JP6962443B2 - 命令受信方法、装置及び通信システム - Google Patents

命令受信方法、装置及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP6962443B2
JP6962443B2 JP2020502418A JP2020502418A JP6962443B2 JP 6962443 B2 JP6962443 B2 JP 6962443B2 JP 2020502418 A JP2020502418 A JP 2020502418A JP 2020502418 A JP2020502418 A JP 2020502418A JP 6962443 B2 JP6962443 B2 JP 6962443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet data
convergence protocol
data convergence
instruction
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020502418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020528692A (ja
Inventor
シ・ユィロォン
ジア・メイイ
ワン・シヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2020528692A publication Critical patent/JP2020528692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6962443B2 publication Critical patent/JP6962443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1614Details of the supervisory signal using bitmaps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/189Transmission or retransmission of more than one copy of a message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1896ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • H04W28/065Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information using assembly or disassembly of packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は、通信技術分野に関し、特に、命令受信方法、装置及び通信システムに関する。
3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、次世代無線通信システムに関する研究が行われている。高信頼性のデータ伝送をサポートするために、次世代システムでは、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)データのマルチリンク上の重複伝送(duplication transmission)がサポートされる。同じPDCP PDU(Protocol Data Unit)の、複数の異なるリンク上の伝送のダイバーシティ利得を用いることで、PDCP PDU伝送のエラー確率を下げ、トラフィックの信頼性を保証することができる。
PDCP PDUの重複伝送のリソース利用率がPDCP PDUのスプリット伝送(split transmission;即ち、異なるリンク上で異なるPDCP PDUを伝送する)の半分である。PDCP PDUの重複伝送は、大量の無線リソースを犠牲にしてデータ伝送の信頼性を向上させる。
よって、無線リンクの品質が比較的良く、スプリット伝送がデータ伝送の信頼性を満たすときに、重複伝送をディアクティベーション(deactivation)し、スプリット伝送を採用する必要がある。無線リンクの品質が悪くなるときに、データ伝送の信頼性を保証するために、重複伝送をアクティベーション(activation)する必要がある。
一方、ネットワーク装置が、現在の無線リンクの品質及びトラフィックのニーズに応じて、ユーザ装置(UE、User Equipment)のPDCP PDUデータの伝送モードを設定することができ、即ち、重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションすることができる。
なお、上述の背景技術についての紹介は、本発明の技術案を明確且つ完全に説明し、また、当業者がそれを理解しやすいためのものである。これらの技術案は、本発明の背景技術の一部に記述されているため、当業者にとって周知であると解釈すべきではない。
発明者が次のようなことを発見した。即ち、ユーザ装置が複数のネットワーク装置(例えば、基地局)に同時に接続されてマルチ接続伝送を行うときに、各ネットワーク装置は、単独で該ユーザ装置の重複伝送モードに対してアクティベーション又はディアクティベーションを行うことができる。しかし、ネットワーク装置が具体的にどのようにユーザ装置における1つ又は複数のPDCP実体(entity)に対して重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションを行うかについては、今のところ、有効な解決策が存在せず、また、ネットワーク装置側及びユーザ装置側の重複伝送モードに対しての設定に不整合の問題があり、今のところ、このような問題についても、有効な解決策が存在しない。
本発明の実施例は、命令受信方法、装置及び通信システムを提供する。ネットワーク装置は、ビットマップフィールドによりユーザ装置に重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信することで、ユーザ装置における1つ又は複数のPDCP実体に対して重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションを行うことができる。
本発明の実施例の第一側面によれば、命令受信方法が提供され、それは、
ネットワーク装置がビットマップフィールドにより送信する重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信し;及び
前記ビットマップフィールドに基づいて、1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)実体又は無線ベアラ(RB、Radio Bearer)の重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションすることを含む。
本発明の実施例の第二側面によれば、命令受信装置が提供され、それは、
ネットワーク装置がビットマップフィールドにより送信する重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信するための命令受信ユニット;及び
前記ビットマップフィールドに基づいて、1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体又は無線ベアラの重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションするための伝送処理ユニットを含む。
本発明の実施例の第三側面によれば、通信システムが提供され、それは、ネットワーク装置及びユーザ装置を含み、
前記ネットワーク装置は、ビットマップフィールドにより重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信し、
前記ユーザ装置は、前記ネットワーク装置がビットマップフィールドにより送信する重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信し、及び、前記ビットマップフィールドに基づいて、1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体又は無線ベアラの重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションする。
本発明の実施例の有益な効果が次の通りであり、即ち、ネットワーク装置がビットマップフィールドによりユーザ装置に重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信することで、ユーザ装置における1つ又は複数のPDCP実体又は無線ベアラに対して重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションを行うことができる。
後述の説明及び図面を参照することで、本発明の特定の実施形態を詳しく開示し、本発明の原理を採用し得る態様を示す。なお、本発明の実施形態は、範囲上ではこれらによって限定されない。添付した特許請求の範囲内であれば、本発明の実施形態は、様々な変更、修正及び代替によるものを含んでも良い。
また、1つの実施方式について説明した及び/又は示した特徴は、同じ又は類似した方式で1つ又は複数の他の実施形態に用い、他の実施形態中の特徴と組み合わせ、又は、他の実施形態中の特徴を置換することもできる。
なお、「含む/有する」のような用語は、本明細書に使用されるときに、特徴、要素、ステップ、又はアセンブルの存在を指すが、1つ又は複数の他の特徴、要素、ステップ、又はアセンブリの存在又は付加を排除しないということも指す。
本発明の1つの図面又は1つの実施形態に記載の要素及び特徴は、1つ又は複数の他の図面又は実施形態に示した要素及び特徴と組み合わせることができる。また、図面では、類似した符号は、幾つの図面中の対応する部品を示し、複数の実施形態に用いる対応部品を示すためにも用いられる。
