JP6948736B2 - 円スリーブ木材鋼材複合節点及びその取付方法 - Google Patents

円スリーブ木材鋼材複合節点及びその取付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6948736B2
JP6948736B2 JP2020539024A JP2020539024A JP6948736B2 JP 6948736 B2 JP6948736 B2 JP 6948736B2 JP 2020539024 A JP2020539024 A JP 2020539024A JP 2020539024 A JP2020539024 A JP 2020539024A JP 6948736 B2 JP6948736 B2 JP 6948736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joining
shaped
circular
wooden
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020539024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021526190A (ja
Inventor
牟犇
周万求
▲馮▼▲鵬▼
▲顔▼秉成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao University of Technology
Original Assignee
Qingdao University of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao University of Technology filed Critical Qingdao University of Technology
Publication of JP2021526190A publication Critical patent/JP2021526190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6948736B2 publication Critical patent/JP6948736B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • E04B2001/2644Brackets, gussets or joining plates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • E04B2001/2652Details of nailing, screwing, or bolting
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • E04B2001/266Socket type connectors

Description

本発明は木造建築における節点設計分野に属し、具体的には円形木柱とX型木梁を接合した円スリーブ木材鋼材複合節点及びその取付方法に関するものである。
木構造建築は、環境保護に重きが置かれる現代建築分野における低エネルギー消費、軽材料の環境配慮型建築として、巨大な潜在応用性や研究価値を有する。木構造は、施工期間の短さ、省エネ・環境保護及び耐震・エネルギー散逸性能が高いという特長を有し、配置の融通性、防音・制震という設計上の優位点を有する。
木構造建築において、節点箇所は構造全体の中で最も重要な部分の一つである。従来の純粋な木構造において破壊・損耗が生じやすい位置は、応力伝達を行う柱梁接合部であるが、現在の節点は純粋な鋼部材節点が多く、鋼板を木材内に挿入して接合を行うことによって応力の集中が生じやすく、且つ開口方向に沿って木目から割れが生じやすい。また、梁の基本的な応力伝達を保証するため、鉛直方向の柱の断面における応力伝達が弱められることが多く、整合性、応力性能が良くないという状況が存在しており、他の位置よりも相対的に耐震性能が弱い。
本発明は、新型の円スリーブ木材鋼材複合節点設計を提供するが、FRP円形木柱及びX型木梁の接合に対して行った革新的な設計により、鉛直方向の柱の応力伝達能力を強化して、梁の応力伝達が節点部分で柱の応力伝達に悪影響を及ぼさないよう保証するとともに、取付作業を簡単なものとした。
