JP6947616B2 - 眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム - Google Patents

眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP6947616B2
JP6947616B2 JP2017232540A JP2017232540A JP6947616B2 JP 6947616 B2 JP6947616 B2 JP 6947616B2 JP 2017232540 A JP2017232540 A JP 2017232540A JP 2017232540 A JP2017232540 A JP 2017232540A JP 6947616 B2 JP6947616 B2 JP 6947616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
viewer
display device
spectacle
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017232540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019102993A (ja
Inventor
俊介 長井
俊介 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hogy Medical Co Ltd
Original Assignee
Hogy Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hogy Medical Co Ltd filed Critical Hogy Medical Co Ltd
Priority to JP2017232540A priority Critical patent/JP6947616B2/ja
Priority to PCT/JP2018/038433 priority patent/WO2019111539A1/ja
Priority to CN201880078275.3A priority patent/CN111448795A/zh
Priority to US16/769,156 priority patent/US11175875B2/en
Publication of JP2019102993A publication Critical patent/JP2019102993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947616B2 publication Critical patent/JP6947616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/08Auxiliary lenses; Arrangements for varying focal length
    • G02C7/088Lens systems mounted to spectacles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/02Viewing or reading apparatus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C11/00Non-optical adjuncts; Attachment thereof
    • G02C11/10Electronic devices other than hearing aids
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • G02C5/04Bridges; Browbars; Intermediate bars with adjustable means
    • G02C5/045Bridges; Browbars; Intermediate bars with adjustable means for varying the horizontal distance of the lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C9/00Attaching auxiliary optical parts
    • G02C9/04Attaching auxiliary optical parts by fitting over or clamping on
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/08Biomedical applications

Description

この発明は、眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム、特に、眼鏡に着脱可能に取り付けられるビューワの間隔調整、高さ調整および上下角度調整が可能な眼鏡装着型画像表示装置、および、この眼鏡装着型画像表示装置を使用した画像表示システムに関するものである。
近年、例えば、患者への侵襲を少なくして、術後の生活の質(QOL)を向上させることができる内視鏡手術が広く実施されている。
内視鏡手術において、患者の体内に内視鏡や鉗子等の種々の処置具を挿入し、頭部装着型画像表示装置に映し出された内視鏡による画像を確認しながら術者が処置具を操作して、所定の処置を行う手法がある。頭部装着型画像表示装置の一例が特許文献1に開示されている。
この頭部装着型画像表示装置を用いることによって、術者は、モニターに向かって不自然にひねった姿勢をとることなく、適切な姿勢を維持しながら内視鏡手術が行えるといった利点がもたらされる。
しかしながら、頭部装着型画像表示装置は、重量があり、しかも、術者がこの画像表示装置を装着すると、著しく視野が狭まるため、例えば、術中のメス等の手術器具の受け渡しが円滑に行えない等の問題があった。
