JP6954536B2 - ハロゲンランプ用の給電ソケット、ハロゲンランプ - Google Patents

ハロゲンランプ用の給電ソケット、ハロゲンランプ Download PDF

Info

Publication number
JP6954536B2
JP6954536B2 JP2018014050A JP2018014050A JP6954536B2 JP 6954536 B2 JP6954536 B2 JP 6954536B2 JP 2018014050 A JP2018014050 A JP 2018014050A JP 2018014050 A JP2018014050 A JP 2018014050A JP 6954536 B2 JP6954536 B2 JP 6954536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
hole
spring member
diameter
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018014050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019133805A (ja
Inventor
豊 山水
豊 山水
敏文 本山
敏文 本山
剛 竹谷
剛 竹谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Lighting Inc
Original Assignee
Ushio Lighting Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Lighting Inc filed Critical Ushio Lighting Inc
Priority to JP2018014050A priority Critical patent/JP6954536B2/ja
Priority to US16/258,812 priority patent/US10476221B2/en
Publication of JP2019133805A publication Critical patent/JP2019133805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6954536B2 publication Critical patent/JP6954536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/94Holders formed as intermediate parts for linking a counter-part to a coupling part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/06Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/02Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/006Fastening of light sources or lamp holders of point-like light sources, e.g. incandescent or halogen lamps, with screw-threaded or bayonet base
    • F21V19/0065Fastening of light sources or lamp holders of point-like light sources, e.g. incandescent or halogen lamps, with screw-threaded or bayonet base at least one conductive element acting as a support means, e.g. spring-mounted contact plate in a bayonet base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/28Envelopes; Vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/42Means forming part of the lamp for the purpose of providing electrical connection, or support for, the lamp
    • H01K1/44Means forming part of the lamp for the purpose of providing electrical connection, or support for, the lamp directly applied to, or forming part of, the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/42Means forming part of the lamp for the purpose of providing electrical connection, or support for, the lamp
