JP6966101B2 - 中性層組成物 - Google Patents

中性層組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6966101B2
JP6966101B2 JP2019571398A JP2019571398A JP6966101B2 JP 6966101 B2 JP6966101 B2 JP 6966101B2 JP 2019571398 A JP2019571398 A JP 2019571398A JP 2019571398 A JP2019571398 A JP 2019571398A JP 6966101 B2 JP6966101 B2 JP 6966101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
chemical formula
neutral layer
group
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019571398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020525584A (ja
Inventor
ヨン チョイ、ウン
ジン パク、ノ
グォン リー、ジェ
ヒュン ヒュル、ユン
スー ユン、スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2020525584A publication Critical patent/JP2020525584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6966101B2 publication Critical patent/JP6966101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/16Halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/16Halogens
    • C08F12/20Fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F20/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F20/32Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by heteroatoms or groups containing heteroatoms
    • C08F212/16Halogens
    • C08F212/20Fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/32Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals
    • C08F220/325Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals containing glycidyl radical, e.g. glycidyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • C08F220/36Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate containing oxygen in addition to the carboxy oxygen, e.g. 2-N-morpholinoethyl (meth)acrylate or 2-isocyanatoethyl (meth)acrylate
    • C08F220/365Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate containing oxygen in addition to the carboxy oxygen, e.g. 2-N-morpholinoethyl (meth)acrylate or 2-isocyanatoethyl (meth)acrylate containing further carboxylic moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • C08F293/005Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule using free radical "living" or "controlled" polymerisation, e.g. using a complexing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/062Copolymers with monomers not covered by C08L33/06
    • C08L33/068Copolymers with monomers not covered by C08L33/06 containing glycidyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D153/00Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0041Photosensitive materials providing an etching agent upon exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2438/00Living radical polymerisation
    • C08F2438/03Use of a di- or tri-thiocarbonylthio compound, e.g. di- or tri-thioester, di- or tri-thiocarbamate, or a xanthate as chain transfer agent, e.g . Reversible Addition Fragmentation chain Transfer [RAFT] or Macromolecular Design via Interchange of Xanthates [MADIX]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本出願は、2017年7月14日付けで出願された韓国特許出願第10−2017−0089867号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は、本明細書の一部として含まれる。
本出願は、中性層組成物に関する。
二つ以上の化学的に異なる高分子鎖が共有結合で連結されているブロック共重合体は、規則的な微細相(microphase)に分離することができる。このようなブロック共重合体の微細相分離現象は、一般的に構成成分間の体積分率、分子量および相互引力係数(Flory−Huggins interaction parameter)等により説明されている。前記ブロック共重合体が形成する微細相には、ナノスケールのスフィア(sphere)、シリンダー(cylinder)、ジャイロイド(gyroid)またはラメラ(lamella)等のような多様な構造が存在する。
ブロック共重合体の実際適用において重要なイシューは、前記微細相の配向を調節することである。ブロック共重合体の配向性は、ナノ構造体の配向が基板方向と水平(parallel)な水平配向と、前記ナノ構造体の配向が基板方向と垂直(vertical)な垂直配向が挙げられるが、このうち、垂直配向が、水平配向に比べてさらに大きい重要性を有する場合が多い。
ブロック共重合体のブロックの選択的なウェット(wetting)によりナノ構造体の配向が決定され得るが、一般的に、多数の基板が極性であり、空気は非極性であるので、ブロック共重合体のブロックのうちより大きい極性を有するブロックは、基板にウェットし、より小さい極性を有するブロックは、空気との界面でウェットすることになって、水平配向が誘導される。
本出願は、中性層組成物を提供する。本出願は、ブロック共重合体の垂直配向などの配向性を効果的に調節できる中性層組成物を提供することを一つの目的とする。
本明細書で用語「アルキレン基」は、特に別途規定しない限り、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4のアルキレン基を意味する。前記アルキレン基は、直鎖状、分岐状または環状アルキレン基であってもよく、任意に一つ以上の置換基により置換されていてもよい。
本明細書で用語「1価または2価炭化水素基」は、特に別途規定しない限り、炭素および水素からなる化合物またはその誘導体に由来する1価または2価残基を意味する。前記で炭素および水素からなる化合物としては、アルカン、アルケン、アルキンまたは芳香族炭化水素を例示することができる。
本明細書で用語「アルカン」は、特に別途規定しない限り、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4のアルカンを意味する。前記アルカンは、直鎖状、分岐状または環状であってもよく、任意に一つ以上の置換基により置換されていてもよい。アルカンに由来する1価残基としては、アルキルを例示することができ、2価残基としては、アルキレンを例示することができる。
本明細書で用語「アルケン」は、特に別途規定しない限り、炭素数2〜20、炭素数2〜16、炭素数2〜12、炭素数2〜8または炭素数2〜4のアルケンを意味する。前記アルケンは、直鎖状、分岐状または環状であってもよく、任意に一つ以上の置換基により置換されていてもよい。アルケンに由来する1価残基としては、アルケニルを例示することができ、2価残基としては、アルケニルレンを例示することができる。
本明細書で用語「アルキン」は、特に別途規定しない限り、炭素数2〜20、炭素数2〜16、炭素数2〜12、炭素数2〜8または炭素数2〜4のアルキンを意味する。前記アルキンは、直鎖状、分岐状または環状であってもよく、任意に一つ以上の置換基により置換されていてもよい。アルキンに由来する1価残基としては、アルキニルを例示することができ、2価残基としては、アルキニレンを例示することができる。
