JP6960164B2 - 不飽和複素5員環含有化合物を含有する肺高血圧症の予防又は治療剤 - Google Patents

不飽和複素5員環含有化合物を含有する肺高血圧症の予防又は治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6960164B2
JP6960164B2 JP2018527693A JP2018527693A JP6960164B2 JP 6960164 B2 JP6960164 B2 JP 6960164B2 JP 2018527693 A JP2018527693 A JP 2018527693A JP 2018527693 A JP2018527693 A JP 2018527693A JP 6960164 B2 JP6960164 B2 JP 6960164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl group
hydrogen
pulmonary hypertension
item
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018527693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018012634A1 (ja
Inventor
宏明 下川
吉輝 大島
晴久 菊地
淳賢 青木
隆行 土井
邦行 可野
公雄 佐藤
亮 黒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Original Assignee
Tohoku University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC filed Critical Tohoku University NUC
Publication of JPWO2018012634A1 publication Critical patent/JPWO2018012634A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6960164B2 publication Critical patent/JP6960164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、肺高血圧症の予防又は治療剤に関する。
肺高血圧症は、心臓から肺に血液を送る肺動脈の血圧が高くなり心臓及び肺の機能に障害をもたらす疾患であり、一般に「高血圧」と言われる症状とは全く異なる疾患である。また、肺高血圧症は致死性の高い重篤な疾患であるため、その治療法の開発が急がれている。
従来、肺高血圧症の治療としては、カテーテルで血管を広げる治療、血栓を取り除く外科手術等の処置がされているが、より侵襲性の低い治療法が望まれている。また、投薬治療としては、血管拡張剤等が知られているが(非特許文献1等)、かかる治療法で救えない患者は依然として多く、さらなる肺高血圧症治療剤の開発が強く望まれている。
J Clin Invest. 2012;122(12): 4306-4313 PLOS ONE 2014; Vol 9, Issue 9, e108957: 1-10 American Thoracic Society International Conference Abstracts 2012, B63, A3406
本発明の目的は、これまで肺高血圧症の治療効果について知られていなかった化合物を有効成分とする新規の肺高血圧症予防又は治療剤を提供することにある。
かかる状況の下、本発明者らは数千種類の化合物について検討した結果、後述する一般式(I)で表される化合物又はその塩が、肺高血圧症の原因の一つと言われる、肺動脈平滑筋細胞の異常増殖を抑制すること、そして肺高血圧症の予防及び治療効果を有することを見出した。本発明は、かかる新規の知見に基づくものである。
従って、本発明は、以下の項を提供する:
項1.下記式(I)で表わされる化合物又はその塩を含有する、肺高血圧症の予防又は治療剤
Figure 0006960164
[式中、−A−は、−NH−、−S−又は−O−であり、R及びRは、同一又は異なって、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。R及びRは、同一又は異なって、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。R及びRは、Rが結合する炭素原子、Rが結合する炭素原子と共に、不飽和炭化水素6員環を形成してもよい。]
項2.−A−が−NH−である、項1に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項3.R及びRが共に水素である、項1又は2に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項4.Rが水素である、項1〜3のいずれか1項に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項5.R及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である、項1〜4のいずれか1項に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項6.Rがハロゲン原子又はアルキル基である、項1〜5のいずれか1項に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項7.Rが水素又はアルキル基である、項1〜6のいずれか1項に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項8.−A−が−NH−であり、
