JP6951102B2 - 荷電粒子ビームシステム - Google Patents

荷電粒子ビームシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6951102B2
JP6951102B2 JP2017075536A JP2017075536A JP6951102B2 JP 6951102 B2 JP6951102 B2 JP 6951102B2 JP 2017075536 A JP2017075536 A JP 2017075536A JP 2017075536 A JP2017075536 A JP 2017075536A JP 6951102 B2 JP6951102 B2 JP 6951102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ion source
tube
source according
gas supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017075536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017188459A (ja
Inventor
ファン ウェイジエ
ファン ウェイジエ
エイ ノッテ ジョン
エイ ノッテ ジョン
Original Assignee
カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー
カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー, カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー filed Critical カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー
Publication of JP2017188459A publication Critical patent/JP2017188459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6951102B2 publication Critical patent/JP6951102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/20Ion sources; Ion guns using particle beam bombardment, e.g. ionisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/38Particle charging or ionising stations, e.g. using electric discharge, radioactive radiation or flames
    • B03C3/383Particle charging or ionising stations, e.g. using electric discharge, radioactive radiation or flames using radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/023Separation using Lorentz force, i.e. deflection of electrically charged particles in a magnetic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/40Electrode constructions
    • B03C3/41Ionising-electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/40Electrode constructions
    • B03C3/45Collecting-electrodes
    • B03C3/47Collecting-electrodes flat, e.g. plates, discs, gratings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/40Electrode constructions
    • B03C3/60Use of special materials other than liquids
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/08Deviation, concentration or focusing of the beam by electric or magnetic means
    • G21K1/087Deviation, concentration or focusing of the beam by electric or magnetic means by electrical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/022Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/26Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field effect ion sources, thermionic ion sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J7/00Details not provided for in the preceding groups and common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J7/14Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
    • H01J7/18Means for absorbing or adsorbing gas, e.g. by gettering
    • H01J7/186Getter supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/002Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/022Avoiding or removing foreign or contaminating particles, debris or deposits on sample or tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/08Ion sources
    • H01J2237/0802Field ionization sources
    • H01J2237/0807Gas field ion sources [GFIS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/18Vacuum control means
    • H01J2237/182Obtaining or maintaining desired pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/18Vacuum control means
    • H01J2237/182Obtaining or maintaining desired pressure
    • H01J2237/1825Evacuating means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

本開示は、荷電粒子ビームシステム、より詳細には、特に荷電粒子ビームシステム用のイオン源、各イオン源を備えた荷電粒子ビームシステム、及びさらにより詳細には、荷電粒子ビームシステム用のガス電界イオン源に関する。
荷電粒子源、荷電粒子システム、及び荷電粒子システム及び荷電粒子源の作動方法は、試料特性の測定又は同定を含む多様な用途に、又は試料の調整に用いることが可能である。荷電粒子源は一般的に、荷電粒子ビームシステムの構成部品により、試料上に入射するよう方向付け可能な荷電粒子を生成する。試料と荷電粒子ビームとの相互作用による生成物を検出することで、試料像を生成可能又は試料特性を同定可能である。
以下の文献は、本開示と何らかの関連性がある先行技術を含んでいる。
