JP6956868B2 - シェルアンドチューブ式熱交換器 - Google Patents

シェルアンドチューブ式熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6956868B2
JP6956868B2 JP2020520960A JP2020520960A JP6956868B2 JP 6956868 B2 JP6956868 B2 JP 6956868B2 JP 2020520960 A JP2020520960 A JP 2020520960A JP 2020520960 A JP2020520960 A JP 2020520960A JP 6956868 B2 JP6956868 B2 JP 6956868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
shell
heat transfer
refrigerant inlet
transfer tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020520960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019224978A1 (ja
Inventor
有悟 笹谷
肇 藤本
健一 秦
野本 宗
竜児 内村
純 三重野
圭 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019224978A1 publication Critical patent/JPWO2019224978A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6956868B2 publication Critical patent/JP6956868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0263Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by varying the geometry or cross-section of header box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0265Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by using guiding means or impingement means inside the header box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0278Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of stacked distribution plates or perforated plates arranged over end plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/22Arrangements for directing heat-exchange media into successive compartments, e.g. arrangements of guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/0071Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/22Arrangements for directing heat-exchange media into successive compartments, e.g. arrangements of guide plates
    • F28F2009/222Particular guide plates, baffles or deflectors, e.g. having particular orientation relative to an elongated casing or conduit
    • F28F2009/226Transversal partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

本発明は、シェル内に複数の伝熱管が配置されたシェルアンドチューブ式熱交換器に関する。
従来より熱交換器の一種としてシェルアンドチューブ式熱交換器があり、様々な用途に用いられている。シェルアンドチューブ式熱交換器は、冷媒が流れる複数の伝熱管と、その複数の伝熱管を収容するシェルとを有し、シェル内において複数の伝熱管の外部を流れる被熱交換流体と、伝熱管の内部を流れる冷媒とを熱交換させるものである(例えば、特許文献1参照)。特許文献1において、シェルの長手方向の一端部には、複数の伝熱管の一端部に連通する冷媒入口ヘッダが設けられている。そして、外部から冷媒入口ヘッダ内に流入した冷媒が、冷媒入口ヘッダで各伝熱管に分配されるようになっている。
特開2012−72923号公報
特許文献1において、冷媒入口ヘッダはシェルと同等の径で構成されている。一方で、冷媒入口ヘッダに設けられた冷媒の流入口は、シェルの径よりも小さい径で構成されている。このため、流入口から冷媒入口ヘッダ内に流入した冷媒は、急激な体積膨張により流速が大幅に低下する。流速が低下すると、冷媒は噴霧状態とならず、液相と気相とが分離して液冷媒が冷媒入口ヘッダの下部に溜まり、シェル内の下部側に配置された伝熱管に冷媒が偏って分配されてしまう。シェル内において熱交換効率が高い部分は径方向の中央部であるため、下部側の伝熱管に冷媒が偏ると、シェル内の被熱交換流体との熱交換効率が低下するという問題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、熱交換効率を向上できるシェルアンドチューブ式熱交換器を提供することを目的とする。
本発明に係るシェルアンドチューブ式熱交換器は、複数の伝熱管と、複数の伝熱管を収容して複数の伝熱管の外側に被熱交換流体が流れる筒状のシェルとを有し、伝熱管を流れる冷媒と被熱交換流体とを熱交換するシェルアンドチューブ式熱交換器であって、横置きに設置されたシェルの長手方向である左右方向の一端側に配置され、冷媒入口を有し、冷媒入口から流入した冷媒を複数の伝熱管に分配する冷媒入口ヘッダと、冷媒入口ヘッダ内で複数の伝熱管の一端部と対向して配置され、冷媒通過用の複数の孔が形成された分配板とを備え、冷媒入口ヘッダの内部は、分配板を境として、冷媒入口から冷媒が流入する第1空間とその反対側であって複数の伝熱管の一端部に連通する第2空間とに仕切られ、冷媒入口が、冷媒入口ヘッダの左右方向の端面の上部に設けられており、第1空間内に、上下方向に連通する隙間を残しつつ、第1空間内を上下に仕切る板状仕切り板を備えたものである。
本発明によれば、冷媒入口ヘッダ内に分配板を設けたことで、下部側の伝熱管に冷媒が偏る状態を改善でき、シェル内における冷媒と被熱交換流体との熱交換効率を向上できる。
本発明の実施の形態1に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の概略断面図である。 図1の仕切り板を示す図である。 図1の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 図3の分配板を図3の矢印A方向から見た図である。 本発明の実施の形態2に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 本発明の実施の形態2に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの変形例の概略断面図である。 本発明の実施の形態3に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 図7の分配板を図7の矢印A方向から見た図である。 本発明の実施の形態3に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの変形例の概略断面図である。 図9の冷媒蓋を図9の矢印A方向から見た図である。 本発明の実施の形態4に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 本発明の実施の形態5に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 本発明の実施の形態6に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 本発明の実施の形態6に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダ10の変形例の概略断面図である。 本発明の実施の形態7に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 本発明の実施の形態8に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 本発明の実施の形態9に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。 図17の分配板を図17の矢印A方向から見た図である。 