    • H01K1/46Means forming part of the lamp for the purpose of providing electrical connection, or support for, the lamp supported by a separate part, e.g. base, cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/18Mountings or supports for the incandescent body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/08Connectors or connections adapted for particular applications for halogen lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は、ハロゲンランプ用の給電ソケット、及びこれを備えたハロゲンランプに関する。
半導体ウェハの加熱装置として、多数のハロゲンランプが搭載されたものが従来用いられている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−138170号公報
従来のハロゲンランプは、給電ソケットの孔部に端子を直進方向に挿入する(突き刺す)タイプのものが用いられている。これにより、給電ソケットの孔部の底面に設けられた外部電極用の端子とランプの端子とが接触し、電気的な接続が確保される。
ところで、半導体ウェハの加熱用に用いられるハロゲンランプは、温度が1000℃以上の高温にもなることから、照明用途と比較してランプの寿命が短く、ランプを交換する頻度が高い。この場合、ランプの交換に際して、給電ソケットから端子を直線方向に引き抜く作業が必要となる。しかし、この引き抜きには多大な力が必要とされる。これは、もともと外部電極用の端子とランプの端子との間における安定的な接触を確保する目的で、容易に接続が外れないように構成されているためである。なぜなら、前記の接続が容易に外れてしまうと、使用時にハロゲンランプが不点灯となってしまい、加熱ムラが生じてしまうおそれがあるためである。
半導体ウェハの加熱用の装置には、数十本以上、場合によっては100本を超えるハロゲンランプが搭載される。このため、ハロゲンランプの交換時には、多大な力を掛けて給電ソケットからハロゲンランプの端子を引き抜くという作業が必要となり、作業負担が大きいという課題がある。
また、従来のように端子を直線的に給電ソケットに挿入する態様の場合、ソケット部分は狭く暗いため、端子の先端部が直線的にソケットの孔部の奥深くまで挿入されたことを、目視によって確認することができない。このため、ハロゲンランプの取付時には、直線的にソケットの孔部の底面に端子の先端部が接触していることを、力強くハロゲンランプを挿入して前記底面からの抗力を受けたことを感じた段階で知ることになる。この作業時において、ハロゲンランプに対して過剰な力がかかり、ハロゲンランプの管体に割れやひびが入るおそれがある。
更に、作業者によっては、各ハロゲンランプを孔部の奥深くまで挿入しない可能性がある。この場合、各ハロゲンランプ間において、直線的にソケットの内部に設けられた外部電極用端子とハロゲンランプの端子との接触面積、すなわち電気的接続の態様に差が生じることが考えられる。この場合、各ハロゲンランプ間の発熱に差が生じ、これによってウェハに対する加熱ムラが生じるおそれがある。
本発明は、上記の課題に鑑み、着脱に必要な作業が容易であり、且つ、装着時には端子が外部電極用端子と安定的に接触することが可能な、ハロゲンランプ用の給電ソケットを提供することを目的とする。本発明は、このような給電ソケットを備えたハロゲンランプを提供することを別の目的とする。
本発明は、ハロゲンランプの端子が挿入されることで、前記端子に対して電気的な接続を可能にする給電ソケットであり、
前記端子の挿通が可能な第一孔部を有する第一保持部と、
前記第一孔部を挿通した前記端子が挿入可能な位置に形成された第二孔部を有する第二保持部と、
前記第一孔部と前記第二孔部との間の位置に収容され、前記端子の挿通が可能な第三孔部を有するバネ部材とを備え、
前記第一孔部、前記第二孔部、及び前記第三孔部は、前記端子の挿入又は挿通方向とは異なる方向に拡がりを有した形状を呈し、
前記端子は、前記第二孔部内に挿入された後に回動されると、前記第一孔部、前記第二孔部、及び前記第三孔部内を移動した後、前記バネ部材の前記第三孔部の外周部に到達して固定されることを特徴とする。
上記構成によれば、端子を含むハロゲンランプを、端子の挿通方向とは異なる方向に回動させることで、端子を給電ソケットに装着することができる。このとき、端子がバネ部材の第三孔部の外周部に達した段階で、バネ部材からの付勢力に由来した抗力が生じ、作業員は端子が正しく装着されたことを検知することができる。これにより、各ハロゲンランプ間において、ランプの端子と外部電極用端子との接触態様に生じる差が抑制される。従って、このハロゲンランプを複数用いてウェハ加熱に利用する場合における加熱ムラが抑制される。
更に、この構成によれば、ハロゲンランプ自体を直線方向に押し込んで端子を給電ソケット内に直線方向に挿入させる従来の態様ではないため、正確な設置位置まで到達させるのに必要な力が少なくなり、作業員の個人的な力の差にかかわらず、ハロゲンランプの端子を給電ソケット内の外部電極用端子に正確に接触させることができる。また、取付時にハロゲンランプに対して過剰な力が掛からないため、取付時に管体の割れやヒビの発生が抑制される。
前記端子は、軸方向に沿って、第一端子部分と、前記第一端子部分よりも径が小さいくびれ部分と、前記くびれ部分よりも径が大きい第二端子部分とが連続的に形成されてなり、