、R及びRが全て水素であり、
が水素又はアルキル基であり、
がハロゲン原子又はアルキル基であり、かつ
及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である、項1に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項9.Rが炭素数4以上の直鎖状アルキル基である、項1〜8のいずれか1項に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項10.Rが炭素数7以上の直鎖状アルキル基である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項11.経口投与剤である、項1〜10のいずれか1項に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
項12−1.下記式(I)で表わされる化合物又はその塩の有効量を投与することを含む、肺高血圧症を予防又は治療する方法:
Figure 0006960164
[式中、−A−は、−NH−、−S−又は−O−であり、R及びRは、同一又は異なって、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。R及びRは、同一又は異なって、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。R及びRは、Rが結合する炭素原子、Rが結合する炭素原子と共に、不飽和炭化水素6員環を形成してもよい。]。
項12−2.−A−が−NH−である、項12−1に記載の方法。
項12−3.R及びRが共に水素である、項12−1又は12−2に記載の方法。
項12−4.Rが水素である、項12−1〜12−3のいずれか1項に記載の方法。
項12−5.R及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である、項12−1〜12−4のいずれか1項に記載の方法。
項12−6.Rがハロゲン原子又はアルキル基である、項12−1〜12−5のいずれか1項に記載の方法。
項12−7.Rが水素又はアルキル基である、項12−1〜12−6のいずれか1項に記載の方法。
項12−8.−A−が−NH−であり、
、R及びRが全て水素であり、
が水素又はアルキル基であり、
がハロゲン原子又はアルキル基であり、かつ
及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である、項12−1に記載の方法。
項12−9.Rが炭素数4以上の直鎖状アルキル基である、項12−1〜12−8のいずれか1項に記載の方法。
項12−10.Rが炭素数7以上の直鎖状アルキル基である、請求項12−1〜12−8のいずれか1項に記載の方法。
項12−11.経口投与により行われる、項12−1〜12−10のいずれか1項に記載の方法。
項13−1.肺高血圧症の予防又は治療剤を製造するための、下記式(I)で表わされる化合物又はその塩の使用:
Figure 0006960164
[式中、−A−は、−NH−、−S−又は−O−であり、R及びRは、同一又は異なって、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。R及びRは、同一又は異なって、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。R及びRは、Rが結合する炭素原子、Rが結合する炭素原子と共に、不飽和炭化水素6員環を形成してもよい。]。
項13−2.−A−が−NH−である、項13−1に記載の使用。
項13−3.R及びRが共に水素である、項13−1又は13−2に記載の使用。
項13−4.Rが水素である、項13−1〜13−3のいずれか1項に記載の使用。
項13−5.R及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である、項13−1〜13−4のいずれか1項に記載の使用。
項13−6.Rがハロゲン原子又はアルキル基である、項13−1〜13−5のいずれか1項に記載の使用。
項13−7.Rが水素又はアルキル基である、項13−1〜13−6のいずれか1項に記載の使用。
項13−8.−A−が−NH−であり、
、R及びRが全て水素であり、
が水素又はアルキル基であり、
がハロゲン原子又はアルキル基であり、かつ
及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である、項13−1に記載の使用。
項13−9.Rが炭素数4以上の直鎖状アルキル基である、項13−1〜13−8のいずれか1項に記載の使用。
項13−10.Rが炭素数7以上の直鎖状アルキル基である、請求項13−1〜13−8のいずれか1項に記載の使用。
項13−11.予防又は治療剤が経口投与剤である、項13−1〜13−10のいずれか1項に記載の使用。
項14−1.肺高血圧症の予防又は治療に使用するための下記式(I)で表わされる化合物又はその塩:
Figure 0006960164
[式中、−A−は、−NH−、−S−又は−O−であり、R及びRは、同一又は異なって、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。R及びRは、同一又は異なって、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。R及びRは、Rが結合する炭素原子、Rが結合する炭素原子と共に、不飽和炭化水素6員環を形成してもよい。]。
項14−2.−A−が−NH−である、項14−1に記載の化合物又はその塩。
項14−3.R及びRが共に水素である、項14−1又は14−2に記載の化合物又はその塩。