そこで、軽量で、しかも、視野を狭めることがない眼鏡装着型画像表示装置が特許文献2に開示されている。
以下、この眼鏡装着型画像表示装置を従来画像表示装置といい、図面を参照しながら説明する。
図15、従来画像表示装置を示す斜視図、図16は、従来画像表示装置の使用態様を示す側面断面図である。
図15および図16に示すように、従来画像表示装置は、例えば、内視鏡による画像を表示するビューワ22を眼鏡23に取り付けたもので構成されている。ビューワ22は、レンズ24にあけた開口24aを貫通し、連結部材25を介してフレーム26に取り付けられている。
従来画像表示装置は、軽量で、しかも、視野が著しく狭まることはなく、周辺を見ることができるので、例えば、術中のメス等の手術器具の受け渡しに支障を来たすおそれはない。
特開2013−195924号公報 特開2015−213252号公報
しかしながら、従来画像表示装置は、以下のような問題を有している。
ビューワ22の間隔調整、ビューワ22の高さ調整およびビューワ22の上下角度調整が自在に行なえないので、汎用性に欠ける。すなわち、人の体には、個人差があるので、術者間で画像表示装置を共用することができず、汎用性に欠ける。この結果、術者専用の画像表示装置を作る必要があるので、コストがかかる。
また、ビューワ22は、レンズ24にあけた開口24aの中に挿入されているので、レンズ24を加工する必要があり、しかも、術中に飛散物がビューワ22とレンズ24との隙間から入り込むおそれがある。
従って、この発明の目的は、ビューワを眼鏡に着脱可能に取り付けるとともに、ビューワの間隔調整、高さ調整および上下角度調整を可能にすることによって、術者間でのビューワの共用が可能となり、この結果、コストを削減することができる眼鏡装着型画像表示装置を提供することにある。
また、この発明の別の目的は、ビューワをレンズの前方に配することによって、視野をより広くすることができる眼鏡装着型画像表示装置を提供することにある。
また、この発明のさらに別の目的は、眼鏡のレンズ近傍のテンプルをレンズの上方に配することによって、テンプルが視野の妨げにならないので、特に、側面の視野をより広くすることができる眼鏡装着型画像表示装置を提供することにある。
また、この発明のさらに別の目的は、ビューワをレンズの前方に配することによって、レンズに開口をあける必要がなく、この結果、レンズの加工が不要となり、しかも、術中に飛散物がレンズを通して入り込むおそれがない眼鏡装着型画像表示装置を提供することにある。
また、この発明のさらに別の目的は、ビューワを取り付ける部材を着脱可能にすることによって、術者が斜視である場合であっても、斜視に容易に対応することができる眼鏡装着型画像表示装置を提供することにある。
また、この発明のさらに別の目的は、複数の術者が同時に眼鏡装着型画像表示装置を使用することができるので、内視鏡手術をより適切に行うことができる画像表示システムを提供することにある。
また、この発明のさらに別の目的は、ビューワの画像の明るさ、および、ビューワの画像の回転を個別に操作することができるので、各術者は、最適な視野を確保した状態で、内視鏡手術を行うことができる画像表示システムを提供することにある。
この発明は、上記目的を達成するためになされたものであり、下記を特徴とする。
請求項1に係る発明は、画像出力される機器による画像を表示するビューワと、前記ビューワが取付け部材を介して着脱可能に取り付けられる眼鏡とを備えた眼鏡装着型画像表示装置において、前記ビューワは、前記眼鏡のレンズの前方に配され、前記取付け部材によって、前記ビューワの間隔調整、高さ調整および上下角度調整が可能であり、前記取付け部材は、前記眼鏡に高さ調整可能に取り付けられる第1部材と、前記第1部材に上下角度調整可能に取り付けられる第2部材と、前記第2部材に着脱可能および間隔調整可能に取り付けられる左右一対の第3部材とを備え、前記ビューワは、前記第3部材に取り付けられ、前記第3部材は、ラック・ピニオン機構を介して左右個別に前記第2部材に取り付けられていることに特徴を有するものである。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記ビューワは、前記第3部材に着脱可能に取り付けられていることに特徴を有するものである。
請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記眼鏡のレンズ近傍のテンプルは、前記眼鏡のレンズの上方に配されていることに特徴を有するものである。
請求項に記載の発明は、請求項1からの何れか1つに記載の発明において、前記画像出力される機器は、内視鏡、顕微鏡、または、ビデオカメラからなっていることに特徴を有するものである。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項の何れか1つに記載の眼鏡装着型画像表示装置を使用した画像表示システムであって、内視鏡の画像信号を分配器を介して複数個の眼鏡装着型画像表示装置に送ることが可能であることに特徴を有するものである。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記分配器と複数個の前記眼鏡装着型画像表示装置の各々との間に制御器が設けられ、前記制御器は、ビューワの画像の明るさ、および、ビューワの画像の回転を可能にする機能を有していることに特徴を有するものである。
この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、ビューワを眼鏡に着脱可能に取り付けるとともに、ビューワの間隔調整、高さ調整および上下角度調整を可能にすることによって、術者間でのビューワの共用が可能となり、この結果、コストを削減することができる。
また、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、ビューワをレンズの前方に配することによって、視野をより広くすることができる。