前記バネ部材の前記第三孔部は、開口径が前記第一端子部分の径よりも大きい第一領域と、開口径が前記くびれ部分の径よりは大きく前記第一端子部分及び前記第二端子部分の径よりも小さい第二領域とが連絡されてなる形状を呈するものとすることができる。
上記構成によれば、ハロゲンランプの端子は、給電ソケットに挿入されると、バネ部材の第三孔部を通過する。一方、前記端子を、第三孔部の第一領域側から第二領域側に向けて回動させると、くびれ部分の両側に位置する第一端子部分及び第二端子部分の径が、第二領域内の第三孔部の開口径よりも大きいため、端子を第三孔部から抜くことができない。これにより、バネ部材の第三孔部内を、端子が安定して回動する。そして、端子のくびれ部分が第二領域内の第三孔部の外縁部に接触した時点で、この外縁部を構成するバネ部材の部分を、第一端子部分と第二端子部分とが挟み込む位置関係となる。これにより、バネ部材の付勢力が端子に対して働き、端子が給電ソケットに安定的に取り付けられる。
前記第二保持部は、前記第二孔部の開口側とは反対側の面に外部電極用端子を備えているものとすることができる。
本発明に係るハロゲンランプは、前記給電ソケットと、前記端子とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、着脱に必要な作業が容易であり、且つ、装着時には端子が外部電極用端子と安定的に接触することが可能な、ハロゲンランプ用の給電ソケット、及びこれを備えたハロゲンランプが実現される。
ハロゲンランプの構造を模式的に示す正面図である。 ランプ本体をソケットから外したときの構造を模式的に示す正面図である。 ベース部を端子側から見たときの平面図である。 図2における端子の部分を拡大した図面である。 給電ソケットの構造を模式的に示す図面である。 第一保持部を上面から見たときの模式的な平面図である。 第一保持部を図5Aとは反対側から見たときの模式的な平面図である。 バネ部材の模式的な平面図である。 バネ部材の模式的な斜視図である。 第一保持部を上面から見たときの模式的な平面図に、端子の移動方向を併記した図面である。 バネ部材の模式的な正面図である。 バネ部材の別の模式的な平面図である。 図9Aに図示されたバネ部材の模式的な平面図である。 図9Aに図示されたバネ部材と、このバネ部材に対応した第一保持部との模式的な断面図である。
本発明に係るハロゲンランプ用の給電ソケット、及びハロゲンランプにつき、以下において図面を参照して説明する。なお、各図面は模式的に示されたものであり、図面上の寸法比は実際の寸法比と必ずしも一致しない。また、各図面間における図面上の寸法比は、必ずしも一致しない。
[構造]
図1は、ハロゲンランプの構造を模式的に示す正面図である。図1に示されるように、ハロゲンランプ1は、ランプ本体10と、給電ソケット40とを備える。図1は、ランプ本体10を給電ソケット40に取り付けた状態を示している。
(ランプ本体10)
図2は、ランプ本体10を給電ソケット40から外したときの構造を模式的に示す正面図である。ランプ本体10は、給電ソケット40に装着される端子11と、発光空間を構成するバルブ30と、バルブ30と端子11とを連結するベース部20とを備える。
バルブ30は、一端に一対の金属箔39a及び39bが埋設された封止部32を備え、他端に排気管残部33を備えた、管体であり、例えば石英ガラスからなる。バルブ30は、管体の内部において、バルブ30の軸方向に沿って延伸するように配置されたフィラメント34を備える。
フィラメント34は、例えばタングステン素線を一次コイルに巻き、更に一次コイルを巻回させて二次コイル状に形成させてなる、ダブルコイルである。また、別の例として、フィラメント34は、タングステン素線を一次コイルに巻いたシングルコイルである。
バルブ30は、管体の内部において、一端がフィラメント34の封止部32側の端部に接続され、他端が金属箔39bに接続された第一内部リード35を備える。バルブ30は、管体の内部において、一端がフィラメント34の排気管残部33側の端部に接続され、他端が金属箔39aに接続された第二内部リード36を備える。
バルブ30は、管体の内部において、フィラメント34を挟んで対向するように配置された、フィラメント34を保持するための一対のサポータ(37a,37b)と、内部リード(35,36)同士の絶縁性を確保するための絶縁部材38とを備える。
バルブ30は、管体の内部に発光空間Sを構成する。発光空間Sには、例えば窒素などの不活性ガスと共に、ハロゲンサイクルを行うためのハロゲンガスが封入されている、
ベース部20は、例えばアルミナなどの絶縁材料からなり、一方の面(バルブ30に近い側の面)に、バルブ30の封止部32を差し込むための有底孔(不図示)を備える。この有底孔に封止部32が差し込まれることで、ベース部20とバルブ30とは一体的に固定されている。図2に示されるように、ベース部20の、バルブ30とは反対側の面からは、フィラメント34に対して給電するための端子11が突出している。
端子11は、一対で設けられており、一方の端子11が金属箔39aと電気的に接続し、他方の端子11が金属箔39bと電気的に接続している。後述されるように、端子11が給電ソケット40に取り付けられることで、外部から端子11を介してフィラメント34に対する給電が行われる。
図3A及び図3Bは、端子11の近傍を拡大した図面である。図3Aは、図2に図示されたベース部20を端子11側から(Y方向に)見たときの平面図である。図3Bは、図2における端子11の部分を拡大した図面である。
