法SOC推定部104、電流積算法パラメータ推定部105、補正SOC推定部106を備えて構成される。
電流検出部102は、電流検出処理を実行する。すなわち、電流検出部102は、蓄電池101の充放電電流を検出電流I[A]として検出する。
電圧検出部103は、電圧検出処理を実行する。すなわち、電圧検出部103は、蓄電池101の充放電時の端子関電圧を、検出電圧V[V]として検出する。
OCV推定法SOC推定部104は、OCV推定法によるSOC推定処理を実行する。すなわち、電流検出部102が出力する検出電流Iと、電圧検出部103が出力する検出電圧Vに基づいて、OCV推定法充電率SOCvを算出する。
ここでいうOCV推定法とは、電流と電圧と電池モデルに基づいてOCVを推定し、電池のOCVとSOCの対応関係を利用してSOCを推定するという公知の技術である。
なお、OCVを推定する過程で、OCV推定法パラメータを推定する過程を含んでいてもよい。OCV推定法パラメータとは、OCV推定法で用いられるパラメータのことを指す。例えば、蓄電池モデルとして等価回路モデルを用いた場合の回路パラメータや、蓄電池モデルとして詳細な物理化学モデルを用いた場合の物理化学パラメータや、SOCとOCVの対応関係およびそのヒステリシス特性や温度依存性、劣化依存性を表わすパラメータや、電流センサや電圧センサの計測誤差パラメータ(たとえばオフセット誤差)、などを指す。典型的には、蓄電池等価回路モデルの回路パラメータである抵抗値やコンデンサ容量値などである。
また、OCV推定法パラメータの推定や、OCV自体の推定において、公知の推定技術が用いられていても良い。たとえば、逐次最小二乗法(RLS:Recursive Least Squares)や逐次全体最小二乗法(RTLS:Recursive Total Least Squares)、逐次部分最小二乗法(RPLS:Recursive Partial Least Squares)、カルマンフィルタ(KF:Kalman Filtering)など、様々な公知の推定技術を利用することができる。
電流積算法パラメータ推定部105は、電流検出部102が出力する検出電流Iと、OCV推定法SOC推定部104が出力するOCV推定法充電率SOCvに基づいて電流積算法パラメータを推定する。
電流積算法パラメータ推定部105においては、OCV推定法充電率SOCvあるいはその値をフィルタ処理した値を参照信号として、推定技術を用いて電流積算法パラメータを推定する。
電流積算法パラメータ推定部105の具体的な構成例について、図2を参照しながら説明する。
図2は、この発明の実施の形態1における電流積算法パラメータ推定部105の構成図である。図2に示すように、電流積算法パラメータ推定部105は、係数ベクトル生成部201と、積分忘却フィルタ202と、微分積分忘却フィルタ203と、逐次推定部204を有している。
係数ベクトル生成部201は、電流検出部102が出力する検出電流Iに基づき、式(1)で表わされる係数ベクトルφ(第1の係数ベクトル)を算出する。
Figure 0006983227
ここで、tsはサンプリング周期、FCCnは蓄電池公称容量である。FCCnは、定格容量や蓄電池101の新品時計測容量などであってもよい。
なお、kは、サンプル時間であり、k=0からの経過時間をtkとしたとき、tk=ktsの関係が成り立つ。
積分忘却フィルタ202は、係数ベクトル生成部201が出力する係数ベクトルφ(第1の係数ベクトル)に基づき、係数ベクトルφ(第1の係数ベクトル)に対し忘却積分(忘却係数付きの積分)操作を加えることで係数ベクトルψ(第2の係数ベクトル)を算出する。すなわち、式(2)の更新式に従って係数ベクトルψ(第2の係数ベクトル)を算出する。
Figure 0006983227
ここで、μは忘却係数であり、0<μ≦1を満たす。
微分積分忘却フィルタ203は、OCV推定法SOC推定部104が出力するOCV推定法充電率SOCvに基づき、SOCvの微分値に対し忘却積分操作を加えることで参照信号zを算出する。すなわち、式(3)の更新式に従って参照信号zを算出する。
Figure 0006983227
逐次推定部204は、ある逐次推定手法に基づき、容量維持率SOHと電流オフセットIoffを推定し、電流積算法パラメータとして出力する。
逐次推定手法としては、典型的には、ψを係数ベクトル、zを参照信号として逐次最小二乗法を用いる。すなわち、式(4)のように表される。
Figure 0006983227
ここで、式(4)における推定パラメータ数をNとしたとき、θはN×1推定値ベクトル、ψはN×1係数ベクトル、PはN×N共分散行列、εは誤差信号、λ(0<λ≦1)は忘却係数である。
ただし、推定値ベクトルθは、電流積算法パラメータを推定するため、以下のように定める。
Figure 0006983227
次に、電流積算法パラメータ推定部105による電流積算法パラメータの推定の原理的な部分について、数式を交えて説明する。
まず、一般に、充電率SOCは、検出電流Iを用いると以下のように表わすことができる。
Figure 0006983227
