JP6960009B2 - 年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイス及びこのような表示デバイスによって構成している計時器 - Google Patents

年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイス及びこのような表示デバイスによって構成している計時器 Download PDF

Info

Publication number
JP6960009B2
JP6960009B2 JP2020047289A JP2020047289A JP6960009B2 JP 6960009 B2 JP6960009 B2 JP 6960009B2 JP 2020047289 A JP2020047289 A JP 2020047289A JP 2020047289 A JP2020047289 A JP 2020047289A JP 6960009 B2 JP6960009 B2 JP 6960009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
periodic event
display device
finger
month
periodic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020047289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020173251A (ja
Inventor
ステファーヌ・バッハマン
Original Assignee
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス filed Critical ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
Publication of JP2020173251A publication Critical patent/JP2020173251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6960009B2 publication Critical patent/JP6960009B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/22Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces
    • G04B19/23Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces by means of additional hands or additional pairs of hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • G04B19/247Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator disc-shaped
    • G04B19/253Driving or releasing mechanisms
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/22Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces
    • G04B19/223Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces with rotary disc, rotary bezel, or rotary dial
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/26Clocks or watches with indicators for tides, for the phases of the moon, or the like
    • G04B19/262Clocks or watches with indicators for tides, for the phases of the moon, or the like with indicators for astrological informations
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/22Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces
    • G04B19/23Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces by means of additional hands or additional pairs of hands
    • G04B19/235Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces by means of additional hands or additional pairs of hands mechanisms for correcting the additional hand or hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • G04B19/247Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator disc-shaped