本発明の実施の形態9に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダ10の変形例の概略断面図である。 図19の分配板を図19の矢印A方向から見た図である。 本発明の実施の形態10に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の板状仕切り板を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側面図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の分配板の変形例1を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の分配板の変形例2を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の分配板の変形例3を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例1を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例2を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例3を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例4を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例5を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例6を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器のシェル内の構造の変形例1を示す図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器のシェル内の構造の変形例2を示す図で、(a)はシェルアンドチューブ式熱交換器の概略断面図、(b)はバッフル板の配置角度の説明図である。 図1のシェルアンドチューブ式熱交換器のシェル内の構造の変形例3を示す図である。
以下、本発明の実施の形態に係るシェルアンドチューブ式熱交換器について説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。また、各図において同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。さらに、明細書全文に表れている構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の概略断面図である。図2は、図1の仕切り板を示す図である。
シェルアンドチューブ式熱交換器は、冷媒が流れる複数の伝熱管1と、複数の伝熱管1を収容して複数の伝熱管1の外側に被熱交換流体が流れる筒状のシェル2と、シェル2の長手方向において適宜間隔を介して配置された複数のバッフル板3とを備えている。シェルアンドチューブ式熱交換器はシェル2を横置きにして設置されるものであり、以下の説明で用いる「上」、「下」、「右」、「左」、「前」、「後」は、図1に示す設置状態を基準としたものとする。つまり、シェル2の長手方向が左右方向、シェル2の高さ方向が上下方向、シェル2の奥行き方向が前後方向である。
シェル2は、円筒状を成し、長手方向の一端側(図1の右側)には冷媒入口ヘッダ10が配置され、他端側(図1の左側)には冷媒出口ヘッダ50が配置されている。冷媒入口ヘッダ10は、冷媒入口20を有し、冷媒入口20から流入した冷媒を各伝熱管1に分配するものである。冷媒出口ヘッダ50は、冷媒出口5を有し、各伝熱管1を流れた冷媒が合流して冷媒出口5から流出させるものである。
シェル2の長手方向の両端部の外周面の下方には、被熱交換流体が流入する流体入口6が、冷媒出口ヘッダ50に近接して設けられ、被熱交換流体が流出する流体出口7が、冷媒入口ヘッダ10に近接して設けられている。
バッフル板3は、図2に示すように、シェル2の内周面に接する円弧状の円弧部30aと、円弧部30aの両端部を直線で結んだ直線部30bとから構成される外形形状を有し、伝熱管1が貫通する複数の管穴3aが形成されている。また、バッフル板3には、管穴3a以外にも、被熱交換流体を流す穴または切り欠きが複数、形成されている。このように構成されたバッフル板3は、シェル2内において流体入口6と流体出口7との間に、長手方向に間隔を空けて、直線部30bが交互に向き合うように配置されている。
以上のように構成されたシェルアンドチューブ式熱交換器では、冷媒入口20から冷媒入口ヘッダ10に流入し、冷媒入口ヘッダ10で冷媒が各伝熱管1に分配される。そして、分配された各冷媒は各伝熱管1を流れた後、冷媒出口ヘッダ50で合流して冷媒出口5から流出する。一方、被熱交換流体は、流体入口6からシェル2内に流入する。シェル2内に流入した被熱交換流体は、シェル2内において伝熱管1の外側を伝熱管1内の冷媒の流れ方向とは逆方向へ流れる。しかも、被熱交換流体は、複数のバッフル板3によってシェル2内をジグザグに流れると共に、バッフル板3に設けられた穴を流れる。この過程で、冷媒と被熱交換流体とが熱交換する。そして、シェル2内をジグザグに流れた被熱交換流体は、流体出口7から流出する。
本実施の形態1は、冷媒入口ヘッダ10における冷媒の分配効率を向上する技術として、冷媒入口ヘッダ10に分配板12を備えたことを特徴としている。以下、本実施の形態1の特徴部分である、冷媒入口ヘッダ10の構成について詳細に説明する。
図3は、図1の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。図3において白抜き矢印は冷媒の流れを示している。この点は、後述の冷媒入口ヘッダの概略断面図でも同様である。
冷媒入口ヘッダ10は、複数の伝熱管1の端部を保持する管板8と、冷媒蓋13と、管板8と冷媒蓋13との間に配置され、冷媒入口ヘッダ10に流入した冷媒を分配する分配板12とを備えている。これらはシェル2の長手方向に見て円板状に構成され、立設した状態で配置されている。そして、冷媒入口ヘッダ10は、分配板12の両面に環状板状のパッキン14を介在した状態で全体が接合された構成を有する。
冷媒入口ヘッダ10の内部は、分配板12を境として、冷媒入口20から冷媒が流入する第1空間10aと、その反対側であって各伝熱管1の一端部に連通する第2空間10bとに仕切られている。
冷媒蓋13は、冷媒入口ヘッダ10においてシェル2の長手方向(左右方向)の端面を構成しており、冷媒蓋13の下部に冷媒入口20が設けられている。冷媒入口20から第1空間10aに流入した冷媒は、分配板12に形成された後述の孔15(後述の図4参照)を通過して第2空間10bに流入した後、各伝熱管1に流入するようになっている。冷媒入口20は、具体的には冷媒蓋13に貫通して設けられたアダプタ21に入口管4が接続された構成を有しており、入口管4が横向きの姿勢でアダプタ21に接続されている。
図4は、図3の分配板を図3の矢印A方向から見た図である。
分配板12は、例えば板金で構成され、各伝熱管1のそれぞれに対向する位置に、冷媒通過用の孔15が形成されている。各孔15の孔径は全て同じとなっている。また、分配板12においてパッキン14と当接する環状の部分には、管板8および冷媒蓋13との取り付け用の取り付け穴16が周方向に間隔を空けて複数、設けられている。
以上のように構成された冷媒入口ヘッダ10において、冷媒入口20から第1空間10aに冷媒が流入すると、急激な体積膨張により冷媒流速が遅くなり、第1空間10aの下部に液冷媒が溜まる。ここで、仮に分配板12が無い場合、冷媒入口ヘッダ10内の下部に溜まった液冷媒が直接、シェル2内の下部側に配置された伝熱管1に流入する。しかし、ここでは分配板12が配置されているため、分配板12が抵抗となり、第1空間10a内で液冷媒が溜まる高さ位置が上昇し、その高さ位置から第2空間10bを介して伝熱管1に液冷媒が流入する。よって、シェル2内の下部側だけでなく上部側の伝熱管1にも冷媒が流れ込み、下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善できる。その結果、冷媒と被熱交換流体とのシェル2内での熱交換効率を、分配板12が無い場合に比べて向上できる。
また、本実施の形態1ではさらに、冷媒入口20が冷媒蓋13の下部に設けられているため、第1空間10aの下部に溜まった液冷媒が、入口管4から第1空間10aに流入する冷媒によって巻き上げられる。これにより、液冷媒が第1空間10a内を上方に移動しつつ、分配板12の各孔15を通って第2空間10bに流入する。そして、第2空間10bからシェル2内に流入する際には、シェル2の上部側の伝熱管1にも冷媒が分配され、下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善できる。
以上説明したように本実施の形態1によれば、冷媒入口ヘッダ10内に分配板12を設けたことで、下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善でき、その結果、分配板12が無い場合に比べて冷媒と被熱交換流体とのシェル2内での熱交換効率を向上できる。
また、冷媒蓋13の下部に冷媒入口20を設けたことで、第1空間10aの下部に溜まった液冷媒を冷媒入口20から流入する冷媒で巻き上げることができ、上部の伝熱管1にも冷媒の分配が可能となる。その結果、冷媒と被熱交換流体とのシェル2内での熱交換効率を向上できる。
実施の形態2.
図5は、本発明の実施の形態2に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。以下、実施の形態2が実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
実施の形態2では、冷媒蓋13の上部に冷媒入口20を設けている。そして、第1空間10aに、第1空間10aを上下方向に仕切る板状仕切り板9が配置されている。板状仕切り板9は、図5に示すように第1空間10a内において上下方向に間隔を空けて2枚、水平姿勢で分配板12に立設されている。そして、板状仕切り板9の先端部と冷媒蓋13との間には隙間9aを有し、第1空間10aは隙間9a部分で上下方向に連通している。なお、図5には板状仕切り板9を2枚設けた例を示しているが、板状仕切り板9の枚数は任意である。
実施の形態2では、冷媒入口20が冷媒蓋13の上部に設けられているため、冷媒が第1空間10aの上部から流入する。そして、ここでは板状仕切り板9を2枚設けているため、液冷媒が上側の板状仕切り板9の上部と、下側の板状仕切り板9の上部と、第1空間10aの下部との3段階に溜められる。そして、それぞれの位置から伝熱管1に液冷媒が分配されることで、冷媒の偏りが抑制されるようになっている。
すなわち、まず、第1空間10aの上部から流入した冷媒のうち液冷媒は、上側の板状仕切り板9の上部に一旦溜まり、その溜まった位置から分配板12の孔15および第2空間10bを介して伝熱管1に分配される。そして、ここで分配されなかった冷媒は、隙間9aを通って下方に流れ、下側の板状仕切り板9の上部に溜まり、同様にその溜まった位置から分配板12の孔15および第2空間10bを介して伝熱管1に分配される。そして、ここで分配されなかった冷媒は、隙間9aを通ってさらに下方に流れ、同様にして伝熱管1に分配される。
このように、板状仕切り板9の上部に一旦、液冷媒が溜まり、そこで分配されなかった冷媒が隙間9aを通って下方に流れて再度分配されることで、下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善できる。その結果、シェル2内での冷媒と被熱交換流体との熱交換効率を向上でき、性能を改善できる。
なお、図5では板状仕切り板9を分配板12に設けているが、板状仕切り板9を設ける部材は分配板12に限らず、次の図6に示すように冷媒蓋13に設けてもよい。
図6は、本発明の実施の形態2に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの変形例の概略断面図である。
図6に示すように、この変形例では、板状仕切り板9を冷媒蓋13の第1空間10a側の表面に立設し、板状仕切り板9の先端部と分配板12との間に隙間9aを有する構成としている。この構成としても、板状仕切り板9を分配板12に設けた場合と同様の効果を得ることができる。
実施の形態3.
図7は、本発明の実施の形態3に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。図8は、図7の分配板を図7の矢印A方向から見た図である。以下、実施の形態3が実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
実施の形態3では、冷媒蓋13の上部に冷媒入口20を設けている。そして、冷媒入口ヘッダ10の第1空間10a内に、冷媒の流れを形成する案内板11が配置されている。案内板11は、第1空間10a内において上下方向に間隔を空けて2枚、前後方向(図7の紙面に直交する方向)に延びて配置されている。各案内板11は、具体的には分配板12に立設されている。上側の案内板11と下側の案内板11とは、図8に示すようにその前後方向(図8の左右方向)の配置位置が互いにずれている。具体的には、上側の案内板11は前方(図8の左側)に寄せて配置され、下側の案内板11は後方(図8の右側)に寄せて配置されている。このように各案内板11が配置されることにより、第1空間10a内に、上部から下部に向かって、図8の点線で示すように前後方向(図8の左右方向)にジグザグに冷媒が流れる流路が形成されている。
実施の形態3では、冷媒入口20が冷媒蓋13の上部に設けられているため、冷媒が第1空間10aの上部から流入する。そして、第1空間10aの上部から流入した冷媒が、上部から下部に流れる過程で各案内板11の上部に溜まりつつも、左右方向にジグザグに流れることで、下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善できる。その結果、シェル2内での冷媒と被熱交換流体との熱交換効率を向上でき、性能を改善できる。
なお、図7では案内板11を2枚設けた例を示しているが、案内板11の枚数は任意である。案内板11を3枚以上設けた場合、各案内板11は、前後方向(図8の左右方向)の位置が交互にずれて配置されればよい。
図7では案内板11を分配板12に設けているが、案内板11を設ける部材は分配板12に限らず、次の図9および図10に示すように冷媒蓋13に設けてもよい。
図9は、本発明の実施の形態3に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの変形例の概略断面図である。図10は、図9の冷媒蓋を図9の矢印A方向から見た図である。
この変形例では、案内板11を冷媒蓋13に立設した構成を有する。この構成としても、案内板11を分配板12に設けた場合と同様の効果を得ることができる。なお、図10において5aは、冷媒蓋13に設けられたアダプタ接続用の孔である。
実施の形態4.
図11は、本発明の実施の形態4に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。以下、実施の形態4が実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
実施の形態4では、冷媒蓋13に設ける冷媒入口20を少なくとも2つとし、一方の冷媒入口20を冷媒蓋13の上部に、他方の冷媒入口20を冷媒蓋13の下部に設けている。以下、上部の冷媒入口20を冷媒入口20a、下部の冷媒入口20を冷媒入口20bとして区別する。
実施の形態4によれば、冷媒入口20aを冷媒蓋13の上部に設けることで、シェル2内の上部側の伝熱管1への冷媒の分配を改善できる。また、冷媒入口20bを冷媒蓋13の下部に設けることで、流速低下により第1空間10aの下部に溜まった液冷媒を、冷媒入口20bから第1空間10aに流入した冷媒により巻き上げることができ、シェル2内の下部側の伝熱管1への冷媒の分配も改善できる。その結果、シェル2内での冷媒と被熱交換流体との熱交換効率を向上でき、性能を改善できる。
実施の形態5.
実施の形態5〜実施の形態8は、冷媒入口ヘッダ10および分配板12の一方が、第1空間10aの体積を減らすように第1空間10a側に突出している表面を有する構造に関する。以下、実施の形態5が実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図12は、本発明の実施の形態5に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。
実施の形態5では、冷媒蓋13の上部に冷媒入口20を設けている。また、分配板12の第1空間10a側の表面を、下方に向かうに連れて第1空間10a側に突出する傾斜面12aとしている。
実施の形態5によれば、冷媒入口20aを冷媒蓋13の上部に設けることで、シェル2内の上部側の伝熱管1への冷媒の分配を改善できる。また、分配板12の第1空間10a側の表面を傾斜面12aとしたことで、分配板12の第1空間10a側の表面を、その表面上部から表面下部までまっすぐな垂直面とした場合に比べて第1空間10a内の体積を減らすことができる。このように第1空間10a内の体積を減らすことで、第1空間10aに流入した冷媒の流速の急激な低下を抑制でき、冷媒を気相と液相との混合状態に保つことができる。その結果、液冷媒が第1空間10aの下部に溜まることを抑制でき、シェル内の下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善できる。以上より、シェル2内での冷媒と被熱交換流体との熱交換効率を向上でき、性能を改善できる。
なお、図12では傾斜面12aを分配板12に設けているが、傾斜面12aを設ける部材は分配板12に限らず、冷媒蓋13に設けてもよい。
また、本実施の形態5では、第1空間10a内の体積を減らすにあたり、第1空間10aの下部側の体積を上部側の体積よりも小さくした構造としているが、第1空間10aの上部側の体積を下部側の体積よりも小さくした構造としてもよい。
実施の形態6.
