JP6943770B2 - 6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶配位子 - Google Patents

6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶配位子 Download PDF

Info

Publication number
JP6943770B2
JP6943770B2 JP2017561630A JP2017561630A JP6943770B2 JP 6943770 B2 JP6943770 B2 JP 6943770B2 JP 2017561630 A JP2017561630 A JP 2017561630A JP 2017561630 A JP2017561630 A JP 2017561630A JP 6943770 B2 JP6943770 B2 JP 6943770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ligand
solvate
peak
measured
dsc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017561630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018517694A (ja
Inventor
マイケル・エイ・ブラマー
グレン・エイ・ミラー
マリヌス・エイ・ビギ
ジョージ・アール・フィリップス
ブリット・エイ・ヴァンチュラ
ケネス・エル・カーンズ
Original Assignee
ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー
ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー, ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー filed Critical ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2018517694A publication Critical patent/JP2018517694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6943770B2 publication Critical patent/JP6943770B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6574Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/65746Esters of oxyacids of phosphorus the molecule containing more than one cyclic phosphorus atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2419Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising P as ring member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6574Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/65744Esters of oxyacids of phosphorus condensed with carbocyclic or heterocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

本発明は、ビスホスファイト配位子の結晶形態に関する。
ビスホスファイトは、ヒドロホルミル化及びヒドロシアン化のような遷移金属触媒反応のための配位子として一般に使用される。一般的に使用されるビスホスホスファイト配位子の1つは、下式1に示される、6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピン(以下、配位子Aと呼ぶ)である:
Figure 0006943770
多くの有機分子と同様に、配位子Aは多くの形態で存在することができる結晶性物質である。結晶性非溶媒和物及び種々の溶媒和物形態が、US8,796,481及びYuan Hao,et al.“Crystal Structure of 6,6’−(3,3’5,5’−tetra−tertbutylbiphenyl−2,2’−diyl)Bis(oxy)didibenzo[d,f]−[1,3,2]dioxaphosphepine”Chinese J.Struct.Chem.,Vol 31,673(2012)に開示されている。
US2014/0288322 A1は、72〜75℃で数時間、第2級アルコール、例えばイソプロパノールで処理することにより、配位子Aの急速乾燥形態を調製する方法を開示している。得られる物質の結晶構造は開示されていない。US8,796,481は、配位子Aの非溶媒和形態ならびに多くの溶媒和物を作成する手段を記載している。このように記載された結晶性非溶媒和物の調製はまた、例えば少なくとも65℃、好ましくは85℃を超える高温を必要とする。US2014/0288322 A1及びUS8,796,481に記載された両方の配位子Aの形態は、ヒドロホルミル化用途に好適であるが、それらを製造するためには高温が必要である。ビスホスファイトを高温に曝露することは、分解を増加させ、それによって貴重な生成物の収率が低下する可能性がある。