本発明は以下の技術案を採用して実現したものである。円スリーブ木材鋼材複合節点であって、FRP円形木柱、X型木梁、コア接合部材、弧形接合部材及び接合用外環プレートを含む。FRP円形木柱同士はコア接合部材を介して接合され、X型木梁は弧形接合部材によりコア接合部材と接合され、接合用外環プレートは弧形接合部材の上下両端に設置され、接合用外環プレートとボルトにより固定されて組立接合が実現する。
コア接合部材は、円型鋼ケーシングプレート、接合スリーブ、円形無垢材及び充填用木製ブロックを含み、円形無垢材は接合スリーブ内に設置され、接合スリーブは鋼材質であり、円型鋼ケーシングプレートには貫通鉄筋を挿入するための鉄筋孔が設けられており、貫通鉄筋は円型鋼ケーシングプレート上の対応する鉄筋孔に通されてFRP円形木柱を軸方向で一体に接合し、FRP円形木柱にも同様に対応する鉄筋孔が設けられている。円型鋼ケーシングプレートは接合スリーブの上下両端に設置され、円型鋼ケーシングプレートの内径はFRP円形木柱の外径と等しく、充填用木製ブロックは上下2つの円型鋼ケーシングプレートの間で接合スリーブを取り囲むように設置され、且つ接着剤を用いて接着固定される。
弧形接合部材は、有孔弧形基板及び2つの有孔弧形鋼板を含み、2つの有孔弧形鋼板は背中合わせに有孔弧形基板上に設置され、且つ2つの有孔弧形鋼板の間に形成される空間はX型木梁の形状に対応しており、弧形接合部材はコア接合部材の外側円周を取り囲むように設置され、有孔弧形基板は木ねじにより隣接する2つの充填用木製ブロックに固定され、有孔弧形鋼板はX型木梁を強化するためのものである。有孔弧形基板には8つのねじ穴が設けられており、コア接合部材の各充填用木製ブロック上の各側の4つの木ねじ穴と対応しており、木ねじは有孔弧形基板に通されて木ねじ穴に螺挿され、1つの弧形接合部材は隣接する2つの充填用木製ブロック上に固定される。2つの有孔弧形鋼板の間隔はX型木梁のウェブ厚よりもわずかに大きく、有孔弧形鋼板には4つの垂直なボルト穴、2つの水平なボルト穴があり、X型木梁のウェブは有孔弧形鋼板の間に挿入され、水平方向のボルトは弧形鋼板、X型木梁ウェブ、弧形鋼板に通されてナットで締結され、垂直方向のボルトは接合用外環プレート、X型木梁のフランジ、弧形鋼板に通されてナットで締結される。
接合用外環プレートは、基板、基板の片側に設けられた弧形シュラウドを含み、基板の表面にはボルト穴が設けられており、基板にはさらに接合用係合部が設けられており、隣接する接合用外環プレート同士は接合用係合部により接合され、隣接する接合用外環プレートを接合すると、コア接合部材の中間部分に対して帯筋の作用を果たし、充填用木製ブロックを締め付けるのに用いられ、且つ弧形接合部材、X型木梁と一体にボルト接合されることで梁の内応力が伝達される。
さらに、FRP円形木柱は円形木質柱及び円形木質柱の外表面に設けられたFRP繊維布を含み、外層に巻回されたFRP繊維布により構造強度の強化が実現される。
さらに、接合スリーブの上下両端には扇形接合頭部が設けられており、円型鋼ケーシングプレートには扇形接合頭部と嵌合する突き合わせ接合用係合溝が設けられており、扇形接合頭部が突き合わせ接合用係合溝に係入されることで円型鋼ケーシングプレートと接合スリーブの接合が実現される。
さらに、充填用木製ブロックには貫通鉄筋と嵌合する通し溝及び扇形接合頭部と嵌合する切り欠きが設けられており、充填用木製ブロックと円型鋼ケーシングプレートの緊密な嵌合が実現される。
さらに、接合用係合部と基板が位置する平面は45°の夾角を呈しており、これにより応力伝達が重心線上を通ることを保証している。
さらに、円型鋼ケーシングプレートには貫通鉄筋を引き張るための緊張ボルトも設けられ、これによりプレストレスを加えて整合性を強化し、コア接合部材の全体的性能を向上させる。
本発明はさらに円スリーブ木材鋼材複合節点の取付方法を提供するが、それには以下の工程を含む。
A、円型鋼ケーシングプレートを接着剤注入済みのFRP円形木柱上に被せ、貫通鉄筋上には緊張ボルトがあり、内側に円形無垢材を有する接合スリーブの扇形接合頭部を円型鋼ケーシングプレートの対応する側の突き合わせ接合用係合溝内にねじ込む。
B、接合スリーブを円型鋼ケーシングプレートの間に固定し、4つの充填用木製ブロックを嵌め込み、接着剤を用いて一体に接着する。
C、木ねじを用いて4つの弧形接合部材を充填用木製ブロックの対応する位置に取り付け、且つ各弧形接合部材は隣接する2つの充填用木製ブロックに固定され、4つの弧形接合部材を接合すると、コア接合部材を取り囲むスリーブが形成される。
