JP6978135B1 - フリーサイズ指輪 - Google Patents

フリーサイズ指輪 Download PDF

Info

Publication number
JP6978135B1
JP6978135B1 JP2021110246A JP2021110246A JP6978135B1 JP 6978135 B1 JP6978135 B1 JP 6978135B1 JP 2021110246 A JP2021110246 A JP 2021110246A JP 2021110246 A JP2021110246 A JP 2021110246A JP 6978135 B1 JP6978135 B1 JP 6978135B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
size
pair
leaf spring
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021110246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023007168A (ja
Inventor
仁錫 金
Original Assignee
仁錫 金
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 仁錫 金 filed Critical 仁錫 金
Priority to JP2021110246A priority Critical patent/JP6978135B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6978135B1 publication Critical patent/JP6978135B1/ja
Publication of JP2023007168A publication Critical patent/JP2023007168A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

【課題】着用者の装着させる指の径に合わせて、自在にサイズを調整することができるフリーサイズ指輪を提供する。【解決手段】開閉自在のリング状部材21と、前記リング状部材の両端部に取り付けられたサイズ調整機構31とからなり、前記サイズ調整機構は前記リング部材の一方の端部に取り付けられ、板バネ収納凹部を有する挿入部材41と、屈曲させることにより前記板バネ収納凹部の前記左右一対の開放部と対応する位置に左右一対の係合凸部を形成させ、前記左右一対の係合凸部を前記板バネ収納凹部から突出させてなる板バネ51と、前記リング状部材の他方の端部に取り付けられ、係合孔を有する受け部材61とからなり、前記挿入部材を前記受け部材に挿入して、前記左右一対の係合凸部が前記係合孔に係合することにより指輪のサイズを調整することができるようにしたことを特徴とするフリーサイズ指輪11。【選択図】図3