欧州特許出願公開第2088613号明細書 欧州特許出願公開第2182542号明細書 米国特許出願公開第2012/119086号明細書 欧州特許出願公開第2068343号明細書 欧州特許出願公開第2110843号明細書 米国特許出願公開第2012/132802号明細書 米国特許出願公開第2012/199758号明細書 国際公開第2007/067310号パンフレット 国際公開第08/152132号パンフレット 米国特許出願公開第2015/0008341号明細書 米国特許出願公開第2015/0008333号明細書 米国特許出願公開第2015/0008342号明細書 米国特許出願公開第2015/0008334号明細書 米国特許出願公開第2015/0008332号明細書
第1態様によれば、本開示は、外部ハウジングと、導電性チップと、ガス供給系とを備えたイオン源に関する。ガス供給系は、作動ガスをチップ付近に供給するよう構成することができる。ガス供給系は、中空内部を有する第1管を含む。化学的ゲッター材料が、管の中空内部に設けられる。イオン源は、チップを冷却するよう構成された冷却システムをさらに備える。
本開示のさらに別の態様によれば、ゲッター材料は、第1管の内面の少なくとも一部にコーティングとして設けられる。
本開示の別の態様によれば、冷却システムは第1管を冷却するよう構成される。
本開示の別の態様によれば、第1管は熱伝導率の高い材料を含む。
本開示のさらに別の態様によれば、ガス供給系は、熱伝導率の低い材料を含む第2管をさらに含む。特に第1管の熱伝導率は、第2管の熱伝導率の3倍以上であり得る。さらにより好ましくは、第1管の熱伝導率は、第2管の熱伝導率のオーダ以上であり得る。
本開示のさらに別の態様によれば、第1管は第2管に取り付けられ、第2管は外部ハウジングに接続される。
本開示のさらに別の態様によれば、冷却システムは上記第1管に接続される。
本開示のさらに別の態様によれば、第1管は蛇腹形に形成される。
本開示のさらに別の態様によれば、化学的ゲッターは、チタン、鉄、バリウム、アルミニウム、パラジウム、ジルコニウム、バナジウム、及びそれらの合金を含む材料の群からの少なくとも1つの材料を含む。商業的に知られたいくつかの特定の合金として、SAES St 101(Zr.84−AL.16)及びSAES St 707(Zr.70−V.246−Fe.054)が挙げられる。ジルコニウム系は、H2、CO、CO2、O2、N2、及びNOx等の多種多様なガス分子と非常によく反応して、本質的に非反応性の酸化物、炭化物、及び窒化物を形成する。
本開示のさらに別の態様によれば、イオン源は外部ハウジング内にヒータをさらに備える。
本開示のさらに別の態様によれば、イオン源は外部ハウジング内に配置された内部ハウジングをさらに備え、導電性チップは内部ハウジング内に装着される。
本開示のさらに別の態様によれば、第1管は内部ハウジング内又は内部ハウジング上で終端する終端部を有する。
本開示のさらに別の態様によれば、冷却システムは内部ハウジングの基部に接続される。
本開示のさらに別の態様によれば、イオン源はガス浄化システムをさらに有する。ガス浄化システムは、汚染物質の選択的イオン化によりガスを浄化するよう構成することができる。こうした目的で、ガス浄化システムは、電極及び電極に電位を与える電圧源を含むことができる。
別の一般的な態様によれば、本開示は、ハウジングと、ハウジング内のガス入口開口と、ハウジング内のガス出口開口と、電極と、当該電極に電位を与えるよう構成された電圧源とを備えたガス浄化システムに関する。
ガス浄化システムは、負電位又は接地電位を印加される第2電極を備えることができる。さらに、第2電極は化学的ゲッター材料を含み得る。
添付図面を参照して実施形態の詳細を以下で説明する。
荷電粒子ビームシステムの機械的構成を断面図で示す。 図1の荷電粒子ビームシステムの粒子チャンバの拡大断面図を示す。 ガス電界イオン源の拡大断面図を示す。 ガス供給系を含む荷電粒子ビームシステムの概略図を示す。 ガス電界イオン源の別の実施形態の拡大断面図を示す。 ガス浄化システムの第1実施形態の原理概略図を示す。 ガス浄化システムの第2実施形態の原理概略図を示す。 ガス浄化システムの第3実施形態の原理概略図を示す。
図1の荷電粒子ビームシステムは、重厚なテーブル5上に位置決めされ装着された試料チャンバ10を備える。テーブル5は、花崗岩板又はコンクリート製の板であり得る。テーブル5自体は、図1に2つを示す複数の第1脚部3a及び3bに載る。第1脚部3a、3bは、床2に位置決めされるよう設計される。第1脚部3a、3bのそれぞれが、床からテーブル5への振動伝達を避けるべく、第1防振材4a、4bを含むか又は支承する。
試料チャンバ10は、同じくそれぞれが第2防振材9a、9bを含むか又は支持する複数の第2脚部18a、18bを介してテーブル5に載る。これらの第2防振材9a、は、テーブル5から試料チャンバへの振動伝達を低減又は回避する役割を果たす。テーブル5のこうした振動は、テーブル5に強固に取り付けられたか又は装着された機械式真空ポンプ17、例えばターボポンプから生じ得る。テーブル5の質量が大きいことにより、機械式ポンプ17により発生した振動振幅は大幅に低減される。
機械式ポンプ17は、試料チャンバ10に機能的に接続される。この機能的接続のために、ポンプ17の吸気口が、相互間に硬質管7又は小型真空フランジを有する2つのフレキシブルベロー部6、8を介して試料チャンバ10に接続される。ポンプ17から試料チャンバへの完全ラインは、「フレキシブルベロー部−硬質管−フレキシブルベロー部」の直列配置を形成する。この配置は、振動エネルギーをさらに減衰させる役割を果たし、且つテーブルからチャンバへ伝達される振動を低減する。チャンバの振動は、中間管の質量が大きい場合にさらに低減することができる。チャンバの振動は、ベロー又は管と接触するエネルギー吸収材がある場合にさらに低減可能である。チャンバ振動は、管及びベローに機械的共振があり、この力学的共振によりポンプ17に起因する周波数の振動エネルギーが優先して吸収及び消散される場合にさらに低減可能である。
試料チャンバ10は、真空気密ハウジング19を有する。管状延長部11が、試料チャンバ10のハウジング19に強固且つ離脱不能に装着される。管状延長部11は、試料チャンバ10を囲むハウジング19の残りの部分に溶接された金属管により形成することができる。代替的に、管状延長部は、チャンバハウジング自体の一体部分であり得る。
管状延長部11内には、荷電粒子カラム12が装着される。したがって荷電粒子カラム12は、図1には示さないレンズ、絞り、及びビーム走査系を含む。荷電粒子カラム12の構成部品を試料チャンバ10のハウジング19の管状延長部内に直接装着することにより、荷電粒子カラムの構成部品と試料チャンバ10内に配置された試料ステージ20との間の機械的振動を回避又は少なくとも低減することができる。
試料チャンバのハウジング19の管状延長部11上には、荷電粒子源を含むモジュールが取り付けられる。このモジュールは、二軸式傾斜マウントの一部を形成する上部球面を有する下部ハウジング部16を含む。さらに、この荷電粒子源モジュールは、荷電粒子エミッタが装着された上部ハウジング15を含む。図示の場合、荷電粒子源はガス電界イオン源であり、荷電粒子エミッタ14は導電性チップである。上部ハウジング15は、二軸式傾斜マウントの第2部分を形成する球面部も有する。この傾斜マウントを用いて、荷電粒子エミッタ14を保持する上部ハウジング部15を荷電粒子カラム12に対して2軸に関して傾斜させて、荷電粒子エミッタ14が放出した荷電粒子の放出軸を荷電粒子カラム12内に配置された荷電粒子構成部品により規定される光軸に位置合わせすることができる。
図2には、管状延長部を有する試料チャンバ10のハウジング19をより詳細に示す。管状部11に装着された荷電粒子カラム12は、複数の絞り22、偏向系23、及び対物レンズ21を含み、これらにより荷電粒子ビームを試料に集束させて試料チャンバ10の試料ステージ(ここでは図示せず)上に位置決めされ得る試料を走査することができる。荷電粒子ビームシステムがガス電界イオンビームシステムである場合、レンズ21及び偏向系22は、システムの構成部品に印加された異なる静電位に起因する静電力によりイオンに作用する静電構成部品である。さらに、荷電粒子カラム12は、圧力制限開口24及び第2圧力制限開口25を含み、これらはエミッタチップ14が位置決めされる真空領域と試料チャンバ10との間の中間真空領域(中間カラム領域70)を形成する。ガス電界イオン源のエミッタに最も近い荷電粒子カラム12の構成部品は、集光レンズの一部を形成する電極26であり、これに偏向器27が続いて、ガス電界イオン源からのビームを試料チャンバ10へのビーム伝播方向下方に続く荷電粒子光学構成部品により規定される光軸に位置合わせする。
荷電粒子ビームシステムが必ずしもガス電界イオンビームシステムとして構成されないことに留意されたい。異なる種類の荷電粒子源、例えばいわゆる液体金属イオン源又は電子源、特に電解放出電子源を用いた他の荷電粒子ビームシステムも可能である。
図3に、ガス電界イオン源の形態の小型イオン源の設計を示す。このガス電界イオン源は、二重入れ子状の絶縁体を有する設計となっている。これは、小型設計でありながらも、高電圧、可変ビームエネルギー、及びガス閉じ込めを提供する。この設計は複数の部分からなる。第1部分は、接地され且つフレキシブル熱伝導体32、例えば銅リボン又は銅編組線により極低温冷却システムに直接連結され熱的に接続された、熱伝導性の(例えば銅)ベースプラットフォーム31である。熱伝導体32の可撓性により、ガス電界イオン源全体の傾斜及び振動搬送の最小化が可能である。編組線の熱伝導率は、定期的保守手順としてガス電界イオン源を加熱することも可能にする。
極低温冷却システムは、液体及び/固体窒素を充填したデュワであり得る。代替的に、極低温冷却システムは、固体窒素を充填したデュワであり得る。デュワは、デュワ及びベースプラットフォーム31を加熱可能なヒータ73cを含むことができる。代替的に、極低温冷却システムは、機械式冷蔵装置であり得る。
この接地されたベースプラットフォーム31には、例えばアルミニウム又はサファイアでできた中央管状高電圧絶縁体33が取り付けられ、これは、ガス電界イオンエミッタを形成する導電性チップ34を機械的に支持する。中央管状絶縁体33は、ベースプラットフォーム31に対して30kVを超える電気絶縁を提供する。この中央絶縁体33は、導電性チップ34をガス電界イオン源として作動させるのに必要な高電圧を提供すると共にチップ34を加熱するための加熱電流を供給するために、チップ34に必然的に接続された高圧リード線35、36の接続用の1つ又は複数の開口を有する。
ベースプラットフォーム31には、中央絶縁体33を囲む外部管状円柱状絶縁体37も取り付けられる。外部管状絶縁体37は、引出電極38を機械的に支持し、30kVより(大きい)超える電気絶縁ももたらす。引出電極38は、設計上チップ34の頂点部から短い距離(例えば、1mm、3mm、5mm)にある小孔39(例えば、直径1mm、3mm、5mm)を有する設計となっている。ベースプラットフォーム31と共に、中央絶縁体33、外部円柱状絶縁体37、及び引き出し電極38は、内部ガス封じ込め容器41を画定する。引出電極の孔39における真空コンダクタンス(vacuum conduction)又はポンピング速度を比較的小さくして、内部ガス封じ込め容器41の外側の領域と比べて導電性チップ34の領域で比較的高い圧力を支持することができる。ガスが逃げる唯一の通路は、上記引出孔、ガス送出経路40、及びポンピング弁42である。ガス送出経路は、接地されたベースプラットフォーム31を通して供給容器から内部ガス封じ込め容器41へ通じる細管40に通っている。ポンピング弁42は、ベースプラットフォーム31に装着することができるか、又はガス送出経路40に組み込むことができる。
荷電粒子源の上記構成部品の全てが、ベースプラットフォーム31上に支持され、ベースプラットフォーム31は、外部真空容器の上側部分(図1の15)に装着される硬質だが非熱伝導性の支持構造(図示せず)により機械的に支持される。外部真空容器の上側部分は、下部外部真空ハウジング(図1の16)の対応する凸球面との凹球面の境界面により、最大5°の小さな角度まで傾斜させることができる。
内部ガス封じ込め容器内には、イオンゲッター45が配置される。内部ガス封じ込め容器内の真空を改善するには、化学的ゲッター45をガス封じ込め容器41の内部に含む。これらの化学的ゲッター45は、ガス電界イオン源のベーキング時に活性化される。ヒータ73bが化学的ゲッター45を加熱するために設けられる。化学的ゲッター45を約200℃の温度に2時間加熱する間、及びこれらの構成部品を冷却時に、化学的ゲッター45は、Zr、V、Fe、及びTi等の多くの化学的活性物質を残存させ、これらは多くの不要ガス種を効果的にポンピングする役割を果たす。ゲッターは、既存の部分、例えば円柱状絶縁体37の表面に直接コーティングすることができるか、又は内部ガス封じ込め容器を形成する内面に取り付けられたリボン状の材料とすることができる。不純物と思われるものの中でも水素は極低温に冷却された表面により効果的にクライオポンプされないので、水素に関する化学的ゲッターのポンピング速度は重要である。内部ガス封じ込め容器41内のこれらの化学的ゲッター45は、送出されたヘリウム及びネオンガスのさらなる浄化にも非常に効果的である。希ガスであるヘリウム及びネオンは影響を受けないが、全ての不純物が効果的にポンピングされる。それらの周期的な再生中に、内部ガス封じ込め容器41を外部ガス格納容器81に接続する専用のバイパス弁42(フラッパ型弁)を開くことにより、発生したガスを改善された方法でポンピング除去することができる。
内部ガス封じ込め容器41は、外部容器壁(室温)からイオン源への放射熱伝達を最小化する放射シールドで囲むことができる。内部ガス封じ込め容器41は、内部真空容器の外側からエミッタのチップ34を直視可能にする光学的に透明な窓も含むことができる。外部真空容器の位置合わせされた窓が、カメラ又は高温計によるガス電界イオン源のエミッタチップの観察を可能にする。このようなカメラは、定期保守中にガス電界イオン源を検査するか又はその温度を監視することができる。これらの窓の一方又は両方が、有鉛ガラスを含み、内部から外部へのX線の放射伝達を最小化することができる。ベースプラットフォーム31は、熱伝導率が高いので、熱電対等の温度センサにもよく適している。
ガス供給管40は第1管40a及び第2管40bを含む。さらに、ガス供給管はヒータ73aを含み得る。第1管40aは、熱伝導率の高い材料、例えば無酸素銅でできている。第1管40aは、ベースプラットフォーム31に接続され、したがって熱伝導体32(フレキシブル銅編組線)及びベースプレート31を介して冷却システム52により冷却される。第1管40aの内部中空体積内に、Ti、Ni、Pd等の化学的に活性なゲッター材料又はTi−Fe−V等の非蒸発ゲッターが設けられる。ゲッター材料は、特にコーティングの形態で第1管40aの内面に設けることができる。代替的に、化学的ゲッターは、第1管40aの内面に取り付けられたリボン状材料として設けることができる。
第2管40bは、管の肉厚を小さくした熱伝導率の比較的低い材料、例えばステンレス鋼からなる。第2管40bを十分に小さな肉厚で構成することにより、第2管の熱伝導率は、第1管40aの熱伝導率の少なくとも1/3であり得る。この第2管40bを介して、第1管40aは、環境温度にある外部ハウジング90の壁に接続される。イオン源の動作中の第2管40bの熱伝導率が低いので、比較的少量の熱しか環境から第1管40aに伝わらず、その結果として第1管40aは冷却システム52により効率的に冷却され、したがって極低温に保たれる。第1管40aが極低温であることにより、その内壁面はクライオポンプ表面として働く。水蒸気、CO、N等の第1管の温度を超える温度で沸点を有する望ましくないガス種は、管内面付近で凝縮されてそこで維持され、その化学的及び物理的結合によりそれらの温度で脱離する可能性が低いが、イオン源において作動ガスとして用いられる希ガスはクライオポンプされない。このようにして、第1及び第2管を通して内部ガス封じ込め容器41に導かれたガスは、さらに浄化される。
例えば、環境温度に接触する第2管40bの熱伝導率は、45ワット毎メートルケルビン未満であり得る。例えば、第2管40bは、炭素鋼、ステンレス鋼、又はテフロンを含み得る。炭素鋼は、43ワット毎メートルケルビンの熱伝導率を有する比較的良好な断熱材である。ステンレス鋼は、15ワット毎メートルケルビンの熱伝導率を有するさらに良好な断熱材である。テフロンは、わずか2ワット毎メートルケルビンの熱伝導率を有する別の断熱材である。例として、第2管40bは、内径2.0mm、外径2.2mm、及び長さ4cmの中空のステンレス鋼管とすることができる。この管の熱伝導率が低いことで、50mWの熱が管を通過している場合に202℃の温度降下が起こる(熱が管の温端部から管の冷端部へ移ることによる)。第2管40bの絶縁特性を改善し且つ熱伝導率をさらに低下させるために、第2管は、より薄肉(例えば、厚さ0.1mm未満)に又はより長い長さ(4cmを超える)にすることができる。
イオンガンのベースプラットフォーム31(すなわち最低温部分)に接続された第1管40aに関しては、熱伝導率の比較的高い材料が選択される。第1管40aは、アルミニウム又はOFHC銅を含むことができ、これらは150ワット毎メートルケルビン以上、又はOFHC銅製である場合には400ワット毎メートルケルビンの熱伝導率を与える。例として、第1管40aに関して内径2.0mm、外径2.2mm、及び長さ6cmのOFHC銅の中空管は、50mWの熱が管を通過している場合に11℃の温度降下を起こす。第1管40aのこの部分の等温特性を改善するために、肉厚を厚くしてもよく(例えば、0.1mmを超える)、又は長さを短くしてもよい(例えば、3cm未満)。
異なる材料の異なる管40a、40bの先の2例を組み合わせると、50mWの電力を伝送する直列の結合管が、約213℃の全体温度差をもたらすことが明らかである。これは、ベースプラットフォーム(80ケルビン付近)と約20℃の大気条件での外部容器(約293ケルビン)との間で望ましい温度差である。第1管40aが比較的低温となるので、上記材料例は望ましい。その一端と別端との間の温度差は、80ケルビン〜約91ケルビンとなる。これは、第1管40aの内面をクライオトラッピング及びクライオポンピングに非常に効果的なものにする。これとは対照的に、第2管40bは、91ケルビン〜293ケルビン(20℃)というはるかに大きな温度降下を有する。これは、温かい周囲又は環境温度から内部の極低温への全体的な熱輸送の最小化に役立つ。他の設計変更として、異なる長さ、異なる肉厚、異なる材料、又は回旋形状(convoluted shapes)が挙げられ得る。
換言すれば、第1管40a及び第2管40bの材料及び幾何学的パラメータは、第1及び第2管に異なる材料を選択することにより、且つ/又は異なる管肉厚及び/又は管長を選択することにより、環境温度にある外部ハウジング90と第1管40aの最低温部との間の完全温度降下の70%以上、より好ましくは90%以上が熱伝導率の比較的低い第2管40bに沿って生じるよう構成される。第1及び第2管の相補的なこの構成により、環境温度にある外部ハウジング90と第1管40aの最低温部との間の完全温度降下の30%未満、より好ましくは10%未満が第1管40aの部分に沿って生じることで、ガス電界イオン源の作動時に第1管40a全体が極低温となる。
ガス電界イオン源は、エミッタチップ34の幾何学的形状に基づいて設定された電圧で作動される。幾何学的形状として、平均コーン角及びエミッタチップ34の平均曲率半径等の因子が挙げられる。
上記設計には、質量及び体積が小さいという利点がある。これらの両方が、熱サイクルの高速化、冷却負荷の低減、及び費用の低減、並びに複雑さの低減を可能にする。さらに、小型設計は、ガス電界イオン源を作動させる希ガスの迅速な変更を可能にする。特に、内部ガス封じ込め容器41の小型設計は、ヘリウムでのガス電界イオン源の作動とネオンでのガス電界イオン源の作動との間で迅速な変更を可能にする。
理想的な動作条件下では、エミッタチップ34の頂点部は(例えば、直径50nm、100nm、又は200nmの)略球状である。球面は、実際には球に似た一連の平面ファセットと表現する方が適切である。エミッタのチップ34の頂点部付近では、端部形態は、単一の頂点で交わり三角錐を形成する3つの平面ファセットによく似ている。角錐の辺は比較的浅い角度(例えば、エミッタの軸に対して70°〜80°)であり得る。角錐の稜線及び頂点部は、原子レベルでやや丸みを帯びており、原子稜線(atom ridges)が一切ないか又は頂点部に原子が1つもない。
理想的な動作条件下では、正三角形を形成するエミッタ材料の3つの原子が頂点部にある。以下では「三量体」と称されるこれらの3つの原子は、最も突出し、したがって引出電極に対する正電圧(例えば、20kV、30kV、40kV)がチップに印加されると最大電界を生成する。ヘリウム又はネオンガスの存在下では、中性原子がこれら3つの原子の真上で電界イオン化され得る。比較的高いガス圧(10−2Torr又は10−3Torrの局所圧力)では、毎秒10又は10又は10個の速度でイオン化が起こり得る。理想的な状況下では、この安定したイオン流は、経時的に一定であり無限に持続する。
本明細書において単位Torrを用いる限り、これをmbarで置き換えることができる。
実際には、ヘリウムでの動作時の典型的条件下では、イオン放出は100pAの放出電流を示すことができ、連続10日以上持続することができ、ミリ秒又はそれよりも速い時間スケールにわたって約0.5%の上下変動を示す。放出電流の漸次的損失は、補正されなければ1日当たり10%の割合で進行し得る。ヘリウム性能(又はヘリウムでの動作性能)は、99.9990%又は99.9999%又はさらに高い純度であり得るガスの純度に影響され、ヘリウムの存在下でのベース真空の品質は、2×10−9Torr、1×10−9Torr、5×10−10Torr又はそれ以上である。
供給されたネオンガス(例えば、H、H、O、CO、CO、HO等)中の不要原子は、ガス電界イオン源のチップへのネオンの到達可能性を妨げ、したがって短い時間スケール及び長い時間スケールの両方で放出を不安定にし得る。不要原子は、エミッタ材料の腐食を促してその形状を経時的に徐々に変化させることもでき、これは、イオン放出電流を漸減させ得ると共に最適な動作電圧を漸減させ得る。不要原子は、エミッタチップ34の原子の1つ又は複数をより容易に電界蒸発させて急激な放出低下を引き起こすこともできる。したがって、ガス供給系の第1管40aの内壁面のクライオポンプ作用は、イオン源によるイオン放出の安定化に役立ち、さらにチップ34の寿命の増加に役立つ。
図5は、ガス電界イオン源の代替的な実施形態を示す。図3における実施形態に関してすでに説明した構成部品に対応するガス電界イオン源の構成部品は、図3と同じ参照符号を有する。
保持構造91を介して、ベースプラットフォーム31は外部真空壁90に装着される。外部真空壁90は、環境温度、例えば室温にある。円柱状絶縁体37を介して、引出電極38はベースプラットフォーム31に装着される。ベースプラットフォーム31、円柱状絶縁体37、及び引出電極38により囲まれた空間は、この場合も内部ガス封じ込め容器41を形成する。内部ガス封じ込め容器41内では、ガス電界イオン源のチップ34が内部円柱状絶縁体33を介してベースプラットフォーム31に装着される。
ベースプラットフォーム31は、デュワ52内に設けられたクライオジェンにより極低温に冷却される。熱は、ベースプラットフォーム31からフレキシブル熱伝導体32、例えば銅編組線の形態のコールドフィンガを介して、外部真空壁90を通してデュワ52へ導かれる。
ガス供給系92は、ガス電界イオン源用の作動ガス、例えばヘリウム、ネオン、又はアルゴン等の希ガスを供給する。ガス供給系は、外部真空壁90を通して真空空間81へつながる第2管93をさらに備える。この場合も、第2管93は、管の肉厚を小さくしたステンレス鋼等の熱伝導率の低い材料でできている。真空空間内では、ガス供給系は、外部円柱状絶縁体37及び第2管に接続された第1管94を備える。第1管94を介して、作動ガスが内部ガス封じ込め容器41に供給される。この第1管94は、無酸素銅等の熱伝導率の高い材料でできており、その内面を増加させるために蛇腹形態を有する。上述のように、第1管94の内面は化学的ゲッター97で少なくとも部分的にコーティングされる。
第1管94を冷却するために、第1管は、第1熱伝導体95及びフレキシブル熱伝導体32を介してデュワ52に接続される。
内部ガス封じ込め容器41に導入されたガスの浄化の機能は、上記実施形態と同様に働く。水蒸気、CO、N等の望ましくないガスは、第1管94の内面がイオン源の動作中に極低温であることによりトラップ又はクライオポンプされる。ベークアウト中、第1管94は、ヒータ73c、フレキシブル熱伝導体32、及び熱伝導体95を介して加熱され、トラップされたガスは蒸発してポンピング除去され得る。ベークアウト中、化学的ゲッターも残りの汚染物質を一部蒸発させるか又は埋める(buries)。
図4は、イオンビーム用の2つの異なる希ガスで、この特定の場合はヘリウム又はネオンで作動することができるガス電界イオン顕微鏡の原理を示す。ガス電界イオン顕微鏡は、顕微鏡のハウジング19内に3つの真空領域を有する。第1真空領域は試料チャンバ10であり、第2真空領域は中間カラム領域70であり、第3真空領域はガス電界イオン源を収容する外部真空格納容器81である。中間カラム領域70は、外部ガス格納容器81と試料チャンバ10との間に位置決めされる。
前述のように、試料チャンバは、テーブル5(図4には図示せず)に搭載されたターボ分子ポンプ17により排気される。外部ガス格納容器81は、同じくテーブル5に搭載することができるターボ分子ポンプでもあり得る機械式ポンプ60によっても排気される。外部ガス格納容器81を排気する機械式ポンプ60と外部ガス格納容器81との間の接続は、ポンプ17と試料チャンバとの間の接続のように設計することができ、すなわち、ポンプ60と外部ガス格納容器81との間の接続も、硬質管又は小型真空フランジを間に有する2つのフレキシブルベローを含むことができる。中間カラム領域70は、第1圧力制限開口54により外部ガス格納容器81から分離される。同様に、中間カラム領域70は、第2圧力制限開口55により試料チャンバ10から分離される。中間カラム領域70は、イオンゲッターポンプ又は非蒸発ゲッターポンプであり得る中間カラムポンプ56により排気される。これらの種類のポンプ56は振動を発生させないので、これにより利点が得られる。
中間カラムポンプ56は、制御部59に接続されて制御される。制御部59は、ガス電界イオン源の作動時及び/又は内部ガス封じ込め容器41への希ガスの供給時にいつでも中間カラムポンプ56をスイッチオフできるように中間カラムポンプ56を作動させる。
中間カラム領域70を排気する中間カラムポンプ56は、フランジ72を介して中間カラム領域に取り付けられる。フランジ72には弁57が設けられ、中間カラムポンプ56の交換その他の整備が必要な場合、又は中間カラムポンプがスイッチオフされた場合、又は中間カラムポンプが中間カラム領域70を排気すべきでない場合には、弁57を閉じることができる。このようにして、中間カラム領域70をガス抜きせずに中間カラムポンプ56の交換又は整備が可能である。
中間カラムポンプ56は、同じく制御部59に接続されて制御されるヒータ58を含む。ヒータ58により、中間カラムポンプ56を加熱して希ガス及び他の揮発性吸着物を中間カラムポンプ56から放出し、これを洗浄することができる。加熱により、ポンピングされた吸着物を表面からより拡散させ且つより深く埋め、その後、さらなる吸着ポンピング機構のために表面を清浄にしておくこともできる。
外部ガス格納容器81は、同じく制御部59に接続された圧力測定装置82を含む。制御部59は、例えばソフトウェアプログラムを有するコンピュータにより、外部ガス格納容器81内の圧力が所定の圧力値未満である場合、すなわち圧力測定装置82の出力信号が所定の圧力値未満の外部ガス格納容器81内の圧力を示す場合にのみ中間カラムポンプ56をスイッチオンするよう構成される。このようにして、中間カラムポンプ56の寿命を延ばすことができる。
図3に関連してすでに上述したように、外部ガス格納容器81内にガス電界イオン源が配置される。図4には、内部ガス封じ込め容器41を形成するガス電界イオン源の構成部品、すなわちベースプラットフォーム31、外部管状絶縁体37、引出孔38を有する引出電極38のみが示されている。図4には、内部ガス封じ込め容器41内のゲッター45も示されている。
図4には、同じく制御部59に接続されて制御される駆動装置43を有するフラッパ型弁42も示されている。フラッパ型弁42をその駆動装置43により開くことができるのは、内部ガス封じ込め容器41の急速排気が望まれる場合、例えばヘリウムイオンを発生させるためのヘリウムでの作動とネオンイオンビームを発生させるためのネオンでの作動との間でのガス電界イオン源の作動変更が望まれる場合である。さらに、イオン源がイオンビームを発生させないような動作休止時には、フラッパ型弁を開いて内部ガス封じ込め容器41の真空を改善することもできる。
ガス電界イオン顕微鏡は、冷却装置、例えばエミッタチップ並びにガス供給管40及びベースプラットフォーム31を冷却するデュワ52を備える。図4には、デュワとベースプラットフォーム31又はガス供給管40のような被冷却構成部品との間の熱的接続は図示されていない。デュワ52は、外界からクライオゲンを充填されるよう構成されたデュワの内部チャンバを絶縁する真空ジャケットを含む。デュワジャケット弁及び真空ラインを介して、デュワジャケットは試料チャンバ10に接続される。このようにして、真空ジャケット内の真空を試料チャンバの圧力で維持することができる。デュワジャケット弁を閉じることができるのは、プロセスガスが試料チャンバ内に位置決めされた試料に供給される場合、又はチャンバがガス抜きされる場合、又は概してチャンバ圧力が例えば10−6Torrの所定の圧力値を超える場合は常にである。デュワジャケット弁を閉じることにより、デュワジャケット内の凝集性ガスの蓄積を回避することができる。
図4に示すガス電界イオンビームシステムのガス供給系は、ヘリウムを含むもの及びネオンを含むものである2つのガス容器61、62を含む。両方のガス容器が、圧力調整機を有することで、圧力調整機の後のガス供給ラインにおける一定のガス圧を確保する。両方のガス供給ラインにおいて圧力調整機に続いて、各ガス供給ラインはリーク弁63、64を含む。リーク弁63、64は、ガス容器61、62から管40への、したがって内部ガス封じ込め容器41への各希ガスの一定のガス流を確保する。リーク弁63、64は、プロセスガス、すなわち流れを制御されるガスと接触する全ての構成部品が金属製であるよう構成されることが好ましい。このようにして、汚染物質でのプロセスガスの望ましくない汚染を回避するか又は少なくとも低減することができ、リーク弁63、64を含む管系をベークアウトすることができる。
ガス容器61、62から管40へのガス流の方向で、両方のガス供給ラインが接続される。ガス流の方向で、結合されたガス供給ラインには浄化器65及びガス弁68が続き、その後にガス供給ラインは内部ガス封じ込め容器41内で終わる管40に接続される。図3及び図5を参照して上述したように、管40は、管40の終端部を形成し且つベースプラットフォーム31に取り付けられた第1管40aと、外部真空壁90に接続された第2管40bとを含む。第1及び第2管40a、40bの両方が、管に通されたガスの望ましくない汚染を回避するために金属でできている。両方の管40a、40bが金属製であるにも関わらず、これらは第1管40が第2管40bよりもかなり高い熱伝導率を有するように異なる方法で構成される。第1管40aはベースプレート31に接続されているので、第1管40aは、イオン源の動作中に極低温に冷却される。第1管40aは、蛇腹形に形成される。第1管40aの表面の少なくとも一部は、化学的ゲッター材料で覆われる。第2管40は、第1管40aよりも熱伝導率の低い材料でできており、より薄い管壁を有する設計であることで、第2管40bの熱伝導率を低く保つ。高熱伝導率及び低熱伝導率を有する好ましい材料は上記の通りである。
ガス供給ラインは、ガス供給ラインを真空チャンバ10に直接接続するバイパス弁67を有するバイパスライン66を含む。
さらに、ガス供給管40を加熱することができるヒータ73aが、ガス供給管40に設けられる。
ガス電界イオンビームシステムを高いヘリウム又はネオンガス流量で数日間作動させる場合、ガス電界イオン源の動作は、クライオポンピング面、すなわちベースプラットフォーム31、ガス供給管40の第1管40a、引出電極38、絶縁体33、37、及びエミッタチップ34を短時間ウォームアップするステップを含み得る。このウォームアップの結果として、蓄積した極低温吸着原子を脱離させてからターボ分子ポンプ17、60を介してポンピング除去することができる。外部ガス供給容器61、62からエミッタチップ45の近くにヘリウム又はネオンガスのような希ガスを供給するガス送出管40の第1管40aも、極低温に冷却される。これは、HO、CO、CO、N、O等の不純物を第1管40aの内面にクライオポンプさせることにより供給ガスを浄化する役割を果たす。ガス供給管40の内面を洗浄するために、これをヒータ73により高温に、他のクライオポンピング面と同様に少なくとも100℃の温度に、より好ましくは150℃又はさらに200℃に周期的に加熱することで、ターボポンプ60、17を介してこれらの蓄積した吸着物を放出及びポンピング除去させることができる。
ガス送出管40は、1mm〜6mmの内径を有する。ガス送出管40は、外部ガス送出系を外部ガス格納容器81の壁90を通して内部ガス封じ込め容器41に接続する。ガス送出管40は、脱離ガスの排気を促進するためにバイパス弁67を有する。バイパス弁67は、脱離ガスが内部ガス封じ込め容器41に多量にトラップされるのを防止する。バイパス弁67は、完全に真空ハウジングの外部にあり得るか、又は内部ガス封じ込め容器41に組み込まれる。
3つの技術のうちの1つにより、エミッタチップから吸着原子を定期的に除去することが有利であることが判明している。3つの技術のうちの1つは、内部ガス封じ込め容器41を形成する構成部品を極低温に、例えば300℃以上の温度に1分間以上保ちながら、エミッタチップ34を定期的に加熱することである。エミッタチップ34をこのように加熱することで、蓄積した吸着原子を熱的に励起して、それらが脱離し重要度の低い周囲表面に移動するようにすることができる。それらの表面は、主に低温である引出電極38の表面であり、吸着原子を保持し、エミッタチップ34への逆移動の可能性を低減する。
上述のように、ガス電界イオン源のエミッタチップに到達する少量の不要ガス原子が、放出ビームの強度を上下変動させるか、又は漸進的及び進行的に弱める可能性がある。これらの影響は、性能を最適化する目的及び作動手順に合わせて設計されるガスマニホールド(又はガス送出系)により弱めることができる。ガス送出系は、ヘリウム又はネオンガスとの使用に備えて洗浄プロセスとしてガス送出ラインを排気することを可能にするバイパス弁を含む。ガス供給ハードウエアは、UHVサービス用に設定された材料及び方法で準備される。ガス送出系は一体型ヒータを備え、一体型ヒータは、ガスマニホールドを150℃、200℃、またさらには400℃という高温まで8時間、12時間、またさらには16時間の範囲の長期間にわたり加熱して、いかなる真空汚染物質の脱離も助けることができる。この加熱時間の間、内部ガス封じ込め容器41へのライン内の弁68は閉じられ、試料チャンバ10に至る管66内のバイパス弁67は開かれる。結果として、発生ガスは、その影響が小さい試料チャンバ10へとポンピング除去される。ベーキングプロセスは、ガス供給系が大気にガス抜きされた後(例えば、容器交換又は弁交換等の保守活動の後)又は放出安定性レベルを改善する必要がある場合に繰り返し可能である。化学的に活性な浄化器65をガス供給系の一部として組み込んで、一般的な不純物を低減こともできる。浄化器は、100℃、200℃、またさらには300℃の高温で、又は室温若しくは任意所望の温度で浄化器専用のヒータにより高温作動可能である。浄化器のヒータは、60Hz又は50Hzの磁界からの干渉がないように直流電源により電源供給可能である。ガス供給系は、精密リーク弁の下流の、但しガスが内部ガス格納容器へ送出される前の圧力を監視するために圧力計69も含むことができる。ガス浄化器65の代替的な実施形態を、図6〜図8を参照して以下で説明する。
ガス電界イオン源の内部ガス封じ込め容器は内蔵型の弁、「フラッパ型弁」42を有し、フラッパ型弁は、開放時に、内部ガス封じ込め容器41を外部ガス格納容器81と接続し、内部ガス封じ込め容器の体積のポンピング速度を約1リットル/秒(唯一の開口が引出孔39である場合)から追加弁が開放された場合の22リットル/秒まで増加させる。この弁の使用は、安定したネオン放出に役立つ低いベース圧力を達成するのに役立ち得る。この弁の使用により、別のガス(例えばネオン)へ切り換える前に1つのガス(例えばヘリウム)をパージするのに要する時間を短縮することもできる。弁は、内部ガス封じ込め容器に直接装着することができるか、又はより遠隔に位置決めすることもできる。弁は、ガス送出ライン40に組み込むこともできる。
内部ガス封じ込め容器は、フレキシブル熱伝導素子32(図3に示す)を介して加熱及び冷却可能である。フレキシブル熱伝導素子の終端部は、極低温クーラに取り付けられたヒータ73cである。デュワにクライオジェンが充填されると、デュワはガス電界イオン源を低温に保つ役割を果たす。デュワにクライオジェンが充填されていない場合、ヒータに電源供給してデュワ及び内部ガス封じ込め容器を形成する構成部品の両方を加熱することができる。この設計は、デュワ及び内部ガス封じ込め容器が熱的に緊密であり、これらの間で温度差を達成するのは単純なことではないので特に好都合である。これらの部分の両方をベーキングする間、所要電力は約25ワットであり、達成温度はデュワ上で130℃、及び内部ガス封じ込め容器41を形成する構成部品で110℃である。
ガス供給系の第1管40a内の化学的ゲッターは、化学活性種をポンピングする化学的ゲッタリングに作用する。ゲッタリング効果は、一般的にはチタン又はタンタルの組み合わせでありゲッタイオンポンプにより新たに蒸発させられる反応物質への、活性種の結合により達成される。
図6は、ガスの選択的イオン化に基づくガス浄化器65の第1実施形態を示す。ガス浄化器は、ガス入口101及びガス出口102を有する中空ハウジング100を含む。ハウジング内には磁石103が配置され、入口101から出口102へ通じるガスの流れ方向に対して垂直な方向に磁界Bを与える。さらに、チタン等の化学的ゲッター材料でできた2つの接地電極105、106が設けられる。さらに中空ハウジング100内には、複数のセル状電極104が設けられる。各セル状電極104は、その円柱軸を磁界の方向と平行な向きとした円柱形態である。
接地電極105、106の両方が電気的に接地され得る。セル状電極104には、接地電極105、106に対して数kV電位の正の高電圧が印加される。動作中、セル状電極と接地電極105、106との間の放電により電子を発生させる。磁界により、これらの電子はアノードセル内にトラップされる。ガスが浄化器の中空体積に通された場合、アノードセル内の分子−電子衝突により陽イオンが発生する。セル状電極104と接地電極105、106との間の電位差により、陽イオンは接地電極の方向に加速される。接地電極105、106は、同時に化学的ゲッターとしての役割を果たす。接地電極板105、106に当たる陽イオンは、化学的ゲッター、例えばチタンによりトラップされる。
ヘリウム及びネオン等の希ガスは、O、HO、CO、CH、及びN等の大抵の望ましくない化学ガス種よりもイオン化確率が著しく低いので、主にこれらの反応化学種は接地電極の化学的ゲッターによりトラップされて埋められる一方で、希ガスはできるだけ影響されずに浄化器を通ることができ、これはガスのかなりの浄化及び望ましくない反応ガス種の排除につながる。
セル状電極140の電位は、イオン化の選択性を最適化するよう調整することができる。
図7は、ガスの選択的イオン化に基づくガス浄化器65の第2実施形態を示す。ガス浄化器は、この場合もガス入口201及びガス出口202を有する中空ハウジング200を含む。さらに、加熱されたフィラメント206、加速グリッド電極207、及び接地電極205が、中空ハウジング200内に設けられる。加速電極207にフィラメント206及び接地電極205に対して数100ボルトの正電位を供給しながら、フィラメント206及び接地電極205を接地電位に保つことができる。接地電極205は、チタン等の化学的ゲッター材料でできている。
その加熱により、熱電子がフィラメント206により放出される。これらの熱電子は、加速電極207の電圧差により加速電極207の方向に加速される。加速電極を通るこうした電子は、その後減速される。中空体積内を移動するガス分子が、加速電極207と接地電極205との間の空間で電子と衝突し、一部陽イオン化される。正に帯電したイオンは、接地電極205の方向に加速され、接地電極の化学的ゲッター材料によりそこでトラップされる。
図6を参照して説明した実施形態のように、ヘリウム及びネオン原子等の希ガス原子は、O、HO、CO、CH、及びN等大抵の望ましくない化学ガス種よりもイオン化確率が著しく低いので、主にこれらの反応化学種は接地電極の化学的ゲッターによりトラップされて埋められる一方で、希ガスはできるだけ影響されずに浄化器を通ることができ、これはガスのかなりの浄化及び望ましくない反応ガス種の排除につながる。
加速電極207の電位は、イオン化の選択性を最適化するよう調整及び同調させることができる。
図8は、ガスの選択的イオン化に基づくガス浄化器65の第3実施形態を示す。ガス浄化器は、この場合もガス入口301及びガス出口302を有する中空ハウジング300を含む。さらに、極めて先鋭なエミッタ304のアレイが、入口301から出口302までのガス経路と一致して配置される。さらに、接地電極306が中空ハウジング300内に設けられる。接地電極306は、チタン等の化学的ゲッター材料でできている。
エミッタ304は、接地電極306に対して10kV以上の高い正電位でバイアスをかけられる。ガス分子又は原子がエミッタ304のアレイを通過すると、電界強度が高くなるエミッタのチップ付近において、ガス原子及びガス分子を電界イオン化によりイオン化することができる。正に帯電したイオンは、続いて接地電極306の方向に加速され、そこで接地電極の化学的ゲッター材料によりトラップされる。特定のガス種がエミッタ304のチップ頂点部付近でイオン化される可能性は、ガス種自体及びチップ頂点部付近の電界強度に強く依存する。イオン化される可能性は、他のガスよりも希ガスの方が低いので、エミッタ304と接地電極306との間の電圧を適切に同調させることによりイオン化の選択性を調整することができる。
図6〜図8を参照して説明した実施形態では、選択的イオン化は、大量の(a flood of)電子で又は電界イオン化を引き起こす高電界により達成される。さらに別の代替的な実施形態では、選択的イオン化は、大量の光子により、ある電位でバイアスをかけた2つの電極間の領域に高強度の光ビームを供給して光イオン化により発生したイオンを吸引除去することにより達成できる。この場合も、負電位を有する電極は、そこに衝突するイオンをトラップする化学的ゲッターを含む。同様のさらに別の代替的な実施形態では、大量のイオンを用いてイオン−分子衝突による選択的イオン化を引き起こすことができる。
希ガスと非希ガスとの間でイオン化の可能性に大きな差があるので、望ましくないガス又は非希ガスの90%以上をガス流から除去でき、希ガスは10%以下しかガス流から除去されない。
希ガス(He、Ne、Ar)の容器61、62は、25bar〜150barの範囲の典型的圧力で希ガスを提供することができる。希ガスは、通常は1ppm〜10ppmの範囲の割合で不純物を有する。
調整機に続くガス供給ラインにおいて、希ガスの圧力は通常は0.1bar〜3barである。
リーク弁63、64の下流のガス供給ラインにおける希ガスの圧力は、通常は0.025mbar〜30mbarである。
使用時には、ガス供給系から内部ガス封じ込め容器41への希ガス流は、通常は3×10−5mbarリットル/秒〜4×10−3mbarリットル/秒である。
ガス供給管40のガスコンダクタンスは、通常は0.005リットル/秒〜0.05リットル/秒の範囲である。
イオン源及びガス供給管の極低温冷却部の温度は、イオン放出モードでの動作時には通常は50ケルビン〜78ケルビンである。汚染物質の排除のためのベークアウト時には、内部ガス封じ込め容器を形成する構成部品及びそこに配置された構成部品の温度は、通常は100℃〜200℃の範囲である。
上述のように、ガス供給管40は、希ガス中の不純物のゲッターポンピングを行う一体型ゲッターを含むことができる。