本発明の実施例における通信システムを示す図である。 本発明の実施例1における命令受信方法を示す図である。 本発明の実施例1における命令受信方法を示す他の図である。 本発明の実施例1におけるPDCP実体の一例を示す図である。 本発明の実施例1における命令指示及び受信方法を示す図である。 本発明の実施例2における命令受信装置を示す図である。 本発明の実施例2における命令受信装置を示す他の図である。 本発明の実施例3におけるネットワーク装置を示す図である。 本発明の実施例3におけるユーザ装置を示す図である。
添付した図面及び以下の説明を参照することにより、本発明の前述及び他の特徴が明らかになる。なお、明細書及び図面では、本発明の特定の実施形態を開示するが、それは、本発明の原理を採用し得る一部のみの実施形態を示し、理解すべきは、本発明は、記載されている実施形態に限定されず、即ち、本発明は、添付した特許請求の範囲内でのすべての変更、変形及び代替によるものも含むということである。
本発明の実施例では、用語“通信ネットワーク”又は“無線通信ネットワーク”は、次のような任意の通信規格に準ずるネットワークを指しても良く、例えば、LTE(LTE、Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)、HSPA(High-Speed Packet Access)などである。
また、通信システム中の装置間の通信は、任意の段階の通信プロトコルに従って行われても良く、例えば、次のような通信プロトコルを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、1G(generation)、2G、2.5G、2.75G、3G、4G、4.5G及び将来の5G、新無線(NR、New Radio)など、及び/又は、その他の従来の又は将来に開発される通信プロトコルである。
本発明の実施例では、用語“ネットワーク装置”は、例えば、通信システム中の、端末装置を通信ネットワークに接続して該端末装置にサービスを提供する装置を指す。ネットワーク装置は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、基地局(BS、Base Station)、アクセスポイント(AP、Access Point)、送受信ポイント(TRP、Transmission Reception Point)、ブロードキャスト送信機、モバイル管理エンティティ(MME、Mobile Management Entity)、ネットワークゲートウェイ、サーバー、無線ネットワーク制御器(RNC、Radio Network Controller)、基地局制御器(BSC、Base Station Controller)などである。
そのうち、基地局は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、ノードB(NodeB又はNB)、進化ノードB(eNodeB又はeNB)及び5G基地局(gNB)などであり、さらにRRH(Remote Radio Head)、RRU(Remote Radio Unit)、リレー(relay)又は低パワーノード(例えば、femto、picoなど)を含んでも良い。また、用語“基地局”は、それらの一部又はすべての機能を含んでも良く、各基地局は、特定の地理的領域に対して通信カバレッジを提供することができる。用語“セル”が指すのは、基地局及び/又はそのカバーする領域であっても良い、これは、該用語のコンテキストによるものである。
本発明の実施例では、用語“ユーザ装置”(UE、User Equipment)又は“端末装置”(TE、Terminal Equipment)は、例えば、ネットワーク装置により通信ネットワークにアクセスし、そして、ネットワークからのサービスを受ける装置を指す。ユーザ装置は、固定したもの又は移動するものであっても良く、また、移動ステーション(MS、Mobile Station)、端末、ユーザステーション(SS、Subscriber Station)、アクセス端末(AT、Access Terminal)、ステーションなどとも称される。
そのうち、ユーザ装置は、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、例えば、携帯電話(Cellular Phone)、PDA(Personal Digital Assistant)、無線モデム、無線通信装置、携帯装置、機器型通信装置、ラップトップコンピュータ、コードレス電話機、スマートフォン、スマートウォッチ、デジタルカメラなどである。
また、例えば、IoT(Internet of Things)などのシナリオでは、ユーザ装置は、さらに、監視又は測定を行う機器又は装置であっても良く、例えば、次のようなものを含んでも良いが、それに限定されず、即ち、機器型通信(MTC、Machine Type Communication)端末、車載通信端末、D2D(Device to Device)端末、M2M(Machine to Machine)端末などである。
以下、例を挙げて本発明の実施例におけるシナリオについて説明を行うが、本発明は、これに限られない。
図1は、本発明の実施例における通信システムを示す図であり、ユーザ装置及びネットワーク装置を例とする場合を例示的に説明するためのものである。図1に示すように、通信システム100は、ネットワーク装置101、ネットワーク装置102及びユーザ装置103を含んでも良い。便宜のため、図1では、1つのユーザ装置及び2つのネットワーク装置を例として説明を行うが、本発明の実施例は、これに限定されない。
本発明の実施例では、ネットワーク装置101又は102と、ユーザ装置103との間で従来のトラフィック又は将来実施可能なトラフィックが行われても良い。これらのトラフィックは、例えば、eMBB(enhanced Mobile Broadband)、mMTC(massive Machine Type Communication)、URLLC(Ultra-Reliable and Low-Latency Communication)などを含んでも良いが、これに限られない。
本発明の実施例では、ユーザ装置の複数のPDCP実体が重複伝送されるときに、あるネットワーク装置が、一部のみのPDCP実体に対してアクティベーション又はディアクティベーションを行う可能性があり、他のPDCP実体に対して設定を行う必要がない。このときに、新しいアクティベーション命令フォーマットを設計してユーザ装置の一部のPDCP実体に対してのアクティベーション又はディアクティベーションをサポートする必要があり、他のPDCP実体の伝送状態を変更することが要されない。
なお、本発明の実施例では、ユーザ装置が2つ以上のネットワーク装置に同時に接続されることを例として説明を行うが、本発明は、これに限定されない。例えば、本発明による方法又は装置は、さらに、ユーザ装置が2つ以上のネットワーク装置に同時に接続されないシナリオに適用することもできる。
本発明の実施例は、命令受信方法を提供し、それは、複数のネットワーク装置に同時に接続される1つのユーザ装置と、前記複数のネットワーク装置のうちの1つのネットワーク装置との間に応用される。
図2は、本発明の実施例における命令受信方法を示す図であり、ユーザ装置側から説明を行うためのものである。図2に示すように、前記命令受信方法は、以下のようなステップを含む。
ステップ201:ユーザ装置が、ネットワーク装置がビットマップフィールドにより送信する重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信し;
ステップ202:ユーザ装置が、前記ビットマップフィールドに基づいて、前記ユーザ装置における1つ又は複数のPDCP実体又は無線ベアラの重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションする。
本実施例では、前記ビットマップ(bitmap)フィールドにおける各ビットが1つのPDCP実体又はRBに対応しても良く、又は、前記ビットマップフィールドにおける各複数のビット(例えば、2つ又は1対(a pair)であるが、本発明は、これに限定されず、2つ以上であっても良い)が1つのPDCP実体又はRBに対応しても良い。
本実施例では、無線ベアラ(RB)は、データ無線ベアラ(DRB、Data Radio Bearer)及び/又はシグナリング無線ベアラ(SRB、Signaling Radio Bearer)を含んでも良いが、本発明は、これに限定されない。以下、DRBを例として説明を行う。また、PDCP及びRBに関する具体的な内容については、関連技術を参照することができる。
1つの実施方式では、前記ビットマップフィールドにおける第i個目の(i-th)ビット又は第i対目(i-th pair)のビットが、DRB標識(drb-Identity又はDRB identity)がiであるPDCP実体に対応しても良い。
例えば、1つのユーザ装置が32個(本発明は、これに限定されず、他の数量であっても良い)のPDCP実体をサポートし、対応するDRB標識が0乃至31で表される場合、該ビットマップフィールドは、32個のビットを、この32個のPDCP実体にそれぞれ対応するように含んでも良い。
また、例えば、1つのユーザ装置が32個(本発明は、これに限定されず、他の数量であっても良い)のPDCP実体をサポートし、対応するDRB標識が0乃至31で表される場合、該ビットマップフィールドは、32対のビット(即ち、64個のビット)を、この32個のPDCP実体にそれぞれ対応するように含んでも良い。
もう1つの実施方式では、前記ビットマップフィールドにおける第i個目のビット又は第i対目のビットが、重複伝送標識(Duplication identity)がiであるパケットデータコンバージェンスプロトコル実体に対応しても良い。そのうち、該重複伝送標識は、ネットワーク装置側で設定され、且つ前記DRB標識と独立したものであっても良い。
例えば、1つのユーザ装置が32個(本発明は、これに限定されず、他の数量であっても良い)PDCP実体をサポートし、対応する重複伝送標識が0乃至31で表される場合、該ビットマップフィールドは、32個のビットを、この32個のPDCP実体にそれぞれ対応するように含んでも良い。
また、例えば、1つのユーザ装置が32個(本発明は、これに限定されず、他の数量であっても良い)のPDCP実体をサポートし、対応する重複伝送標識が0乃至31で表される場合、該ビットマップフィールドは、32対のビット(即ち、64個のビット)を、この32個のPDCP実体にそれぞれ対応するように含んでも良い。
もう1つの実施方式では、前記ビットマップフィールドにおける第i個目のビット又は第i対目のビットが、前記ユーザ装置中で重複伝送と設置されるPDCP実体に対して並べ替えを行った後の第i個目のPDCP実体に対応しても良い。
例えば、1つのユーザ装置が32個(本発明は、これに限定されず、他の数量であっても良い)のPDCP実体をサポートし、そのうち、例えば、8個のPDCP実体が、(先後)順に、ネットワーク装置により、重複伝送モードを使用する(即ち、重複伝送がアクティベーションされる)と設定される場合、重複伝送と設定されるこの8個のPDCP実体に対して並べ替えを行うことができる。
なお、以上、第i個目のビット又は第i対目のビットは、ビットシーケンスの最高桁から最低桁への順序に従って確定されても良く、他の並べ替え方式で確定されても良い。例えば、該第i個目のビットは、ある種の索引番号iに対応するビットであっても良く、又は、iの初期値は、0又は1又は他の任意の所定の数値などであっても良い。本発明は、これに限定されず、実際の状況に応じてiの具体的な数値を確定しても良い。
1つの例では、重複伝送と設定される前記PDCP実体は、ネットワーク装置が重複伝送を設定する(先後)順序に従って並べ替えることができる。また、もう1つの例では、これらのPDCP実体に対応するDRB標識の(大小)順序に従って並べ替えることもできる。なお、以上、如何に、重複伝送と設定されるPDCP実体に対して並べ替えを行うかを説明したが、本発明は、これに限定されず、他の適切な並べ替え方法を採用しても良い。
例えば、重複伝送と設定されるPDCP実体が並べ替え後に0乃至7で表される場合、該ビットマップフィールドは、8個のビットを、重複伝送と設定されるこの8個のPDCP実体にそれぞれ対応するように含んでも良い。或いは、該ビットマップフィールドは、8対のビット(即ち、16個のビット)を、重複伝送と設定されるこの8個のPDCP実体にそれぞれ対応するように含んでも良い。
本実施例では、前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は複数のビットについて、ユーザ装置は、対応するPDCP実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられているかを確定し、又は、ピア(peer)PDCP実体が、前記命令を送信するネットワーク装置にあるかを確定することができる。
対応するPDCP実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられており、又は、ピア(peer)PDCP実体が、前記命令を送信するネットワーク装置にあると確定された場合、前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビット又は複数のビットを読み取る。対応するPDCP実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられず、又は、ピア(peer)PDCP実体が、前記命令を送信するネットワーク装置に無いと確定された場合、前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビット又は複数のビットを無視する。
図3は、本発明の実施例における命令受信方法を示す他の図であり、ユーザ装置側から説明を行うためのものである。そのうち、便宜のため、指示粒度(indication granularity)が1つのビットであり、PDCP実体がネットワーク装置と関連付けられているかを確定することを例として説明を行うが、指示粒度が複数のビットである場合でも、類似した処理を行うことができる。
図3に示すように、前記命令受信方法は、以下のようなステップを含む。
ステップ301:ユーザ装置が、ネットワーク装置がビットマップフィールドにより送信する重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信し;
ステップ302:前記ビットマップフィールドにおける或るビットを選択し;
ステップ303:該ビットに対応するPDCP実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられているかを確定し、「はい」の場合、ステップ304を実行し、そうでない場合、ステップ306を実行し、該ビットを無視する。
ステップ304:前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビットの値を読み取り;
ステップ305:該ビットの値に基づいて、対応するPDCP実体又は無線ベアラの重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションし;
ステップ306:前記ビットマップフィールドに未処理のビットがまだあるかを確定し、「はい」の場合、ステップ302を実行してもう1つのビットを再選択して処理を行い、それでない場合、今回の処理プロセスを終了する。
なお、以上、図3は、本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明は、これに限定されない。例えば、各ステップ間の実行順序を適切に調整し、また、幾つかのステップを増減することもできる。言い換えると、当業者が上述の内容を基に適切な変形を行っても良く、上述の図3の記載に限られない。
図4は、本発明の実施例におけるPDCP実体の一例を示す図である。以下、ステップ303について例示的に説明する。
図4に示すように、ユーザ装置が第一基地局及び第二基地局に接続され、そのうち、ユーザ装置にはPDCP 1及びPDCP 2があり、それ相応に、PDCP 1のピア(peer)PDCP 1が第一基地局にあり、又は、PDCP 1が第一基地局と関連付けられており、PDCP 2のピア(peer)PDCP 2が第二基地局にあり、又は、PDCP 2が第二基地局と関連付けられている。ユーザ装置は、各種の設定又は定義などに基づいて、各PDCP実体のピア(peer)PDCP実体がどの基地局にあるか、又は、PDCP実体がどの基地局と関連付けられているかを把握することができる。なお、その具体的な内容については、関連技術を参照することができる。
例えば、ユーザ装置が第一基地局送信の重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信しており、該命令には、ビットマップフィールド、例えば、11010011が含まれている。そのうち、第1個目のビットがPDCP 1に対応する。PDCP 1のピア(peer)PDCP 1が第一基地局にあり、又は、PDCP 1が第一基地局と関連付けられているから、ユーザ装置は、該ビットについて、該ビットの値“1”を読み取り、該値に基づいてPDCP 1の重複伝送をアクティベーションすることができる。
また、例えば、ユーザ装置が第二基地局送信の重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信しており、該命令には、ビットマップフィールド、例えば、11010011が含まれている。そのうち、第1個目のビットがPDCP 1に対応する。PDCP 1のピア(peer)PDCP 1が第一基地局にあり、又は、PDCP 1が第一基地局と関連付けられているから、ユーザ装置は、該ビットについて、該ビットの値“1”を読み取らず、該ビットを無視する。
本実施例では、前記ビットマップフィールドにおける各ビット又は各複数のビット(例えば、2つ又は1対(a pair))のうちの1つの値が、対応する前記PDCP実体の伝送状態の変更を指示するために用いられても良く、もう1つの値が、対応する前記PDCP実体の伝送状態の維持を指示するために用いられても良い。
例えば、ビット“1”が、ユーザ装置に、対応するPDCP実体の伝送状態を変更するように指示するために用いられても良い。即ち、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP実体の伝送状態を重複伝送のディアクティベーション状態に変更するように指示し、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のディアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP実体の伝送状態を重複伝送のアクティベーション状態に変更するように指示する。ビット“0”が、ユーザ装置に、該PDCP実体の現在の伝送状態を維持し、アクティベーション又はディアクティベーション状態の変更を行うことを要しないように指示するために用いられる。
また、例えば、ビット“0”が、ユーザ装置に、対応するPDCP実体の伝送状態を変更するように指示するために用いられても良い。即ち、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP実体の伝送状態を重複伝送のディアクティベーション状態に変更するように指示し、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のディアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP実体の伝送状態を重複伝送のアクティベーション状態に変更するように指示する。ビット“1”が、ユーザ装置に、該PDCP実体の現在の伝送状態を維持し、アクティベーション又はディアクティベーション状態の変更を行うことを要しないように指示するために用いられても良い。
例えば、ビット“11”が、ユーザ装置に、対応するPDCP実体の伝送状態を変更するように指示するために用いられても良い。即ち、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP実体の伝送状態を重複伝送のディアクティベーション状態に変更するように指示し、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のディアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP実体の伝送状態を重複伝送のアクティベーション状態に変更するように指示する。ビット“00”が、ユーザ装置に、該PDCP実体の現在の伝送状態を維持し、アクティベーション又はディアクティベーション状態の変更を行うことを要しないように指示するために用いられても良い。
例えば、ビット“00”が、ユーザ装置に、対応するPDCP実体の伝送状態を変更するように指示するために用いられても良い。即ち、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP実体の伝送状態を重複伝送のディアクティベーション状態に変更するように指示し、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のディアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP実体の伝送状態を重複伝送のアクティベーション状態に変更するように指示する。ビット“11”が、ユーザ装置に、該PDCP実体の現在の伝送状態を維持し、アクティベーション又はディアクティベーション状態の変更を行うことを要しないように指示するために用いられても良い。
また、例えば、“11”が、該PDCP実体の重複伝送をアクティベーションするように指示するために用いられても良く、該PDCP実体は、同時に複数のリンク上で重複伝送され、“00”が、該PDCP実体の重複伝送をディアクティベーションするように指示するために用いられても良く、該PDCP実体は、同時に複数のリンク上でスプリット伝送され、“10”が、該PDCP実体の重複伝送をディアクティベーションするように指示するために用いられても良く、該PDCP実体は、第一RLC実体上でシングルリンク伝送され、“01”が、該PDCP実体の重複伝送をディアクティベーションするように指示するために用いられても良く、該PDCP実体は、第二RLC実体上でシングルリンク伝送される。
なお、以上、如何に、1つ又は複数のビットの値に基づいて対応するPDCP実体の伝送状態を変更又は維持するかを例示的に説明したが、本発明は、これに限定されず、1つ又は複数のビットの具体的な値の指示意味について、ニーズに応じて確定しても良い。
本実施例では、上述のようなビット読み取り及びビット指示の意味を組み合せることもできる。
例えば、図4に示す例について、ユーザ装置が第一基地局送信の重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信しており、該命令には、ビットマップフィールド、例えば、11010011が含まれている。そのうち、第1個目のビットがPDCP 1に対応する。PDCP 1のピア(peer)PDCP 1が第一基地局にあり、又は、PDCP 1が第一基地局と関連付けられているから、ユーザ装置は、該ビットについて、該ビットの値“1”を読み取ることができる。
該ビット“1”は、ユーザ装置に、対応するPDCP1実体の伝送状態を変更するように指示するために用いられても良い。即ち、該PDCP 1実体の元の伝送状態が重複伝送のアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP 1実体の伝送状態を重複伝送のディアクティベーション状態に変更するように指示し、該PDCP 1実体の元の伝送状態が重複伝送のディアクティベーション状態である場合、ユーザ装置に、該PDCP 1実体の伝送状態を重複伝送のアクティベーション状態に変更するように指示する。
また、例えば、ユーザ装置が第一基地局送信の重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信しており、該命令には、ビットマップフィールド、例えば、01010011が含まれている。そのうち、第1個目のビットがPDCP 1に対応する。PDCP 1のピア(peer)PDCP1が第一基地局にあり、又は、PDCP 1が第一基地局と関連付けられているから、ユーザ装置は、該ビットについて、該ビットの値“0”を読み取ることができる。該ビット“0”は、ユーザ装置に、対応するPDCP1実体の伝送状態を維持するように指示するために用いることができる。
本実施例では、前記ビットマップフィールドにおける各ビット又は各複数のビットが、対応するPDCP実体が次のような操作のうちの1つを実行するように指示するために用いられても良く、即ち、前記PDCP実体の重複伝送がアクティベーションされ、且つ前記PDCP実体が同時に複数のリンク上で重複伝送され;前記PDCP実体の重複伝送がディアクティベーションされ、且つ前記PDCP実体が同時に複数のリンク上でスプリット伝送され;及び、前記PDCP実体の重複伝送がディアクティベーションされ、且つ前記PDCPが指定の無線リンク制御(RLC、Radio Link Control)実体上でシングルリンク伝送され、例えば、第一RLC実体上でシングルリンク伝送され、又は、第二RLC実体上でシングルリンク伝送される。
図5は、本発明の実施例における命令受信方法を示す他の図であり、ネットワーク装置側及びユーザ装置側から説明を行うためのものである。図5に示すように、前記命令受信方法は、以下のようなステップを含む。
ステップ501:ネットワーク装置が、ユーザ装置における1つ又は複数のPDCP実体又はRBが重複伝送モードをアクティベーションするかを確定し;
ステップ502:ネットワーク装置が、ビットマップフィールドにより、前記ユーザ装置に重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信し;
ステップ503:ユーザ装置が該命令を受信した後に、該ビットマップフィールドに基づいて、1つ又は複数のPDCP実体又はRBの重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションする。
例えば、あるPDCP実体又はRBが該命令の中で対応するビットが“1”である場合、該PDCP実体は、その伝送状態を変更する必要がある。即ち、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のアクティベーション状態である場合、該PDCP実体の伝送状態は、重複伝送のディアクティベーション状態に変更すべきであり、該PDCP実体の元の伝送状態が重複伝送のディアクティベーション状態である場合、該PDCP実体の伝送状態は、重複伝送のアクティベーション状態に変更すべきである。あるPDCP実体又はRBが該命令の中で対応するビットが“0”である場合、該PDCP実体は、その伝送状態を維持すべきである。
本実施例では、ユーザ装置が該重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信した後に、前記ビットマップフィールドの指示に従って、次のような場合のうちの1つを選択して実行することができ、即ち、該PDCP実体の重複伝送状態をアクティベーションし、該PDCP実体は、同時に複数のリンク上で重複伝送され;該PDCP実体の重複伝送状態をディアクティベーションし、該PDCP実体は、同時に複数のリンク上でスプリット伝送され、即ち、異なるリンクが異なるPDCP PDUを伝送する伝送モードであり;該PDCP実体の重複伝送状態をディアクティベーションし、該PDCP実体は、第一RLC実体上でシングルリンク伝送され;及び、該PDCP実体の重複伝送状態をディアクティベーションし、該PDCP実体は、第二RLC実体上でシングルリンク伝送される。
なお、以上、図5は、本発明の実施例を例示的に説明するためのものに過ぎず、本発明は、これに限定されない。例えば、各ステップ間の実行順序を適切に調整し、また、幾つかのステップを増減しても良い。言い換えれば、当業者が上述の内容を基に適切な変形を行っても良く、上述の図5の記載に限られない。
上述の実施例から分かるように、ネットワーク装置がビットマップフィールドによりユーザ装置に重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信することで、ユーザ装置における1つ又は複数のPDCP実体又はRBに対して重複伝送モードのアクティベーション又はディアクティベーションを行うことができる。
本発明の実施例は、命令受信装置を提供する。該命令受信装置は、例えば、ユーザ装置であっても良く、ユーザ装置に構成される1つ又は幾つかの部品又はアセンブリであっても良い。
図6は、本発明の実施例における命令受信装置を示す図である。図6に示すように、命令受信装置600は、以下のようなものを含む。
命令受信ユニット601:ネットワーク装置がビットマップフィールドにより送信する重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信し;
伝送処理ユニット602:前記ビットマップフィールドに基づいて、1つ又は複数のPDCP実体又はRBの重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションする。
本実施例では、前記ビットマップフィールドにおける各ビット又は各複数のビットが、1つの前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体又は無線ベアラに対応しても良い。
図7は、本発明の実施例における命令受信装置を示す他の図である。図7に示すように、命令受信装置700は、命令受信ユニット601及び伝送処理ユニット602を上記のように含む。
また、図7に示すように、命令受信装置700は、さらに、以下のようなものを含んでも良い。
確定ユニット701:前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は複数のビットについて、対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体のピア(peer)パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられているか、又は、前記命令を送信するネットワーク装置にあるかを確定し;
読み取りユニット702:対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体のピア(peer)パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられており、又は、前記命令を送信するネットワーク装置にあると確定された場合、前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビット又は複数のビットを読み取る。
本実施例では、前記読み取りユニット702は、さらに、対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体のピア(peer)パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられず、又は、前記命令を送信するネットワーク装置に無いと確定された場合、前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビット又は複数のビットを無視するように用いられる。
本実施例では、前記ビットマップフィールドにおける第i個目のビット又は第i対目のビットは、データ無線ベアラ標識がiであるパケットデータコンバージェンスプロトコル実体に対応しても良く、又は、前記ビットマップフィールドにおける第i個目のビット又は第i対目のビットは、重複伝送標識がiであるパケットデータコンバージェンスプロトコル実体に対応しても良い。
本実施例では、前記ビットマップフィールドにおける第i個目のビット又は第i対目のビットが、前記ユーザ装置中で重複伝送と設定されるパケットデータコンバージェンスプロトコル実体に対して並べ替えを行った後の第i個目のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体に対応しても良い。
例えば、重複伝送と設定される前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体は、ネットワーク装置が重複伝送を設定する(先後)順序に従って並べ替えることができ、また、対応するデータ無線ベアラ標識の(大小)順序に従って並べ替えることもできる。
本実施例では、前記ビットマップフィールドにおける各ビット又は各複数のビットのうちの1つの値が、対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送状態の変更を指示するために用いられ、もう1つの値が、対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送状態の維持を指示するために用いられる。
本実施例では、前記ビットマップフィールドにおける各ビット又は各複数のビットが、対応するPDCP実体が次のような操作のうちの1つを実行するように指示するために用いられても良く、即ち、前記PDCP実体の重複伝送がアクティベーションされ、且つ前記PDCP実体が同時に複数のリンク上で重複伝送され;前記PDCP実体の重複伝送がディアクティベーションされ、且つ前記PDCP実体が同時に複数のリンク上でスプリット伝送され;及び、前記PDCP実体の重複伝送がディアクティベーションされ、且つ前記PDCP実体が指定のRLC実体(例えば、第一RLC実体又は第二RLC実体)上でシングルリンク伝送される。
なお、以上、本発明に関連する各部品又はモジュールのみについて説明したが、本発明は、これに限定されない。命令受信装置600又は700は、さらに、他の部品又はモジュールを含んでも良い。なお、これらの部品又はモジュールの具体的な内容については、関連技術を参照することができる。
上述の実施例から分かるように、ネットワーク装置がビットマップフィールドによりユーザ装置に重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信することで、ユーザ装置における1つ又は複数のPDCP実体又はRBに対して重複伝送モードのアクティベーション又はディアクティベーションを行うことができる。
本発明の実施例は、さらに、通信システムを提供し、それについては、図1を参照することができ、また、ここでは、実施例1又は2と同じ内容を省略する。本実施例では、通信システム100は、以下のようなものを含んでも良い。
ネットワーク装置101又は102:ビットマップフィールドによりユーザ装置に重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信し;
ユーザ装置103:実施例2に記載の命令受信装置600又は700を有する。
本発明の実施例は、さらに、ネットワーク装置を提供し、それは、例えば、基地局であっても良いが、本発明では、これに限定されず、他のネットワーク装置であっても良い。
図8は、本発明の実施例におけるネットワーク装置の構成図である。図8に示すように、ネットワーク装置800は、処理器810(例えば、中央処理装置CPU)及び記憶器820を含んでも良く、記憶器820は、処理器810に接続される。そのうち、該記憶器820は、各種のデータを記憶することができ、また、情報処理用のプログラム830をさらに記憶し、且つ処理器810の制御下で該プログラム830を実行することもできる。
例えば、処理器810は、プログラム830を実行して次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、ビットマップフィールドによりユーザ装置に重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信することで、前記ユーザ装置における1つ又は複数のPDCP実体又はRBの重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションする。
また、図8に示すように、ネットワーク装置800は、さらに、送受信機840、アンテナ850などを含んでも良く、そのうち、これらの部品の機能が従来技術と同様であるため、ここでは、その詳しい説明を省略する。なお、ネットワーク装置800は、図8に示す全ての部品を含む必要がない。また、ネットワーク装置800は、図8に無い部品をさらに含んでも良く、これについては、従来技術を参照することができる。
本発明の実施例は、さらに、ユーザ装置を提供するが、本発明では、これに限定されず、他の装置であっても良い。
図9は、本発明の実施例におけるユーザ装置を示す図である。図9に示すように、該ユーザ装置900は、処理器910及び記憶器920を含んでも良く、記憶器920は、データ及びプログラムを記憶し、且つ処理器910に接続される。なお、該図は、例示に過ぎず、該構造に対して他の類型の構造を以て補充又は代替を行うことで、電気通信機能又は他の機能を実現しても良い。
例えば、処理器910は、次のような制御を行うように構成されても良く、即ち、ネットワーク装置がビットマップフィールドにより送信する重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信し、そして、前記ビットマップフィールドに基づいて、1つ又は複数のPDCP実体又はRBの重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションする。
図9に示すように、該ユーザ装置900は、さらに、通信モジュール930、入力ユニット940、表示器950、電源960などを含んでも良い。そのうち、これらの部品の機能が従来技術と同様であるため、ここでは、その詳しい説明を割愛する。なお、ユーザ装置900は、図9に示す全ての部品を含む必要がない。また、ユーザ装置900は、図9に無い部品をさらに含んでも良く、これについては、従来技術を参照することができる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、ネットワーク装置中で前記プログラムを実行するときに、前記プログラムは、前記ネットワーク装置に、実施例1に記載の命令指示方法を実行させる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、前記コンピュータ可読プログラムは、ネットワーク装置に、実施例1に記載の命令指示方法を実行させる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、ユーザ装置中で前記プログラムを実行するときに、前記プログラムは、前記ユーザ装置に、実施例1に記載の命令受信方法を実行させる。
本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、前記コンピュータ可読プログラムは、ユーザ装置に、実施例1に記載の命令受信方法を実行させる。
また、上述の装置及び方法は、ソフトウェア又はハードウェアにより実現されても良く、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせにより実現されても良い。本発明は、さらに、下記のようなコンピュータ読み取り可能なプログラムに関し、即ち、該プログラムは、ロジック部品により実行されるときに、該ロジック部品に、上述のユーザ装置又は構成部品を実現させ、又は、該ロジック部品に、上述の各種の方法又はステップを実現させる。ロジック部品は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)、マイクロプロセッサ、コンピュータに用いる処理器などであっても良い。本発明は、さらに、上述のプログラムを記憶した記憶媒体、例えば、ハードディスク、磁気ディスク、光ハードディスク、DVD、フラッシュメモリなどにも関する。
さらに、図面に記載の機能ブロックのうちの1つ又は複数の組み合わせ及び/又は機能ブロックの1つ又は複数の組み合わせは、本明細書に記載の機能を実行するための汎用処理器、デジタル信号処理器(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラム可能な論理部品、ディスクリートゲート又はトランジスタ論理部品、ディスクリートハードウェアアセンブリ又は他の任意の適切な組む合わせとして実現されても良い。また、図面に記載の機能ブロックのうちの1つ又は複数の組み合わせ及び/又は機能ブロックの1つ又は複数の組み合わせは、さらに、計算装置の組み合わせ、例えば、DSP及びマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPと通信により接続される1つ又は複数のマイクロプロセッサ又は他の任意の構成の組み合わせとして構成されても良い。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこのような実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。

Claims (11)

  1. 命令受信方法であって、
    1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信し、前記命令がネットワーク装置によりビットマップフィールドを用いて送信され、前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットが複数の無線ベアラのうちの1つの無線ベアラに対応し;及び
    前記ビットマップフィールドに基づいて、無線ベアラに対応する前記1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションすることを含み、
    前記ビットマップフィールドにおける第i個目のビット又は第i対目(i−th pair)のビットが、重複伝送と設定される無線ベアラの第i個目のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体に対応し、重複伝送と設定されるパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が並べ替えられ
    前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットが、
    前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送がアクティベーションされ、且つ同時に複数のリンク上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送を行い;及び
    前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送がディアクティベーションされ、且つ同時に複数のリンク上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体のスプリット伝送を行う操作のうちの1つを指示する、命令受信方法。
  2. 請求項1に記載の命令受信方法であって、
    前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットについて、対応するパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられているか、又は、ピア(peer)パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置にあるかを確定し;及び
    対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられており、又は、ピアパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置にあると確定された場合、前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビット又は1対のビットを読み取ることをさらに含む、命令受信方法。
  3. 請求項2に記載の命令受信方法であって、
    対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられず、又は、ピアパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置に無いと確定された場合、前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビット又は1対のビットを無視することをさらに含む、命令受信方法。
  4. 請求項1に記載の命令受信方法であって、
    重複伝送と設定される前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、対応する無線ベアラ標識の順序に従って並べ替えられる、命令受信方法。
  5. 請求項1に記載の命令受信方法であって、
    前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットの1つの値が、対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送状態の変更を指示し、もう1つの値が、対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送状態の維持を指示するために用いられる、命令受信方法。
  6. 命令受信装置であって、
    複数の指令を記憶しているメモリ;及び
    前記メモリに接続されるプロセッサを含み、
    前記プロセッサは、前記指令を実行することにより、
    1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を受信し、前記命令がネットワーク装置によりビットマップフィールドを用いて送信され、前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットが複数の無線ベアラのうちの1つの無線ベアラに対応し;及び
    前記ビットマップフィールドに基づいて、無線ベアラに対応する前記1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションする操作を実現し、
    前記ビットマップフィールドにおける第i個目のビット又は第i対目(i−th pair)のビットが、重複伝送と設定される無線ベアラの第i個目のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体に対応し、重複伝送と設定されるパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が並べ替えられ
    前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットが、
    前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送がアクティベーションされ、且つ同時に複数のリンク上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送を行い;及び
    前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送がディアクティベーションされ、且つ同時に複数のリンク上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体のスプリット伝送を行う操作のうちの1つを指示する、命令受信装置。
  7. 請求項に記載の命令受信装置であって、
    前記プロセッサは、さらに、
    前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットについて、対応するパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられているか、又は、ピア(peer)パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置にあるかを確定し;及び
    対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられており、又は、ピアパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置にあると確定された場合、前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビット又は1対のビットを読み取るように構成される、命令受信装置。
  8. 請求項に記載の命令受信装置であって、
    前記プロセッサは、さらに、
    対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置と関連付けられず、又は、ピアパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、前記命令を送信するネットワーク装置に無いと確定された場合、前記ビットマップフィールドにおける前記1つのビット又は1対のビットを無視するように構成される、命令受信装置。
  9. 請求項に記載の命令受信装置であって、
    重複伝送と設定される前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体が、対応する無線ベアラ標識の順序に従って並べ替えられる、命令受信装置。
  10. 請求項に記載の命令受信装置であって、
    前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットの1つの値が、対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送状態の変更を指示し、もう1つの値が、対応する前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送状態の維持を指示するために用いられる、命令受信装置。
  11. ネットワーク装置及びユーザ装置を含む通信システムであって、
    前記ネットワーク装置は、ビットマップフィールドにより1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送のアクティベーション又はディアクティベーションのための命令を送信し、前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットが複数の無線ベアラのうちの1つの無線ベアラに対応し、
    前記ユーザ装置は、前記ネットワーク装置が送信する前記命令を受信し、前記ビットマップフィールドに基づいて、無線ベアラに対応する前記1つ又は複数のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送をアクティベーション又はディアクティベーションし、
    前記ビットマップフィールドにおける第i個目のビット又は第i対目(i−th pair)のビットが、重複伝送と設定される無線ベアラの第i個目のパケットデータコンバージェンスプロトコル実体に対応し、重複伝送と設定されるパケットデータコンバージェンスプロトコル実体が並べ替えられ
    前記ビットマップフィールドにおける1つのビット又は1対のビットが、
    前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送がアクティベーションされ、且つ同時に複数のリンク上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送を行い;及び
    前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体の重複伝送がディアクティベーションされ、且つ同時に複数のリンク上で前記パケットデータコンバージェンスプロトコル実体のスプリット伝送を行う操作のうちの1つを指示する、通信システム。
JP2020502418A 2017-07-28 2017-08-10 命令受信方法、装置及び通信システム Active JP6962443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2017/094869 2017-07-28
PCT/CN2017/094869 WO2019019133A1 (zh) 2017-07-28 2017-07-28 命令指示方法及装置、信息交互方法及装置
PCT/CN2017/096898 WO2019019224A1 (zh) 2017-07-28 2017-08-10 命令接收方法、装置及通信系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020528692A JP2020528692A (ja) 2020-09-24
JP6962443B2 true JP6962443B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=65039234

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020502128A Pending JP2020528687A (ja) 2017-07-28 2017-07-28 命令指示方法及び装置、情報交換方法及び装置
JP2020502418A Active JP6962443B2 (ja) 2017-07-28 2017-08-10 命令受信方法、装置及び通信システム
JP2021069627A Active JP7168028B2 (ja) 2017-07-28 2021-04-16 命令指示方法及び装置、情報交換方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020502128A Pending JP2020528687A (ja) 2017-07-28 2017-07-28 命令指示方法及び装置、情報交換方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021069627A Active JP7168028B2 (ja) 2017-07-28 2021-04-16 命令指示方法及び装置、情報交換方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US11272568B2 (ja)
EP (1) EP3661090B1 (ja)
JP (3) JP2020528687A (ja)
CN (2) CN110771076B (ja)
WO (2) WO2019019133A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108924948B (zh) * 2017-03-23 2021-06-22 夏普株式会社 用户设备和基站处执行的方法及相应的设备
US11212701B2 (en) * 2017-05-14 2021-12-28 FG Innovation Company Limited Systems, methods, and devices for ultra-reliable low latency communication quality-of-service guarantee
CN109150415B (zh) * 2017-06-15 2022-01-21 夏普株式会社 基站、用户设备和相关方法
US11316651B2 (en) * 2017-09-27 2022-04-26 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Control method for duplicate data transmission function, terminal, and computer storage medium
KR102510519B1 (ko) * 2017-10-30 2023-03-16 노키아 테크놀로지스 오와이 방법, 장치, 컴퓨터 프로그램 제품 및 컴퓨터 프로그램
KR20190143789A (ko) * 2018-06-21 2019-12-31 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 기지국 노드 간 패킷 복제 동작 동기화 방법 및 장치
WO2019245339A1 (ko) * 2018-06-21 2019-12-26 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 기지국 노드 간 패킷 복제 동작 동기화 방법 및 장치
US11184275B2 (en) * 2018-11-16 2021-11-23 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for transmission redundancy in wireless communications
CN111465119B (zh) * 2019-03-28 2023-02-24 维沃移动通信有限公司 数据发送方法、信息配置方法、终端及网络设备
CN117715208A (zh) * 2019-03-29 2024-03-15 华为技术有限公司 一种数据传输方法及装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5054108B2 (ja) 2006-08-21 2012-10-24 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション アップリンクにおいてharqプロセスを動的に割り当てるための方法および装置
WO2008114198A2 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Reporting of retransmissions for downlink packet
US20090016301A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Interdigital Technology Corporation Packet data convergence protocol operations
WO2009038394A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Lg Electronics Inc. Method of packet reordering and packet retransmission
KR101603624B1 (ko) * 2007-09-28 2016-03-15 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 패킷 데이터 컨버젼스 프로토콜에서 제어 프로토콜 데이터 유닛의 동작
CN101646224B (zh) * 2008-08-06 2012-01-04 电信科学技术研究院 下行控制信息处理方法和系统以及基站设备和终端设备
JP5531023B2 (ja) * 2008-11-21 2014-06-25 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ワイヤレス通信でマルチキャリアを利用するための方法および装置
KR101669966B1 (ko) * 2009-05-11 2016-10-27 엘지전자 주식회사 다중 반송파를 지원하는 무선 통신 시스템에서 중복 데이터를 송신 및 수신하는 방법 및 장치
US8687590B2 (en) * 2009-10-02 2014-04-01 Blackberry Limited System and method for handover between relays
CN102088433B (zh) * 2009-12-08 2015-01-28 中兴通讯股份有限公司 多载波系统中分量载波激活去激活的优化方法和系统
KR20110108226A (ko) * 2010-03-26 2011-10-05 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 캐리어를 활성화하는 방법 및 장치
KR101771255B1 (ko) * 2010-03-30 2017-08-25 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 반송파 지시 필드 설정 방법
CN102421138B (zh) * 2010-09-28 2015-01-14 电信科学技术研究院 去激活mdt配置的方法及其装置
KR101840699B1 (ko) * 2011-12-15 2018-03-23 한국전자통신연구원 조정 다중 점 통신을 이용한 이동성 관리 방법
CN103856312B (zh) * 2012-12-07 2017-08-11 电信科学技术研究院 载波激活和去激活的方法、设备
EP2835925B1 (en) 2013-08-09 2018-08-08 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Efficient Status Reporting for UEs in dual connectivity during mobility