また、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、眼鏡のレンズ近傍のテンプルをレンズの上方に配することによって、テンプルが視野の妨げにならないので、特に、側面の視野をより広くすることができる。
また、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、ビューワをレンズの前方に配することによって、レンズに開口をあける必要がなく、この結果、レンズの加工が不要となり、しかも、術中に飛散物がレンズを通して入り込むおそれがない。
また、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、ビューワを取り付ける部材を着脱可能にすることによって、術者が斜視である場合であっても、斜視に容易に対応することができる。
また、この発明の画像表示システムによれば、分配器を用いることによって、複数の術者が同時に眼鏡装着型画像表示装置を使用することができるので、内視鏡手術をより適切に行うことができる。
また、この発明の画像表示システムによれば、制御器を用いることによって、ビューワの画像の明るさ、および、ビューワの画像の回転を個別に操作することができるので、各術者は、最適な視野を確保した状態で、内視鏡手術を行うことができる。
この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す斜視図である。 この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す正面図である。 この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す背面図である。 この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す平面図である。 この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す底面図である。 この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す右側面図である。 この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す左側面図である。 ビューワを取り外した、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す部分斜視図である。 ビューワを取り外した、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す別の部分斜視図である。 この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す部分正面図である。 この発明の画像表示システムを示す構成図である。 この発明の別の画像表示システムを示す構成図である。 回転画像を示す図である。 患者と内視鏡カメラと術者の位置関係を示す図である。 従来画像表示装置を示す斜視図である。 従来画像表示装置の使用態様を示す側面断面図である。
以下、この発明の眼鏡装着型画像表示装置の一実施形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す斜視図、図2は、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す正面図、図3は、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す背面図、図4は、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す平面図、図5は、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す底面図、図6は、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す右側面図、図7は、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す左側面図、図8は、ビューワを取り外した、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す部分斜視図、図9は、ビューワを取り外した、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す別の部分斜視図、図10は、この発明の眼鏡装着型画像表示装置を示す部分正面図である。
図1から図10において、1は、術者個人の眼科処方に調整された眼鏡である。眼鏡1は、フレーム2とレンズ3から構成されている。フレーム2は、左右一対のテンプル4と、テンプル4間に設けられたブリッジ5と、ブリッジ5に取り付けられた左右一対のリム6とを有し、リム6にレンズ3が取り付けられている。
眼鏡1のレンズ3近傍のテンプル4は、レンズ3の上方に配されている。これによって、テンプル4が視野の妨げにならないので、特に、側面の視野をより広くすることができる。
なお、この例では、左右一対のテンプル4は、一体に形成され、ブリッジ5は、テンプル4間の下部にテンプル4と一体的に形成されているが、テンプル4を左右別体とし、ブリッジ5により連結してもよい。
また、通常の眼鏡のように、左右一対のリム6の各々にテンプル4を取り付け、テンプル4同士をブリッジ5により連結したものであってもよい。
7は、眼鏡1に取付け部材8を介して取り付けられる左右一対の画像出力される機器としての内視鏡のビューワである。ビューワ7は、眼鏡1のレンズ3の前方に配されている。ビューワ7には、後述する内視鏡システムからの画像信号がケーブル9を通して送られ、術者は、内視鏡による画像を、モニターに向かって不自然にひねった姿勢をとることなく、適切な姿勢を維持しながら見ることができる。
なお、画像出力される機器としては、内視鏡以外に、顕微鏡、または、ビデオカメラ等がある。内視鏡には、硬性内視鏡、軟性内視鏡、手術支援ロボット付属内視鏡等があり、顕微鏡としては、電子顕微鏡等がある。