図13は、本発明の実施の形態6に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。以下、実施の形態6が実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
実施の形態6では、冷媒蓋13の上部に冷媒入口20を設けている。そして、分配板12の第1空間10a側の表面を、上部側に比べて下部側が第1空間10a側に突出する段差面12bとしている。
実施の形態6によれば、実施の形態5と同様の効果が得られる。
なお、図13では段差面12bを分配板12に設けているが、段差面12bを設ける部材は分配板12に限らず、次の図14に示すように冷媒蓋13に設けてもよい。
図14は、本発明の実施の形態6に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダ10の変形例の概略断面図である。
図14に示すように、この変形例では、段差面12bを冷媒蓋13に設けている。この構成としても、段差面12bを分配板12に設けた場合と同様の効果を得ることができる。
また、本実施の形態6では、第1空間10a内の体積を減らすにあたり、第1空間10aの下部側の体積を上部側の体積よりも小さくした構造としているが、第1空間10aの上部側の体積を下部側の体積よりも小さくした構造としてもよい。
実施の形態7.
図15は、本発明の実施の形態7に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。以下、実施の形態7が実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
実施の形態7では、冷媒蓋13の中央部に冷媒入口20を設けている。そして、冷媒蓋13の第1空間10a側の表面を、中央部から上方向および下方向のそれぞれに向かうにしたがって第1空間10a側に突出する傾斜面12cとしている。
実施の形態7によれば、実施の形態5と同様の効果が得られる。
実施の形態8.
図16は、本発明の実施の形態8に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。以下、実施の形態8が実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
実施の形態8では、冷媒蓋13の下部に冷媒入口20を設けている。具体的な構造として、冷媒蓋13は、円板部13aと円板部13aの外周縁から立設した周面部13bとで構成されており、冷媒蓋13の設置状態において周面部13bの下部に、冷媒流入方向が上向きとなるように冷媒入口20が設けられている。
実施の形態8によれば、冷媒入口20から流入した冷媒が分配板12にダイレクトに当たらないようになるため、効率的に冷媒を巻き上げることが可能となり、分配効率が上がる。
実施の形態9.
上記各実施の形態は、シェル2内の下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善して、熱交換効率の向上を図る技術であった。シェル2内において熱交換効率が高い部分は径方向の中央部である。このため、シェル2内の下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善し、さらにシェル2内の径方向の中央部の伝熱管1に流れる冷媒量を多くすることで、さらに熱交換効率の向上を図ることができる。実施の形態9は、これを踏まえた技術であり、シェル内の径方向の中央部の伝熱管1に流れる冷媒の量を増やす構造に関するものである。
図17は、本発明の実施の形態9に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダの概略断面図である。図18は、図17の分配板を図17の矢印A方向から見た図である。以下、実施の形態9が実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
実施の形態9では、第1空間10aに、第1空間10a内を中央部とそれ以外とに仕切る環状仕切り板17が配置されている。環状仕切り板17は、図17に示すように分配板12に立設されている。そして、環状仕切り板17の外側空間10abに冷媒を流入させる冷媒入口20aが冷媒蓋13の上部に設けられ、環状仕切り板17の内側空間10aaに冷媒を流入させる冷媒入口20cが冷媒蓋13の中央部に設けられている。
この構成により、上部の冷媒入口20aから流入した冷媒が内側空間10aaに流入し、中央部の冷媒入口20cから流入した冷媒が外側空間10abに流入する。そして、冷媒は、内側空間10aaおよび外側空間10abのそれぞれから第2空間10bを介して伝熱管1に流入する。
実施の形態9によれば、第1空間10aを環状仕切り板17で仕切って中央部を独立した空間とし、その内側空間10aaに個別に冷媒入口20cを設けたため、シェル2の中央部の伝熱管1に集中的に冷媒を流すことができるようになる。その結果、熱交換効率を向上することができる。
なお、図17では環状仕切り板17を分配板12に設けているが、環状仕切り板17を設ける部材は分配板12に限らず、次の図19および図20に示すように冷媒蓋13に設けてもよい。
図19は、本発明の実施の形態9に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口ヘッダ10の変形例の概略断面図である。図20は、図19の冷媒蓋を図19の矢印A方向から見た図である。
図19に示すように、この変形例では、環状仕切り板17を冷媒蓋13に立設した構成としている。この構成としても、環状仕切り板17を分配板12に設けた場合と同様の効果を得ることができる。なお、図20において5bは、冷媒蓋13に設けられた冷媒入口20cのアダプタ接続用の孔である。
実施の形態10.
図21は、本発明の実施の形態10に係るシェルアンドチューブ式熱交換器の板状仕切り板を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側面図である。以下、実施の形態10が、板状仕切り板9を備えた実施の形態2と異なる点を中心に説明する。
実施の形態10では、図21に示すように、板状仕切り板9に、冷媒流路用の1または複数の貫通孔18を設けている。なお、ここでは貫通孔18を3個設けているが、貫通孔18の個数は3個に限られたものではなく任意である。板状仕切り板9は、板状仕切り板9に固定された取り付け板19のネジ穴19aにネジ(図示せず)を通して分配板12または冷媒蓋13にネジ留めすることにより固定される。
このように板状仕切り板9に貫通孔18を設けることで、板状仕切り板9上に溜まって分配されなかった冷媒が、貫通孔18を通って流れ落ち、再分配される。これにより、分配効率の改善が可能となる。
なお、ここでは板状仕切り板9に貫通孔18を設けた構成を説明したが、図7および図8に示した実施の形態3の案内板11に貫通孔18を設けてもよく、この場合も同様の効果が得られる。
本発明のシェルアンドチューブ式熱交換器は、上記各図に示した構造に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で例えば以下のように種々の変形が可能である。
(変形例1)
図22は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の分配板の変形例1を示す図である。図22の拡大図において、点線の円は、伝熱管1を分配板12上に投影したものである。また、図22の拡大図において上側には、上記各実施の形態における、伝熱管1と分配板12の孔15との対応関係を参考のために示している。そして、図22の拡大図において下側に、変形例1における、伝熱管1と分配板12の孔15との対応関係を示している。
上記各実施の形態では、分配板12の各孔15が、図22の拡大図の上側に示すように各伝熱管1に対向する位置に形成されているとしたが、伝熱管1と孔15とは必ずしも対となる必要はない。この変形例1では、図22の拡大図の下側に示すように、2本の伝熱管1に対して1つの孔15を設けた構造としている。
この構造により、分配板12に形成する孔数が減り、加工費の削減が可能となる。なお、1つの孔15に対する伝熱管1の本数は2本に限らず、さらに複数本としてもよい。
(変形例2)
図23は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の分配板の変形例2を示す図である。
上記各実施の形態では、分配板12の各孔15の孔径が全て同じとしていたが、変形例2では、下部側から上部側に行くにしたがって、各孔15の孔径を段階的に大きくしている。
この構造により、下部側よりも上部側の方が第1空間10aから第2空間10bへ冷媒が流れやすい。したがって、下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善できる。その結果、分配板12が無い場合に比べて冷媒と被熱交換流体とのシェル2内での熱交換効率を向上できる。
(変形例3)
図24は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の分配板の変形例3を示す図である。
上記各実施の形態では、分配板12の各孔15の孔径が全て同じとしていたが、変形例3では、分配板12の中央部の孔15の孔径を大きく、中央部以外の孔15の孔径を小さくしている。
この構造により、シェル2内の下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善でき、熱交換効率の向上を図ることができる。また、シェル2内において熱交換効率が高い部分は、上記実施の形態9で説明したように径方向の中央部である。このため、シェル2内の径方向の中央部の伝熱管1に流れる冷媒量を多くすることで、さらに熱交換効率の向上を図ることができる。よって、この変形例3のように、分配板12の中央部の孔15の孔径を大きく、中央部以外の孔15の孔径を小さくすることで、シェル2内の径方向の中央部の伝熱管1に流れる冷媒量を多くでき、さらに熱交換効率を向上できる。
上記各実施の形態では、アダプタ21が入口管4を冷媒蓋13に接続する接続部材であるとしたが、アダプタ21を以下に説明する変形例1または変形例2に示す構造としてもよい。
(変形例1)
図25は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例1を示す図である。図25の(a)はアダプタの正面図、(b)は(a)のA−A断面図である。
変形例1のアダプタ21は、入口管4が挿入される挿入孔21aと、挿入孔21aに連通し、アダプタ21の中心軸を中心として放射方向に延びる複数の放射孔21bとが形成された構成を有する。
このようにアダプタ21を構成することで、入口管4から流入した冷媒が各放射孔21bから周方向全体から吹き出す。このため、冷媒がアダプタ21から一方向に吹き出すのを避けることができ、効率的な分配が可能となる。このアダプタ21は、上記実施の形態8以外の冷媒入口20に適用するとよい。
(変形例2)
図26は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例2を示す図である。図26には、アダプタの断面を示している。
変形例2において、アダプタ21は入口管4が挿入される挿入孔21aと、挿入孔21aに連通し、挿入孔21aの孔径よりも小さい孔径のオリフィス孔21cとが形成された構成を有し、いわゆる絞り構造を備えている。
このようにアダプタ21に絞り構造を備えることで、入口管4からの冷媒が絞り構造で絞られて噴霧流化されるため、分配偏流を抑制できる。また、この変形例2のアダプタ21は、噴霧流化した冷媒を特定の部位に向けて流すことができる。このため、第1空間10aの下部に溜まった液冷媒の巻き上げに用いると効果的であり、特に上記実施の形態8の冷媒入口20bに適用するとよい。
(変形例3)
変形例3は、冷媒蓋13に冷媒入口20を複数設ける実施の形態4に適用可能な変形例である。
図27は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例3を示す図である。
図11に示した上記実施の形態4では、各冷媒入口20で同じアダプタ21を用いていたが、変形例3では冷媒の流出形態の異なるアダプタを使い分けて用いる。図27では、冷媒入口20a側のアダプタ21に図25のアダプタ21を用いて分配を優先し、冷媒入口20b側のアダプタ21に図26のアダプタ21を用いて巻き上げを優先している。
このようにアダプタ21を用途によって使い分ける事で、効率的な冷媒の分配が可能となる。
(変形例4)
変形例4は、アダプタ21の取り付け部分の構造を変更して第1空間10aの体積を減らすようにしたものである。
図28は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例4を示す図である。
変形例4は、アダプタ21の取り付け箇所の変形例であり、冷媒蓋13に対して別途、アダプタ取り付け用の取付蓋22を外部に突出して設け、取付蓋22にアダプタ21を取り付けるようにしたものである。この構成により、冷媒蓋13に直接、アダプタ21を取り付けた構造に比べて第1空間10aの体積を減らすことができる。
変形例4によれば、第1空間10aの体積を減らすことで、入口管4から第1空間10aに流入した冷媒の急激な体積膨張を抑制できる。これにより、冷媒の流速の急激な低下を抑制でき、冷媒を気相と液相との混合状態に保つことができる。その結果、液冷媒が第1空間10aの下部に溜まることを抑制でき、下部側の伝熱管1に冷媒が偏る状態を改善できる。
(変形例5)
図29は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例5を示す図である。
変形例5は、アダプタ21の取り付け箇所の変形例であり、冷媒蓋13にアダプタ21を取り付けず、冷媒蓋13に入口管4よりも小径のオリフィス孔23を設けた構成を有する。そして、入口管4を直接、オリフィス孔23に接続させている。
変形例5によれば、アダプタ21が不要となるため、部品点数の削減およびコストの削減が可能となる。また、アダプタ21が不要となることで、冷媒入口ヘッダ10に大きな空間を設ける必要が無くなり、冷媒流速の低下を軽減できる。さらにシェルアンドチューブ式熱交換器の外形を小さくすることが可能となる。
(変形例6)
変形例6は、冷媒入口20が冷媒蓋13の下部に設けられた実施の形態1に適用可能な変形例である。
図30は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器の冷媒入口の変形例6を示す図である。
変形例6は、図3に示した実施の形態1の構成にさらに冷媒入口ヘッダ10内を上下に仕切る仕切り板24を備えており、仕切り板24の高さ位置を境に、シェル2内の複数の伝熱管1は、下部側の第1群1aと上部側の第2群1bとに分けられる。冷媒入口20は、仕切り板24よりも下方の高さ位置で第1空間10aに連通するように冷媒蓋13に設けられている。また、変形例6では、冷媒蓋13にさらに、仕切り板24よりも上方の高さ位置で第1空間10aに連通する冷媒出口25が設けられている。また、変形例6では、図1の冷媒出口ヘッダ50が削除され、伝熱管1の他端部(図30の左端部)が連通する折り返しヘッダ51が配置されている。
このように構成された変形例6は、冷媒入口20から流入して第1群1aの伝熱管1を流れた冷媒が、折り返しヘッダ51で折り返して第2群1bの伝熱管1に流れた後、冷媒出口25から流出する2パス仕様のシェルアンドチューブ式熱交換器である。
変形例6によれば、2パス仕様とすることで、熱交換性能を維持しつつシェル2の長手方向の長さを短くすることが可能となり、省スペース設置が可能となる。
(変形例1)
図31は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器のシェル内の構造の変形例1を示す図である。
変形例1では、シェル2内において流体入口6と流体出口7のそれぞれに対向して流路変更板26が配置されている。流路変更板26は、流体入口6と流体出口7におけるそれぞれの流体の流れ方向に対して垂直の向きで配置されている。
シェル2内において流体入口6よりも冷媒出口ヘッダ50側の領域、および流体出口7よりも冷媒入口ヘッダ10側の領域は被熱交換流体の流れが悪く、デッドスペースとなっている。この変形例1では、流体入口6と流体出口7のそれぞれに対向して流路変更板26を配置したことで、被熱交換流体の流れが流路変更板26で変更されて点線で示す流れとなる。つまり、デッドスペースにも被熱交換流体が流れるようになり、熱交換性能を上げることができる。