また、芳香族炭化水素に由来する1価残基は、本明細書でアリールと呼称され、2価残基は、アリレンと呼称され得る。本明細書で用語「アリール基またはアリレン基」は、特に別途規定しない限り、一つのベンゼン環構造、二つ以上のベンゼン環が一つまたは二つの炭素原子を共有しつつ連結されているか、または任意のリンカーにより連結されている構造を含む化合物あるいはその誘導体に由来する1価または2価残基を意味する。前記アリール基またはアリレン基は、特に別途規定しない限り、例えば、炭素数6〜30、炭素数6〜25、炭素数6〜21、炭素数6〜18または炭素数6〜13のアリール基であってもよい。
本出願で前記アルカン、アルケン、アルキン、アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、アルキニレン、芳香族炭化水素、アリール基またはアリレン基などの置換基やその他他の置換基に任意に置換されていてもよい置換基としては、ヒドロキシ基、フッ素または塩素などのハロゲン原子、カルボキシル基、グリシジル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、アクリロイルオキシ基 、メタクリロイルオキシ基、チオール基、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、アルコキシ基またはアリール基などを例示することができるが、これらに制限されるものではない。
本出願は、中性層組成物に関する。用語「中性層組成物」は、中性層を形成するのに使用される組成物を意味する。本出願で用語「中性層」は、ブロック共重合体の垂直配向を誘導できるすべての種類の層を意味する。用語「ブロック共重合体の垂直配向」の意味は、当業界によく知られており、例えば、ブロック共重合体が相分離構造を形成し、該相分離構造を成すブロックの界面が基板に実質的に垂直に形成された場合を意味する。
前記中性層組成物は、ランダム共重合体を含むことができる。前記ランダム共重合体は、一例において、下記化学式1の単位を含むことができる。
[化学式1]
Figure 0006966101
化学式1でRは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Qは、単一結合、−O−L−C(=O)−または−O−L−であり、Xは、−N(R)−L−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、ウレタンリンカーまたはウレアリンカーである。
前記化学式の定義のうちQの定義の置換基の構造において最も左側原子が化学式1のカルボニル基の炭素原子に連結され、最も右側の原子がXと連結される。例えば、Qが−O−L−C(=O)−であれば、左側の酸素原子が化学式1のカルボニル基の炭素原子に連結され、前記置換基のカルボニル基の炭素原子がXと連結される。
同一に、前記化学式の定義のうちXの定義の置換基の構造において最も左側の原子が化学式1のQに連結され、最も右側の原子がYと連結される。例えば、Xが−N(R)−L−C(=O)−O−であれば、左側の窒素原子が化学式1のQに連結され、前記置換基の最も右側の酸素原子がY1と連結される。
前記で用語「単一結合」は、当該部分に別途の原子が存在しない場合を意味する。したがって、前記化学式1でQが単一結合であれば、Qが存在せず、Xが直接炭素原子に連結された場合である。
前記でLは、炭素数1〜4のアルキレン基であり、Lは、炭素数1〜4のアルキレン基または炭素数2〜4のアルキリデン基であり、前記Rは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Yは、4個以上の鎖形成原子を有する鎖であってもよい。
前記化学式1の定義でアルキル基、アルキレン基またはアルキリデン基は、直鎖、分岐鎖または環状であってもよく、任意に一つ以上の置換基を含むこともできる。
化学式1でQの適切な例示としては、−O−L−C(=O)−または−O−L−がある。前記の場合、Lは、炭素数1〜4のアルキレン基またはメチレン基やエチレン基などであってもよいが、これらに制限されるものではない。
化学式1でXの適切な例示としては、−N(R)−L−C(=O)−O−が挙げられる。前記でLは、炭素数1〜4のアルキレン基または炭素数2〜4のアルキリデン基であるか、メチレン基やエチレン基などであってもよいが、これらに制限されるものではない。
化学式1でYは、4個以上の鎖形成原子を有する鎖であり、前記鎖は、例えば、直鎖であってもよい。
本出願で用語「鎖形成原子」は、所定鎖の直鎖構造を形成する原子を意味する。前記鎖は、直鎖状であるか、分岐状であってもよいが、鎖形成原子の数は、最も長い直鎖を形成している原子の数だけで計算され、前記鎖形成原子に結合している他の原子(例えば、鎖形成原子が炭素原子である場合、当該炭素原子に結合している水素原子など)は、計算されない。また、分岐状鎖である場合、前記鎖形成原子の数は、最も長い鎖を形成している鎖形成原子の数で計算され得る。例えば、前記鎖がn−ペンチル基である場合、鎖形成原子は、全て炭素であって、その数は5であり、前記鎖が2−メチルペンチル基である場合にも、鎖形成原子は、全て炭素であって、その数は5である。前記鎖形成原子としては、炭素、酸素、硫黄または窒素などを例示することができ、適切な鎖形成原子は、炭素、酸素または窒素や、炭素または酸素であってもよい。前記鎖形成原子の数は、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11以上または12以上であってもよい。また、前記鎖形成原子の数は、30以下、25以下、20以下または16以下であってもよい。
一例において、前記鎖は、直鎖の炭化水素鎖であってもよく、例えば、直鎖のアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基であってもよい。この場合、前記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基などは、炭素数4以上、炭素数5以上、炭素数6以上、炭素数7以上、炭素数8以上、炭素数8〜30、炭素数8〜25、炭素数8〜20または炭素数8〜16のアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基などであってもよい。前記アルキル基などの炭素原子のうち一つ以上は、任意に酸素原子で置換されていてもよく、前記アルキル基などの少なくとも一つの水素原子は、任意に他の置換基により置換されていてもよい。
化学式1の単位を含む前記ランダム共重合体は、多様なブロック共重合体の配向性を適切に制御することができ、例えば、多様なブロック共重合体の垂直配向を効果的に誘導することができる。特に適合な例示において前記中性層組成物は、例えば、後述するように、前記化学式1の単位を含むか、あるいは、その単位からなるブロックまたはそれと類似した構造の単位のブロックを含むブロック共重合体の垂直配向を誘導できる中性層を効果的に形成することができる。
ランダム共重合体において化学式1の単位の比率は、特に制限されず、この比率は、例えば、前記中性層が適用されるブロック共重合体の種類によって調節され得る。一例において、ランダム共重合体において前記化学式1の単位の体積分率は、約10%〜65%の範囲内であってもよい。前記体積分率は、他の例において、10%以上、12%以上、14%以上、16%以上、18%以上、19%以上または20%以上であってもよく、65%以下、63%以下、61%以下、59%以下、58%以下、57%以下、56%以下または55%以下程度であってもよいが、これらに制限されるものではない。
他の例において、前記化学式1の単位の比率は、ブロック共重合体の全体重量を基準として約1重量%以上、5重量%以上、10重量%以上、15重量%以上、20重量%以上、25重量%以上または30重量%以上であるか、約90重量%以下、85重量%以下、80重量%以下、75重量%以下、70重量%以下、65重量%以下、60重量%以下、55重量%以下、50重量%以下、45重量%以下、40重量%以下または35重量%以下程度であってもよい。
前記比率下でランダム共重合体が適切な性能の中性層を形成することができる。
前記ランダム共重合体は、化学式1の単位と共に更なる単位を含むことができる。前記更なる単位としては、例えば、下記化学式2〜4のうちいずれか一つで表示される単位のうちいずれか一つの単位を例示することができる。
以下、本明細書で前記化学式2〜4のうちいずれか一つで表示される単位は、第2単位と呼称され得る。
[化学式2]
Figure 0006966101
化学式2でRは、水素またはアルキル基であり、Tは、単一結合またはヘテロ原子を含むか含まない2価炭化水素基である。
[化学式3]
Figure 0006966101
化学式3でRは、水素またはアルキル基であり、Aは、アルキレン基であり、Rは、水素、ハロゲン原子、アルキル基またはハロアルキル基であってもよく、nは、1〜3の範囲内の数である。
[化学式4]
Figure 0006966101
化学式4でRは、水素またはアルキル基であり、Tは、ヘテロ原子を含むか含まない2価炭化水素基である。
化学式2〜4でアルキル基は、他の例において、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4のアルキル基であってもよい。このようなアルキル基は、直鎖状、分岐鎖状または環状であってもよく、任意に一つ以上の前述した置換基により置換されていてもよい。
化学式3でハロアルキル基は、一つ以上の水素原子がハロゲン原子で置換されているアルキル基であって、前記アルキル基は、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4のアルキル基であってもよい。このようなハロアルキル基は、直鎖状、分岐鎖状または環状であってもよく、任意に一つ以上の前述した置換基により置換されていてもよい。また、前記で水素原子に置換されるハロゲン原子としては、フッ素または塩素などを例示することができる。
化学式3でAのアルキレン基は、他の例において、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4のアルキレン基であってもよい。このようなアルキレン基は、直鎖状、分岐鎖状または環状であってもよく、任意に一つ以上の前述した置換基により置換されていてもよい。
