JP6975192B2 - 数値制御装置及び工作機械 - Google Patents

数値制御装置及び工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6975192B2
JP6975192B2 JP2019047160A JP2019047160A JP6975192B2 JP 6975192 B2 JP6975192 B2 JP 6975192B2 JP 2019047160 A JP2019047160 A JP 2019047160A JP 2019047160 A JP2019047160 A JP 2019047160A JP 6975192 B2 JP6975192 B2 JP 6975192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
swing drive
phase
swing
numerical control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019047160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020149436A (ja
Inventor
俊大 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019047160A priority Critical patent/JP6975192B2/ja
Priority to US16/813,583 priority patent/US11378933B2/en
Priority to DE102020203111.8A priority patent/DE102020203111A1/de
Priority to CN202010171666.9A priority patent/CN111687674B/zh
Publication of JP2020149436A publication Critical patent/JP2020149436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6975192B2 publication Critical patent/JP6975192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine
    • B23Q11/0039Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine by changing the natural frequency of the system or by continuously changing the frequency of the force which causes the vibration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34015Axis controller
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41115Compensation periodical disturbance, like chatter, non-circular workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49314Machine with oscillating workpiece, no full rotation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50003Machine simultaneously two workpieces
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50006Two parallel spindles, bi-spindle and two tool blocks sliding on same axis
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50012Multi slide and indexable multi workpiece spindles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50217Synchronize, control phase angle of two spindles by auxiliary index motor

Description

本発明は、数値制御装置及び工作機械に関する。
切削工具を加工対象であるワークに対して相対回転させる主軸、及び切削工具をワークに対して主軸の回転軸と平行な方向に相対移動させる送り軸を有し、主軸及び送り軸を協調動作させて切削工具によりワークを切削加工する例えば旋盤のような工作機械が用いられている。このような工作機械は、主軸及び送り軸並びに他の駆動軸が数値制御装置によって制御されることが少なくない。
