JP6959960B2 - 高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法 - Google Patents

高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6959960B2
JP6959960B2 JP2019115259A JP2019115259A JP6959960B2 JP 6959960 B2 JP6959960 B2 JP 6959960B2 JP 2019115259 A JP2019115259 A JP 2019115259A JP 2019115259 A JP2019115259 A JP 2019115259A JP 6959960 B2 JP6959960 B2 JP 6959960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
adhered
phase
polymer compound
crystal material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019115259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021001262A (ja
Inventor
貴広 山本
恭平 宅野
桂大 廣川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2019115259A priority Critical patent/JP6959960B2/ja
Priority to PCT/JP2020/018645 priority patent/WO2020255579A1/ja
Priority to CN202080003459.0A priority patent/CN112469388B/zh
Priority to KR1020207030878A priority patent/KR102434758B1/ko
Priority to US17/058,737 priority patent/US20210261830A1/en
Priority to TW109120742A priority patent/TWI753461B/zh
Publication of JP2021001262A publication Critical patent/JP2021001262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6959960B2 publication Critical patent/JP6959960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C15/00Other forms of jewellery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C15/00Other forms of jewellery
    • A44C15/0045Jewellery specially adapted to be worn on a specific part of the body not fully provided for in groups A44C1/00 - A44C9/00
    • A44C15/0075Jewellery specially adapted to be worn on a specific part of the body not fully provided for in groups A44C1/00 - A44C9/00 on the hand or nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D29/00Manicuring or pedicuring implements
    • A45D29/001Self adhesive nail coating blanks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D31/00Artificial nails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8164Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/04Nail coating removers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/285Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/12Esters of phenols or saturated alcohols
    • C08F222/22Esters containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/315Compounds containing carbon-to-nitrogen triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D29/00Manicuring or pedicuring implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/81Preparation or application process involves irradiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/95Involves in-situ formation or cross-linking of polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/106Esters of polycondensation macromers
    • C08F222/1065Esters of polycondensation macromers of alcohol terminated (poly)urethanes, e.g. urethane(meth)acrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/416Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components use of irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/50Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by process specific features
    • C09J2301/502Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by process specific features process for debonding adherents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法に関する。
被接着対象に接着した状態で利用するものとして、接着材料がある。接着材料は、種々の態様をもって用いられており、その利用態様としては、被覆材料、接着剤としての利用 がある。接着材料を被覆材料として用いる場合には、被覆材料として、重合性低分子化合物、重合開始剤を含むものが用意され、それが被接着対象に塗布される。そしてその塗布後、紫外光等の光照射や加熱をもって、被覆材料中の重合性低分子化合物の重合が図られ、その重合により高分子化合物が硬質被膜として被接着対象に接着される。これにより、 硬質被覆(高分子化合物)が被接着対象を被覆することになる。
このような被接着対象に対する高分子化合物(硬化被膜)による被覆技術は、近年、例えば、手や足の爪上に硬化被膜としての人工爪を形成するジェルネイル等に利用されている。具体的には、特許文献1に示すように、ジェルネイル用のジェル(被覆材料)として、重合性低分子化合物、光重合開始剤が用意され、そのジェルが人の爪(被接着対象)に 乗せられてその爪全体に伸ばされる。その上で、前述のような重合処理として、紫外光や 可視光の照射処理による光重合が行われ、人の爪上に硬化被膜としての人工爪が形成される。
また、接着材料を接着剤として用いる場合には、接着剤として、重合性低分子化合物及び重合開始剤を含むもの等が用意され、それが、被接着対象、接着対象の少なくともいずれか一方に塗布される。そして、その被接着対象と接着対象とを接着剤を介して押し付け合わせた上で、加熱や光照射をもって接着剤中の重合性低分子化合物の重合が図られ、そ の重合により高分子化合物(接着層)が被接着対象と接着対象とを接着することになる。
ところで、被接着対象に接着された硬化被膜を該被接着対象から剥がしたい場合や、接着対象及び被接着対象の少なくとも一方を接着層から剥がしたい場合がある。前者の場合の例としては、ジェルネイルにおいて、新たな人工爪を形成するためにいままでの人工爪を人の爪から剥がすような場合であり、後者の場合の例としては、被覆材及びその被覆材 を接着する基礎面の少なくとも一方を接着層から剥離させるような場合である。このような場合を考慮し、特許文献1〜4には、硬化被膜としての高分子化合物を生成する組成物であってその高分子化合物が特定の剥離剤により剥離できるものを用いることが提案されている。具体的には、特許文献1には、剥離剤としてのリモネンによって剥離できる高分子化合物(人工爪)を生成するための組成物が示され、特許文献2、3には、剥離剤としての酸性水溶液によって剥離できる高分子化合物(人工爪)を生成するための組成物が示され、特許文献4には、剥離剤としての高アルカリ水溶液によって剥離できる高分子化合物(人工爪)を生成するための組成物が示されている。これにより、これら組成物から生成された高分子化合物が被接着対象に接着された状態にあるとしても、その各高分子化合物に対応する剥離剤を、その高分子化合物に外部から接触させ、浸み込ませれば、その高分子化合物を被接着対象から剥離させることができる。
WO2011/074101 特許第5090140号公報 特開2017−141187号公報 特開2018−140945号公報
しかし、上記各場合においては、高分子化合物を被接着対象から剥離させるに際して、 少なくとも、高分子化合物の表面をやすりでこすって傷を付け、剥離剤が浸み込み易くした上で、剥離剤を高分子化合物に外部から浸み込ませなければならず、剥離剤自体を扱わなければならないばかりか、その剥離剤を用いるに当たって上記前処理を行わなければならない。このため、剥離処理に要する負担は大きい。特に、接着対象及び接着層(高分子化合物)を被接着対象から剥がすには、高分子化合物である接着層に対する処理だけでなく、その接着対象についても、接着層に至る傷を付けて、剥離剤が接着層に浸み込み易くしなければならない。