化学式2〜4で2価炭化水素基の基本的な定義は、前記で記述した通りである。化学式2〜4の2価炭化水素基は、必要に応じて、ヘテロ原子をさらに含むことができる。前記でヘテロ原子は、炭素に対するヘテロ原子であり、例えば、酸素、窒素または硫黄などがある。このようなヘテロ原子は、化学式2〜4の2価炭化水素基において1個〜4個以下で含まれ得る。
前記化学式2〜4の単位を形成できる単量体の例示は、特に制限されない。例えば、前記化学式2の単位を形成できる単量体としては、グリシジル(メタ)アクリレートなどを例示することができ、化学式3の単位を形成できる単量体としては、4−ビニルベンゾシクロブテンなどを例示することができ、化学式4の単位を形成できる単量体としては、ヒドロキシメチルアクリレート、ヒドロキシメチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシプロピルアクリレート、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート2−ヒドロキシブチルアクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシルアクリレートまたは6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレートなどを例示することができるが、これらに制限されるものではない。
ランダム共重合体において前記第2単位の比率は、特に制限されず、この比率は、例えば、前記中性層が適用されるブロック共重合体の種類によって調節され得る。一例において、ランダム共重合体において前記第2単位の比率は、約1モル%〜20モル%程度であってもよいが、これに制限されるものではない。前記比率は、他の例において、18モル%以下、16モル%以下、14モル%以下、12モル%以下、10モル%以下、8モル%以下、6モル%以下または4モル%以下程度であってもよい。
他の例において、前記第2単位は、前記化学式1の単位100重量部に対して約0.01〜100重量部の範囲で含まれ得る。前記比率は、他の例において、約0.05重量部以上、0.1重量部以上、0.5重量部以上、1重量部以上、2重量部以上、3重量部以上、4重量部以上、5重量部以上、10重量部以上、15重量部以上、20重量部以上、25重量部以上または30重量部以上であるか、約90重量部以下、80重量部以下、70重量部以下、60重量部以下、50重量部以下、40重量部以下、30重量部以下、20重量部以下、10重量部以下、9重量部以下、8重量部以下、7重量部以下または6重量部以下程度であってもよい。
前記化学式2〜4の単位は、少なくとも一つの架橋性単位を含む単位であり、このような単位は、中性層が基板に効果的に固定されるようにすることができる。必要に応じて、前記化学式2〜4の単位のうち少なくとも一つには、更なる架橋性官能基、例えば、ヒドロキシ基、エポキシ基、イソシアネート基、グリシジル基、下記化学式8の置換基、ベンゾイルフェノキシ基、アルケニルオキシカルボニル基、(メタ)アクリロイル基またはアルケニルオキシアルキル基などが置換されていてもよい。
[化学式8]
Figure 0006966101
化学式8でYは、単一結合、アルキレン基、アルケニレン基またはアルキニレン基であり、Xは、単一結合、酸素原子、硫黄原子、−S(=O)−、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、−C(=O)−X−または−X−C(=O)−であり、前記でXは、単一結合、酸素原子、硫黄原子、−S(=O)−、アルキレン基、アルケニレン基またはアルキニレン基である。
化学式8の官能基は、末端に架橋可能なアジド残基が存在する置換基であり、このような官能基は、架橋され得る。
化学式8でYは、他の例において、炭素数1〜20、炭素数1〜16、炭素数1〜12、炭素数1〜8または炭素数1〜4のアルキレン基であってもよい。
また、化学式8でXは、他の例において、単一結合、酸素原子、−C(=O)−O−または−O−C(=O)−であってもよいが、これらに制限されるものではない。
また、前記化学式2〜4の単位を含むランダム共重合体の末端にも、前記のような官能基、例えば、ヒドロキシ基などが結合していてもよい。このように末端にヒドロキシ基が結合しているランダム共重合体は、末端にヒドロキシ基が結合しているRAFT(Reversible Addition Fragmentation chain Transfer)剤またはATRP(Atom Transfer radical polymerization)開始剤などを使用してランダム共重合体を重合することにより製造することができる。
ランダム共重合体は、前記化学式1の単位および第2単位と共に更なる単位(以下、第3単位という)を含むことができる。このような第3単位としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、n−ヘキシル(メタ)アクリレートまたはオクチル(メタ)アクリレート等のような(メタ)アクリル酸エステル化合物由来重合単位、2−ビニルピリジンまたは4−ビニルピリジン等のようなビニルピリジン由来重合単位、スチレン、4−トリメチルシリルスチレン、2,3,4,5,6−ペンタフルオロスチレン、3,4,5−トリフルオロスチレン、2,4,6−トリフルオロスチレンまたは4−フルオロスチレン等のようなスチレン系単量体由来重合単位を例示することができるが、これらに制限されるものではない。
一例において、前記ランダム共重合体は、前記第3単位として、下記化学式6で表示される単位をさらに含むことができる。
[化学式6]
Figure 0006966101
化学式6でXは、単一結合、酸素原子、硫黄原子、−S(=O)−、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、−C(=O)−X−または−X−C(=O)−であり、前記でXは、単一結合、酸素原子、硫黄原子、−S(=O)−、アルキレン基、アルケニレン基またはアルキニレン基であり、R〜Rは、それぞれ独立して、水素、アルキル基、ハロアルキル基またはハロゲン原子であり、R〜Rが含むハロゲン原子の数は、3個以上であってもよく、あるいは、R〜Rのうち少なくとも3個以上は、ハロゲン原子であってもよい。
前記でR〜Rが含むハロゲン原子の数またはR〜Rのうちハロゲン原子である置換基の数は、4個、5個または6個以上であってもよく、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下または5個以下であってもよい。
化学式6の適切な例示として、Xが単一結合、酸素原子または硫黄原子である場合であってもよいが、これに制限されるものではない。
必要な場合には、前記化学式6の単位で前記R〜Rのうちいずれか一つが前述した架橋性官能基、例えば、前記化学式8の官能基、ベンゾイルフェノキシ基、アルケニルオキシカルボニル基、(メタ)アクリロイル基またはアルケニルオキシアルキル基などであるか、前記R〜Rのうちいずれか一つは、アルキル基やハロアルキル基に前記架橋性官能基が置換されていてもよい。
前記で所定単量体由来重合単位は、前記記述した各単量体が重合されてランダム共重合体で形成する骨格構造を意味する。
ランダム共重合体において前記第3単位が含まれる場合、その比率は、特に制限されず、これは、例えば、前記中性層が適用されるブロック共重合体の種類によって調節され得る。一例において、ランダム共重合体において前記第3単位の体積分率は、約35%〜90%程度であってもよいが、これに制限されるものではない。前記比率は、他の例において、約37%以上、39%以上、41%以上、42%以上、43%以上、44%以上または45%以上であってもよく、また、90%以下、88%以下、86%以下、84%以下、82%以下、81%以下または80%以下であってもよい。
他の例において、前記第3単位は、前記化学式1の単位100重量部に対して約100〜1,000重量部の範囲で含まれ得る。前記比率は、他の例において、約150重量部以上または200重量部以上であるか、約900重量部以下、800重量部以下、700重量部以下、600重量部以下、500重量部以下、400重量部以下または350重量部以下程度であってもよい。
前記ランダム共重合体は、数平均分子量Mn(Number Average Molecular Weight)は、例えば、2,000〜500,000の範囲内にありえる。前記数平均分子量は、他の例において、3,000以上、4,000以上、5,000以上、6,000以上、7,000以上、8,000以上、9,000以上、10,000以上、20,000以上、30,000以上、40,000以上、50,000以上、60,000以上、70,000以上、80,000以上、90,000以上、約100,000以上、約150,000以上、約200,000以上、約250,000以上、約300,000以上、または約350,000以上程度であってもよい。前記数平均分子量は、他の例において、約400,000以下、300,000以下、200,000以下、100,000以下、90,000以下、80,000以下、70,000以下、60,000以下、50,000以下または40,000以下程度であってもよい。本明細書で用語「数平均分子量」は、GPC(Gel Permeation Chromatograph)を使用して測定した標準ポリスチレンに対する換算数値であり、用語「分子量」は、特に別途規定しない限り、数平均分子量を意味する。ランダム共重合体の分子量は、前記ランダム共重合体を含む中性層の物性などを考慮して調節され得る。
前記のようなランダム共重合体を製造する方式は、特に制限されない。例えば、前記ランダム共重合体は、自由ラジカル重合方式(free radical polymerization method)またはリビングラジカル重合方式(LRP;Living Radical Polymerization)などを適用して製造することができる。前記でLRP方式の例としては、有機希土類金属複合体または有機アルカリ金属化合物などを開始剤として使用してアルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩などの無機酸塩や有機アルミニウム化合物の存在下で重合を行うアニオン重合、重合制御剤として原子移動ラジカル重合剤を利用する原子移動ラジカル重合法(ATRP)、重合制御剤として原子移動ラジカル重合剤を利用し、かつ電子を発生させる有機または無機還元剤下で重合を行うARGET(Activators Regenerated by Electron Transfer)原子移動ラジカル重合法(ATRP)、ICAR(Initiators for continuous activator regeneration)原子移動ラジカル重合法、無機還元剤可逆的付加開裂型連鎖移動剤を利用する可逆的付加開裂型連鎖移動による重合法(RAFT)または有機テルル化合物を開始剤として利用する方法などを例示することができ、前記方式のうち適切な方式が採用され得る。