端子11は、軸方向(Y方向)に沿って、第一端子部分12と、第一端子部分12よりも径が小さいくびれ部分13と、くびれ部分13よりも径が大きい第二端子部分14とが連続的に形成されてなる。なお、図3Bに図示された構造では、端子11は、更に、第二端子部分14よりも径の大きい第三端子部分15を備えている。第一端子部分12の径d12>くびれ部分13の径d13であり、くびれ部分13の径d13<第二端子部分14の径d14であり、第二端子部分14の径d14<第三端子部分15の径d15である。
第一端子部分12は、端子11の先端部を形成しており、ベース部20から最も離れた箇所に位置する。一方、第三端子部分15は、端子11のベース部20に最も近接した箇所に位置する。
なお、端子11は、第三端子部分15を備えていなくても構わない。すなわち、ベース部20に最も近接した箇所に第二端子部分14が位置していても構わない。
(給電ソケット40)
図4は、給電ソケット40の構造を模式的に示す図面である。給電ソケット40は、第一保持部50と、第二保持部70と、第一保持部50及び第二保持部70の間に配置されたバネ部材60とを備える。給電ソケット40がランプ本体30に取り付けられた状態において、第一保持部50は最もランプ本体30に近い側に位置し、第二保持部70は、第一保持部50よりもランプ本体30から離れた位置に存在する。
図4において、第一保持部50の模式的な断面図を(b)に示し、バネ部材60の模式的な断面図を(c)に示し、第二保持部70の模式的な断面図を(d)に示す。また、図4において、(a)は、第一保持部50を上面から見たときの模式的な平面図に対応する。図4において、(a)〜(d)の各図は、それぞれX方向に係る位置を合わせて図示されている。
第一保持部50は、Y方向に端子11の挿通が可能に形成された、第一孔部51を備える。図5Aは、図4(a)と同様に、第一保持部50を上面から見たときの図面であり、ランプ本体30に近い側の面50aが図示されている。図5Bは、図5Aとは反対側から第一保持部50を見たときの模式的な平面図であり、ランプ本体30から離れた側の面50bが図示されている。
図4、図5A、及び図5Bに図示されるように、第一孔部51は、Y方向に第一保持部50を貫通すると共に、XZ平面方向に拡がりを有して形成されている。そして、第一保持部50は、面50b側において、第一孔部51と連絡して形成されたバネ収容部52を備える。
図6Aは、バネ部材60の模式的な平面図である。図6Bは、バネ部材60の模式的な斜視図である。バネ部材60は、XZ平面と平行な方向に面を有する第一部分65と、第一部分65よりもY方向に傾斜して形成された第二部分66とが、連続的に形成されている。第一部分65及び第二部分66は、いずれも内側に孔部(開口領域)を有して形成されている。第一部分65は、第一保持部50のバネ収容部52に対応した形状を示している。
第二部分66は、Y方向に押圧されることで、第一部分65の孔部の外縁部の内側に嵌まり込むように形成されている。つまり、図6Aは、第二部分66が第一部分65の孔部内に嵌まり込んだ状態の図面にも対応する。以下では、バネ部材60に設けられた孔部を、「第三孔部61」と呼ぶ。
第三孔部61は、Y方向に端子11の挿通が可能であって、XZ平面上に拡がりを有して形成されている。この第三孔部63は、第一領域62と第二領域63とが連絡されて形成されている。第一領域62は、その開口径d62が、第一端子部分12の径d12、及び第二端子部分14の径d14よりも大きい。第二領域63は、その開口径d63が、くびれ部分13の径d13よりは大きく、第一端子部分12の径d12、及び第二端子部分14の径d14よりは小さい。
図4(d)に示すように、第二保持部70は、第二保持部70を貫通しない深さでY方向に彫り込まれた第二孔部71を備える。第二保持部70は、第二孔部71の開口面とは反対側に形成された外部電極用端子73、及び、外部電極用端子73と電気的に接続された接続端子81を備える。接続端子81は、図示しない給電用の回路と接続される。
第二孔部71は、第一保持部50が備える第一孔部51、バネ部材60が備える第三孔部61に対応した形状を呈する。第二孔部71は、Y方向に端子11の挿入が可能であって、XZ平面方向に拡がりを有して形成されている。
給電ソケット40は、第一保持部50のバネ収容部52内にバネ部材60が収容された状態で、第一保持部50の面50bと第二保持部70の面70aとが接触されている。この状態の下では、第一保持部50の第一孔部51、バネ部材60の第三孔部61、及び第二保持部70の第二孔部71は、相互にY方向に連絡される。
[取付方法]
取付時には、作業員は、ランプ本体10に備えられた端子11を、第一保持部50の面50a側から、第一孔部51に挿入する。このとき、端子11は、その先端部が、バネ部材60の第三孔部61、第二保持部70の第二孔部71を介して、第二孔部71の底面に接触する位置までY方向に挿入される。
この状態で、作業員は、端子11を各孔部(51,61,71)内で回動させる。具体的には、端子11を、第一保持部50の第一孔部51内における領域51a側に挿入した後、領域51b側に向けて、矢印11aの方向に回動させる(図7参照)。このとき、端子11は、バネ部材60の第三孔部61内において、開口径の大きい第一領域62側から、開口径の小さい第二領域63側へと回動される(図6A,図6B参照)。
上述したように、第二領域63の開口径d63は、くびれ部分13の径d13よりは大きく、第一端子部分12の径d12、及び第二端子部分14の径d14よりは小さい。このため、端子11が、バネ部材60の第三孔部61内を回動する際、第一端子部分12とくびれ部分13との境界面、又は、第二端子部分14とくびれ部分13との境界面が、バネ部材60の第二部分66の内側の面を沿うように移動する。
そして、端子11が、第一保持部50の第一孔部51内における領域51bに到達した時点で、端子11は、バネ部材60に設けられた第三孔部61の、第二領域63側の外縁部に到達する。このとき、端子11が、バネ部材60の第二部分66を、第一部分65側に向かって押圧する(図8の矢印参照)。この結果、第一部分65側から第二部分66側に向かう付勢力が働き、端子11が固定される。作業員は、この付勢力に由来した抗力を感知することで、端子11が正しく給電ソケット40に装着されたことを検知できる。
[別実施形態]
以下、別実施形態について説明する。
〈1〉バネ部材60が備える第一部分65は、矩形状に形成されていても構わない。図9Aは、この別実施形態のバネ部材60の模式的な平面図であり、図9Bはこの別実施形態のバネ部材60の模式的な斜視図である。また、図10は、この別実施形態のバネ部材60を備える場合における第一保持部50及びバネ部材60の断面図を、図4にならって図示したものである。図4と比較して、第一保持部50が備えるバネ収容部52の形状が、バネ部材60の第一部分65の形状に合った形となっている。
〈2〉上記実施形態では、バネ部材60の第三孔部61内において、第一領域62の開口径d62が、第一端子部分12の径d12、及び第二端子部分14の径d14よりも大きいものとして説明したが、少なくとも第一端子部分12の径d12より大きければよい。
仮に、バネ部材60の第一領域62の開口径d62が、第二端子部分14の径d14より小さい場合には、端子11を第一保持部50の面50a側から、各孔部(51,61,71)に挿入すると、くびれ部分13はバネ部材60の第三孔部61を通過する一方、第二端子部分14はバネ部材60の第三孔部61を通過できない。つまり、端子11のうち、第一端子部分12及びくびれ部分13は、第三孔部61よりも下方(第二保持部70側)に位置し、第二端子部分14及び第二端子部分14よりベース部20に近い側の部分は第三孔部61よりも上方に位置した状態で、端子11の挿入が停止される。
この状態で、端子11を領域51b側(図7参照)に向けて回動させると、上記実施形態と同様に、第二領域63の開口径d63は、くびれ部分13の径d13よりは大きく、第一端子部分12の径d12、及び第二端子部分14の径d14よりは小さいため、端子11は、第一端子部分12とくびれ部分13との境界面、又は、第二端子部分14とくびれ部分13との境界面が、バネ部材60の第二部分66の内側の面を沿うように移動する。この結果、上記実施形態と同様に、端子11が、バネ部材60に設けられた第三孔部61の、第二領域63側の外縁部に到達した時点で、第一部分65側から第二部分66側に向かう付勢力が働き、端子11が固定される。
1 : ハロゲンランプ
10 : ランプ本体
11 : 端子
11a : 端子の回動方向
12 : 第一端子部分
13 : くびれ部分
14 : 第二端子部分
15 : 第三端子部分
20 : ベース部
30 : バルブ
32 : 封止部
33 : 排気管残部
34 : フィラメント
35 : 第一内部リード
36 : 第二内部リード
37a,37b : サポータ
38 : 絶縁部材
39a,39b : 金属箔
40 : 給電ソケット
50 : 第一保持部
50a,50b : 第一保持部の面
51 : 第一孔部
51a,51b : 第一孔部の一部領域
52 : バネ収容部
60 : バネ部材
61 : 第三孔部
62 : 第三孔部の第一領域
63 : 第三孔部の第二領域
65 : バネ部材の第一部分
66 : バネ部材の第二部分
70 : 第二保持部
70a : 第二保持部の面
71 : 第二孔部
73 : 外部電極用端子
81 : 接続端子
d12 : 第一端子部分の径
d13 : くびれ部分の径
d14 : 第二端子部分の径
d15 : 第三端子部分の径
d62 : 第一領域内における第三孔部の開口径
d63 : 第二領域内における第三孔部の開口径
S : 発光空間

Claims (4)

  1. ハロゲンランプの端子が挿入されることで、前記端子に対して電気的な接続を可能にする給電ソケットであり、
    前記端子の挿通が可能な第一孔部を有する第一保持部と、
    前記第一孔部を挿通した前記端子が挿入可能な位置に形成された第二孔部を有する第二保持部と、
    前記第一孔部と前記第二孔部との間の位置に収容され、前記端子の挿通が可能な第三孔部を有するバネ部材とを備え、
    前記第一孔部、前記第二孔部、及び前記第三孔部は、前記端子の挿入又は挿通方向とは異なる方向に拡がりを有した形状を呈し、
    前記端子は、前記第二孔部内に挿入された後に回動されると、前記第一孔部、前記第二孔部、及び前記第三孔部内を移動した後、前記バネ部材の前記第三孔部の外周部に到達して固定されることを特徴とする、給電ソケット。
  2. 前記端子は、軸方向に沿って、第一端子部分と、前記第一端子部分よりも径が小さいくびれ部分と、前記くびれ部分よりも径が大きい第二端子部分とが連続的に形成されてなり、
    前記バネ部材の前記第三孔部は、開口径が前記第一端子部分の径よりも大きい第一領域と、開口径が前記くびれ部分の径よりは大きく前記第一端子部分及び前記第二端子部分の径よりも小さい第二領域とが連絡されてなる形状を呈することを特徴とする請求項1に記載の給電ソケット。
  3. 前記第二保持部は、前記第二孔部の開口側とは反対側の面に外部電極用端子を備えていることを特徴とする請求項2に記載の給電ソケット。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の給電ソケットと、
    前記端子とを含む、ハロゲンランプ。