項14−4.Rが水素である、項14−1〜14−3のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
項14−5.R及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である、項14−1〜14−4のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
項14−6.Rがハロゲン原子又はアルキル基である、項14−1〜14−5のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
項14−7.Rが水素又はアルキル基である、項14−1〜14−6のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
項14−8.−A−が−NH−であり、
、R及びRが全て水素であり、
が水素又はアルキル基であり、
がハロゲン原子又はアルキル基であり、かつ
及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である、項14−1に記載の化合物又はその塩。
項14−9.Rが炭素数4以上の直鎖状アルキル基である、項14−1〜14−8のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
項14−10.Rが炭素数7以上の直鎖状アルキル基である、請求項14−1〜14−8のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
項14−11.経口投与による肺高血圧症の予防又は治療に使用するための項14−1〜14−10のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
本発明によれば、上記一般式(I)で表される化合物又はその塩を用いることによって、新規の肺高血圧症予防又は治療剤を提供することができる。
実施例1において測定した肺高血圧症患者の肺動脈平滑筋細胞の増殖に対する各種化合物の影響を示す。 実施例1において測定した肺高血圧症患者の肺動脈平滑筋細胞の増殖抑制能試験における各化合物のアルキル基の長さとDay2/day0 の細胞数比との関係を示す。 実施例2において測定した肺高血圧症モデル動物におけるRVSP、RV/LV+Sに対するCEL-3の影響を示す。 実施例3において測定したSU5416/hypoxia誘発肺高血圧モデルラットにおけるRVSP、RV/LV+Sに対するCEL-3の影響を示す。
肺高血圧症の予防又は治療剤
本発明は、下記式(I)で表わされる化合物又はその塩を含有する、肺高血圧症の予防又は治療剤
Figure 0006960164
[式中、−A−は、−NH−、−S−又は−O−であり、R及びRは、同一又は異なって、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。Rは、水素又はアルキル基を示す。R及びRは、同一又は異なって、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。R及びRは、Rが結合する炭素原子、Rが結合する炭素原子と共に、不飽和炭化水素6員環を形成してもよい。]
を提供する。本明細書において、上記式(I)で表される化合物を単に化合物(I)と示すこともある。
本発明において、「アルキル基」とは、別途規定しない限り、直鎖状又は分枝鎖状の飽和炭化水素基を示し、例えば、炭素数1〜20の直鎖状又は分枝鎖状の飽和炭化水素基等が挙げられる。具体的には、アルキル基には、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基、n−ドデシル基、n−トリデシル基、n−テトラデシル基、n−ペンタデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ヘプタデシル基、n−オクタデシル基、n−ノナデシル基、n−イコシル基等が含まれる。
本発明において、「ハロゲン原子」としては、別途規定しない限り、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等が挙げられる。
一般式(I)中、−A−は、−NH−、−S−又は−O−を示す。一般式(I)中、−A−としては、−NH−が好ましい。
一般式(I)中、Rは、水素又はアルキル基を示す。一般式(I)中、Rとしては、水素が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、前述のものが挙げられ、低級アルキル基が好ましい。一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、例えば、炭素数1〜6のアルキル基等が好ましく、炭素数1〜3のアルキル基等がより好ましく、メチル基等がより好ましい。
本発明において、低級アルキル基としては、例えば、前述したアルキル基のうち、炭素数1〜6、好ましくは炭素数1〜3のアルキル基等が挙げられる。
一般式(I)中、Rは、同一又は異なって、水素又はアルキル基を示す。一般式(I)中、Rとしては、アルキル基が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、前述のものが挙げられ、直鎖でも分枝鎖状でもよいが、直鎖状が好ましい。また、Rにより表わされるアルキル基としては、肺動脈平滑筋細胞の増殖抑制の観点から、比較的長鎖のアルキル基が好ましい。Rにより表わされるアルキル基としては、例えば、炭素数1以上のアルキル基が挙げられ、炭素数3以上のアルキル基が好ましく、炭素数4以上のアルキル基がより好ましく、炭素数5以上のアルキル基がより好ましく、炭素数7以上のアルキル基がより好ましく、炭素数9以上のアルキル基がより好ましく、炭素数11以上のアルキル基がより好ましい。また、炭素数の上限は特に限定されないが、Rにより表わされるアルキル基としては、例えば、炭素数20以下のアルキル基が挙げられ、炭素数19以下のアルキル基が好ましく、炭素数17以下のアルキル基がより好ましく、炭素数15以下のアルキル基がより好ましく、炭素数13以下のアルキル基がより好ましい。
