JP6982170B2 - 鞍乗型電動車両 - Google Patents
鞍乗型電動車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6982170B2 JP6982170B2 JP2020508750A JP2020508750A JP6982170B2 JP 6982170 B2 JP6982170 B2 JP 6982170B2 JP 2020508750 A JP2020508750 A JP 2020508750A JP 2020508750 A JP2020508750 A JP 2020508750A JP 6982170 B2 JP6982170 B2 JP 6982170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor unit
- vehicle
- motor
- control unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M7/00—Motorcycles characterised by position of motor or engine
- B62M7/02—Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
前輪および後輪と、
前記前輪を操舵する操舵機構を支持するヘッドパイプと、
該ヘッドパイプに接続し車両前後方向に延びるメインフレームと、
前記後輪の回転駆動力を出力する電動モータを有するモータユニットと、
前記モータユニットに電力を供給するバッテリと、
前記モータユニットと電気接続部材を介して接続され、前記モータユニットの駆動制御を行う制御ユニットと、
を備えた鞍乗型電動車両であって、
前記モータユニットおよび前記バッテリが、前記前輪と前記後輪との間において、前記メインフレームに支持され、
前記制御ユニットは、車両側面視で、前記モータユニットと重なる第一の部分と、前記モータユニットと重ならない第二の部分と、を含み、
前記電気接続部材は、前記第一の部分と前記モータユニットとを接続し、
前記モータユニットは、前記第一の部分と対向する対向面を有し、
前記第一の部分は、前記対向面よりも車幅方向外側に配置される、
ことを特徴とする鞍乗型電動車両が提供される。
また、本発明によれば、
前輪および後輪と、
前記前輪を操舵する操舵機構を支持するヘッドパイプと、
該ヘッドパイプに接続し車両前後方向に延びるメインフレームと、
前記後輪の回転駆動力を出力する電動モータを有するモータユニットと、
前記モータユニットに電力を供給するバッテリと、
前記モータユニットと電気接続部材を介して接続され、前記モータユニットの駆動制御を行う制御ユニットと、
を備えた鞍乗型電動車両であって、
前記モータユニットおよび前記バッテリが、前記前輪と前記後輪との間において、前記メインフレームに支持され、
前記制御ユニットは、車両側面視で、前記モータユニットと重なる第一の部分と、前記モータユニットと重ならない第二の部分と、を含み、
前記電気接続部材は、前記第一の部分と前記モータユニットとを接続し、
前記モータユニットは、前記電動モータを収容するモータ収容部と、
前記モータ収容部よりも車幅方向外側へ突出し、前記電動モータの回転駆動力を減速するリダクションギアを収容するギア収容部と、を含み、
前記制御ユニットは、前記ギア収容部の車両前後方向前側に配置され、車両側面視で前記モータ収容部と重なる、
ことを特徴とする鞍乗型電動車両が提供される。
図1は本発明の一実施形態に係る鞍乗型電動車両1の左側面図である。同図は鞍乗型電動車両1の要部を中心に表した概略図である。以下、鞍乗型電動車両1のことを車両1と呼ぶ場合がある。
図1ないし図3を参照する。図3は図1のII−II線断面図で一部の構成を省略した図である。
本実施形態の冷却回路の構成について、図1および図2を用いて説明する。本実施形態に係る熱交換器24はラジエータであり冷却媒体は冷却水(クーラント)である。
モータユニット30と、車両側面視でモータユニット30と重なる部分40aとがバスバー42を介して接続されるので、バスバー42を短くすることができ、コストを削減できるとともに軽量化を図ることができる。また、制御ユニット40の部分40aがモータユニット30に対して車両側面視で重なっているので、これらに対して車両前後方向あるいは上下方向に、バッテリ16の配置スペースをより広く確保できる。したがって、バッテリ16の収容スペースをより大きく確保することができる鞍乗型電動車両を提供することができる。
<実施形態のまとめ>
上記実施形態は、以下の車両を少なくとも開示する。
前記前輪を操舵する操舵機構(例えば18)を支持するヘッドパイプ(例えば11)と、
該ヘッドパイプに接続し車両前後方向に延びるメインフレーム(例えば12)と、
前記後輪の回転駆動力を出力する電動モータ(例えば31)を有するモータユニット(例えば30)と、
前記モータユニットに電力を供給するバッテリ(例えば16)と、
前記モータユニットと電気接続部材を介して接続され、前記モータユニットの駆動制御を行う制御ユニット(例えば40)と、
を備えた鞍乗型電動車両(例えば1)であって、
前記モータユニットおよび前記バッテリが、前記前輪と前記後輪との間において、前記メインフレームに支持され、
前記制御ユニットは、車両側面視で、前記モータユニットと重なる第一の部分(例えば40a)と、前記モータユニットと重ならない第二の部分(例えば40b)と、を含み、
前記電気接続部材は、前記第一の部分と前記モータユニットとを接続する。
前記モータ収容部よりも車幅方向外側へ突出し、前記電動モータの回転駆動力を減速するリダクションギアを収容するギア収容部(例えば321)と、を含み、
前記制御ユニットは、前記ギア収容部の車両前後方向前側に配置され、車両側面視で前記モータ収容部と重なる。
車両上面視で、前記モータユニットおよび前記制御ユニットは、前記左側フレーム部分と前記右側フレーム部分との間に配置される。
前記熱交換器に冷却媒体を循環させる第一および第二ホース(例えば251,252)と、
前記モータユニットの下部に配置されたオイルパン(例えば33)と、を備え、