重合過程で使用され得るラジカル開始剤の種類は、特に制限されない。例えば、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、ABCN(1,1'−アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル))または2,2'−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル等のアゾ系開始剤または過酸化ベンゾイル(BPO;benzoyl peroxide)またはジ‐t‐ブチルペルオキシド(DTBP;di−tert−butyl peroxide)等の過酸化物系開始剤などが適用され得、例えば、スチレン系単量体の熱的自己開始(thermal self initiation)を利用する方式のように、単量体の種類によっては、開始剤を使用しない重合方式も適用され得る。
前記重合過程は、例えば、適切な溶媒内で行われ得、この場合、適用可能な溶媒としては、メチレンクロリド、1,2−ジクロロエタン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、ベンゼン、トルエン、アニソール、アセトン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジオキサン、モノグライム、ジグライム、ジメチルホルムアミド、ジチメルスルホキシドまたはジメチルアセトアミド等のような溶媒を例示することができるが、これらに制限されるものではない。ランダム共重合体の形成後に、非溶媒を使用してランダム共重合体を沈殿により収得することができ、この際に使用できる非溶媒としては、メタノール、エタノール、n−プロパノールまたはイソプロパノールなどのアルコール、エチレングリコールなどのグリコール、石油エーテルなどのエーテル系溶媒などを例示することができるが、これらに制限されるものではない。
重合体の合成分野においてその重合体を形成する単量体によって重合を行って重合体を製造する方式は公知となっており、本出願のランダム共重合体の製造時には、前記方式のうち任意の方式が全て適用され得る。
前記のようなランダム共重合体を含む中性層組成物を前記所定のランダム共重合体だけを含むか、必要に応じて、前記ランダム共重合体の他に他の成分を適切に含むことができる。中性層組成物は、前記ランダム共重合体を少なくとも主成分として含むことができる。本明細書で主成分として含むというのは、当該組成物が前記ランダム共重合体だけを含むか、あるいは、固形分を基準として約50重量%以上、55重量%以上、60重量%以上、65重量%以上、70重量%以上、75重量%以上、80重量%以上、85重量%以上または90重量%以上含む場合を意味する。前記比率は、他の例において、約100重量%以下または約99重量%以下程度であってもよい。また、前記レムドム共重合体と共に含まれ得る他の成分としては、例えば、ランダム共重合体が前述した光架橋性または熱架橋性官能基を含む場合に必要な熱開始剤または光開始剤などを例示することができる。
また、前記でランダム共重合体の重量比は、中性層組成物が溶媒を含む場合、溶媒を除いた成分の全体重量を基準とする重量であってもよい。
また、本出願は、前記ランダム共重合体を含む中性層に関する。本出願で用語「中性層」は、前述したように、ブロック共重合体の垂直配向を誘導できる層を意味する。
前記中性層は、適切な基板上に形成されていてもよい。中性層が形成される基板としては、シリコンウェハー、シリコンオキシド基板、シリコンニトリド基板または架橋されたPET(poly(ethylene terephthalate))フィルムなどを例示することができるが、これらに制限されるものではない。
前記中性層は、前述した中性層組成物、例に取って前述した化学式1の単位を含むランダム共重合体を使用して形成することができる。例えば、前記中性層の形成方法は、前記中性層組成物を基板上にコートする段階と、コートされた前記中性層組成物の層を固定させる段階とを含むことができる。前記で基板上に中性層組成物をコートする方法は、特に制限されず、例えば、バーコート、スピンコートまたはコンマコートなどの方式が適用され得、ロール−ツー−ロール方式によるコートも適用され得る。
前記で中性層組成物の層を固定させる方式も特に制限されず、例えば、適切な方式により前記層と基板との共有結合を誘導するか、前記層内で化学的架橋反応を誘導する方式などが適用され得る。例えば、前記のような過程を熱処理により行う場合、その熱処理は、約100℃〜250℃または約100℃〜200℃の範囲内で調節され得る。また、前記熱処理に要求される時間も、必要に応じて変更され得、例えば、約1分〜72時間または約1分〜24時間の範囲内で調節され得る。前記熱処理の温度および時間は、中性層組成物のランダム共重合体の官能基の種類などを考慮して適正水準に調節することができる。
中性層は、例えば、約2nm〜100nmの厚さを有することができ、他の例において、約2nm〜50nmの厚さを有することができる。前記厚さの範囲内で前記中性層の表面均一性が維持され得、ブロック共重合体の垂直配向を誘導し、以後、エッチング過程でエッチング選択性を損なわない利点があり得る。
また、本出願は、前記ランダム共重合体を含む中性層と、前記中性層の一面に形成されており、第1ブロックおよび前記第1ブロックとは化学的に区別される第2ブロックを有するブロック共重合体を含む高分子膜とを含む積層体に関する。
前記のような積層体において前記高分子膜は、多様な用途に使用され得、例えば、多様な電子または電子素子、前記パターンの形成工程または磁気記録媒体、フラッシュメモリーなどの記録媒体またはバイオセンサーなどや分離膜の製造工程などに使用され得る。
一例において、前記高分子膜において前記ブロック共重合体は、自己組織化を通じてスフィア(sphere)、シリンダー(cylinder)、ジャイロイド(gyroid)またはラメラ(lamellar)等を含む周期的構造を具現していてもよい。前記構造のうちスフィアまたはラメラの場合、前記ブロック共重合体は、垂直配向された状態に存在することができる。
例えば、ブロック共重合体において第1または第2ブロックまたはそれと共有結合した他のブロックのセグメント内で他のセグメントがラメラ形態またはシリンダー形態等のような規則的な構造を形成しつつ、垂直配向されていてもよい。
前記のような積層体において高分子膜に含まれ得るブロック共重合体は、特に制限されない。
例えば、前記ブロック共重合体は、前記第1ブロックとして下記化学式1で表示される単位を含むことができる。
[化学式1]
Figure 0006966101
化学式1でRは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Qは、単一結合、−O−L−C(=O)−または−O−L−であり、Xは、−N(R)−L−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、ウレタンリンカーまたはウレアリンカーであり、前記Lは、炭素数1〜4のアルキレン基であり、Lは、炭素数1〜4のアルキレン基または炭素数2〜4のアルキリデン基であり、前記Rは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Yは、4個以上の鎖形成原子を有する鎖である。
前記単位で各置換基および前記鎖などに関する具体的な事項は、前述したランダム共重合体の化学式1の単位の場合と同一であり得る。
ブロック共重合体が前記化学式1の単位を含むことにより、前述した中性層上で自己組織化構造に優れた相分離特性を示し、ラメラ形態またはシリンダー形態等のような規則的な構造を形成しつつ、垂直配向されていてもよい。
ブロック共重合体において前記第1ブロックと共に含まれる第2ブロックの種類は、特に制限されない。例えば、第2ブロックとしては、ポリビニルピロリドンブロック、ポリ乳酸(polylactic acid)ブロック、ポリビニルピリジンブロック、ポリスチレンまたはポリトリメチルシリルスチレン(poly trimethylsilylstyrene)等のようなポリスチレン(polystyrene)ブロック、ポリ(2,3,4,5,6−ペンタフルオロスチレン)等のポリ(ペルフルオロスチレン)ブロック、ポリ(メチルアクリレート)等のポリアクリレートブロック、ポリ(メチルメタクリレート)等のポリ(メタ)アクリレートブロック、ポリエチレンオキシド(polyethylene oxide)のようなポリアルキレンオキシドブロック、ポリブタジエン(poly butadiene)ブロック、ポリイソプレン(poly isoprene)ブロックまたはポリエチレン(poly ethylene)等のポリオレフィンブロックを例示することができる。
前記第2ブロックとしては、前述した化学式2〜4の単位および/または化学式6の単位などを含むブロックを使用することもできる。
本出願のブロック共重合体は、前述した第1ブロックおよび第2ブロックを含むジブロック共重合体であるか、前記第1ブロックおよび第2ブロックのうち一つ以上を2個以上含むか、あるいは、異なる種類の第3ブロックを含むマルチブロック共重合体であってもよい。
ブロック共重合体の数平均分子量Mn(Number Average Molecular Weight)は、例えば、2,000〜500,000の範囲内にありえる。
前記ブロック共重合体の数平均分子量は、他の例において、約3,000以上、4,000以上、5,000以上、6,000以上、7,000以上、8,000以上、9,000以上、10,000以上、15,000以上、20,000以上、25,000以上、30,000以上、35,000以上または40,000以上であるか、約450,000以下、400,000以下、350,000以下、300,000以下、250,000以下、200,000以下、150,000以下、100,000以下、90,000以下、80,000以下、70,000以下、60,000以下、50,000以下または45,000以下であってもよい。
ブロック共重合体は、1.01〜1.50の範囲内の分散度(polydispersity)Mw/Mnを有することができる。前記分散度は、他の例において、約1.45以下、約1.4以下、約1.35以下、約1.3以下または約1.25以下程度であってもよい。
このような範囲でブロック共重合体は、適切な自己組織化特性を示すことができる。ブロック共重合体の数平均分子量などは、目的とする自己組織化構造などを勘案して調節され得る。
ブロック共重合体が前記第1および第2ブロックを少なくとも含む場合、前記ブロック共重合体内で第1ブロック、例えば、前述した化学式1の単位を含むブロックの比率は、10モル%〜90モル%の範囲内にありえる。
他の例において、前記ブロック共重合体は、前記化学式1の単位を有する第1ブロック100重量部に対して約10〜10,000重量部の範囲内の第2ブロックを含むことができる。前記第2ブロックの比率は、他の例において、20重量部以上、30重量部以上、40重量部以上、50重量部以上、60重量部以上、70重量部以上、80重量部以上、90重量部以上、100重量部以上、150重量部以上、200重量部以上、250重量部以上、300重量部以上、350重量部以上または400重量部以上であるか、約9,000重量部以下、8,000重量部以下、7,000重量部以下、6,000重量部以下、5,000重量部以下、4,000重量部以下、3,000重量部以下、2,000重量部以下、1,000重量部以下、900重量部以下、800重量部以下、700重量部以下、600重量部以下または500重量部以下程度であってもよい。
本出願でブロック共重合体を製造する具体的な方法は、前述した単量体を使用してブロック共重合体の少なくとも一つのブロックを形成する段階を含む限り、特に制限されない。
例えば、ブロック共重合体は、前記単量体を使用したリビングラジカル重合方式(LRP;Living Radical Polymerization)方式で製造することができる。例えば、有機希土類金属複合体を重合開始剤として使用するか、有機アルカリ金属化合物を重合開始剤として使用してアルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩などの無機酸塩の存在下に合成するアニオン重合、有機アルカリ金属化合物を重合開始剤として使用して有機アルミニウム化合物の存在下に合成するアニオン重合方法、重合制御剤として原子移動ラジカル重合剤を利用する原子移動ラジカル重合法(ATRP)、重合制御剤として原子移動ラジカル重合剤を利用し、かつ電子を発生させる有機または無機還元剤下で重合を行うARGET(Activators Regenerated by Electron Transfer)原子移動ラジカル重合法(ATRP)、ICAR(Initiators for continuous activator regeneration)原子移動ラジカル重合法(ATRP)、無機還元剤可逆的付加開裂型連鎖移動剤を利用する可逆的付加開裂型連鎖移動による重合法(RAFT)または有機テルル化合物を開始剤として利用する方法などがあり、このような方法のうち適切な方法が選択されて適用され得る。
例えば、前記ブロック共重合体は、ラジカル開始剤およびリビングラジカル重合試薬の存在下に、前記ブロックを形成できる単量体を含む反応物をリビングラジカル重合法で重合することを含む方式で製造することができる。
ブロック共重合体の製造時に前記単量体を使用して形成するブロックと共に前記共重合体に含まれる他のブロックを形成する方式は、特に制限されず、目的とするブロックの種類を考慮して適切な単量体を選択して前記他のブロックを形成することができる。
ブロック共重合体の製造過程は、例えば前記過程を経て生成された重合生成物を非溶媒内で沈殿させる過程をさらに含むことができる。
ラジカル開始剤の種類は、特に制限されず、重合効率を考慮して適宜選択することができ、例えば、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、ABCN(1,1'−アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル))または2,2'−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル等のアゾ化合物や、過酸化ベンゾイル(BPO)またはジ−t−ブチルペルオキシド(DTBP)等のような過酸化物系を使用することができる。
リビングラジカル重合過程は、例えば、メチレンクロリド、1,2−ジクロロエタン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、ベンゼン、トルエン、アセトン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジオキサン、モノグライム、ジグライム、ジメチルホルムアミド、ジチメルスルホキシドまたはジメチルアセトアミド等のような溶媒内で行われ得る。
非溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、ノーマルプロパノールまたはイソプロパノール等のようなアルコール、エチレングリコールなどのグリコール、石油エーテル等のようなエーテル系が使用できるが、これらに制限されるものではない。
ブロック共重合体を使用して前記のような高分子膜を形成する方法は、特に制限されない。例えば、前記方法は、前記中性層上に前記ブロック共重合体を含む高分子膜を自己組織化した状態で形成することを含むことができる。例えば、前記方法は、前記ブロック共重合体またはそれを適正な溶媒に希釈したコーティング液の層を塗布などにより中性層上に形成し、必要に応じて、前記層をアニールしたり熱処理したりする過程を含むことができる。
前記アニールまたは熱処理は、例えば、ブロック共重合体の相転移温度またはガラス転移温度を基準として行われ得、例えば、前記ガラス転移温度または相転移温度以上の温度で行われ得る。このような熱処理が行われる時間は、特に制限されず、例えば、約1分〜72時間の範囲内で行われ得るが、これは、必要に応じて変更され得る。また、高分子薄膜の熱処理温度は、例えば、100℃〜250℃程度であってもよいが、これは、使用されるブロック共重合体を考慮して変更され得る。
前記形成された層は、他の例において、常温の非極性溶媒および/または極性溶媒内で、約1分〜72時間の間溶媒アニールされることもできる。
また、本出願は、パターン形成方法に関する。前記方法は、例えば、前記積層体の高分子膜において前記ブロック共重合体の第1または第2ブロックを選択的に除去する過程を含むことができる。前記方法は、前記基板にパターンを形成する方法であってもよい。例えば前記方法は、前記ブロック共重合体を含む高分子膜を基板に形成し、前記膜内に存在するブロック共重合体のいずれか一つまたはそれ以上のブロックを選択的に除去した後に基板をエッチングすることを含むことができる。このような方式で、例えば、ナノスケールの微細パターンの形成が可能である。また、高分子膜内のブロック共重合体の形態によって前記方式を通じてナノロッドまたはナノホール等のような多様な形態のパターンを形成することができる。必要に応じて、パターン形成のために、前記ブロック共重合体と他の共重合体あるいは単独重合体などが混合され得る。このような方式に適用される前記基板の種類は、特に制限されず、必要に応じて選択され得、例えば、酸化ケイ素などが適用され得る。
例えば、前記方式は、高い縦横比を示す酸化ケイ素のナノスケールのパターンを形成することができる。例えば、酸化ケイ素上に前記高分子膜を形成し、前記高分子膜内のブロック共重合体が所定の構造を形成している状態でブロック共重合体のいずれか一つのブロックを選択的に除去した後、酸化ケイ素を多様な方式、例えば、反応性イオンエッチング等でエッチングして、ナノロッドまたはナノホールのパターンなどを含む多様な形態を実現することができる。また、このような方法を通じて縦横比が大きいナノパターンの具現が可能になり得る。
例えば、前記パターンは、数十ナノメートルのスケールで具現され得、このようなパターンは、例えば、次世代情報電子用磁気記録媒体などを含む多様な用途に活用され得る。
前記方法においてブロック共重合体のいずれか一つのブロックを選択的に除去する方式は、特に制限されず、例えば、高分子膜に適正な電磁気波、例えば、紫外線などを照射して相対的にソフトなブロックを除去する方式を使用することができる。この場合、紫外線照射条件は、ブロック共重合体のブロックの種類によって決定され、例えば、約254nm波長の紫外線を1分〜60分間照射して行うことができる。
また、紫外線照射に引き続いて、高分子膜を酸などで処理して、紫外線により分解したセグメントをさらに除去する段階を行うこともできる。
また、選択的にブロックが除去された高分子膜をマスクとして基板をエッチングする段階は、特に制限されず、例えば、CF4/Arイオンなどを用いた反応性イオンエッチング段階を通じて行うことができ、この過程に引き続いて、酸素プラズマ処理などにより高分子膜を基板から除去する段階をさらに行うことができる。
本出願では、多様なブロック共重合体の配向性を効果的に調節できる中性層を形成できる中性層組成物が提供され得る。
本出願の比較例による高分子膜のSEM写真である。 本出願の実施例1のランダム共重合体上に形成されたブロック共重合体の自己組織化構造のSEM写真である。 本出願の実施例2のランダム共重合体上に形成されたブロック共重合体の自己組織化構造のSEM写真である。 本出願の実施例3のランダム共重合体上に形成されたブロック共重合体の自己組織化構造のSEM写真である。 本出願の実施例4のランダム共重合体上に形成されたブロック共重合体の自己組織化構造のSEM写真である。 本出願の実施例5のランダム共重合体上に形成されたブロック共重合体の自己組織化構造のSEM写真である。
以下、本出願による実施例および比較例により本出願を詳細に説明するが、本出願の範囲が下記提示された実施例により制限されるものではない。
1.NMR測定
NMR分析は、三重共鳴5mmプローブを有するVarian Unity Inova(500MHz)分光計を含むNMR分光計を使用して常温で行った。NMR測定用溶媒(CDCl3)に分析対象物質を約10mg/ml程度の濃度で希釈させて使用し、化学的移動は、ppmで表現した。