ガス供給系は、さらなる不純物の導入を回避するために全金属リーク弁を有することができる。このようにして、ガス供給系は、真空ポンピングなしで10−8mbar/秒未満の圧力上昇をもたらす壁からの総アウトガス速度を有するように前洗浄され得る。ガス供給系は、その場合、総アウトガス速度が1×10−4mbar/時未満の圧力上昇をもたらすように低いアウトガス特性を有し得る。
一実施形態では、ガス供給系は、面積当たりの総アウトガス速度がq=2×10−11mbar/リットル/秒/cmに相当するように低いアウトガス特性を有し得る。
別の実施形態では、ガス供給系は、少なくとも6時間の期間にわたり200℃の温度でベーキングされるよう構成される。
さらに別の実施形態では、ガス供給系の圧力調整機は、その内面の洗浄を促進及び改善するために静電容量型圧力計を含む。ブルドン管を含むダイヤルゲージを備えた圧力調整機は回避される。
さらに別の実施形態では、ガス供給系は、圧力調整機を一切含まず、ガス容器から高圧が制御下のリーク弁に直接加えられる。
洗浄方法において、ガス供給系の構成部品の内面は、0.3mbar〜3mbarの範囲の圧力での酸素の存在下で100℃〜200℃の温度でベーキングされる。酸素の存在下でのこうしたベーキングにより、炭化水素が揮発して鋼が調質される。所望の低いアウトガス特性の達成に必要な程度まで、酸素の供給及び排気を交互に繰り返すことによりガス供給系を100℃〜200℃の温度でベーキングすることができる。このようにして、ガス供給系は真空パージされて、蓄積したアウトガス材料を放出することができる。

Claims (14)

  1. 外部ハウジングと、
    導電性チップと、
    作動ガスを前記チップ付近に供給するよう構成され、且つ中空内部を有する第1管を含むガス供給系と、
    前記チップを冷却するよう構成された冷却システムと
    を備えたイオン源であって、化学的ゲッター材料が前記第1管の前記中空内部に設けられ、前記第1管は熱伝導率の高い材料を含み、前記ガス供給系は熱伝導率の低い材料を含む第2管をさらに含み、前記第1管は前記第2管に取り付けられ、前記第2管は前記外部ハウジングに接続されるイオン源。
  2. 外部ハウジングと、
    導電性チップと、
    作動ガスを前記チップ付近に供給するよう構成され、且つ中空内部を有する第1管を含むガス供給系と、
    前記チップを冷却するよう構成された冷却システムと
    を備えたイオン源であって、化学的ゲッター材料が前記第1管の前記中空内部に設けられ、前記第1管は蛇腹形に形成されるイオン源。
  3. 請求項1又は2に記載のイオン源において、前記ゲッター材料は前記第1管の内面の少なくとも一部にコーティングとして設けられるイオン源。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のイオン源において、前記冷却システムは前記第1管を冷却するよう構成されるイオン源。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のイオン源において、前記冷却システムは前記第1管に接続されるイオン源。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載のイオン源において、前記化学的ゲッターは、チタン、鉄、バリウム、アルミニウム、パラジウム、ジルコニウム、バナジウム、及びそれらの合金を含む材料の群からの少なくとも1つの材料を含むイオン源。
  7. 請求項1〜のいずれか1項に記載のイオン源において、前記外部ハウジング内にヒータをさらに備えたイオン源。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載のイオン源において、前記外部ハウジング内に配置された内部ハウジングをさらに備え、前記導電性チップは前記内部ハウジングに装着されるイオン源。
  9. 請求項に記載のイオン源において、前記第1管は、前記内部ハウジング内又は該内部ハウジング上で終端する終端部を有するイオン源。
  10. 請求項に記載のイオン源において、前記冷却システムは前記内部ハウジングの基部に接続されるイオン源。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載のイオン源において、ガス浄化システムをさらに備えたイオン源。
  12. 請求項11に記載のイオン源において、前記ガス浄化システムは汚染物質のイオン化によりガスを浄化するよう構成されるイオン源。
  13. 請求項12に記載のイオン源において、前記ガス浄化システムは、電極及び該電極に電位を与える電圧源を含むイオン源。
  14. 請求項1又は2の特徴を有するイオン源を備えたイオンビームシステムであって、対物レンズと、イオンビームを試料に集束させて該試料を集束イオンビームで走査するよう構成された偏向系とをさらに備えたイオンビームシステム。
JP2017075536A 2016-04-06 2017-04-05 荷電粒子ビームシステム Active JP6951102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662318975P 2016-04-06 2016-04-06
US62/318,975 2016-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017188459A JP2017188459A (ja) 2017-10-12
JP6951102B2 true JP6951102B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=59998856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017075536A Active JP6951102B2 (ja) 2016-04-06 2017-04-05 荷電粒子ビームシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10354830B2 (ja)
JP (1) JP6951102B2 (ja)
CN (1) CN107275175B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018097325A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 非蒸発型ゲッタコーティング部品、容器、製法、装置
US11469072B2 (en) 2021-02-17 2022-10-11 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle beam apparatus, scanning electron microscope, and method of operating a charged particle beam apparatus
US11651928B2 (en) * 2021-06-30 2023-05-16 Fei Company Reentrant gas system for charged particle microscope
DE102021132833A1 (de) 2021-12-13 2023-06-15 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Gaszuführungseinrichtung, System mit einer Gaszuführungseinrichtung sowie Teilchenstrahlgerät mit einer Gaszuführungseinrichtung oder dem System
DE102021132832A1 (de) 2021-12-13 2023-06-15 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Gaszuführungseinrichtung, Teilchenstrahlgerät mit einer Gaszuführungseinrichtung sowie Verfahren zum Betrieb der Gaszuführungseinrichtung und des Teilchenstrahlgeräts
DE102021132834B4 (de) 2021-12-13 2024-08-08 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Gasreservoir, Gaszuführungseinrichtung mit einem Gasreservoir und Teilchenstrahlgerät mit einer Gaszuführungseinrichtung
CN118541544A (zh) * 2022-01-14 2024-08-23 托卡马克能量有限公司 蒸发泵