前記第一ホースは、その一端部が前記熱交換器に接続され、車両上面視で前記モータユニットと前記制御ユニットとの間を通過して、その他方の端部が前記モータユニットの上部に接続され、
前記第二ホースは、その一端部が前記熱交換器に接続され、その他方の端部が前記オイルパンの近傍に接続され、
前記冷却媒体は、前記熱交換器、前記第一ホース、前記モータユニット、前記第二ホース、前記熱交換器の順に循環する。
前記駆動回路基板と前記制御回路基板とは車幅方向に並んで配置され、
前記駆動回路基板は前記制御回路基板よりも車幅方向外側に配置されている。
Claims (6)
- 前輪および後輪と、
前記前輪を操舵する操舵機構を支持するヘッドパイプと、
該ヘッドパイプに接続し車両前後方向に延びるメインフレームと、
前記後輪の回転駆動力を出力する電動モータを有するモータユニットと、
前記モータユニットに電力を供給するバッテリと、
前記モータユニットと電気接続部材を介して接続され、前記モータユニットの駆動制御を行う制御ユニットと、
を備えた鞍乗型電動車両であって、
前記モータユニットおよび前記バッテリが、前記前輪と前記後輪との間において、前記メインフレームに支持され、
前記制御ユニットは、車両側面視で、前記モータユニットと重なる第一の部分と、前記モータユニットと重ならない第二の部分と、を含み、
前記電気接続部材は、前記第一の部分と前記モータユニットとを接続し、
前記モータユニットは、前記第一の部分と対向する対向面を有し、
前記第一の部分は、前記対向面よりも車幅方向外側に配置される、
ことを特徴とする鞍乗型電動車両。 - 前輪および後輪と、
前記前輪を操舵する操舵機構を支持するヘッドパイプと、
該ヘッドパイプに接続し車両前後方向に延びるメインフレームと、
前記後輪の回転駆動力を出力する電動モータを有するモータユニットと、
前記モータユニットに電力を供給するバッテリと、
前記モータユニットと電気接続部材を介して接続され、前記モータユニットの駆動制御を行う制御ユニットと、
を備えた鞍乗型電動車両であって、
前記モータユニットおよび前記バッテリが、前記前輪と前記後輪との間において、前記メインフレームに支持され、
前記制御ユニットは、車両側面視で、前記モータユニットと重なる第一の部分と、前記モータユニットと重ならない第二の部分と、を含み、
前記電気接続部材は、前記第一の部分と前記モータユニットとを接続し、
前記モータユニットは、前記電動モータを収容するモータ収容部と、
前記モータ収容部よりも車幅方向外側へ突出し、前記電動モータの回転駆動力を減速するリダクションギアを収容するギア収容部と、を含み、
前記制御ユニットは、前記ギア収容部の車両前後方向前側に配置され、車両側面視で前記モータ収容部と重なる、
ことを特徴とする鞍乗型電動車両。 - 前記電気接続部材は、前記第一の部分と、前記モータユニットのうち前記第一の部分と車両側面視で重なる部分と、を接続することを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の鞍乗型電動車両。
- 前記メインフレームは、車両の左側を通って延びる左側フレーム部分と、車両の右側を通って延びる右側フレーム部分とを含み、
車両上面視で、前記モータユニットおよび前記制御ユニットは、前記左側フレーム部分と前記右側フレーム部分との間に配置される、
ことを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の鞍乗型電動車両。 - 前記制御ユニットおよび前記モータユニットよりも車両前後方向前側に配置される熱交換器と、
前記熱交換器に冷却媒体を循環させる第一および第二ホースと、
前記モータユニットの下部に配置されたオイルパンと、を備え、
前記第一ホースは、その一端部が前記熱交換器に接続され、車両上面視で前記モータユニットと前記制御ユニットとの間を通過して、その他方の端部が前記モータユニットの上部に接続され、
前記第二ホースは、その一端部が前記熱交換器に接続され、その他方の端部が前記オイルパンの近傍に接続され、
前記冷却媒体は、前記熱交換器、前記第一ホース、前記モータユニット、前記第二ホース、前記熱交換器の順に循環する、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の鞍乗型電動車両。 - 前記制御ユニットは、前記電動モータに電力を供給するための駆動回路基板と、前記駆動回路基板に制御信号を送信する制御回路基板とを含み、
前記駆動回路基板と前記制御回路基板とは車幅方向に並んで配置され、
前記駆動回路基板は前記制御回路基板よりも車幅方向外側に配置されている、
ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の鞍乗型電動車両。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/013429 WO2019186954A1 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 鞍乗型電動車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019186954A1 JPWO2019186954A1 (ja) | 2021-02-25 |
JP6982170B2 true JP6982170B2 (ja) | 2021-12-17 |
Family
ID=68058627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020508750A Active JP6982170B2 (ja) | 2018-03-29 | 2018-03-29 | 鞍乗型電動車両 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6982170B2 (ja) |
CN (1) | CN111886178B (ja) |