CN105706482B (zh) * 2013-11-04 2020-02-18 寰发股份有限公司 信道状态报告方法以及用户设备
CN103888222B (zh) * 2014-03-21 2017-09-15 电信科学技术研究院 一种数据包处理方法及装置
WO2015160157A1 (ko) * 2014-04-13 2015-10-22 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 근접성 기반 알림 방법 및 이를 위한 장치
JP5852193B1 (ja) 2014-08-06 2016-02-03 株式会社Nttドコモ ユーザ装置
KR102319836B1 (ko) * 2014-12-16 2021-11-01 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 기지국과 단말 간 통신 방법을 결정하는 방법 및 장치
CN106301721A (zh) * 2015-05-15 2017-01-04 电信科学技术研究院 Lte载波聚合技术中聚合载波激活/去激活方法及设备
KR102162288B1 (ko) * 2015-10-12 2020-10-06 현대자동차주식회사 네트워크에서 다중 경로 기반의 통신 방법
US10750410B2 (en) * 2016-09-30 2020-08-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Ultra reliable low latency connection support in radio access networks
EP3535877A1 (en) * 2016-11-04 2019-09-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Enabling efficient handling of redundant packet copies in a wireless communication system
WO2018143600A1 (en) * 2017-02-02 2018-08-09 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting data unit
US10536878B2 (en) 2017-03-24 2020-01-14 Mediatek Inc. User equipment and methods for PDCP duplication in 5G RAN
EP4329272A3 (en) * 2017-04-24 2024-06-05 Motorola Mobility LLC Duplicating pdcp pdus for a radio bearer
US10405231B2 (en) * 2017-04-24 2019-09-03 Motorola Mobility Llc Switching between packet duplication operating modes
US10805836B2 (en) * 2017-05-05 2020-10-13 Qualcomm Incorporated Packet duplication at a packet data convergence protocol (PDCP) entity
CN109150388B (zh) * 2017-06-16 2022-06-21 北京三星通信技术研究有限公司 支持pdcp重复功能的系统、数据传输方法及网络设备
KR20240010085A (ko) * 2017-05-05 2024-01-23 삼성전자주식회사 패킷 데이터 수렴 프로토콜 복제 기능을 지원하는 시스템, 데이터 송신 방법 및 네트워크 장비, 및 부가적 상향링크 반송파 구성 정보를 전송하는 방법 및 장치 그리고 연결 이동성 조정을 수행하는 방법 및 장치
EP3399724B1 (en) * 2017-05-05 2022-10-05 ASUSTek Computer Inc. Method and apparatus of transmitting data duplication in a wireless communication system
EP3529933B1 (en) * 2017-06-15 2020-04-01 Ofinno, LLC Packet duplication control
CN109151903B (zh) * 2017-06-16 2022-07-15 三星电子株式会社 用于在下一代移动通信系统中处理分组的方法和装置
US20180367288A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Huawei Technologies Co., Ltd. Dynamic activation and deactivation of packet duplication
WO2019067970A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 Kyungmin Park PACKET DUPLICATION ACTIVATION SIGNALING
WO2019139530A1 (en) * 2018-01-09 2019-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Pdcp duplication configuration over e1

Also Published As

Publication number Publication date
US20200153555A1 (en) 2020-05-14
US11272568B2 (en) 2022-03-08
EP3661090B1 (en) 2023-08-09
US20210345449A1 (en) 2021-11-04
EP3661090A1 (en) 2020-06-03
CN110809866B (zh) 2022-09-16
US20190239279A1 (en) 2019-08-01
US11202337B2 (en) 2021-12-14
CN110771076B (zh) 2022-05-03
JP7168028B2 (ja) 2022-11-09
JP2020528692A (ja) 2020-09-24
WO2019019224A1 (zh) 2019-01-31
CN110771076A (zh) 2020-02-07
EP3661090A4 (en) 2021-03-10
JP2020528687A (ja) 2020-09-24
US11997758B2 (en) 2024-05-28
WO2019019133A1 (zh) 2019-01-31
US11723114B2 (en) 2023-08-08
US20230345583A1 (en) 2023-10-26
CN110809866A (zh) 2020-02-18
JP2021121104A (ja) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6962443B2 (ja) 命令受信方法、装置及び通信システム
JP6984667B2 (ja) ビーム失敗回復要求の伝送リソース設定装置、ビーム失敗回復要求の応答装置、方法及び通信システム
JP7047913B2 (ja) 上りリンク信号送信方法、上りリンク信号受信方法、装置及びシステム
US10349258B2 (en) Identification of potentially neighboring network nodes in a wireless communication network
JP2021533602A (ja) 重複伝送の設定及び/又はアクティベーション方法、重複伝送の方法及び装置
JP2021510027A (ja) ビーム失敗回復の設定と指示方法、装置及び通信システム
JP6996635B2 (ja) セル設定装置及び方法
US20160128046A1 (en) Bearer Configuration in Dual Connectivity Communication
US20230009565A1 (en) Communication method and apparatus applied to multi-link device in wireless local area network
US11412571B2 (en) Communication method and communications apparatus to deliver first data to an upper layer
KR20190119133A (ko) 실패 처리 방법, 스위칭 방법, 단말 디바이스, 및 네트워크 디바이스
JP7099481B2 (ja) ビーム失敗イベントのトリガー条件の設定方法、装置及び通信システム
JP2021535650A (ja) 無線リンク品質を評価する方法、パラメータ設定方法、装置及びシステム
JP2023545801A (ja) 信号の送受信方法、装置及び通信システム
JP2022528626A (ja) ビーム失敗回復方法、装置及び通信システム
JP2021533613A (ja) ランダムアクセス方法、データ受信方法及びその装置、通信システム
WO2022141642A1 (zh) 波束指示方法、装置及通信设备
US20230422021A1 (en) Communication method and communication apparatus
JP2023545055A (ja) 無線通信方法、装置及びシステム
CN115707021A (zh) 一种通信方法和通信装置
CN117321952A (zh) 用于不同部署模式中16-qam的tbs索引范围解释的方法、网络节点、无线设备、介质
JP2020535668A (ja) データを伝送する方法、ネットワーク装置及び端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6962443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150