D、接合用外環プレートを弧形接合部材に密着させて取り付け、且つボルトで接合して環を形成し、これにより充填用木製ブロックを締め付ける。
E、貫通鉄筋上の緊張ボルトを締め付けて適当なプレストレスを加え、コア接合部材の接合を緊密にさせて、コア接合部材の整合性を強化する。
F、FRP円形木柱を円型鋼ケーシングプレートの対応する側のスリーブ内に挿入し、且つ鉄筋孔内に接着剤を注入して、鉛直方向のFRP円形木柱とコア接合部材の取り付けが完了する。
G、X型木梁の一端を弧形接合部材の2つの有孔弧形鋼板の間に挿入し、且つ高力ボルトを螺挿して接合する。ボルトを用いて弧形接合部材、X型木梁及び接合用外環プレートを一体に接合して、水平方向の梁の取付けが完了し、円スリーブ木材鋼材複合節点の取り付けが完了となる。
従来技術と比較すると、本発明は以下の優位点及び好ましい効果を有する。
本案が提出する円スリーブ木材鋼材複合節点全体は全接合構造設計であり、節点のコア部分は接合スリーブ設計であり、内側に無垢材を有する接合スリーブは係合溝により円型鋼ケーシングプレートに接合され、充填用木製ブロックが嵌め込まれて接着され、貫通鉄筋上には緊張ボルトが通される。接合スリーブは、節点の鉛直方向における耐荷力を効果的に保証することができ、且つ緊張ボルトのプレストレスにより構造の耐震性能を効果的に強化できるように設計されている。水平荷重は接合用外環プレートに負荷され、鉛直荷重はコア接合部材に負荷され、耐荷力が高く、鉛直方向の応力伝達に影響を及ぼさず、水平及び鉛直方向の応力伝達が交差しないことが保証される。
現場ではボルト接合及び接着のみによる完全組立式で取り付け施工が行われ、作業が簡単で、取り付けが迅速にでき、高品質で、特殊な鉛直荷重を有する木造建築における設計要求を満たすことができ、鉛直荷重、強柱の要求が非常に高い木構造に用いることができるため、中高層木造建築において巨大な市場潜在性を有する。
本発明の実施例1に記載の木材鋼材複合節点の全体構造概略図である。 本発明の実施例1に記載の木材鋼材複合節点の立体断面概略図である。 本発明の実施例1に記載のFRP円形木柱の構造概略図である。 本発明の実施例1に記載のX型木梁の構造概略図である。 本発明の実施例1のコア接合部材の構造概略図である。 本発明の実施例1の円型鋼ケーシングプレートの構造概略図である。 本発明の実施例1の円型鋼ケーシングプレート、充填用木製ブロック、接合スリーブの接合構造概略図である。 図7の平面構造概略図である。 図7の充填用木製ブロックの構造概略図である。 図7の円型鋼ケーシングプレート及び円形無垢材の構造概略図である。 図10の平面構造概略図である。 本発明の実施例1に記載の弧形接合部材の構造概略図である。 図12の平面構造概略図である。 本発明の実施例における接合用外環プレートの平面構造概略図である。 本発明の実施例1における接合用外環プレートの立体構造概略図である。 図14の接合用係合部を係合させた構造概略図である。 本発明の実施例1における節点の取付過程概略図である。
本発明の上記目的及び優位点をより明解にするため、以下で図面に基づき本発明の具体的な実施例について詳細に説明する。
円スリーブ木材鋼材複合節点であって、図1及び図2に示す通り、FRP円形木柱1、X型木梁2、コア接合部材3、弧形接合部材4及び接合用外環プレート5を含む。上下に隣り合うFRP円形木柱1同士はコア接合部材3を介して接合され、上下に隣り合うFRP円形木柱1を接合した後、弧形接合部材4によりX型木梁2と接合され、最後に接合用外環プレート5により全体が固定される。
図3のFRP円形木柱1及び図4のX型木梁2の各構造概略図に示す通り、FRP円形木柱1は円形木質柱6及び円形木質柱6の外表面に設けられたFRP繊維布8を含み、外層に巻回されたFRP繊維布8により構造強度の強化が実現される。円形木質柱6は、内部に複数の鉄筋孔が長手方向に沿って均等に設けられるが、本実施例では4つ設けられており、鉄筋孔内には貫通鉄筋7が挿通され、且つ接着剤が充填注入されて一体に形成される。そのうち、鉄筋孔の直径は貫通鉄筋7の直径4〜8mmよりも大きく、貫通鉄筋7には異形鉄筋を採用する。X型木梁2は完成品の純木質梁であり、X型木梁2の端部には弧形接合部材4及び接合用外環プレート5と対応するボルト穴が設けられている。
図5〜図11のコア接合部材の構造概略図を参照して、具体的には、コア接合部材3は円型鋼ケーシングプレート9、接合スリーブ10、円形無垢材11及び充填用木製ブロック12を含み、円形無垢材11は接合スリーブ10内に設置され、接合スリーブ10は鋼材質であり、その両端には扇形接合頭部14が設けられており、円型鋼ケーシングプレート9には扇形接合頭部14と嵌合する突き合わせ接合用係合溝15が設けられており、扇形接合頭部14が突き合わせ接合用係合溝15に係入されることで円型鋼ケーシングプレート9と接合スリーブ10の接合が実現され、円型鋼ケーシングプレート9は接合スリーブ10の上下両端に設置され、円型鋼ケーシングプレート9の内径はFRP円形木柱1の外径と等しく、充填用木製ブロック12は上下2つの円型鋼ケーシングプレート9の間で接合スリーブ10を取り囲むように設置され、且つ接着剤を用いて接着固定される。充填用木製ブロック12には対応する木ねじ穴16があり、木ねじを弧形接合部材4、木ねじ穴16に通して、弧形接合部材4の個々をコア接合部材3に固定する。円型鋼ケーシングプレート9にも同様に貫通鉄筋7と嵌合する鉄筋孔が設けられており、充填用木製ブロック12には貫通鉄筋7と嵌合する通し溝13及び扇形接合頭部14と嵌合する切り欠きが設けられている。4本の貫通鉄筋7を円型鋼ケーシングプレート9上の対応する鉄筋孔に通して、上下のFRP円形木柱1を軸方向で一体に接合し、円型鋼ケーシングプレート9の対応する側において、緊張ボルト17を用いて貫通鉄筋7を引き張り、プレストレスを加えて整合性を強化して、コア接合部材の全体的性能を向上させる。
弧形接合部材4は、図12〜図13の構造概略図に示す通り、有孔弧形基板18及び2つの有孔弧形鋼板19を含み、2つの有孔弧形鋼板19は背中合わせで垂直方向に有孔弧形基板18上に設置され、且つ2つの有孔弧形鋼板19の間に形成される空間PはX型木梁2の形状と対応しており、工場で溶接加工して形成する。図7に示す通り、4つの弧形接合部材4は1つの接合円を形成し、木ねじ、有孔弧形基板18を使用し、木ねじによって充填用木製ブロック12上に固定され、有孔弧形鋼板19はX型木梁2を強化するためのものである。有孔弧形基板18には8つのねじ穴が設けられており、コア接合部材3の各充填用木製ブロック上の各側の4つの木ねじ穴16と対応しており、木ねじは有孔弧形基板18に通されて木ねじ穴16に螺挿され、図8に示す通り、1つの弧形接合部材4は隣接する2つの充填用木製ブロック12上に固定される。2つの有孔弧形鋼板19の間隔はX型木梁2のウェブ厚よりもわずかに大きく、有孔弧形鋼板19には4つの垂直なボルト穴、2つの水平なボルト穴がある。X型木梁2のウェブは弧形鋼板19の間に挿入され、水平方向のボルトは弧形鋼板19、X型木梁2のウェブ、弧形鋼板19に通されてナットで締結され、垂直方向のボルトは接合用外環プレート5、X型木梁2のフランジ、弧形鋼板19に通されてナットで締結される。
接合用外環プレート5は、4つの鋼製接合部材により形成されており、接合用外環プレート5の形状は図8に示す通りであり、隣接する接合用外環プレート5同士は接合用係合部20により接合され、接合用係合部20と水平方向とは45°の夾角を形成し、応力伝達は重心線上を通っており、且つボルト接合を用いて一体に形成され、接合後にコア接合部材3の中間部分に対して帯筋の作用を果たし、充填用木製ブロック12を締め付けるのに用いられ、ボルトにより弧形接合部材4、X型木梁2と一体に接合され、梁の内応力を伝達する。
図14に示す通り、接合用外環プレート5は、基板21、基板21の片側に設けられた弧形シュラウド22を含み、基板21の表面にはボルト穴が設けられており、基板21にはさらに接合用係合部20が設けられており、隣接する接合用外環プレート5同士は接合用係合部20により接合され、隣接する接合用外環プレート5を接合すると、コア接合部材3の中間部分に対して帯筋の作用を果たし、充填用木製ブロック12を締め付けるのに用いられ、且つ弧形接合部材4、X型木梁2と一体にボルト接合されることで梁の内応力が伝達される。
本実施例の節点構造のコア接合部分は、内側に無垢材を有する接合スリーブが係合溝により円型鋼ケーシングプレートに接合され、充填用木製ブロックが嵌め込まれて接着され、貫通鉄筋上で緊張ボルトによりプレストレスが加えられて一体に構成される。完全組立式施工を実現することができ、迅速に施工でき、構造の整合性に優れ、プレストレスにより構造の耐震性能を効果的に強化することができる。接合スリーブは節点の鉛直方向における耐荷力を効果的に保証できるよう設計されており、弧形接合部材と接合用外環プレートを組み合わせた巧妙な設計により、鉛直荷重、強柱の要求が非常に高い木構造に用いることができる。
実施例1で提出した円スリーブ木材鋼材複合節点に基づき、本実施例はその取付方法を提出するが、図17に示す通り、それには以下のステップを含む。当然ながら具体的な実施においては、実際の状況に応じて以下のステップに幾らかの変更を加えてもよい。
ステップ1、円型鋼ケーシングプレート9を接着剤注入済みのFRP円形木柱1上に被せ、貫通鉄筋上には緊張ボルトがあり、内側に円形無垢材11を有する接合スリーブ10の扇形接合頭部を円型鋼ケーシングプレート9の対応する側の突き合わせ接合用係合溝内に45度回転させてねじ込む。
ステップ2、接合スリーブ10を円型鋼ケーシングプレート9の間に固定し、4つの充填用木製ブロック12を嵌め込み、接着剤を用いて一体に接着する。
ステップ3、弧形接合部材4をコア接合部材3の隣接する2つの充填用木製ブロックの中間の尾椎上に取り付け、各側で4つの木ねじを用いて鋼板を通して充填用木製ブロック中に螺挿し、各弧形接合部材4を隣接する2つの充填用木製ブロック上に固定させる。一体に接着した充填用木製ブロック12の対応する位置に木ねじを用いて4つの弧形接合部材4を取り付けると、4つの弧形接合部材4が非緊密な円スリーブを形成するが、4つの充填用木製ブロックを一体に形成させる。
ステップ4、接合用外環プレート5の4つの部材を弧形接合部材4に密着させ、ボルトで接合して環を形成し、且つ充填用木製ブロックを締め付ける。弧形接合部材4の上下どちらにも接合用外環プレート5を取り付け、接合用外環プレート5の取付けが完了したら、上の円型鋼ケーシングプレートの上側、又は接合用外環プレートと円型鋼ケーシングプレートとの間にFRP布を巻く。
ステップ5、貫通鉄筋7上の緊張ボルト17を締め付けて適当なプレストレスを加え、コア接合部材3の接合を緊密にさせて、コア接合部材の整合性を強化する。
ステップ6、FRP円形木柱1を円型鋼ケーシングプレート9の対応する側のスリーブ内に挿入し、鉄筋孔内に接着剤を注入して、鉛直方向の柱とコア接合部材の取り付けが完了する。
ステップ7、X型木梁2の一端を弧形接合部材4の2つの弧形板の間に挿入し、弧形板及びX型木梁のウェブ上には対応する2つの水平ボルト穴があり、高力ボルトを螺挿して接合する。
垂直方向の接合用外環プレート、X型木梁のフランジ、弧形鋼板上には対応する2つのボルト穴があり、穴内にボルトを垂直に挿入し、特製のワッシャーとナットを用いて締結する。
ボルトを用いて弧形接合部材4、X型木梁2及び接合用外環プレート5を一体に接合して、水平方向の梁の取付けが完了し、円スリーブ木材鋼材複合節点全体の取り付けが完了となる。
上述は本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明のその他の形態を限定するものではなく、当業者が上記で開示した技術内容に基づいて同等の効果が得られる改変又は改造を行い、実施例を他の分野に応用するとしても、すべて本発明の技術案の内容を逸脱することはなく、本発明の技術的要素に基づいて以上の実施例に対して行う何らかの簡単な修正、同等変化及び改造はいずれも本発明の技術案の保護範囲に属する。

Claims (7)

  1. FRP円形木柱(1)及びX型木梁(2)を含み、さらにコア接合部材(3)、弧形接合部材(4)及び接合用外環プレート(5)を含み、前記FRP円形木柱(1)同士は前記コア接合部材(3)を介して接合され、前記X型木梁(2)は前記弧形接合部材(4)により前記コア接合部材(3)と接合され、前記接合用外環プレート(5)は前記弧形接合部材(4)の上下両端に設置され、前記接合用外環プレート(5)とボルトにより固定されて組立接合が実現し、
    前記コア接合部材(3)は円型鋼ケーシングプレート(9)、接合スリーブ(10)、円形無垢材(11)及び充填用木製ブロック(12)を含み、前記円型鋼ケーシングプレート(9)は前記接合スリーブ(10)の上下両端に設置され、前記円形無垢材(11)は前記接合スリーブ(10)内に設置され、前記円型鋼ケーシングプレート(9)の内径は前記FRP円形木柱(1)の外径と等しく、前記充填用木製ブロック(12)は上下2つの前記円型鋼ケーシングプレート(9)の間で前記接合スリーブ(10)を取り囲むように設置され、且つ接着剤を用いて接着固定され、前記円型鋼ケーシングプレート(9)にはさらに貫通鉄筋(7)を挿入するための鉄筋孔が設けられており、前記FRP円形木柱(1)にも同様に対応する鉄筋孔が設けられており、前記貫通鉄筋(7)を前記円型鋼ケーシングプレート(9)上の対応する鉄筋孔に通して、前記FRP円形木柱(1)を軸方向で一体に接合し、
    前記弧形接合部材(4)は、有孔弧形基板(18)及び2つの有孔弧形鋼板(19)を含み、2つの前記有孔弧形鋼板(19)は背中合わせに前記有孔弧形基板(18)上に設置され、且つ2つの前記有孔弧形鋼板(19)の間に形成される空間は前記X型木梁(2)の形状と対応しており、前記弧形接合部材(4)は前記コア接合部材(3)の外側円周を取り囲むように設置され、前記有孔弧形基板(18)は木ねじにより隣接する2つの前記充填用木製ブロック(12)に固定され、
    前記接合用外環プレート(5)は、基板(21)、前記基板(21)の片側の設けられた弧形シュラウド(22)を含み、前記基板(21)の表面にはボルト穴が設けられており、前記基板(21)にはさらに接合用係合部(20)が設けられており、隣接する前記接合用外環プレート(5)同士は前記接合用係合部(20)により接合され、隣接する前記接合用外環プレート(5)を接合すると、前記コア接合部材(3)の中間部分に対して帯筋の作用を果たし、前記充填用木製ブロック(12)を締め付けるのに用いられ、且つ前記弧形接合部材(4)、前記X型木梁(2)と一体にボルト接合されることで梁の内応力が伝達されることを特徴とする、円スリーブ木材鋼材複合節点。
  2. 前記FRP円形木柱(1)は円形木質柱(6)及び前記円形木質柱(6)の外表面に設けられたFRP繊維布(8)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の円スリーブ木材鋼材複合節点。
  3. 前記接合スリーブ(10)の上下両端には扇形接合頭部(14)が設けられており、前記円型鋼ケーシングプレート(9)には前記扇形接合頭部(14)と嵌合する突き合わせ接合用係合溝(15)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の円スリーブ木材鋼材複合節点。
  4. 前記充填用木製ブロック(12)には前記貫通鉄筋(7)と嵌合する通し溝(13)及び前記扇形接合頭部(14)と嵌合する切り欠きが設けられていることを特徴とする、請求項3に記載の円スリーブ木材鋼材複合節点。
  5. 前記接合用係合部(20)と前記基板(21)が位置する平面は45°の夾角を呈していることを特徴とする、請求項1に記載の円スリーブ木材鋼材複合節点。
  6. 前記円型鋼ケーシングプレート(9)にはさらに、前記貫通鉄筋(7)を引き張るための緊張ボルト(17)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の円スリーブ木材鋼材複合節点。
  7. A、円型鋼ケーシングプレート(9)を接着剤注入済みのFRP円形木柱(1)上に被せ、内側に円形無垢材(11)を有する接合スリーブ(10)の扇形接合頭部を前記円型鋼ケーシングプレート(9)の対応する側の突き合わせ接合用係合溝内にねじ込む;
    B、前記接合スリーブ(10)を前記円型鋼ケーシングプレート(9)の間に固定し、4つの充填用木製ブロック(12)を嵌め込み、接着剤を用いて一体に接着する;
    C、木ねじを用いて4つの弧形接合部材(4)を前記充填用木製ブロック(12)の対応する位置に取り付け、且つ各前記弧形接合部材(4)は隣接する2つの前記充填用木製ブロック(12)に固定され、4つの前記弧形接合部材(4)を接合すると、コア接合部材(3)を取り囲むスリーブが形成される;
    D、接合用外環プレート(5)を前記弧形接合部材(4)に密着させて取り付け、且つボルトで接合して環を形成し、これにより前記充填用木製ブロック(12)を締め付ける;
    E、貫通鉄筋(7)上の緊張ボルト(17)を締め付けて適当なプレストレスを加え、前記コア接合部材(3)の接合を緊密にさせて、前記コア接合部材の整合性を強化する;
    F、前記FRP円形木柱(1)を前記円型鋼ケーシングプレート(9)の対応する側のスリーブ内に挿入し、且つ鉄筋孔内に接着剤を注入して、鉛直方向の前記FRP円形木柱(1)と前記コア接合部材(3)の取り付けが完了する;
    G、X型木梁(2)の一端を前記弧形接合部材(4)の2つの有孔弧形鋼板(19)の間に挿入し、且つボルトを螺挿して接合し、ボルトにより前記弧形接合部材(4)、前記X型木梁(2)及び前記接合用外環プレート(5)を一体に接合して、水平方向の梁の取付けが完了し、円スリーブ木材鋼材複合節点の取り付けが完了となる、という工程を含むことを特徴とする、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の円スリーブ木材鋼材複合節点に基づく、取付方法。