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317936A (ja) * 1989-06-14 1991-01-25 Fujitsu Ltd イオン線発生装置
CN1053476C (zh) * 1996-06-21 2000-06-14 吕镇和 多元非蒸散型低温激活锆基吸气剂合金及其制法
CN1093022C (zh) * 1997-03-28 2002-10-23 特克诺瓦克有限公司 制造非蒸散型吸气剂的方法及采用该方法制造的吸气剂
US7138629B2 (en) * 2003-04-22 2006-11-21 Ebara Corporation Testing apparatus using charged particles and device manufacturing method using the testing apparatus
WO2007067296A2 (en) 2005-12-02 2007-06-14 Alis Corporation Ion sources, systems and methods
WO2008152132A2 (en) 2007-06-15 2008-12-18 Interuniversitair Microelektronica Centrum Vzw (Imec) Apparatus and method for performing secondary ion mass spectroscopy
EP2068343B1 (en) 2007-11-13 2011-08-31 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle source with automated tip formation
JP5086105B2 (ja) * 2008-01-07 2012-11-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ ガス電界電離イオン源
EP2088613B1 (en) 2008-02-08 2015-10-14 ICT, Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Use of a dual mode gas field ion source
EP2110843B1 (en) 2008-04-15 2011-08-24 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Stable emission gas ion source and method of operation thereof
US8779380B2 (en) * 2008-06-05 2014-07-15 Hitachi High-Technologies Corporation Ion beam device
EP2182542B1 (en) 2008-11-04 2017-12-20 ICT, Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Method of operating a focused ion beam device with a dual mode gas field ion source
DE112010000799B4 (de) * 2009-01-15 2020-12-17 Hitachi High-Tech Corporation Ionenstrahlvorrichtung
US20120132802A1 (en) 2009-06-30 2012-05-31 Noriaki Arai Gas field ionization ion source apparatus and scanning charged particle microscope equipped with same
JP5383419B2 (ja) 2009-10-14 2014-01-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ イオンビーム装置
DE112010004286B4 (de) * 2009-11-06 2021-01-28 Hitachi High-Tech Corporation Ladungsteilchenmikroskop
DE112011100476T5 (de) * 2010-02-08 2012-12-27 Hitachi High-Technologies Corporation Ladungsteilchenmikroskop und Ionenmikroskop
DE112011104535B4 (de) * 2010-12-22 2017-08-17 Hitachi High-Technologies Corporation Gerät für einen Strahl von geladenen Teilchen
CN103055795A (zh) * 2013-01-15 2013-04-24 北京联创宏业真空科技有限公司 一种吸气剂及其制备方法
JPWO2014132758A1 (ja) * 2013-02-28 2017-02-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ オービトロンポンプ、およびオービトロンポンプを用いた電子線装置
JP5591378B2 (ja) * 2013-05-27 2014-09-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ ガス電界電離イオン源、イオンビーム装置
JP6165110B2 (ja) * 2013-07-08 2017-07-19 カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー 荷電粒子ビームシステム
US9530611B2 (en) 2013-07-08 2016-12-27 Carl Zeiss Microscopy, Llc Charged particle beam system and method of operating a charged particle beam system
KR101623256B1 (ko) * 2014-06-20 2016-05-23 한국표준과학연구원 저탄소강 재질의 초고진공 진공챔버, 진공챔버 제작방법 및 이를 이용한 초고진공 하전입자빔 분석장비

Also Published As

Publication number Publication date
CN107275175A (zh) 2017-10-20
US20170294285A1 (en) 2017-10-12
US10354830B2 (en) 2019-07-16
JP2017188459A (ja) 2017-10-12
CN107275175B (zh) 2021-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6951102B2 (ja) 荷電粒子ビームシステム
JP6116631B2 (ja) イオンビーム装置
JP5372239B2 (ja) ゲッターポンプ及びイオンポンプを含む複合型ポンプシステム
US9627172B2 (en) Charged particle beam system and method of operating a charged particle beam system
JP5033844B2 (ja) イオン顕微鏡
US20130061609A1 (en) Cryopump and method of manufacturing the same
JP6608769B2 (ja) イオンビーム装置
JPWO2018097325A1 (ja) 非蒸発型ゲッタコーティング部品、容器、製法、装置
JP4751410B2 (ja) クライオポンプ及び真空排気方法
JP2015018807A (ja) 荷電粒子ビームシステム及びその作動方法
JP6185434B2 (ja) ガス電界イオンビームシステムの作動方法
JP6165110B2 (ja) 荷電粒子ビームシステム
US20130008189A1 (en) Cryopump and Method of Manufacturing the Same
JP6138942B2 (ja) ナノチップとガス供給機構を備える荷電粒子線装置
JP2015018804A (ja) 荷電粒子ビームシステム及びその作動方法
Bailleul-Langlais II. Vacuum apparatus and auxiliaries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6951102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150