代替的に、結晶性溶媒和物を製造することを選択してもよく、しかしながら、工業的ヒドロホルミル化プロセスに溶媒和形態の配位子を添加することは当然、随伴する結晶化溶媒を汚染物質として導入する。さらに、前記結晶化の溶媒の量は、乾燥条件に依存して変化し、かつヒドロホルミル化反応に寄与せず、すなわち溶媒は固体配位子中の希釈剤または充填剤として作用する。
第3の選択肢は、脱溶媒和化形態を調製及び使用することであるが、溶媒和物を効果的に乾燥させることは、強制条件下で数日間かかることが知られている、US2014/0288322 A1を参照されたい。このような手順はまた、取り扱いの拡張による、分解、例えば酸化をもたらす可能性があり、製造時間を増加させ、ゆえに製造コストを増加させる。
したがって、迅速に乾燥し、熱的に安定であり、かつ高温への長時間の曝露を回避する簡単で費用効果の高いプロセスを介して調製することができる配位子Aの形態を有することが望ましい。これまで、以降、配位子A’と称する本発明の配位子A結晶構造は認識されていなかった。
本発明は、Cu−Kα線による25℃で測定した粉末X線ディフラクトグラムにおいて7.8±0.2°及び19.7±0.2°に2θ値で示される2つの最強の反射を提示する、6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶形態である。
本発明のさらなる態様は、a)配位子A’から遷移金属触媒を製造する方法であって、配位子A’を提供し、不活性溶媒中の遷移金属触媒前駆体(酸化物、カルボニルなど)または遷移金属の錯体と接触させる方法と、b)前記方法によって製造された触媒と、c)ヒドロホルミル化、ヒドロシアン化または水素化のための触媒プロセスであって、この触媒は前記方法により製造される、プロセス、とを含む。
驚くべきことに、本発明の結晶形態は、溶媒含量が低く、熱的に安定であり、かつ高温に曝露することなく調製することができる。
は、配位子A’(上)、配位子A(中)の溶媒和物、及び配位子Aの非溶媒和物(下)についてのX線回折(XRD)データの比較である。 は、実施例1及び2で調製した配位子A’についてのXRDディフラクトグラムである。 比較実験Aで調製した配位子AについてのXRDディフラクトグラムである。 は、比較実験Aで調製した配位子Aの非溶媒和形態についての示差走査熱量測定(DSC)プロットである。 は、実施例3で調製した配位子A’についてのDSCプロットである。 は、比較実験Bで調製した配位子Aの脱溶媒和化同形体についてのDSCプロットである。 は、比較実験Cで調製した配位子Aの酢酸エチル溶媒和物についてのXRDディフラクトグラムである。 は、比較実験Cで調製した配位子Aの酢酸エチル溶媒和物についてのDSCプロットである。 は、実施例3、ならびに比較実験A、B、及びCにおいて調製した物質についての熱重量分析(TGA)プロットである。
結晶形態配位子A’は、非直鎖アルコール及び配位子Aの溶媒和物形態を出発物質として使用するプロセスによって調製することができる。
本明細書中で使用される場合、「非溶媒和物」、「結晶性非溶媒和物」及び「非溶媒和形態」という用語は、同義的に使用され、粉末XRDによって分析された場合、図2に示すものと同様のディフラクトグラムを与える、配位子Aの分子からなる結晶形態を意味する。US8,796,481は、配位子Aの非溶媒和形態を記載している。この結晶性非溶媒和物は、約244℃±3℃のDSCによって測定される融点によってさらに特徴づけることができる。
本明細書中で使用される場合、「溶媒和物」、「結晶性溶媒和物」、及び「溶媒和物形態」という用語は、同義的に使用され、例えば“Solid State Physics”(2nd Edition),J.R.Hook,H.E.Hall,Manchester Physics Series,John Wiley&Sons(2010)に記載されるような、結晶格子内に組み込まれた化学量論量または他の有意量の溶媒分子、即ち、結晶化溶媒を含む、配位子Aの分子配列を指す。明確にするために、言及される格子内に取り込まれる特定の溶媒は、例えばトルエン溶媒和物、酢酸エチル溶媒和物、酢酸プロピル溶媒和物、ヘキサン溶媒和物、アセトン溶媒和物などが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、「脱溶媒和化形態」及び「脱溶媒和化同形体」という用語は、同義的に使用され、本質的に溶媒和形態であるがその後結晶化溶媒を除去するために乾燥された結晶性配位子Aを意味する。
本明細書中で使用される場合、「溶媒を含まない」という用語は、配位子Aまたは配位子A’の溶媒含量が0.5重量%未満であることを意味する。溶媒の重量パーセントは、ガスクロマトグラフィー(GC)/質量分析(MS)(内部標準としてデカン)によって測定される。
本明細書中で使用される場合、「急速乾燥」という用語は、物質が配位子Aの溶媒和形態よりも速く乾燥することができることを意味する。