旋盤等の工作機械では、通常、切削工具の刃先が連続してワークの表面の材料を削り取るため、ワークの材質によっては削り取られた材料が細長い削り屑(切粉)となり、切削工具に纏わりついてワークの加工を阻害する可能性がある。これに対して、例えば特許文献1に記載されるように、数値制御装置を用いて、切削工具の速度を一定の周期で規則的に変化させることで、ワークに対して切削工具を往復移動させる揺動切削を行う技術が知られている。揺動切削では、切削工具を往復移動させることにより定期的に切削工具がワークから離れるので、削り屑が一定の長さで切断される。
また、効率的に加工を行うために、例えば特許文献2に記載される並列2主軸旋盤のように、複数のワーク及びそれぞれのワークに対応する複数の工具を同時に駆動することができる工作機械が知られている。
特開2017−56515号公報 特開平5−309501号公報
特許文献1に記載されるような揺動切削を、特許文献2に記載される並列2主軸旋盤のように独立した複数の駆動軸を有する工作機械に適用する場合、複数の工具等を往復移動させる駆動軸の揺動が重なり、駆動軸の揺動周期に合わせて工作機械全体が振動する可能性がある。すると、工作機械に異常な負荷が生じたり、工具の損耗が大きくなったり、加工精度が低下したりするという不都合が生じるおそれがある。
そこで、本開示は、複数の駆動軸の速度を周期的に変化させる工作機械の振動を抑制することができる数値制御装置及び工作機械を提供することを課題とする。
本開示の一態様に係る数値制御装置は、加工プログラムに基づいて、互いに異なる対象物をそれぞれ一定の周期で規則的に速度変化させるよう直線駆動する少なくとも2つの揺動駆動軸を制御する数値制御装置であって、前記少なくとも2つの揺動駆動軸の周期的変化成分の位相差を一定に保つよう前記少なくとも2つの揺動駆動軸を制御する。
本開示によれば、複数の駆動軸の速度を周期的に変化させる工作機械の振動を抑制することができる数値制御装置を提供できる。
本開示の第1実施形態に係る工作機械の構成を示す模式図である。 図1の工作機械の数値制御装置の構成を示すブロック図である。 本開示の第2実施形態に係る数値制御装置の構成を示すブロック図である。 本開示の第3実施形態に係る数値制御装置の構成を示すブロック図である。 本開示に係る工作機械の変形例の構成を示す模式図である。 本開示に係る工作機械の別の変形例の構成を示す模式図である。 本開示に係る工作機械のさらなる変形例の構成を示す模式図である。
以下、本開示の実施形態に係る工作機械の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本開示の第1実施形態に係る工作機械100の構成を示す模式図である。図2は、図1の工作機械の数値制御装置の構成を示すブロック図である。
工作機械100は、それ自体が本開示に係る数値制御装置の一実施形態である数値制御装置1と、数値制御装置1によって制御される複数の駆動軸(第1主軸Ac1、第2主軸Ac2、第1揺動駆動軸Az1、第2揺動駆動軸Az2、第1切込軸Ax1及び第2切込軸Ax2)と、を備える。本実施形態の工作機械100は、いわゆる平行2主軸旋盤である。
より詳しくは、工作機械100は、互いに平行な2つの主軸Ac1,Ac2により独立して回転し、それぞれワーク(第1主軸Ac1により回転する第1ワークW1及び第2主軸Ac2により回転する第2ワークW2)を保持する2つのチャック(第1ワークW1を保持する第1チャックC1及び第2ワークW2を保持する第2チャックC2)を備える。また、工作機械100は、第1揺動駆動軸Az1及び第1切込軸Ax1によって直線駆動され、第1ワークW1を切削する第1切削工具(第1対象物)T1を保持する第1刃物台R1と、第2揺動駆動軸Az2及び第2切込軸Ax2によって直線駆動され、第2ワークW2を切削する第2切削工具(第1対象物と異なる第2対象物)T2を保持する第2刃物台R2とを備える。工作機械100において、揺動駆動軸Az1,Az2は、工具T1,T2を主軸Ac1,Ac2に平行に移動させる駆動軸(送り軸)であり、切込軸Ax1,Ax2は、工具T1,T2を主軸Ac1,Ac2及び揺動駆動軸Az1,Az2に垂直な方向に移動させる駆動軸である。
数値制御装置1は、主軸Ac1,Ac2、揺動駆動軸Az1,Az2及び切込軸Ax1,2切込軸Ax2を制御する。数値制御装置1は、中でも、異なる対象物(切削工具T1,T2)をそれぞれ一定の周期で規則的に速度変化させるよう、2つの揺動駆動軸Az1,Az2を制御する。特徴的には、数値制御装置1は、互いに平行な方向に切削工具T1,T2を駆動する2つの揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分の位相差を一定(略半周期)に保つよう2つの揺動駆動軸Az1,Az2を制御する。このため、第1揺動駆動軸Az1の速度変化の周波数と、第2揺動駆動軸Az2の速度変換の周波数とは等しい値になるよう制御される。
具体的な構成としては、数値制御装置1は、加工プログラムを解析するプログラム解析部10と、プログラム解析部10が解析した加工プログラムから2つの揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する揺動条件取得部(第1揺動駆動軸Az1の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する第1揺動条件取得部21及び第2揺動駆動軸Az2の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する第2揺動条件取得部22)と、2つの揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分の位相差を設定する位相差設定部30と、基準となる第1揺動駆動軸Az1(特定の揺動駆動軸)の位相を取得する基準位相取得部40と、揺動駆動軸Az1,Az2に対して、位相差設定部30により設定された位相差が得られるよう、第1揺動駆動軸Az1及び第2揺動駆動軸Az2に異なる位相を割り当てる揺動位相設定部50と、揺動位相設定部50によって割り当てられた位相で揺動駆動軸Az1,Az2を動作させる指令信号を生成する指令生成部(第1揺動駆動軸Az1を動作させる指令信号を生成する第1指令生成部61及び第2揺動駆動軸Az2を動作させる指令信号を生成する第2指令生成部62)と、を備える構成とすることができる。
数値制御装置1は、CPU、メモリ等を有するコンピュータ装置に適切なプログラムを読み込ませることによって実現することができる。また、数値制御装置1の各構成要素は、機能的に区別されるものであって、物理的構成及び数値制御装置1を実現するためのプログラムの構造において明確に区分できるものでなくてもよい。
プログラム解析部10は、加工プログラムを解析して、主軸Ac1,Ac2、揺動駆動軸Az1,Az2及び切込軸Ax1,2切込軸Ax2の時間毎の目標値を定めるための情報を算出する。プログラム解析部10が算出する情報としては、主軸Ac1,Ac2の回転、揺動駆動軸Az1,Az2の揺動成分を含まない送り速度、揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分(速度変化の情報として提供されてもよく、位置変化の情報として提供されてもよい)の振幅及び周波数、切込軸Ax1,Ax2の切込速度、第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Az2との周期的変化成分のあるべき位相差等を含む。
第1揺動条件取得部21は、プログラム解析部10から、第1揺動駆動軸Az1の駆動に係る情報、具体的には、第1揺動駆動軸Az1の送り速度、並びに第1揺動駆動軸Az1の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する。第2揺動条件取得部22は、プログラム解析部10から、第2揺動駆動軸Az2の駆動に係る情報、具体的には、第2揺動駆動軸Az2の送り速度、並びに第2揺動駆動軸Az2の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する。
位相差設定部30は、プログラム解析部10から第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Az2との周期的変化成分のあるべき位相差等を取得し、基準となる位相に対する第1揺動駆動軸Az1及び第2揺動駆動軸Az2の位相差を割り当てる。本実施形態の数値制御装置1では、位相差設定部30は、第1揺動駆動軸Az1には何もしないことで内部時間に依存する位相と等しい位相を割り当て、第2揺動駆動軸Az2には第1揺動駆動軸Az1に対して略半周期進んだ位相を割り当てる。つまり、位相差設定部30は、2つの揺動駆動軸Az1,Az2の間に主従関係を設定する。なお、「略半周期」とは、好ましくは135°以上225°以下、より好ましくは150°以上210°以下、さらに好ましくは165°以上195°以下の位相差を意味する。
基準位相取得部40は、第1揺動駆動軸Az1のフィードバック信号の値と、第1揺動条件取得部21が取得した周期的変化成分の振幅及び周波数とに基づいて、第1揺動駆動軸Az1の現在の位相を算出する。つまり、本実施形態の数値制御装置は、第1揺動駆動軸Az1を独立して制御されるマスタ駆動軸とし、第2揺動駆動軸Az2をマスタ駆動軸に追従して制御されるスレーブ駆動軸とする。
揺動位相設定部50は、位相差設定部30により設定された位相差を第1揺動駆動軸Az1の位相に加算することより第2揺動駆動軸Az2の目標位相を算出する。
第1指令生成部61は、第1揺動条件取得部21が取得した第1揺動駆動軸Az1の周期的変化成分の振幅及び周波数、並びにプログラム解析部10から取得した第1揺動駆動軸Az1の送り速度に基づいて、第1揺動駆動軸Az1の目標値を算出して第1揺動駆動軸Az1に対する指令信号を出力する。第2指令生成部62は、揺動位相設定部50が算出した目標位相、第2揺動条件取得部22が取得した第2揺動駆動軸Az2の周期的変化成分の振幅及び周波数、並びにプログラム解析部10から取得した第2揺動駆動軸Az2の送り速度に基づいて、第2揺動駆動軸Az2の目標値を算出して第2揺動駆動軸Az2に対する指令信号として出力する。
具体的構成としては、第1指令生成部61は、プログラム解析部10から取得した第1揺動駆動軸Az1の送り速度に基づいて、周期的変化成分を含まない第1揺動駆動軸Az1の動作の基準値を算出する第1基準値算出部71と、第1揺動条件取得部21が取得した周期的変化成分の振幅及び周波数並びに内部時間依存する位相に合致する位相で周期的に変化する偏差(基準値との差)を算出する第1偏差算出部81と、第1基準値算出部71が算出した基準値と第1偏差算出部81が算出した偏差とを足し合わせることにより第1揺動駆動軸Az1の目標値を算出する第1目標値算出部91とを有する。また、第2指令生成部62は、プログラム解析部10から取得した第2揺動駆動軸Az2の送り速度に基づいて、周期的変化成分を含まない第2揺動駆動軸Az2の動作の基準値を算出する第2基準値算出部72と、第2揺動条件取得部22が取得した周期的変化成分の振幅及び周波数並びに揺動位相設定部50によって割り当てられた位相で周期的に変化する偏差を算出する第2偏差算出部82と、第2基準値算出部72が算出した基準値と第2偏差算出部82が算出した偏差とを足し合わせることにより第2揺動駆動軸Az2の目標値を算出する第2目標値算出部92とを有する。