式(6)においては、検出電流Iに電流オフセットIoffが含まれていることを考慮して、検出電流Iから電流オフセットIoffを差し引いた値を積算するというモデルとなっており、修正された電流積算法(修正電流積算法)といえる。充電率の変化を表わす式(6)の右辺第二項において、容量維持率SOHと電流オフセットIoffの精確な値が分かっていれば、通常の電流積算法よりも高精度なSOC推定が可能となる。
一方、OCV推定法による推定法充電率SOCvは、おもに電圧情報を利用して、蓄電池のSOCとOCVの対応関係から毎時刻のSOCを推定する手法であることから、原理的に電流オフセット誤差をほとんど蓄積せず、かつ、容量維持率SOHを推定に利用しないためSOH誤差の影響を受けることもない。ゆえに、OCV推定法充電率SOCvは、長時間の時間平均では真値に近い値をとる。
そこで、OCV推定法充電率SOCvを利用して、電流積算法パラメータ推定値ベクトルである式(5)の容量維持率SOHと電流オフセットIoffを推定することを考える。時刻k−1の容量維持率推定値SOH(k−1)および電流オフセット推定値Ioff(k−1)を用い、式(6)に基づき式変形すると、次の式(7)に示すようになる。
Figure 0006983227
そこで、左辺の参照信号ΔSOC(k)としてΔSOCv(k)(:=SOCv(k)―SOCv(k−1))を用い、右辺のφとして式(1)を用い、逐次最小二乗法を適用すれば、原理的には電流積算法パラメータ推定値ベクトルθを推定することができる。
しかしながら、現実的には、ΔSOCvは高周波誤差が大きいため、安定した推定値を得ることが難しい場合が多い。もともと、OCV推定法充電率SOCvはその特性上、電圧計測誤差や蓄電池モデルの誤差による高周波誤差が大きいうえ、このようなOCV推定法充電率SOCvをさらに微分したΔSOCvを用いるとなると、高周波誤差はさらに大きなものとなり、SN比の問題でパラメータ推定が困難となってしまうからである。
そこで、ΔSOCvおよび係数ベクトルφ(第1の係数ベクトル)に対し忘却積分演算を加えることで、高周波誤差を除去する。すなわち、式(2)および式(3)の計算を行なう。なお、ΔSOCvを積分忘却フィルタに通した出力値は、SOCvを微分積分忘却フィルタに通した出力値に等しい。式(2)および式(3)の忘却係数μの値は、高周波誤差の大きさや推定パラメータの変動の速さ、逐次最小二乗法の忘却係数の値などに応じて定めればよい。忘却積分とは、過去のデータを徐々に忘却しながら値を積分していくような操作であり、μの値が大きいほど忘却速度は遅くなり、μ=1のとき通常の積分器となる。
最後に、算出したψを係数ベクトルとし、zを参照信号として、逐次最小二乗法を適用する。
逐次最小二乗法を適用する前に、積分忘却フィルタによる処理を加えることで、積分の効果により高周波誤差を低減してSN比を改善しつつ、忘却係数の効果により推定パラメータの変動にも対応することが可能となる。また、忘却係数の効果により、係数ベクトルの各要素の絶対値が時間の経過とともに際限なく増大するという積分操作よって生じる問題を回避している点にも注意する。
以上の原理に従う演算を実現する構成とすることで、電流積算法パラメータ推定部105は、電流積算法パラメータを安定的かつ高精度に推定することができる。
補正SOC推定部106は、電流検出部102が出力する検出電流Iと、OCV推定法SOC推定部104が出力するOCV推定法充電率SOCvと、電流積算法パラメータ推定部105が出力する電流積算法パラメータに基づいて、推定充電率SOCestを推定し、出力する。
補正SOC推定部においては、電流積算法パラメータ推定部105で推定した電流積算法パラメータを利用した修正電流積算法を基本としつつ、電流積算法パラメータ推定部105で推定しなかった電流積算法の誤差要因による修正電流積算法充電率推定誤差を、OCV推定法充電率SOCvを利用して取り除くことで、修正電流積算法充電率SOCiおよびOCV推定法充電率SOCvよりも高精度な推定充電率SOCestを算出する。
補正SOC推定部106の具体的な構成例について、図3を参照しながら説明する。図3は、この発明の実施の形態1における電流積算法パラメータ推定部105の構成図である。図3において、補正SOC推定部106は、修正電流積算法SOC推定部301と、減算部302と、ローパスフィルタ303と、加算部304とを有する。
修正電流積算法SOC推定部301は、電流検出部102が出力する検出電流Iと、電流積算法パラメータ推定部105が出力する電流積算法パラメータに基づき、電流積算法により修正電流積算法充電率SOCiを算出する。ただし、修正電流積算法充電率SOCiの算出においては、式(6)の更新則を利用する。なお、修正電流積算法充電率SOCiの初期値は、予めマップデータとして保存しておいたSOCとOCVの対応関係を利用して、推定開始時の検出電圧VをSOCに変換することで算出する。あるいは、前回の推定充電率SOCestの値を利用しても良い。
減算部302は、OCV推定法SOC推定部104が出力するOCV推定法充電率SOCvから、修正電流積算法SOC推定部301が出力する修正電流積算法充電率SOCiを、減算した値を出力する。
ローパスフィルタ303は、減算部302が出力した値をローパスフィルタに通した値を出力する。
ローパスフィルタ303としては、入力値をu、出力値をyとしたとき、たとえば、以下の式で表わされるものを用いる。
Figure 0006983227