Description

本発明は、着用者の装着させる指の径に合わせて、自在にサイズを調整することができるフリーサイズ指輪に係るものである。
従来より、リング状の形状を保ちながら、指にフィットさせられるフリーサイズ指輪が提案されており、例えば、特開2002−355107号公報(特許文献1参照)には、円環状態を保ちながら、指に適切にフィットさせることができるフリーサイズ機能を持った指輪を提供するため、回動環構成体とスライド側環構成体とは、スライド側環構成体に形成されたガイド孔に回動環構成体に備え付けられた案内ピンを入れ込ませて組み付けられ、回動環構成体と軸受け側環構成体とは、回動軸によって回動環構成体の指輪の内径を広げさせる向きの回動を許容した状態で組み付けられ、軸受け側環構成体の内側には、バネの一端を一方の回動環構成体の一端部における回動軸より先の末端部に内側から押し当てさせ、かつ、バネの他端を他方の回動環構成体の一端部における回動軸より先の末端部に内側から押し当てさせる板バネが備えられた構造を備えた指輪が提案されている。
また、特許第4423448号公報(特許文献2参照)には、円弧形状からなる片を連結し、環状体を形成した指輪であって、前記環状体の一部を構成し内部寸法の調節に用いられる調節片と、前記調節片に連結され前記環状体の残部を構成する連結片とを具備し、前記調節片及びこれに連接する前記連結辺には、一方が他方側に向けて延在し内部に溝部が形成された挿入部を有し、他方が前記挿入部を収容する収容部と、前記収容部内に配置され前記溝部内を段階的に移動可能な保持部材とを有して、前記調節片とこれに隣接する前記連結片とを離接する離接機構を備えたことを特徴とする指輪が提案されている。
さらに、特許第4423448号公報(特許文献3参照)には、リングの大部分を構成する第1リング部材と、前記各部材を連結する止ネジと、前記リングの一部として配置された左右一対の第2リング部材と、前記第2リング部材の突き合わせ位置に設けたスリット部に組み付けられて側面にガイド孔を設けたガイド部材とで構成され、前記第1リング部材との間を止ネジで連結されたサイズ調整部材とを備え、前記第2リング部材のスリット部に設けたピンを前記ガイド部材のガイド孔にはめ込んでスライド可能とするとともに、前記サイズ調整部材を用いて長さ調整した状態で前記止ネジを締め付けて固定することにより、サイズ調整するようにしたフリーサイズ指輪が提案されている。
特開2002−355107号公報 特許第4423448号公報 特許第3189983号公報
しかるに、特開2002−355107号公報(特許文献1)においては、前記板バネの弾性変形によって一対の回動環構成体は指輪の内径を狭めさせる向きの付勢力を付与しており、前記板バネの両端部にはそれぞれ前記回動環構成体の末端部によって当該両端部を指輪の内方に押し込ませる向きの伸縮方向の力が作用するので、指のサイズよりも指輪のサイズが小さい場合には非常に強い板バネの反発力が作用して締め付けすぎの状態となり、長時間の装着には堪えられないようになってしまう。
また、特許第4423448号公報(特許文献2)においては、前記収容部内に配置され前記溝部内を段階的に移動可能な保持部材とを備えており、サイズの調整が段階的に行われるために指にフィットした指輪を得ることが難しく、製造面においても細かくて複雑な切削加工が必要であって、そのことがコストアップの要因となっていた。
さらに、特許第4423448号公報(特許文献3)においては、前記フリーサイズ指輪を実際に指に装着してみると、前記フリーサイズ指輪では装着した指へのフィット感に乏しく、長さ調整における位置決めも容易ではないという欠点があった。
そこで、本発明に係るフリーサイズ指輪においては、複数の弧状部材が連続して軸着された開閉自在のリング状部材と、前記リング状部材の両端部に取り付けられたサイズ調整機構とからなり、前記サイズ調整機構を介して所望の径のリング形状に調整可能なフリーサイズ指輪であって、前記サイズ調整機構は、前記リング部材の一方の端部に取り付けられ、側部に左右一対の開放部を備えた板バネ収納凹部を有する挿入部材と、1枚の板バネからなり、屈曲させることにより前記板バネ収納凹部の前記左右一対の開放部と対応する位置に左右一対の係合凸部を形成させるとともに、前記左右一対の係合凸部どうしの中間位置に抜け止め凸部を形成させた板バネであって、前記板バネ収納凹部に収納されるとともに前記左右一対の開放部から前記左右一対の係合凸部を突出させ、前記抜け止め凸部を前記板バネ収納凹部の前記抜け止め凸部と対応する位置に設けた抜け止め凹部に係合させるようにした板バネと、前記リング状部材の他方の端部に取り付けられ、前記挿入部材を挿入可能な中空内部を有し、前記中空内部の側部の前記左右一対の係合凸部と対応する位置に複数の係合孔を備えてなる受け部材とからなり、前記挿入部材を前記受け部材の中空内部に挿入して、前記左右一対の係合凸部が前記係合孔に係合することにより指輪のサイズを調整することができるようにしたことを特徴とするものである。
本発明に係るフリーサイズ指輪において前記複数の係合孔どうしが、指輪のサイズの号数に応じた間隔で配置してなることをも特徴とするものである。
この発明によれば、着用者の装着させる指の径に合わせて、自在にサイズを調整することができ、そのサイズ調整における位置決めは、指輪のサイズの号数ごとに快適な手ごたえとともに容易に位置決めをすることができ、その時々の着用者の気分、着用環境に応じて装着する指を選択し、その指の径に応じて快適な使用感とともに容易にサイズを調整することができ、あらゆる着用場面に対応することができるフリーサイズ指輪を提供することが可能となった。
本発明のフリーサイズ指輪の1実施例を示すものであり、挿入部材を受け部材に挿入して左右一対の係合凸部が大きい径のリング形状となる位置の係合孔に係合した状態の、(a)はその概略正面図、(b)はその概略透視正面図である。 その概略断面図である。 その概略斜視図である。 本発明のフリーサイズ指輪の分解状態の概略斜視図である。 その、板バネを挿入部材の板バネ収納凹部に収納した状態の概略斜視図である。 その概略断面図である。 サイズ調整機構を構成する挿入部材において板バネを挿入部材の板バネ収納部に収納しようとする状態を示し、(a)はその要部概略図、(b)はその要部概略断面図である。 サイズ調整機構を構成する挿入部材において板バネを挿入部材の板バネ収納部に収納した状態を示し、(a)はその要部概略図、(b)はその要部概略断面図である。 サイズ調整機構のサイズ調整手順を示し、(a)は挿入部材を受け部材に挿入しようとする状態の概略図、(b)は挿入部材を受け部材に挿入した初期段階の状態の概略図、(c)は挿入部材を受け部材にさらに挿入して左右一対の係合凸部が係合孔に係合した状態の概略図である。 サイズ調整機構のサイズ調整手順を示し、(a)は挿入部材を受け部材に挿入して左右一対の係合凸部が大きい径のリング形状となる位置の係合孔に係合した状態の概略図、(b)は挿入部材を受け部材にさらに挿入した状態の概略図、(c)は挿入部材を受け部材に挿入して左右一対の係合凸部が小さい径のリング形状となる位置の係合孔に係合した状態の概略図である。 挿入部材を受け部材に挿入して左右一対の係合凸部が小さい径のリング形状となる位置の係合孔に係合した状態を示し、(a)はその概略正面図、(b)はその概略透視正面図である。 その概略断面図である。 弧状部材に唐草模様を刻印した状態の概略図である。
以下、図面に基いて本発明のフリーサイズ指輪の実施の形態について詳細に説明する。
図1ないし図12は本発明のフリーサイズ指輪の1実施例を示すものである。
まず、図1ないし図6に示すように、本発明のフリーサイズ指輪11は、複数の弧状部材22,23,24,25が連続して軸ピン26を介して軸着される開閉自在のリング状部材21と、前記リング状部材21の両端部に取り付けられた挿入部材41および受け部材61からなるサイズ調整機構31と、から構成されている。
前記リング状部材21は、前記複数の弧状部材22,23,24,25が連続して軸ピン26を介して軸着されるものであるが、より詳しくは、まず、前記孤状部材23の一方の端部に設けた凸片23bを、この凸片23bを挟み付けるように前記孤状部材24の一方の端部に設けたコ字状片24aに差し込み、前記軸ピン26を前記凸片23bと前記コ字状片24aとにそれぞれ形成した貫通孔26aに取り付けて前記孤状部材23と前記孤状部材24とを軸着させている。そして、前記孤状部材23の他方の端部に設けた凸片23aを、この凸片23aを挟み付けるように前記孤状部材22の一方の端部に設けたコ字状片22aに差し込み、前記軸ピン26を前記凸片23aと前記コ字状片22aとにそれぞれ形成した貫通孔26aに取り付けて前記孤状部材22と前記孤状部材23とを軸着させている。
また、前記孤状部材24の他方の端部に設けた凸片24bを、この凸片24bを挟み付けるように前記孤状部材25の一方の端部に設けたコ字状片25aに差し込み、前記軸ピン26を前記凸片24bと前記コ字状片25aとにそれぞれ形成した貫通孔26aに取り付けて前記孤状部材24と前記孤状部材25とを軸着させている。
このように、前記リング状部材21は、前記複数の孤状部材22,23,24,25が前記軸ピン26を介して連続して軸着されており、前記孤状部材22と前記孤状部材25とから形成される開放部分を自在に開閉することができるようにしてある。
なお、本実施例では複数の孤状部材として、4組の孤状部材としているがこれに限られるものではなく、用途に合わせて任意の組数の孤状部材とすることができる。また、前記孤状部材には、図13に示すように、唐草模様を刻印することができ、本発明のフリーサイズ指輪11の装飾性を向上させることもできる。
前記サイズ調整機構31は、前記リング部材21の前記孤状部材22と前記孤状部材25とから形成される開放部分に設けられた挿入部材41と受け部材61とからなるものである。
まず、前記サイズ調整機構31を構成する前記挿入部材41は、側部に左右一対の開放部42aを備えた板バネ収納凹部42を有し、前記リング状部材21を構成する前記孤状部材22の他方の端部に取り付けられている。そして、前記板バネ収納凹部42には、屈曲させることにより前記板バネ収納凹部42の前記左右一対の開放部42aと対応する位置に左右一対の係合凸部51aを形成させた板バネ51が収納されている。このとき、前記板バネ51は、前記板バネ収納凹部42に収納されるとともに前記左右一対の開放部42aから前記左右一対の係合凸部51aを突出させてある。
また、前記サイズ調整機構31を構成する前記受け部材61は、前記挿入部材41を挿入可能な中空内部62を有し、前記中空内部62の側部の前記左右一対の係合凸部51aと対応する位置には複数の係合孔62aを備え、前記リング状部材21を構成する前記孤状部材25の他方の端部に取り付けられている。
したがって、前記挿入部材41を前記受け部材61の中空内部62に挿入して、前記左右一対の係合凸部51aに外圧が加わると、前記板バネ51の弾性により前記左右一対の係合凸部51aは外圧に抗しながら前記板バネ収納凹部42の内部に向け後退し、前記左右一対の係合凸部51aが前記係合孔62aに係合することにより前記挿入部材41の前記受け部材61の中空内部62における位置決めを行うことができ、フリーサイズ指輪11のサイズを調整することができるのである。
次に、図7ないし図10を用いて、前記サイズ調整機構31の構成とサイズ調整手順を詳細に説明する。
図7に示すように、前記サイズ調整機構31を構成する挿入部材41は、前記リング状部材21を構成する前記孤状部材22の端部に取り付けられており、側部に前記左右一対の開放部42aを備えた前記板バネ収納凹部42が形成されている。また、前記板バネ収納凹部42に収納される前記板バネ51には、あらかじめ屈曲させて前記板バネ収納凹部42の前記左右一対の開放部42aと対応する位置に左右一対の係合凸部51aを形成させてある。
そして、図8に示すように、前記板バネ51を前記板バネ収納凹部42に収納するのであるが、このとき、前記板バネ51の前記左右一対の係合凸部51aは前記左右一対の開放部42aから突出するようにしてあるので、前記左右一対の係合凸部51aに外圧が加わると、前記左右一対の係合凸部51aは前記板バネ51の弾性により外圧に抗しながら前記板バネ収納凹部42の内部に後退することができるのである。
なお、本実施例において、前記板バネ51は、1枚の板バネからなり、屈曲させることにより前記左右一対の係合凸部51aを形成させるとともに、前記左右一対の係合凸部51aどうしの中間位置に抜け止め凸部51bを形成させてある。そして、前記挿入部材41の前記板バネ収納凹部42には、前記抜け止め凸部51bと対応する位置に抜け止め凹部42bを設けてあり、前記板バネ51を前記板バネ収納凹部42に収納するとともに、前記抜け止め凸部51bを前記抜け止め凹部42bに係合させて、前記板バネ51の前記板バネ収納凹部42からの抜け落ち・脱落を防止するようにしてある。
もちろん、前記板バネ51の前記板バネ収納凹部42からの脱落を防止する方法としては、上述の抜け止め防止構造のほか、前記板バネ収納凹部42の上面に蓋部(図示せず)を取り付ける方法、前記板バネ51の上部を覆う係合板(図示せず)を形成させる方法、その他本発明の要旨を変更しない範囲であればどのような方法であっても良い。
前記サイズ調整機構31のサイズ調整手順は、まず、図9(a)に示すように、前記挿入部材41を前記受け部材61の中空内部62に挿入し、図9(b)に示すように、前記左右一対の係合凸部51aに外圧が加わると、前記板バネ51の弾性により前記左右一対の係合凸部51aは外圧に抗しながら前記板バネ収納凹部42の内部に向け後退し、図9(c)に示すように、前記左右一対の係合凸部51aが前記係合孔62aに係合することにより前記挿入部材41の前記受け部材61の中空内部62における位置決めを行う。このとき、前記左右一対の係合凸部51aを、前記受け部材61の先端側の係合孔62aに係合させると、大きい径のフリーサイズ指輪とすることができる。
そして、図10(a)から図10(b)に示すように、前記挿入部材41を前記受け部材61の中空内部62にさらに挿入し、図10(c)に示すように、前記左右一対の係合凸部51aを、前記受け部材61の軸着側の係合孔62aに係合させると小さい径のフリーサイズ指輪とすることができる。
図11および図12は、前記左右一対の係合凸部51aを、前記受け部材61の軸着側の係合孔62aに係合させて小さい径のフリーサイズ指輪とした状態を示すものである。
本発明のフリーサイズ指輪11において、前記複数の係合孔62aどうしの間隔は、指輪のサイズの号数に応じたものとしてある。したがって、着用者は、自らの装着する指の径にあわせて本発明のフリーサイズ指輪11のサイズを調整するだけでよく、着用者の属性を問わず、あらゆる着用者の指の径に応じたサイズの、非常にフィット感の良好な指輪とすることができる。
さらに、前記サイズ調整機構31は、前記左右一対の係合凸部51aが前記係合孔62aに係合するたびに非常に快適な手ごたえとともに位置決めすることができるので、非常に使用感の良い指輪を提供することができる。特に、本発明のフリーサイズ指輪11は、前記挿入部材41または前記弧状部材22と、前記受け部材61または前記弧状部材25とをそれぞれ指でつまんで操作することにより、前記左右一対の係合凸部51aが前記係合孔62aに係合するたびに、係合による非常に快適な手ごたえを感じ取ることができ、非常に使用感を得ることができる。
また、前記受け部材61は、上面に装飾性を施すことができるほか、その他の装飾部材を直接取り付け、あるいは装飾部材の基台として用いることができる。
本発明において使用される素材としては、通常の指輪に使用される貴金属素材、例えば金や銀、プラチナのみならず、チタンやステンレス等の金属やセラミック等を各部材に使用することができる。
本発明は以上の通りの構成を有するものであり、指の径に合せたサイズとすることができるため、指に強く圧着することなく非常にフィット感の良好な装着することができるものであり、長時間の装着にも痛みを伴わないという大きな利点がある。
また、前記サイズ調整部材におけるサイズ調整機構は、指でつまんで操作する際に非常に快適な手ごたえを感得することができ、非常に使用感の良好な指輪を提供することができる。
さらに、前記サイズ調整部材を構成する受け部材は、自ら装飾性を施したものとすることができるほか、装飾部材を取り付け、あるいは装飾部材の基台として用いることができ、装飾性を損なうこともないので、装飾性に優れた指輪を提供することが可能となる。
以上、本発明を指輪をもって説明したが、装飾部材を複数に分割し、サイズ調整機構を備えてなるものであれば、その他の装身具に適用できることは勿論であり、例えばブレスレットやアンクレット等にも用いることができる。
11 フリーサイズ指輪
21 リング状部材
22 弧状部材
22a コ字状片
23 弧状部材
23a 凸片
23b 凸片
24 弧状部材
24a コ字状片
24b 凸片
25 弧状部材
25a コ字状片
26 軸ピン
31 サイズ調整機構
41 挿入部材
42 板バネ収納凹部
42a 左右一対の開放部
42b 抜け止め凹部
51 板バネ
51a 左右一対の係合凸部
51b 抜け止め凸部
61 受け部材
62 中空内部
62a 係合孔

Claims (2)

  1. 複数の弧状部材が連続して軸着された開閉自在のリング状部材と、前記リング状部材の両端部に取り付けられたサイズ調整機構とからなり、前記サイズ調整機構を介して所望の径のリング形状に調整可能なフリーサイズ指輪であって、
    前記サイズ調整機構は、前記リング部材の一方の端部に取り付けられ、側部に左右一対の開放部を備えた板バネ収納凹部を有する挿入部材と、
    1枚の板バネからなり、屈曲させることにより前記板バネ収納凹部の前記左右一対の開放部と対応する位置に左右一対の係合凸部を形成させるとともに、前記左右一対の係合凸部どうしの中間位置に抜け止め凸部を形成させた板バネであって、前記板バネ収納凹部に収納されるとともに前記左右一対の開放部から前記左右一対の係合凸部を突出させ、前記抜け止め凸部を前記板バネ収納凹部の前記抜け止め凸部と対応する位置に設けた抜け止め凹部に係合させるようにした板バネと、
    前記リング状部材の他方の端部に取り付けられ、前記挿入部材を挿入可能な中空内部を有し、前記中空内部の側部の前記左右一対の係合凸部と対応する位置に複数の係合孔を備えてなる受け部材とからなり、
    前記挿入部材を前記受け部材の中空内部に挿入して、前記左右一対の係合凸部が前記係合孔に係合することにより指輪のサイズを調整することができるようにしたことを特徴とするフリーサイズ指輪。
  2. 前記複数の係合孔どうしが、指輪のサイズの号数に応じた間隔で配置してなることを特徴とする請求項1に記載のフリーサイズ指輪。
JP2021110246A 2021-07-01 2021-07-01 フリーサイズ指輪 Active JP6978135B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021110246A JP6978135B1 (ja) 2021-07-01 2021-07-01 フリーサイズ指輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021110246A JP6978135B1 (ja) 2021-07-01 2021-07-01 フリーサイズ指輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6978135B1 true JP6978135B1 (ja) 2021-12-08
JP2023007168A JP2023007168A (ja) 2023-01-18

Family

ID=78815565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021110246A Active JP6978135B1 (ja) 2021-07-01 2021-07-01 フリーサイズ指輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6978135B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102499130B1 (ko) 2022-11-11 2023-02-13 주식회사 더여운 착용자의 체온을 이용해 작동되는 사이즈 조정 구조를 포함하는 반지 및 그 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110070931A (ko) * 2009-12-19 2011-06-27 김태정 내경 조절용 반지
JP2019186186A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 ホシデン株式会社 シールドシェル、コネクタ、相手側コネクタ、コネクタの接続構造及びコネクタの製造方法
CN211048575U (zh) * 2019-07-05 2020-07-21 深圳市星光达珠宝首饰实业有限公司 一种新型的可调节指圈号大小的戒指结构

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110070931A (ko) * 2009-12-19 2011-06-27 김태정 내경 조절용 반지
JP2019186186A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 ホシデン株式会社 シールドシェル、コネクタ、相手側コネクタ、コネクタの接続構造及びコネクタの製造方法
CN211048575U (zh) * 2019-07-05 2020-07-21 深圳市星光达珠宝首饰实业有限公司 一种新型的可调节指圈号大小的戒指结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102499130B1 (ko) 2022-11-11 2023-02-13 주식회사 더여운 착용자의 체온을 이용해 작동되는 사이즈 조정 구조를 포함하는 반지 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023007168A (ja) 2023-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7845191B2 (en) Adjustable sized jewelry
US5951193A (en) Mechanism for connecting ornamental parts of wrist watch
US9763500B2 (en) Ring
JP6978135B1 (ja) フリーサイズ指輪
EP1845818A2 (en) Adjustable sized jewelry
EP2200472B1 (en) Adjustable sized jewelry
JP4331600B2 (ja) 留金を備えたブレスレット
KR102014687B1 (ko) 내경 가변형 반지
JP2008167789A (ja) 装身具
KR101286365B1 (ko) 전 구성 부품이 동일한 귀금속재로 이루어진 귀금속재 귀걸이의 제조방법
JPH09178866A (ja) ウォッチ用可動シャッタ
US5893278A (en) Earring having an improved retaining mechanism
JP3214654U (ja) フリーサイズ指輪
JP3210151U (ja) フリーサイズ指輪
JP2017148123A (ja) 耳用装身具
JP3246011U (ja) イヤリング
JP2020168223A (ja) 装身具の挟着構造
JP3222729U (ja) クリップ式耳飾り
JP3018255U (ja) 調節式装飾バンド、指輪及び腕輪
JP2006000267A (ja) リング状耳飾り
JP2001061519A (ja) 耳飾り
JP7026365B1 (ja) 装身具
CN115087376B (zh) 头发饰品
JP6688495B1 (ja) 装身具
JP2007195606A (ja) 装身具用留め具及びこれを備える装身具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210718

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6978135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150