本明細書で使用される場合、「研和(trituration)」という用語は、固体が溶媒中に完全に混合されてスラリーを形成することを意味する。固体のごく一部は溶解し得るが、再結晶中に起こるような、配位子Aまたは配位子A’の完全な溶解は研和に含まれないことに留意されたい。
本明細書中で使用される場合、「ppmw」という用語は、重量百万分率を意味する。
本明細書で使用される場合、「結晶化溶媒」という用語は、結晶構造内に組み込まれる溶媒を意味する。
本明細書中で使用される場合、「置換された」という用語は、別段の指示がない限り、有機化合物の全ての許容される置換基を含むことが意図される。広範な態様において、許容される置換基には、有機化合物の非環式及び環式、分枝及び非分枝、炭素環式及び複素環式、芳香族及び非芳香族置換基が含まれる。例示的な置換基には、例えば、炭素数が1〜20以上、好ましくは1〜12の範囲であり得る、アルキル基、アルキルオキシ基、アリール基、アリールオキシ基、ヒドロキシアルキル基、アミノアルキル基、ならびにヒドロキシ基、ハロ基及びアミノ基が含まれる。許容される置換基は、適切な有機化合物について、1つ以上であり、かつ同じであっても異なっていてもよい。本発明は、有機化合物の許容される置換基によって決して限定されるものではない。
本明細書中で使用される場合、「ヒドロホルミル化」という用語は、1つ以上の置換または非置換オレフィン化合物または1つ以上の置換または非置換オレフィン化合物を含む反応混合物を、1つ以上の置換または非置換アルデヒドまたは1つ以上の置換または非置換アルデヒドを含む反応混合物に変換することを包含する、全てのヒドロホルミル化プロセスを含むが、これに限定されないことが意図される。アルデヒドは、不斉性または非不斉性であってもよい。
配位子Aの溶媒和物は公知であり、例えば、US2014/0288322及びUS8,796,481に記載されるように調製することができる。配位子Aの溶媒和物の特定の例には、トルエン溶媒和物、酢酸エチル溶媒和物、及び酢酸プロピル溶媒和物が含まれる。アセテート溶媒和物は、本発明の好ましい出発物質である。溶媒和物の混合物を用いることができる。
結晶形態配位子A’製造するために使用される非線形アルコールは、式2及び3に示される。イソプロパノール及びその類似体のような非環式飽和分枝アルコールは、式2によって表され、各R14は独立してHまたは1〜8個の炭素原子を含む置換または非置換の一価炭化水素部分であり、但し、R14の少なくとも2つは水素ではないことを条件とする。シクロヘキサノール及びその類似体のような環状アルコールは、式3で表され、nは2〜5であり、mは0〜[(2n)+5]であり、各R15は独立して置換または非置換の一価の炭化水素部分である。本発明の一実施形態では、mは0〜3である。アルコールの混合物を使用することができる。アルコールは、第3級または第2級アルコールであり得、第2級アルコールが一般に好ましい。本発明の一実施形態では、各R14またはR15は非置換である。
Figure 0006943770
Figure 0006943770
イソプロパノール、シクロヘキサノール、2−ブタノール、2−または3−ペンタノールなどのC−C第2級アルコールが好ましい。t−ブタノールが好ましい第三級アルコールである。イソプロパノールは、安価であり、最終生成物である配位子A’から容易に分離されるので、最も好ましい非線形アルコールである。本発明の一実施形態では、使用されるアルコールは実質的に過酸化物を含まず、配位子の酸化を回避する。本明細書中で使用される場合、「実質的に過酸化物を含まない」という用語は、アルコールが10ppmw未満の過酸化物を含有することを意味する。
同時係属出願PCT/US15/026648号に教示されているような、少量のアミン添加剤もまた、過剰の酸触媒分解を軽減するために使用してもよい。好ましいアミンはトリエタノールアミンである。微量のこれらのアミンは、配位子A’の調製中にアミン−溶媒和物を形成しないようである。本発明の様々な実施形態では、アミンをスラリー及び/またはアルコールに添加する。様々な実施形態において、アミン濃度は、スラリーの重量に基づいて、1重量%未満、0.1重量%未満、または0.01重量%未満である。
調製プロセスは、配位子A’を調製するのに十分な条件下で実施される。一実施形態では、配位子Aの溶媒和物は、以下に詳述する条件下でアルコール中で研和される。得られたスラリーは次いで、主として固相と主として液相とに分離される。主として固相を乾燥して、乾燥配位子A’を得ることができる。
配位子Aの研和は、効果的に混合され得る量の、アルコール及び溶媒和物形態の配位子Aを使用する。配位子がかなりの程度まで溶解しないので、非線形アルコールの量は特に重要ではないが、アルコールは、スラリーを生成するのに十分な量で有利に使用される。得られたスラリーは、均一な温度を有し、かつ良好な操作性を有することからわかるように、容易に撹拌することができるものでなければならず、良好な熱伝達を提供すべきであり、例えば、望ましい場合にはこのスラリーはフィルタなどの他の装置に容易に移すことができる。