また、剥離剤と、その剥離剤を用いて剥がす高分子化合物とは、対応関係にあり、その剥離剤は、限られた高分子化合物に対してしか用いることができない。このため、高分子化合物の用途によっては、その使用環境下で剥離剤と同様の物質に高分子化合物が接触することもあり、そのような場合には、使用者の意思とは無関係に高分子化合物が被接着対 象から剥がれることになる。このことから、高分子化合物の用途によっては、被接着対象に対する高分子化合物の接着状態に対して信頼性を確保できない状況にある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その第1の目的は、極力、多くの種類の高分子化合物の剥離に用いることができ、且つ被接着対象に対して接着される高分子化合物を剥離させるに際して、その剥離処理に要する負担の軽減を図ることができる高分子化合物用剥離剤を提供することにある。
第2の目的は、上記剥離剤が利用された接着材料を提供することにある。
第3の目的は、上記接着材料を利用した接着材料の使用方法を提供することにある。
前記第1の目的を達成するために本発明にあっては、下記(1)〜(3)の構成とされ ている。
(1)被接着対象に接着された高分子化合物を剥離する高分子化合物用剥離剤であって、
異なる波長の照射光に基づく光異性化により相構造が等方相と液晶相との間で可逆的に転移する光応答性液晶材料が含まれ、
前記光応答性液晶材料は、前記高分子化合物が前記被接着対象に接着されるときに、相構造が等方相である下で該高分子化合物中に既に含有された状態で用いられ、該光応答性 液晶材料の相構造が前記光照射に基づく光異性化により等方相から液晶相に転移可能とされている構成とされている。
上記構成によれば、被接着対象に接着される高分子化合物中に、当該剥離剤として光応答性液晶材料が含まれるようにしていても、光応答性液晶材料の相構造が等方相(無秩序 液体相)の状態にあることから、高分子化合物と光応答性液晶材料とは相溶状態の関係にあり、高分子化合物の外面に光応答性液晶材料は離漿しない(浮き出ない)。このため、被接着対象に接着される高分子化合物中に、当該剥離剤として光応答性液晶材料が含まれるようにしていても、光応答性液晶材料は被接着対象と高分子化合物との間に介在されず、 被接着対象に対する高分子化合物の接着状態は維持される。その一方、光照射に基づく光異性化により光応答性液晶材料の相構造が等方相から液晶相(秩序液体相)になったときには、高分子化合物と光応答性液晶材料とは相分離状態となり、高分子化合物の外面に光応答性液晶材料は離漿する(浮き出る)ことになる。このため、光応答性液晶材料が被接着対象と高分子化合物との間に介在されることになり、被接着対象に対して高分子化合物は剥離可能な状態となる。このように、光応答性液晶材料が高分子化合物中に含有された状態で用いられるとしても、基本的に被接着対象に高分子化合物を接着させることができる状況を作り出すことができる一方、光応答性液晶材料を光照射に基づく光異性化により 液晶相とするだけで、被接着対象に対して高分子化合物を剥離できること(光応答性液晶材料を高分子化合物の外面に離漿させること)から、剥離剤自体を意識的に扱う必要がなくなるばかりか、高分子化合物の表面をやすりでこすりつけて傷つける等の前処理を省くことができる。このため、被接着対象に対して接着される高分子化合物を剥離させるに際して、その剥離処理に要する負担の軽減を図ることができる。
しかもこの場合、基本的にどのような高分子化合物であろうとも、その高分子化合物に対して、光応答性液晶材料が、離漿、非離漿作用を示すことになり、極力、多くの種類の高分子化合物の剥離に用いることができる。これにより、多くの種類の高分子化合物の中から用途に応じたものを選択できることになり、被接着対象に対する高分子化合物の接着に関する信頼性を高めることができる。
(2)前記(1)の構成の下で、
前記光応答性液晶材料として、前記照射光として可視光が照射されたときには、該光応答性液晶材料の相構造が等方相に転移し、前記照射光として紫外光が照射されたときには 、該光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移するものが用いられている構成とされている。
上記構成によれば、被接着対象に接着された高分子化合物が日常の可視光下に晒され、 その高分子化合物中に含有される光応答性液晶材料(当該剥離剤)に可視光が照射されるとしても、光応答性液晶材料の相構造は等方相に維持されることになり、日常において、 被接着対象に対する高分子化合物の接着性が低下することを防止できる。その一方で、日常においては特別な光である紫外光が高分子化合物中の光応答性液晶材料に照射されたときには、光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移し、被接着対象から高分子化合物が剥離可能な状態となる(光応答性液晶材料が高分子化合物の外面に離漿すること)。このため、日常において、被接着対象に対する高分子化合物の接着性を確保しつつ、被接着対象から高分子化合物を剥離させる必要が生じたときには、的確にその剥離を実行することが できる。
(3)被接着対象に接着された高分子化合物を剥離する高分子化合物用剥離剤であって、
温度調整に基づいて相構造が等方相と液晶相との間で可逆的に転移する液晶材料が含まれ、
前記液晶材料は、前記高分子化合物が前記被接着対象に接着されるときに、相構造が等方相である下で該高分子化合物中に既に混合された状態で用いられ、該液晶材料の相構造が前記温度調整に基づいて等方相から液晶相に転移可能とされている構成とされている。
上記構成によれば、被接着対象に接着される高分子化合物中に、当該剥離剤として液晶材料が含まれるようにしていても、液晶材料の相構造が等方相(無秩序液体相)の状態にあることから、高分子化合物と液晶材料とは相溶状態の関係にあり、高分子化合物の外面に液晶材料は離漿しない(浮き出ない)。このため、被接着対象に接着される高分子化合物中に、当該剥離剤として液晶材料が含まれるようにしていても、液晶材料は被接着対象と高分子化合物との間に介在されず、被接着対象に対する高分子化合物の接着状態は維持される。その一方、温度調整に基づいて液晶材料の相構造が等方相から液晶相(秩序液体相)になったときには、高分子化合物と液晶材料とは相分離状態となり、高分子化合物の外面に液晶材料は離漿する(浮き出る)ことになる。このため、液晶材料 が被接着対象と高分子化合物との間に介在されることになり、被接着対象に対して高分子化合物は剥離可能な状態となる。このように、液晶材料が高分子化合物中に含有されている状態で用いられるとしても、基本的に被接着対象に高分子化合物を接着させることができる状況を作り出すことができる一方、液晶材料を温度調整により液晶相とするだけで、 被接着対象に対して高分子化合物を剥離できること(液晶材料を高分子化合物の外面に離漿させること)から、剥離剤自体を意識的に扱う必要がなくなるばかりか、高分子化合物 の表面をやすりでこすりつけて傷つける等の前処理を省くことができる。このため、被接着対象に対して接着される高分子化合物を剥離させるに際して、その剥離処理に要する負担の軽減を図ることができる。勿論この場合も、基本的にどのような高分子化合物であろうとも、その高分子化合物に対して、液晶材料が、離漿、非離漿作用を示すことになり、極力、多くの種類の高分子化合物の剥離に用いることができる。
前記第2の目的を達成するために本発明にあっては、下記(4)〜(7)の構成とされ ている。
(4)重合処理により高分子化合物となる1種以上の重合性低分子化合物を含む接着材料 であって、
異なる波長の照射光に基づく光異性化により相構造が等方相と液晶相との間で可逆的に転移可能とされる光応答性液晶材料が、その相構造を等方相とした状態の下でさらに含まれており、
前記光応答性液晶材料は、前記1種以上の重合性低分子化合物が重合処理により高分子化合物となるときに、相構造が等方相の状態に維持される一方で、該光応答性液晶材料の相構造が前記照射光に基づく光異性化により等方相から液晶相に転移可能とされている構成とされている。
上記構成によれば、当該接着材料中に剥離剤としての光応答性液晶材料が含まれていても、1種以上の重合性低分子化合物が重合処理により高分子化合物となったときには、光応答性液晶材料が等方相の状態に維持されることになることから、高分子化合物の外面に対して光応答性液晶材料が離漿せず、高分子化合物を被接着対象に的確に接着させることができる。その一方で、高分子化合物を被接着対象から剥離させるときには、照射光に基づく光異性化により光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させることができ、その液晶相への転移により高分子化合物と光応答性液晶材料とを相分離状態として、 光応答性液晶材料を高分子化合物の外面(高分子化合物と被接着対象との間)に離漿させることができる。このため、基本的に被接着対象に高分子化合物を接着させることができる状況の下で、照射光に基づく光異性化だけで光応答性液晶材料の離漿作用によって高分子化合物を被接着対象から剥離可能な状態にすることができ、その剥離処理に要する負担の軽減を図ることができる。
またこの場合、基本的にどのような高分子化合物であろうとも、その高分子化合物に対して、光応答性液晶材料が、離漿、非離漿作用を示すことになり、極力、多くの種類の高分子化合物の剥離処理に用いることができる。これに伴い、当該接着材料中に含有される重合性低分子化合物として、多くのものを用いることができ、多くの重合性低分子化合物の中から用途に応じたものを選択して、被接着対象に対する高分子化合物の接着に関する信頼性を高めることができる。
しかもこの場合、被接着対象に接着される高分子化合物を合成するに際して、重合性低分子化合物を重合することとしていることから、その重合に先立ち、重合性低分子化合物と光応答性液晶材料との混合を容易にできると共に、その混合物を被接着対象に塗布できる。このため、当該接着材料の製造の容易化及び当該接着材料の良好な使い勝手を担保できる。
(5)前記(4)の構成の下で、
前記光応答性液晶材料は、光異性化のための照射光として可視光が照射されたとき、該光応答性液晶材料の相構造が等方相に転移し、光異性化のための照射光として紫外光が照射されたときに、該光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移するものであり、
前記1種以上の重合性低分子化合物は、前記重合処理として可視光が照射されたときに、高分子化合物となるものである構成とされている。
上記構成によれば、可視光下にある日常であっても、光応答性液晶材料は、その相構造を等方相に維持でき、被接着対象に対する高分子化合物の接着性が低下することを防止できる。その一方で、日常においては特別な光である紫外光が高分子化合物中の光応答性液晶材料に照射されたときだけ、その光応答性液晶材料の相構造を液晶相に転移させて被接着対象から高分子化合物を剥離することができる(光応答性液晶材料を高分子化合物の外 面に離漿させること)。このため、日常において、基本的に被接着対象に対する高分子化合物の接着性を確保しつつ、被接着対象から高分子化合物を剥離させる必要が生じたときには、的確にその剥離を実行することができる。