ここで、w1とw2は忘却係数であり、0<w1<1、w2=1−w1とすれば指数移動平均フィルタ、0<w1=w2<1とすれば忘却積分器、w1=w2=1とすれば通常の積分器となる。忘却係数の性質として、w1を大きくするほど、yに含まれる過去のuの値の情報を忘れにくくなる。本実施の形態1においては、典型的には、ローパスフィルタとして指数移動平均フィルタを用いる。なお、w1やw2の値は時変パラメータとして設計してもよい。
加算部304は、修正電流積算法SOC推定部301が出力する修正電流積算法充電率SOCiと、ローパスフィルタ303が出力する値とを加算して、推定充電率SOCestを算出する。
減算部302とローパスフィルタ303と加算部304との効果により、算出された推定充電率SOCestは、修正電流積算法充電率SOCiよりも、さらに高精度な充電率推定値となる。
修正電流積算法充電率SOCiは、初期充電率推定誤差や、検出電流Iに含まれる電流オフセット以外の高周波誤差や、推定した電流積算法パラメータに含まれるわずかな推定誤差などの蓄積による定数に近い低周波誤差を含んでいる。そこで、時間平均が真値に近いOCV推定法充電率SOCvを参照信号として、この軌道に修正電流積算法充電率SOCiの軌道を近づけることで、推定充電率SOCestを算出すれば、SOCestはSOCiよりも高精度なものとなる。
ただし、OCV推定法充電率SOCvは、高周波成分による誤差を含むため、SOCvとSOCiの差分値をローパスフィルタに通すことで、高周波成分を低減させたうえで、その値をSOCiに加算する。減算部302とローパスフィルタ303と加算部304により、この操作が実現される。
次に、本実施の形態1における蓄電池状態推定装置100が蓄電池101の充電率を推定する場合に実行する一連の動作について、図4から図6のフロー図を参照しながら説明する。図4は、本実施の形態1における蓄電池状態推定装置100が実行する一連の動作を示すフロー図である。図5は、本実施の形態1における電流積算法パラメータ推定部105が実行する一連の動作を示すフロー図である。図6は、本実施の形態1における補正SOC推定部106が実行する一連の動作を示すフロー図である。
なお、図4に示すステップS102からステップS106までの一連の演算処理が、蓄電池状態推定装置100の一周期分の演算処理となっており、この演算処理がサンプリング周期tsごとに繰り返される。
また、図5に示すステップS201からステップS204までの一連の演算処理は、図4に示すステップS105で実行される演算処理である。さらに、図6に示すステップS301からステップS304までの一連の演算処理は、図4に示すステップS106で実行される演算処理である。
ここで、図4から図6のそれぞれのフロー図の各ステップの番号は、蓄電池状態推定装置100の各構成部に対応している。すなわち、前述したように、蓄電池状態推定装置100の各構成部は、図4から図6のそれぞれのフロー図の各ステップの番号と同じ番号のステップを実行することとなる。
図4に示すように、蓄電池状態推定装置100は、サンプリング周期tsごとに、ステップS102からステップS106までの一連の演算処理を実行する。
また、蓄電池状態推定装置100は、ステップS105では、図5に示すステップS201からステップS204までの一連の演算処理を実行する。さらに、蓄電池状態推定装置100は、ステップS106では、図6に示すステップS301からステップS304までの一連の演算処理を実行する。
なお、図4から図6のそれぞれのフロー図の各ステップについて、蓄電池状態推定装置100によって実行される順序は、各図に図示された順序に限定されず、各ステップの依存関係を壊さない限り、実行順序の入れ替えは許容される。
以上、本実施の形態1によれば、電流積算法パラメータ推定部105の効果により、容量維持率SOHを電流オフセットIoffの誤差と切り分けて推定することを可能とし、補正SOC推定部106の効果により、電流積算法の誤差要因である容量維持率SOHと電流オフセットIoffの誤差と初期SOC誤差の全てを補正した高精度な充電率の推定が可能となる。これは、この発明の蓄電池状態推定装置に共通する特徴である。
さらに、図1の構成が全てフィードフォワード構成となっている。すなわち、下流の信号を上流にフィードバックすることの無い構成であるため、下流の推定値の乱れが上流に波及することが無いという利点を有する。さらに、このフィードフォワード構成により、従来技術であるOCV推定法の構成を変えることなく、下流に電流積算法パラメータ推定部105と補正SOC推定部106を追加するだけで本実施の形態1を実現できるという意味で、実装が容易であるという利点を有する。これは、本実施の形態1および後述する実施の形態2、3に共通する特徴である。
本実施の形態1の特徴は、補正SOC推定部106において、その内部構成も全てフィードフォワード構成となっている点である。これにより、フィードバック構成の場合のように推定値の振動現象や発散現象が発生する恐れがない。さらに、減算部302、ローパスフィルタ303、加算部304によるフィードフォワード補正は、後述する実施の形態2、3のようなゲイン加算部を持たないため、ゲインチューニングが不要であるという利点がある。
実施の形態2.