(変形例2)
図32は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器のシェル内の構造の変形例2を示す図で、(a)はシェルアンドチューブ式熱交換器の概略断面図、(b)はバッフル板の配置角度の説明図である。
変形例2では、シェル2の長手方向に1つ置きに隣接するバッフル板3同士で、バッフル板3の配置角度を周方向に順にずらした構成としている。
シェル2内では、径方向の中央部よりも外周部の方が被熱交換流体の流れが悪い。この変形例2では、バッフル板3の配置角度を周方向に順にずらすことでシェル2内で乱流が起こり、シェル2内において被熱交換流体が流れにくかった外周部にも被熱交換流体が流れるようになる。その結果、熱交換性能が改善される。
(変形例3)
図33は、図1のシェルアンドチューブ式熱交換器のシェル内の構造の変形例3を示す図である。図33には、バッフル板の変形例を示している。
変形例3では、バッフル板3の直線部30bの両端部に、凸部3bを設けた構成としている。凸部3bは、図33の拡大図に示すようにバッフル板3の円弧部30aの円弧を延長した扇状に形成されている。
被熱交換流体として、腐食性の流体である例えばブラインの一種である塩化カルシウム水溶液またはエタノール等を使用する場合、シェル2が腐食する可能性がある。シェル2の腐食を抑えるには被熱交換流体のシェル2の内周面における流速を抑制することが有効である。この変形例3では、バッフル板3の直線部30bの両端部に扇状の凸部3bを設けたことで、凸部3bとシェル2の内周面との角度θ1が、凸部3bを設けない場合のバッフル板3の直線部30bとシェル2の内周面との角度θ2よりも大きくなる。これにより、凸部3bとシェル2の内周面との接触部における被熱交換流体の流速が抑制される。これによりシェル2の腐食を抑制することが可能となる。
以上、実施の形態1〜10および複数の変形例について説明したが、各実施の形態の特徴的な構成、また、変形例を適宜組み合わせてシェルアンドチューブ式圧縮機を構成してもよい。また、各実施の形態1〜8のそれぞれにおいて、同様の構成部分について適用される変形例はその変形例を説明した実施の形態以外の他の実施の形態においても同様に適用される。また、変形例同士を適宜組み合わせた構成としてもよい。
1 伝熱管、1a 第1群、1b 第2群、2 シェル、3 バッフル板、3a 管穴、3b 凸部、4 入口管、5 冷媒出口、6 流体入口、7 流体出口、8 管板、9 板状仕切り板、9a 隙間、10 冷媒入口ヘッダ、10a 第1空間、10aa 内側空間、10ab 外側空間、10b 第2空間、11 案内板、12 分配板、12a 傾斜面、12b 段差面、12c 傾斜面、13 冷媒蓋、13a 円板部、13b 周面部、14 パッキン、15 孔、16 取り付け穴、17 環状仕切り板、18 貫通孔、19 取り付け板、19a ネジ穴、20 冷媒入口、20a 冷媒入口、20b 冷媒入口、20c 冷媒入口、21 アダプタ、21a 挿入孔、21b 放射孔、21c オリフィス孔、22 取付蓋、23 オリフィス孔、24 仕切り板、25 冷媒出口、26 流路変更板、30a 円弧部、30b 直線部、50 冷媒出口ヘッダ、51 折り返しヘッダ。

Claims (26)

  1. 複数の伝熱管と、前記複数の伝熱管を収容して前記複数の伝熱管の外側に被熱交換流体が流れる筒状のシェルとを有し、前記伝熱管を流れる冷媒と前記被熱交換流体とを熱交換するシェルアンドチューブ式熱交換器であって、
    横置きに設置された前記シェルの長手方向である左右方向の一端側に配置され、冷媒入口を有し、前記冷媒入口から流入した冷媒を前記複数の伝熱管に分配する冷媒入口ヘッダと、
    前記冷媒入口ヘッダ内で前記複数の伝熱管の一端部と対向して配置され、冷媒通過用の複数の孔が形成された分配板とを備え、
    前記冷媒入口ヘッダの内部は、前記分配板を境として、前記冷媒入口から冷媒が流入する第1空間とその反対側であって前記複数の伝熱管の一端部に連通する第2空間とに仕切られ、前記冷媒入口が、前記冷媒入口ヘッダの前記左右方向の端面の上部に設けられており、
    前記第1空間内に、上下方向に連通する隙間を残しつつ、前記第1空間内を上下に仕切る板状仕切り板を備えたシェルアンドチューブ式熱交換器。
  2. 前記板状仕切り板に1または複数の貫通孔が形成されている請求項1記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  3. 前記冷媒入口ヘッダおよび前記分配板の一方は、前記第1空間の体積を減らすように前記第1空間側に突出している表面を有する請求項1または請求項2に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  4. 前記表面は上下方向に延びる面であって、下方に向かうに連れて前記第1空間側に突出する傾斜面となっている請求項記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  5. 前記表面は上下方向に延びる面であって、段差面となっている請求項記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  6. 前記表面は上下方向に延びる面であって、前記シェルの径方向の中央部から上方向および下方向のそれぞれに向かうにしたがって前記第1空間に突出する傾斜面となっている請求項記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  7. 複数の伝熱管と、前記複数の伝熱管を収容して前記複数の伝熱管の外側に被熱交換流体が流れる筒状のシェルとを有し、前記伝熱管を流れる冷媒と前記被熱交換流体とを熱交換するシェルアンドチューブ式熱交換器であって、
    横置きに設置された前記シェルの長手方向である左右方向の一端側に配置され、冷媒入口を有し、前記冷媒入口から流入した冷媒を前記複数の伝熱管に分配する冷媒入口ヘッダと、
    前記冷媒入口ヘッダ内で前記複数の伝熱管の一端部と対向して配置され、冷媒通過用の複数の孔が形成された分配板とを備え、
    前記冷媒入口ヘッダの内部は、前記分配板を境として、前記冷媒入口から冷媒が流入する第1空間とその反対側であって前記複数の伝熱管の一端部に連通する第2空間とに仕切られ、前記第1空間内に、前記第1空間を径方向の中央部とそれ以外とに仕切る環状仕切り板を備え、
    前記冷媒入口が、前記冷媒入口ヘッダの前記左右方向の端面に2つ設けられており、
    一方の前記冷媒入口は前記端面の上部に設けられて前記環状仕切り板の外側空間に前記冷媒を流入させ、
    他方の前記冷媒入口は前記端面の中央部に設けられて前記環状仕切り板の内側空間に前記冷媒を流入させるシェルアンドチューブ式熱交換器。
  8. 前記分配板に形成された前記孔は、前記複数の伝熱管のそれぞれに対向する位置に形成されている請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  9. 前記分配板に形成された前記孔は、前記伝熱管が複数本に対して1つ形成されている請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  10. 前記分配板の前記各孔の孔径を全て同じとした請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  11. 前記分配板の前記各孔の孔径は、前記シェル内において下部側から上部側に行くにしたがって段階的に大きくなっている請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  12. 前記分配板の前記各孔の孔径は、径方向の中央部の前記孔の孔径が大きく、前記中央部以外の前記孔の孔径が小さい請求項1〜請求項のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  13. 前記冷媒入口は、前記冷媒入口ヘッダに取り付けられたアダプタに入口管が接続された構成を有し、