JP2018014050A 2018-01-30 2018-01-30 ハロゲンランプ用の給電ソケット、ハロゲンランプ Active JP6954536B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014050A JP6954536B2 (ja) 2018-01-30 2018-01-30 ハロゲンランプ用の給電ソケット、ハロゲンランプ
US16/258,812 US10476221B2 (en) 2018-01-30 2019-01-28 Power supply socket for halogen lamp, and halogen lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014050A JP6954536B2 (ja) 2018-01-30 2018-01-30 ハロゲンランプ用の給電ソケット、ハロゲンランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019133805A JP2019133805A (ja) 2019-08-08
JP6954536B2 true JP6954536B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=67393722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014050A Active JP6954536B2 (ja) 2018-01-30 2018-01-30 ハロゲンランプ用の給電ソケット、ハロゲンランプ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10476221B2 (ja)
JP (1) JP6954536B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3517372A (en) * 1967-12-13 1970-06-23 Sylvania Electric Prod Bi-pin base and socket
JP2000138170A (ja) 1998-10-30 2000-05-16 Applied Materials Inc 半導体製造装置
JP2006086020A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Ushio Inc ベース付ランプ
JP4752951B2 (ja) * 2009-05-29 2011-08-17 ウシオ電機株式会社 白熱電球および光源装置
JP5691299B2 (ja) * 2010-08-30 2015-04-01 ウシオ電機株式会社 シングルエンド型ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
US20190237925A1 (en) 2019-08-01
US10476221B2 (en) 2019-11-12
JP2019133805A (ja) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109923771B (zh) 定子的制造方法
JP6954536B2 (ja) ハロゲンランプ用の給電ソケット、ハロゲンランプ
JP2010103321A (ja) 静電チャック装置
JP2010506372A (ja) 外被によって取り囲まれる放電管を有するハロゲン化金属ランプ
TW381297B (en) Improved single ended quartz projection lamp
EP3306178A1 (en) Led light bulb and fabrication method thereof
JP2006310076A (ja) 管型白熱電球
US2131253A (en) Incandescent lamp
JPWO2003083360A1 (ja) 電球型蛍光ランプ
JP5140733B2 (ja) 殊に飛行場標識照明のための、ケーブルを備えた作り付けランプ
JP2021039854A (ja) 放電ランプ
EP1026722A1 (en) Fluorescent lamp
TW200929746A (en) Lamp socket, discharge lamp unit and luminescent device
KR20140014446A (ko) 방전램프
JP4056706B2 (ja) 管球の製造方法
JP2005071736A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
JP2009129934A (ja) 光半導体装置用ステム
JP2016195128A (ja) ランプ及び照明装置
JP5973029B2 (ja) 電球形蛍光ランプ及び照明装置
KR200443381Y1 (ko) 안정기용 리드선 접속단자
JP2010118601A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP5528605B2 (ja) 電球形蛍光ランプ及び照明装置
JP5823458B2 (ja) 電球形蛍光ランプ及び照明装置
US20080136307A1 (en) Reversible lamp base
JP5528613B2 (ja) 電球形蛍光ランプ及び照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6954536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150