取付け部材8は、眼鏡1のブリッジ5に高さ調整可能に取り付けられる第1部材10と、第1部材10に上下角度調整可能に取り付けられる第2部材11と、第2部材11に着脱可能および間隔調整可能取り付けられる左右一対の第3部材12とから構成されている。第3部材12は、左右個別に第2部材11に取り付けられている。
第1部材10は、眼鏡1のフレーム2のブリッジ5に高さ調整用ボルト・ナット13により高さ調整可能に取り付けられている(図8、図9参照)。図8、図9に、高さ調整方向を矢印Xで示す。
第2部材11は、第1部材10の突出部10aに上下角度調整用ボルト・ナット14により上下角度調整可能に取り付けられている(図8、図9参照)。図8、図9に、上下角度調整方向を矢印Y示す。
左右一対の第3部材12の内側端部は、それぞれ第2部材11にラック・ピニオン機構を介して水平方向に移動可能に取り付けられている。ラック・ピニオン機構のピニオン、すなわち、微調整用ねじ15を回転させることによって、左右一対の第3部材12の間隔の微調整が行なえ、これによって、左右ビューワ7の間隔調整が行なえる。図10に、間隔調整方向を矢印Zで示す。
なお、左右ビューワ7の間隔が決まったら、固定用ねじ16を締めることによって、左右ビューワ7の間隔が固定される。
ビューワ7は、第3部材12の外側端部に着脱可能に取り付けられている。すなわち、第3部材12の外側端部は、二股状に形成され(図8、図9参照)、ビューワ7の上部には、第3部材12の外側端部が挿入可能な挿入部7aが形成されている(図10参照)。
第3部材12の二股状外側端部をビューワ7の挿入部7aに挿入すると、二股状外側端部は、その弾性力に抗して内側に変形し、挿入完了後、二股状外側端部は、その弾性力によって元の状態に復帰して広がり、挿入部7aに係合する。これによって、ビューワ7は、第3部材12にワンタッチで抜出し不可に取り付けられる。
ビューワ7を第3部材12から取り外すには、挿入部7aの上部から露出した、第3部材12の二股状外側端部の押圧部12aを指で押して、二股状外側端部を、その弾性力に抗して内側に変形させ、この状態で、ビューワ7を第3部材12の二股状外側端部から引き抜く。これによって、ビューワ7を第3部材12から取り外すことができる。
ビューワ7は、第2部材11に着脱可能に取り付けられた第3部材12に取り付けられているので、術者が斜視である場合であっても、曲り角度が異なる第3部材12と入れ替えることによって、斜視に容易に対応することができる。図8に、第3部材12の曲り角度を(θ)で示す。
なお、眼鏡1にズーム機能付きカメラを取り付けることによって、患部をより正確に見ることができるので、内視鏡手術がよりやりやすくなる。
次に、上述のように構成されている、この発明の眼鏡装着型画像表示装置Aを使用した画像表示システムの一実施態様を、図面を参照しながら説明する。
図11は、この発明の画像表示システムを示す構成図である。
図11に示すように、この発明の画像表示システムは、内視鏡システム17からの画像信号を、分配器18を介して複数個(この例では、3個)の眼鏡装着型画像表示装置Aに送るものである。
このように、内視鏡システム17からの画像信号を、分配器18を介して複数個の眼鏡装着型画像表示装置Aに送ることによって、複数人の術者の同時使用が可能になる結果、内視鏡手術をより適切に行うことができる。さらに、眼鏡装着型画像表示装置Aを使用して内視鏡手術の講習を行う場合、複数人が同時に講習を受けることができる。
次に、この発明の別の画像表示システムを、図面を参照しながら説明する。
図12は、この発明の別の画像表示システムを示す構成図であり、図13は、回転画像を示す図、図14は、患者と内視鏡カメラと術者の位置関係を示す図である。
この画像表示システムは、分配器18と複数個の眼鏡装着型画像表示装置Aの各々との間に制御器19を設けたものである。
制御器19は、ビューワ7の画像の明るさ、および、ビューワ7の画像の回転を押しボタンにより可能にする機能を有している。制御器19を術者の胸ポケット等に入れておくことによって、制御器19の操作が術中に容易に行える。
制御器19によりビューワ7の画像の回転を可能にすることの利点は、以下の通りである。
術者D1、術者D2および内視鏡カメラ21が、図14に示すような位置関係にある場合、術者D1と内視鏡カメラ21とは同じ向きであるので、術者D1側の画像角度を0°とすると、術者D2は、術者D1と対面しているので、操作しやすい画像角度は、180°となる。
そこで、図13に示すように、術者D2は、制御器19によりビューワ7の画像を180°回転させ、また、必要に応じて画像の明るさを調整することによって、術者D1、D2が共に操作しやすい状態で内視鏡手術を行うことができる。
なお、図13、図14中、20aは、術者D1が操作するメス等の処置具であり、20bは、術者D2が操作するメス等の処置具である。
このように、ビューワ7の画像の明るさ、および、ビューワの7画像の回転を個別に操作することができるので、術者D1、D2は、最適な視野を確保した状態で、内視鏡手術を行うことができる。
以上、説明したように、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、ビューワ7を眼鏡1に着脱可能に取り付けるとともに、ビューワ7の間隔調整、高さ調整および上下角度調整を可能にすることによって、眼鏡は、個人のものを使用し、ビューワ7は、術者間で共用することができるので、コストを削減することができる。
また、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、ビューワ7をレンズ3の前方に配することによって、視野をより広くすることができる。
また、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、眼鏡1のレンズ3近傍のテンプル4をレンズ3の上方に配することによって、テンプル4が視野の妨げにならないので、特に、側面の視野をより広くすることができる。
また、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、ビューワ7をレンズ3の前方に配することによって、レンズ3に開口をあける必要がなく、この結果、レンズ3の加工が不要となり、しかも、術中に飛散物がレンズ3を通して入り込むおそれがない。
また、この発明の眼鏡装着型画像表示装置によれば、ビューワ7を第2部材11に着脱可能に取り付けられた第3部材12に取り付けることによって、術者が斜視である場合であっても、曲りが異なる第3部材12と入れ替えることによって、斜視に容易に対応することができる。
また、この発明の画像表示システムによれば、複数の術者が同時に眼鏡装着型画像表示装置を使用することができる結果、内視鏡手術をより適切に行うことができる。
また、この発明の画像表示システムによれば、ビューワ7の画像の明るさ、および、ビューワ7の画像の回転を個別に操作することができるので、各術者は、最適な視野を確保した状態で、内視鏡手術を行うことができる。
1:眼鏡
2:フレーム
3:レンズ
4:テンプル
5:ブリッジ
6:リム
7:ビューワ
7a:挿入部
8:取付け部材
9:ケーブル
10:第1部材
10a:突出部
11:第2部材
12:第3部材
12a:押圧部
13:高さ調整用ボルト・ナット
14:上下角度調整用ボルト・ナット
15:微調整用ねじ
16:固定用ねじ
17:内視鏡システム
18:分配器
19:制御器
20a:処置具
20b:処置具
21:内視鏡カメラ
22:ビューワ
23:眼鏡
24:レンズ
25:連結部材
26:フレーム

Claims (6)

  1. 画像出力される機器による画像を表示するビューワと、前記ビューワが取付け部材を介して着脱可能に取り付けられる眼鏡とを備えた眼鏡装着型画像表示装置において、
    前記ビューワは、前記眼鏡のレンズの前方に配され、前記取付け部材によって、前記ビューワの間隔調整、高さ調整および上下角度調整が可能であり、
    前記取付け部材は、前記眼鏡に高さ調整可能に取り付けられる第1部材と、前記第1部材に上下角度調整可能に取り付けられる第2部材と、前記第2部材に着脱可能および間隔調整可能に取り付けられる左右一対の第3部材とを備え、前記ビューワは、前記第3部材に取り付けられ、
    前記第3部材は、ラック・ピニオン機構を介して左右個別に前記第2部材に取り付けられていることを特徴とする眼鏡装着型画像表示装置。
  2. 前記ビューワは、前記第3部材に着脱可能に取り付けられていることを特徴とする、請求項に記載の眼鏡装着型画像表示装置。
  3. 前記眼鏡のレンズ近傍のテンプルは、前記眼鏡のレンズの上方に配されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の眼鏡装着型画像表示装置。
  4. 前記画像出力される機器は、内視鏡、顕微鏡、または、ビデオカメラからなっていることを特徴とする、請求項1からの何れか1つに記載の眼鏡装着型画像表示装置。
  5. 請求項1から請求項の何れか1つに記載の眼鏡装着型画像表示装置を使用した画像表示システムであって、内視鏡の画像信号を分配器を介して複数個の眼鏡装着型画像表示装置に送ることが可能であることを特徴とする画像表示システム。
  6. 前記分配器と複数個の前記眼鏡装着型画像表示装置の各々との間に制御器が設けられ、前記制御器は、ビューワの画像の明るさ、および、ビューワの画像の回転を可能にする機能を有していることを特徴とする、請求項に記載の画像表示システム。
JP2017232540A 2017-12-04 2017-12-04 眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム Active JP6947616B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017232540A JP6947616B2 (ja) 2017-12-04 2017-12-04 眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム
PCT/JP2018/038433 WO2019111539A1 (ja) 2017-12-04 2018-10-16 眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム
CN201880078275.3A CN111448795A (zh) 2017-12-04 2018-10-16 眼镜佩戴式图像显示装置以及图像显示系统
US16/769,156 US11175875B2 (en) 2017-12-04 2018-10-16 Eyeglass-mounted image display device and image system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017232540A JP6947616B2 (ja) 2017-12-04 2017-12-04 眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019102993A JP2019102993A (ja) 2019-06-24
JP6947616B2 true JP6947616B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=66750484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017232540A Active JP6947616B2 (ja) 2017-12-04 2017-12-04 眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11175875B2 (ja)
JP (1) JP6947616B2 (ja)
CN (1) CN111448795A (ja)