スラリーを調製する方法は当業者に周知であり、スラリーは任意の好都合な方法によって調製することができる。スラリーは、例えば、撹拌タンクまたは反応器、撹拌フィルタ/乾燥機、再循環静的ミキサータンクなどのような撹拌容器を含む任意の好適な装置を用いて調製することができる。容器の種類は特に重要ではない。本発明の一実施形態では、装置は、配位子の酸化を防止し、可燃性の危険性を最小限に抑えるために、不活性ガス、例えばNまたはAr雰囲気下で操作することができる。正確な温度制御は重要ではないが、本発明の一実施形態では、装置は、スラリーの温度を監視及び制御することができる手段を含むことができる。
一旦形成されると、スラリーは、配位子A’の新規な結晶構造を生成するのに十分な時間と温度の組み合わせで処理される。例えば、時間及び温度の好適な組み合わせは、以下の実施例に示されている。本発明の一実施形態では、スラリーの良好な撹拌は、時間及び温度処理の間、維持される。本発明の一実施形態では、この処理は、実質的な量のいずれかのトラップされた残留不純物をも除去するのに十分な条件下で行われる。残留不純物の例には、酸、塩化物、アミン塩などが含まれる。
この過程で形成される配位子A’が回収される。本発明の一実施形態では、スラリーの液体を配位子A’を含む固体から除去する。スラリーの液体のバルクから固体を分離する方法は、特に重要ではない。固体を液体から分離するための単位操作は、当業者には周知であり、例えば、沈降、濾過、噴霧乾燥、流動床乾燥、液体サイクロンまたは遠心分離機などの遠心分離、及びそれらの組み合わせが挙げられる。前記単位操作を行う際に使用するための装置も周知であり、多くの好適な種類が市販されている。本発明の一実施形態では、回収装置は、好ましくは濾過または遠心分離によって固体を液体から分離することができる。本発明の一実施形態では、回収された固体は、スラリーからのいくらかの残留液体を有する主に配位子A’を含む湿った形態の配位子A’である。フィルタケーキは、任意に洗浄またはすすぎされてもよい。そのような洗浄は、研和に使用されるのと同じアルコールを用いて有利に行われる。
固体配位子A’が回収される温度は重要ではなく、周囲温度を含む温度または温度範囲で実施することができる。一実施形態では、分離は、周囲温度より高い温度または温度範囲で行われる。スラリー調製及び液体/固体分離操作は、別々の装置で、または1つの装置での調製、熱処理、及び分離の実施に好適な装置で行うことができる。
本発明の一実施形態では、湿った配位子A’は、使用または貯蔵の前に乾燥される。固形物を乾燥させるための単位操作は、当業者に周知である。固体を乾燥させるのに使用する装置も周知であり、例えば、赤外線、マイクロ波及び無線周波数放射、ならびにそれらの組み合わせを含む、対流、伝導、及び放射により提供される加熱を伴う、例えばベルト乾燥機、ドラム乾燥機、フィルタ乾燥機などを含む多くの好適な種類が市販されている。フラッシュ乾燥の後に撹拌されたパドル乾燥機などの多段乾燥プロセスを使用することができる。
配位子A’は、6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶形態であり、Cu−Kα線による25℃で測定したX線粉末ディフラクトグラムにおいて7.8±0.2°及び19.65±0.2°に2θ値として示される2つの最強の反射を提示する。
本発明の一実施形態では、配位子A’の新規な結晶形態は、溶媒を含まない。実施例1に従って調製した配位子A’のXRDを、図2に示す。図2は、表1に2θ値として、及び面間隔dとして与えられた反射のうちの少なくとも5つを含む:
Figure 0006943770
配位子Aの報告された形態の多くは同様の反射角を有するが、XRDディフラクトグラムは明らかに異なることが観察されている。赤外線分光法と同様に、バックグラウンド補正されたピーク強度を強、中、弱として判断し、強(S)が最高ピークの最大強度の60%より大きく、中(M)が30〜59%及び弱(W)が29%未満である。配位子A’及び酢酸エチル溶媒和物及び非溶媒和物のディフラクトグラムを図1に示す。異なる結晶形態を区別するのに役立つ明らかな強度の違いがある。例えば、配位子A’のディフラクトグラムは、7.8 2θに独特の非常に強いピークを有するが、溶媒和物及び非溶媒和物ディフラクトグラムは、それぞれ5−10°2θ領域において1:2:2:1四重線及び8−10°2θ領域において三重線とほぼ類似するパターンのように多重反射を有する。配位子A’はまた、19.65°2θに第2の非常に強い特徴的な複合ピークを有する。配位子A’は、非溶媒和化合物については8.5°及び16.8°、溶媒和化合物については7.3°、9.6°及び16.8°の2θピークのような他の形態に見られる有意な反射またはピークを欠く。本発明の目的のために、「有意な反射を欠く」という用語は、最高ピークの最大強度の5%を超えるバックグラウンド補正された強度を有する反射がないことを意味する。
配位子A’の第2の特徴は、より低い温度での追加の相転移を伴わずに、DSCによって決定される、202〜208℃の融点である。
本発明の特定の実施形態
以下の実施例における全ての部及びパーセンテージは、他に示さない限り重量による。
XRDは、銅封入管球(copper sealed−source tube)及びVantec−1リニア位置感知検出器を備えたBruker D8 Advanceθ−θX線回折装置を使用して測定した。管球を35kV及び45mAで動作させ、試料に銅Kα線(λ=1.541Å)を照射する。XRDデータは、3°から35°である2θの3°の検出器ウィンドウで収集され、ステップサイズは0.026°及び1秒/ステップの収集時間である。得られたX線回折パターンの分析は、25℃でJADE2010 X線回折分析ソフトウェアを用いて実施する。他に示さない限り、本明細書に報告された2θ値はCu−Kα線に基づく。
DSCは、オートサンプラ及びRCS−90機械的冷却付属品を備えたTA Instruments Q2000 DSCを使用して実施する。試料を計量し、密閉性アルミニウム製パンと蓋とで封止する。パンは、熱サイクル中に残留溶媒がパンから除去され得るように封止される。各試料について平均重量は約7mgである。10℃/分の速度で−85℃から275℃の熱プロファイルが使用される。Universal Analysis V4.5Aソフトウェアを使用して、試料の加熱走査を分析する。
熱重量分析(TGA)は、オートサンプラを備えたTA Instruments Q500熱重量分析計を用いて実施する。名目上10〜20mgの試料の一部を風袋計量した自家製石英TGAライナに入れ、これを白金パン上に置き、計器に装填する。試料を室温から900℃までの範囲で10℃/分で走査する。Universal Analysis 2000 V4.5Aソフトウェアを使用して分析を完了する。
他に指示がない限り、残留溶媒は、配位子AまたはA’をテトラヒドロフラン(THF)に溶解し、GC/質量分析計(MS)(内部標準としてデカン)で分析することによって測定する。
実施例1
出発物質は、US2014/0288322の実施例1の方法に従って調製された配位子Aの酢酸エチル溶媒和物であり、8.25重量%の酢酸エチルを含有する。その配位子(2g)を30mLのイソプロパノールで、N下、45℃で、約1時間スラリー化する。固体を45℃で濾過し、15mLのイソプロパノールで洗浄し、室温で一晩真空乾燥させる。残留溶媒含有量は0.5重量%未満である。この物質のXRDを図2に示す。
実施例2
配位子を23℃でスラリー化する以外は、実施例1の手順を繰り返す。残留溶媒含有量は0.5重量%未満である。この物質のXRDは、図2に示すものと同じである。
比較実験A−非溶媒和物(本発明の実施形態ではない)
配位子を75℃で3時間スラリー化する以外は実施例1を繰り返す。混合物を約1時間周囲温度に冷却する。固体を収集し、周囲温度で一晩真空乾燥させる。XRDによって確認されるように、非溶媒和物が観察される。図3を参照されたい。
この物質のDSCを図4に示す。245℃のピーク開始及び247℃のピーク温度を有する融解事象と一致する吸熱が観察される。
実施例3
スラリーを週末にわたって撹拌する以外は実施例2を繰り返す。乾燥生成物の残留溶媒のGC分析は、酢酸エチル及びイソプロパノールが0.5重量%未満であり、XRDディフラクトグラムが実施例1の生成物に匹敵することを示す。
実施例3の生成物のDSCを図5に示す。203℃での開始温度及び206℃でのピークを有する初期吸熱遷移が存在する。第2の吸熱転移は244℃のピーク温度で起こる。この材料のTGAデータを図9Bに示す。0.2重量%未満の質量損失が、DSCトレースで使用される温度範囲まで観察される。この結果は、試料中に有意な量の溶媒が残っていないことを示している。DSCとTGAの結果の組み合わせは、初期吸熱が非溶媒和物への相転移を表し、その後約242〜244℃で融解することを示している。
比較実験B−脱溶媒和化同形体(本発明の実施形態ではない)
配位子A(3.2g)を70℃でトルエン(30g)に溶解させ、次いで45℃でイソプロパノール中でスラリー化する前に、45重量%のトルエンを真空下で濃縮する。得られた物質を濾過するが、その後のイソプロパノールのすすぎをせずに、乾燥させる。得られた物質は0.3%の残留溶媒を含有するが、溶媒和物形態と一致するXRDパターンを与える(例えば、以下C.E.C、及びUS8,796,481の図1のものと同一)。XRDデータと合わせた溶媒含量の欠如は、その物質が脱溶媒和化同形体であることを示す。この物質は、図6に示されている比較的特徴のないDSCパターンを有し、このパターンはUS2013/0225849の図2で観察されたものと同様であり、この物質は非溶媒和物の融点を欠いている(図4参照)。
この物質のTGAデータは図9の線Cに示されており、非溶媒和物及び配位子A’とは明らかに異なる。かなりの質量損失が広い温度範囲にわたって生じ、これは実質的な分解を示す。
比較実験C−酢酸エチル溶媒和物(本発明の実施形態ではない)
US2014/0288322の実施例1の方法に従って調製した配位子A 15.1gの溶液を脱気した酢酸エチル230mLに70℃で溶解し、次いで数時間かけて周囲温度に冷却する。得られた酢酸エチル溶媒和物結晶を濾過し、2日間減圧下で乾燥させる。得られた物質は、図7に示す酢酸エチル溶媒和物のXRDディフラクトグラムを示す。
図8に示す酢酸エチル溶媒和物のDSCは、141℃付近で最初の融解ピークを示し、続いて約150℃で非溶媒和物への遷移を示す。その後、非溶媒和物は243℃で融解する。
図9のTGAデータは、380℃までの温度で、配位子A’(図9;線B)または非溶媒和形態(図9、線A)のいずれの質量損失もほとんど示さず、優れた熱安定性を示す。溶媒和物(図9、線D)は、約120℃での脱溶媒和によって引き起こされた初期の質量損失を示すが、380℃未満では分解は観察されない。対照的に、脱溶媒和化同形体(図9、線C)は、比較的低い温度(<200℃)で始まり、分析の間中、継続する質量の連続的損失を示す。したがって、配位子A’及び非溶媒和物は、溶媒含量が低く、かつ熱的に安定しているたった2つの形態を表す。
(態様)
(態様1)
Cu−Kα線による25℃で測定した粉末X線ディフラクトグラムにおいて7.8±0.2°及び19.7±0.2°に2θ値で示される2つの最強の反射を提示する、6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶形態。
(態様2)
前記ディフラクトグラムが、以下の反射のうちの少なくとも3つを示す、態様1に記載の結晶形態。
Figure 0006943770
(態様3)
溶媒を含まない、態様1または2のいずれかに記載の結晶形態。
(態様4)
Cu−Kα線による25℃で測定した粉末X線ディフラクトグラムにおいて、8.5±0.2°の2θに有意な反射を欠く、態様1〜3のいずれか1項に記載の結晶形態。
(態様5)
DSCによって測定される際、202〜208℃の融点を有する、態様1〜4のいずれか1項に記載の結晶形態。
(態様6)
206℃でのピークを有する初期吸熱遷移を示すDSCプロットを有する、態様5に記載の結晶形態。
(態様7)
図2のXRDディフラクトグラムを有する、態様1〜6のいずれか1項に記載の結晶形態。
(態様8)
図9の線BのTGAプロットを有する、態様1〜7のいずれか1項に記載の結晶形態。

Claims (4)

  1. Cu−Kα線による25℃で測定した粉末X線ディフラクトグラムにおいて7.8±0.2°及び19.7±0.2°に2θ値で示される2つのピークを提示し、そのうちの一方のピークがもう一方の最も高いピークの最大強度の60%より大きい、6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶形態であって、
    内部標準としてデカンを使用したガスクロマトグラフィー(GC)/質量分析(MS)によって測定した溶媒含量が0.5重量%未満であり、
    DSCによって測定される際、202〜208℃の融点を有し、
    前記ディフラクトグラムが、以下のピークのうちの少なくとも3つを示す、結晶形態。
    Figure 0006943770
  2. Cu−Kα線による25℃で測定した粉末X線ディフラクトグラムにおいて、8.5±0.2°の2θに最も高いピークの最大強度の5%を超えるバックグラウンド補正された強度を有するピークがない、請求項1に記載の結晶形態。
  3. 206℃でのピークを有する初期吸熱遷移を示すDSCプロットを有する、請求項1〜2のいずれか一項に記載の結晶形態。
  4. 請求項1の表中のピークのうちの少なくとも5つを示す、請求項1〜3のいずれか1項に記載の結晶形態。
JP2017561630A 2015-06-19 2016-06-15 6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶配位子 Active JP6943770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562182017P 2015-06-19 2015-06-19
US62/182,017 2015-06-19
PCT/US2016/037474 WO2016205264A1 (en) 2015-06-19 2016-06-15 Crystalline ligand 6,6'-[[3,3',5,5'-tetrakis(1,1 -dimethylethyl)-[1,1 '-biphenyl]-2,2'-diyl]bis(oxy)]bisdibenzo[d,f][1,3,2]-dioxaphos phepin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018517694A JP2018517694A (ja) 2018-07-05
JP6943770B2 true JP6943770B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=56134721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561630A Active JP6943770B2 (ja) 2015-06-19 2016-06-15 6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶配位子

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10077281B2 (ja)
EP (1) EP3310798B1 (ja)
JP (1) JP6943770B2 (ja)
KR (1) KR102643851B1 (ja)
CN (2) CN107690435A (ja)
BR (1) BR112017025337B1 (ja)
CA (1) CA2990035A1 (ja)
MX (1) MX2017015818A (ja)
MY (1) MY191012A (ja)
RU (1) RU2735683C2 (ja)
TW (1) TWI695009B (ja)
WO (1) WO2016205264A1 (ja)
ZA (1) ZA201800038B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2770753C2 (ru) 2017-06-19 2022-04-21 Дау Текнолоджи Инвестментс Ллк Способы очистки лигандов
CN113845547A (zh) * 2021-10-29 2021-12-28 山东京博石油化工有限公司 一种Biphephos的结晶溶剂化物和非溶剂化结晶形式及其制备方法和应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668651A (en) 1985-09-05 1987-05-26 Union Carbide Corporation Transition metal complex catalyzed processes
US5312996A (en) 1992-06-29 1994-05-17 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Hydroformylation process for producing 1,6-hexanedials
US5326802A (en) * 1992-11-30 1994-07-05 Ciba-Geigy Corporation Beta crystalline modification of 2,2',2"-nitrilo[triethyl-tris-(3,3',5,5'-tetra-tert-buytl-1,1'-biphenyl-2,2'-diyl)phosphite]
US6653494B2 (en) * 2001-11-26 2003-11-25 Strides Inc. Processes for producing triaryl phosphite
CN1986055B (zh) 2006-12-22 2012-06-27 中国科学院上海有机化学研究所 一种丙烯氢甲酰化催化体系和方法
CN101684130B (zh) * 2008-09-25 2013-05-01 上海焦化有限公司 一种亚磷酸酯的制备方法
CN102432638B (zh) * 2010-09-29 2015-03-11 中国石油化工股份有限公司 一种双亚磷酸酯配位体的合成方法
DE102011002640B4 (de) * 2011-01-13 2021-10-07 Evonik Operations Gmbh Verfahren zur Aufreinigung von Biphephos
EP2773649B1 (en) * 2011-10-31 2017-07-12 Dow Technology Investments LLC Preventing solvent of crystallization in production of polyphosphite ligands
MY164954A (en) * 2011-12-30 2018-02-28 Basf Se Method for purifying organic diphosphite compounds
BR112014016137B1 (pt) * 2011-12-30 2021-02-09 Basf Se forma cristalina não solvatada, monossolvato de tolueno cristalino, solvato de acetona cristalino, composição, processo para a preparação do monossolvato de tolueno cristalino, processo para a preparação de uma forma cristalina não solvatada, processo para a preparação do solvato de acetona cristalino, método para obter o solvato de acetona cristalino, uso de uma forma cristalina, e, método para produzir um catalisador de metal de transição
US9108988B2 (en) 2011-12-30 2015-08-18 Basf Se Method of purifying organic diphosphite compounds
US8796481B2 (en) 2011-12-30 2014-08-05 Basf Se Crystalline solvate and non-solvated forms of 6,6′-[[3,3′,5,5′-tetrakis(1,1-dimethylethyl)-[1,1′biphenyl]-2,2′-diyl]bis(oxy)]bis-dibenzo [d,f] [1,3,2]-dioxaphosphepine
US10501486B2 (en) 2014-05-14 2019-12-10 Dow Technology Investments Llc Stabilized organophosphorous compounds

Also Published As

Publication number Publication date
TW201700488A (zh) 2017-01-01
KR102643851B1 (ko) 2024-03-07