WO (1) | WO2019186954A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112018007393T5 (de) * | 2018-03-29 | 2020-12-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Elektrisches Fahrzeug vom Grätschsitztyp |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3417147B2 (ja) * | 1995-06-14 | 2003-06-16 | セイコーエプソン株式会社 | 駆動力補助装置 |
JP2001163287A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-06-19 | Honda Motor Co Ltd | 電動補助車両の電動補助ユニット |
JP5171554B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2013-03-27 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
JP5523770B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2014-06-18 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両 |
CN102802983B (zh) * | 2010-03-31 | 2015-07-15 | 本田技研工业株式会社 | 跨骑型电动车辆 |
JP2012091595A (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗型電動車両 |
JP5542626B2 (ja) * | 2010-11-10 | 2014-07-09 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型電動車両 |
US9160214B2 (en) * | 2010-11-12 | 2015-10-13 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Cooling structure for electric vehicle |
US8960355B2 (en) * | 2010-12-24 | 2015-02-24 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Electric motorcycle |
JP5715430B2 (ja) * | 2011-02-02 | 2015-05-07 | 本田技研工業株式会社 | スポーツタイプの鞍乗り型電動車両 |
JP5600668B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2014-10-01 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型電動車両の車体構造 |
-
2018
- 2018-03-29 JP JP2020508750A patent/JP6982170B2/ja active Active
- 2018-03-29 CN CN201880091295.4A patent/CN111886178B/zh active Active
- 2018-03-29 WO PCT/JP2018/013429 patent/WO2019186954A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019186954A1 (ja) | 2019-10-03 |
JPWO2019186954A1 (ja) | 2021-02-25 |
CN111886178A (zh) | 2020-11-03 |
CN111886178B (zh) | 2022-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6979120B2 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
EP2799321B1 (en) | Saddle-type electric vehicle | |
JP6977149B2 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
US11713091B2 (en) | Straddle type electric vehicle | |
CN111377017B (zh) | 跨骑型电动车辆 | |
JP6977148B2 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
JP6982170B2 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
WO2019186944A1 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
JP2020097311A (ja) | 電動鞍乗型車両 | |
CN112770964B (zh) | 跨骑型电动车辆 | |
JP5623659B2 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
JP2023005518A (ja) | 電動作業車 | |
JPWO2020136783A1 (ja) | 鞍乗り型電動車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200915 |
|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211 Effective date: 20200915 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200915 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6982170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |