JP6958608B2 - フルオロエタンの製造方法及びフルオロオレフィンの製造方法 - Google Patents
フルオロエタンの製造方法及びフルオロオレフィンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6958608B2 JP6958608B2 JP2019228086A JP2019228086A JP6958608B2 JP 6958608 B2 JP6958608 B2 JP 6958608B2 JP 2019228086 A JP2019228086 A JP 2019228086A JP 2019228086 A JP2019228086 A JP 2019228086A JP 6958608 B2 JP6958608 B2 JP 6958608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- catalyst
- reactor
- fluoroethane
- fluoroethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/07—Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides
- C07C17/087—Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides to unsaturated halogenated hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/40—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
- B01J23/44—Palladium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/24—Stationary reactors without moving elements inside
- B01J19/2415—Tubular reactors
- B01J19/242—Tubular reactors in series
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/18—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/25—Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/35—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction
- C07C17/354—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction by hydrogenation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00002—Chemical plants
- B01J2219/00027—Process aspects
- B01J2219/0004—Processes in series
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00051—Controlling the temperature
- B01J2219/00074—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
- B01J2219/00087—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00164—Controlling or regulating processes controlling the flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00164—Controlling or regulating processes controlling the flow
- B01J2219/00166—Controlling or regulating processes controlling the flow controlling the residence time inside the reactor vessel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/582—Recycling of unreacted starting or intermediate materials
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
項1
下記一般式(1)
CX1X2FCX3X4X5 (1)
(式(1)中、X1、X2、X3、X4及びX5は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示し、X1、X2、X3、X4及びX5のうちの少なくとも一つは水素原子を示す)
で表されるフルオロエタンの製造方法であって、
触媒の存在下での反応により、下記一般式(3)
CX9F=CX10X11 (3)
(式(3)中、X9、X10及びX11は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示す)
で表されるフルオロエチレンから前記フルオロエタンを含む生成物を得る工程を含み、前記反応は、二以上の反応ゾーンで行われ、各反応ゾーンは前記触媒を備え、
前記フルオロエチレンをそれぞれの反応ゾーンに供給して前記反応を行う、フルオロエタンの製造方法。
項2
前記反応は、二個以上の反応器を直列に接続した反応装置で行われ、各反応器は、前記反応ゾーンを備える、項1に記載のフルオロエタンの製造方法。
項3
前記触媒は、担体に貴金属が担持されて形成されており、
前記反応ゾーンには、前記触媒全体に対する貴金属の濃度がC1質量%である触媒と前記触媒全体に対する貴金属の濃度がC2質量%である触媒とを充填してそれぞれ上流部及び下流部を形成し、かつ、C1<C2であり、
前記反応は、前記式(3)で表されるフルオロエチレン及び水素ガスを、前記上流部及び前記下流部の順に接触させて行う、項1又は2に記載のフルオロエタンの製造方法。