<適用略語>
br=広い信号、s=単一線、d=二重線、dd=二重二重線、t=三重線、dt=二重三重線、q=四重線、p=五重線、m=多重線
2.GPC(Gel Permeation Chromatograph)
数平均分子量Mnおよび分子量分布は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を使用して測定した。5mLのバイアルに実施例または比較例のブロック共重合体または巨大開始剤などの分析対象物質を入れ、約1mg/mL程度の濃度になるように、テトラヒドロフラン(THF)に希釈する。その後、キャリブレーション用標準試料と分析しようとする試料をシリンジフィルタ(細孔サイズ:0.45μm)を用いて濾過させた後、測定した。分析プログラムは、Agilent technologies社のChemStationを使用し、試料の溶出時間(elution time)を検量線(calibration curve)と比較して、重量平均分子量Mwおよび数平均分子量Mnをそれぞれ求め、その比率Mw/Mnで分子量分布PDIを計算した。GPCの測定条件は、下記のようである。
<GPC測定条件>
機器:Agilent technologies社の1200 series
カラム:Polymer laboratories社のPLgel mixed B 2個使用
溶媒:THF
カラム温度:35℃
サンプル濃度:1mg/mL、200μL注入
標準試料:ポリスチレン(Mp:3900000、723000、316500、52200、31400、7200、3940、485)
製造例1.化合物(A)の合成
下記化学式Aの化合物は、下記の方式で合成した。Boc−グリシン(10.0g、57.1mmol)と1−ドデカノール(11.5g、68.5mmol)をフラスコに入れ、メチレンクロリド(MC)(300mL)に溶かした後、N、N'−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)(14.4g、68.5mmol)とp−ジメチルアミノピリジン(DMAP)(2.8g、22.8mmol)を順に添加した。常温で撹拌し、一晩中反応させた後、フィルタリングして、固形分を除去した。残った溶液を集めて、EA(エチルアセテート)/ヘキサン溶液(EA:ヘキサン=1:5)でカラムして、無色の液状中間体A1を得た。
前記中間体A1をフラスコに入れ、1,4−ジオキサン(120mL)に溶かした後、アイスバスで撹拌しつつ、塩酸溶液(4N in 1,4−dioxane、60mL)を添加し、常温で一晩中反応させた。反応溶液に過量のMCを添加し、フィルタリングし、固形分をMCで数回洗浄して、白色固体状の中間体A2(13.0g、46.5mmol)を得、真空オーブンで乾燥した後、次の反応を行った。
<NMR分析結果>
H−NMR(CDCl):δ8.44(s,3H);δ4.13(t,2H);δ3.76(s,2H);δ1.58(tt,2H);δ1.30−1.23(m,18H);δ0.88(t,3H)
前記中間体A2(13.0g、46.5mmol)をフラスコに入れ、MC(150mL)を入れて分散させ、クロロアセチルクロリド(10.5g、92.9mmol)を添加した。アイスバスで撹拌しつつ、テトラエチルアンモニウム (TEA)(14.1g、139.4mmol)をゆっくり入れ、常温で一晩中反応させた。反応が終了すると、フィルターで固形分を除去し、残った溶液を集めて、EA/ヘキサン(1:5)溶液でカラムし、得られた固体をヘキサンで洗浄して、不純物を除去することにより、白色固体状の中間体A3を得た(11.1g、34.7mmol)。
<NMR分析結果>
H−NMR(CDCl):δ7.07(s,1H);δ4.17(t,2H);δ4.09(s,2H);δ4.08(d,2H);δ1.65(tt,2H);δ1.40−1.26(m,18H);δ0.88(t,3H)
前記中間体A3(11.1g、34.7mmol)とメタクリル酸(12.0g、138.8mmol)をフラスコに入れ、ジメチルホルムアミド(DMF)(200mL)に撹拌して溶かした後、炭酸カリウム(28.8g、208.2mmol)とヨウ化カリウム(0.58g、3.48mmol)を添加する。80℃で2時間反応させ、過量の水を注いで、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を集めて、マグネシウムサルフェートで乾燥し、溶媒を除去した後、カラムして、化学式Aの化合物を白色固体状で得た(11.8g、31.9mmol)。
<NMR分析結果>
H−NMR(CDCl):δ6.67(s,1H);δ6.23(s,1H);δ5.71(s,1H);δ4.70(s,2H);δ4.17(t,2H);δ4.09(d,2H),δ2.02(s,3H),δ1.65(tt,2H),δ1.34−1.26(m,18H);δ0.88(t,3H)
[化学式A]
Figure 0006966101
化学式AでRは、メチルであり、Qは、−O−L−C(=O)−であり、Xは、−N(R)−L−C(=O)−O−であり、前記でLおよびLは、メチレンであり、Rは、水素であり、Yは、ドデシル基である。
製造例2.ブロック共重合体(A)の合成
製造例1の化学式Aの化合物3g、1,1'−アゾビス−(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)3.3mg、RAFT剤(Reversible Addition−Fragmentation chain Transfer agent)のCPCDB(2−Cyano−2−propyl 4−cyanobenzodithioate)33.3mg、アニソール12.1gをフラスコに入れ、窒素雰囲気下で常温で1時間の間撹拌した後、95℃のシリコンオイル容器で約1時間の間RAFT重合反応を行った。重合反応後に、反応溶液をメタノール400mLに2回沈殿させた後、減圧濾過し、乾燥して、RAFT試薬が末端に結合した前記化学式Aの化合物の重合体を巨大開始剤(数平均分子量Mn:13,500、分子量分布PDI:1.17)として合成した。
前記巨大開始剤0.5g、ペンタフルオロスチレン2.16g、1,1'−アゾビス−(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.9mgをトリフルオロトルエン2.66gにフラスコで溶解し、窒素雰囲気下で常温で1時間の間撹拌した後、95℃のシリコンオイル容器で約20時間の間RAFT重合反応を行った。重合反応後に、反応溶液をメタノール400mLに2回沈殿させた後、減圧濾過して、目的のブロック共重合体(数平均分子量Mn:40,300、分子量分布PDI:1.21)を合成した。
製造例3.ランダム共重合体(B)の合成
製造例1の化学式Aの化合物0.52g、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)33mg、ペンタフルオロスチレン1.48g、グリシジルメタクリレート(GMA)142mg、テトラヒドロフラン2.17gをフラスコに入れ、窒素雰囲気下で常温で1時間の間撹拌した後、60℃のシリコンオイル容器で約12時間の間自由ラジカル重合反応(FRP,free radical polymerization)を行った。重合反応後に、反応溶液をメタノール400mLに2回沈殿させた後に減圧濾過し、乾燥して、前記化学式Aの化合物のランダム共重合体(数平均分子量Mn:37,400、分子量分布PDI:1.98)を合成した。
製造例4.ランダム共重合体(C)の合成
製造例1の化学式Aの化合物0.68g、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)33mg、ペンタフルオロスチレン1.39g、グリシジルメタクリレート(GMA)142mg、テトラヒドロフラン2.25gをフラスコに入れ、窒素雰囲気下で常温で1時間の間撹拌した後、60℃のシリコンオイル容器で約12時間の間自由ラジカル重合反応(FRP)を行った。重合反応後に、反応溶液をメタノール400mLに2回沈殿させた後に減圧濾過し、乾燥して、前記化学式Aの化合物のランダム共重合体(数平均分子量Mn:35,700,分子量分布PDI:1.98)を合成した。
製造例5.ランダム共重合体(D)の合成
製造例1の化学式Aの化合物1.70g、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)32mg、ペンタフルオロスチレン5.82g、HEMA(2−hydroxymethyl methacrylate)0.1g、テトラヒドロフラン7.52gをフラスコに入れ、窒素雰囲気下で常温で1時間の間撹拌した後、60℃のシリコンオイル容器で約12時間の間自由ラジカル重合反応(FRP)を行った。重合反応後に、反応溶液をメタノール400mLに2回沈殿させた後に減圧濾過し、乾燥して、前記化学式Aの化合物のランダム共重合体(数平均分子量Mn:31,800、分子量分布PDI:1.91)を合成した。
製造例6.化合物(B)の合成
1−ドデカノールの代わりに、1−オクタノールを使用したことを除いては、製造例1に準じた方式で化合物(B)を合成した。前記化合物に対するNMR分析結果を下記に示した。前記化合物(B)は、製造例1の化学式AでRは、メチルであり、Qは、−O−L−C(=O)−であり、Xは、−N(R)−L−C(=O)−O−であり、前記でLおよびLは、メチレンであり、Rは、水素であり、Yは、オクチル基である化合物を合成した。
<NMR分析結果>
H−NMR(CDCl):δ6.67(s,1H);δ6.24(s,1H);δ5.71(s,1H);δ4.70(s,2H);δ4.17(t,2H);δ4.09(d,2H),δ2.02(s,3H),δ1.65(tt,2H),δ1.34−1.26(m,10H);δ0.88(t,3H)
製造例7.化合物(C)の合成
1−ドデカノールの代わりに、1−ヘキサデカノールを使用したことを除いては、製造例1に準じた方式で化合物(C)を合成した。前記化合物(C)は、製造例1の化学式AでRは、メチルであり、Qは、−O−L−C(=O)−であり、Xは、−N(R)−L−C(=O)−O−であり、前記でLおよびLは、メチレンであり、Rは、水素であり、Yは、ヘキサデシル基である化合物である。前記化合物に対するNMR分析結果を下記に示した。
<NMR分析結果>
H−NMR(CDCl):δ6.67(s,1H);δ6.24(s,1H);δ5.71(s,1H);δ4.70(s,2H);δ4.17(t,2H);δ4.09(d,2H),δ2.02(s,3H),δ1.65(tt,2H),δ1.34−1.26(m,26H);δ0.88(t,3H)
製造例8.ランダム共重合体(E)の合成
製造例6の化合物(B)0.44g、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)33mg、ペンタフルオロスチレン1.48g、グリシジルメタクリレート(GMA)142mgおよびテトラヒドロフラン2.09gをフラスコに入れ、窒素雰囲気下で常温で1時間の間撹拌した後、60℃のシリコンオイル容器で約12時間の間自由ラジカル重合反応(FRP)を行った。
重合反応後に、反応溶液をメタノール400mLに2回沈殿させた後、減圧濾過し、乾燥して、前記化合物(B)の単位を含むランダム共重合体(E)(数平均分子量Mn:33,700、分子量分布PDI:1.92)を合成した。
製造例9.ランダム共重合体(F)の合成
製造例7の化合物(C)0.60g、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)33mg、ペンタフルオロスチレン1.48g、グリシジルメタクリレート(GMA)142mgおよびテトラヒドロフラン2.25gをフラスコに入れ、窒素雰囲気下で常温で1時間の間撹拌した後、60℃のシリコンオイル容器で約12時間の間自由ラジカル重合反応(FRP)を行った。重合反応後に、反応溶液をメタノール400mLに2回沈殿させた後、減圧濾過し、乾燥して、ランダム共重合体(F)(数平均分子量Mn:40,300、分子量分布PDI:2.02)を合成した。
比較例1.ブロック共重合体(A)の自己組織化
製造例2のブロック共重合体(A)を使用して自己組織化した高分子膜を形成し、その結果を確認した。具体的に、共重合体をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液をシリコンウェハー上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的アニール(thermal annealing)を通じて自己組織化したブロック共重合体を含む膜を形成した。図1は、上記のように形成された高分子膜のSEMイメージである。図面より、高分子膜の配向が適切になされていないことを確認することができる。
実施例1.ランダム共重合体(B)の中性層を導入したブロック共重合体(A)の自己組織化
製造例3のランダム共重合体(B)と製造例2のブロック共重合体(A)を使用してそれぞれ架橋された中性層と自己組織化した高分子膜を形成し、その結果を確認した。具体的に、まず、製造例3のランダム共重合体(B)をフルオロベンゼンに約0.5重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液をシリコンウェハー上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的架橋(thermal crosslinking)を通じて架橋された中性層を形成した。ブロック共重合体(A)をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液を前記中性層上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的アニールを通じて自己組織化したブロック共重合体を含む膜を形成した。図2は、上記のように形成された高分子膜のSEMイメージである。図面より、適切なラメラ垂直配向構造が形成されたことを確認することができる。
実施例2.ランダム共重合体(C)の中性層を導入したブロック共重合体(A)の自己組織化
製造例4のランダム共重合体(C)と製造例2のブロック共重合体(A)を使用してそれぞれ架橋された中性層と自己組織化した高分子膜を形成し、その結果を確認した。具体的に、まず、製造例4のランダム共重合体(C)をフルオロベンゼンに約0.5重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液をシリコンウェハー上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的架橋を通じて架橋された中性層を形成した。ブロック共重合体(A)をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液を前記中性層上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的アニールを通じて自己組織化したブロック共重合体を含む膜を形成した。図3は、上記のように形成された高分子膜のSEMイメージである。図面より、適切なラメラ垂直配向構造が形成されたことを確認することができる。
実施例3.ランダム共重合体(D)の中性層を導入したブロック共重合体(A)の自己組織化
製造例5のランダム共重合体(D)と製造例2のブロック共重合体(A)を使用してそれぞれ架橋された中性層と自己組織化した高分子膜を形成し、その結果を確認した。具体的に、まず、製造例5のランダム共重合体(D)をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液をシリコンウェハー上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的架橋を通じて架橋された中性層を形成した。ブロック共重合体(A)をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液を前記中性層上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的アニールを通じて自己組織化したブロック共重合体を含む膜を形成した。図4は、上記のように形成された高分子膜のSEMイメージである。図面より、適切なラメラ垂直配向構造が形成されたことを確認することができる。
実施例4.ランダム共重合体(E)の中性層を導入したブロック共重合体(A)の自己組織化
製造例8のランダム共重合体(E)と製造例2のブロック共重合体(A)を使用してそれぞれ架橋された中性層と自己組織化した高分子膜を形成し、その結果を確認した。具体的に、まず、製造例8のランダム共重合体(E)をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液をシリコンウェハー上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的架橋を通じて架橋された中性層を形成した。ブロック共重合体(A)をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液を前記中性層上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的アニールを通じて自己組織化したブロック共重合体を含む膜を形成した。図5は、上記のように形成された高分子膜のSEMイメージである。図面より、適切なラメラ垂直配向構造が形成されたことを確認することができる。
実施例5.ランダム共重合体(F)の中性層を導入したブロック共重合体(A)の自己組織化
製造例9のランダム共重合体(F)と製造例2のブロック共重合体(A)を使用してそれぞれ架橋された中性層と自己組織化した高分子膜を形成し、その結果を確認した。具体的に、まず、製造例9のランダム共重合体(F)をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液をシリコンウェハー上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的架橋を通じて架橋された中性層を形成した。ブロック共重合体(A)をフルオロベンゼンに約1.0重量%の濃度で溶解させ、製造されたコーティング液を前記中性層上に3000rpmの速度で60秒間スピンコートした後、約200℃での熱的アニールを通じて自己組織化したブロック共重合体を含む膜を形成した。図6は、上記のように形成された高分子膜のSEMイメージである。図面より、適切なラメラ垂直配向構造が形成されたことを確認することができる。
図2〜図6を参照すると、実施例1〜5の場合、ランダム共重合体を含む中性層組成物が中性層を形成して、前記ランダム共重合体を含む膜上に形成されたブロック共重合体の自己組織化構造が垂直配向されることを確認することができる。他方で、図1を参照すると、比較例の場合、中性層処理が施されていない基板上にブロック共重合体を含む膜を形成するとき、ブロック共重合体が一定の配向性を示さないことを確認することができる。

Claims (12)

  1. 下記化学式1の単位を有するランダム共重合体を含む中性層組成物:
    [化学式1]
    Figure 0006966101
    化学式1でRは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Q−O−L−C(=O)−あり、Xは、−N(R)−L−C(=O)−O−あり、前記Lは、炭素数1〜4のアルキレン基であり、Lは、炭素数1〜4のアルキレン基または炭素数2〜4のアルキリデン基であり、前記Rは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Yは、4個以上20以下炭化水素鎖である。
  2. は、炭素数8〜20のアルキル基である、請求項1記載の中性層組成物。
  3. ランダム共重合体は、化学式2〜4のうちいずれか一つで表示される単位をさらに含む、請求項1又は2に記載の中性層組成物:
    [化学式2]
    Figure 0006966101
    化学式2でRは、水素またはアルキル基であり、Tは、単一結合またはヘテロ原子を含むか含まない2価炭化水素基である:
    [化学式3]
    Figure 0006966101
    化学式3でRは、水素またはアルキル基であり、Aは、アルキレン基であり、Rは、水素、ハロゲン原子、アルキル基またはハロアルキル基であり、nは、1〜3の範囲内の数である:
    [化学式4]
    Figure 0006966101
    化学式4でRは、水素またはアルキル基であり、Tは、ヘテロ原子を含むか含まない2価炭化水素基である。
  4. ランダム共重合体は、下記化学式6の単位をさらに含む、請求項1からのいずれか一項に記載の中性層組成物:
    [化学式6]
    Figure 0006966101
    化学式6でXは、単一結合、酸素原子または硫黄原子であり、R〜Rは、それぞれ独立して、水素、アルキル基、ハロアルキル基またはハロゲン原子であり、R〜Rが含むハロゲン原子の数は、3個以上である。
  5. ランダム共重合体は、数平均分子量が2,000〜500,000の範囲内にある、請求項1からのいずれか一項に記載の中性層組成物。
  6. 下記化学式1の単位を含むランダム共重合体を含む中性層:
    [化学式1]
    Figure 0006966101
    化学式1でRは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Q−O−L−C(=O)−あり、Xは、−N(R)−L−C(=O)−O−あり、前記Lは、炭素数1〜4のアルキレン基であり、Lは、炭素数1〜4のアルキレン基または炭素数2〜4のアルキリデン基であり、前記Rは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Yは、4個以上20以下炭化水素鎖である。
  7. 請求項1からのいずれか一項に記載の中性層組成物を基板上にコートする段階と、コートされた前記中性層組成物の層を固定させる段階とを含む中性層の形成方法。
  8. 請求項に記載の中性層;および前記中性層の一面に形成されており、第1ブロックおよび前記第1ブロックとは異なる第2ブロックを有するブロック共重合体を含む高分子膜を含む積層体。
  9. ブロック共重合体は、スフィア、シリンダー、ジャイロイドまたはラメラ構造を形成している、請求項に記載の積層体。
  10. ブロック共重合体の第1ブロックは、下記化学式1の単位を含む、請求項またはに記載の積層体:
    [化学式1]
    Figure 0006966101
    化学式1でRは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Q−O−L−C(=O)−あり、Xは、−N(R)−L−C(=O)−O−あり、前記Lは、炭素数1〜4のアルキレン基であり、Lは、炭素数1〜4のアルキレン基または炭素数2〜4のアルキリデン基であり、前記Rは、水素または炭素数1〜4のアルキル基であり、Yは、4個以上20以下炭化水素鎖である。
  11. 請求項に記載の中性層;および前記中性層の一面に形成されており、第1ブロックおよび前記第1ブロックとは異なる第2ブロックを有するブロック共重合体を含む高分子膜を自己組織化した状態で形成する段階を含む積層体の製造方法。
  12. 請求項から1のいずれか一項に記載の積層体の高分子膜においてブロック共重合体の第1または第2ブロックを選択的に除去する段階を含むパターン形成方法。
JP2019571398A 2017-07-14 2018-07-16 中性層組成物 Active JP6966101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0089867 2017-07-14
KR20170089867 2017-07-14
PCT/KR2018/008017 WO2019013601A1 (ko) 2017-07-14 2018-07-16 중성층 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525584A JP2020525584A (ja) 2020-08-27
JP6966101B2 true JP6966101B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=65002190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571398A Active JP6966101B2 (ja) 2017-07-14 2018-07-16 中性層組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11193036B2 (ja)
EP (1) EP3640296B1 (ja)
JP (1) JP6966101B2 (ja)
KR (2) KR102096276B1 (ja)
CN (1) CN110799589B (ja)
WO (1) WO2019013601A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190047638A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 주식회사 엘지화학 랜덤 공중합체 및 이를 포함하는 피닝 조성물

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI556958B (zh) * 2010-09-14 2016-11-11 東京應化工業股份有限公司 基質劑及含嵌段共聚物之層的圖型形成方法
JP5729537B2 (ja) * 2010-09-14 2015-06-03 東京応化工業株式会社 下地剤
US8691925B2 (en) * 2011-09-23 2014-04-08 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Compositions of neutral layer for directed self assembly block copolymers and processes thereof
JP5740375B2 (ja) 2011-09-30 2015-06-24 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、並びに、それを用いた感活性光線性又は感放射線性膜及びパターン形成方法
US9097979B2 (en) 2013-03-13 2015-08-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Block copolymer-based mask structures for the growth of nanopatterned polymer brushes
US9382444B2 (en) 2013-06-24 2016-07-05 Dow Global Technologies Llc Neutral layer polymers, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
EP3078692B1 (en) 2013-12-06 2021-01-27 LG Chem, Ltd. Block copolymer
TWI596152B (zh) 2013-12-06 2017-08-21 Lg化學股份有限公司 嵌段共聚物
KR101804007B1 (ko) 2013-12-06 2017-12-01 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
WO2016053009A1 (ko) 2014-09-30 2016-04-07 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
CN104493684B (zh) 2014-12-16 2016-10-05 天津大学 一种圆柱形零件研磨设备及其工件推进装置和研磨方法
US9458353B1 (en) * 2015-04-15 2016-10-04 International Business Machines Corporation Additives for orientation control of block copolymers
EP3296335B1 (en) 2015-06-04 2021-02-24 LG Chem, Ltd. Laminate with neutral layer composition
EP3500637B1 (en) * 2016-08-18 2022-06-22 Merck Patent GmbH Polymer compositions for self-assembly applications

Also Published As

Publication number Publication date
EP3640296A1 (en) 2020-04-22
WO2019013601A9 (ko) 2019-02-07
CN110799589A (zh) 2020-02-14
US20200140716A1 (en) 2020-05-07
CN110799589B (zh) 2021-12-28
US11193036B2 (en) 2021-12-07
KR20190008159A (ko) 2019-01-23
JP2020525584A (ja) 2020-08-27
EP3640296A4 (en) 2020-07-22
KR102096275B1 (ko) 2020-04-03
WO2019013601A1 (ko) 2019-01-17
KR102096276B1 (ko) 2020-04-03
EP3640296B1 (en) 2021-12-01
KR20200021061A (ko) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6545831B2 (ja) 中性層組成物
KR20160038700A (ko) 중성층 조성물
JP6966101B2 (ja) 中性層組成物
JP7027668B2 (ja) 中性層組成物
JP6819950B2 (ja) ブロック共重合体
KR102522189B1 (ko) 랜덤 공중합체 및 이를 포함하는 피닝 조성물
KR102484628B1 (ko) 중성층 조성물
KR102484629B1 (ko) 중성층 조성물
KR102522251B1 (ko) 중성층 조성물
KR102484627B1 (ko) 피닝층 조성물
KR102118376B1 (ko) 적층체
KR102159495B1 (ko) 블록 공중합체
KR20180062161A (ko) 블록 공중합체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6966101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150