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • G04B19/247Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator disc-shaped
    • G04B19/253Driving or releasing mechanisms
    • G04B19/25333Driving or releasing mechanisms wherein the date indicators are driven or released mechanically by a clockwork movement
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • G04B19/247Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator disc-shaped
    • G04B19/253Driving or releasing mechanisms
    • G04B19/25333Driving or releasing mechanisms wherein the date indicators are driven or released mechanically by a clockwork movement
    • G04B19/25353Driving or releasing mechanisms wherein the date indicators are driven or released mechanically by a clockwork movement driven or released stepwise by the clockwork movement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

本発明は、年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイスに関する。本発明は、特に、ゾディアック(黄道十二宮)の期間のシーケンスを表示する表示デバイスに関する。本発明は、さらに、このような表示デバイスを備える計時器に関する。
年ごとのサイクルは、同じ日数又は異なる日数によって構成している複数の期間に分けることができる。
例えば、12の月の年ごとのサイクルは12の期間に分けることができ、その各期間は、ゾディアックの十二宮のうちの1つに対応する。これらのゾディアック期間には、それらの持続期間が同一ではないという特殊性があり、これらの持続期間は実際に29〜32日にわたる。また、あるゾディアック期間から次のゾディアック期間への移行は、当該ゾディアックの宮の持続期間に応じて、対応する月の20〜23日に行われる。例えば、サジタリウス(Sagittarius)の宮に対応するゾディアックの期間は11月23日から12月21日までの29日間にわたり、キャンサー(Cancer)の宮に対応するゾディアックの期間は6月22日から7月22日までの31日間にわたる。
また、年ごとのサイクルは、年の12の月に対応する12の期間に分けることができる。これらの月の持続期間は、28日から31日にまたがり、等しくない。
これらの期間を表示する表示デバイスは既に知られている。最も基本的な態様は、年ごとのサイクルの異なる期間が角区画によって表されているディスクを備えるものであり、これらの角区画の角度は、対応する期間の日数に応じて変わっている。第1の形態においては、表盤の下でディスクを回転させ、この表盤には開口が形成されており、この開口を通して現在の期間が見える。別の形態においては、現在の期間を指すインデックスの反対側でディスクを回転させる。別の形態においては、現在の期間を指す針をディスクの上で回転させる。
したがって、年ごとのサイクルの異なる期間を示すディスク又はこのようなディスクの上で動く針の駆動機構は、ジャンプタイプ又はトレーリングタイプのものであり、進みが規則的であり、そのために、現在の期間の表示の精度が、特に、ある期間から次の期間へ移行する際に、悪くなる。また、時間が同じレートで進むにもかかわらず、計時器の要素上にて異なる範囲の時間インジケーションを表示すると、計時器をあまり良く評価されないこととなってしまう。
Blancpainによる欧州特許出願EP3029531A1によって、年ごとのサイクルを形成する期間を表示する表示デバイスが知られている。この表示デバイスの核心は、2入力1出力の差動機構によって構成している。第1の入力は、基準期間にしたがって回転するように構成している基準駆動車によって構成している。第2の入力は、アクティブ化機構によって構成しており、このアクティブ化機構は、このアクティブ化機構と差動機構との連係が、表示される期間と基準期間との差に応じて期間を示す機構を前進又は後退させる効果を有するように構成している輪郭を有するカムと連係するように構成している。最後に、出力は、インジケーター機構の駆動機構によって構成している。
これらの特徴のおかげで、Blancpain式の表示デバイスは、必ずしもすべてが等しくない期間を規則的に表示することを可能にしている。また、表示デバイスに動きを与えるように差動機構を選択することによって、この表示デバイスを備えた計時器の表盤の周部における任意の位置に期間インジケーター機構を配置することが可能になる。他方で、よく知られているように、差動機構は多くの部品を必要とし、繊細な設計を必要とする。したがって、このような表示デバイスは、価格が高いハイエンドな部品以外では用いることが難しい。
本発明は、特に、年ごとのサイクルを形成する一連の不均等な持続期間の周期的事象を同様に表示することを可能にするデバイスを提供することによって、上記の課題や他の課題を解決することを目的とする。
このために、本発明は、年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイスに関する。これは、周期的事象インジケーター機構と、及び前記周期的事象インジケーター機構が周期的事象を表示する持続期間を管理するための管理機構とを備える。この管理機構は、前記周期的事象インジケーター機構によるある周期的事象のインジケーションから次の周期的事象のインジケーションへの移行を制御するように構成している周期的事象表示持続期間を管理するための管理カムと、前記管理カムを月当たり1ピッチ前進させるように日付インジケーター機構によって制御される月フィンガーと、及び前記管理カムと前記周期的事象インジケーター機構の間に配置され周期的事象の移行の間に前記周期的事象インジケーター機構を駆動するように構成している周期的事象フィンガーとを備える。
本発明のいくつかの特別な実施形態は、以下の特徴を有する。
− 前記日付インジケーター機構は、日当たり完全な1回転し31日間当たり完全な1回転のレートで日付インジケーター車を駆動する日付駆動車を備える。
− 前記月フィンガーは、回転可能であるように前記日付インジケーター車にマウントされ、ムーブメントのプレートにおいて固定マウントされた第1のピンによって並進運動及び回転運動をするようにガイドされる。
− 前記月フィンガーには、第1のくちばし部があり、その第1の点は、コンコイド状の第1の経路を描く。
− 月の終わりにおいて前記日付インジケーター機構が日付表示「31」から日付表示「1」に切り替わるときに、前記月フィンガーの前記第1のくちばし部の前記第1の点が、周期的事象表示持続期間を管理するための管理カムが固定される月インジケーター車の第1の歯列と係合し、かつ、この月インジケーター車を1ピッチ前進させ、この月インジケーター車は、年当たり完全な1回転をする。
− 前記周期的事象表示持続期間を管理するための管理カムの輪郭に支えられるように維持され、かつ、この管理カムと前記周期的事象フィンガーの間に配置されるレバーを備える。
− 前記周期的事象フィンガーは、前記レバーと前記日付インジケーター車の間にマウントされる。
− 前記周期的事象フィンガーは、回転可能であるように前記日付インジケーター車にマウントされ、かつ、前記レバー内にて固定的にマウントされた第2のピンによって並進運動及び回転運動するようにガイドされる。
− 前記周期的事象フィンガーには、第2のくちばし部があり、その第2の点は、コンコイド状の第2の経路を描く。
− 月1回、ある周期的事象からその直後の周期的事象への移行の間に、前記周期的事象フィンガーの前記第2のくちばし部の前記第2の点は、前記周期的事象インジケーター機構の第2の歯列と係合して、この周期的事象インジケーター機構を1ピッチ前進させ、この周期的事象インジケーター機構は、年当たり完全な1回転をする。
− 前の周期的事象の移行が行われた月の日とは異なる月の日に周期的事象を移行しなければならない月の初めに、前記管理カムは、前記周期的事象フィンガーの位置の適合性を制御し、前記周期的事象フィンガーは、1つの周期的事象から次の周期的事象への移行が発生する当月の日に前記周期的事象インジケーター機構を前進させることができるように予め配置される。
− 前記周期的事象インジケーター機構は、ジャンパーによってインデクシングされる周期的事象インジケーター車であり、前記周期的事象フィンガーは、1つの周期的事象からその直後の周期的事象へと切り替わるときに前記周期的事象インジケーター車と月に1回噛み合う。
− 前記周期的事象インジケーター機構がゾディアックの期間を表示するように構成している場合に、前記管理カムの前記輪郭には、前記インジケーター機構が7月、8月、9月、10月及び11月の22〜23日の夜にゾディアックの期間を切り替えることができるような第1の半径と、前記インジケーター機構が12月と6月の21〜22日の夜にゾディアックの期間を切り替えることができるような第1の半径とは異なる第2の半径と、前記インジケーター機構が1月、3月、4月及び5月の20〜21日の月の夜にゾディアックの期間を切り替えることができるような第1及び第2の半径とは異なる第3の半径と、及び前記インジケーター機構が2月の19〜20日の夜にゾディアックの期間を切り替えることができるような第1、第2及び第3の半径とは異なる第4の半径の部分がある。
− 前記管理カムの前記輪郭には、7月、8月、9月、10月及び11月に対応する一定な第1の半径の第1の部分と、12月に対応する第2の半径の第2の部分と、1月に対応する第3の半径の第3の部分と、2月に対応する第4の半径の第4の部分と、3月、4月及び5月に対応する一定な第3の半径の第5の部分と、及び6月に対応する第2の半径の最後の第6の部分がある。
本発明は、さらに、上記の種類の年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイスを備える計時器に関する。
これらの特徴によって、本発明は、構成が比較的単純でコンパクトな、年ごとのサイクルを形成する周期的事象を表示する機構を提供する。構成が比較的単純であるため、本発明に係る表示機構は、少ない数の部品しか必要とせず、その結果、製造が経済的であり、動作の信頼性が高い。一方、コンパクトであるため、本表示機構は、多く内径の中に収容することができ、内径を常に変えなくてもよくなる。
図面を参照しながら年ごとのサイクルを形成するゾディアックの期間を表示する表示デバイスの例示的な実施形態についての以下の詳細な説明を読むことによって、本発明の他の特徴及び利点が明確になる。この例は、純粋に例示的な形態で与えられ、これに限定されない。
図1Aは、アクエリアス(Aquarius)からピスカス(Pisces)へのゾディアックの期間の変化の直前の2月19日に占有する位置における一連のゾディアックの期間を表示するように設計されている本発明に係る表示デバイスを上方から見た図である。 図1Bは、図1Aよりもスケールが大きい詳細図である。 図1と同様の図であり、デバイスを「31」にされたときの表示デバイスの位置を示しており、この位置から3月1日に切り替わる。 3月10日の中間位置における本発明に係る表示デバイスの図である。 3月の「31」日と翌月の「1」日の間において、月を示している車の歯に月フィンガーが係合しているときの月フィンガーのくちばし部の点を示している詳細図である。 4月1日に占める位置における本発明に係る表示デバイスの図である。 月フィンガーのくちばし部の点から、そして、ゾディアックフィンガーのくちばし部の点からの環状のコンコイドタイプの経路を表す概略図である。
本発明は、年ごとのサイクルを形成し持続期間が等しくない周期的事象を同等に連続的に表示することを可能にするデバイスを提供することを伴う大きな創造性のあるアイデアから発展したものである。このために、本発明は、日付及び月インジケーターデバイスによって駆動されるカムを備える表示デバイスを提供し、この表示デバイスは、必要に応じて毎月末に、ある周期的事象からその直後の周期的事象への移行の日が到来したときに、対応する周期的事象を表示機構が表示するようにレバーを予め配置する。したがって、本発明は、このような特徴のおかげで、考慮すべき周期的事象が始まる月の日に応じて連続的に再配置される年ごとのサイクルを形成する周期的事象を表示する表示デバイスを提供することができる。したがって、計時器の所有者に認識させずに、長期にわたって必ずしも互いに規則的に続かないような周期的事象を表示することが可能である。
なお、本特許出願に添付している図面において、種々の車の回転方向を矢印で示していることに留意すべきである。
本発明に係る年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイスは、全体として参照符号1によって示されており、好ましい実施形態(これに限定されない)において、1日当たり1回転のレートで計時器用ムーブメント(図示せず)が駆動する日付駆動車2を備える日付インジケーター機構3を備える。次に、この日付駆動車2は、1日当たり1ピッチのレートで日付インジケーター車4を駆動し、この日付インジケーター車4は、31日で完全に1回転する。
月フィンガー6は、日付インジケーター車4によって偏心的に担持される第1の回転軸8のまわりに回転可能に日付インジケーター車4にマウントされている。また、この月フィンガー6には第1のくちばし部10があり、その第1の点12は、日付インジケーター車4上の回転軸8の位置及びこの月フィンガー6の長さの適切な選択によって決められる実質的にコンコイド状の第1の経路14を描く。また、月フィンガー6には、くちばし部10の点12がコンコイド状経路14を描くことができるように、第1のオブロング状の穴16があり、この第1のオブロング状の穴16に、計時器用ムーブメントのプレートに固定的にマウントされた第1のピン18が係合しており、この第1のピン18は、月フィンガー6を回転可能かつ並進運動可能にガイドする。
本発明に係る表示デバイス1は、さらに、月当たり1ピッチ進み年当たり1回転する月インジケーター車20を備える。このために、月フィンガー6は、日付「31」から翌月の日付「1」への各移行の間に、くちばし部10の点12が、この月インジケーター車20の第1の歯列22に入り込み、この月インジケーター車20を1ピッチ前進させるように構成している。月インジケーター車20を駆動した後、月のフィンガー6のくちばし部10の点12は、月インジケーター車20の歯列22から解放され、日付「31」が次の日付「1」に移行するまでこの歯列22と係合しない。その間に、月インジケーター車20の位置は、第1のジャンパーばね24によってインデクシングされる。
月インジケーター車20は、1ピッチ前進したときに、この月インジケーター車20に固定的にマウントされた、周期的事象を表示する持続期間を管理するためのカム26を自身とともに駆動する。
ここで説明している表示デバイス1は、一連のゾディアックの十二宮を表示するように構成している。しかし、この例は純粋に例示のために示しているものであり、管理カム26を適応させることによって、年ごとのサイクルを形成する特殊性を有する別の一連の周期的事象を表示することを非常に容易に行うことができることを理解することができるであろう。具体的には、中国式の天宮図の表示を考えることができる。
ここで関心事の黄道ゾディアック系と呼ばれるゾディアック系では、ゾディアックの12の期間が、場合に応じて、関連する月の20日、21日、22日又は23日に始まる。また、2つの連続したゾディアックの期間が月の同じ日に開始しない場合、考えられている第1のゾディアックの期間の開始時とその直後のゾディアックの期間の開始時の間に1日を超える差があることはない。具体的には、3月から5月までに、関心事のゾディアックの期間、すなわち、アリエス(Aries)、タウロス(Taurus)、ジェミニ(Gemini)、のすべてが月の21日から始まる。次のゾディアックの期間は、キャンサー(Cancer)の期間であり、6月22日に始まる。7月から11月までに、対応するゾディアックの期間、すなわち、レオ(Leo)、ビルゴ(Virgo)、リブラ(Libra)、スコーピオ(Scorpio)及びサジタリウス(Sagittarius)、はすべて、月の23日に始まる。12月にはカプリコーン(Capricorn)の期間が22日に始まり、1月にはアクエリアス(Aquarius)の期間が21日に始まり、2月にはピスクス(Pisces)の期間が20日に始まる。
下記によってよく理解することができるように、管理カム26は、表示デバイス1が、ゾディアックの期間の最初の日に別のゾディアックの期間から変わるように構成している。したがって、管理カム26の輪郭28は、7月、8月、9月、10月及び11月の22〜23日までの夜に表示デバイス1がゾディアックの期間を変えることができるような第1の半径R1を有する。同様に、管理カム26の輪郭28は、第1の半径R1とは異なる第2の半径R2を有し、これによって、表示デバイス1は、6月と12月の21〜22日の夜にゾディアックの期間を変えることができる。同様に、管理カム26の輪郭28は、第1及び第2の半径R1及びR2とは異なる第3の半径R3を有し、これによって、表示デバイス1は、1月、3月、4月及び5月の20〜21日の夜にゾディアックの期間を変えることができる。最後に、管理カム26の輪郭28は、第1、第2及び第3の半径R1、R2及びR3とは異なる第4の半径R4を有し、これによって、本発明に係る表示デバイス1は、2月19日から20日の夜にゾディアックの期間を変えることができる。
このようにして、管理カム26の輪郭28には、7月、8月、9月、10月、11月に一定の半径R1の第1の部分、12月に半径R2の第2の部分、1月に半径R3の第3の部分、2月に半径R4の第4の部分、3月、4月、5月に半径R3の第5の部分、最後に、6月に対応する半径R2の最後の第6の部分がある。
本発明によると、表示デバイス1は、さらに、計時器用ムーブメントのプレートに固定マウントされた第2の回転軸32のまわりに回転可能にマウントされたレバー30を備える。このレバー30はフィーラーフィンガー34を有し、フィーラーフィンガー34が管理カム26の輪郭28に当てられる。また、このレバー30は、周期的事象39のフィンガーに形成される第2のオブロング状の穴38内に入り込む第2のピン36を担持しており、この第2のピン36のために、このレバー30が回転と並進運動の両方のガイドを確実にする。この周期的事象フィンガー39は、ここで説明しているゾディアック系の表示に関する例では、ゾディアック系フィンガー40の形態である日付インジケーター車4に、前記日付インジケーター車4によって偏心的に保持される第3の回転軸42を中心として回転可能にマウントされている。このゾディアックフィンガー40には、さらに、第2のくちばし部44があり、その第2の点46は、日付インジケーター車4上の第3の回転軸42の配置及びこのゾディアックフィンガー40の長さによって決められる実質的にコンコイド状の第2の経路48を描く。
本発明に係る表示デバイス1は、さらに、ゾディアックインジケーター機構49を備える。例示的な目的のみのために図面に示している例において、この機構は、ゾディアックの期間の各変化の間に1ピッチ前進し年当たり1回完全に回転するゾディアックインジケーター車50である。このために、ゾディアックフィンガー40は、ゾディアックの期間の各変化時に、そのくちばし部44の点46がゾディアックインジケーター車50の歯列52に入り込みゾディアックインジケーター車50を1ピッチ前進させるように構成している。ゾディアックインジケーター車50を1ピッチ駆動した後、ゾディアックフィンガー40のくちばし部44の点46は、ゾディアックインジケーター車50の歯列52から解放され、ゾディアックの期間の次の変化時までこの歯列52と再び係合しない。その間に、ゾディアックインジケーター車50の位置は、第2のジャンパーばね54によってインデクシングされる。例えば、ゾディアックインジケーションが示されたゾディアックインジケーションディスク56によって組み付けが完成する。これらのゾディアックインジケーションは、例えば、計時器の表盤に形成された開口を通して見ることができ、その位置を図面において白塗り矢印によって示している。
当然、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲によって定められる本発明の範囲から逸脱することなく種々の単純な改変及び代替実施形態が当業者によって考えることができる。具体的には、ゾディアックの12周期の表示に関連して本発明を説明したが、本発明は、このような実施形態に限定されず、年ごとのサイクルを形成する他の周期的事象の表示に適用することができることを理解することができるであろう。具体的には、中国の天宮図の表示を考えることができる。また、本明細書では月フィンガー6とゾディアックフィンガー40が、日付インジケーター車4によって担持される2つの一致する回転軸8、42のまわりに回転可能に日付インジケーター車4にマウントされている場合のみを説明しているが、月フィンガー6とゾディアックフィンガー40が日付インジケーター車4によって担持される2つの別個の回転軸のまわりに回転可能にマウントされている簡略化された実施形態も考えられることを理解することができるであろう。また、図6に示しているように、月フィンガー6の第1のくちばし部10の第1の点12が実質的にコンコイド状の経路を描くことを理解することができるであろう。「環状のコンコイド」とは、固定された極F、すなわち、計時器用ムーブメントのプレートに固定マウントされた第1のピン18、によってスライドするために必要な、接続ロッド、すなわち、月フィンガー6、の点PIの経路である二次元曲線を意味しており、この接続ロッドの点Cは円を描く。点Cによって描かれる円から始まり、固定された極Fの後に、位置する接続ロッドの点PEを考えると、月フィンガー6のくちばし部10の点12によって作られる図1Aに概略的に示している経路が得られる。また、ゾディアックフィンガー40のくちばし部44の点46は、円形のコンコイド状経路を描く。
1 表示デバイス
2 日付駆動車
3 日付インジケーター機構
4 日付インジケーター車
6 月フィンガー
10 第1のくちばし部
12 第1の点
14 第1の経路
18 第1のピン
20 月インジケーター車
22 第1の歯列
26 管理カム
28 輪郭
30 レバー
36 第2のピン
39 周期的事象フィンガー
44 第2のくちばし部
46 第2の点
48 第2の経路
49 周期的事象インジケーター機構
52 第2の歯列
54 ジャンパーばね

Claims (15)

  1. 年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイス(1)であって、
    周期的事象インジケーター機構(49)と、及び
    前記周期的事象インジケーター機構が周期的事象を表示する持続期間を管理するための管理機構と
    を備え、この管理機構は、
    前記周期的事象インジケーター機構によるある周期的事象のインジケーションから次の周期的事象のインジケーションへの移行を制御するように構成している周期的事象表示持続期間を管理するための同一方向に回転する管理カム(26)と、
    計時器用ムーブメントによって駆動される日付インジケーター機構(3)と、
    前記管理カム(26)を月当たり1ピッチ前進させるように前記日付インジケーター機構によって制御される月フィンガー(6)と、及び
    前記管理カム(26)と前記周期的事象インジケーター機構の間に配置され周期的事象の移行の間に前記周期的事象インジケーター機構を駆動するように構成している周期的事象フィンガー(39)と
    を備えることを特徴とする表示デバイス。
  2. 前記日付インジケーター機構は、日当たり完全な1回転し31日間当たり完全な1回転のレートで日付インジケーター車(4)を駆動する日付駆動車(2)を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示デバイス。
  3. 前記月フィンガー(6)は、回転可能であるように前記日付インジケーター車(4)にマウントされ、計時器用ムーブメントにおいて固定マウントされた第1のピン(18)によって並進運動及び回転運動をするようにガイドされる
    ことを特徴とする請求項2に記載の表示デバイス。
  4. 前記月フィンガー(6)には、第1のくちばし部(10)があり、その第1の点(12)は、コンコイド状の第1の経路(14)を描く
    ことを特徴とする請求項3に記載の表示デバイス。
  5. 各月の終わりにおいて前記日付インジケーター機構(3)が日付表示「31」から日付表示「1」に切り替わるときに、前記月フィンガー(6)の前記第1のくちばし部(10)の前記第1の点(12)が、周期的事象表示持続期間を管理するための管理カム(26)が固定される月インジケーター車(20)の第1の歯列(22)と係合し、かつ、この月インジケーター車(20)を1ピッチ前進させ、この月インジケーター車(20)は、年当たり完全な1回転をする
    ことを特徴とする請求項4に記載の表示デバイス。
  6. 前記周期的事象表示持続期間を管理するための管理カム(26)の輪郭(28)に支えられるように維持され、かつ、この管理カム(26)と前記周期的事象フィンガー(39)の間に配置されるレバー(30)を備える
    ことを特徴とする請求項5に記載の表示デバイス。
  7. 前記周期的事象フィンガー(39)は、前記レバー(30)と前記日付インジケーター車(4)の間にマウントされる
    ことを特徴とする請求項6に記載の表示デバイス。
  8. 前記周期的事象フィンガー(39)は、回転可能であるように前記日付インジケーター車(4)にマウントされ、かつ、前記レバー(30)内にて固定的にマウントされた第2のピン(36)によって並進運動及び回転運動するようにガイドされる
    ことを特徴とする請求項7に記載の表示デバイス。
  9. 前記周期的事象フィンガー(39)には、第2のくちばし部(44)があり、その第2の点(46)は、コンコイド状の第2の経路(48)を描く
    ことを特徴とする請求項8に記載の表示デバイス。
  10. 月1回、ある周期的事象からその直後の周期的事象への移行の間に、前記周期的事象フィンガー(39)の前記第2のくちばし部(44)の前記第2の点(46)は、前記周期的事象インジケーター機構(49)の第2の歯列(52)と係合して、この周期的事象インジケーター機構(49)を1ピッチ前進させ、この周期的事象インジケーター機構(49)は、年当たり完全な1回転をする
    ことを特徴とする請求項9に記載の表示デバイス。
  11. 前の周期的事象の移行が行われた月の日とは異なる月の日に周期的事象を移行しなければならない月の初めに、前記管理カム(26)は、前記周期的事象フィンガー(39)の位置の適合性を制御し、前記周期的事象フィンガー(39)は、1つの周期的事象から次の周期的事象への移行が発生する当月の日に前記周期的事象インジケーター機構(49)を前進させることができるように予め配置される
    ことを特徴とする請求項10に記載の表示デバイス。
  12. 前記周期的事象インジケーター機構(49)は、ジャンパーばね(54)によってインデクシングされる周期的事象インジケーター車であり、前記周期的事象フィンガー(39)は、1つの周期的事象からその直後の周期的事象へと切り替わるときに前記周期的事象インジケーター車と月に1回噛み合う
    ことを特徴とする請求項11に記載の表示デバイス。
  13. 前記周期的事象インジケーター機構(49)がゾディアックの期間を表示するように構成している場合に、前記管理カム(26)の前記輪郭(28)には、前記インジケーター機構が7月、8月、9月、10月及び11月の22〜23日の夜にゾディアックの期間を切り替えることができるような第1の半径と、前記インジケーター機構が12月と6月の21〜22日の夜にゾディアックの期間を切り替えることができるような第1の半径とは異なる第2の半径と、前記インジケーター機構が1月、3月、4月及び5月の20〜21日の月の夜にゾディアックの期間を切り替えることができるような第1及び第2の半径とは異なる第3の半径と、及び前記インジケーター機構が2月の19〜20日の夜にゾディアックの期間を切り替えることができるような第1、第2及び第3の半径とは異なる第4の半径の部分がある
    ことを特徴とする請求項12に記載の表示デバイス。
  14. 前記管理カム(26)の前記輪郭(28)には、7月、8月、9月、10月及び11月に対応する一定な第1の半径の第1の部分と、12月に対応する第2の半径の第2の部分と、1月に対応する第3の半径の第3の部分と、2月に対応する第4の半径の第4の部分と、3月、4月及び5月に対応する一定な第3の半径の第5の部分と、及び6月に対応する第2の半径の最後の第6の部分がある
    ことを特徴とする請求項13に記載の表示デバイス。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイスを備える
    ことを特徴とする計時器。
JP2020047289A 2019-04-10 2020-03-18 年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイス及びこのような表示デバイスによって構成している計時器 Active JP6960009B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19168378.8 2019-04-10
EP19168378 2019-04-10
EP19212220.8 2019-11-28
EP19212220.8A EP3722890A1 (fr) 2019-04-10 2019-11-28 Dispositif d'affichage d'une succession d'évenements periodiques qui forment un cycle annuel et pièce d'horlogerie comprenant un tel dispositif d'affichage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020173251A JP2020173251A (ja) 2020-10-22
JP6960009B2 true JP6960009B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=66105042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020047289A Active JP6960009B2 (ja) 2019-04-10 2020-03-18 年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイス及びこのような表示デバイスによって構成している計時器

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11733653B2 (ja)
EP (1) EP3722890A1 (ja)
JP (1) JP6960009B2 (ja)
KR (2) KR20200120504A (ja)
CN (1) CN111812958B (ja)
TW (1) TWI727703B (ja)

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2548808A1 (de) * 1975-10-31 1977-05-05 Mechtronics Corp Uhr zur gleichzeitigen anzeige verschiedener, jedoch indirekt zusammenhaengender zeitzyklen
DE3681873D1 (de) * 1985-10-15 1991-11-14 Citizen Watch Co Ltd Uhr mit einer sternbewegungsanzeigevorrichtung.
CH684815B5 (fr) 1993-07-15 1995-07-14 Longines Montres Comp D Mécanisme de quantième annuel pour pièce d'horlogerie.
US5432755A (en) 1994-03-08 1995-07-11 Komninos; Nikolaos I. Ultrasonic signal detector
US6272076B1 (en) * 1998-04-09 2001-08-07 Asulab S.A. Astronomic watch
EP1498790B1 (fr) * 2003-07-14 2008-05-14 Asulab S.A. Montre astronomique
DE60314752T2 (de) * 2003-10-13 2008-04-10 Daniel Roth Et Gerald Genta Haute Horlogerie S.A. Ewige oder jährliche Kalenderuhr mit einem mechanismus zur Anzeige der Nummer der Tage im aktuellen Monat
EP1536298A1 (fr) * 2003-11-25 2005-06-01 Montres Breguet S.A. Mécanisme de calendrier ayant des moyens d'entraínement et de correction pour deux indicateurs
CH698613B1 (fr) * 2004-11-29 2009-09-15 Richemont Int Sa Mécanisme d'équation du temps avec affichage des minutes marchantes et pièce d'horlogerie munie d'un tel mécanisme.
EP1677165B1 (fr) * 2004-12-30 2011-11-02 Asulab S.A. Pièce d'horlogerie à calendrier mécanique chinois
EP1708054B1 (fr) * 2005-03-30 2009-06-03 Asulab S.A. Pièce d'horlogerie à affichage analogique capable de convertir des dates d'un calendrier à un autre
EP1739508B1 (fr) * 2005-06-30 2010-05-05 Frédéric Piguet S.A. Pièce d'horlogerie ayant un affichage de calendrier
ATE528699T1 (de) * 2005-11-11 2011-10-15 Omega Sa Jahreskalendermechanismus für uhrwerk
DE602005022742D1 (de) * 2005-12-23 2010-09-16 Swatch Group Res & Dev Ltd Mechanismus zur Anzeige von Werten in variablen Zyklen, insbesondere in einem Mond-und Sonnen-Kalender
EP1868047A1 (fr) * 2006-06-12 2007-12-19 Vaucher Manufacture Fleurier SA Pièce d'horlogerie munie d'un mécanisme de quantième
CH710229A2 (fr) * 2014-10-13 2016-04-15 Montres Breguet Sa Quantième perpétuel à différentiel.
EP3029531B1 (fr) 2014-12-02 2018-08-01 Blancpain SA. Dispositif d'affichage de périodes formant un cycle annuel
CH711049A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-15 Bucherer Ag Jahreskalender für mechanische Uhren.
CH711749A1 (fr) * 2015-11-13 2017-05-15 Gfpi Sa Mécanisme de calendrier pour pièce d'horlogerie.
CN106909056B (zh) * 2015-12-23 2018-10-02 天津海鸥表业集团有限公司 一种手表的太阳方位及日出日落显示机构
EP3671366B1 (fr) * 2018-12-21 2022-04-20 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif d'affichage d'une succession d'évènements périodiques qui forment un cycle annuel et pièce d'horlogerie comprenant un tel dispositif d'affichage

Also Published As

Publication number Publication date
CN111812958A (zh) 2020-10-23
KR102468456B1 (ko) 2022-11-17
EP3722890A1 (fr) 2020-10-14
US20200326658A1 (en) 2020-10-15
US11733653B2 (en) 2023-08-22
KR20220020324A (ko) 2022-02-18
TW202038028A (zh) 2020-10-16
US20230384736A1 (en) 2023-11-30
TWI727703B (zh) 2021-05-11
KR20200120504A (ko) 2020-10-21
CN111812958B (zh) 2022-02-25
JP2020173251A (ja) 2020-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6097432B2 (ja) 計時器用の月位相表示機構
JP6037792B2 (ja) ジャンプ表示機構用の状態変化インディケータ
JP2007132944A (ja) 時計ムーブメント用のカレンダ機構
JP2012027023A (ja) デュアルディスプレイ時計
RU2007147910A (ru) Устройство индикации по требованию для часов
JP2018004626A (ja) 月の相のディスプレー機構
JP6420439B2 (ja) 時限ないし季節を表示する機構
JP2021189163A (ja) 弾性針を有する時計表示機構
JP6889545B2 (ja) 時計のカレンダーシステム
JP6209196B2 (ja) 一年サイクルを形成する期間を表示するための装置
JP7457511B2 (ja) 可変ピッチ表示装置を備える時計
JP7049054B2 (ja) 時計のカレンダーシステム
JP7043564B2 (ja) オンデマンド式計時器用ディスプレー機構
JP6960009B2 (ja) 年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイス及びこのような表示デバイスによって構成している計時器
JP6997751B2 (ja) 年ごとのサイクルを形成する一連の周期的事象を表示する表示デバイス及びこのような表示デバイスを有する計時器
JP7224369B2 (ja) 月齢表示装置
JP2004505259A (ja) 計時器コンポーネント
JP2006524801A (ja) 時計機械部分用日付表示機構
JP5933978B2 (ja) 選択した時刻に対応する時間帯の表示が付いたタイムピース
US12001170B2 (en) Month and leap year display mechanism for timepieces
JP2009145155A (ja) 時計用オンデマンド表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6960009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150