    前記アダプタは、前記入口管が挿入される挿入孔と、前記挿入孔に連通し、前記アダプタの中心軸を中心として放射方向に延びる複数の放射孔とを有する請求項1〜請求項12のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  14. 前記冷媒入口は、前記冷媒入口ヘッダに取り付けられたアダプタに入口管が接続された構成を有し、
    前記アダプタは、前記入口管が挿入される挿入孔と、前記挿入孔に連通し、前記挿入孔よりも孔径の小さいオリフィス孔とを有する請求項1〜請求項12のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  15. 複数の伝熱管と、前記複数の伝熱管を収容して前記複数の伝熱管の外側に被熱交換流体が流れる筒状のシェルとを有し、前記伝熱管を流れる冷媒と前記被熱交換流体とを熱交換するシェルアンドチューブ式熱交換器であって、
    横置きに設置された前記シェルの長手方向である左右方向の一端側に配置され、冷媒入口を有し、前記冷媒入口から流入した冷媒を前記複数の伝熱管に分配する冷媒入口ヘッダと、
    前記冷媒入口ヘッダ内で前記複数の伝熱管の一端部と対向して配置され、冷媒通過用の複数の孔が形成された分配板とを備え、
    前記冷媒入口ヘッダの内部は、前記分配板を境として、前記冷媒入口から冷媒が流入する第1空間とその反対側であって前記複数の伝熱管の一端部に連通する第2空間とに仕切られ、
    前記冷媒入口が、前記冷媒入口ヘッダの前記左右方向の端面に2つ設けられており、
    一方の前記冷媒入口は前記端面の上部に設けられ、
    他方の前記冷媒入口は前記端面の下部に設けられており、
    2つ設けられた前記冷媒入口のそれぞれは、前記冷媒入口ヘッダに取り付けられたアダプタに入口管が接続された構成を有し、
    前記冷媒入口毎に、冷媒の流出形態の異なる複数の前記アダプタを使い分けて用いるシェルアンドチューブ式熱交換器。
  16. 複数の伝熱管と、前記複数の伝熱管を収容して前記複数の伝熱管の外側に被熱交換流体が流れる筒状のシェルとを有し、前記伝熱管を流れる冷媒と前記被熱交換流体とを熱交換するシェルアンドチューブ式熱交換器であって、
    横置きに設置された前記シェルの長手方向である左右方向の一端側に配置され、冷媒入口を有し、前記冷媒入口から流入した冷媒を前記複数の伝熱管に分配する冷媒入口ヘッダと、
    前記冷媒入口ヘッダ内で前記複数の伝熱管の一端部と対向して配置され、冷媒通過用の複数の孔が形成された分配板と、
    前記冷媒入口ヘッダの内部が、前記分配板を境として、前記冷媒入口から冷媒が流入する第1空間とその反対側であって前記複数の伝熱管の一端部に連通する第2空間とに仕切られたうちの前記第1空間内に配置され、前記第1空間を径方向の中央部とそれ以外とに仕切る環状仕切り板とを備え、
    前記冷媒入口が、前記冷媒入口ヘッダの前記左右方向の端面に2つ設けられており、
    一方の前記冷媒入口は前記端面の上部に設けられて前記環状仕切り板の外側空間に前記冷媒を流入させ、
    他方の前記冷媒入口は前記端面の中央部に設けられて前記環状仕切り板の内側空間に前記冷媒を流入させるものであり、
    2つ設けられた前記冷媒入口のそれぞれは、前記冷媒入口ヘッダに取り付けられたアダプタに入口管が接続された構成を有し、
    前記冷媒入口毎に、冷媒の流出形態の異なる複数の前記アダプタを使い分けて用いるシェルアンドチューブ式熱交換器。
  17. 冷媒の流出形態の異なる複数の前記アダプタの1つが、前記入口管が挿入される挿入孔と、前記挿入孔に連通し、前記アダプタの中心軸を中心として放射方向に延びる複数の放射孔とを有するアダプタであり、
    他の1つが、前記入口管が挿入される挿入孔と、前記挿入孔に連通し、前記挿入孔よりも孔径の小さいオリフィス孔とを有するアダプタである請求項15または請求項16記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  18. 前記冷媒入口ヘッダは、冷媒蓋と、前記冷媒蓋の外部に突出して設けられ、アダプタ取り付け用の取付蓋とを有し、前記取付蓋に前記アダプタが取り付けられる請求項15〜請求項17のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  19. 複数の伝熱管と、前記複数の伝熱管を収容して前記複数の伝熱管の外側に被熱交換流体が流れる筒状のシェルとを有し、前記伝熱管を流れる冷媒と前記被熱交換流体とを熱交換するシェルアンドチューブ式熱交換器であって、
    横置きに設置された前記シェルの長手方向である左右方向の一端側に配置され、冷媒入口を有し、前記冷媒入口から流入した冷媒を前記複数の伝熱管に分配する冷媒入口ヘッダと、
    前記冷媒入口ヘッダ内で前記複数の伝熱管の一端部と対向して配置され、冷媒通過用の複数の孔が形成された分配板とを備え、
    前記冷媒入口は、前記冷媒入口ヘッダに取り付けられたアダプタに入口管が接続された構成を有し、
    前記アダプタは、前記入口管が挿入される挿入孔と、前記挿入孔に連通し、前記アダプタの中心軸を中心として放射方向に延びる複数の放射孔とを有し、
    前記冷媒入口ヘッダは、冷媒蓋と、前記冷媒蓋の外部に突出して設けられ、アダプタ取り付け用の取付蓋とを有し、前記取付蓋に前記アダプタが取り付けられるシェルアンドチューブ式熱交換器。
  20. 複数の伝熱管と、前記複数の伝熱管を収容して前記複数の伝熱管の外側に被熱交換流体が流れる筒状のシェルとを有し、前記伝熱管を流れる冷媒と前記被熱交換流体とを熱交換するシェルアンドチューブ式熱交換器であって、
    横置きに設置された前記シェルの長手方向である左右方向の一端側に配置され、冷媒入口を有し、前記冷媒入口から流入した冷媒を前記複数の伝熱管に分配する冷媒入口ヘッダと、
    前記冷媒入口ヘッダ内で前記複数の伝熱管の一端部と対向して配置され、冷媒通過用の複数の孔が形成された分配板とを備え、
    前記冷媒入口は、前記冷媒入口ヘッダに取り付けられたアダプタに入口管が接続された構成を有し、
    前記アダプタは、前記入口管が挿入される挿入孔と、前記挿入孔に連通し、前記挿入孔よりも孔径の小さいオリフィス孔とを有し、
    前記冷媒入口ヘッダは、冷媒蓋と、前記冷媒蓋の外部に突出して設けられ、アダプタ取り付け用の取付蓋とを有し、前記取付蓋に前記アダプタが取り付けられるシェルアンドチューブ式熱交換器。
  21. 前記冷媒入口ヘッダは、冷媒が流入する入口管が外部から接続された冷媒蓋を有し、前記冷媒蓋には前記入口管よりも小径のオリフィス孔が形成されている請求項1〜請求項12のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  22. 前記冷媒入口ヘッダ内を上下に仕切る仕切り板と、
    前記シェルの他端側に配置された折り返しヘッダとを備え、
    前記冷媒入口ヘッダの前記左右方向の端面には、前記仕切り板よりも下方の高さ位置に前記冷媒入口が設けられ、前記仕切り板よりも上方の高さ位置に冷媒出口が設けられており、
    前記複数の伝熱管は前記仕切り板の高さ位置を境に下部側の第1群と上部側の第2群とに分けられ、前記冷媒入口から流入して前記第1群の伝熱管を流れた冷媒が、前記折り返しヘッダで折り返して前記第2群の伝熱管に流れた後、前記冷媒出口から流出する請求項19または請求項20記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  23. 前記シェルの前記長手方向の両端部の外周面に流体入口と流体出口とを有し、
    前記シェル内において前記流体入口と前記流体出口との間に、前記シェルの内周面に接する円弧状の円弧部と、前記円弧部の両端部を直線で結んだ直線部とから構成される外形形状を有するバッフル板が、前記長手方向に間隔を空けて置されており、前記長手方向の1つ置きに隣接する前記バッフル板同士で、前記バッフル板の配置角度を周方向に順にずらした構成を有する請求項1〜請求項22のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  24. 複数の前記バッフル板は、前記直線部が交互に向き合うように配置されている請求項23記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  25. 記シェル内において前記流体入口と前記流体出口のそれぞれに対向して流路変更板を備えた請求項23または請求項24記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