この発明に係る実施の形態2の蓄電池状態推定装置について説明する。実施の形態2の基本構成は、実施の形態1と同様に図1で表わされ、補正SOC推定部106の内部構成が図7に示すように相違している。その他の構成は、実施の形態1において説明したものと同様である。
補正SOC推定部106の具体的な構成例について、図7を参照しながら説明する。
図7において、補正SOC推定部106は、修正電流積算法SOC推定部401と、減算部402と、ローパスフィルタ403と、ゲイン乗算部404とを有する。
修正電流積算法SOC推定部401は、電流検出部102が出力する検出電流Iと、電流積算法パラメータ推定部105が出力する電流積算法パラメータと、後述するゲイン乗算部404が出力する値Lに基づき、推定充電率SOCestを算出する。
ただし、推定充電率SOCestの算出においては、以下の更新則を利用する。
Figure 0006983227
減算部402は、OCV推定法SOC推定部104が出力するOCV推定法充電率SOCvから、修正電流積算法SOC推定部401が出力する推定充電率SOCestを、減算した値を出力する。
ローパスフィルタ403は、減算部402が出力する値にローパスフィルタを通した値を出力する。

ローパスフィルタ403としては、たとえば、式(8)で表わされるものを用いればよい。
ゲイン乗算部404は、ローパスフィルタ403が出力した値に正の実数のゲインKを乗算した値Lを出力する。
次に、本実施の形態2における蓄電池状態推定装置100が蓄電池101の充電率を推定する場合に実行する一連の動作について、図4、図5、図8のフロー図を参照しながら説明する。ただし、図4、図5の動作は実施の形態1と同じであるため省略し、以下では実施の形態1との相違点のみ説明する。図8は、本実施の形態2における補正SOC推定部106が実行する一連の動作を示すフロー図である。
図8に示すステップS401からステップS404までの一連の演算処理は、図4に示すステップS106で実行される演算処理である。
ここで、図4から図6のそれぞれのフロー図の各ステップの番号は、蓄電池状態推定装置100の各構成部に対応している。すなわち、前述したように、蓄電池状態推定装置100の各構成部は、図4、図5、図8のそれぞれのフロー図の各ステップの番号と同じ番号のステップを実行することとなる。
蓄電池状態推定装置100は、ステップS106では、図8に示すステップS401からステップS404までの一連の演算処理を実行する。
なお、図4、図5、図8のそれぞれのフロー図の各ステップについて、蓄電池状態推定装置100によって実行される順序は、各図に図示された順序に限定されず、各ステップの依存関係を壊さない限り、実行順序の入れ替えは許容される。
以上、本実施の形態2によれば、修正電流積算法の推定充電率SOCestの誤差補正を、フィードバック構成により実現することが可能である。
実施の形態3.
この発明に係る実施の形態3の蓄電池状態推定装置について説明する。実施の形態3の構成図は、実施の形態1および実施の形態2と同様に図1で表わされ、補正SOC推定部106の内部構成にのみ相違点が存在するため、その他の構成に関する説明は省略する。
補正SOC推定部106の具体的な構成例について、図9を参照しながら説明する。
図9に示すように、補正SOC推定部106は、修正電流積算法SOC推定部501と、加算部502と、減算部503と、ローパスフィルタ504と、ゲイン乗算部505とを有する。
修正電流積算法SOC推定部501は、修正電流積算法SOC推定部301と同様の処理により、修正電流積算法充電率SOCiを出力する。
加算部502は、修正電流積算法SOC推定部501が出力する修正電流積算法充電率SOCiと、後述するゲイン乗算部505が出力する値Lとを加算して推定充電率SOCestを出力する。
減算部503は、OCV推定法SOC推定部104が出力するOCV推定法充電率SOCvから、加算部502が出力する推定充電率SOCestを減算した値を出力する。
ローパスフィルタ504は、減算部503が出力した値をローパスフィルタに通した値を出力する。
ローパスフィルタ504としては、たとえば、式(8)で表わされるものを用いればよい。
ゲイン乗算部505は、ローパスフィルタ504が出力する値に正の実数のゲインKを乗算した値Lを出力する。
次に、本実施の形態3における蓄電池状態推定装置100が蓄電池101の充電率を推定する場合に実行する一連の動作について、図4、図5、図10のフロー図を参照しながら説明する。ただし、図4、図5の動作は実施の形態1および実施の形態2と同じであるため省略し、以下では実施の形態1および実施の形態2との相違点のみ説明する。図10は、本実施の形態3における補正SOC推定部106が実行する一連の動作を示すフロー図である。
図10に示すステップS501からステップS505までの一連の演算処理は、図4に示すステップS106で実行される演算処理である。
ここで、図4、図5、図10のそれぞれのフロー図の各ステップの番号は、蓄電池状態推定装置100の各構成部に対応している。すなわち、前述したように、蓄電池状態推定装置100の各構成部は、図4、図5、図10のそれぞれのフロー図の各ステップの番号と同じ番号のステップを実行することとなる。
蓄電池状態推定装置100は、ステップS106では、図10に示すステップS501からステップS505までの一連の演算処理を実行する。
なお、図4、図5、図10のそれぞれのフロー図の各ステップについて、蓄電池状態推定装置100によって実行される順序は、各図に図示された順序に限定されず、各ステップの依存関係を壊さない限り、実行順序の入れ替えは許容される。
以上、本実施の形態3によれば、修正電流積算法SOC推定部における操作を変更することなく、推定法充電率SOCvの誤差補正を、部分的なフィードバック構成により実現することが可能である。
実施の形態4
この発明に係る実施の形態4の蓄電池状態推定装置について説明する。実施の形態4の構成図は、図11で表わされる。
図11において、蓄電池状態推定装置100は、電流検出部102、電圧検出部103、電流積算法パラメータ推定部105、補正SOC推定部106、OCV推定法SOC推定部601、OCV推定法パラメータ推定部602、SOC−OCV変換部603、を備えて構成される。図11は、図1と共通の構成部を含むため、その部分に関する説明は省略する。
OCV推定法SOC推定部601は、電流検出部102が出力する検出電流Iと、電圧検出部103が出力する検出電圧Vと、後述するOCV推定法パラメータ推定部が出力するOCV推定法パラメータに基づいて、OCV推定法充電率SOCvを出力する。
OCV推定法パラメータ推定部602は、電流検出部102が出力する検出電流Iと、電圧検出部103が出力する検出電圧Vと、SOC−OCV変換部603が出力する推定開回路電圧OCVestに基づいて、OCV推定法パラメータを算出する。
OCV推定法パラメータ推定部602においては、OCV推定法パラメータの算出に逐次最小二乗法など公知の技術を利用することが可能である。
推定開回路電圧OCVestを利用せずに電流と電圧からOCV推定法パラメータを推定する場合、OCV推定法パラメータだけでなく開回路電圧OCVも推定する必要があるが、推定開回路電圧OCVestを利用する場合、開回路電圧OCVを既知と考えて蓄電池過電圧からOCV推定法パラメータを推定すればよいため、推定パラメータを削減することができるうえ、推定値がより安定的かつ/または高精度なものとなる可能性があるという利点を有する。
SOC−OCV変換部603は、補正SOC推定部106が出力する推定充電率SOCestを推定開回路電圧OCVestに変換する。充電率から開回路電圧への変換においては、予め測定しておいた両者の対応関係をマップデータとして利用すればよい。
次に、本実施の形態4における蓄電池状態推定装置100が蓄電池101の充電率を推定する場合に実行する一連の動作について、図5から図12のフロー図を参照しながら説明する。図12は、本実施の形態1における蓄電池状態推定装置100が実行する一連の動作を示すフロー図である。
なお、図12に示すステップS102からステップS603までの一連の演算処理が、蓄電池状態推定装置100の一周期分の演算処理となっており、この演算処理がサンプリング周期tsごとに繰り返される。
また、ステップS105においては、既に説明した図5のフロー図に従って演算処理が実行される。ステップS106においては、既に説明した図6、図8または図10のフロー図に従って演算処理が実行される。
ここで、図5から図12のそれぞれのフロー図の各ステップの番号は、蓄電池状態推定装置100の各構成部に対応している。すなわち、前述したように、蓄電池状態推定装置100の各構成部は、図5から図12のそれぞれのフロー図の各ステップの番号と同じ番号のステップを実行することとなる。
図12に示すように、蓄電池状態推定装置100は、サンプリング周期tsごとに、ステップS102からステップS603までの一連の演算処理を実行する。
また、蓄電池状態推定装置100は、ステップS105では、図5に示すステップS201からステップS204までの一連の演算処理を実行する。さらに、蓄電池状態推定装置100は、ステップS106では、図6に示すステップS301からステップS304または図8に示すステップS401からステップS404または図10に示すステップS501からステップS505までの一連の演算処理を実行する。
なお、図5から図12のそれぞれのフロー図の各ステップについて、蓄電池状態推定装置100によって実行される順序は、各図に図示された順序に限定されず、各ステップの依存関係を壊さない限り、実行順序の入れ替えは許容される。
以上、本実施の形態4によれば、推定開回路電圧OCVestを利用してOCV推定法パラメータを推定し、OCV推定法パラメータをOCV推定法SOC推定部で利用してSOCvを算出するため、OCVestを利用しない場合と比較して、より安定的かつ/または高精度にOCV推定法パラメータを推定することができる可能性があり、これにより、その他の推定値もより安定的かつ/または高精度に推定することができる可能性がある。
なお、図1、図2、図3、図7、図9および図11に示した機能ブロックのそれぞれは、図13に示すハードウェアによって実現される。すなわち、プロセッサ700と、プログラムおよびデータを蓄積するメモリ701と、センサなどの入出力デバイス702とをデータバス703によって接続し、プロセッサ700による制御によって、データの処理とデータの伝送を行っている。
また、この発明は、その発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素を適宜、変更または省略することが可能である。
100 蓄電池状態推定装置、101 蓄電池、102 電流検出部、103 電圧検出部、104 OCV推定法SOC推定部、105 電流積算法パラメータ推定部、106 補正SOC推定部、201 係数ベクトル生成部、202 積分忘却フィルタ、203 微分積分忘却フィルタ、204 逐次推定部、301 推定部、302 減算部、303 ローパスフィルタ、304 加算部、401 推定部、402 減算部、403 ローパスフィルタ、404 ゲイン乗算部、501 推定部、502 加算部、503 減算部、504 ローパスフィルタ、505 ゲイン乗算部、601 推定部、602 推定法パラメータ推定部、603 変換部

Claims (3)

  1. 蓄電池の充電率を推定充電率として推定する蓄電池状態推定装置であって、前記蓄電池の充放電電流を検出電流として検出する電流検出部、前記蓄電池の端子間電圧を検出電圧として検出する電圧検出部、前記検出電流と前記検出電圧に基づいてOCV推定法充電率を算出するOCV推定法SOC推定部、前記検出電流と前記OCV推定法充電率に基づいて、容量維持率と電流オフセットとを推定し、電流積算法パラメータとして出力する電流積算法パラメータ推定部、および前記検出電流と前記OCV推定法充電率と前記電流積算法パラメータに基づいて推定充電率を算出する補正SOC推定部を備え、前記補正SOC推定部が、前記検出電流と前記電流積算法パラメータに基づいて修正電流積算法充電率を算出する修正電流積算法SOC推定部、前記OCV推定法充電率から前記修正電流積算法充電率を減算した値を出力する減算部、前記減算部の出力する値から高周波成分を除去した値を出力するローパスフィルタ、および前記修正電流積算法充電率前記ローパスフィルタの出力値を加算して推定充電率を算出する加算部を備え、前記蓄電池の充電率の変化を算出し、前記電流積算法パラメータの推定誤差と、前記電流積算法パラメータ推定部で推定しなかった電流積算法の誤差要因による修正電流積算法充電率推定誤差を補正するように構成され、前記電流積算法パラメータ推定部が、前記検出電流に基づいて第1の係数ベクトルを生成する係数ベクトル生成部、前記係数ベクトル生成部の出力する前記第1の係数ベクトルに基づいて第2の係数ベクトルを出力する積分忘却フィルタ、前記OCV推定法SOC推定部の出力する前記OCV推定法充電率に基づいて参照信号を出力する微分積分忘却フィルタ、および前記積分忘却フィルタが出力する前記第2の係数ベクトルと前記微分積分忘却フィルタが出力する前記参照信号に基づいて前記電流積算法パラメータを出力する逐次推定部を備えたことを特徴とする蓄電池状態推定装置。
  2. 蓄電池の充電率を推定充電率として推定する蓄電池状態推定装置であって、前記蓄電池の充放電電流を検出電流として検出する電流検出部、前記蓄電池の端子間電圧を検出電圧として検出する電圧検出部、前記検出電流と前記検出電圧に基づいてOCV推定法充電率を算出するOCV推定法SOC推定部、前記検出電流と前記OCV推定法充電率に基づいて、容量維持率と電流オフセットとを推定し、電流積算法パラメータとして出力する電流積算法パラメータ推定部、および前記検出電流と前記OCV推定法充電率と前記電流積算法パラメータに基づいて推定充電率を算出する補正SOC推定部を備え、前記補正SOC推定部が、推定充電率を算出する修正電流積算法SOC推定部、前記OCV推定法SOC推定部の出力する前記OCV推定法充電率から前記推定充電率を減算した値を出力する減算部、前記減算部の出力する値から高周波成分を除去した値を出力するローパスフィルタ、および前記ローパスフィルタの出力する値正の実数ゲインを乗算した値を出力するゲイン乗算部を備え、前記修正電流積算法SOC推定部は、前記検出電流と前記電流積算法パラメータ推定部が出力する前記電流積算法パラメータと前記ゲイン乗算部が出力する値に基づいて前記推定充電率を算出するように構成され、前記電流積算法パラメータ推定部が、前記検出電流に基づいて第1の係数ベクトルを生成する係数ベクトル生成部、前記係数ベクトル生成部の出力する前記第1の係数ベクトルに基づいて第2の係数ベクトルを出力する積分忘却フィルタ、前記OCV推定法SOC推定部の出力する前記OCV推定法充電率に基づいて参照信号を出力する微分積分忘却フィルタ、および前記積分忘却フィルタが出力する前記第2の係数ベクトルと前記微分積分忘却フィルタが出力する前記参照信号に基づいて前記電流積算法パラメータを出力する逐次推定部を備えたことを特徴とする蓄電池状態推定装置。
  3. 蓄電池の充電率を推定充電率として推定する蓄電池状態推定装置であって、前記蓄電池の充放電電流を検出電流として検出する電流検出部、前記蓄電池の端子間電圧を検出電圧として検出する電圧検出部、前記検出電流と前記検出電圧に基づいてOCV推定法充電率を算出するOCV推定法SOC推定部、前記検出電流と前記OCV推定法充電率に基づいて、容量維持率と電流オフセットとを推定し、電流積算法パラメータとして出力する電流積算法パラメータ推定部、および前記検出電流と前記OCV推定法充電率と前記電流積算法パラメータに基づいて推定充電率を算出する補正SOC推定部を備え、前記補正SOC推定部が、前記電流検出部が出力する前記検出電流と前記電流積算法パラメータ推定部が出力する前記電流積算法パラメータに基づいて修正電流積算法充電率を算出する修正電流積算法SOC推定部、前記修正電流積算法SOC推定部の前記修正電流積算法充電率を受けて推定充電率を出力する加算部と、前記OCV推定法SOC推定部出力する前記OCV推定法充電率から、前記加算部が出力する前記推定充電率を減算した値を出力する減算部、前記減算部が出力する値から高周波成分を除去した値を出力するローパスフィルタ、および前記ローパスフィルタの出力する値に正の実数ゲインを乗算した値を出力するゲイン乗算部を備え、前記加算部は、前記修正電流積算法SOC推定部が出力する前記修正電流積算法充電率と前記ゲイン乗算部の出力する値とを加算した値を推定充電率として出力するように構成され、前記電流積算法パラメータ推定部が、前記検出電流に基づいて第1の係数ベクトルを生成する係数ベクトル生成部、前記係数ベクトル生成部の出力する前記第1の係数ベクトルに基づいて第2の係数ベクトルを出力する積分忘却フィルタ、前記OCV推定法SOC推定部の出力する前記OCV推定法充電率に基づいて参照信号を出力する微分積分忘却フィルタ、および前記積分忘却フィルタが出力する前記第2の係数ベクトルと前記微分積分忘却フィルタが出力する前記参照信号に基づいて前記電流積算法パラメータを出力する逐次推定部を備えたことを特徴とする蓄電池状態推定装置。
JP2019508542A 2017-03-31 2017-11-06 蓄電池状態推定装置 Active JP6983227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017069940 2017-03-31
JP2017069940 2017-03-31
PCT/JP2017/039929 WO2018179562A1 (ja) 2017-03-31 2017-11-06 蓄電池状態推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018179562A1 JPWO2018179562A1 (ja) 2020-01-09
JP6983227B2 true JP6983227B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=63674799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019508542A Active JP6983227B2 (ja) 2017-03-31 2017-11-06 蓄電池状態推定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11307261B2 (ja)
EP (1) EP3605121B1 (ja)
JP (1) JP6983227B2 (ja)
CN (1) CN110506216B (ja)
WO (1) WO2018179562A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7422670B2 (ja) * 2018-09-27 2024-01-26 三洋電機株式会社 電源システム、及び管理装置
JP2020183908A (ja) * 2019-05-08 2020-11-12 トヨタ自動車株式会社 充電率推定装置
JP7427944B2 (ja) * 2019-12-06 2024-02-06 株式会社Gsユアサ 制御装置、劣化推定システム、制御方法、及びコンピュータプログラム
US11498446B2 (en) * 2020-01-06 2022-11-15 Ford Global Technologies, Llc Plug-in charge current management for battery model-based online learning
JP7397701B2 (ja) 2020-02-03 2023-12-13 日野自動車株式会社 充電状態推定装置
EP3879619A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-15 Micropower ED Marketing AB Method and system for calibrating a current sensor
US11422195B2 (en) * 2020-03-24 2022-08-23 Nuvation Research Corporation Systems, methods, and devices for state-of-charge estimation in energy storage systems
CN113466723B (zh) * 2020-03-31 2022-09-09 比亚迪股份有限公司 确定电池荷电状态的方法及装置,电池管理系统
CN111509313B (zh) * 2020-04-26 2021-07-13 浙江吉利新能源商用车集团有限公司 一种用于磷酸铁锂电池的soc修正方法
JP2022145273A (ja) * 2021-03-19 2022-10-03 本田技研工業株式会社 二次電池の状態推定装置
CN113726171B (zh) * 2021-07-14 2023-05-02 合肥工业大学 一种基于遗忘滤波算法的llc谐振变换器的控制方法
US20230375626A1 (en) * 2022-05-23 2023-11-23 Gotion, Inc. Apparatus and method for battery soc estimation
JP7266958B1 (ja) * 2022-12-16 2023-05-01 マレリ株式会社 推定装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419832B2 (ja) 1973-06-20 1979-07-18
CA1033377A (en) 1975-01-29 1978-06-20 Edward A. Wentz Descending transfer with electrically controlled twin wheels with pockets
JP4967362B2 (ja) * 2006-02-09 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 二次電池の残存容量推定装置
JP5393624B2 (ja) * 2010-03-15 2014-01-22 カルソニックカンセイ株式会社 電池容量算出装置および電池容量算出方法
JP5419832B2 (ja) 2010-09-07 2014-02-19 カルソニックカンセイ株式会社 電池容量算出装置および電池容量算出方法
JP5303528B2 (ja) * 2010-09-16 2013-10-02 カルソニックカンセイ株式会社 フィルタによるパラメータ推定装置
JP5606933B2 (ja) * 2011-01-18 2014-10-15 カルソニックカンセイ株式会社 バッテリの充電率推定装置
JP5432931B2 (ja) * 2011-01-18 2014-03-05 カルソニックカンセイ株式会社 バッテリの充電率推定装置
JP5535968B2 (ja) * 2011-03-08 2014-07-02 三菱重工業株式会社 充電率推定装置、充電率推定方法、及びプログラム
JP6240369B2 (ja) * 2011-09-30 2017-11-29 ケーピーアイティ テクノロジーズ リミテッド バッテリーの充電状態を決定するためのシステムおよび方法
JP5389137B2 (ja) * 2011-10-07 2014-01-15 カルソニックカンセイ株式会社 充電率推定装置およびその方法
EP2765436A1 (en) * 2011-10-07 2014-08-13 Calsonic Kansei Corporation Battery state-of-charge estimation device and state-of-charge estimation method
US9201119B2 (en) * 2011-12-19 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Battery fuel gauge
JP5393837B2 (ja) * 2012-05-11 2014-01-22 カルソニックカンセイ株式会社 バッテリの充電率推定装置
WO2014083856A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 三洋電機株式会社 電池管理装置、電源装置およびsoc推定方法
JP2014174050A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Kayaba Ind Co Ltd 電池容量推定装置
JP6182025B2 (ja) * 2013-09-05 2017-08-16 カルソニックカンセイ株式会社 バッテリの健全度推定装置および健全度推定方法
JP5946436B2 (ja) * 2013-10-21 2016-07-06 カルソニックカンセイ株式会社 バッテリのパラメータ推定装置及びパラメータ推定方法
JP6507375B2 (ja) * 2014-03-03 2019-05-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池の状態推定装置、および、電池の状態推定方法
DE112016000834T5 (de) 2015-02-19 2017-11-30 Mitsubishi Electric Corporation Vorrichtung zum einschätzen eines batteriestatus
CN104678316B (zh) * 2015-02-28 2017-08-01 北京交通大学 锂离子电池荷电状态估算方法和装置
DE102015212328B4 (de) * 2015-07-01 2019-03-21 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Batterieladezustandsmessschaltung
CN105301509B (zh) * 2015-11-12 2019-03-29 清华大学 锂离子电池荷电状态、健康状态与功率状态的联合估计方法
CN109683104A (zh) * 2017-10-12 2019-04-26 本田技研工业株式会社 电池状态推定方法以及电池状态推定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3605121B1 (en) 2023-04-12
US20200033416A1 (en) 2020-01-30
EP3605121A1 (en) 2020-02-05
CN110506216A (zh) 2019-11-26
WO2018179562A1 (ja) 2018-10-04
US11307261B2 (en) 2022-04-19
EP3605121A4 (en) 2020-04-22
JPWO2018179562A1 (ja) 2020-01-09
CN110506216B (zh) 2022-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6983227B2 (ja) 蓄電池状態推定装置
JP6055960B1 (ja) 電池状態推定装置
Lin Theoretical analysis of battery SOC estimation errors under sensor bias and variance
CN108369258B (zh) 状态估计装置、状态估计方法
JP3873623B2 (ja) 電池充電状態の推定手段及び電池劣化状態推定方法
JP5842421B2 (ja) 電池状態推定装置
JP5691592B2 (ja) 電池状態推定装置
US6534954B1 (en) Method and apparatus for a battery state of charge estimator
US8099180B2 (en) State and parameter estimator having integral and differential components for electrical energy accumulators
WO2015033504A1 (ja) バッテリの健全度推定装置および健全度推定方法
EP1422804A2 (en) Apparatus and method for estimating charge rate of secondary cell
KR102347014B1 (ko) 축전지 잔량 추정 장치, 축전지 잔량 추정 방법, 및 프로그램
CN107907834B (zh) 一种电池管理系统的电流漂移校正方法、系统及装置
JP5504657B2 (ja) 二次電池の総容量推定装置
JP2016211923A (ja) 充電量推定方法及び充電量推定装置
Lin Analytic derivation of battery SOC estimation error under sensor noises
CN107728074B (zh) 一种考虑传感器与模型误差的锂电池荷电状态估计方法
Sakile et al. Estimation of lithium‐ion battery state of charge for electric vehicles using a nonlinear state observer
RU2491566C1 (ru) Устройство оценки состояния батареи и способ оценки состояния батареи
JP7251737B2 (ja) 推定装置
Dheenadhayalan et al. A Novel Method for Estimation of State of Charge of Lithium-Ion Battery Using Extended Kalman Filter
JP2006300690A (ja) 車両用蓄電装置の内部状態検出方式
JP2023085617A (ja) 劣化推定装置、劣化推定方法及び劣化推定プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20201125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6983227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151