項4
前記フルオロエチレンは、クロロトリフルオロエチレンを含む、項1〜3のいずれか1項に記載のフルオロエタンの製造方法。
項5
前記フルオロエタンは、1,1,2−トリフルオロエタンを含む、項1〜4のいずれか1項に記載のフルオロエタンの製造方法。
項6
前記生成物は、該生成物の全量を基準として1,1,2−トリフルオロエタンを60モル%以上含む、項5に記載の製造方法。
項7
前記生成物は、該生成物の全量を基準としてトリフルオロエチレンを40モル%以下含む、項1〜6のいずれか1項に記載の製造方法。
項8
項1〜7のいずれか1項に記載された製造方法で得られたフルオロエタンの脱フッ化水素反応によりフルオロオレフィンを得る工程を備える、フルオロオレフィンの製造方法。
本開示の製造方法では、下記一般式(1)
CX1X2FCX3X4X5 (1)
(式(1)中、X1、X2、X3、X4及びX5は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示し、X1、X2、X3、X4及びX5のうちの少なくとも一つは水素原子を示す)
で表されるフルオロエタンを製造する。
CX9F=CX10X11 (3)
(式(3)中、X9、X10及びX11は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示す)
で表されるフルオロエチレンから前記フルオロエタンを含む生成物を得る工程を含む。
CX6F=CX7X8 (2)
式(2)中、X6、X7及びX8は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示し、X6、X7及びX8のうちの少なくとも一つは水素原子を示す)で表されるフルオロエチレンである。
本開示の製造方法1において、生成物に含まれる前記フルオロエタンは、本開示の製造方法1の主生成物であって目的物である。ここでいう主生成物とは、生成物中に50モル%以上含まれる成分であることを意味する。
本開示の製造方法1において、式(3)で表されるフルオロエチレンは、目的の生成物を得るための原料であって、本開示の製造方法1で行う反応の原料である。式(3)で表されるフルオロエチレンは、目的とする前記フルオロエタンの構造式に応じて適宜選択することができる。
本開示の製造方法1では、触媒の存在下で、式(3)で表されるフルオロエチレンを反応に付す。本開示の製造方法1において、反応は、例えば、水素化反応である。また、本開示の製造方法1において、反応は前記水素化反応に加え、脱塩化水素反応及び塩化水素付加反応の一方又は両方を含むこともある。
本開示の製造方法1の反応で使用する触媒の種類は特に限定されず、例えば、水素化反応で使用される公知の触媒を広く使用することができる。
本開示のフルオロオレフィンの製造方法は、前述のフルオロエタンの製造方法(製造方法1)で得られたフルオロエタンの脱フッ化水素反応によりフルオロオレフィンを得る工程を備える。以下、当該工程を「脱フッ化水素工程」と略記し、本開示のフルオロオレフィンの製造方法を「本開示の製造方法2」と表記する。
CX11X21=CX31X41 (4)
(式(4)中、X11、X21、X31及びX41は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示し、X11、X21、X31及びX41のうちの少なくとも一つは水素原子を示し、X11、X21、X31及びX41のうちの少なくとも一つはフッ素原子を示す)
で表されるフルオロオレフィンを得ることができる。
CF2HCFH2 → CHF=CHF + HF
図1に模式的に示す反応装置を使用して、水素化反応を行った。具体的に5L容量の管状の反応器を三個準備し(原料ガスの流れの上流側より1段目反応器、2段目反応器及び3段目反応器とした)、これらを直列に接続した反応装置を準備した。各反応器の間には、熱交換器を設けて接続した。各反応器には、270gの触媒を充填することで、反応ゾーンを形成した。触媒は、担体である活性炭に、貴金属としてパラジウムを担持させて形成し、三個の反応器すべてにおいてパラジウムの担持量は、各反応器中の触媒全質量に対して0.6質量%とした。この反応装置の1段目反応器の原料供給口からクロロトリフルオロエチレン(以下、CTFE)を11.1L/hの流量で、水素を108L/hの流量で供給し、1段目反応器内の触媒を通過させた。1段目反応器において、反応ゾーンの温度(反応温度)は350℃とした。
図1に模式的に示す反応装置を使用して、水素化反応を行った。具体的に5L容量の管状の反応器を三個準備し(原料ガスの流れの上流側より1段目反応器、2段目反応器及び3段目反応器とした)、これらを直列に接続した反応装置を準備した。各反応器の間には、熱交換器を設けて接続した。各反応器には、270gの触媒を充填することで、反応ゾーンを形成した。触媒は、担体である活性炭に、貴金属としてパラジウムを担持させて形成し、パラジウムの担持量を各反応器中の触媒全質量に対して1段目反応器では0.1質量%、2段目反応器では0.6質量%、3段目反応器では3質量%とした。この反応装置の1段目反応器の原料供給口からクロロトリフルオロエチレン(以下、CTFE)を11.1L/hの流量で、水素を108L/hの流量で供給し、1段目反応器内の触媒を通過させた。このとき、上流部の温度は320℃、下流部の温度は230℃とした。
25L容量の管状の反応器を1個準備し、この反応器に810gの触媒を充填した。触媒は、活性炭を担体とし、貴金属をパラジウムとして形成し、パラジウムの担持量は、触媒全質量に対して0.6質量%とした。この反応器の原料供給口からCTFEを33.3L/hの流量で、水素を117L/hの流量で供給し、触媒を通過させた。以上の反応では、反応器内の触媒の充填量をW(g)、反応器に流入させるフルオロエチレン及び水素ガスの全流量をFoとして、W/Foで表される接触時間を19g・sec/ccとした。
Claims (7)
- 下記一般式(1)
CX1X2FCX3X4X5 (1)
(式(1)中、X1、X2、X3、X4及びX5は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示し、X1、X2、X3、X4及びX5のうちの少なくとも一つは水素原子を示す)
で表されるフルオロエタンの製造方法であって、
触媒の存在下での反応により、下記一般式(3)