一般式(I)中、Rは、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。一般式(I)中、Rとしては、ハロゲン原子、アルキル基等が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等が挙げられ、塩素、臭素等が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、前述のものが挙げられ、低級アルキル基が好ましい。一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、例えば、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等が好ましく、炭素数1〜3の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等がより好ましく、メチル基等が特に好ましい。
一般式(I)中、Rは、水素又はアルキル基を示す。一般式(I)中、Rとしては、水素が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、前述のものが挙げられ、低級アルキル基が好ましい。一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、例えば、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等が好ましく、炭素数1〜3の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等がより好ましく、メチル基等が特に好ましい。
一般式(I)中、Rは、水素又はアルキル基を示す。一般式(I)中、Rとしては、水素が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、前述のものが挙げられ、低級アルキル基が好ましい。一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、例えば、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等が好ましく、炭素数1〜3の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等がより好ましく、メチル基等が特に好ましい。
一般式(I)中、Rは、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。一般式(I)中、Rとしては、水素、ハロゲン原子等が挙げられ、ハロゲン原子が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等が挙げられ、塩素、臭素等が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、前述のものが挙げられ、低級アルキル基が好ましい。一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、例えば、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等が好ましく、炭素数1〜3の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等がより好ましく、メチル基等が特に好ましい。
一般式(I)中、Rは、水素、ハロゲン原子又はアルキル基を示す。一般式(I)中、Rとしては、水素、ハロゲン原子等が好ましく、ハロゲン原子がより好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素等が挙げられ、塩素、臭素等が好ましい。
一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、前述のものが挙げられ、低級アルキル基が好ましい。一般式(I)中、Rにより表わされるアルキル基としては、例えば、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等が好ましく、炭素数1〜3の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基等がより好ましく、メチル基等が特に好ましい。
及びRは、Rが結合する炭素原子、Rが結合する炭素原子と共に、不飽和炭化水素6員環を形成してもよい。不飽和炭化水素6員環としては、ベンゼン環等が挙げられる。R及びRは、Rが結合する炭素原子、Rが結合する炭素原子と共に、ベンゼン環を形成する場合、基
Figure 0006960164
[式中、−A−、R、R及びRは前記の通り。]
は、基
Figure 0006960164
[式中、−A−及びRは前記の通り。]
となる。
また、本発明において、一般式(I)中、基
Figure 0006960164
[式中、−A−、R、R及びRは前記の通り。]
は、基
Figure 0006960164
[式中、−A−、R、R及びRは前記の通り。]
または、基
Figure 0006960164
[式中、−A−、R、R及びRは前記の通り。]
を意味する。
本発明においては、
Figure 0006960164
[式中、−A−、R、R及びRは前記の通り。]
が好ましい。
本発明においては、一般式(I)において、−A−が−NH−であり、
、R及びRが全て水素であり、
が水素又はアルキル基であり、
がハロゲン原子又はアルキル基であり、
及びRが水素又はハロゲン原子であり、かつR及びRの少なくとも一方がハロゲン原子である化合物が好ましい。
具体的には、化合物(I)としては、例えば、下記のものが挙げられる:
Figure 0006960164
Figure 0006960164
上記式中、MeO−はメトキシ基を示す。
本発明の有効成分である化合物(I)の塩は、酸付加塩と塩基との塩を包含する。酸付加塩の具体例として、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、過塩素酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、安息香酸塩、トリフルオロ酢酸塩、酢酸塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩等の有機酸塩、及びグルタミン酸塩、アスパラギン酸塩等の酸性アミノ酸塩が挙げられる。塩基との塩の具体例としては、ナトリウム塩、カリウム塩又はカルシウム塩のようなアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩、ピリジン塩、トリエチルアミン塩のような有機塩基との塩、リジン、アルギニン等の塩基性アミノ酸との塩が挙げられる。
本発明の有効成分である化合物(I)及びその塩は、水和物又は溶媒和物の形で存在することもあるので、これらの水和物及び溶媒和物もまた本発明の有効成分である化合物に包含される。
溶媒和物を形成する溶媒としては、エタノール、プロパノール等のアルコール、酢酸等の有機酸、酢酸エチル等のエステル類、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル等のエーテル類、アセトン等のケトン類、DMSO(ジメチルスフホキシド)等が例示される。
本発明においては、本発明の有効成分である化合物(I)又はその塩そのものを肺高血圧症の予防又は治療剤として用いても、薬学的に許容される各種担体(例えば、等張化剤、キレート剤、安定化剤、pH調節剤、防腐剤、抗酸化剤、溶解補助剤、粘稠化剤等)と組み合わせた医薬組成物として用いてもよい。
等張化剤としては、例えば、グルコース、トレハロース、ラクトース、フルクトース、マンニトール、キシリトール、ソルビトール等の糖類、グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール等の多価アルコール類、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム等の無機塩類等が挙げられる。
キレート剤としては、例えば、エデト酸二ナトリウム、エデト酸カルシウム二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、エデト酸カルシウム等のエデト酸塩類、エチレンジアミン四酢酸塩、ニトリロ三酢酸又はその塩、ヘキサメタリン酸ソーダ、クエン酸等が挙げられる。
安定化剤としては、例えば、亜硫酸水素ナトリウム等が挙げられる。
pH調節剤としては、例えば、塩酸、炭酸、酢酸、クエン酸等の酸が挙げられ、さらに水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物、炭酸ナトリウム等のアルカリ金属炭酸塩又は炭酸水素塩、酢酸ナトリウム等のアルカリ金属酢酸塩、クエン酸ナトリウム等のアルカリ金属クエン酸塩、トロメタモール等の塩基等が挙げられる。
防腐剤としては、例えば、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸ブチル等のパラオキシ安息香酸エステル、グルコン酸クロルヘキシジン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウム等の第4級アンモニウム塩、アルキルポリアミノエチルグリシン、クロロブタノール、ポリクォード、ポリヘキサメチレンビグアニド、クロルヘキシジン等が挙げられる。
抗酸化剤としては、例えば、亜硫酸水素ナトリウム、乾燥亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、濃縮混合トコフェロール等が挙げられる。
溶解補助剤としては、例えば、安息香酸ナトリウム、グリセリン、D−ソルビトール、ブドウ糖、プロピレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、マクロゴール、D−マンニトール等が挙げられる。
粘稠化剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、メチルセルロース、エチルセルロース、カルメロースナトリウム、キサンタンガム、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール等が挙げられる。
また、上記医薬組成物は、化合物(I)又はその塩以外に、肺高血圧症の予防又は治療作用を有するとされている化合物をさらに含んでいてもよい。肺高血圧症の予防又は治療作用を有することが知られている化合物としては、例えば、プロスタサイクリン製剤(エポプロステノール等)、PDE5阻害薬(タダラフィル等)、エンドセリン受容体拮抗薬(ボセンタン等)が挙げられる。
医薬組成物の実施形態において、組成物中の化合物(I)又はその塩の含有量は特に限定されず、化合物(I)の含有量換算で、例えば、90質量%以上、70質量%以上、50質量%以上、30質量%以上、10質量%以上、5質量%以上、1質量%以上等の条件から適宜設定できる。
製剤形態は、特に限定されず、例えば錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、シロップ剤等の経口投与剤;注射剤(静脈注射、筋肉注射、局所注射等)、含嗽剤、点滴剤、外用剤(軟膏、クリーム、貼付薬、吸入薬)、座剤等の非経口投与剤等の各種製剤形態を挙げることができる。上記製剤形態のうち、好ましいものとしては、例えば、経口投与剤(錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、シロップ剤等)、外用剤(吸入薬、軟膏、クリーム、貼付薬等)等が挙げられる。
本発明において、化合物(I)又はその塩の投与量は、投与経路、患者の年齢、体重、症状等によって異なり一概に規定できないが、化合物(I)の投与量として、成人に対する1日投与量が通常、約5000mg以下、好ましくは約1000mg以下になる量とすればよい。また、本発明によれば、化合物(I)は低用量でも効果を奏するため、化合物(I)の投与量として、成人に対する1日投与量が、約100mg以下、約10mg以下、約8mg以下、約5mg以下等であってもよい。化合物(I)又はその塩の投与量の下限も特に限定されず、例えば、化合物(I)の投与量として、成人に対する1日投与量が通常、0.1mg以上、好ましくは0.5mg以上の範囲で適宜設定できる。1日1回投与する場合は、1製剤中にこの量が含まれていればよく、1日3回投与する場合は、1製剤中にこの3分の1量が含まれていればよい。
本発明の肺高血圧症の予防又は治療剤は、哺乳動物等の患者に投与される。哺乳動物としては、ヒト、サル、マウス、ラット、ウサギ、ネコ、イヌ、ブタ、ウシ、ウマ、ヒツジ等が挙げられ、好ましくはヒトである。
本発明の肺高血圧症の予防又は治療剤は、少なくとも肺動脈平滑筋細胞の異常増殖を抑制することにより肺高血圧症、特に特発性肺動脈性肺高血圧症を予防、治療緩和する。従って、本発明は、化合物(I)又はその塩を含む肺動脈平滑筋細胞の増殖抑制剤も提供する。尚、本発明の有効成分である化合物(I)のうち、セラストラマイシン(後述する化合物CEL-1)がジンクフィンガープロテインZFC3H1と結合して、転写因子NF−κBが関連するシグナルトランスダクションを阻害することが知られている(非特許文献2)。また、従来、IMD-0354(N-[3,5-Bis(trifluoromethyl)phenyl]-5-chloro-2-hydroxybenzamide)という特定の化合物についてNF−κB阻害作用を有し、肺動脈平滑筋細胞の増殖を抑制し、そして肺高血圧症治療効果を有する可能性があるとの報告がされている(非特許文献3)。しかし、本発明の有効成分である化合物(I)は、上記IMD-0354とは全く構造の異なる化合物である。さらに、本発明者らは、NF−κB阻害作用を有することが知られている化合物として、N−p−トシル−L−フェニルアラニンクロロメチルケトン(N-p-Tosyl-L-phenylalanine chloromethyl ketone)、コーヒー酸フェネチルエステル(Caffeic acid phenethyl ester)及びNα−p−トシル−L−リジン−クロロメチルケトン塩酸塩(Nα-p-Tosyl-L-lysine chloromethyl ketone hydrochloride)について、これらの化合物を最終濃度5μMとなるように添加する以外、後述する実施例1に記載の方法と同様にして肺高血圧症患者由来の肺動脈平滑筋細胞の増殖抑制効果を調べたところ、十分な肺動脈平滑筋細胞の増殖抑制は得られなかった(データ示さず)。かかる点からも本発明における化合物(I)による肺動脈平滑筋細胞の異常増殖抑制効果及び肺高血圧症の予防又は治療効果は従来技術から予想し得ないものである。尚、肺動脈平滑筋細胞の異常増殖抑制剤の有効成分、製剤形態、投与量等は、肺高血圧症の予防又は治療剤と同様である。
以下に、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されない。
実施例1
下記化合物を用い、これらの化合物による肺高血圧症患者の肺動脈平滑筋細胞(IPAH-PASMC line:1)の増殖抑制能を評価した。
Figure 0006960164
尚、これらの化合物は東北大学薬学部での合成により入手した。具体的には、まず、10%FBS培地(DMEMにFBSを10%添加)に懸濁した特発性肺動脈性肺高血圧症患者由来の肺動脈平滑筋細胞(IPAH-PASMC)を、5万cell/ml で66μl ずつ96 well plate に細胞播種を行った(day-1)。細胞播種24時間後(当該時点をday0とする)に終濃度100nM,1μM, 5μM になるよう、300nM,3μM,15μM のCEL-1〜CEL-13を1%DMSOを含む10%FBS溶液で33μlずつ各wellに添加した。コントロールには、CEL-1〜8、CEL-10、CEL13-15、CEL-19に代えて、1%DMSOを含む10%FBSを33μl添加した。day0(CEL-1〜8、CEL-10、CEL13-15、CEL-19の添加直前)にCellTiter 96(登録商標) AQueous One Solution Cell Proliferation Assay ,promega MTT assay を行いcell viabilityを確認した。さらにCEL-1〜8、CEL-10、CEL13-15、CEL-19添加の48時間後(day2)に再びMTT assayを行い、cell viabilityの変化を見ることで、細胞増殖抑制効果を評価した。結果を表1及び図1に示す。
Figure 0006960164
表1及び図1に示すように、CEL-1〜8、CEL-10、CEL13-15、CEL-19の48時間刺激によって、特発性肺動脈性肺高血圧症患者由来の肺動脈平滑筋細胞の細胞増殖抑制効果を認めた。
また、一般式(I)におけるRがアルキル基の場合の、当該アルキル基の長さと肺動脈平滑筋細胞の増殖抑制効果との関連を探るため、上記肺高血圧症患者の肺動脈平滑筋細胞(IPAH-PASMC line:1)の増殖抑制能試験を3回行い、各化合物のアルキル基の長さと、5μM濃度の当該化合物で48時間刺激した結果(Day2/day0 の細胞数比の平均値)を、グラフ化した。当該グラフを図2に示す。当該アルキル基の長さとDay2/day0 の細胞数比とについてPeason corelation の検定を行ったところ、P値=0.0298で有意差をもって相関が認められた。従って、一般式(I)におけるRがアルキル基の場合、炭素数が大きいほど肺動脈平滑筋細胞の増殖抑制能が高い傾向にあることが分かった。
実施例2
次に、in vivoで、CEL-3による肺高血圧症の治療効果を評価した。具体的には、低酸素誘発肺高血圧モデルマウスに対しCEL-3の影響を検討した。マウスは、C57BL/6 9週齢雄性マウス(n=14)に対して8-12%酸素濃度の低酸素チャンバーで飼育することで肺高血圧モデルを作製した。低酸素チャンバーに入れる前にDMSO50%で溶解したCEL-3の入ったosmotic pumpを留置し、10mg/kg/dayでCEL-3を持続皮下注射した。Vehicle 群については、同濃度のDMSO溶液をosmotic pumpで投与した。低酸素チャンバーで3週間飼育後に殺処分し、圧力カテーテル 1.2F(米国トランソニック・サイセンス社)により右室収縮期圧(RVSP)を測定した。また、ホルマリン固定後に右室と左室を切り分けることにより右室/(左室+中隔)重量比(RV/[LV+S])を測定した。そしてこれらの結果から、肺高血圧症の程度を評価した。なお、上記試験前におけるVehicle群及びCEL-3投与群の体重はいずれも25.6±0.3gであった。また、試験後におけるVehicle群及びCEL-3投与群の体重はそれぞれ24.2±0.8g、23.9±0.7gであった。
この結果を図3に示す。図3に示すように、CEL-3 治療群はコントロール群に比べ、右室収縮気圧と右室/(左室+中隔)重量比の増悪を抑制し、低酸素誘発肺高血圧症の発症を抑制する示唆する結果であった。すなわち、低酸素誘発肺高血圧マウスにおいて、CEL-3投与によりRVSP,RV/[LV+S]ともに増悪が抑制され、CEL-3が肺高血圧予防効果を持つことが動物実験で示唆された。
実施例3
更に、ヒト肺動脈性肺高血圧症に最も近い病理像を呈するモデルである、SU5416/hypoxia誘発肺高血圧モデルラットに対しCEL-3の影響を検討した。ラットは、Sprague-Dawley雄性ラット 6週齢(n=12)に対してSU5416を20mg/kgで皮下注射後、8-12%酸素濃度の低酸素チャンバーで3週間飼育し、その後2週間正常酸素下で飼育することで肺高血圧モデルを作製した。3週間の低酸素刺激後、DMSO 10%で溶解したCEL-3 3mg/kgでの腹腔内注射を2週間連日行った。Vehicle群については、同濃度のDMSO溶液を腹腔内注射した。CEL-3で2週間治療後に殺処分し、圧力カテーテル 1.6F(米国トランソニック・サイセンス社)により右室収縮期圧(RVSP)を測定した。また、ホルマリン固定後に右室と左室を切り分けることにより右室/(左室+中隔)重量比(RV/[LV+S])を測定した。そしてこれらの結果から、肺高血圧症の程度を評価した。なお、上記試験前におけるControl群、Vehicle群及びCEL-3投与群の体重はそれぞれ160.8±1.7g、163.4±2.5g、158.9±1.9gであった。また、試験後におけるControl群、Vehicle群及びCEL-3投与群の体重はそれぞれ355.4±5.1g、264.9±9.3g、260.0±11.1gであった。
この結果を図4に示す。図4に示すように、CEL-3 治療群はコントロール群に比べ、右室収縮気圧と右室/(左室+中隔)重量比の増悪を抑制し、SU5416/hypoxia誘発肺高血圧症の発症の抑制を示唆する結果であった。すなわち、低酸素誘発肺高血圧マウスにおいて、CEL-3投与によりRVSP,RV/[LV+S]ともに増悪が抑制され、CEL-3が肺高血圧予防効果を持つことが動物実験で示唆された。

Claims (8)

  1. 下記式(I)で表わされる化合物又はその塩を含有する、肺高血圧症の予防又は治療剤
    Figure 0006960164
    [式中、
    −A−が−NH−であり、
    、R 及びR が全て水素であり、
    が水素又は炭素数が1−20の直鎖状又は分枝鎖状アルキル基であり、
    がハロゲン原子又は炭素数1−6の直鎖状又は分枝鎖状アルキル基であり、かつ
    及びR が水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である。
  2. が炭素数4以上の直鎖状アルキル基である、請求項1に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
  3. が炭素数7以上の直鎖状アルキル基である、請求項1に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
  4. 経口投与剤である、請求項1〜のいずれか1項に記載の肺高血圧症の予防又は治療剤。
  5. 肺高血圧症の予防又は治療剤を製造するための、下記式(I)で表わされる化合物又はその塩の使用:
    Figure 0006960164
    [式中、
    −A−が−NH−であり、
    、R 及びR が全て水素であり、
    が水素又は炭素数が1−20の直鎖状又は分枝鎖状アルキル基であり、
    がハロゲン原子又は炭素数1−6の直鎖状又は分枝鎖状アルキル基であり、かつ
    及びR が水素又はハロゲン原子であり、かつ少なくとも一方がハロゲン原子である。]。
  6. が炭素数4以上の直鎖状アルキル基である、請求項5に記載の使用。
  7. が炭素数7以上の直鎖状アルキル基である、請求項5に記載の使用。
  8. 肺高血圧症の予防又は治療剤が経口投与剤である、請求項5〜7のいずれか1項に記載の使用。
JP2018527693A 2016-07-15 2017-07-14 不飽和複素5員環含有化合物を含有する肺高血圧症の予防又は治療剤 Active JP6960164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016140474 2016-07-15
JP2016140474 2016-07-15
PCT/JP2017/025822 WO2018012634A1 (ja) 2016-07-15 2017-07-14 不飽和複素5員環含有化合物を含有する肺高血圧症の予防又は治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018012634A1 JPWO2018012634A1 (ja) 2019-04-25
JP6960164B2 true JP6960164B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=60951814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018527693A Active JP6960164B2 (ja) 2016-07-15 2017-07-14 不飽和複素5員環含有化合物を含有する肺高血圧症の予防又は治療剤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11413273B2 (ja)
JP (1) JP6960164B2 (ja)
WO (1) WO2018012634A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3759207B2 (ja) * 1995-08-15 2006-03-22 塩野義製薬株式会社 抗菌剤及び医薬組成物
WO1999053758A1 (fr) * 1998-04-16 1999-10-28 Shionogi & Co., Ltd. Pesticides et medicaments veterinaires contenant des composes aromatiques de cetone
JP2010173956A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Tohoku Univ ピロール化合物を有効成分として含有するケモカイン産生阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018012634A1 (ja) 2019-04-25
WO2018012634A1 (ja) 2018-01-18
US20210299093A1 (en) 2021-09-30
US11413273B2 (en) 2022-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5249782B2 (ja) トリアジン誘導体およびインスリン増感剤の組合せ
JP5788527B2 (ja) キナーゼ阻害剤の副作用低減剤
JP5643213B2 (ja) 肥大性心筋症治療用のホスホジエステラーゼタイプIII(PDEIII)インヒビターまたはCa2+感作剤
KR20240074912A (ko) 갑상선-관련 부작용을 감소시키는 방법
KR101516677B1 (ko) 지방성 간 질환의 치료용 의약 조성물
KR20210137086A (ko) 지방간 질환 및/또는 지방간염의 치료 방법
WO2017170354A1 (ja) 医薬
TWI606826B (zh) 艾拉莫德或其鹽之用途
JP6960164B2 (ja) 不飽和複素5員環含有化合物を含有する肺高血圧症の予防又は治療剤
JP6522845B1 (ja) 非閉塞性肥大型心筋症治療薬
TW201127387A (en) Therapeutic or preventive agents for diabetes
JP6908936B2 (ja) セレノプロテインp活性阻害作用を有する成分を含有する、肺高血圧症の予防又は治療剤
JP2002241283A (ja) 低アルブミン血症改善剤
WO2015069839A1 (en) Combination therapy for treating pulmonary hypertension
JP6976577B2 (ja) PPARαアゴニストを含有する、肺高血圧症の予防又は治療剤
JP6875747B2 (ja) 生薬成分を含む肺高血圧症の予防又は治療剤
JP6935930B2 (ja) 生薬成分を含む肺高血圧症の予防又は治療剤
JP4525964B2 (ja) 肺高血圧症予防治療剤
JP2008520679A (ja) うっ血性心不全の処置のためにpdevインヒビターを使用する方法
JP2001039874A (ja) 肺高血圧症予防治療剤
JPWO2019111829A1 (ja) メベンダゾール及び/もしくはイトラコナゾール又はその塩を含有する、肺高血圧症の予防又は治療剤
TW200408386A (en) Medicine for renal failure containing oxaluric acid derivatives
US20040048776A1 (en) Medicament for preventive and therapeutic treatment of fibrosis
JP2000297038A (ja) 医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6960164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150