基準値算出部71,72は、揺動駆動軸Az1,Az2のあるべき速度から周期的変化成分を除いた一定の速度に対応する基準値を算出する。基準値算出部71,72が算出する基準値としては、例えば速度を示す一定の値、時間に比例して変化する位置を示す値等とすることができる。
偏差算出部81,82は、揺動位相設定部50が割り当てた位相、並びに揺動条件取得部21,22が取得した揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分の振幅及び周波数に基づいて第2揺動駆動軸Az2の周期的変化成分である偏差を算出する。具体的には、第1揺動駆動軸Az1の偏差Δ1は、例えば、振幅h1、周波数f及び内部時間t(原点は任意のタイミングに設定可能)を用いて、Δ1=h1・sin(360°・f・t)として算出することができる。なお、本実施系形態では、第1揺動駆動軸Az1の目標値の位相θ1は0°である。一方、第2揺動駆動軸Az2の目標値の位相θ2は、例えば、基準位相取得部40が取得した第1揺動駆動軸Az1の位相θ1を用いて、θ2=θ1+180°として算出することができる。
また、偏差算出部81,82は、揺動位相設定部50が設定する第2揺動駆動軸Az2の位相が最初に「0°」になるまでは偏差の値を「0」としてもよい。つまり、数値制御装置1は、第1揺動駆動軸Az1の位相が180°になるまでは、第2揺動駆動軸Az2の駆動速度を変化させないようにしてもよい。
以上のように、工作機械100において、数値制御装置1は、第1切削工具T1を駆動する揺動駆動軸Az1の周期的変化成分と第2切削工具T2を駆動する揺動駆動軸Az2の周期的変化成分との位相差を一定に保つよう2つの揺動駆動軸Az1,Az2を制御する。このため、工作機械100では、第1切削工具T1が第1ワークW1に対して作用する力と、第2切削工具T2が第2ワークW2に対して作用する力とが略逆位相となる。このため、第1ワークW1を保持する第1チャックC1及び第2ワークを保持する第2チャックC2を保持する構造体に対して、第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Az2とが同じ方向の力を同時に作用させることがない。これによって、工作機械100は、装置全体の振動を抑制することができるため、振動による過負荷、加工精度の低下、切削工具T1,T2の異常な損耗等の発生を防止することができる
数値制御装置1は、揺動条件取得部21,22、位相差設定部30、揺動位相設定部50、及び指令生成部61,62を有することによって、比較的容易に、第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Az2との位相差を一定に保つことができる。
数値制御装置1において、第2揺動位相設定部50は、位相差設定部30により設定された位相差を第1揺動駆動軸Azの位相に加算することにより第2揺動駆動軸Az2の位相を算出するため、比較的容易に第2揺動駆動軸Az2の位相を設定することができる。このとき、基準となる第1揺動駆動軸Az1の位相を「0°」にすることによって、演算負荷の増大をさらに抑制できる。
また、本実施形態の数値制御装置1では、基準位相取得部40が第1揺動駆動軸Az1のフィードバック信号の値に基づいて第1揺動駆動軸Az1の実際の位相を算出し、揺動位相設定部50が第1揺動駆動軸Az1の実際の位相に位相差設定部30が設定した位相差を加算することによって第2揺動駆動軸Az2の目標値の位相を定める。このため、数値制御装置1は、第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Az2との位相差を比較的高精度に制御することができる。これにより、工作機械100は、確実に振動を抑制することができる。
また、数値制御装置1は、互いに平行な方向に切削工具T1,T2を駆動する2つの揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分の位相差を略半周期に保つよう2つの揺動駆動軸Az1,Az2を制御するため、2つの揺動駆動軸Az1,Az2が作用させる力が重畳されて大きくなることを確実に防止できる。この場合、2つのワークを均等に加工できるよう、2つの揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分の振幅が略等しいことが好ましい。なお、「振幅が略等しい」とは、大きい方の振幅の小さい方の振幅に対する比が好ましくは1.5以下、より好ましくは、1.2以下、さらに好ましくは1.1以下であることを意味する。
続いて、本開示の第2実施形態に係る数値制御装置1aについて説明する。図3は、図1の工作機械100において、図2の数値制御装置1に換えて用いることができる数値制御装置1aの構成を示すブロック図である。