  26. 前記バッフル板の前記直線部の両端部に、前記バッフル板の前記円弧部の円弧を延長した扇状の凸部が設けられている請求項23〜請求項25のいずれか一項に記載のシェルアンドチューブ式熱交換器。
JP2020520960A 2018-05-24 2018-05-24 シェルアンドチューブ式熱交換器 Active JP6956868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/020001 WO2019224978A1 (ja) 2018-05-24 2018-05-24 シェルアンドチューブ式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019224978A1 JPWO2019224978A1 (ja) 2021-04-01
JP6956868B2 true JP6956868B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=68616914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520960A Active JP6956868B2 (ja) 2018-05-24 2018-05-24 シェルアンドチューブ式熱交換器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6956868B2 (ja)
DE (1) DE112018007657B4 (ja)
WO (1) WO2019224978A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241900B2 (ja) * 1972-12-11 1977-10-21
JPS5288067U (ja) * 1975-12-26 1977-07-01
JPS55180193U (ja) * 1979-06-12 1980-12-24
JP2767963B2 (ja) * 1990-03-08 1998-06-25 三菱電機株式会社 気液二相流体の分配器
JPH05231793A (ja) * 1992-02-25 1993-09-07 Toshiba Corp 平行流形熱交換器
JP3052121B2 (ja) * 1995-08-22 2000-06-12 株式会社ショウエイ 熱交換器
JP2001241883A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Nippon Shokubai Co Ltd ガス分散板を設けた易重合性物質含有ガス用熱交換器およびその使用方法
ES2198179B1 (es) * 2001-03-01 2004-11-16 Valeo Termico, S.A. Intercambiador de calor para gases.
US6779596B2 (en) * 2002-03-22 2004-08-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Heat exchanger with reduced fouling
JP2005042957A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Toshiba Corp 熱交換器およびその製造方法
CN100575856C (zh) * 2005-02-02 2009-12-30 开利公司 微流道热交换器的集管
US8365812B2 (en) 2007-06-27 2013-02-05 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Shell and tube heat exchanger
ITMI20100249U1 (it) * 2010-07-16 2012-01-17 Alfa Laval Corp Ab Dispositivo di scambio termico con sistema perfezionato di distribuzione del fluido refrigerante
JP2012072923A (ja) 2010-09-27 2012-04-12 Mdi Corp シェルアンドチューブ型熱交換器
JP2013002688A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Sharp Corp パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
ES2784132T3 (es) * 2012-04-26 2020-09-22 Mitsubishi Electric Corp Dispositivo distribuidor de refrigerante e intercambiador de calor equipado con tal dispositivo distribuidor de refrigerante
JP2017003189A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド シェルアンドチューブ式熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019224978A1 (ja) 2021-04-01
WO2019224978A1 (ja) 2019-11-28
DE112018007657T5 (de) 2021-03-18
DE112018007657B4 (de) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850099B2 (ja) 流下液膜式蒸発器
JP5901748B2 (ja) 冷媒分配器、この冷媒分配器を備えた熱交換器、冷凍サイクル装置及び空気調和機
EP2392886B1 (en) Orientation insensitive refrigerant distributor tube
JP4613645B2 (ja) 熱交換器
EP2784428B1 (en) Heat exchanger
KR102170312B1 (ko) 열교환기
KR101959657B1 (ko) 냉매 열교환기
EP2865983B1 (en) Heat-exchanger header and heat exchanger provided therewith
JP6579468B2 (ja) Uチューブ熱交換器
US11105558B2 (en) Heat exchanger
JP6746234B2 (ja) 熱交換器、及び、空気調和機
US11029094B2 (en) Heat exchanger
JP2014020755A (ja) 流下液膜式蒸発器
JP4213504B2 (ja) 蒸発器
WO2015129047A1 (ja) アキュムレータ及びこのアキュムレータを備えた冷凍装置
JP6956868B2 (ja) シェルアンドチューブ式熱交換器
EP3077756B1 (en) Asymmetric evaporator
JP4517333B2 (ja) 熱交換器
JP2007107861A (ja) リキッドタンク
KR102491490B1 (ko) 열교환기
JP2014020753A (ja) 流下液膜式蒸発器
JP2017172906A (ja) 熱交換器
JP2011196632A (ja) 沸騰冷却装置
JP6520563B2 (ja) 冷媒蒸発器
US10845125B2 (en) Heat exchanger

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6956868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150