WO (1) WO2019111539A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11543678B2 (en) * 2020-01-13 2023-01-03 Six15 Technologies Optics mount for over-the-glasses eyewear

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3299804B2 (ja) * 1993-03-23 2002-07-08 オリンパス光学工業株式会社 眼幅調整可能な映像表示装置
JP3040927U (ja) * 1997-02-25 1997-09-05 章吾 山崎 双眼式光学機器の横スライド式眼巾調整機構
JP5030595B2 (ja) * 2007-01-09 2012-09-19 スカラ株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
US9300949B2 (en) * 2007-01-29 2016-03-29 David J. Ahearn Multi-view system
JP2012138654A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Sony Corp ヘッド・マウント・ディスプレイ
JP6028357B2 (ja) 2012-03-22 2016-11-16 ソニー株式会社 ヘッドマウントディスプレイ及び手術システム
JP6027820B2 (ja) * 2012-08-21 2016-11-16 Hoya株式会社 双眼拡大鏡
JP2016032485A (ja) * 2012-12-27 2016-03-10 国立大学法人 東京医科歯科大学 内視鏡下手術支援システム及び画像制御方法
JP2015213252A (ja) 2014-05-02 2015-11-26 寿彦 佐藤 眼鏡装着型表示装置、眼鏡、及び眼鏡装着型表示システム
JP2016086341A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 ローム株式会社 画像共有表示システム及びそのコントローラ並びにヘッドセット
JP2016158911A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 株式会社クレッセント 画像表示装置を使った外科手術方法及び、その外科手術に用いる装置
US9970955B1 (en) * 2015-05-26 2018-05-15 Verily Life Sciences Llc Methods for depth estimation in laser speckle imaging
JP2017192007A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 コニカミノルタ株式会社 ウェアラブルディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
US11175875B2 (en) 2021-11-16
CN111448795A (zh) 2020-07-24
JP2019102993A (ja) 2019-06-24
US20210216264A1 (en) 2021-07-15
WO2019111539A1 (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI534476B (zh) 頭戴式顯示器
JP2022036255A (ja) ロボット外科手術装置および視聴者適合型の立体視ディスプレイの態様を制御するためのシステム、方法、およびコンピュータ可読記憶媒体
CN103323949B (zh) 头戴式显示器
CN103238339B (zh) 查看和跟踪立体视频图像的系统和方法
US20150223683A1 (en) System For Synchronously Sampled Binocular Video-Oculography Using A Single Head-Mounted Camera
JP2004537227A (ja) イメージディスプレイ方法およびイメージディスプレイ装置
JP5870162B2 (ja) 画像化システム
JP5683803B2 (ja) 治療用口腔観察装置
EP3067730A1 (en) 3d video microscope device
US20120300032A1 (en) Endoscope
JP2012023495A (ja) ジャケットおよび頭部装着型光学システム
JP6947616B2 (ja) 眼鏡装着型画像表示装置および画像表示システム
US20130295518A1 (en) Apparatus and Method for Achieving a Head Up Posture for a 3-D Video Image for Operative Procedures in Dentistry
WO2018211332A1 (ja) 医療用拡大鏡装置
JPWO2015016166A1 (ja) 立体視硬性内視鏡
WO2017190463A1 (zh) 手术用影像捕获设备及其影像撷取方法
CN110678116B (zh) 医疗系统和控制单元
JP2017049553A (ja) 頭部装着装置の製造方法および頭部装着装置
JP4573667B2 (ja) 内視鏡装置
DE102020131595A1 (de) 3D Ausgabevorrichtung zur stereoskopischen Bildwiedergabe
JP2003225198A (ja) 内視鏡用画像表示装置
JP6421265B1 (ja) 眼球測定装置および接顔フレーム
JP2023054716A (ja) ヘッドマウントディスプレイ及びそれを用いる手術支援システム
WO2022100405A1 (zh) 一种可穿戴式显示设备
JP2022154495A (ja) 医療用ヘッドマウント及び医療用光学照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150