数値制御装置1aは、加工プログラムを解析するプログラム解析部10と、プログラム解析部10が解析した加工プログラムから2つの揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する揺動条件取得部(第1揺動駆動軸Az1の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する第1揺動条件取得部21及び第2揺動駆動軸Az2の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する第2揺動条件取得部22)と、2つの揺動駆動軸Az1,Az2の周期的変化成分の位相差を設定する位相差設定部30と、基準となる第1揺動駆動軸Az1の位相を取得する基準位相取得部40aと、揺動駆動軸Az1,Az2に対して、位相差設定部30により設定された位相差が得られるよう、第1揺動駆動軸Az1及び第2揺動駆動軸Az2に異なる位相を割り当てる揺動位相設定部50と、揺動位相設定部50によって割り当てられた位相で揺動駆動軸Az1,Az2を動作させる指令信号を生成する指令生成部(第1揺動駆動軸Az1を動作させる指令信号を生成する第1指令生成部61及び第2揺動駆動軸Az2を動作させる指令信号を生成する第2指令生成部62)と、を備える構成とすることができる。
図3の数値制御装置1aの構成は、基準位相取得部40aの構成が図2の数値制御装置1の基準位相取得部40の構成とは異なる点を除いて、図1の数値制御装置1の構成と同様である。このため、以降の実施形態について、先に説明した構成要素と同じ構成要素には同じ符号を付して重複する説明を省略する。
基準位相取得部40aは、第1指令生成部61から第1揺動駆動軸Az1への指令信号の値(第1目標値算出部91が算出した目標値)と、第1揺動条件取得部21が取得した周期的変化成分の振幅及び周波数とに基づいて、第1揺動駆動軸Az1の現在の位相を算出する。
本実施形態の数値制御装置1aでは、基準位相取得部40aが第1揺動駆動軸Az1への指令信号の値に基づいて第1揺動駆動軸Az1の現在の位相を算出し、揺動位相設定部50が第1揺動駆動軸Az1の実際の位相に位相差設定部30が設定した位相差を加算することによって第2揺動駆動軸Az2の目標値の位相を定める。このため、数値制御装置1aは、第1揺動駆動軸Az1の実際の位相を確認することはできないが、第1揺動駆動軸Az1が適切に制御されている限り、第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Az2との位相差を比較的高精度に制御することができる。また、数値制御装置1aは、第1揺動駆動軸Az1からのフィードバック信号を用いないので、第1揺動駆動軸Az1の制御の誤差が大きい場合や第1揺動駆動軸Az1からのフィードバック信号にノイズが多い場合でも、第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Az2との位相差を比較的高精度に制御することができる。
さらに、本開示の第3実施形態に係る数値制御装置1bについて説明する。図4は、図1の工作機械100において、図2の数値制御装置1に換えて用いることができる数値制御装置1bの構成を示すブロック図である。
数値制御装置1bは、加工プログラムを解析するプログラム解析部10と、プログラム解析部10が解析した加工プログラムから2つの揺動駆動軸Az1,Bz2の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する揺動条件取得部(第1揺動駆動軸Az1の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する第1揺動条件取得部21及び第2揺動駆動軸Az2の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する第2揺動条件取得部22)と、2つの揺動駆動軸Az1,Bz2の周期的変化成分の位相差を設定する位相差設定部30と、位相差設定部30により設定された位相差が得られるよう、第1揺動駆動軸Az1及び第2揺動駆動軸Az2に異なる位相を割り当てる揺動位相設定部50bと、揺動位相設定部50bによって割り当てられた位相で揺動駆動軸Az1,Bz2を動作させる指令信号を生成する指令生成部(第1揺動駆動軸Az1を動作させる指令信号を生成する第1指令生成部61b及び第2揺動駆動軸Az2を動作させる指令信号を生成する第2指令生成部62b)と、を備える構成とすることができる。
揺動位相設定部50bは、第1指令生成部61及び第2指令生成部62に、数値制御装置1bの内部時間に依存する位相に対して異なるオフセットφ1,φ2(φ1−φ2≒180°)を与える。つまり、本実施形態の数値制御装置1bは、第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Bz2との間に主従関係を設定しない。
第1指令生成部61bは、プログラム解析部10から取得した第1揺動駆動軸Az1の送り速度に基づいて、第1揺動駆動軸Az1の基準値を算出する基準値算出部71と、第1揺動条件取得部21が取得した周期的変化成分の振幅及び周波数並びに数値制御装置1bの内部時間に依存する位相及び揺動位相設定部50bから与えられるオフセットに基づいて周期的に変化する偏差を算出する第1偏差算出部81bと、第1基準値算出部71が算出した基準値と第1偏差算出部81bが算出した偏差とを足し合わせることにより第1揺動駆動軸Az1の目標値を算出する第1目標値算出部91とを有する。同様に、第2指令生成部62bは、プログラム解析部10から取得した第2揺動駆動軸Az2の送り速度に基づいて、第2揺動駆動軸Az2の基準値を算出する基準値算出部72と、第2揺動条件取得部22が取得した周期的変化成分の振幅及び周波数並びに数値制御装置2bの内部時間に依存する位相及び揺動位相設定部50bから与えられるオフセットに基づいて周期的に変化する偏差を算出する第2偏差算出部82bと、第2基準値算出部72が算出した基準値と第2偏差算出部82bが算出した偏差とを足し合わせることにより第2揺動駆動軸Az2の目標値を算出する第2目標値算出部92とを有する。
第1偏差算出部81bは、例えば、偏差Δ1をΔ1=h1・sin(360°・f・t+φ1)として算出することができる。この場合、第2偏差算出部82bは、例えば、偏差Δ2をΔ2=h2・sin(360°・f・t+φ2)として算出することができる。このように、第1指令生成部61及び第2指令生成部62が、それぞれ時間関数として第1揺動駆動軸Az1及び第2揺動駆動軸Az2の目標値を算出することによって、比較的小さい演算負荷で、第1揺動駆動軸Az1と第2揺動駆動軸Az2との動作が重なって工作機械100を大きく振動させることを防止できる。
以上、本開示に係る数値制御装置及び工作機械の実施形態について説明したが、本開示に係る数値制御装置及び工作機械は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本開示から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本開示に係る数値制御装置及び工作機械による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
本開示に係る数値制御装置は、3以上の揺動駆動軸の周期的変化成分の位相差を一定に保つよう、3以上の揺動駆動軸を制御してもよい。例として、同様の切削を行う3つの切削工具を3つの揺動駆動軸によりそれぞれ駆動する場合、本開示に係る数値制御装置は、各揺動駆動軸の周期的変化成分の位相を120°ずつずらした状態に保つよう、3つの揺動駆動軸を制御してもよい。これによっても、3つの揺動駆動軸により作用する力が重なり合って大きな振動を生じることを防止することができる。この場合、3つの揺動駆動軸のうちの1つの揺動駆動軸の位相を基準として、他の2つの揺動駆動軸の位相を基準となる位相に対する位相差が一定の角度となるよう制御してもよい。つまり、1つのマスタ駆動軸に対して複数のスレーブ駆動軸を従属させてもよい。
本開示に係る工作機械は、図5に示すように、単一のワークWの異なる部位を同時に加工する2つの工具T1,T2を駆動する2つの揺動駆動軸Az1,Az2を備える旋盤であってもよく、図6に示すように、複数のワークW1,W2と複数の回転工具T1,T2とを相対移動させる2つの揺動駆動軸Az1,Az2を備えるマルチスピンドルマシニングセンタであってもよい。さらに、本開示に係る工作機械は、異なる研磨材(ツール)又は研磨対象(ワーク)を周期的に速度変化させる多軸研磨装置(不図示)であってもよく、複数のワークと電極との距離を変化させる多軸放電加工装置(不図示)であってもよい。従って、本開示に係る数値制御装置は、このような多様な工作機械の制御に適用することができる。
本開示に係る数値制御装置及び工作機械は、工具とワークとの接触により生じ得る振動を抑制するためだけでなく、揺動駆動軸が駆動する対象物の慣性力により装置に発生し得る振動を抑制するために適用してもよい。つまり、開示に係る数値制御装置は、複数の揺動駆動軸が駆動する工具、ワーク等及びそれらを保持するベッド、チャック等の慣性力を互いに打ち消し合うよう、これらの揺動駆動軸の位相及び振幅を制御してもよい。また、この場合、駆動される揺動駆動軸は、工作機械における加工のために必要とされない駆動軸を含んでもよい。加工のために必要とされない駆動軸としては、例えば、ワークや工具を保持していないチャック、ベッド等を駆動する駆動軸とすることができる。
例として、図7に示す工作機械は、第1ワークW1を旋削する第1切削工具T1を駆動する第1揺動駆動軸Az1と、第2ワークW2を旋削する第2切削工具T2を第1揺動駆動軸Az1と平行方向に同じ位相で駆動する第2揺動駆動軸Az2と、第1揺動駆動軸Az1及び第2揺動駆動軸Az2の振動を相殺するために第1揺動駆動軸Az1及び第2揺動駆動軸Az2と平行方向に半周期異なる位相で例えばフライスヘッドF等を駆動する第3揺動駆動軸Az3とを備える。
本開示に係る数値制御装置は、それぞれ複数の揺動駆動軸からなる複数のグループを設定し、各グループ内の揺動駆動軸の位相差を一定に保つよう制御してもよい。この場合、グループ間で速度変化の周期が異なってもよい。
100 工作機械
1,1a,1b 数値制御装置
Az1,Az2 揺動駆動軸
W1,W2 ワーク
T1,T2 切削工具(対象物)
10 プログラム解析部
21,22 第1揺動条件取得部
30 位相差設定部
40,40a 基準位相取得部
50,50b 揺動位相設定部
61,62,61b,62b 指令生成部
71,72 基準値算出部
81,82,81b,82b 偏差算出部
91,92 目標値算出部

Claims (6)

  1. 加工プログラムに基づいて、互いに異なる対象物をそれぞれ一定の周期で規則的に速度変化させるよう直線駆動する少なくとも2つの揺動駆動軸を制御する数値制御装置であって、
    前記加工プログラムから前記少なくとも2つの揺動駆動軸の周期的変化成分の振幅及び周波数を取得する揺動条件取得部と、