JP2020539024A 2019-07-24 2019-09-30 円スリーブ木材鋼材複合節点及びその取付方法 Active JP6948736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910669607.1A CN110331782B (zh) 2019-07-24 2019-07-24 一种圆套筒钢木组合节点及其安装方法
CN201910669607.1 2019-07-24
PCT/CN2019/109295 WO2021012391A1 (zh) 2019-07-24 2019-09-30 一种圆套筒钢木组合节点及其安装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526190A JP2021526190A (ja) 2021-09-30
JP6948736B2 true JP6948736B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=68147256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539024A Active JP6948736B2 (ja) 2019-07-24 2019-09-30 円スリーブ木材鋼材複合節点及びその取付方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6948736B2 (ja)
CN (1) CN110331782B (ja)
WO (1) WO2021012391A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111561049B (zh) * 2020-05-21 2022-03-04 中国建筑第二工程局有限公司 抗震钢木框架结构体系及其施工方法
CN112127476A (zh) * 2020-09-30 2020-12-25 江南大学 一种装配式梁柱节点连接装置及其应用
CN112431430B (zh) * 2020-10-21 2022-10-28 北京工业大学 梁柱节点的加固保护装置及其安装方法
CN113062458B (zh) * 2021-04-02 2022-06-03 西南科技大学 一种锚具及带有锚具的木结构连接节点
CN113047428B (zh) * 2021-04-07 2022-06-21 青岛理工大学 螺纹拼接式钢木组合节点及安装方法
CN113279482B (zh) * 2021-04-13 2022-03-08 青岛理工大学 一种模块建筑一体化连接装置及安装方法
CN113152666B (zh) * 2021-04-21 2022-03-22 青岛理工大学 自拉结钢木组合节点及安装方法
CN113503058A (zh) * 2021-07-31 2021-10-15 中冶(上海)钢结构科技有限公司 一种内径可调的用于圆钢管t型连接的转换装置
CN113668696A (zh) * 2021-08-12 2021-11-19 中冶南方城市建设工程技术有限公司 一种节段拼装预应力钢木组合桁架杆件及其安装方法
KR102524276B1 (ko) * 2022-11-29 2023-04-21 서동식 기둥과 보의 연결이음구조

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN86201080U (zh) * 1986-03-03 1987-04-15 铁道部专业设计院标准处 齿扣型多功能脚手架
JP2949417B2 (ja) * 1996-04-25 1999-09-13 株式会社シェルター 建築部材用継手装置
JP2002013204A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Uesuto:Kk 木造建築物の接合構造
JP5658625B2 (ja) * 2011-06-30 2015-01-28 ミサワホーム株式会社 柱と梁の接合構造
JP2013087414A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Mikio Tashiro 木造建築のハイブリット構造用接合金物
CN105178448B (zh) * 2015-09-28 2020-04-21 沈阳促晋科技有限公司 木结构建筑梁柱连接节点结构
CN205116401U (zh) * 2015-11-06 2016-03-30 南京林业大学 一种竹木结构快速装配式半刚性耗能节点
JP6638905B2 (ja) * 2016-01-29 2020-01-29 清水建設株式会社 柱梁接合構造および柱梁接合方法
CN107338872B (zh) * 2017-08-23 2019-02-05 青岛理工大学 双套筒钢结构梁柱节点及安装方法
CN207919763U (zh) * 2017-12-21 2018-09-28 青岛理工大学 装配式自恢复圆形钢管混凝土组合节点
CN107893481B (zh) * 2017-12-21 2019-03-15 青岛理工大学 具有恢复功能的全装配钢框架结构体系
CN208668636U (zh) * 2018-07-12 2019-03-29 上海大学 一种圆钢管混凝土柱与h型钢梁的装配节点
CN109667350A (zh) * 2019-01-30 2019-04-23 沈阳建筑大学 一种基于螺杆卯榫结构的装配式框架结构节点

Also Published As

Publication number Publication date
CN110331782A (zh) 2019-10-15
JP2021526190A (ja) 2021-09-30
CN110331782B (zh) 2023-01-03
WO2021012391A1 (zh) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6948736B2 (ja) 円スリーブ木材鋼材複合節点及びその取付方法
JP6917666B1 (ja) Frp筋接合装置を内蔵したコンクリート充填二重鋼管柱梁仕口部およびその取付方法
WO2021042757A1 (zh) 折叠式楼板中柱组合节点及其组装方法
US8474204B2 (en) Architectured reinforcement structure
US10954663B2 (en) Cylindrical sleeve-type steel-wood composite joint and the assembly method
CN113529979A (zh) 一种免焊接的网架节点加固结构
WO2021012390A1 (zh) 方形frp钢木组合节点及其安装方法
JP4272180B2 (ja) 鋼製構造物とその補強方法
JP5781284B2 (ja) 溶接補強板を用いた高力ボルト継手による鉄骨構造物
JP2006037648A (ja) 柱と梁との接合構造
KR102012883B1 (ko) 마찰보강가새가 구비된 내진보강용 철골프레임 및 이를 이용한 내진공법
CN108060718A (zh) 一种可拆卸装配式柱与基础延性节点连接方式
CN112900646A (zh) 一种装配式组合结构节点连接系统
JP2005097919A (ja) エネルギー吸収部材を用いた鉄骨柱のボルト継手構法及び継手構造
JP3320708B1 (ja) 鉄骨柱梁の接合構造、および鉄骨柱梁の接合工法
KR102004854B1 (ko) 앵커플레이트가 구비된 내진보강용 철골프레임 및 이를 이용한 내진공법
CN115110796A (zh) 梁柱节点三轴预应力异形钢板加固法
KR20130090450A (ko) 스터드볼트를 이용한 원형 기둥과 보의 연결구조체
KR101339509B1 (ko) 다각형상을 가진 원심성형기둥
KR101292369B1 (ko) 고강도 다각형 원심성형 기둥과 철골보의 접합구조
JP4660810B2 (ja) 境界梁ダンパー
KR20210066225A (ko) 기둥과 보의 접합부 코어
KR102174782B1 (ko) 무용접 하이브리드 철골보 접합부 및 그 시공방법
KR20060099177A (ko) 프리캐스트 콘크리트 기둥과 철골보의 강 접합구조
CN214614637U (zh) 一种装配式组合结构节点连接系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200715

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6948736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150