CX9F=CX10X11 (3)
(式(3)中、X9、X10及びX11は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示す)
で表されるフルオロエチレンから前記フルオロエタンを含む生成物を得る工程を含み、前記フルオロエチレンは、クロロトリフルオロエチレンを含み、
前記反応は、二以上の反応ゾーンで行われ、各反応ゾーンは前記触媒を備え、
前記フルオロエチレン及び水素をそれぞれの反応ゾーンに供給して前記反応を行う、フルオロエタンの製造方法。 - 前記反応は、二個以上の反応器を直列に接続した反応装置で行われ、各反応器は、前記反応ゾーンを備える、請求項1に記載のフルオロエタンの製造方法。
- 前記触媒は、担体に貴金属が担持されて形成されており、
前記反応ゾーンには、前記触媒全体に対する貴金属の濃度がC1質量%である触媒と前記触媒全体に対する貴金属の濃度がC2質量%である触媒とを充填してそれぞれ上流部及び下流部を形成し、かつ、C1<C2であり、
前記反応は、前記式(3)で表されるフルオロエチレン及び水素ガスを、前記上流部及び前記下流部の順に接触させて行う、請求項1又は2に記載のフルオロエタンの製造方法。 - 前記フルオロエタンは、1,1,2−トリフルオロエタンを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のフルオロエタンの製造方法。
- 前記生成物は、該生成物の全量を基準として1,1,2−トリフルオロエタンを60モル%以上含む、請求項4に記載の製造方法。
- 前記生成物は、該生成物の全量を基準としてトリフルオロエチレンを40モル%以下含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の製造方法。
- フルオロエタンの脱フッ化水素反応によりフルオロオレフィンを得る工程を備える、フルオロオレフィンの製造方法であって、
触媒の存在下での反応により、下記一般式(3)
CX9F=CX10X11 (3)
(式(3)中、X9、X10及びX11は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示す)
で表されるフルオロエチレンから前記フルオロエタンを含む生成物を得る工程を含み、
前記フルオロエタンは下記一般式(1)
CX1X2FCX3X4X5 (1)
(式(1)中、X1、X2、X3、X4及びX5は同一又は異なって、水素原子、フッ素原子又は塩素原子を示し、X1、X2、X3、X4及びX5のうちの少なくとも一つは水素原子を示す)
で表され、
前記フルオロエチレンは、クロロトリフルオロエチレンを含み、
前記触媒の存在下での反応は、二以上の反応ゾーンで行われ、各反応ゾーンは前記触媒を備え、
前記フルオロエチレン及び水素をそれぞれの反応ゾーンに供給して前記触媒の存在下での反応を行う、フルオロオレフィンの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237661 | 2018-12-19 | ||
JP2018237661 | 2018-12-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020100619A JP2020100619A (ja) | 2020-07-02 |
JP6958608B2 true JP6958608B2 (ja) | 2021-11-02 |
Family
ID=71100895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019228086A Active JP6958608B2 (ja) | 2018-12-19 | 2019-12-18 | フルオロエタンの製造方法及びフルオロオレフィンの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11377406B2 (ja) |
EP (1) | EP3901124A4 (ja) |
JP (1) | JP6958608B2 (ja) |
CN (1) | CN113195443A (ja) |
WO (1) | WO2020130042A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7260803B2 (ja) * | 2021-03-09 | 2023-04-19 | ダイキン工業株式会社 | 1,1,2-トリフルオロエタンの製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3432562A (en) | 1965-09-24 | 1969-03-11 | Phillips Petroleum Co | Dehydrofluorination process and products |
DE3676804D1 (de) * | 1986-01-22 | 1991-02-14 | Atochem North America | Verfahren zur umwandlung eines 1,1,1-trifluoralkans in ein 1,1-difluoralken. |
IT1221776B (it) | 1988-01-15 | 1990-07-12 | Ausimont Spa | Processo per la preparazione di 1,2 difluoroetano e di 1,1,2 trifluoroetano |
AU5548494A (en) | 1992-11-19 | 1994-06-08 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Refrigerant compositions including 1,1,2-trifluoroethane |
DK0634383T3 (da) * | 1993-07-12 | 1998-07-27 | Solvay | Fremgangsmåde til addition af HF til halogeneredealkener |
JPH0776535A (ja) * | 1993-09-08 | 1995-03-20 | A G Technol Kk | モノヒドロハロゲノエタン類の製造方法 |
JP3067633B2 (ja) * | 1996-03-26 | 2000-07-17 | 昭和電工株式会社 | パーフルオロカーボンの製造方法 |