    前記少なくとも2つの揺動駆動軸の周期的変化成分の位相差を設定する位相差設定部と、
    前記位相差設定部により設定された位相差を特定の前記揺動駆動軸の位相に加算することにより他の少なくとも1つの前記揺動駆動軸の位相を算出することで、前記少なくとも2つの揺動駆動軸に対して、前記位相差設定部により設定された位相差が得られるよう異なる位相を割り当てる揺動位相設定部と、
    前記揺動位相設定部によって割り当てられた位相で前記少なくとも2つの揺動駆動軸を動作させる指令信号を生成する指令生成部と、
    前記特定の揺動駆動軸への指令信号の値又は前記揺動駆動軸からのフィードバック信号の値に基づいて基準となる位相を取得する基準位相取得部と、
    を備え、
    前記少なくとも2つの揺動駆動軸の周期的変化成分の位相差を一定に保つよう前記少なくとも2つの揺動駆動軸を制御する数値制御装置。
  2. 前記基準位相取得部は、前記特定の揺動駆動軸への指令信号の値又は特定の前記揺動駆動軸からのフィードバック信号の値と、前記揺動条件取得部が取得した周期的変化成分の振幅及び周波数とに基づいて、前記基準となる位相として、前記特定の揺動駆動軸の現在の位相を算出する、請求項に記載の数値制御装置。
  3. 前記指令生成部は、
    前記加工プログラムに基づいて前記揺動駆動軸の速度から周期的変化成分を除いた一定の速度に対応する基準値を算出する基準値算出部と、
    前記揺動条件取得部が取得した周期的変化成分の振幅及び周波数並びに前記揺動位相設定部によって割り当てられた位相で周期的に変化する前記基準値からの偏差を算出する偏差算出部と、
    前記基準値と前記偏差とを足し合わせることにより前記揺動駆動軸の目標値を算出する目標値算出部と、
    を有する、請求項1又は2に記載の数値制御装置。
  4. 互いに平行な方向に対象物を駆動する2つの前記揺動駆動軸の位相差を略半周期に保つ、請求項1からのいずれかに記載の数値制御装置。
  5. 前記2つの揺動駆動軸の周期的変化成分の振幅が略等しい、請求項に記載の数値制御装置。
  6. 請求項1からのいずれかに記載の数値制御装置と、
    前記数値制御装置によって制御される少なくとも2つの揺動駆動軸と、
    を備える、工作機械。
JP2019047160A 2019-03-14 2019-03-14 数値制御装置及び工作機械 Active JP6975192B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047160A JP6975192B2 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 数値制御装置及び工作機械
US16/813,583 US11378933B2 (en) 2019-03-14 2020-03-09 Numerical control device and machine tool for controlling at least two oscillating drive axes
DE102020203111.8A DE102020203111A1 (de) 2019-03-14 2020-03-11 Numerische steuervorrichtung und werkzeugmaschine
CN202010171666.9A CN111687674B (zh) 2019-03-14 2020-03-12 数值控制装置和机床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047160A JP6975192B2 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 数値制御装置及び工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020149436A JP2020149436A (ja) 2020-09-17
JP6975192B2 true JP6975192B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=72289635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019047160A Active JP6975192B2 (ja) 2019-03-14 2019-03-14 数値制御装置及び工作機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11378933B2 (ja)
JP (1) JP6975192B2 (ja)
CN (1) CN111687674B (ja)
DE (1) DE102020203111A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673632B2 (ja) 1992-05-13 1997-11-05 オークマ株式会社 並列2主軸旋盤
JP2002268715A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Murata Mach Ltd 工作機械
US10029310B2 (en) * 2014-03-17 2018-07-24 Dcseng Co., Ltd. Power transfer device, orbital pipe cutting device and hydraulic chucking device
US9886022B2 (en) * 2014-04-23 2018-02-06 Mitsubishi Electric Corporation Numerical control device
CN106687874B (zh) * 2014-09-09 2018-04-17 三菱电机株式会社 数控装置
CN204673103U (zh) * 2015-05-21 2015-09-30 张云飞 数控机床
JP6721307B2 (ja) 2015-09-16 2020-07-15 ファナック株式会社 複数軸を備えた工作機械の制御装置
JP6700061B2 (ja) * 2016-01-20 2020-05-27 中村留精密工業株式会社 旋削加工方法及びそれを用いた工作機械
JP6342935B2 (ja) * 2016-03-29 2018-06-13 ファナック株式会社 揺動切削を行う工作機械のサーボ制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム
JP6803192B2 (ja) * 2016-10-17 2020-12-23 オークマ株式会社 工作機械
WO2018135788A1 (ko) * 2017-01-17 2018-07-26 두산공작기계 주식회사 공작기계의 제어 장치, 이를 포함하는 공작기계, 및 이를 이용한 공작기계의 제어 방법
JP6464209B2 (ja) * 2017-01-27 2019-02-06 ファナック株式会社 数値制御装置
WO2018181447A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 シチズン時計株式会社 工作機械の制御装置および工作機械
JP6498362B1 (ja) * 2017-12-18 2019-04-10 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP2018120643A (ja) * 2018-05-10 2018-08-02 ファナック株式会社 複数軸を備えた工作機械の制御装置
JP2020013355A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 シチズン時計株式会社 工作機械の制御装置および工作機械
JPWO2020084771A1 (ja) * 2018-10-26 2021-02-15 三菱電機株式会社 数値制御装置および数値制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11378933B2 (en) 2022-07-05
US20200293016A1 (en) 2020-09-17
CN111687674A (zh) 2020-09-22
CN111687674B (zh) 2023-05-02
JP2020149436A (ja) 2020-09-17
DE102020203111A1 (de) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10414010B2 (en) Machine tool and control apparatus of the machine tool
JP6416217B2 (ja) 工作機械の制御装置及びこの制御装置を備えた工作機械
WO2018181447A1 (ja) 工作機械の制御装置および工作機械
JP6442327B2 (ja) 工作機械、及び被加工物の加工方法
WO2017051745A1 (ja) 工作機械の制御装置及びこの制御装置を備えた工作機械
JP6715271B2 (ja) 工作機械の制御装置、工作機械
WO2019026768A1 (ja) 工作機械の制御装置および工作機械
WO2020084771A1 (ja) 数値制御装置、工作機械および数値制御方法
TWI765105B (zh) 工作機械
JP6975192B2 (ja) 数値制御装置及び工作機械
JP7444697B2 (ja) 数値制御装置、制御プログラム及び制御方法
JP2021066005A (ja) 数値制御装置、プログラム及び制御方法
JP2016194860A (ja) 振動切削加工装置および振動切削加工方法
JP2021194721A (ja) 工作機械の制御装置および工作機械
JP6967357B2 (ja) 工作機械の制御装置および工作機械
JP7252061B2 (ja) 数値制御装置及び工作機械
WO2022075178A1 (ja) 加工工具とワークとの間の相対的な位置関係の制御を行う数値制御装置
JP2019121290A (ja) 切削装置及びその制御方法
JP2019022915A (ja) ジグ研削盤用スキップ信号処理能力を有する工作機械
WO2022269751A1 (ja) 工作機械の制御装置
WO2021182304A1 (ja) 工作機械の制御装置
ШЕВЧЕНКО et al. EFFICIENCY OF KINEMATIC CHIP BREAKING ON A CNC LATHE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6975192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150