しかもこの場合、1種以上の重合性低分子化合物がその重合をもって高分子化合物となるに際して、重合処理のための照射光として可視光が用いられるものの、高分子化合物中に含有される光応答性液晶材料に可視光が照射される際に、その光応答性液晶材料の相構造が等方相に維持されることから、その可視光によっては光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移されず等方相が維持され続ける(非離漿状態)。このため、1種以上の重合性 低分子化合物の重合化に際して、照射光として可視光が用いられるとしても、被接着対象 に対して高分子化合物を的確に接着できる。
(6)被接着対象に対して接着される接着材料であって、
溶媒と、
前記溶媒に溶解され、該溶媒が揮散することにより前記被接着対象の表面に被膜を形成して接着可能となる高分子化合物と、
異なる波長の照射光に基づく光異性化により相構造が等方相と液晶相との間で可逆的に転移可能とされ、前記高分子化合物及び前記溶媒と共に混合されているときには等方相の状態とされている光応答性液晶材料と、が含まれ、
前記光応答性液晶材料は、前記被接着対象に前記高分子化合物が接着されている状態では、前記等方相の状態が維持されている一方、該光応答性液晶材料の相構造が光異性化のための照射光に基づき等方相から液晶相に転移可能とされている構成とされている。
上記構成によれば、溶媒に高分子化合物が溶解されたものに光応答性液晶材料を混合した上で、その混合物を被接着対象に塗布でき、その混合物から溶媒を揮散させることにより、高分子化合物被膜を生成してその高分子化合物を被接着対象に接着できる。その一方で、光照射に基づく光異性化により光応答性液晶材料を液晶相とすることにより(相分離状態に基づく離漿作用により)、高分子化合物を被接着対象から剥離することができる。
(7)前記(4)〜(6)のいずれかの構成の下で、
ジェルネイル用のジェルの主成分として用いられ、
前記被接着対象が人の爪とされる構成とされている。
上記構成によれば、当該被覆材料を人の爪上に塗布してその爪表面に対して被覆材料の高分子化合物を接着させることができる。このため、その高分子化合物により硬化被膜としての人工爪を形成できる。その一方、人工爪に対する光照射だけで光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させ、高分子化合物である人工爪と人の爪表面との間に光応答性液晶材料を離漿させることができる。このため、当該接着材料をジェルネイル用のジェルの主成分として用いる場合であっても、人工爪を人の爪表面から的確に剥離できる。
しかも、被接着対象に対する人工爪(高分子化合物)の接着、剥離に用いられる光応答性液晶材料の非離漿作用、離漿作用を、多くの種類の高分子化合物において生じさせることができることから、人工爪の使用環境下の物質(例えば、水、酸性水、アルカリ水等)が剥離剤として働くような高分子化合物を選択せず、適正な高分子化合物ないしはその適正な高分子化合物を生成する重合性低分子化合物を選択することができる。このため、人の爪表面に対する人工爪の接着の信頼性を高めることができる。
前記第3の目的を達成するために本発明にあっては、下記(8)〜(14)の構成とさ れている。
(8)1種以上の重合性低分子化合物と、重合開始剤と、相構造が等方相の状態にあり光照射に基づく光異性化により相構造が等方相から液晶相へ転移可能とされる光応答性液晶材料と、が混合された接着材料を用意し、
前記接着材料を被接着対象に接着するときには、該接着材料を該被接着対象上に配置した上で、前記1種以上の重合性低分子化合物を重合することにより高分子化合物を生成し、
前記被接着対象から前記高分子化合物を剥がすときには、前記光照射に基づく光異性化により前記光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる、
ことを特徴とする接着材料の使用方法とした構成とされている。
上記構成によれば、前述の(4)に係る接着材料を利用して、被接着対象に対する高分子化合物の接着、剥離を的確に行うことができる。
(9)溶媒と、前記溶媒に溶解され該溶媒が揮散することにより被接着対象上に被膜を形成して接着可能となる高分子化合物と、前記高分子化合物及び前記溶媒中において相構造が等方相の状態で混合され光照射に基づく光異性化により相構造が等方相から液晶相へ転移可能とされる光応答性液晶材料と、が含まれている接着材料を用意し、
前記接着材料を前記被接着対象に接着するときには、該接着材料を該被接着対象上に配置した上で、前記溶媒を揮散させ、
前記被接着対象から前記高分子化合物を剥がすときには、前記光照射に基づく光異性化により前記光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる、
ことを特徴とする接着材料の使用方法とした構成とされている。
上記構成によれば、前述の(6)に係る接着材料を利用して、被接着対象に対する高分子化合物の接着、剥離を的確に行うことができる。
(10)前記(8)又は(9)の構成の下で、
前記接着材料が、ジェルネイル用のジェルの主成分であり、
前記被接着対象が人の爪である構成とされている。
上記構成によれば、前述の(7)に係る接着材料を利用して、人の爪表面(被接着対象)に対する人工爪(高分子化合物)の形成、剥離を的確に行うことができる。この場合、人の爪表面に対して人工爪を剥離させるに際して、人工爪に光照射して光応答性液晶材料の相構造を液晶相にするだけで足りることから、剥離剤自体を意識的に扱うことも、その剥離処理に先立ち前処理を行うことも不要にすることができ、剥離処理に要する負担の軽減を図ることができる。
(11)前記(8)又は(9)の構成の下で、
前記接着材料が、塗料の主成分であり、
前記被接着対象が塗布面である構成とされている。
上記構成によれば、塗料の主成分を(被覆材料)を塗布面に塗布すれば、その塗布面上に高分子化合物により塗膜が形成できる。その一方、その塗膜を剥がすときには、塗膜に光照射することにより光応答性液晶材料の相構造を液晶相にするだけで足りることから、剥離剤自体を意識的に扱うことも、その剥離処理に先立ち前処理も不要となり、剥離処理に要する負担を軽減することができる。しかもこの場合、塗布面に塗膜が形成されているときには、透明である一方、塗膜を剥がすために光応答性液晶材料の相構造を液晶相にしたときには、塗膜が不透明になり、剥離処理に際して行われる光照射が的確に行われているか否かを視覚を通じて確認することができる。
(12)前記(8)又は(9)の構成の下で、
前記接着材料を介して前記被接着対象に接着対象を接着するときには、該被接着対象及び該接着対象の少なくとも一方に該接着材料を塗布した上で、該被接着対象と該接着対象とを押し付けることにより、該被接着対象と該接着対象との間に前記高分子化合物を生成し、
前記被接着対象及び前記接着対象の少なくとも一方から前記高分子化合物を剥離させるときには、前記光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる照射光を、前記被接着対象と前記接着対象との間に照射するか、又は前記被接着対象及び前記接着対象の少なくとも一方を透明部材により予め構成した上で、該透明部材に前記照射光を照射する構成とされている。
上記構成によれば、被接着対象と接着対象とが高分子化合物を介して接着される場合でも、被接着対象及び接着対象の少なくとも一方から高分子化合物を剥離させるときには、光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる照射光を、被接着対象と前記接着対象との間に照射するか、又は被接着対象及び接着対象の少なくとも一方を透明部材により予め構成した上で、その透明部材に前記照射光を照射すれば、高分子化合物の外面に対して光応答性液晶材料を離漿させることができ、被接着対象及び接着対象の少なくとも一方に対して高分子化合物を剥離させることができる。しかも、この場合も、剥離剤自 体を意識的に扱うことも、その剥離処理に先立ち前処理も不要となり、剥離処理に要する負担を軽減することができる。
(13)1種以上の重合性低分子化合物と、重合開始剤と、相構造が等方相の状態にあり温度調整により相構造が等方相から液晶相へ転移可能とされる液晶材料と、が混合された接着材料を用意し、
前記接着材料を被接着対象に接着するときには、該接着材料を該被接着対象上に配置した上で、前記1種以上の重合性低分子化合物を重合することにより高分子化合物を生成し、
前記被接着対象から前記高分子化合物を剥がすときには、前記温度調整により前記液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる、
ことを特徴とする接着材料の使用方法とした構成とされている。
(14)溶媒と、前記溶媒に溶解され該溶媒が揮散することにより被接着対象上に被膜を 形成して接着可能となる高分子化合物と、前記高分子化合物及び前記溶媒中において相構造が等方相の状態で混合され温度調整により相構造が等方相から液晶相へ転移可能とされる液晶材料と、が含まれている接着材料を用意し、
前記接着材料を前記被接着対象に接着するときには、該接着材料を該被接着対象上に配置した上で、前記溶媒を揮散させ、
前記被接着対象から前記高分子化合物を剥がすときには、前記温度調整により前記液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる、
ことを特徴とする接着材料の使用方法とした構成とされている。
本発明によれば、極力、多くの種類の高分子化合物の剥離に用いることができ、且つ被接着対象に対して接着される高分子化合物を剥離させるに際して、その剥離処理に要する負担の軽減を図ることができる高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法を提供できる。
光重合性ミクスチャー1と光離漿性液体剥離剤1とからなる組成物により得られる樹脂についての光離漿前(光離漿前樹脂)と光離漿後(光離漿後樹脂)の状態を示す写真図。 光重合性ミクスチャー1と光離漿性液体剥離剤1とからなる組成物により得られる樹脂についての光離漿前(光離漿前樹脂)と光離漿後(光離漿後樹脂)の接着性(剥離性)を示す図。 光重合性ミクスチャー2と光離漿性液体剥離剤2とからなる組成物により得られる樹脂についての光離漿前(光離漿前樹脂)と光離漿後(光離漿後樹脂)の状態を示す写真図。 光重合性ミクスチャー2と光離漿性液体剥離剤2とからなる組成物により得られる樹脂についての光離漿前(光離漿前樹脂)と光離漿後(光離漿後樹脂)の接着性(剥離性)を示す図。 光重合性ミクスチャー3と光離漿性液体剥離剤3とからなる組成物により得られる樹脂についての光離漿前(光離漿前樹脂)と光離漿後(光離漿後樹脂)の状態を示す写真図。 光重合性ミクスチャー3と光離漿性液体剥離剤3とからなる組成物により得られる樹脂についての光離漿前(光離漿前樹脂)と光離漿後(光離漿後樹脂)の接着性(剥離性)を示す図。 光照射に伴う第1の形態(シス体)濃度の減少に伴う相転移温度TLC−Iの変化を説明する説明図。
以下、本発明の実施形態について説明する。
1.本実施形態に係る接着材料は、一種以上の重合性低分子化合物と、重合開始剤と、高分子化合物用剥離剤としての光応答性液晶材料と、を含有している。以下に、接着材料を、被覆材料として用いる場合を例にとって具体的に説明する。
(1)一種以上の重合性低分子化合物は、その重合によって高分子化合物となる役割を有する。被接着対象に対して接着される硬質被膜としての高分子化合物を生成するためである。
(i)重合性低分子化合物は、被覆材料全体に対して、9wt%〜85wt%の範囲が好ましく、光照射により光応答性液晶材料を液晶相としたときに高分子化合物から的確に相分離させる観点からは、29wt%〜75wt%がより好ましく、被膜の硬さを維持する観点からは39wt%〜65wt%がよりさらに好ましい。
(ii)重合性低分子化合物としては、種々のものを用いることができる。後述するように、当該剥離剤である光応答性液晶材料の作用(後述の非離漿、離漿作用)が多くの高分子化合物に対して適用可能だからである。これにより、各重合性低分子化合物の重合により生成される高分子化合物の接着性等の特性に着目し、その特性を利用できることになる。
(iii)具体的には、重合性低分子化合物として、(メタ)アクリロイル基等の重合性基 を構造中に1つ有する重合性低分子化合物(単官能モノマー)のほか、(メタ)アクリロイル基等の重合性基を構造中に2つ以上有する重合性低分子化合物(多官能モノマー)をそれぞれ単独および2種類以上混合して用いることができる。
(iii-1)単官能モノマーとしては、メチル(メタ)アクリレート,エチル(メタ)アクリレート,2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート,2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート,2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート,2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド,(メタ)アクリル酸イソボルニル,ポリエチレングリコールメチル エーテル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
(iii-2)多官能モノマーとしては、ジウレタンジ(メタ)アクリレート,ビスフェノー ルAエトキシラートジ(メタ)アクリレート,エチレングリコールジ(メタ)アクリレー ト,トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート,テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート,プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート,トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート,テトラメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート,ペンタエリトリトール(メタ)アクリレート,ペンタエリトリトールテトラ(メタ)アクリレート,ジペンタエリトリトールペンタ(メタ)アクリレート,ジペンタエリトリトールヘキサ(メタ)アクリレート,カルドエポキシジ(メタ)アクリレート,N,N’―メチレンビスアクリルアミド等が挙げられる。但し、これら例示に限定されるものではない。
特に、高分子化化合物となった後、その高分子化化合物が光応答性液晶材料の後述の離 漿作用を阻害しない観点から、メチル(メタ)アクリレート,エチル(メタ)アクリレート,(メタ)アクリル酸イソボルニル,ポリエチレングリコールメチルエーテル(メタ)アクリレート,ジウレタンジ(メタ)アクリレート,ビスフェノールAエトキシラートジ(メタ)アクリレート等を用いるのが好ましい。但し、これら例示に限定されるものでは ない。
(iv)被覆材料において、高分子化合物ではなく重合性低分子化合物が用いられるのは、光応答性液晶材料との混合を容易にすると共に、被接着対象に対してその混合物の塗布を容易にするためである。
(v)重合性低分子化合物の重合には、光照射や加熱が用いられる。光照射により重合性低分子化合物の重合を行う場合には、照射光として、光重合開始剤の存在下で、重合性低分子化合物を重合により高分子化合物にするだけでなく、後述の光応答性液晶材料の相構造を等方相に転移又は維持できるものが用いられる。光応答性液晶材料の機能を害さないようにするためである(詳細は後述)。具体的には、その照射光としては可視光が用いられる。その可視光のうちでも、その波長範囲が400〜600nmの範囲のものが好ましく、405nmであるものがより好ましい。これは,405nmの光が、後述のジェルネイル等の用途においてジェルを硬化する光として現在広く用いられており,既存の光源を 使用できるためである。また、紫外光を照射する場合と比較して、被接触対象(特に人体)に与える影響を低減できるからでもある。
(2)重合開始剤は、重合性低分子化合物の重合を開始させ、高分子化合物を合成するものである。この重合開始剤としては、加熱による熱重合や光照射による光重合に一般的に用いられている各種の重合開始剤を、重合する温度や照射光波長により適宜用いることができ、これらを用いることにより、重合性低分子化合物の重合として、ラジカル重合、カチオン重合、アニオン重合等、高分子化合物の合成に一般的に用いられる重合反応を行わせることができる。
具体的には、熱重合に用いられる開始剤としては、2,2'-アゾジイソブチロニトリル,2 ,2'-アゾビス(2-メチルブチロニトリル),ジシアンジアミド等が挙げられる。光重合に用いられる開始剤としては、フェニルビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド,トリ-p-トリルスルホニウムトリフルオロメタンスルホナート,シクロヘキシルカルバミン酸2-ニトロベンジル等が挙げられる。但し、これら例示に限定されるものでは ない。
重合開始剤は、加熱または光照射によって的確に重合性低分子化合物の重合を開始するために、被覆材料全体に対して1wt%〜5wt%の範囲が好ましい。5wt%を超える濃度が好ましくないのは、重合により生成する高分子化合物が低分子量化し、接着力が低下等するおそれあるからである。
(3)剥離剤としての光応答性液晶材料は、使用前の被覆材料において、前述の重合性低分子化合物及び重合開始剤と混合されている。重合性低分子化合物が重合されて高分子化合物が生成された後、その高分子化合物の被接着対象に対する接着、剥離を調整するためである。
(i)光応答性液晶材料は、基本的機能として、液晶相(秩序液体相)と等方相(無秩序液体相)との間で相転移する機能を有する。光応答性液晶材料は、液晶相と等方相との間の相転移基準温度として、液晶相−等方相相転移温度(以下、相転移温度)TLC−Iを有しており、光応答性液晶材料の温度(使用温度)が相転移温度TLC−Iよりも低いときには、光応答性液晶材料は液晶相となり、光応答性液晶材料の温度(使用温度)が相転移温度TLC−Iよりも高いときには、光応答性液晶材料は等方相となる。
(ii)この光応答性液晶材料においては、2種類の異なる第1、第2の照射光に基づく光異性化により第1、第2の形態(シス体、トランス体)がそれぞれ形成される。第1の形態の濃度(割合)と第2の形態の濃度(割合)とは、相対的な関係にあり、第1の形態の濃度が増えれば、第2の形態の濃度が減少することになる。このうち、第1の形態は、(図7)に示すように、状態変化関与要素として、その濃度が増えるに従って相転移温度TLC−Iを低下させる機能を有している。このため、光応答性液晶材料は、等方相にある状態において、例えば第2の照射光に基づいて第1の形態の濃度を減少させることにより相転移温度TLC−Iを上昇させ、光応答性液晶材料の温度(使用温度)がその相転移温度TLC−Iよりも低くなったときには、液晶相に相転移することになる((図7)参照)。
(iii)光応答性液晶材料の上記機能は、被接着対象に対する高分子化合物(被覆材料) の接着、剥離に利用されている。具体的に説明する。光応答性液晶材料は、その相構造が等方相にあるときには無秩序液体相の状態にあり、このときには、高分子化合物と光応答性液晶材料とは相溶状態の関係となる。このため、光応答性液晶材料は、高分子化合物の外面に離漿する(ブリードアウト)ことなく、その高分子化合物中に存在する。他方、光応答性液晶材料の相構造が液晶相にあるときには秩序液体相の状態にあり、このときには、高分子化合物と光応答性液晶材料とは相分離状態となる。このため、高分子化合物の外面に光応答性液晶材料が離漿する(浮き出てくる)ことになり(ブリードアウト現象)、高分子化合物(の外面)と被接着対象との間に光応答性液晶材料が介在されることになる 。このため、高分子化合物の外面に光応答性液晶材料が離漿しないときには(非離漿状態)、高分子化合物中に光応答性液晶材料が存在された状態が維持されて、被接着対象に対する高分子化合物の接着状態が維持される一方、高分子化合物の外面に対して光応答性液晶材料が離漿するときには(離漿状態)、被接着対象から高分子化合物は剥離し易くなる 。高分子化合物に対する光応答性液晶材料のこのような働きに着目し、光応答性液晶材料 が被覆材料に含有されている。
(iv)光応答性液晶材料は、予め、前述の第1、第2の照射光のうちの第1の照射光等を利用して、相構造が等方相とされている。光応答性液晶材料と重合性低分子化合物と重合開始剤とが混合されているとき(被覆材料の状態)、その重合性低分子化合物の重合により高分子化合物が生成されて、その高分子化合物が被接着対象に接着されているときに、 その相構造を等方相の状態としておく必要があるからである。すなわち、光応答性液晶材料の相構造を等方相として、重合性低分子化合物と光応答性液晶材料とを混合し易くする と共に、その等方相の状態に基づき、高分子化合物に対して光応答性液晶材料が離漿作用を生じないようにするためである(接着力の低下防止)。このため、特に後者に関しては 、重合性低分子化合物に対する重合のために光照射が用いられる場合には、この光応答性液晶材料の等方相の状態が重合のための照射光により液晶相に転移されないようにするために、第1の照射光(等方相に転移させるための照射光)が、重合のための照射光と同じ照射光とされ、さらには、高分子化合物が被接着対象に接着されているときが、日常の可視光に晒されるときであることをも考慮して、その第1の照射光及び重合性低分子化合物 の重合のための照射光は可視光とされる。具体的には、照射光については、光応答性液晶材料の相構造を液晶相から等方相に転移させるに際し、可視光のうち、波長が400〜600nmの範囲のものが用いられ、より好ましいものとして、405nmであるものが用いられる。これは、405nmの光が、ジェルネイル等の用途において、ジェル(被覆材料)を硬化する光として現在広く用いられており、既存の光源を使用できるためである。
(v)光応答性液晶材料は、被接着対象に接着された高分子化合物を剥離する際には、前述の第1、第2の照射光のうちの第2の照射光の光照射を利用して、相構造が液晶相に転移される。被接着対象に接着される高分子化合物に対して、前述の如く、光応答性液晶材料の離漿作用を生じさせることにより、被接着対象に対して高分子化合物を剥離可能な状態にするだけでなく、剥離処理を行う者に、剥離剤自体を扱っていることを意識させないようにし、さらには、剥離に行うに当たり前処理を不要にするためである。
(vi)本実施形態においては、第2の照射光(等方相から液晶相に転移させる照射光)として、紫外光が用いられる。日常においては特別な光である紫外光が高分子化合物中の光応答性液晶材料に照射されない限り、光応答性液晶材料の相構造を等方相に維持し、光応答性液晶材料が高分子化合物に対して離漿作用を生じないようにするためである(高分子化合物の接着力低下防止)。本実施形態においては、紫外光のうち、波長が300〜400nmの範囲のものが用いられ、より好ましいものとして、365nmであるものが用いられる。これは,紫外光として光源を比較的容易に入手でき、また、現にジェルネイル等 の用途においてジェルを硬化する光として過去広く用いられているからである。さらには 、現在も一部使用されている既存の光源を使用できるためでもある。
また、第2の照射光の強度については、光応答性液晶材料、その濃度に応じて適宜選択される。その中でも、0.2mW/cm2以上が好ましい。0.2mW/ cm2未満では液晶材料を相転移させるのに十分な光異性化反応を誘起できないからである。一方、照射光の強度の上限については、人体に対する影響を考慮するときには、その影響を与えない限り、特に制限はない。しかし、実際上の準備等の観点から、0.2mW/ cm2〜1000mW/ cm2(より好ましくは1〜100mW/ cm2)が好ましい。
(vii)光応答性液晶材料としては、単独で光応答性と液晶性とを示す単独型の光応答性液晶材料、又は光応答性材料と液晶材料との混合物からなる混合物型の光応答性液晶材料のいずれかを用いることができる。
(vii-1)単独型の光応答性液晶材料としては、液晶性を発現する光応答性材料を用いる ことができる。例えば、アゾベンゼン骨格の両端の少なくとも一方がアルキル基、アルコキシ基で置換され、もう一方がアルキル基、アルコキシ基、シアノ基などで置換されたアゾベンゼン化合物等を用いることができる。この単独型の光応答性液晶材料においては、 それ自体が、2種類の異なる第1、第2の照射光に基づき第1、第2の形態(シス体、ト ランス体)にそれぞれ光異性化し、その第1、第2の形態の濃度によりその単独型の光応答性液晶材料の相転移温度TLC−Iが変化する。そして、その相転移温度TLC−Iよりもその単独型の光応答性液晶材料の使用温度が低いか、高いかにより相状態(液晶相又は等方相)が決定されることになる。
(vii-1-1)上記単独型の光応答性液晶材料は、被覆材料全体に対して、90wt%〜10wt%の範囲が好ましく、第2の照射光により光応答性液晶材料を液晶相としたときに高分子化合物から的確に相分離させる観点からは、70wt%〜30wt%がより好ましく、被膜の硬さを維持する観点からは、60wt%〜40wt%がさらに好ましい。
(vii-2)一方、混合物型の光応答性液晶材料においては、その中に含まれる光応答性材料が、2種類の異なる第1、第2の照射光に基づき第1、第2の形態にそれぞれ光異性化し、その第1、第2の形態の濃度によりその混合物型の光応答性液晶材料の相転移温度TLC−Iが変化する。そして、その相転移温度TLC−Iよりもその混合物型の光応答性液晶材料の使用温度が低いか、高いかにより相状態(液晶相又は等方相)が決定されることになっている。
(vii-2-1)このため、このような混合物型の光応答性液晶材料においては、光応答性材料として、既知の如く、基本骨格構造が、例えば、アゾベンゼン構造、スピロピラン構造、フルギド構造、ジアリールエテン構造、サリチリデンアニリン構造、アントラセン構造、ノルボルナジエン構造、シンナモイル構造、ニトロン構造、ベンズアルドキシム構造、スチルベン構造、レチナール構造、又はアゾメチン構造であるものを用いることができ、それらの中でも、光照射によりシス−トランス異性化の構造変化を起こすアゾベンゼン構造とスチルベン構造、光照射により開環−閉環の構造変化を起こすスピロピラン構造、フルギド構造、又はジアリールエテン構造が好ましい。
(vii-2-2)また、この混合物型の光応答性液晶材料における液晶材料としては、上記光応答性材料の光異性化により相転移するものであればどのようなものでもよく、骨格構造の観点からは、基本的にビフェニルを初めとして、液晶分野で知られているターフェニル、フェニルベンゾエート、トラン等を有する低分子液晶が好適であり、液晶相構造の観点からは、これまでに発見されている全ての液晶相構造、その中でも特に、ネマチック相、スメクチック相、ディスコチック相、キュービック相、コレステリック相が好適である。このように、この混合物型の光応答性液晶材料においては、多くの種類の液晶材料、多くの光応答性材料の中から所望のものを選択することができ、単独で光応答性と液晶性とを示すものに比べて選択の自由度を高めることができる。混合型の光応答性液晶材料は、1種類以上の液晶材料に1種類以上の光応答性材料が含有されて構成される。
(vii-2-3)上記混合物型の光応答性液晶材料は、被覆材料全体に対して90wt%〜10wt%の範囲が好ましく、第2の照射光により光応答性液晶材料を液晶相としたときに高分子化合物から的確に相分離させる観点からは、70wt%〜30wt%がより好ましく、被膜の硬さを維持する観点からは、60wt%〜40wt%がさらに好ましい。
(vii-2-4)上記混合物型の光応答性材料中の液晶材料の質量と光応答性材料の質量の和に対する光応答性材料の質量は、10wt%〜90wt%であることが好ましい。液晶材料に対する光応答性材料の溶解性の観点からは、10wt%〜70wt%がより好ましく、使用温度と第1、第2の形態の濃度により決定される混合物型の光応答性液晶材料の相転移温度TLC−Iの観点からは、20wt%〜50wt%がさらに好ましい。
(4)したがって、当該剥離剤を含む当該被覆材料を被接着対象の被覆に用いれば、剥離剤としての光応答性液晶材料が高分子化合物中に含有された状態で用いられることになるものの、基本的に被接着対象に高分子化合物を接着させることができる状況を作り出すことができる一方で、光応答性液晶材料を光照射に基づく光異性化により液晶相とするだけで、被接着対象に対して高分子化合物を剥離できる(光応答性液晶材料を高分子化合物の外面に離漿させること)。このため、剥離処理を行う者に剥離剤自体を扱う意識を持たせないようにすることができるばかりか、高分子化合物の表面をやすりでこすりつけて傷つける等の前処理を省くことができる。このため、被接着対象に対して接着される高分子化合物を剥離させるに際して、その剥離処理に要する負担の軽減を図ることができる。
しかもこの場合、基本的にどのような高分子化合物であろうとも、その高分子化合物に対して、光応答性液晶材料が、離漿、非離漿作用を的確に示すことになり、多くの種類の高分子化合物の中から、その各特性、用途に着目して、高分子化合物を選び出し、その高分子化合物を重合により生成する重合性低分子化合物を選定することができる。これにより、被接着対象に対する高分子化合物の接着等に関する信頼性を高めることができる。
具体的には、既述の特許文献1においては、剥離剤としてのリモネンによって剥離できる高分子化合物(人口爪)の組成物が示されているが、リモネンは,レモンやオレンジなどの精油中に含まれており、その高分子化合物(人工爪)は、日常生活において使用者が意図しないときに剥がれるおそれがある。また、特許文献2、3には、剥離剤としての酸性水溶液によって剥離できる高分子化合物(人工爪)の組成物が示されているが、その酸性水溶液は、食品・飲料に多数あり(レモン,コーラ,梅干し,白ワイン,赤ワイン,リンゴ,食酢,梅酒など)、この場合も、その高分子化合物(人工爪)は、日常生活において使用者が意図しないときに剥がれるおそれがある。しかし、本件被覆材料を用いれば、高分子化合物ないしは重合性低分子化合物の選択の制限を受けることはなく、高分子化合物の接着性等に対する特質を考慮し、多くの高分子化合物の中から、適切な高分子化合物を選び出し、その高分子化合物を重合により作り出す重合性低分子化合物を被覆材料の混合要素として選定することができる。さらには、特許文献4において、剥離剤として高アルカリ性水溶液が示されているが、その高アルカリ性水溶液は、皮膚や眼に対する不可逆的な作用や重篤な損傷を引き起こすおそれがある。しかし、本件被覆材料においては、剥離剤としての光応答性液晶材料が最初から含有され、剥離剤自体を扱う必要がなく、剥離処理を行うに伴って人体に影響を受けることはない。
2.前述の被覆材料(接着材料)は、爪に塗布して光照射により硬化させるジェルネイル用のジェルの主成分として用いることができる。ジェル中には、前述の被覆材料としての重合性低分子化合物、光重合開始剤、光応答性液晶材料の他に、必要に応じて、緩衝剤、分散剤、染料、顔料、防腐剤、増粘剤等の添加剤が配合される。この場合、ジェル中の光応答性液晶材料は、その相構造が可視光により等方相に転移され、紫外光により相構造が液晶相に転移するようにされていて、そのジェルの状態においては、光応答性液晶材料の相構造が予め等方相とされている。
ジェルを使用するに当たっては、そのジェルを人の爪の上に載せて均一に伸ばし、そのジェルに対してLEDランプによって可視光(例えば405nm)を照射する。これにより、ジェルが硬化されて、人の爪上に人工爪(高分子化合物)が、その人の爪表面に接着された状態で形成される。このとき、可視光がジェル(人工爪)中の光応答性液晶材料にも照射されるが、光応答性液晶材料の相構造が可視光により等方相に転移するようにされていることから、光応答性液晶材料の相構造が等方相に維持され、光応答性液晶材料が人口爪の外面(表面及び裏面)に離漿することはない。このため、ジェル中に光応答性液晶材料が含まれていても、人の爪に対する人工爪の接着性が低下されることはない。
この人工爪を爪表面から剥がすには、照射光として紫外光が人工爪に照射される。この 紫外光の照射により、光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移して、人工爪と光応答性液晶材料とが相分離状態となり、人工爪の外面(表面及び裏面)に対して光応答性液晶材料が離漿する。これにより、人工爪の外面(裏面)と人の爪表面との間に光応答性液晶材料が介在され、人の爪表面に対して人工爪が剥離可能な状態となる。この結果、人工爪の剥離処理に当たり、紫外光の照射を行うだけで済むことになり、人工爪をやすりでこすって剥離剤を浸み込み易くする等の前処理を不要とすることができる。
3.前述の被覆材料(接着材料)は、塗料(床面用ワックスを含む)として用いることができる。塗料中には、前述の被覆材料としての重合性低分子化合物、重合開始剤、光応答性液晶材料の他に、必要に応じて、塗料の用途に応じた添加剤が配合される。この場合、塗料中の光応答性液晶材料の条件は、前述のジェルネイルの場合と同様である。
塗料を使用するに当たっては、その塗料を塗布面(床面、壁面等)塗布し、その塗布面上の塗料を重合が開始する所定温度以上に加熱するか、LEDランプによって可視光(例えば405nm)を照射する。これにより、塗料が硬化されて、塗膜が塗布面に接着された状態で形成される。可視光照射による硬化が用いられるときには、可視光が塗料(塗膜)中の光応答性液晶材料にも照射されるが、光応答性液晶材料の相構造が可視光により等方相に転移するようにされていることから、光応答性液晶材料の相構造が等方相に維持され、光応答性液晶材料が塗膜の外面(表面及び裏面)に離漿することはない。このため、塗料中に光応答性液晶材料が含まれていても、塗布面に対する塗膜の接着性が低下されることはない。
上記塗膜が汚損した場合には、その塗膜を塗布面から剥がすことができる。この場合には、照射光として紫外光が塗膜に照射される。この紫外光の照射により、光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移して、塗膜と光応答性液晶材料とが相分離状態となり、塗膜の外面(表面及び裏面)に対して光応答性液晶材料が離漿する。これにより、塗膜の外面(裏面)と塗布面との間に光応答性液晶材料が介在され、塗布面に対して塗膜が剥離可能な状態となる。このとき、光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移するに伴い、塗膜が透明状態から不透明になることから、塗膜の外面(表面及び裏面)に対して光応答性液晶材料が離漿する領域を視覚を通じて確認することができる。この結果、塗膜の剥離処理に当たり、紫外光の照射を行うだけで済むことになり、塗膜をやすり等でこすって剥離剤を浸み込み易くする等の前処理を不要とすることができる。また、塗膜において、光応答性液晶材料が離漿する領域を視覚を通じて確認できることから、剥離処理を確実に行うことができる。
4.前述の接着材料は、被接着対象と接着対象とを接着する接着剤として用いることができる。接着剤中には、前述の接着材料としての重合性低分子化合物、重合開始剤、光応答性液晶材料の他に、必要に応じて、接着剤の用途に応じた添加剤が配合される。この場合も、接着剤中の光応答性液晶材料の条件は、前述のジェルネイルの場合と同様である。
接着剤を使用するに当たっては、被接着対象及び該接着対象の少なくとも一方に当該接着剤を塗布した上で、その被接着対象と接着対象とを押し付ける。そして、その接着剤中の1種以上の重合性低分子化合物を、重合が開始する所定温度以上に加熱する。これにより、接着剤が硬化され、被接着対象と接着対象とは、高分子化合物(接着層)を介して接着された状態となる。このとき、光応答性液晶材料の相構造が等方相に維持され、光応答性液晶材料が、高分子化合物(接着層)と被接着対象との間、高分子化合物(接着層)と接着対象との間に離漿することはない。このため、接着剤中に光応答性液晶材料が含まれていても、被接着対象及び接着対象に対する接着剤の接着性が低下されることはない。
被接着対象及び前記接着対象の少なくとも一方から高分子化合物を剥離させることができる。このときには、光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる第2の照射光が、被接着対象と接着対象との間(厚み面)に照射されるか、被接着対象及び接着対象の少なくとも一方を透明部材により予め構成しておき、その透明部材を介して光応答性液晶材料(接着剤)に第2の照射光が照射される。勿論この2つの照射態様は併用してもよい。これにより、この場合も、高分子化合物の外面に対して光応答性液晶材料を離漿させることができることになり、被接着対象及び接着対象の少なくとも一方に対して高分子化合物を剥離させることができる。勿論この場合も、剥離剤自体を意識的に扱うことも なく、その剥離処理に先立ち前処理も不要となる。
5.上記各実施形態の変形例として、重合性低分子化合物に代えて、高分子化合物自体を溶媒に溶かしたものを用い、それと剥離剤としての光応答性液晶材料とを混合することにより本件被覆材料を製造してもよい。この被覆材料の使用に当たっては、その被覆材料を被接着対象に塗布後、溶媒を揮散させれば、被接着対象に高分子化合物が硬質被膜として接着されることになる。勿論この場合も、被覆材料中に光応答性液晶材料が含有され、高分子化合物に対する光応答性液晶材料の非離漿作用、離漿作用が光照射により調整される。この場合、溶媒としては、高分子化合物と光応答性液晶材料が溶解する溶媒を広く用いることができ、例えばアセトン、酢酸エチル、酢酸ブチル、トルエン等を挙げることがで きる。但し、これら例示に限定されるものではない。
6.本件剥離剤として、温度調整を条件として、液晶材料(前述した混合物型の光応答性液晶材料における液晶材料等)を用いることができる。前述の非離漿、離漿作用は、液晶材料の相構造の変化に応じて生じるものであり、その液晶材料の相構造を、液晶材料の温度(使用温度)を相転移温度TLC−Iを基準として上下に変化させることにより変化させることができるからである。このため、前述の接着材料(重合性低分子化合物を高分子化したもの又は溶媒に溶解された高分子化合物から溶媒を揮散するもの)において、光応答性液晶材料に代えて液晶材料(同じく等方相の状態)を用いた場合には、高分子化合物を被接着対象及び/又は接着対象に接着することができ、その接着後、液晶材料の使用温度を相転移温度TLC−Iをよりも低くすれば、液晶材料が液晶相となり、高分子化合物に対して液晶材料が離漿作用を示すことになる。これにより、高分子化合物を、被接着対象及び/又は接着対象から剥離することができる。
このことから、上記接着材料を、被接着対象と接着対象とを接着する接着剤として用いた場合、例えば、床面とカーペット類、壁面と内装壁材とを接着した場合であっても、そのカーペット類、内装壁材を被接着対象(床面、壁面)から容易に剥がすことができる。ドライアイス等の冷却材を用いることにより、液晶材料の使用温度を相転移温度TLC−Iよりも低くして、その相構造を液晶相にすれば、液晶材料の離漿作用が働くことになるからである。
7.以下に、具体的な実験例について説明する。
先ず、光重合性ミクスチャー1〜3、光離漿性液体剥離剤1,2を、以下の通り調製した。
光重合性ミクスチャー1の調製
ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート(4.95重量%),メタクリル酸イソボルニル(4.95重量%),ジウレタンジメタクリレート(89.1重量%),フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(1重量%)を混合することにより,光重合性ミクスチャー1を調製した。
光重合性ミクスチャー2の調製
ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート(4.95重量%),メタクリル酸イソボルニル(9.9重量%),ビスフェノールAエトキシラートジアクリレート(84.1 5重量%),フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(1重量%)を混合することにより,光重合性ミクスチャー2を調製した。
光重合性ミクスチャー3の調製
ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレート(5.22重量%),メタクリル酸イソボルニル(10.01重量%),メタクリル酸2-フェノキシエチル(5.21重量%),ビスフェノールAエトキシラートジアクリレート(78.52重量%),フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキシド(1.04重量%)を混合することにより,光重合性ミクスチャー3を調製した。
光離漿性液体剥離剤1の調製
4-ペンチル-4’-シアノビフェニル(25.6重量%),4-ヘキシルオキシ-4’-シアノビフェニル(25.6重量%),4-デシルオキシ-4’-シアノビフェニル(24.1重量%),シス-4-メチルスチルベン(22.5重量%),ベンゾフェノン(2.2重量%)を混合することにより光離漿性液体剥離剤1を調製した。
光離漿性液体剥離剤2の調製
4-(trans-4-アミルシクロヘキシル)ベンゾニトリル(82重量%),シス-4-メチルスチルベン(16.4重量%),ベンゾフェノン(1.6重量%)を混合することにより光離漿性液体剥離剤2を調製した。
次に、前記光重合性ミクスチャー1〜3、光離漿性液体剥離剤1,2を用い、下記実験を行った。
(実施例1)
光重合性ミクスチャー1(50重量%)と光離漿性液体剥離剤1(50重量%)からなる組成物に,可視光(波長=405 nm,強度=30mW/cm2)を25℃において3分間照射して光硬化させたところ,薄白色透明の樹脂を得ることができ,光離漿性液体剥離剤の離漿は確認できなかった((図1)中、左側の樹脂(以下、実施例1において光離漿前樹脂という))。光離漿前樹脂に,紫外光(波長=365 nm,強度=150mW/cm2)を25℃において10分間照射したところ,樹脂がさらに白濁し,光離漿性液体剥離剤が樹脂表面に離漿した((図1)中、右側の樹脂(以下、実施例1において光離漿後樹脂という))。
次に,レオメーター(MCR302,Anton-Paar)を用いて,光離漿前後の樹脂の接着性を評価した。ギャップ=2 mmに設定したガラスステージと測定治具の間に上記組成物を設置して、上記条件にて光離漿前樹脂を作製し、周波数=1Hzで、樹脂に加える横方向の歪み(厚さに対する割合)が0.1%から500%まで時間に対して線形に大きくなるプログラム((図2)中A線)で測定したところ、光離漿前樹脂((図2)中B線)は、試料厚さに対して113%に相当する歪みまでは,治具がほとんど動かずに、測定治具と樹脂が強固に接着していたが、試料厚さに対して113%に相当する歪みよりも大きくなると、測定治具が樹脂から外れた((図2)中A線とB線の交点)。再度、上記組成物をレオメーターに設置し、上記条件にて光離漿後樹脂を作製し、周波数=1Hzで、樹脂に加える横方向の歪み(厚さに対する割合)が0.1%から500%まで時間に対して線形に大きくなるプログラム(A線)で測定したところ,光離漿後樹脂((図2)中C線)は、試料厚さに対して35%に相当する歪みまでは,治具がほとんど動かずに、測定治具と樹脂が強固に接着していたが、試料厚さに対して35%に相当する歪みよりも大きくなると、測定治具が樹脂から外れ((図2)中A線とC線の交点)、光離漿によって、より小さな歪みの印加によって樹脂を剥がせることを確認した。
(実施例2)
光重合性ミクスチャー2(50重量%)と光離漿性液体剥離剤2(50重量%)からなる組成物に、可視光(波長=405 nm,強度=30mW/cm2)を25℃において3分間照射して光硬化したところ、無色透明の樹脂を得ることができ、光離漿性液体剥離剤の離漿は確認できなかった((図3)中、左側の樹脂(以下、実施例2において光離漿前樹脂という))。光離漿前樹脂に、紫外光(波長=365 nm,強度=150mW/cm2)を25℃において10分間照射したところ、樹脂が白濁し、光離漿性液体添加物が樹脂表面に離漿した((図3)中、右側の樹脂(以下、実施例2において光離漿後樹脂という))。
次に、レオメーター(MCR302,Anton-Paar)を用いて、光離漿前後の樹脂の接着性を評価した。ギャップ=2 mmに設定したガラスステージと測定治具の間に上記組成物を設置して、上記条件にて光離漿前樹脂を作製し、周波数=1Hzで、樹脂に加える横方向の歪み(厚さに対する割合)が0.1%から500%まで時間に対して線形に大きくなるプログラム((図4)中A線)で測定したところ、光離漿前樹脂((図4)中B線)は,試料厚さに対して290%に相当する歪みまでは、治具がほとんど動かずに、測定治具と樹脂が強固に接着していたが、試料厚さに対して290%に相当する歪みよりも大きくなると、測定治具が樹脂から外れた((図4)中A線とB線の交点)。再度、上記組成物をレオメーターに設置し、上記条件にて光離漿後樹脂を作製し、周波数=1Hzで、樹脂に加える横方向の歪み(厚さに対する割合)が0.1%から500%まで時間に対して線形に大きくなるプログラム(A線)で測定したところ、光離漿後樹脂((図4)中C線)は、試料厚さに対して30%に相当する歪みまでは、治具がほとんど動かずに、測定治具と樹脂が強固に接着していたが、試料厚さに対して30%に相当する歪みよりも大きくなると、測定治具が樹脂から外れ((図4)中A線とC線の交点)、光離漿によって、より小さな歪みの印加によって樹脂を剥がせることを確認した。
(実施例3)
光重合性ミクスチャー3(50重量%)と光離漿性液体剥離剤2(50重量%)からなる組成物に、可視光(波長=405 nm,強度=30mW/cm2)を25℃において3分間照射して、その組成物を光硬化させたところ、無色透明の樹脂を得ることができ、光離漿性液体添加物の離漿は確認できなかった((図5)中、左側の樹脂(以下、実施例3において光離漿前樹脂という))。光離漿前樹脂に,紫外光(波長=365 nm,強度=150mW/cm2)を25℃において10 分間照射したところ、樹脂が白濁し,光離漿性液体剥離剤が樹脂表面に離漿した((図5)中、右側の樹脂(以下、実施例3において光離漿後樹脂という))。
次に、レオメーター(MCR302,Anton-Paar)を用いて、光離漿前後の樹脂の接着性を評価した。ギャップ=2 mmに設定したガラスステージと測定治具の間に上記組成物を設置して、上記条件にて光離漿前樹脂を作製し、周波数=1Hzで、樹脂に加える横方向の歪み(厚さに対する割合)が0.1%から500%まで時間に対して線形に大きくなるプログラム((図6)中A線)で測定したところ、光離漿前樹脂((図6)中B線)は、試料厚さに対して255%に相当する歪みまでは、治具がほとんど動かずに,測定治具と樹脂が強固に接着していたが、試料厚さに対して255%に相当する歪みよりも大きくなると、測定治具が樹脂から外れた((図6)中A線とB線の交点)。再度、上記組成物をレオメーターに設置し、上記条件 にて光離漿後樹脂を作製し、周波数=1Hzで、樹脂に加える横方向の歪み(厚さに対する割 合)が0.1%から500%まで時間に対して線形に大きくなるプログラム(A線)で測定したところ、光離漿後樹脂((図6)中C線)は、試料厚さに対して90%に相当する歪みまでは、治具がほとんど動かずに、測定治具と樹脂が強固に接着していたが、試料厚さに対して90%に相当する歪みよりも大きくなると、測定治具が樹脂から外れ((図6)中A線とC線の交点)、光離漿によって、より小さな歪みの印加によって樹脂を剥がせることを確認した。
以上、実施形態について説明したが、本発明にあっては、被接着対象に接着された高分子化合物を剥離させることができる限り、接着材料を、被覆材料、接着剤に限らず種々の用途に用いることができる。
本発明の剥離剤、被覆材料は、ジェルネイル用のジェル、塗料、接着剤等に利用できる。

Claims (14)

  1. 被接着対象に接着された高分子化合物を剥離する高分子化合物用剥離剤であって、
    異なる波長の照射光に基づく光異性化により相構造が等方相と液晶相との間で可逆的に転移する光応答性液晶材料が含まれ、
    前記光応答性液晶材料は、前記高分子化合物が前記被接着対象に接着されるときに、相構造が等方相である下で該高分子化合物中に既に含有された状態で用いられ、該光応答性液晶材料の相構造が前記光照射に基づく光異性化により等方相から液晶相に転移可能とされている、
    ことを特徴とする高分子化合物用剥離剤。
  2. 請求項1において、
    前記光応答性液晶材料として、前記照射光として可視光が照射されたときには、該光応答性液晶材料の相構造が等方相に転移し、前記照射光として紫外光が照射されたときには、該光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移するものが用いられている、
    ことを特徴とする高分子化合物用剥離剤。
  3. 被接着対象に接着された高分子化合物を剥離する高分子化合物用剥離剤であって、
    温度調整に基づいて相構造が等方相と液晶相との間で可逆的に転移する液晶材料が含まれ、
    前記液晶材料は、前記高分子化合物が前記被接着対象に接着されるときに、相構造が等方相である下で該高分子化合物中に既に混合された状態で用いられ、該液晶材料の相構造が前記温度調整に基づいて等方相から液晶相に転移可能とされている、
    ことを特徴とする高分子化合物用剥離剤。
  4. 重合処理により高分子化合物となる1種以上の重合性低分子化合物を含む接着材料であって、
    異なる波長の照射光に基づく光異性化により相構造が等方相と液晶相との間で可逆的に転移可能とされる光応答性液晶材料が、その相構造を等方相とした状態の下でさらに含まれており、
    前記光応答性液晶材料は、前記1種以上の重合性低分子化合物が重合処理により高分子化合物となるときに、相構造が等方相の状態に維持される一方で、該光応答性液晶材料の相構造が前記照射光に基づく光異性化により等方相から液晶相に転移可能とされている、
    ことを特徴とする接着材料。
  5. 請求項4において、
    前記光応答性液晶材料は、光異性化のための照射光として可視光が照射されたとき、該光応答性液晶材料の相構造が等方相に転移し、光異性化のための照射光として紫外光が照射されたときに、該光応答性液晶材料の相構造が液晶相に転移するものであり、
    前記1種以上の重合性低分子化合物は、前記重合処理として可視光が照射されたときに、高分子化合物となるものである、
    ことを特徴とする接着材料。
  6. 被接着対象に対して接着される接着材料であって、
    溶媒と、
    前記溶媒に溶解され、該溶媒が揮散することにより前記被接着対象の表面に被膜を形成して接着可能となる高分子化合物と、
    異なる波長の照射光に基づく光異性化により相構造が等方相と液晶相との間で可逆的に転移可能とされ、前記高分子化合物及び前記溶媒と共に混合されているときには等方相の状態とされている光応答性液晶材料と、が含まれ、
    前記光応答性液晶材料は、前記被接着対象に前記高分子化合物が接着されている状態では、前記等方相の状態が維持されている一方、該光応答性液晶材料の相構造が光異性化のための照射光に基づき等方相から液晶相に転移可能とされている、
    ことを特徴とする接着材料。
  7. 請求項4〜6のいずれか1項において、
    ジェルネイル用のジェルの主成分として用いられ、
    前記被接着対象が人の爪とされる、
    ことを特徴とする接着材料
  8. 1種以上の重合性低分子化合物と、重合開始剤と、相構造が等方相の状態にあり光照射に基づく光異性化により相構造が等方相から液晶相へ転移可能とされる光応答性液晶材料と、が混合された接着材料を用意し、
    前記接着材料を被接着対象に接着するときには、該接着材料を該被接着対象上に配置した上で、前記1種以上の重合性低分子化合物を重合することにより高分子化合物を生成し、
    前記被接着対象から前記高分子化合物を剥がすときには、前記光照射に基づく光異性化により前記光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる、
    ことを特徴とする接着材料の使用方法。
  9. 溶媒と、前記溶媒に溶解され該溶媒が揮散することにより被接着対象上に被膜を形成して接着可能となる高分子化合物と、前記高分子化合物及び前記溶媒中において相構造が等方相の状態で混合され光照射に基づく光異性化により相構造が等方相から液晶相へ転移可能とされる光応答性液晶材料と、が含まれている接着材料を用意し、
    前記接着材料を前記被接着対象に接着するときには、該接着材料を該被接着対象上に配置した上で、前記溶媒を揮散させ、
    前記被接着対象から前記高分子化合物を剥がすときには、前記光照射に基づく光異性化により前記光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる、
    ことを特徴とする接着材料の使用方法。
  10. 請求項8又は9において、
    前記接着材料が、ジェルネイル用のジェルの主成分であり、
    前記被接着対象が人の爪である、
    ことを特徴とする接着材料の使用方法。
  11. 請求項8又は9において、
    前記接着材料が、塗料の主成分であり、
    前記被接着対象が塗布面である、
    ことを特徴とする接着材料の使用方法。
  12. 請求項8又は9において、
    前記接着材料を介して前記被接着対象に接着対象を接着するときには、該被接着対象及び該接着対象の少なくとも一方に該接着材料を塗布した上で、該被接着対象と該接着対象とを押し付けることにより、該被接着対象と該接着対象との間に前記高分子化合物を生成し、
    前記被接着対象及び前記接着対象の少なくとも一方から前記高分子化合物を剥離させるときには、前記光応答性液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる照射光を、前記被接着対象と前記接着対象との間に照射するか、又は前記被接着対象及び前記接着対象の少なくとも一方を透明部材により予め構成した上で、該透明部材に前記照射光を照射する、
    ことを特徴とする接着材料の使用方法。
  13. 1種以上の重合性低分子化合物と、重合開始剤と、相構造が等方相の状態にあり温度調整により相構造が等方相から液晶相へ転移可能とされる液晶材料と、が混合された接着材料を用意し、
    前記接着材料を被接着対象に接着するときには、該接着材料を該被接着対象上に配置した上で、前記1種以上の重合性低分子化合物を重合することにより高分子化合物を生成し、
    前記被接着対象から前記高分子化合物を剥がすときには、前記温度調整により前記液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる、
    ことを特徴とする接着材料の使用方法。
  14. 溶媒と、前記溶媒に溶解され該溶媒が揮散することにより被接着対象上に被膜を形成して接着可能となる高分子化合物と、前記高分子化合物及び前記溶媒中において相構造が等方相の状態で混合され温度調整により相構造が等方相から液晶相へ転移可能とされる液晶材料と、が含まれている接着材料を用意し、
    前記接着材料を前記被接着対象に接着するときには、該接着材料を該被接着対象上に配置した上で、前記溶媒を揮散させ、
    前記被接着対象から前記高分子化合物を剥がすときには、前記温度調整により前記液晶材料の相構造を等方相から液晶相に転移させる、
    ことを特徴とする接着材料の使用方法。
JP2019115259A 2019-06-21 2019-06-21 高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法 Active JP6959960B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019115259A JP6959960B2 (ja) 2019-06-21 2019-06-21 高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法
PCT/JP2020/018645 WO2020255579A1 (ja) 2019-06-21 2020-05-08 高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法
CN202080003459.0A CN112469388B (zh) 2019-06-21 2020-05-08 高分子化合物用剥离剂、粘接材料及粘接材料的使用方法
KR1020207030878A KR102434758B1 (ko) 2019-06-21 2020-05-08 고분자화합물용 박리제, 접착재료 및 접착재료의 사용방법
US17/058,737 US20210261830A1 (en) 2019-06-21 2020-05-08 Polymer compound peeling agent, adhesive material, and method of using adhesive materials
TW109120742A TWI753461B (zh) 2019-06-21 2020-06-19 高分子化合物用剝離劑、接著材料及接著材料之使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019115259A JP6959960B2 (ja) 2019-06-21 2019-06-21 高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021001262A JP2021001262A (ja) 2021-01-07
JP6959960B2 true JP6959960B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=73995303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019115259A Active JP6959960B2 (ja) 2019-06-21 2019-06-21 高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210261830A1 (ja)
JP (1) JP6959960B2 (ja)
KR (1) KR102434758B1 (ja)
CN (1) CN112469388B (ja)
TW (1) TWI753461B (ja)
WO (1) WO2020255579A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022119662A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 ジェルネイル装置及びジェルネイル除去方法
WO2022168785A1 (ja) * 2021-02-04 2022-08-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧料用樹脂組成物、ネイル用樹脂組成物、ジェルネイル用ベースコート剤、およびまつ毛エクステンション用接着剤
CN113845849A (zh) * 2021-10-18 2021-12-28 北京化工大学 一种掺杂热致液晶聚合物可热剥离光固化压敏胶
JP2024020105A (ja) * 2022-08-01 2024-02-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 化粧料積層物、カバーコート層、ネイルの製造方法、およびネイル除去方法
JP2024020106A (ja) * 2022-08-01 2024-02-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体用樹脂組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350375A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Canon Inc 分析試料用ペーストおよびそれを用いた分析試料の固定化方法
JP2004115682A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Jsr Corp 固体の固定化剤ならびに固体の固定化方法および分離方法
AU2003234794A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-11 Jsr Corporation Composition and method for temporarily fixing solid
JP5090140B2 (ja) 2007-11-26 2012-12-05 株式会社 資生堂 人工爪組成物
WO2011074101A1 (ja) 2009-12-17 2011-06-23 リバーボンド株式会社 ジェルネイル用のジェル、及びジェルネイルキット
JP5822369B2 (ja) * 2012-05-07 2015-11-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光応答性接着剤
JP5908795B2 (ja) * 2012-05-31 2016-04-26 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 易剥離性粘着剤およびそれを用いた粘着材料ならびに処理装置
FR3013969B1 (fr) * 2013-12-04 2018-01-26 Oreal Compositions de vernis photoreticulables a titre de revetement de base et procedes d'application
WO2016121651A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光感応性複合材料とその製造方法、および光感応性複合材料フィルムの使用方法
JP2017141187A (ja) 2016-02-10 2017-08-17 富士フイルム株式会社 光硬化型人工爪用除去液、光硬化型人工爪の除去方法、及び、ネイルアートキット
JP6916512B2 (ja) 2017-02-27 2021-08-11 ピアス株式会社 人工爪用組成物、人工爪、及び人工爪用キット
JP7132570B2 (ja) * 2018-10-18 2022-09-07 国立大学法人京都大学 粘着体、粘着剤、接合体の製造方法及び粘着体の剥離方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI753461B (zh) 2022-01-21
JP2021001262A (ja) 2021-01-07
KR20200145831A (ko) 2020-12-30
TW202100680A (zh) 2021-01-01
US20210261830A1 (en) 2021-08-26
WO2020255579A1 (ja) 2020-12-24
KR102434758B1 (ko) 2022-08-19
CN112469388A (zh) 2021-03-09
CN112469388B (zh) 2023-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6959960B2 (ja) 高分子化合物用剥離剤、接着材料及び接着材料の使用方法
KR101899179B1 (ko) 가교성 광개시제 기를 함유하는 블록-공중합체
JP6449340B2 (ja) 光感応性複合材料とその製造方法、および光感応性複合材料フィルムの使用方法
CN103333648A (zh) 一种利用光聚合法合成紫外光固化压敏胶的制备方法
JP2018520215A (ja) アクリルポリマーに基づくuv硬化性接着剤
JP2022173428A (ja) 粘着シートの製造方法及び積層体の製造方法
JP2004508442A (ja) ポリアクリル酸エステルの架橋方法
JP5530621B2 (ja) 紫外線重合性粘着剤組成物、紫外線重合性粘着剤組成物を用いた感圧性接着剤及びこの感圧性接着剤を用いた接着シ―ト
JP2002285121A (ja) 感圧接着性組成物およびそれを用いたシート
Maschke et al. Influence of liquid crystal concentration on the electro-optical behavior of polymer dispersed liquid crystal films prepared by electron beam processing
JP6961226B2 (ja) 高分子化合物用硬さ調整剤及び光感応性複合材料
JP2004010835A (ja) 紫外線硬化型アクリル系粘着剤とその製造方法、及び粘着シート
DE10105278A1 (de) Klebstoffe, enthaltend Polyvinylalkylether
JPH04366103A (ja) 光重合性組成物及び粘弾性製品
JP3134525B2 (ja) 調光材料およびそれからなる調光素子
JPH09111195A (ja) 粘弾性シートの製造方法
JPH02110180A (ja) アクリル系粘着テープもしくはシートの製造方法
JP3175343B2 (ja) 調光材料およびそれを用いた調光素子
JP2000290654A (ja) 液晶複合表示素子及び製造方法
JP3134526B2 (ja) 調光材料およびそれを用いた調光素子
JPH03157471A (ja) 光学用接着剤
JPS60248786A (ja) 感圧性接着テ−プの製造方法
JPS61101583A (ja) 光硬化型粘着剤成形物
PL238791B1 (pl) Sposób wytwarzania transferowej taśmy samoprzylepnej
JPWO2020050224A1 (ja) 液晶組成物および温度応答性調光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150