ZA201800038B (en) 2019-07-31
EP3310798A1 (en) 2018-04-25
CA2990035A1 (en) 2016-12-22
US10077281B2 (en) 2018-09-18
RU2017145927A (ru) 2019-06-27
BR112017025337A2 (pt) 2018-07-31
MY191012A (en) 2022-05-28
RU2735683C2 (ru) 2020-11-05
RU2017145927A3 (ja) 2019-12-19
BR112017025337B1 (pt) 2021-01-19
CN116396333A (zh) 2023-07-07
JP2018517694A (ja) 2018-07-05
WO2016205264A1 (en) 2016-12-22
MX2017015818A (es) 2018-05-28
TWI695009B (zh) 2020-06-01
EP3310798B1 (en) 2019-08-21
KR20180019647A (ko) 2018-02-26
US20180141968A1 (en) 2018-05-24
CN107690435A (zh) 2018-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3828175A1 (en) Solid state forms of trisodium valsartan: sacubitril
JP6420385B2 (ja) ポリ亜リン酸エステル配位子の生産における結晶化溶媒の防止
JP6753396B2 (ja) エンザルタミド結晶形の製造方法
JP6943770B2 (ja) 6,6’−[[3,3’,5,5’−テトラキス(1,1−ジメチルエチル)−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジイル]ビス(オキシ)]ビスジベンゾ[d,f][1,3,2]−ジオキサホスフェピンの結晶配位子
WO2016097173A1 (en) A process for preparing a crystalline form of sofosbuvir
KR20150114471A (ko) 살선충성 설폰아미드의 제조 방법
JP5090770B2 (ja) 塩酸サルポグレラートの工業的製造方法
US11124531B2 (en) Processes for purifying ligands
US20160060220A1 (en) Process for preparation of 2-chloro-n-(4-chloro-3-pyridin-2-ylphenyl)-4-methylsulfonylbenzamide solid forms
JP5542655B2 (ja) パラジウム(0)−ジベンジリデンアセトン錯体
JP6761564B2 (ja) ナトリウム・グルコース共輸送体2阻害薬のl−プロリン化合物、およびl−プロリン化合物の一水和物および結晶
AU2019309693B2 (en) Process for the preparation of bromodomain inhibitor
JP2022109444A (ja) ニトリルオキシド化合物の製造方法
CA2575376A1 (en) Novel crystalline forms of 6alpha, 9alpha-difluoro-11beta hydroxy-16alpha-methyl-3-oxo-17alpha-propionyloxy-androsta-1,4-diene-17beta-carboxylic acid and processes for preparationthereof
JP2890846B2 (ja) ビス(3,5−ジブロモ−4−ジブロモプロポキシフェニル)プロパンの分離回収方法
KR20230030286A (ko) 올라파립의 제조방법
JP2011225491A (ja) 4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−n−〔〔4−(4−フルオロベンジル)−2−モルホリニル〕メチル〕ベンズアミドまたはその溶媒和物の新規な結晶およびその製造方法
JP5746418B2 (ja) 無水アリピプラゾールii型結晶の製造方法
JPH09268174A (ja) マレイミド類の製造方法
KR20210036977A (ko) 1,4-소비탄의 제조 방법
JPS59130850A (ja) N,n′−ジホルミルヒドラジンの製法
JP2013249295A (ja) 6−クロロ−4−ヒドロキシ−5−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン塩酸塩の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180515

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180525

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6943770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150