JP2001240569A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-04 | Nippon Zeon Co Ltd | −ch2−chf−基を有する化合物の製造方法 |
CN1241886C (zh) * | 2004-06-05 | 2006-02-15 | 丁念承 | 一种卤代烯烃加成氟化氢制备饱和含氟烷烃的方法 |
US7560602B2 (en) * | 2005-11-03 | 2009-07-14 | Honeywell International Inc. | Process for manufacture of fluorinated olefins |
TW200920721A (en) * | 2007-07-13 | 2009-05-16 | Solvay Fluor Gmbh | Preparation of halogen and hydrogen containing alkenes over metal fluoride catalysts |
WO2009139352A1 (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-19 | 昭和電工株式会社 | 1,2,3,4-テトラクロロヘキサフルオロブタンの製造方法および精製方法 |
JP5056963B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-10-24 | ダイキン工業株式会社 | 含フッ素アルカンの製造方法 |
US8680345B2 (en) * | 2011-01-07 | 2014-03-25 | Honeywell International Inc. | Low temperature production of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene |
CN107001196B (zh) * | 2014-12-11 | 2020-05-26 | 阿科玛法国公司 | 用于制备l-氯-2,2-二氟乙烷的方法 |
CN108368011B (zh) * | 2015-12-16 | 2021-09-17 | Agc株式会社 | 氢氟烯烃的制造方法 |
WO2018012511A1 (ja) * | 2016-07-11 | 2018-01-18 | ダイキン工業株式会社 | 1-クロロ-1,2-ジフルオロエチレンの製造方法 |
JP6673413B2 (ja) | 2018-05-08 | 2020-03-25 | ダイキン工業株式会社 | フルオロオレフィンの製造方法 |
-
2019
- 2019-12-18 JP JP2019228086A patent/JP6958608B2/ja active Active
- 2019-12-18 CN CN201980084301.8A patent/CN113195443A/zh active Pending
- 2019-12-18 WO PCT/JP2019/049608 patent/WO2020130042A1/ja unknown
- 2019-12-18 EP EP19899310.7A patent/EP3901124A4/en active Pending
-
2021
- 2021-06-17 US US17/350,785 patent/US11377406B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113195443A (zh) | 2021-07-30 |
JP2020100619A (ja) | 2020-07-02 |
EP3901124A1 (en) | 2021-10-27 |
US20210309593A1 (en) | 2021-10-07 |
WO2020130042A1 (ja) | 2020-06-25 |
EP3901124A4 (en) | 2022-10-05 |
US11377406B2 (en) | 2022-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6930577B2 (ja) | フルオロエタンの製造方法及びフルオロオレフィンの製造方法 | |
CN112105594B (zh) | 1,2-二氟乙烯和/或1,1,2-三氟乙烷的制造方法 | |
US10329227B2 (en) | Process for the preparation of 2,3,3,3-tetrafluoropropene | |
US9758451B2 (en) | Process for the preparation of fluorinated compounds | |
JP5930077B2 (ja) | 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法 | |
EP2076478B2 (en) | Process for the manufacture of fluorinated olefins | |
JP6958608B2 (ja) | フルオロエタンの製造方法及びフルオロオレフィンの製造方法 | |
WO2011162338A1 (ja) | 2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法 | |
US11560345B2 (en) | Fluoroethane production method and fluoroolefin production method | |
JP6968162B2 (ja) | フッ素化シクロブタンを生成するためのプロセス | |
WO2024150830A1 (ja) | フルオロエタン化合物の製造方法及びフルオロオレフィンの製造方法 | |
JP2017122063A (ja) | 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210920 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6958608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |